-
1. 匿名 2017/11/18(土) 12:59:51
カップルでも夫婦でも片方は飲まないのに片方は飲むって方いますか?
私は旦那が飲みません。だからかお酒を飲むと嫌な顔します(>_<)彼曰く飲む意味がわからないらしいです。そこまで制限されたくないのですが皆さんのところはどんな感じですか?+90
-3
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 13:00:34
片方って表現変じゃない?+34
-30
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 13:00:43
+14
-11
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:14
なんの片方よ+46
-19
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:14
旦那だけ飲む
おつまみは私も好きだから
家飲みも居酒屋も
嫌じゃないよ+86
-2
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:18
+17
-3
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:30
旦那が毎日晩酌してる
私はオレンジジュース片手におつまみつまんでるw+76
-2
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:37
私の方が呑まない側です
飲むことに嫌な顔はさすがにしないけど、つまみのおかわりの声には嫌な顔してるかも+36
-1
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 13:02:05
私が飲むけど彼氏が飲まないです外で食事してるときも彼氏がウーロン茶で私が生ビールなんだか変な感じするときある+68
-4
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 13:02:23
お酒飲まない人にはお酒の楽しみはわからないよね
お酒に溺れるくらいなら嫌な顔もしたくなるかもしれないけど、ほどほどに飲むくらいなら許して欲しいね+113
-3
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 13:02:44
彼氏はレモンサワー半分で顔真っ赤だけど、
私はビールかワイン飲みまくり!
私がお酒好きだからたくさん飲んでても嫌な顔しない!
潰れたら嫌な顔されるけど!+39
-1
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 13:02:56
私全く飲めない。でも旦那が飲んでてもなんとも思わない。+47
-0
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 13:04:27
外で飲んだとき、運転してくれるから、助かる+45
-2
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 13:04:43
私のめない彼氏とは長続きしにくい
ご飯のとき遠慮がちになっちゃうから+14
-5
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 13:04:49
私大酒飲みで旦那は飲めるけど無くてもいいタイプ。でも私が飲んでるの見て楽しそうに酒買ってくるww+51
-2
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 13:05:31
私は飲む
家で晩酌中つまみながら飲んでても旦那は飲まないからつまみをご飯のようにモリモリ食べるのイヤ+12
-5
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 13:05:54
旦那が冷えたビールを飲んでるのを見て
美味しそうだと思うけど
いざ飲むと苦くてダメだった+27
-1
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:17
彼は底なし
私は一杯で十分
でもつまみ系が好きだから居酒屋デート
ちょっと飲んでる方がそのあと楽しい♪
+24
-1
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:18
旦那が飲む。
食事のスピードが違うから腹がたつ。
外食でもちんたら飲んで食べて。
子供とおかずも違うから面倒。
せめてご飯食べてから飲んでくれたらなぁ。
+12
-11
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:38
うちも旦那は飲むけど私は飲まないです。
全然飲めない訳じゃないけど、別に飲みたいと思わないので全然問題ない。
むしろ外食の帰りに私が運転するので、代行使う必要なくていいかなと思います。+18
-1
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:59
旦那は全く飲めない体質だけど私が飲んでて嫌な顔なんてしないなぁ
むしろ好きそうなお酒あったよって買ってきてくれる
居酒屋も一緒に行くよ+40
-1
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 13:07:21
(>_<)
この顔文字
メルカリで使われるとイラっとしない?+0
-19
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 13:08:00
我が家や。+8
-0
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 13:09:02
旦那はもとはそんなに飲まないけど付き合ってくれる。量はそんなに飲めないけど。
うちの実家はみんな酒飲み、旦那の実家は誰も飲まない。だからいつも酒飲むことを姑からグチグチ言われる…。ほっといてくれ+20
-1
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 13:09:26
旦那が飲むよ〜
私は弱いしお酒好きじゃない。
おつまみは好き!
お酒の場も好きな方!
たまに晩酌したそうだな?ってときだけ、ほろよいを一缶だけ飲むよ。+10
-0
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 13:10:17
>>2
男に対してなら許すけど女性に対してなら差別だよね。+5
-2
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 13:10:19
彼は弱いので私だけ飲みます。
外食すると飲んでいいよって言ってくれます。
運転は彼がしてくれます。
沢山飲まないしベロベロになることもないので
いいよって言ってくれるのかな?と思います。+11
-0
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 13:11:42
夫がお酒飲んで私は全く飲みません。
私の本音はお酒のどこが美味しいのかなぁとは思いますが、好みは人それぞれなので大量に飲みすぎなければいいかって感じです。
私が甘いものを好きなのをやめられないのと同じかなぁと。
+24
-0
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 13:12:13
ウチも私しか飲まないよ。
でも旦那は地酒をお土産に買ってきてくれたりします。
外で飲むときは運転手は旦那なので楽です♪+11
-1
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 13:14:59
居酒屋でご飯食べた時に私が日本酒で彼氏がオレンジジュース店主が世の中変わったねーって言ってた+7
-3
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 13:15:02
夫がお酒が弱いので、家では飲まない。
でも、本人は認めないんだよね。40過ぎて、職場の飲み会で無理して倒れた時は、情けなかった。
酒に弱いということがではなく、40歳にもなって自分の体質を受け入れられてないことが。+12
-4
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 13:18:11
彼氏がお酒に強く、私は弱いです。
お酒強いのってうらやましい限りです。
飲めた方が職場の飲み会でも浮かないだろうし、
産地や種類、強度でバリエーションを楽しめて
飲めない私の方が
人生損してそうな気がしてしまいます…(笑)+6
-5
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 13:18:11
>>22
トピずれや+9
-0
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 13:22:43
私は全く飲めず、夫は飲む。
お店だと、私のほうにお酒が運ばれる。
昔からほとんどのお店で。なぜ。+7
-2
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 13:24:16
飲まないから酒の魅力はわからないけど、
酒はある種の精神安定剤みたいなものなのかな?
とするとある意味、飲む人は精神安定剤に依存しちゃってる人と同じなのかも。+9
-5
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 13:25:34
趣味嗜好が同じ人の方が、楽しいし楽だろうね。
私は休日飲むの好きだから、相手の理解?嫌な顔されたら辛いかな。+8
-0
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 13:26:13
>>14
その遠慮は彼が欲しがってるの?
いらんでしょ。飲みなよ。+2
-0
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 13:27:20
私は飲まないけど、相手が飲むのは構わない。
ただ酔っぱらいが嫌い。
+14
-0
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 13:27:37
>>30
かなり昭和な店主だね…+5
-0
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 13:30:22
どっちかしか飲まないって夫婦なら外で飲むとき運転手がすんなり決まるから羨ましい。+12
-0
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 13:34:52
「お酒全然呑めない」って言ったら
「人生損してるね」って言われた
+10
-0
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 13:56:49
>>41
いるよねそういう人
私は飲めるけど損してるとは思わんけどなあ
お酒におぼれて人生壊れる人もいるし+17
-0
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 13:57:11
うちも旦那は体質で飲めなくて、私だけ晩酌してる。
お酒飲むことに文句は言われないけど、付き合ってくれないから、旦那や子供達は食事が終わるとさっさとソファへ、私だけカーテンに向かって一人で飲んでるとちょっと寂しいよ・・+16
-0
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 14:00:58
>>41
酒がなければダメな人生より
酒がなくても平気な人生の方が不満が少ない分、得してる気がする。+11
-0
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 14:22:45
旦那は飲むけど私は飲めない
飲むのは構わないけど3次会は当たり前で帰ってくればそのまま布団。気が大きくなりすぎる所も迷惑。+3
-0
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 14:24:57
自由にさせてくれる。
飲まないのは向こうの勝手だし飲むのはこっちの勝手だし。
おしつけられたくない+7
-0
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 14:28:43
私が飲むけど、彼は飲みません。
彼はペーパードライバーなので、車で出かける時は一切飲めません。
それなのに、酒蔵があったりすると「寄る?」って言うけど試飲出来ないし…。
無神経なのか嫌がらせなのか+7
-0
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 15:09:13
彼が飲めない
ご飯を一緒に食べる時困る。
私は飲めればいいのですが、彼は丼ものとかしっかりしたものを求める。
居酒屋いきたいよー+8
-1
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 16:43:33
旦那が全く飲まない
飲める人がいいなっと思ってる
家飲みしたい+5
-2
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 18:57:24
>>32
分かります。私は下戸だから飲める人が羨ましい。自分は飲めないけど、相手が飲んでて酔っているの見るのもわりと好きです。お酒強い人憧れる。+3
-1
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 19:09:54
子供いるのに、呑んだくれてた友達は離婚になったよ。
呑めるどうしで結婚しないと駄目かもね。
+1
-0
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 19:30:13
私は飲むのが好きで、居酒屋も大好きなんだけど、
旦那が全く飲みません。
付き合った当初は、夕飯も、居酒屋とか行きたかったけど、お酒に興味のない旦那との外食は、ゴハン屋さんばっかりで、食べたらすぐに店を出るので、少し物足りなかったな〜+2
-0
-
53. 匿名 2017/11/19(日) 00:40:19
どっちとも飲むけど今は授乳中だから私は呑んでなくて、旦那はいつも夜ご飯の時居酒屋のような感じ(つまみ→シメ)で食べ飲みするからご飯にかかる時間が合わなくて食器とか一緒のタイミングで洗いたいのに食べ終わるまで待たないといけないから地味にストレス、、、テレビみながらだからめっちゃ長いし+1
-0
-
54. 匿名 2017/11/19(日) 00:57:21
夫はお酒好きだったけど酔えれば何でもいいってわけじゃなくて味にこだわるタイプだったから飲むのも毎日じゃなかった
結婚してから自然と飲む頻度も減って昔ほど強くなくなっちゃったみたいで、たまの飲み会で体調悪くしてからますます飲まなくなった
年のせいもあるのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する