-
1. 匿名 2017/11/18(土) 10:55:15
【例題1】正答率:中学生57%、高校生71%
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」
問:上の文が表す内容と下の分が表す内容は同じか、「同じである」「異なる」のうちから答えなさい
出典:amd.c.yimg.jp
【例題2】正答率:中学生38%、高校生65%
「Alexは男性にも女性にも使われる名前で女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」
問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい
「Alexandraの愛称は( )である」
(1)Alex (2)Alexander (3)男性 (4)女性
【例題3】正答率:中学生62%、高校生72%
「仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西アジア、中央アジア、東南アジアに主に広がっている」
問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい
「オセアニアに広がっているのは( )である」
(1)ヒンドゥー教 (2)キリスト教 (3)イスラム教 (4)仏教
教科書や新聞が理解できない? 読解力の低い中高生が「多い」結果が判明 問題例3つ (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp教科書や新聞記事レベルの文章をきちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の調査で分かった。文章を読むことについて若者の声を聞いてみると、「問題を考えるより文章を読むのが大変。文章が読めない」(18歳・女性/大学生)「数学の授業で計算する時に、文章で手こずって何を聞かれているのか『ん?』ってなったことはある」(18歳・女性/アパレル業)と、抵抗を感じたことがある声が聞かれる。今回行われた調査の名称は「リーディングスキルテスト」。実際にどのような問題が出題されたのか、次に3つを紹介する。
回答はこちら↑
「正答率の期待値は80%を設定して作成」された問題だそうです。
皆さんは正解しましたか?+196
-4
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 10:57:49
ガルちゃん見てたら十代以上も低いことが判明するぞ+308
-16
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 10:58:53
どのあたりが理解出来ないのか?+805
-2
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 10:59:01
一定数いるよ。
政治経済まったくわからない。一般教養ない。漢字書けない。本読まない。
そりゃいつまでたっても読解力ないわ。+425
-8
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 10:59:12
今の子はネットの情報ばかり見て新聞とか本とか読まないもんね…+248
-25
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 10:59:19
めんどくさがってちゃんと読まないからでは+684
-3
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 10:59:45
全問正解だった+935
-8
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 11:00:25
これが分からなかったら、日常生活に支障をきたすんじゃ...+787
-7
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 11:00:26
ちょっと正答率が低すぎてびっくりした
全部日本語の基本的な文法が分かっていれば解ける問題だけど、例えば1問目なら「幕府」と見ただけで「あー歴史分からない」となって考えるのを諦める子もいるのかなあ…
+645
-2
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 11:00:39
漫画デスノートを読破しよう!+30
-9
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 11:00:48
え?普通にわかるよね
アラサー+490
-6
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:01
全問正解したけど答えがリンクに飛ばないと見られないのイラッ。+607
-14
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:04
仕事でもやっぱりちょっと日本語力下がってきてる人が増えてると思う
割と簡単な言葉に対してよく分からないって書かれててびっくりした+270
-6
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:06
ちゃんと読めばわかるんじゃない?ちゃんと読んだか読まないかの違いだと思うけど+356
-5
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:23
これが理解できないのにどうやって高校入ったの?
小学生レベルじゃん+484
-4
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:43
高校生です。全問正解できました(o^^o)
でも、これよりもっと長い文章だと読解できるか不安です。もっと本を読まないと(ーー;)+181
-33
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 11:01:55
内容が同じ異なるってどういうこと?
起きた出来事は同じだよね?
主語がどうとかって話?+8
-257
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:08
読解力というか斜め読みしちゃうんだよ
そんでケアレスミス
大体はそうじゃない?+441
-5
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:13
うん、知ってる
日本人思考能力低下計画の結果ですね+134
-4
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:26
ゆとりには期待しない+23
-73
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:31
解けなかったらどうしよーって思ったけど何の引っかけもないごく普通の答えで安心+399
-3
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:31
こんなん全問正解するのが当たり前にならなダメやろ。
+323
-7
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 11:02:34
子供に教育を受けさせる義務のない国の子供は一切ダメだって聞いたけど
だとしたら教育受ける権利のある国である日本人の子供がこの状態なら権利むざむざ捨ててるってことで由々しきことだね+157
-3
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 11:03:05
全部あってたよん(^^)v+82
-2
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 11:03:23
私も読解力ないってよく言われます。
アニメとか見ててある台詞をどういう意味で言ったのかとか解釈したりするのすごい苦手+80
-7
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 11:03:32
でも読解力ってどうやってつけるの?
私は国語が一番得意だったけど特に読書するわけでもないし空気読めないとかもよく言われる
とりあえず新聞は産経以外反日洗脳されるから読まなくて良し+16
-64
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 11:03:35
どこで間違えるの?+210
-3
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 11:03:39
中高生を子育てしてる人は思ったことあると思う。今の子たち、ほんとに頭悪い!
うちの子が普通の公立校だったから思うのかもしれないけど、ほんとにびっくりする。
今、私があの頃の頭脳のまま中学生になってたら、県で一番の進学校に行けてたわ。
と思うけど、今の時代に育ってたら、やっぱり私も読解力の無い子に育ってるのかな?+257
-33
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 11:04:06
>>17
ほら、こういう人いるし笑+235
-1
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 11:04:15
偏差値35の底辺出身だけど分かったよ+147
-4
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 11:04:30
>>20
今の中高生はゆとりじゃないから…+170
-4
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 11:04:32
子供の塾の先生が言ってた
今の子は本を読まないから、読解力が低いって。
だからたくさん本を読んだほうがいいって言ってたよ+226
-11
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:03
ガルちゃんでは長文大嫌いな人多いから
だから短文でラインする人が多いんじゃないの?+183
-3
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:20
>>17
幕府が大名に命じると
大名が幕府に命じるって全然意味が違うでしょ+467
-2
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:39
>>33
今の若者も短文LINEなんでしょ?+42
-4
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:46
問題を良く読めよ!!って言いたくなる子が多い。+204
-3
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 11:05:49
わからない難しい単語が出てくるともう文章の意味がわからなくなる+13
-13
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 11:06:42
>>26
読解力ってのは国語の文法と算数数学の論理的思考と理社の帰納法と演繹法で徐々に養われていくんだよ
順を追って真面目に授業に取り組んでいけば義務教育でこの例題が解けるようにはなる+109
-4
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 11:06:58
>>31
ゆとり以下ってことだよね+120
-7
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:00
>>32 部活と 勉強とLINEや動画で時間取られてるから本読まないのかなあ。図書館で勉強してるけれど本借りたり読んだりしてる中・高生見ないね+76
-2
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:01
ゆとり教育の弊害
教育失敗世代の学力なんてそんなもん+8
-38
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:02
漫画ばかり読んでるか、SNSやブログをしたり、それを読んでるのであれば、読解力はつかなさそう。
活字がある程度ある本や新聞を読んでないと読解力はつかないよね。
小学生のとき、図書館で本を借りたもんだけど、今時の子は借りなさそう。+147
-8
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:15
合ってた…。よかった。
何かすごい難しいのかと思って考えてしまった。
小学生の子供にも出したけど普通に答えてたよ。+125
-5
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:19
全問正解した
>>1正解した17歳の女子高生は「やばいと思う。問題以前じゃないか。文章だから」と話す
↑現代っ子ぽいなぁと思った+185
-2
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:23
>>39 え?本気で言ってるの?+6
-13
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:33
>>20
世代でどうこういうやつにはもっと期待してない+48
-7
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 11:07:50
>>37
分かろうとしてないからだと思う+47
-1
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:05
>>26
+4
-161
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:08
日本人はどんどん馬鹿になる+113
-3
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:15
>>26
まず落ち着いて読むこと
これに尽きる
読解力はIQや運動神経と同じく生まれ持った才能みたいなものだから
本を読むことである程度鍛えられるけど
ダメな人はなにをやってもダメ+165
-1
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:29
ゆとり世代の最後は今の22歳です
22から32歳までの10年間+15
-12
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:41
親が小さい時から読み聞かせしたり、図書館で本を借りることを当たり前にしておくと読解力も増えるんじゃないかな+51
-6
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:55
これだからゆとりは+4
-20
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 11:09:14
>>48
テレ東ww+62
-1
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 11:09:24
なんでもかんでもsageるねぇ。+2
-5
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 11:09:48
だから、ゆとりじゃないってばー+29
-1
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 11:09:59
>>45
ゆとり以下じゃん+32
-0
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 11:10:08
こういうのわからない人って、生活する上で困らないの?
前にもあったけど、アニメや映画見てセリフの言い回しの意味がわからないってことは実生活でもそういうこと多そうだもんね+131
-2
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 11:10:15
ゆとりは失敗作+8
-29
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 11:10:29
実際ゆとり以下の能力になってるし+47
-0
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 11:10:36
考えるのが面倒くさいんだろうな
今の子はスマホに慣れちゃってるから、パッと見てすぐに理解できないとじっくり考えようとせずに諦めちゃいそう
ガルちゃんでもほんの少し文章が長くなると文句言う人多いもんね
+54
-3
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 11:10:55
私は、ゆとりと言われている若い人に未だに会ったことが無い
会った事が有るって言ってる皆様は
一体どんな環境に居るのか?興味有る+12
-24
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 11:11:07
モラルの低下、学力の低下、体力の低下
今の20代10代はもうだめだね
日本はおしまいです+40
-31
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 11:11:33
>>20
バリバリゆとり世代だけど、全問わかるよ
大人が何でも頭ごなしに否定するのも良くない傾向だと思う。
+102
-4
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 11:11:41
>>51 違うでしょう?もっと年下の子も入るよね?+10
-4
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 11:11:51
ここの実況とか見てると、ドラマのセリフとかよく分かってない人いてビックリする。
この問題も何が分からないのかが分からない。+141
-0
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 11:12:06
>>61
そう思う。考えようとしないのが致命的+44
-1
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 11:12:13
>>64 ゆとりでも頭良い子はいるよね。+60
-2
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 11:12:16
>>62
私も見た事が無い
本当にゆとりなんて存在するのかね?(笑)+13
-7
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 11:12:20
これだからゆとりは…
失敗世代とはいえ処分できないからな+7
-26
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 11:12:56
>>26
あんなデマ新聞読む価値ねーわ+14
-22
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:01
>>59
ゆとりが失敗作ならゆとり教育推進したお偉いさん共は無能だね。+91
-2
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:04
答
1、異なる
2、1
3、2+24
-1
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:12
昔より帰国子女も増えてるしね
子供の学校は各クラス3人くらいいる+4
-10
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:20
これもリーディングスキルテストの例らしいけど、意外と正解率が低いと思った
時間が足りなくなって読み飛ばしちゃうのかな+33
-0
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:21
正解できなきゃ、教え方が悪い
書き方が悪い、解るように説明しろ!
って、自分の子供の馬鹿さ加減を理解しない
モンペがいるから、教師も流れ作業で
仕事するだけで、居残りさせて教えたり
しないんだろうね
居残りなんてさせたら、訴えられそうだし(笑
日本人の勉強レベルも常識レベルも
下がっていくだろね+82
-0
-
77. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:32
小説好きで毎日読んでるけど、最近無意識に流し読みしてて、「ん?」と思って戻って読むことが増えた。
この問題も、3つ目は問題見てから「オセアニア」探したし、読解力落ちてる気がする…+65
-1
-
78. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:38
いかに読めたつもりになってるだけかってことでしょ
「国語なんて日本語だから簡単だー」ってなめてる奴ほど成績が悪くて、センスだのなんだの言い訳してる
現代文も論理を追うために読解の勉強が必要なんだよ+75
-1
-
79. 匿名 2017/11/18(土) 11:13:56
>>61
これ、答えは?+0
-15
-
80. 匿名 2017/11/18(土) 11:14:10
>>68
割合の問題+2
-3
-
81. 匿名 2017/11/18(土) 11:14:14
>>61
71だけど、ごめん被った+1
-1
-
82. 匿名 2017/11/18(土) 11:14:58
>>62 自分の子がそうだよ。上の子が中3で台形の面積を後から習い、同じ問題を同じ日に小5の下の子が解いてる。すごく不思議な光景だった。+22
-2
-
83. 匿名 2017/11/18(土) 11:15:18
CMトピとか見てると逆に年寄りかよってくらい設定読解力がないひとがいるよねえ+64
-1
-
84. 匿名 2017/11/18(土) 11:15:21
>>79
②とAだよ+6
-3
-
85. 匿名 2017/11/18(土) 11:15:29
適当に回答した反抗期がいただけでしょ+5
-1
-
86. 匿名 2017/11/18(土) 11:15:41
>>79えっ、見たままだよ!+31
-2
-
87. 匿名 2017/11/18(土) 11:15:41
この前アラサーの友達が小学生で習う漢字読めなくて、LINEで聞いてた…驚いた。
「調べたけどわからなかった」って言ってたけど、どんな調べ方したら読み方でてこないのか意味不明だし、なにより前後の文脈で絶対に想像できるのに。
幼稚園行ってる子供がいる子だから、その子が小学生に上がったときに、勉強とかみてあげられるのかなって心配になった。
DQNとかでもない、ふっつーの子(元保育士)だったから、余計に驚き。+49
-1
-
88. 匿名 2017/11/18(土) 11:16:02
>>62
今の新人なんてほんと使えない奴ばっかりじゃん
まず常識がない
+11
-17
-
89. 匿名 2017/11/18(土) 11:16:07
ゆとり関係ないのにゆとりsageうんざりよ。+51
-7
-
90. 匿名 2017/11/18(土) 11:16:26
>>75
全部読む必要すらない。28%がアメリカ以外なのだから、選択肢の中では72%がアメリカとなっている2番しかない。+91
-3
-
91. 匿名 2017/11/18(土) 11:17:16
佐藤愛子御大の
「文明は退化している」が正しいって事ね+17
-0
-
92. 匿名 2017/11/18(土) 11:17:58
>>76 訴えるんじゃなくて、やっていない子だけ居残りだと同じ方向の子がいるとは限らず、下校時間が遅くなると不審者が心配ということで、居残りなしの学校も多いみたいです+6
-1
-
93. 匿名 2017/11/18(土) 11:18:00
あえていうならスマホ世代?+38
-0
-
94. 匿名 2017/11/18(土) 11:18:13
近くの進学校
偏差値68
みんな顔つき締まってる、身体も普通痩せ型
歩道を渡る時、しっかり車にも挨拶
一方、偏差値30台から少し上の高校
ぼんやりした顔つき
あんまり悩みはなさそうに見える
違う意味で幸せそう(笑)
差は出るよね
+105
-8
-
95. 匿名 2017/11/18(土) 11:18:16
ゆとり教育を受けた子は何も悪くない。ゆとりって上手いことやってれば、考える力が育つ。なのにそのための総合の時間にドッジボールやら定着の悪い教科のプリントやってたからじゃん。親も親でそこを指摘してこなかったし。それでは考える力が育つわけがない。+35
-4
-
96. 匿名 2017/11/18(土) 11:18:28
ラインで
若い子だとオケやりょとかしか入れない。
なんなら長文がダサいんだって
そら読解力もなくなるよ。+94
-3
-
97. 匿名 2017/11/18(土) 11:18:35
>>38
>読解力ってのは国語の文法と算数数学の論理的思考と理社の帰納法と演繹法で徐々に養われていく
少しインテリな人の悪い癖だね
本当に頭の良い人なら
もっとわかり易い言葉で教え諭すでしよ?
読解力をつけたいというレベルの人に
帰納法とか演繹法なんていう言葉を使って伝わると思うの?+14
-34
-
98. 匿名 2017/11/18(土) 11:19:58
こういうのって読解力っていうの?
基本的文章理解じゃん。
日本語が不自由ってことだよね。
これ出来なかったら会話もできん。
文章から行間や心情を読み取るのが読解力で、そんなの絶対出来なそう。+89
-0
-
99. 匿名 2017/11/18(土) 11:20:02
>>95
何も悪くないが頭が悪い+8
-8
-
100. 匿名 2017/11/18(土) 11:20:20
>>90
そうなんだけど、選択肢にグラフと割合出てきた時点で問題文すら読まないで拒否反応起こすのかと思って+23
-1
-
101. 匿名 2017/11/18(土) 11:20:24
国語ができないと他の教科にも支障でるのに+60
-1
-
102. 匿名 2017/11/18(土) 11:21:07
これができたからといって仕事ができるわけではないんだけど、
できるに越したことはない+14
-5
-
103. 匿名 2017/11/18(土) 11:21:23
親がゆとりだから子もゆとりなんでしょ+10
-10
-
104. 匿名 2017/11/18(土) 11:21:40
>>90
その発想がまずないんだと思う+10
-1
-
105. 匿名 2017/11/18(土) 11:22:23
バカや低学歴ほど日本語が通じないのもこういうところに理由があるよね
自分ではわかったつもりになってるだけで、ちっとも話を聞いてないし文章にも目を通さない
例題3なんかはもう読解関係なく注意力の問題じゃん+84
-1
-
106. 匿名 2017/11/18(土) 11:22:31
>>103
ゆとりの子はまだ中高生にはなってないかも+14
-5
-
107. 匿名 2017/11/18(土) 11:23:40
ゆとりでできる子とできない子の格差の溝がすっごく広くなったんだと思います+22
-2
-
108. 匿名 2017/11/18(土) 11:24:58
ゆとりのいいとこってどこ?+0
-3
-
109. 匿名 2017/11/18(土) 11:25:03
問題文が長過ぎ!
今の子はツイッターとかラインとかばかりで、短文しか理解できないだろ+2
-27
-
110. 匿名 2017/11/18(土) 11:25:36
とりあえず
ウチには関係ない話だったわ(笑)+13
-0
-
111. 匿名 2017/11/18(土) 11:27:06
>>97
うわぁ
としか言えない
要は全て授業真面目に受けてりゃ培えるよってことじゃん
演繹法も帰納法も言葉の意味わからんでも、それらが理社受けてりゃ養われるってことくらいわかるし
知りたきゃ手に持ってる板切れで調べたらいい
小難しい言葉でてきたくらいで噛み付くなんてコンプレックス甚だしい
だいたい頭いい人こそわかりやすく説明すべきって甘えた風潮なんとかならんの+51
-8
-
112. 匿名 2017/11/18(土) 11:27:10
>>98
今の若者って
読解力の元となる
論理思考能力が著しく欠如しているよ
この間、ある若い子に
「昔の写真って何で色がついてないんですか?」って真顔で聞かれたよ
技術や文明は発達進化するということが思い至らないのね
携帯がガラケーからスマホに進化しているのを見てきたはずなのに+60
-20
-
113. 匿名 2017/11/18(土) 11:28:21
>>109
だからそれが悪い+9
-2
-
114. 匿名 2017/11/18(土) 11:28:58
>>112
想像力も乏しいよね+57
-7
-
115. 匿名 2017/11/18(土) 11:29:10
中学の時、来年から今まで省かれていた事も教科書に載るようになるから
君たちは最後のゆとりだね、と先生に言われた
今大学四年
+16
-0
-
116. 匿名 2017/11/18(土) 11:29:23
>>112
まるで高齢者に若い頃がないと信じて疑わないようなアレだねw
むかーしのNHK教育の道徳の人形劇であったけど+48
-1
-
117. 匿名 2017/11/18(土) 11:29:25
本当に今時の若者はひどい+12
-10
-
118. 匿名 2017/11/18(土) 11:29:55
ガルちゃんでもトピ文ちゃんと読めてない人いるよね
ひどいと加害者と被害者を逆転して読んでたり+91
-1
-
119. 匿名 2017/11/18(土) 11:30:13
>>111
分からないから聞いているのに
その言葉をまた「板切れで調べたら良い」ってw
調べることを増やしてバカなのw
+1
-33
-
120. 匿名 2017/11/18(土) 11:30:13
東大出身でも使えない社員います
勉強できる頭と社会人として出来るかどうかはまた別の話+13
-23
-
121. 匿名 2017/11/18(土) 11:30:24
>>92
車で送る先生もいたけどね、それさえ
訴えられそうなレベルって言うか
そんな空気でしょ
余計な事をしたら、要らぬ疑いかけられて…
その割には、家で勉強を教える事すらしない
勉強は、学校が教えるもの、下手するなら
常識まで、学校に教える事を押し付けようとする
そんな親がいるのは、事実だからね
貴方みたいに常識的な人ばかりじゃないから+26
-0
-
122. 匿名 2017/11/18(土) 11:30:47
ゆとりの下はゆとり以下か+5
-2
-
123. 匿名 2017/11/18(土) 11:31:02
>>119
横だけど、自分で調べて学ぶ力が付くんだよ+72
-0
-
124. 匿名 2017/11/18(土) 11:31:23
バカは漢字を読めたとか字面を追うことができたってだけで、日本語なんて簡単だと決めつける
肝心の内容や筋道までは理解していない
だから同じ日本語を使っていても低学力者とは日常会話すら成り立たないことがよく起きる+29
-0
-
125. 匿名 2017/11/18(土) 11:31:24
こんな答え書いてあるような問題がなぜ解けない???+34
-1
-
126. 匿名 2017/11/18(土) 11:32:09
>>107
ゆとり教育が個々の能力伸ばすというなら、もともとできる子の能力はよーく伸ばされて、そうでない子はそれなりに(詰め込み教育以下で)ってことなんだろうね+21
-1
-
127. 匿名 2017/11/18(土) 11:32:46
>>63
10代20代だめ
30代40代の犯罪者も多い
高齢者はキレやすい
全世代ダメじゃん!+73
-4
-
128. 匿名 2017/11/18(土) 11:33:00
単純に、長文読めない(読むのがダルい)って子、多いよね。+38
-2
-
129. 匿名 2017/11/18(土) 11:33:03
>>119
その一回で答え求めるのがダメなんだよ+28
-0
-
130. 匿名 2017/11/18(土) 11:34:08
>>128
読む力がないからだよね+12
-0
-
131. 匿名 2017/11/18(土) 11:35:14
正解できるにはできるんだけど・・・
問1は何の問題なんだろう?
国語?歴史?
そもそも、幕府が大名から「命じられる」こととかあるの?
作った側にも問題がない?+3
-44
-
132. 匿名 2017/11/18(土) 11:35:39
ここでどうのこうの喚いたりできる人に噛み付いてるコメだけでこの問題解けない連中の考え方がわかるね
「楽がしたい」
と+30
-0
-
133. 匿名 2017/11/18(土) 11:35:58
親の学歴や教養レベルで子供の学力もある程度決まるだろな+55
-1
-
134. 匿名 2017/11/18(土) 11:36:32
問題です
ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。
彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。
次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしています。
さて彼はどんな風に表現をすればうまく店員に伝わると思いますか。+19
-1
-
135. 匿名 2017/11/18(土) 11:37:01
>>131
国語でしょ。実際の歴史とは限らないのでは。+13
-0
-
136. 匿名 2017/11/18(土) 11:37:30
>>127
そうですよね!
全て日本サゲに繋がってますね?あっ察しw+3
-3
-
137. 匿名 2017/11/18(土) 11:37:51
>>133
あと世帯年収と子供の学力も比例してしまう現実+5
-3
-
138. 匿名 2017/11/18(土) 11:38:00
>>131
単純に読解力をテストするだけの問題
幕府が大名から命じられることなんかないんだから間違いなのは当たり前だけど
とりあえず前の文章との違いを見つけるためだけに作られた文章なので政治的におかしいとかそういうのは問題じゃない+91
-1
-
139. 匿名 2017/11/18(土) 11:38:07
ちゃんと読まないと落ちるって運転免許とか思い出したわ+15
-0
-
140. 匿名 2017/11/18(土) 11:38:40
>>130
多分読めるんだろうけど、無気力?
アホを装ってないと攻撃されるから、出る杭打たれるから負のスパイラル。
「読書する陰キャダサい」って同調圧力も根底にあるかも。+4
-7
-
141. 匿名 2017/11/18(土) 11:38:55
>>134
「サングラスください」って言う+84
-1
-
142. 匿名 2017/11/18(土) 11:39:16
>>134
サングラスを買いたいのですがと口頭で伝える+72
-1
-
143. 匿名 2017/11/18(土) 11:40:00
メジャーリーグの問題、①が正解じゃない理由って
ドミニカが外国人の中で、明らかに35%もいないから不正解だと思ったんだけど、
そこじゃないの?人数で表してるから不正解なの?+0
-27
-
144. 匿名 2017/11/18(土) 11:40:12
>>119
そこまで懇切丁寧に教えてやる義理がないからだよ
+27
-0
-
145. 匿名 2017/11/18(土) 11:40:43
141、142
正解です!
さすが〜+16
-0
-
146. 匿名 2017/11/18(土) 11:40:54
バカな私でも全問正解だった+11
-0
-
147. 匿名 2017/11/18(土) 11:41:40
>>134
読解力というかひっかけ問題っぽい+68
-2
-
148. 匿名 2017/11/18(土) 11:42:06
>>133
そうなのかな。
知り合いは旦那さんが国立大の院卒で奥さんが高校教師、娘さんは発達障害。
両親ともに私立の四大卒でお子さん二人旧帝国立大在学中のお宅もある。
+4
-11
-
149. 匿名 2017/11/18(土) 11:42:22
>>143
ドミニカ35%は28%のなかの話だからでしょ
35人にはならない+46
-1
-
150. 匿名 2017/11/18(土) 11:42:53
>>147
横だけど
前提を踏まえられるかっていう注意力と思考力の問題だね+9
-1
-
151. 匿名 2017/11/18(土) 11:43:04
ゆとり世代って後から勝手にマスコミがつけたんでしょ
実際、あの時周りはほぼ塾通ってた
応用は塾じゃない教えてくれない、学校は基本だけ+52
-1
-
152. 匿名 2017/11/18(土) 11:44:40
>>148
トンビがタカを生むのもその逆も普通にあるけど
その発達障害のお子さんの例は脳機能障害だからちょっと違う+27
-3
-
153. 匿名 2017/11/18(土) 11:44:56
このレベルをドヤ顔で「全問正解!」というほうが恥ずかしい。+56
-1
-
154. 匿名 2017/11/18(土) 11:46:25
>>153
これが不正解であることを「えっ」って思う問題なのであって+15
-4
-
155. 匿名 2017/11/18(土) 11:48:06
>>148
そりゃ全部が全部な訳ないし。全体的に見ればってことかと。+1
-1
-
156. 匿名 2017/11/18(土) 11:48:33
>>153
不正解の方が恥ずかしいよ+28
-5
-
157. 匿名 2017/11/18(土) 11:48:49
国語で平均点も取れない子だろうね+10
-1
-
158. 匿名 2017/11/18(土) 11:50:01
>>149
ですよね。
ということは、①でドミニカの割合が外国人の内の35%(100人前後)なら、
①も正解ですよね。何か上のコメで%で書かれてないから~みたいなコメがあったので…+2
-20
-
159. 匿名 2017/11/18(土) 11:50:06
なにか引っかけ問題なのかな?と何回も読んでしまったら普通の問題なのね+18
-1
-
160. 匿名 2017/11/18(土) 11:50:55
>>148
発達障害は知的障害を伴わない人の方が多いからね
その人この問題解けないわけじゃないでしょw+9
-1
-
161. 匿名 2017/11/18(土) 11:52:25
「説明が悪い」だの「本当に頭のいい人ならもっとわかりやすく説明する」だの、いつもの言い訳並べてる低学力者がいるね
自分が読んでないなら相手がどれだけわかりやすい説明したってムダなんだよおバカさん+71
-6
-
162. 匿名 2017/11/18(土) 11:52:33
>>158
あった?そんなコメント+0
-0
-
163. 匿名 2017/11/18(土) 11:52:37
読解力ないのはガルちゃんやってると感じるわ
自分の書き方が悪かったのかな?とか掲示板だから伝わりにくいのかな?と思ってたけど、それ抜きでなにかおかしくとらえる人いる+89
-2
-
164. 匿名 2017/11/18(土) 11:54:32
>>163
文章は難しいよ。
自分ではそう思ってなくても、曲がって捉えられることもあるし、口語で伝えるより表情が見えない分きつく聞こえるらしい。+32
-1
-
165. 匿名 2017/11/18(土) 11:55:15
>>120
悪いけど、これ勉強できるとかいうレベルの問題ではないよ
高校生でこれ分からないと心配なレベル
+28
-1
-
166. 匿名 2017/11/18(土) 11:55:19
>>158
1は合計で1035人になってる時点で消去じゃない?+0
-7
-
167. 匿名 2017/11/18(土) 11:55:47
>>145
さすがっていうかこれはピザ10回言ってみ!ピザピザピザ…(肘さして)ここは?膝!的なのだから読解力関係ない+27
-2
-
168. 匿名 2017/11/18(土) 11:55:55
>>163
外国人か勉強に縁のなかった高齢者と考えてたんだけど、意外と普通の日本人だったのかもしれないね+5
-3
-
169. 匿名 2017/11/18(土) 11:56:27
どの世代に関わらず、読解力がなかったり、
会話の本筋や質問の意図が読めない人って一定数いるよ。
やんわり指摘すると、全部読んでなかったとか、言い訳するんだよね。
+50
-1
-
170. 匿名 2017/11/18(土) 11:56:35
>>165
だからこれが出来ても社会で仕事できない奴もいるってことだよ
これが出来ないのは問題外+10
-2
-
171. 匿名 2017/11/18(土) 11:56:49
>>128
LINEやツイッターのせいだろうね
本も読まないんだろうな
+12
-3
-
172. 匿名 2017/11/18(土) 11:57:01
小さい頃に本ばかり読んでと馬鹿にされてたけど読んでてよかったわ+18
-2
-
173. 匿名 2017/11/18(土) 11:57:42
>>162
90のコメ
選択肢の①では、一応アメリカは72%になってるから、筋は通ってるハズ。
人数表現だけどね。+1
-10
-
174. 匿名 2017/11/18(土) 11:58:05
>>169
ゆとり世代は特にひどい
日本語がつうじない
+8
-13
-
175. 匿名 2017/11/18(土) 11:58:35
>>51
この世代から大学生の学力や人間性が低くなったのかもね
+4
-7
-
176. 匿名 2017/11/18(土) 11:58:46
>>173
1000人ならね。でもこれだと1035人になってるよ。+7
-1
-
177. 匿名 2017/11/18(土) 11:58:56
特に最後の問題とかできないってヤバくない…?+10
-2
-
178. 匿名 2017/11/18(土) 11:59:46
ワタシ、漫画やアニメで育った読書嫌いだけど
もちろん全問わかったし、ワタシより読解力のない大人をガルチャンでよく見るよ(笑)+18
-2
-
179. 匿名 2017/11/18(土) 11:59:46
>>138
いや、もちろんそれは分かるんだけど、
だからって問題がおかしくても良いとはならないと思うんだよね。+1
-15
-
180. 匿名 2017/11/18(土) 12:00:18
>>163
というか+-の付け方を見ていても、内容を読まずに前の人にならって押してるだけの人が多いよね
言ってることはおかしくないのにマイナスが多いコメントとかあるし
雰囲気だけで同調してる知能の持ち主がそれだけ多いってことでしょ+41
-3
-
181. 匿名 2017/11/18(土) 12:00:50
>>153
頭のしっかりした子なら小学生でも解けるよね+20
-1
-
182. 匿名 2017/11/18(土) 12:00:58
>>168
外国人の人は点と丸の判断が難しいらしいよ。
例えば「ポンプ」を「ボンプ」「ポンブ」と書いたり。+4
-3
-
183. 匿名 2017/11/18(土) 12:01:14
めんどくさいから読まずに適当に答えた人も一定数いるだろう+8
-2
-
184. 匿名 2017/11/18(土) 12:01:15
>>174
そういう事言わないの
世代に関係ないよ!+10
-3
-
185. 匿名 2017/11/18(土) 12:01:44
>>166
そこが分かりづらかった。
ドミニカも外国人選手に入るんだから、
280人の内の35人なのか、
315人の内の35人なのか、どういう意図の円グラフなのか、分かりくい。
いずれにせよ35%に全く届かないから不正解にはなるんだけど。+0
-10
-
186. 匿名 2017/11/18(土) 12:01:49
私もほとんど本読まないけど、仕事で文章読むこと多いから
社会にでてから頭使うようになったよ
もちろんある程度の知識はあるつもりだけどね+6
-3
-
187. 匿名 2017/11/18(土) 12:01:51
>>181
中学入試の問題はかなり難しいからね。
理解できると思う。+13
-1
-
188. 匿名 2017/11/18(土) 12:02:04
これちゃんと読んで考えたのに間違えたのかな?
どうでもいいテストだと思ってやれば間違えちゃいそう+5
-2
-
189. 匿名 2017/11/18(土) 12:02:57
>>185
私もそこは確かに思ったけど、示してる線がややこしくなってるから
逆にもうこれは答えではないと判断したとこもある。+1
-5
-
190. 匿名 2017/11/18(土) 12:05:30
>>185
ほかのグラフみてもこれだけ線をまたいだとこまで含むのはおかしいから、
見たままで示してると判断した。1035人の合計かなと。+0
-5
-
191. 匿名 2017/11/18(土) 12:07:16
>>184
何いってるの?世代は大いに関係ありますよ+5
-8
-
192. 匿名 2017/11/18(土) 12:07:35
ゲーム、パソコン、スマホ、考える前に目に飛び込んでくる事が多くなったから考えなくなったんだろうな。才能がないだけで片付けず、親も気づいて鍛えてあげた方が良い。+22
-1
-
193. 匿名 2017/11/18(土) 12:09:59
>>188
適当だと「1639年、ポルトガル人は追放され、大名は幕府から沿岸の警備を命じられた」
って読んでしまって同じ鎖国じゃんとかってなるねw+3
-7
-
194. 匿名 2017/11/18(土) 12:11:14
>>44
この17歳の子が何を言いたいのかわからない。+24
-3
-
195. 匿名 2017/11/18(土) 12:11:33
スマホでも漫画でも、理解力があれば問題なく読解力ついてる。
やはり地頭じゃない?+26
-1
-
196. 匿名 2017/11/18(土) 12:16:19
今の10代ってことでしょ
ほんと大丈夫かね+7
-2
-
197. 匿名 2017/11/18(土) 12:16:58
もう20年くらい前から理解力どころか学力も体力までも低下してきているのに、判明させるのが今さらなんて呑気すぎる。
+7
-0
-
198. 匿名 2017/11/18(土) 12:17:17
>>194
ばかなの+2
-7
-
199. 匿名 2017/11/18(土) 12:17:41
読解力もそうだけど、説明やお願いを読んでいない人も多いと感じる。
ネットで小物を販売したりしたけど、注意書きを読まないで連絡しようとしてくる。
子供のころから便利なネット環境にいるせいなのか、
顔が見えないから他人の気持ちを考えられないのか。
もちろん人にもよるけど。失礼な人が多いと感じる。
+39
-2
-
200. 匿名 2017/11/18(土) 12:19:17
面倒くさい病っす+5
-0
-
201. 匿名 2017/11/18(土) 12:21:39
>>87
わたしもアラサーだけど、友達の保育士って勉強苦手な子多いから納得する。
でもまぁ保育士さんはちゃんと子どもを見ててくれればいいからきにしないけどね。
+21
-1
-
202. 匿名 2017/11/18(土) 12:24:56
>>201
介護士にも多い
手続きとか書類作成とかすごーく大変
通じなくて+14
-1
-
203. 匿名 2017/11/18(土) 12:31:15
>>201
>>202
保育士も、介護士も、なかにはちゃんと勉強できる方もいるけど、資格とるのも比較的簡単だし、勉強苦手だけど、子どもやお年寄りが好きって人が多くなりがちだよね。正直、看護師さんも言葉通じない方多い。こういうこと言うと、ガルちゃん保育士さんも介護士さんもいるから反論されるけどさ…
でも勉強できなくても、まず子どもやお年寄りの命を助けてくれてる、その仕事を全うしてくれてるなら何も文句はないです。+46
-1
-
204. 匿名 2017/11/18(土) 12:31:54
読解力が無い✖
真剣にやって無い○+26
-2
-
205. 匿名 2017/11/18(土) 12:32:27
この程度の問題解けないって、自動車免許のペーパーテストさっぱり出来なさそう。
免許のテストって、ちゃんと読まないと答えを間違えてしまう問題多いから。+34
-0
-
206. 匿名 2017/11/18(土) 12:33:49
今北産業の罪は重いと思う。+15
-2
-
207. 匿名 2017/11/18(土) 12:36:32
私はやりたい事があって工業高校行ったら、周りの女子に馬鹿にされたり、「男好き」って言われたけど、クラスに女子ひとりだったから無駄にたむろする時間なくて、小説やら辞書やら読むの好きで、漢検も1級とって、現国はいつも満点だった。
小説読むと頭の中で勝手に相関図作るよね。それで関係性とかまとめてる。(映画も見てる途中で相関図作ってる)
分からない言葉あったら、辞書で調べてる。
スマホが辞書離れの一因だとは思います。
自分で調べなきゃ身にならないよ+20
-7
-
208. 匿名 2017/11/18(土) 12:45:48
読解力ももちろんないけど、今の中高生は人の気持ちを汲むって事が出来ない子が多いと感じる。
LINEでトラブル多いのも、読解力のなさやコメントの意味を汲み取る力が足りないのもあるんじゃない?
+40
-3
-
209. 匿名 2017/11/18(土) 12:46:55
税金とか法律とか規約とかの文章は難しい、、
この問題程度を理解できないなら、絶対理解できないよね
+13
-0
-
210. 匿名 2017/11/18(土) 12:47:02
15歳の読解力などの推移http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/053/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/12/12/1380468_2_1.pdfwww.mext.go.jphttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/053/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/12/12/1380468_2_1.pdf
+0
-0
-
211. 匿名 2017/11/18(土) 12:49:17
>>206
自分で今きた3行をする練習すれば読解力身につきそうだね。+18
-0
-
212. 匿名 2017/11/18(土) 12:49:36
話を最後まで聞かず思い込みが激しかったり、話が通じなかったり...。宇宙人かと思う時がある。+38
-1
-
213. 匿名 2017/11/18(土) 12:49:57
>>1の問題正解した私は勉強まったく出来なかったけど国語現代文だけはノー勉でも良い点取れてた派+8
-1
-
214. 匿名 2017/11/18(土) 12:53:03
>>39
ゆとり教育は終わったんだよ。
知ってるよね?+10
-0
-
215. 匿名 2017/11/18(土) 12:54:38
中三の息子にやらせてみようかな。+6
-0
-
216. 匿名 2017/11/18(土) 12:55:01
ゆとりゆとり連呼する人、毎回現れるよね(笑)
バブル世代か?+34
-2
-
217. 匿名 2017/11/18(土) 12:55:59
ガルちゃんで長いコメントがあると、読む気がしないとか、なげーよってコメント良く見る気がする。+42
-1
-
218. 匿名 2017/11/18(土) 12:56:49
>>87
どの漢字が読めなかったの?気になる
+1
-0
-
219. 匿名 2017/11/18(土) 13:01:37
10年前に塾講してたときですら算数の文章題も読めない子がいたよ
二行でギブアップ
漫画も、四コマじゃないと無理って言ってた
次がどこのコマか分からないんだって
そんな子でも、学校では上の方だった
今ってどうなってるのかな〜+23
-0
-
220. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:33
>>219
その子学習障害じゃないかな+23
-0
-
221. 匿名 2017/11/18(土) 13:06:59
読解力ないのは確かだけど、苦手なものや興味の無いもの(歴史や英語等)が混ざることによって、余計に混乱してる人はいそう。
例えば例題2は、
「ハルは男性にも女性にも使われる名前で女性の名ハルカの愛称であるが、男性の名ハルトの愛称でもある」
とかだったら正解率上がりそう。+32
-3
-
222. 匿名 2017/11/18(土) 13:13:05
ゆとり世代でない10代とかゆとり世代とかの若者を叩いてる人多いけどさ、10代にもゆとり世代にもいろんな人がいるから、一括りにして叩くのはやめろよ。
読解力のないやつもいるけど、勉強できる真面目な子も意外にいるからね。
勉強一生懸命頑張ってる子までもを叩くのは見ていて悲しい。+19
-1
-
223. 匿名 2017/11/18(土) 13:18:59
このコメも日本語わかってないよね。
「流行ってたら」の後に「よかったのに」をつけたら意味が伝わるけど。+2
-31
-
224. 匿名 2017/11/18(土) 13:21:44
>>223
その指摘は、さすがに揚げ足取り+27
-3
-
225. 匿名 2017/11/18(土) 13:22:31
>>223
通報しといたよ。+3
-6
-
226. 匿名 2017/11/18(土) 13:24:45
悩み相談のトピで、トピ主が真剣に相談しているのに、長文なだけで「読むの面倒臭い」「もっと簡潔にまとめて」などのコメントばかりになるときあるよね。
そりゃ悩み相談するとき、詳しく書こうと思ったら自然と長文になってしまうし、もし短文で書いたとしても、「もっと詳しく書いて」「何を言いたいのかわからない」などと批判されるかもしれないから、最初から詳しく書いておいたほうが良いよね。
長文の相談に、長文であることに文句つける人は本当に性格悪い。トピ主さんは真剣に相談しているのに、文句ばかり言われて可哀相だといつも思う。+59
-0
-
227. 匿名 2017/11/18(土) 13:31:40
>>223
怖いね、あんた。人のコメントをわざわざ保存して悪口言うって性格腐ってるよ。
この文章どこがおかしいの?それこそあなたの読解力がないんじゃない?
仮にこの文章がおかしかったとしても、人のコメントを保存して悪口言うって最低だよ。このコメント書いた人が自分のコメントの悪口を勝手に言われてるのを見たらどう思うか、想像できないの?このコメント書いた人は悲しくなるよ。あなたは読解力だけじゃなく、人を思いやる心もない冷たい人間なんだね。
読解力のない人よりもあなたのほうが問題だよ。+9
-5
-
228. 匿名 2017/11/18(土) 13:33:59
学生のとき読書嫌いだったけど
銀河英雄伝説だけは夢中で読んだ
自分に合う小説にめぐり合えばいいと思う+8
-1
-
229. 匿名 2017/11/18(土) 13:35:04
>>105
大きな声で言えないけど例題3間違えたわ。
ザーッと読んでキリスト教という文字をすっ飛ばしてた・・・+2
-0
-
230. 匿名 2017/11/18(土) 13:37:46
ガルちゃん民だっていつも記事ソース全部読まないで脊髄反射の感情論ふりまわしてるじゃん
中高生馬鹿に出来ないでしょ+37
-2
-
231. 匿名 2017/11/18(土) 13:40:04
流し読みしたけど普通に全問正解。
初めからしっかり読まなくても、質問読んでから前の文章に戻って答え探せばいいだけだよね?+10
-2
-
232. 匿名 2017/11/18(土) 13:41:29
読書はするけど漫画の読み方がわからないって子はいたなー。
+2
-0
-
233. 匿名 2017/11/18(土) 13:48:14
このトピ出来たという人だらけなのは当然
出来ない人は問題読むの面倒くさくてトピ閉じて他のトピにいってるからね+9
-0
-
234. 匿名 2017/11/18(土) 13:49:18
若者を一括りにして叩いてる奴って、自分らの世代は頭良いとでも思ってんの?
正直ゆとりよりバブルのほうが無能多いでしょw+12
-3
-
235. 匿名 2017/11/18(土) 13:50:10
>>223
よかったらなつけなくても言いたいことはくみ取れますよ??+16
-0
-
236. 匿名 2017/11/18(土) 13:52:46
>>75
これは問題を作った方に問題がある。
フェアじゃないよ。
そもそもメジャーリーグがアメリカのリーグ
だとひと言も言及してないし、
"アメリカ合衆国以外の出身の選手であるが"
の言い回しもこざかしい。
新聞であれば
"自国アメリカ合衆国出身以外の選手であるが"
と書くはず。
今、野球人気も下火だしそもそも興味のない子もいる
、だとすればメジャーリーグがアメリカ国内の
リーグだとは知らない子も多いと思う。
野球知ってて当たり前のおっさん世代が
つくった傲慢な問題かなと、これはさすがにかわいそう..+1
-27
-
237. 匿名 2017/11/18(土) 13:58:18
そもそも新聞みたいな反日にまみれたクズ記事をまともに理解するほうがおかしいんだけど
真っ当な日本人なら新聞の書いてることなんて理解できないはずだよ+2
-9
-
238. 匿名 2017/11/18(土) 13:59:52
学習障害があると読解力の前に文字を読むのが困難だったりするから、
本人の努力不足にしないでほしい。
発達障害は軽いと見逃れがちだけどかなりいる。+9
-0
-
239. 匿名 2017/11/18(土) 14:00:44
>>237
理解と共感をごっちゃにしてない?+9
-0
-
240. 匿名 2017/11/18(土) 14:03:32
母国語くらい満足に読め+8
-0
-
241. 匿名 2017/11/18(土) 14:03:43
>>63
なんか日本人とは思えないコメント。
日本人にも優秀な若者はたくさんいるよ。
そうやって10代20代を一括りにして叩くってことは、日本人の優秀な若者を大切にしようと思ってないってこと?
+19
-1
-
242. 匿名 2017/11/18(土) 14:05:32
>>223は通報してください!
+1
-2
-
243. 匿名 2017/11/18(土) 14:05:56
>>63のコメント通報して消したいぐらい腹立つ。
+3
-1
-
244. 匿名 2017/11/18(土) 14:07:56
模試の採点バイトしたことあるけどひどいよ。
問題文理解してない。まともな文章になってない。見たことないような創作漢字、誤字わんさか。
エリート校の学生でもそう。
最初はバカだな〜って笑ってたけど、あまりに多いから途中から笑えなくなった。+21
-3
-
245. 匿名 2017/11/18(土) 14:08:39
>>1
まあそんなもんでしょ
高校生の1/3が理解できないのもわかる
学力が二極化してるの+0
-0
-
246. 匿名 2017/11/18(土) 14:08:55
バブル世代は無能でも、らく~に就職できて良かったですねーw棒
苦労したことないから、こうやって、真面目に頑張ってる若者まで一括りにして叩けるんだよねw+10
-3
-
247. 匿名 2017/11/18(土) 14:10:57
バブルの若者への嫉妬がすげーなw+12
-6
-
248. 匿名 2017/11/18(土) 14:12:02
主さんが上げてくれた問題の正答率もショックだったけど、>>61さんのリーディングスキルテストの正答率の低さに驚愕。
高校生の正解者は4人に1人、中学生に至っては10人に1人って、まずいでしょ!+13
-0
-
249. 匿名 2017/11/18(土) 14:15:27
>>244が言ってることマジだよ
東大とか医学部を目指してる子ですら文章力がひどくてやばい+15
-2
-
250. 匿名 2017/11/18(土) 14:21:54
>>249
いい年して"やばい"なんて単語使う方もどうかと..+7
-1
-
251. 匿名 2017/11/18(土) 14:24:47
>>87
ちなみになんていう漢字?気になる…+2
-0
-
252. 匿名 2017/11/18(土) 14:33:11
>>212
そういう人多いよね
相手の話をありのまま受け止められず、途中から自分のフィルター通して変換されてるの
思い込み激しいめんどくさい性格の人に多い
+39
-0
-
253. 匿名 2017/11/18(土) 14:36:03
>>223
読解力ある人にはわかってもらえると思うけど
言い方として、現在高校生であることと、自分が高校生の時に、っていうのは内容被ってるからくどくて言う必要ないかな、と思う
自分が高校生の時=今っていう言い方の方がわかりやすい+10
-2
-
254. 匿名 2017/11/18(土) 14:37:47
親がバブル世代+5
-4
-
255. 匿名 2017/11/18(土) 14:38:33
>>15
そもそも高校入試はこんな問題を出さない。+0
-0
-
256. 匿名 2017/11/18(土) 14:42:32
>>253
くどくて必要ないどころかそのせいで、何言ってるか分かんないよね。+10
-2
-
257. 匿名 2017/11/18(土) 14:45:26
昔から、文章を読むのが嫌いだったり、文章自体を読む気にならないという人は一定数いたよね。
ネット上の文章を読んで勘違いとか思い込みで相手を叩いたりする人が結構いるのも納得だ……。+32
-0
-
258. 匿名 2017/11/18(土) 14:52:10
新聞記事の書き方も、文字制限なのか
へんな文章多い+8
-1
-
259. 匿名 2017/11/18(土) 14:56:47
どの辺で勘違いして読み取っちゃうのかが分からない+6
-1
-
260. 匿名 2017/11/18(土) 15:05:17
>>223
どうしよう…例にあげてくれた[40]のコメント分からない…
タキシードサムが流行っていたのはだいぶ前だし…。
このコメントを書いたのは現在高校生で、タキシードサムが好きなのはめずらしく思われてしまうから、タキシードサムが今流行っているキャラクターなら良かったのになぁってこと?
+8
-2
-
261. 匿名 2017/11/18(土) 15:11:23
>>253
内容被ってるから、くどくて言う必要ないかな、と思う
この例の文章では、内容が異なってしまっているのではないかな?
現在の部分と、過去形になってしまっている部分と、被ってないと思うよ。+1
-0
-
262. 匿名 2017/11/18(土) 15:12:52
異なる、
(1)
(2)
でしょ。+0
-0
-
263. 匿名 2017/11/18(土) 15:14:34
全部正解した!+6
-2
-
264. 匿名 2017/11/18(土) 15:16:32
正解するのが普通じゃない?
どの辺で間違えるの?+14
-1
-
265. 匿名 2017/11/18(土) 15:17:01
逆にこれ正解してないとヤバいと思うよ。
中学生というか文章は小学生レベルだから。
2問目の英語は英語じゃないし。読解力の問題。+16
-1
-
266. 匿名 2017/11/18(土) 15:19:24
これを理解するのが難しい人がいるのはわかる。
新聞とか読まない人は読む力が乏しい。+5
-1
-
267. 匿名 2017/11/18(土) 15:21:09
>>17
頭悪すぎてびっくりする。解く以前に問題の意味が理解出来ないとかヤバい。
+5
-2
-
268. 匿名 2017/11/18(土) 15:22:33
どこで間違えるの?どこの部分が難しいの?
日本人なら当たり前に解けると思う。+1
-2
-
269. 匿名 2017/11/18(土) 15:22:50
もうどこが理解出来ないのか、理解してあげるのが難しい。
先生大変だろうなぁ。+21
-0
-
270. 匿名 2017/11/18(土) 15:25:17
思い込みとか勘違いとかは言い訳だよ。
こんな簡単なもの勘違いすらおきない。勘違いや思い込みが多いのも結局頭が悪い人が多い。+5
-1
-
271. 匿名 2017/11/18(土) 15:29:38
この程度でつまずくなら、今後行政からの通知はどれくらい易しい文章にするべきなんだろう
新しいルールができた時や、変更があった時に、言葉以外でどうやって周知すればいいの?
すべてを映像やイラストにして通達するなんて無理じゃない?
それに生活が困難になった人を行政がサポートしたいと思っても、文章を読んでくれなければそういった仕組みがある情報にすらたどり着かず孤立してしまいそう
セーフティネットが機能しなくなるよ
+9
-0
-
272. 匿名 2017/11/18(土) 15:29:43
>>260
「現在高校生だから、今 流行ってたらグッズいっぱい買えるのに」って意味みたいだよ。
そのトピでも40さんのコメが分かりづらいって言われてて、他の人が解説してた。後から40さんが来て「解説してくださった通りです」ってコメしてたよ。
>>223
40さんがこのトピでも叩かれるのは可哀想なのでは通報しました。
+12
-3
-
273. 匿名 2017/11/18(土) 15:31:08
分かった風にコメントして、それが全く違ってるってこと頭が悪い人に多いよね。
簡単なものも間違った理解が多いのは勘違いや思い込みじゃなく、ただのバカだよ。
賢い人はちゃんと理解はするし、理解を間違えないし発言も的確。指摘はされない。+8
-1
-
274. 匿名 2017/11/18(土) 15:34:24
高校生の半分はバカなんだよ
正答率60%ちょいって勘が当たったのを入れてだからね
でもね、バカを笑ったらだめだよ
DQN層が子どもをポコポコ産んで優秀層が子ども産まなきゃこうなるの当たり前+18
-6
-
275. 匿名 2017/11/18(土) 15:36:17
子供(小2)が読解力がなくて心配しています。
本も、見張ってないと、飛ばし読み。
テレビなんかも、最後まで見ない。
大好きな、イッテQとか鉄腕ダッシュも、CM以外も飛ばしてピンポイントで見る。
図書館で、息子が喜びそうな本を借り、読んであげて、物語を最初から最後まで楽しむプロセスや読破する喜びを感じさせようとしているけど、なかなか、そこまで付き合えないのが悔しい。
図鑑、時刻表、人名事典は、真面目に読むんだけどね。
今の学校は、朝読書とかさせているし、今も読書週間なんだけどね・・・。
将来、こんな簡単な問題が解けない中高生になるのかな・・・辛い。
+10
-0
-
276. 匿名 2017/11/18(土) 15:36:46
塾講師していますが、苦戦する部分が多様化?してきて、どうしたら理解してもらえるのか、教え方が難しくなってきた…+33
-0
-
277. 匿名 2017/11/18(土) 15:37:47
この問題を自分よりバカなのにバカにしてくる人に出してやりたい。
私は全問正解しましたけどね!+1
-5
-
278. 匿名 2017/11/18(土) 15:38:33
>>234
明らかに年々若者の知能は低下していますが+6
-4
-
279. 匿名 2017/11/18(土) 15:40:05
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、今の若者は特にひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。
さらに、独り立ちをしようとせず、
常に何かに依存し、消費し、批判するだけの
「お客さま」でいつづけようとしている。
これ、1977年に書かれた評論の文章です。
このコピペ思い出した+40
-6
-
280. 匿名 2017/11/18(土) 15:42:02
ゲームの説明書なんかは真剣に読んでたりするんだよね。あっという間にミッションクリアしたり、強いサッカーチーム作ってクラブ大きくしたり。そういう方法は調べるの苦じゃないらしい。好きこそ物の~って事ね。+9
-0
-
281. 匿名 2017/11/18(土) 15:42:13
LINE程度の文章でも、書くほうも適当なのにそれすらよく読みもせず、返信のスピード勝負で「りょ」とかスタンプポンで終わりだもんね。
そりゃーロクな文章書けないし人の文章なんか読み解けないわ。+16
-1
-
282. 匿名 2017/11/18(土) 15:42:22
小学生のときに宿題で新聞のコラム欄の要点をまとめる(五行以内とかだったかな?)
って宿題あって、当時はなんやねんこれって思ってたけど
今考えると文章の意図を自分で理解する事ってマジで大事だなと思う
この宿題やらせりゃマシになるんだろうけど
今って新聞とってる家庭って珍しいのかな?+19
-2
-
283. 匿名 2017/11/18(土) 15:43:47
ゆっくり読んだらわかるよ。パーっと読んでわかった気になってる人が多いんじゃないかな。
正解できない人大人でもそれなりにいると思うな。
+15
-0
-
284. 匿名 2017/11/18(土) 15:45:34
>>234
そういうレベルじゃない
マジでやばいんだよ
+2
-4
-
285. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:15
「最近の若い奴は…」的な事
自分が若い時も言われてた…+
言われてなかった…-+20
-1
-
286. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:21
自分の気持ちや考えを伝えるのも苦手っぽいね。どう言葉にしたら良いか分からない。だからコミュニケーション取れずに外に出るのが面倒になったり、小さなことでトラブルになって、面倒くさいーって口ぐせになっちゃう。+4
-0
-
287. 匿名 2017/11/18(土) 15:47:52
>>276
そもそもね、勉強していい成績取ろう、いい大学に入ろうってモチベーションがないのよ連中
大学側が推薦だの指定校だのAOだのやりまくってるんだもん
何で勉強しなきゃいけないのってなるよそりゃ+9
-4
-
288. 匿名 2017/11/18(土) 16:03:28
>>250
揚げ足取るようで悪いけど
やばいは一応江戸時代からある言葉で「危うい」って意味がある。
当のコメントでは若者言葉での「良い」という意味まで含めた曖昧なものとして使われてるわけじゃないし真っ当に使われてるから別に良いと思うわよ+9
-1
-
289. 匿名 2017/11/18(土) 16:09:58
読解力をつけてほしくて小さい頃はよく図書館に連れていき読み聞かせや紙芝居などかなり頑張ったけれど、我が家の子供は全く本を読むことに興味を持たなかった。自分は本好きで家に本はたくさんあるのに、なんでなんだろう。
別にDQNではないし子供も大学まで出した。
やはりスマホとかの影響かな〜。+9
-0
-
290. 匿名 2017/11/18(土) 16:12:09
>>274
今の日本、賢い人ほど反出生主義なんだよね…(−_−;)
+9
-0
-
291. 匿名 2017/11/18(土) 16:14:17
>>1をみて思った。
小学生の時に毎日音読する事とか、本嫌いなのに親に児童文学書とか読むよう言われて読んでたけど、なんの意味があるの?とか思っていたんだけども…
最低限の理解力が身に付かなくなるということが問題なんだね…。
やりたい事が出来て勉強する時に、参考書すらまともに理解出来なかったらどうなるのだろう。
+13
-1
-
292. 匿名 2017/11/18(土) 16:19:12
これが理解できないなら、若い子と言葉が通じないわけだわ。+22
-1
-
293. 匿名 2017/11/18(土) 16:21:16
>>274
そりゃ高学歴ほど日本の未来は暗いってわかってるから子ども産まないよね
+14
-4
-
294. 匿名 2017/11/18(土) 16:23:07
>>17
…本気?+5
-0
-
295. 匿名 2017/11/18(土) 16:24:55
正論だったり理路整然とまとめられた文章だったり、本質を突いた文章でも
「なんかムカつくから」「じぶんの意見に反対されたから」という理由でマイナス押される良いコメたくさん見てきたなあ
「知ってるが、お前の態度が気に入らない」という自虐的なネットスラングがあるけど、
こう開き直るのは文章を理解してるだけまだ笑える
でも自分の感情が邪魔してる愚かさすら理解しないで「(あんまり読んでないけど)なんかムカつく」という感情が正当な貶し理由になると思っている人はただのおばかさん
+23
-1
-
296. 匿名 2017/11/18(土) 16:25:01
こういう話題出るとすーーーぐ
本読まないと!読書しないから!とか言い出す人がいるが
読書そんなに関係ないよ。
実際、某難関高校じゃあ読書する人一割もいないとか。
超難関の国語の入試問題だと読書なんて全く関係ないようなのだし。
読書量より、単に勉強量が少ないだけでは。
中学生とか高校生のこの時期の受験生(三年生)に聞けば
もっと正答率高いだろうし。+11
-12
-
297. 匿名 2017/11/18(土) 16:25:16
>>223の文、意味はわかるけどさ…
おかしさに気づかない人がこんなに多いなんて、さすがガルチャン+5
-3
-
298. 匿名 2017/11/18(土) 16:25:41
>>289さん 多分ですが、娯楽の対象が本ではないからだと思います。ネットが発達してない時代は本から情報を仕入れていましたけど、今はスマホがあれば電子書籍や漫画やゲームや音楽など色々なことが出来ますからね
あとは想像ですが(笑)読み聞かせや紙芝居で学習させていたなら、耳で聞いて理解する能力や図などみて理解する能力に長けてしまったのかも?+4
-0
-
299. 匿名 2017/11/18(土) 16:30:08
>>252
えーー-、自分は逆の方が多い気がするけど。
言葉通りに受け取る事しか出来ない人の方が多い気がするけど。
察するとかが全く出来ない人。
+12
-0
-
300. 匿名 2017/11/18(土) 16:32:24
正直、日本語ができないと外国語もできないと思うよ。
だって、翻訳する時に適した日本語を知らないっていうことじゃん。
+20
-1
-
301. 匿名 2017/11/18(土) 16:32:42
>>296
入ってくる情報を己の学びに結び付けられるかが出来る出来ないの分かれ目なのよね
読書しなくても見聞きすることから語彙ストックできたり頭ん中で立体的に物事組み立てられる人もいるし
悲しきかなそれができるタイプの方が少ないから、手っ取り早く本読め新聞読め言われるんだろうね
+13
-0
-
302. 匿名 2017/11/18(土) 16:34:46
>>296
まじそれ。
自分は学生時代表彰されるレベルの読書家だったけど、
成績は悪かった。
だから、自分の子には「読書しろ」といわない。
本は教科書で十分と言っている。
それよりも、ドリルを暗記するくらい解けと言ってるよ+7
-6
-
303. 匿名 2017/11/18(土) 16:36:11
国語って大事だよね。
だって他の教科だって文章を読んで問題解いたり答えを出さなきゃいけないのにそこで読み間違えたり勘違いしてつまづいたら分かってるはずの答えもちゃんと出てこないもの。
言葉を覚え始めたら本を読んでもらったり自分で読んだり、その本について家族と話をしたりの国語力のトレーニングが必要だと思う。
うちは両親がそうやって育ててくれたので兄弟みんな勉強で苦労したこと無いわ。
こういうのって、大人になってからも仕事出来るか出来ないかにつながっていくもんね。
国語力無い人ってやっぱり仕事出来ないもん。
指示を理解出来ない、マニュアル読んでも読解力ないから正しい判断が出来なくてミスをする。+25
-0
-
304. 匿名 2017/11/18(土) 16:41:30
がるちゃんでもたまにびっくりするような人いるよね。
前に「はやし」はなぜはやしと読むのか、みたいなのを思ったって人がいて
「は」はなぜ「は」と読むのか、とか考えて勉強が進まなかった、
とか言ってる人がいて、当然英語も、なぜAをエーと読むのか、って事になるわけで
そりゃあ勉強進まないよ・・漢字もそうなるわけで。
+18
-6
-
305. 匿名 2017/11/18(土) 16:42:54
>>296
この例題3問を解くために、わざわざ勉強するの?
そこは好きな本選んで読んだ方が学びが早くない?
+5
-3
-
306. 匿名 2017/11/18(土) 16:45:54
十代どころか、ガルチャンには大人なのに読解力ない人を毎日みかけるよ。
記事をちゃん読まずに感情的にトピ主叩いたり、読解力ないから勘違いして味方に噛みついたり、的はずしまくった反論したり…
そんなおバカな人だからか、そう言う人に限って攻撃的だったりするから厄介。+42
-0
-
307. 匿名 2017/11/18(土) 16:48:00
>>222
意外に(笑+0
-4
-
308. 匿名 2017/11/18(土) 16:48:39
>>112
112はその質問してきた子の意図を考えた?
もしかしたら、技術が発展してきたのを大前提に、昔の写真がセピアとか白黒だったのは撮影機材の仕組みの所為なのか、それとも現像の薬剤の関係なのか、なぜ初期の頃はカラーに出来なかったのか?って疑問に思ったのかもしれないよ?
それに応えてあげられるだけの知識と想像力が112には足りなかっただけかもね。
+12
-3
-
309. 匿名 2017/11/18(土) 16:50:08
>>304
けど、エジソンとなそんなタイプだったらしいよ
その人がそうとは言わないけどさ+5
-0
-
310. 匿名 2017/11/18(土) 16:52:15
正にゆとり。これだからゆとりは嫌われる+0
-13
-
311. 匿名 2017/11/18(土) 16:56:23
ゆとりとバブルのちょうど間の世代だけど、ゆとりばかり可哀想。
ガルチャンには大人の読解力乏しいさんもたくさんいるし。
しかも、今の10代はもうゆとりじゃないのに、間違ってるよ。
バブルのが厄介だったらする。+15
-2
-
312. 匿名 2017/11/18(土) 17:07:45
高校生の正解率が三割って本当なのかな
偏差値40の高校生の正解率が三割の間違いではなくて?
+14
-2
-
313. 匿名 2017/11/18(土) 17:10:59
集中力とか忍耐力の低下もあるんじゃない?鍛え直したら大丈夫じゃないの+5
-0
-
314. 匿名 2017/11/18(土) 17:15:02
>>306
ガセブンソースのタイトル詐欺記事で、葉加瀬太郎がボロクソに言われてたのは凄かったなあ…
+5
-0
-
315. 匿名 2017/11/18(土) 17:17:06
この例題、出てくる単語は難しい感じだけど、文章問題のレベルで言ったら小学生レベルだよね。+20
-1
-
316. 匿名 2017/11/18(土) 17:25:01
今って情報もすぐ手に入るけどその分スピーディで
次から次へと話題がくるよね。だからいちいち
長文読むの億劫になるかもしれない。なんかせわしなくて+5
-0
-
317. 匿名 2017/11/18(土) 17:32:39
接続詞のなぜなら、つまり等に注目すれば国語いい点取れたよ
筆者の伝えたい事が書いてある
+3
-0
-
318. 匿名 2017/11/18(土) 17:34:42
>>311狭間世代、プレッシャー世代らしいよ
+4
-0
-
319. 匿名 2017/11/18(土) 17:36:17
新聞記者すら「日本語」理解して無いじゃん。
日本の総理大臣が言って無いのに、勝手に「性奴隷」や「強制連行」とかの英語入れて世界に発信したり、
沖縄には、中国、韓国の人が県民の半分居て、米軍基地反対をしてる、と言っただけで、「人種差別」だと騒いで新聞に書き立てる大手地元新聞記者。
「人種差別」って、米国にまで70年以上前の戦争の「嘘」をばら撒き、日本人を迫害しようと企んでる2つの国の人達がやってる事が「正解」でしょ。+18
-5
-
320. 匿名 2017/11/18(土) 17:38:30
全部正解しました。
特に1番の問題は問題文を読んでる途中でおかしいと思った。
なんで幕府が大名に命令されるんだよ。
日本語の理解度といえば、医療事務の仕事してた時に診療報酬点数表の難解な文章に苦労したなと思い出した。
+4
-3
-
321. 匿名 2017/11/18(土) 17:43:03
国際成人力調査(PIAAC)ってのがあるんだけど、このトピの例題みたいなのが読解力・数学的思考力・IT活用問題解決能力の三つの部門である。
池上解説番組で例題見たとき「ひっかけ問題なの?」って疑うくらい簡単だったけど、
池上さん曰く「皆さんが出来て当たり前と思うこの問題も、教育を施されない国の人は出来ないのです。その現状を調査するテストなんです」と言っていた。
まさにね、字が読めないは論外だけど、義務教育で教育受ける権利をしっかり享受してれば…つーことなんだよね+20
-0
-
322. 匿名 2017/11/18(土) 17:43:13
>>312
あ、そうだね。
又騙される所だった。
国内外のマスコミは、もう全面的には信じない方がいいよね。
きちんと自分なりに精査してから読まないと。
まあ危機感は持って悪くは無いから、自分や子供にはちゃんと会話して、ちゃんとした本を読ませよう。
最近の本は読みやすさ優先や、筆者自体が幼稚(若しくは作為的)だったりするし、TVのアナウンサーも昔は綺麗な日本語を心掛けてた人達だった筈が、今は面白おかしい芸人みたいな人が多くなって、公共の電波で汚い言葉使いや意味不明の事をしゃべってて見てるのが辛いし、子供にも見せたく無い。
+9
-3
-
323. 匿名 2017/11/18(土) 17:45:01
>>111
本当にそう
わからないって言えば何でも1~0まで、教えてもらえるっと勘違いしている
酷い場合はわからないところすら、解っていない
自分が何かを教えてもらうことは、他人に労力と時間を使ってもらうってこと
だってことが そもそも理解できていない。
だから、人に教えてもらうためにも、準備が必要なんだって考えがない+18
-1
-
324. 匿名 2017/11/18(土) 18:02:42
読むのも理解もある程度できるけど、文章を書くのが苦手です。
自分の考えを文章にするのって難しい。
年賀状やアンケートの一言コメントにいつも悩むし、最近は旦那へのメールも単語か絵文字。
がるちゃんでコメントするときも何回も打ち直してます。日本語難しい。+6
-0
-
325. 匿名 2017/11/18(土) 18:09:08
これが読めないなら、法令なんか絶対よめないのでは…
日本人じゃない人が増えてるから??+2
-1
-
326. 匿名 2017/11/18(土) 18:10:27
>>324
アウトプットは使う脳が違うからね
同じアウトプットでも書くの得意で話すのが苦手って人や話し下手で書くのは任せて!って人がいるよね+13
-0
-
327. 匿名 2017/11/18(土) 18:13:17
タイトル読んでトピを開いて>>1を読む時1行目を読んで問に進む
それから例題を読む(ここは問いを踏まえて繰り返し読んでるかも)
正答率は100%だけど、この読み方でいいのか
読解力がある方なのかわからん…国語の成績は全国レベルで良かった
+0
-1
-
328. 匿名 2017/11/18(土) 18:16:51
>>38
・・・・+1
-2
-
329. 匿名 2017/11/18(土) 18:17:14
アウトプットって言葉が出てきたんで…
とすると、インターネットの普及でインプット優勢になったからだろうか
検索して調べるのは良くてもブックマーク機能を頼りすぎて覚えようという意識が弱い、
手書きよりコピペ、レポートなどで文章構築するにも既存の文章の切りはりで「言葉を思い出して応用する・つかってみる」という発想がない、
みたいな?
もちろん頭の良い子もいるしIT化で能力が伸びる子もいるのは承知で、でもそれが向いていない子はさらにひどい学力低下に陥るとか+7
-0
-
330. 匿名 2017/11/18(土) 18:21:15
>>323
わかるんだけど、
でも教えたがる人もいるよね。
関係ないけど、男性って、女性から教えてって言われると嬉しいみたいな。
323さんみたいに、人の時間やエネルギーの搾取だと思う人もいるけど
教えたがる人もいるわけで、そういう人なら聞かれたら嬉しいんだよ。
まあ、あまりにも飲み込みが悪ければまた話は違ってくるけど。+5
-2
-
331. 匿名 2017/11/18(土) 18:24:13
>>323
知り合いだけど、なんでもかんでも聞いてきて、目の前にパソコンがあっても
聞いてくる。
ちなみにその人、小学校から塾行ってて私立中高(偏差値40台)で1浪して
大東亜帝国w
勉強出来ない人に多いのかも。+17
-2
-
332. 匿名 2017/11/18(土) 18:25:46
>>319沖縄には、中国、韓国の人が県民の半分居て
沖縄県民だけどさすがに半分はないわ+7
-0
-
333. 匿名 2017/11/18(土) 18:27:56
これ、知識がなくても解ける問題じゃん。
読解力がないのって社会人になってから仕事で困ったりしないのかなぁ?
学力テストよりも、こういう問題が理解出来るかどうかのテストを重視するような流れにした方がいいような気がするぐらい正解率がヤバイ。
+14
-3
-
334. 匿名 2017/11/18(土) 18:31:59
>>333
基礎読解力がないってことは小学校低学年からつまづいてそのまま危機感もなく育ってきちゃったってことで、もれなくセットで低学力のレッテルもついてきちゃう場合が多いけど、まあそのまま育ってきたってことは困らない環境にいるってことなんでしょうね+3
-0
-
335. 匿名 2017/11/18(土) 18:37:17
>>158
言いたいことわかるよー
%でいってるから72%とかいてある2が正解だ!って言ってるのは短絡的。
720人だって1000人のうちの72%。+3
-4
-
336. 匿名 2017/11/18(土) 18:56:30
ゆとり教育は民進党の政権時代と共に終わったから(6年前位)今の10代はゆとりではないよ
ゆとりゆとり言ってる人って自分もゆとり世代って気づいてないのかな
後、バブル時代の経験者は今50歳位が18の頃から始まってるので40代はバブル世代ではありません
+21
-1
-
337. 匿名 2017/11/18(土) 19:15:09
>>28
こんなこと思ったことない。
こんなこと言う人は、大人になった今の自分が昔からそうだったかのように勘違いしてる、自分も子供だったこと忘れてて現役の子供と目線を合わせることが出来ない残念な大人なんだと思う。
こういう人の子供はかわいそう。親が自分目線でしかもの言わないから子供と意思疎通できなくて子供が歪む。+5
-0
-
338. 匿名 2017/11/18(土) 19:22:03
十中八九、ここで
今の若い子ってこうだよね とか
能力低いよね とか
自分はできたわ~とか言ってる人は
自分の気づかないとこで人に同じ思いさせて
あの人ってああだよねって言われてると思う。
目くそは鼻くそを笑う の法則、
自分はできたわ~とか言ってる自分の心根の薄さにぜひ気づいてほしい。
+15
-0
-
339. 匿名 2017/11/18(土) 19:23:39
これは解けるけど、市からくる文章はよくわからない時がある。言い回しが難しくて理解できない。+0
-0
-
340. 匿名 2017/11/18(土) 19:25:21
>>329
ああ~私がそれかも。
最近は手で書くのが下手になってきた。。
書く文章を決めていても、文字を飛ばして書く。漢字のへんと部首がバラバラになる。昔はきちんと書けたのに。
発達障害なのかもって悩むことがあります。
+4
-0
-
341. 匿名 2017/11/18(土) 19:26:07
正直正解できないとヤバいな…と思う。
ただ、不正解だったとしてもこれでヤバいと自覚して今からでも読む力をつけていけばいいと思う。
本当に問題なのは不正解でも、問題がややこしい!とかこんなの別に役立たないしと開き直り、己のヤバさに自覚出来ない人。+17
-0
-
342. 匿名 2017/11/18(土) 19:33:23
>>288
いるな、こういうの
わかってるでしょあなたもww
いい年した社会人が会社で
やばいなんて使うか?
真っ当に使われてるなら
上司目の前にして、会議で言ってみろってww
+0
-4
-
343. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:29
問題
ある日、お父さんとその息子が一緒にお出かけした時、交通事故に遭い、息子は重傷で病院に運ばれました。
病院の医者は男の子を見るなり、この子は私の子です
と言いました。
この男の子と医者はどういう関係でしょうか。+3
-4
-
344. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:05
>>342
匿名掲示板だよここは+5
-0
-
345. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:48
>>342
TPO+5
-0
-
346. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:04
ここで自分の学歴を晒して馬鹿にしている人、正直醜いです。
「小さい頃からラインやツイッター、インターネットばっかり見て育ったから」
インターネットを無制限に使わせている親(大人)の責任でもあると考えないのですか。
今スマホを子供に渡しておいてママ友さんとずっとお喋りしてるお母さん多いです。
あくまでも自立と放置は別物ですよ。子供だけの問題と考えてる点が甘いです。
スマホを渡すのでなく書物を渡すことが大切だと思います。+16
-0
-
347. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:34
>>3
めんどくさいから問題読んでないだけじゃないの?
+2
-0
-
348. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:27
前、新聞のトピでも新聞が読みにくいって人いたよね。
新聞なんて、みんなに分かりやすい様に書いていると思うんだけど
あれくらいも読めないなんて。と驚いた。+2
-0
-
349. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:39
>>343
母子
医者は女医でお母さんなんでしょ
+11
-0
-
350. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:36
中学生です。
興味本位でこのトピ開いたら、あまりにも中高生が叩かれていて悔しくなったので反論させてください。
今の中高生は本や新聞を読まない、という意見がありますが、そんなことないですよ。読書好きな子も多いですし、新聞読んでる子も意外といます。
私も家や図書館で本読むの好きですし、新聞は週に1回、中高生新聞というのを取っています。
本の続きが気になるときのワクワクする気持ちは本でしか味わえないので、大好きです。また、一度読み始めたらなかなか止まらなくなります。おもしろい本が多いので、ついたくさん本を読んでしまいます。たくさんの本を読んでいるうちに、読解力がつきますし、語彙力が増えるので良いことだらけです。
新聞も、少し難しいニュースをわかりやすく書かれているので、すごく勉強になります。また、知らなかったニュースを知ることができるので、おもしろいです。
本や新聞が好きで読解力のある子もたくさんいるので、こういう中高生のほんの一部の人への調査を見、それを中高生全員と勘違いして叩くのはやめていただきたいです。
どうか、ご理解いただきますよう、お願いいたします。+15
-5
-
351. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:49
>>36
確かに国語ができないと
数学の問題で何を聞かれてるかわからない
社会の問題分を読むのに・理解するのに時間がかかる・・などありました
英語習うより読書・作文・読書・・・英語は小学校では楽しく会話でいいと思う
+13
-0
-
352. 匿名 2017/11/18(土) 19:54:32
>>350
わかってるよ大丈夫。
優秀な中高生も真面目な中高生もいるよね。
ここでは「今時の若者は」ってあえて言葉にした声がでかく聞こえるかもだけど、あくまででかく聞こえるだけだよ。
彼らにだって、マナーの悪い子供や不真面目な子供が目立って見えているだけ。
若者が「大人は勝手だ」とか言うのに近いから気にしないで。
+24
-2
-
353. 匿名 2017/11/18(土) 19:55:45
ゆとりと言われる大学生と中学生の子供に聞いてみたら、即答で全問正解したよ。普通に答えられるよ?と言ってた。+13
-2
-
354. 匿名 2017/11/18(土) 19:56:04
ここで自分の学歴を晒して馬鹿にしている人、正直醜いです。
「小さい頃からラインやツイッター、インターネットばっかり見て育ったから」
インターネットを無制限に使わせている親(大人)の責任でもあると考えないのですか。
今スマホを子供に渡しておいてママ友さんとずっとお喋りしてるお母さん多いです。
あくまでも自立と放置は別物ですよ。子供だけの問題と考えてる点が甘いです。
スマホを渡すのでなく書物を渡すことが大切だと思います。+5
-8
-
355. 匿名 2017/11/18(土) 19:56:16
>>349
さすが!正解です。
中学の時、塾の先生から出されたけど医者は男の人って思い込んでたから、えっ⁈お母さんの愛人の子?とか思ってしまって母子って考えつかなかったのです。
今、思うとバカだなぁって思いました。+9
-1
-
356. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:18
全問正解した!
簡単過ぎて逆にひっかけがあるんじゃ?と不安になったけど普通に考えて答えられる問題だよね+9
-1
-
357. 匿名 2017/11/18(土) 20:14:30
2どういうこと?
英語読めなくって意味がわからない…過去形ってこと?
ボーダーで学生時代見過ごされてた…+0
-0
-
358. 匿名 2017/11/18(土) 20:15:22
>>335
いや、1035人中の720人だから72%ではないよ
円グラフよく見て+7
-0
-
359. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:57
>>357
Alexの問題のこと?
言い換えてみた
これでわかるかい?
ゆうちゃんは男性にも女性にも使われる呼び名で女性の名ゆうこの愛称であるが、男性の名ゆうたの愛称でもある」
問:この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい
「ゆうこの愛称は( )である」
(1)ゆうちゃん (2)ゆうた (3)男性 (4)女性+15
-0
-
360. 匿名 2017/11/18(土) 20:49:41
だから仕事で後輩に説明しても響かないんだ〜!+6
-2
-
361. 匿名 2017/11/18(土) 20:50:48
一見逆説的ですが、英語などの他言語を学ぶことで日本語に詳しくなります。+8
-0
-
362. 匿名 2017/11/18(土) 20:52:51
>>361
語学勉強はは文法の整理だしね
訳で日本語の語彙も必要になるし
+8
-0
-
363. 匿名 2017/11/18(土) 20:58:19
だって、ネットとかで自分の興味があることしか読まないからだよ+1
-2
-
364. 匿名 2017/11/18(土) 20:58:59
話し聞かない人多いからしょうがない+6
-0
-
365. 匿名 2017/11/18(土) 20:59:39
>>141
すごく慎重な人は、話ができるがどうかの記載がないので
話ができる場合、口頭で伝える。
話ができない場合〜とします。+0
-0
-
366. 匿名 2017/11/18(土) 21:13:47
>>323
大昔(ギリギリ昭和)、専門学校とか特に出て無くて、たまたまプログラマーとして就職出来た会社の教育係の人に、全く同じ事を言われた。
そうして先ずは自分で考えたり悩む事をして、習得した考え方や根気等は一生物になった。
又、プライド等が邪魔して、ずっと一人で考え込んでる人も居るけど、それは会社の時間や利益を無駄にしてる事も自覚して、聞くべき時は聞き、誰かと相談するべき事は相談して、相手や会社の事も考え無いとと思う。
+7
-0
-
367. 匿名 2017/11/18(土) 21:18:04
>>61
この1題目の問題日本語おかしくない?
確かに「28%はアメリカ合衆国以外の出身の選手である」ってあるから答えは2しかないけど、
「その出身国を見ると」の文だけじゃ「その出身国の内訳をみると」の意味にならないから
全選手100%に対しての35%と言う風に読み取れる。そうすると2も間違いになる。
文章問題作る方の力量も足りないんじゃない?+1
-15
-
368. 匿名 2017/11/18(土) 21:29:51
日教組が糞だから多くは反日教科書だし、
朝日新聞、東京新聞、毎日新聞は捏造新聞の代名詞だから、意味わかんない言葉で理解できないんだよ(笑)+7
-3
-
369. 匿名 2017/11/18(土) 21:31:52
>>367
「その出身国」の「その」が何にかかっているかをあえて問うていて、ドミニカが何に対して35パーセントかを読み取らせる問題なんだから、「内約」を省いていていいってことなんだろうね。
あえて不親切に書いて、限られた指示語から文章の焦点を見極めさせる問題
これが役所の書類や家電説明書だったらよくないの当たり前だけど。+15
-1
-
370. 匿名 2017/11/18(土) 21:40:47
>>216
ゆとりだろうがバブルだろうがネットの世界はマウンティングする人多い
バカバカ言いすぎなんだよ・・・
+7
-0
-
371. 匿名 2017/11/18(土) 21:50:33
契約規約の甲乙がどーのこーのが理解できなくて怖い
ドラゴン桜のバカは利用され騙される のセリフが身に染みる+15
-0
-
372. 匿名 2017/11/18(土) 21:59:00
40代…全問正解でした。どんな難しい問題かと思ったら、なんてことない簡単だった。
心配になって高校生の子供に解かせたら全問正解でほっとした。+3
-1
-
373. 匿名 2017/11/18(土) 22:01:23
読解力もだけど、言葉の意味を理解せずに使っている場合も多いと思う+3
-0
-
374. 匿名 2017/11/18(土) 22:02:44
>>367
言ってることが屁理屈のレベル。
+6
-1
-
375. 匿名 2017/11/18(土) 22:16:37
文をちゃんと読めば分かる!
簡単!+5
-0
-
376. 匿名 2017/11/18(土) 22:17:28
中高生のことバカにしてる?この記事+0
-2
-
377. 匿名 2017/11/18(土) 22:27:22
>>371
そういう契約書の翻訳をしている者です
最近日本でもなるべく易しい言葉を使った、わかりやすい言い回しの契約書が好まれるようになったよ。あくまでも一般消費者や株主に向けた文書に関してのみだけど。
分かる人だけが分かればいいっていう世の中じゃなくなってきていて、古い難解な単語を使って、どっちにでも取れるような文脈で書かれた契約書は訴訟対象にさえなっちゃうご時世。「とにかく分かりやすくして」ってオーダーが増えてきた。この流れが進めば、悪質な契約詐欺の類も減るかもね。+14
-0
-
378. 匿名 2017/11/18(土) 22:36:32
読解力も低いかもしれないけど、書く能力も低い人増えてるよね。
+7
-0
-
379. 匿名 2017/11/18(土) 22:37:43
>>28
わかる。
打っても響かない子の多いこと。意味を汲めば答えが自ずと出てくるでしょ、っていう問題でも考え込んでたりします。
あと厄介なのが「あ!そうか!」って分かったような素振り見せるんだけど、実際は何にも分かってない子。何が分かって、あ!そうかって言ったのか謎な子がいる。
+9
-2
-
380. 匿名 2017/11/18(土) 22:38:55
こんなのできない高校生いるの?中学生でもかなりやばいと思う+1
-1
-
381. 匿名 2017/11/18(土) 22:45:31
>>339
あるね、ある、行政からの分かりにくい文書
最近は分かりやすく工夫されているものが多いと感じるけど、たまに不親切な文書はたしかにある!
役所(官公庁)から役所(市区町村)への通達が難解なのは慣例だからもう仕方ないけど、一般向けの文書はかみ砕いて、かみ砕いて、小学生に説明するくらいの気持ちで作成してくれたらうれしい
+2
-0
-
382. 匿名 2017/11/18(土) 22:46:38
>>359さん、私は>>357さんではないですが。
聡明で優しくて、お仕事が早そうですね。
素敵です!+6
-2
-
383. 匿名 2017/11/18(土) 22:47:30
>>343
これは、読解力を試す問題じゃないけどね。+8
-0
-
384. 匿名 2017/11/18(土) 22:57:27
長文を読む訓練をしてない、かつ単語の意味が分からない人は
問題文が理解できないよね。
これ、高校生向けの設問だから、成人女性の多いガルちゃんでは
ほとんどの人ができて当たり前だけど
大人向けの設問だと、正解率あまり変わらない気がする。
社会人なら理解できて当たり前の書面(例えば定款とか)の
意味が理解できない人、増えてる気がする。
稟議書が必要だよ、って言っても、稟議書の意味を知らなかったり
例文がないと、社内文書が書けない、って人も
新卒、既卒に関わらず多い。
+9
-2
-
385. 匿名 2017/11/18(土) 23:13:30
普通に分かり過ぎて、間違っているんじゃないかとドキドキしたわ
ドキドキしたわ+7
-0
-
386. 匿名 2017/11/18(土) 23:19:00
新聞はテレビ欄しか見たことない私でも分かったぞい
中学生の年頃はこんなモノなのか、今の子が劣っているのか、どうなんだろう?+1
-1
-
387. 匿名 2017/11/18(土) 23:20:33
>>372
私も、中1の弟に問題出してみたら全問正解してくれて安心した
よく読めば解る問題だと笑ってた
うちの弟は小さい頃から本が好きだったな
読書好きってやっぱり関係あるかな?
+5
-1
-
388. 匿名 2017/11/18(土) 23:22:23
>>383
横だけど、シチュエーションパズルっていうヤツだっけ?+2
-0
-
389. 匿名 2017/11/18(土) 23:24:18
>>384
読むことに苦手意識を持っている大人、多いですよね
社内文書にしても3ページ以上あるようなら、読む前に担当者を呼び出して、口頭で説明させるなんて面倒くさがりな上司もいた。あげくに、口頭での説明を聞いただけで押印したものの、説明されたものと文書の内容に齟齬があって、後日揉めたり。こういう大人にならないためにも、学生のうちに読解力は養うべきだとおばさんは強く思うよ。書く方にも読む方にも、社会責任が発生するんだから+4
-0
-
390. 匿名 2017/11/18(土) 23:25:42
問題文を理解出来たら解ける問題ばかりだね
ということは、日本語を理解出来ない子供が増えてるってこと?
日本なのに?+5
-1
-
391. 匿名 2017/11/18(土) 23:39:20
学歴が無い人は、漢字や地名を
知らなさすぎて驚く。
三ヶ月で高校中退してる人とか。+7
-3
-
392. 匿名 2017/11/18(土) 23:46:02
他トピで、長文※に対して、「文章長過ぎ」「読む気失せる」ってコメする人がいるけど、読むの苦手な人が多いのかな?と思う時がある
勿論、長文も「長文にしてるけど、もうちょっと簡潔にまとめられるのにな」と思う文章も中にはあるけど+10
-1
-
393. 匿名 2017/11/18(土) 23:48:01
普通に読めばわかると思うけど…
+3
-0
-
394. 匿名 2017/11/18(土) 23:53:45
一般教養ないから…ってコメントあるけど、これは国語の読解力の問題じゃない?
問題の中に全て答えはあるから、それを探し出すだけ。
+11
-0
-
395. 匿名 2017/11/18(土) 23:56:42
理系が苦手そう。この問題。
というか日本語能力試験の2級から上になるとこういう少しひねった問題が出るよ。
日本語勉強中のルーマニア人より+6
-3
-
396. 匿名 2017/11/19(日) 00:05:10
このトピに来て中高生叩いてる人って何歳なの?(笑)
やはり40代ぐらい?+4
-4
-
397. 匿名 2017/11/19(日) 00:16:05
>>4
私漢字かけない、本読まない、政治経済
わからないけどさすがに全問わかるわ。
ただの日本語だもん+4
-0
-
398. 匿名 2017/11/19(日) 00:19:59
>>395
理系の人って応用問題を解くには文章問題の読解力が必要だから案外得意だと思うよ+9
-0
-
399. 匿名 2017/11/19(日) 00:23:13
>>391
意外と学歴はあっても漢字や地名が苦手な人は結構多いと思うなぁ
某名門女子大の子が何人かうちの大学のサークルに入ったんだけど、その女子大生達は漢字の読み間違いが酷かった
団塊をダンコンって読んだり、淡いを「これアブナイって読むの?」と聞かれた時はつい「よく大学生になれたね」と嫌みを言っちゃったくらいだよ
エピはこんなもんじゃないんだけど、中学までの常用漢字を半分も理解してないか位の知識だと思う
+8
-1
-
400. 匿名 2017/11/19(日) 00:29:03
>>379
子供の頃そういうことしてたわ
理解出来ずに考え込んでるとまさに379みたいに大人が凄いイライラし始めるし、分かった素振りしておけば機嫌良くなるからとりあえず分かったって言って誤魔化してた+2
-0
-
401. 匿名 2017/11/19(日) 00:30:44
よく分からないけど、これ何の役に立つのとは思った+2
-13
-
402. 匿名 2017/11/19(日) 00:33:38
>>384
漫画ばっかり読んでて活字を読まない人って
複雑な文章の前後関係を理解できない人多いよね。
何でも図表と箇条書きにして、視覚的に説明しないと分からない、
文書もまず雛形がないと書けない、
そういう人が増えてる。
+4
-0
-
403. 匿名 2017/11/19(日) 00:38:00
エスカレーターはヴァカだよ
同じ社内にいるA学はひどい
受験勉強したことないって言ってたけど簡単な漢字も都道府県すらわからず納得
大企業にこんなヴァカとかありえないわ+8
-0
-
404. 匿名 2017/11/19(日) 00:42:22
このレベルで躓いていたら教科書や小説は勿論、少し小難しい漫画本やネットでも正しく情報を理解できないんじゃない?
本当に日本の子供達の知能が、この記事のような現状なら益々大学無償化(国公立除く)とか反対したくなる。
むしろ、高校の無償化も取り消して欲しいくらい。
+7
-0
-
405. 匿名 2017/11/19(日) 00:42:55
でも日本人ってガリ勉を馬鹿にするところない?
親世代も勉強の大切さを分かってない人多過ぎだよ。+21
-0
-
406. 匿名 2017/11/19(日) 00:45:07
読解力って生まれ持ったものだと真剣に思ってる。
できない人は早々に脱落していく+3
-0
-
407. 匿名 2017/11/19(日) 00:46:40
ラインやTwitterみたいな短文がメインだと
そーなるかもと予測出来る
+4
-0
-
408. 匿名 2017/11/19(日) 00:48:47
>>26
>>368
こういうトピでまで疑似保守活動ご苦労様です
+1
-4
-
409. 匿名 2017/11/19(日) 00:52:20
>>405
勉強よりも大事なことがあるとか勉強だけ出来ても社会で使えない人が多いみたいな意見が多数派だからね+3
-0
-
410. 匿名 2017/11/19(日) 00:58:08
1の例題が解けないレベルの子が読解力をつけるには何が必要なんだろうね。最早、何が解らないのか解らないってレベルでは…。+5
-0
-
411. 匿名 2017/11/19(日) 00:58:55
>>409
両方できるのが理想なのにね+4
-0
-
412. 匿名 2017/11/19(日) 01:01:36
なごり雪の歌詞の意味がわからない人が増えてるってネットで読んだけど本当かな?
「時計を気にしてる」「汽車を待つ君」がもうすぐ自分を置いて故郷をあとにする場面てわからないんだと+9
-1
-
413. 匿名 2017/11/19(日) 01:03:15
>>410
取り敢えず、幕府と大名の立ち位置を理解してないとダメだろうな+3
-5
-
414. 匿名 2017/11/19(日) 01:04:00
>>399
真っ当に学力つけて学歴ある人>>学力強要はないが要領良くすり抜けて学歴つけた人>>>>>>>>>>>学力も学歴もない人+3
-0
-
415. 匿名 2017/11/19(日) 01:06:59
>>409
さっき、マツコ会議でMENSA会員が何人か出てたけど、某実況板では空気の読めない集団呼ばわりだったね+0
-0
-
416. 匿名 2017/11/19(日) 01:09:48
やだ。もうテストなんて一生しなくていいと思ってたのに。取り敢えず正解。まだボケてはいなかったらしい。+1
-0
-
417. 匿名 2017/11/19(日) 01:14:48
>>414
>学力強要はないが要領良くすり抜けて学歴つけた人
ここが一番タチが悪いな
学歴は付けたけど、学力は付けてないからねぇ
親の財力でなんとかエスカレーターには乗ったけど張りボテだからさ
学力学歴ない人と≧で結んでもおかしくないくらいだ
+7
-0
-
418. 匿名 2017/11/19(日) 01:25:04
>>33
長文嫌いなんじゃなくて、ダラダラと長くて要点つかめない文章が嫌いなだけ。三行にまとめろと思う。
小説とかは普通に読むよ。
+3
-7
-
419. 匿名 2017/11/19(日) 01:44:59
私かなり馬鹿だけど正解できたよ。
これわかんないとか、この先仕事できないんじゃない?
あと、例題2の正解率低くない?+8
-0
-
420. 匿名 2017/11/19(日) 01:46:12
>>33
ガルちゃんは文章下手な人が長文書くから
余計わかりにくいときあるよ。+10
-0
-
421. 匿名 2017/11/19(日) 01:52:46
>>358
そんなのわかってるよ。
初見からの判断の道筋の話。その後1035人だから72%ではないってわかったら1が外れる+1
-0
-
422. 匿名 2017/11/19(日) 02:22:34
こんなん間違う人がいるのかと衝撃+5
-0
-
423. 匿名 2017/11/19(日) 02:28:51
全部合ってた~安心した笑
読解力か…私は本を読むのに興味なく、漫画ばかり読んでたけど国語の成績はなぜかずっと良かったなぁ
小一から小四まで公文やってたおかげかもしれないけど(公文のまわしものじゃない)
逆に数学が全然ダメだった…
+3
-0
-
424. 匿名 2017/11/19(日) 02:42:12
>>412
理解出来ない人って、頭の中で映像が浮かばないのかね?
好きだ、愛してる、逢いたいだのストレートな歌詞が好きな子が増える訳だ
+13
-2
-
425. 匿名 2017/11/19(日) 02:50:44
>>424
浮かんでも「で だから?」みたいな?
恋人が時計を気にしてる状況、季節、汽車のホーム、2番の歌詞の窓に口を近づけてさよならを言う この行間を読み取れない
さらには「別れの歌だとして、じゃあなんで『春が来て君は綺麗になった去年よりずっと綺麗になった』っていうのが要るの?」って
表現や隠喩ってもんが分からん人はわからなそう+8
-1
-
426. 匿名 2017/11/19(日) 03:11:21
>>404
>>402
今は漫画すら読めない子が出てきてる
読み方が難しいらしい→若者の漫画離れ+0
-0
-
427. 匿名 2017/11/19(日) 03:49:23
これを理解出来ないのが理解出来ない
どこが分からないのか分からない
中学で理解出来てないってまずいでしょ
+5
-1
-
428. 匿名 2017/11/19(日) 03:59:14
あーなるほどね。新入社員にラインの長文で注意したらチンプンカンプンな答えが返ってきたのはコレだったのね。
お客様から〇〇の説明が無かったと苦情がきた事を新人社員に話し注意したら、じゃあ永遠に〇〇について説明すればよかったですか?と返ってきた(笑)
+11
-1
-
429. 匿名 2017/11/19(日) 04:07:18
私も全部合ってた。
読書は興味がないのに学校や頭固そうな大人に強制されるから今でも嫌いかな。退屈。
って思っていたんだけど、単純にファンタジー系に興味がなかっただけでした。
小さい頃から広辞苑や生き物とか植物とか天体の図鑑はずっと見てた。飽きなかったし。
まあ、あまりにも物語系読まないから、うちの親は私に日記書くように言ってたよ。
後から見ると自分でダメ出ししまくるんだけど、読解力や文章力ないとそれも出来ないって言うよね。
+4
-0
-
430. 匿名 2017/11/19(日) 04:25:55
>>412
本当だと思う!
若い子に西野カナが人気がある訳だわ。
歌詞に情緒とか含みとか全くない、読んで字のごとくって感じの素直なストレートな文章だもん。一昔前のケータイ小説みたい。+11
-1
-
431. 匿名 2017/11/19(日) 06:32:50
新聞は理解できなくていいかも。
上の世代の日本人も理解できないような内容載ってることあるし。
もしくはねつ造の記事もあるようだし。+9
-0
-
432. 匿名 2017/11/19(日) 06:59:36
言っちゃ悪いけど、ガルちゃんって産後も正社員に拘る人いるけどさ(シングルや旦那さんが働けない事情のある方を除く)、言語能力は3歳頃までに形が付くよ。
前も同じこと書いたら3歳神話は否定されてるんだよ!とかアンカー付けて絡まれたけど(めんどくさいから相手しなかった)、どこにソースあるの?公式な物には全く載ってないよ?
「たまひよ」「婦人公論」とかの雑誌とか言わないでね?
ああいう売らんかなの雑誌はスポンサーに忖度して買わそう金遣わそうとしてそれっぽい専門家呼んで言わせてるだけだからね。
回りの大人がコミュニケーションをとる事で語彙力や言葉を組み立てて話す能力が付くんだよ。
そういう下地が出来たら義務教育以降の学習能力にも繋がるの。
向き不向きは誰にでもあるから一概には言えないけど
+4
-0
-
433. 匿名 2017/11/19(日) 07:05:11
戸田市ってどこか知らないけど、
他の地域でテストして欲しい。+6
-0
-
434. 匿名 2017/11/19(日) 07:49:21
諦める癖、めんどくさがる癖があるかどうかだと思う。
実は私読書なんて全然しない。
でも数学の難しい問題はいつまでも真剣に取り組めるし大好き。
だからなのか何なのか、テストとなると文系科目も点数が良かったし、それなりに読解力もあるつもりでいる。
本を読め〜文章を書け〜っていうより、頭の使い方の癖を直した方が早いと思う。+7
-0
-
435. 匿名 2017/11/19(日) 08:12:23
全部分かったけど、高校生70%なら、
世の中2~3割くらい分かんない人普通にいるんじゃない?会話がずれて伝わる人とかたまにいるじゃん。+8
-0
-
436. 匿名 2017/11/19(日) 08:53:54
これを正解できないくらい読解力ない人は大人ではいないと思ってたけど、がるちゃんでもトピ文に書いてあることが理解できないでトンチンカンなコメント書いてる人いるもんね。
+5
-0
-
437. 匿名 2017/11/19(日) 09:00:06
>>134
ジェスチャー…って答えようと思ったら違うわ、話せるんだから口で言えば良い。
最初のジェスチャーに惑わされてジェスチャーって答えそうになってしまった…。+2
-0
-
438. 匿名 2017/11/19(日) 09:07:05
>>32
欲をいえば
本にもピンキリがあるから選ばないとね+2
-0
-
439. 匿名 2017/11/19(日) 09:07:18
私学生の頃本当に読解力が無くて、国語の点数が毎回一桁とかだった。
今三十代で、結婚して子ども産んでからは昔よりはマシにはかなったかなぁ…。
子どもには読解力をつけてほしいな。
友達に読解力が全く無くて、勘違いして思い込んでキレてくる子が居たから、そんな子にはなってほしくない…。+2
-0
-
440. 匿名 2017/11/19(日) 09:08:01
ただ、女性は論理的に物事を考える能力が男より劣っているのはあると思うよ。
勿論、個人差があることではあるけど、全体的な傾向としてみたら。+6
-0
-
441. 匿名 2017/11/19(日) 09:10:02
本を読まない人は、総じて読解力が弱い傾向にあると思うよ。
本を読むことで、自然と読解力や文章力が身につくところがあるだけに。+4
-0
-
442. 匿名 2017/11/19(日) 09:27:46
>>405
そのガリ勉って単語がバカにしてるんじゃないかな?+4
-0
-
443. 匿名 2017/11/19(日) 09:36:03
今どきに限らないのかも
アラフォーの私の高校入試の問題が、「平安の時代、貴族の生活は(カビ⬅これを漢字で書く)を極め」みたいなの文章だったけど、帰り道で「カビなんて字、習ってないよ!」という会話が沢山聞こえてきたよ。
文全体をざっと読まずに設問しか読まないクセが付いてるんだと思う
あと、私はいわゆる大企業で昇格試験の査定をしたりするけど、優秀な人とそうでない人は、圧倒的に文章処理の能力が違う。
就職してからいくら頑張っても、そこは追い付けない。だから社会で活躍できるかどうか、ポテンシャルは15歳ぐらいで決まってるんだと思う。+5
-0
-
444. 匿名 2017/11/19(日) 09:49:18
>>425
単に若くてピンと来ないだけではなくて?
私も、15歳の頃は思い出がいっぱいの歌詞の良さは分からなかったけど、
少女だったと思う日が来たらしみじみ分かったよ
失った日々の煌めきは、そのただ中に居る人間には分からないものだよ。+1
-1
-
445. 匿名 2017/11/19(日) 10:32:14
>>444
中学生ならさ
国語で比喩・隠喩(暗喩)って習うよ
小学生でもね 国語で詩は読むでしょう
実感できるできないよりもそれ以前に、それが詩として必要だからあるんだってまず認識できないのが問題だと思うよ
歌というだけでそれ(表現であるということ)がすっぽ抜ける人はいる
あとこういうの理解できないのは若い子に限らないけども
+3
-0
-
446. 匿名 2017/11/19(日) 10:36:03
中学生と小学生の子供たちに試しにやってもらったら
そもそも問題文の漢字が読めなかった。
読解力以前の問題だわ。+4
-1
-
447. 匿名 2017/11/19(日) 10:36:47
>>432
言語能力が発達するのは否定しないが語彙力はつかないでしょw+2
-0
-
448. 匿名 2017/11/19(日) 10:47:35
>>440
がるちゃんって、5ちゃんと比べても話にならない人多いよね。+3
-0
-
449. 匿名 2017/11/19(日) 10:52:33
1問目不正解でした。
バカなのは認めます(T_T)+3
-0
-
450. 匿名 2017/11/19(日) 10:52:40
>>440
これは ある
もちろん男は論理的だと自負しながら論理破綻してる男性も山ほどいる。
ただ論理破綻と一口にいっても、女性は感情が邪魔し、男性は詭弁で、破綻させがち。一見男性の方が圧倒的に論理的に見えるのはこのせい。
物事を議論する時に「前提」を間違える人は男女共によくいる。がるちゃんでもよく見る。
「警察に捕まった人がイスラム教徒だった→警察に捕まる人は悪だ→イスラム教は悪だ」
という三段論法の主張があった場合
そもそも警察に捕まるのは様々な罪状があり、また有罪かもわからないので「捕まる人は(必ず)悪だ」という前提がおかしい。論理が破綻してる。
論理は成り立たない。
この前提、意外と飛ぶ人が多いんだよ。
「テロリストがたまたまイスラム過激派で平和を願うムスリムもいる」っていう条件を失念したり、信じたくなかったり、意図的に隠して相手を納得させたり(詭弁)。+2
-0
-
451. 匿名 2017/11/19(日) 11:44:37
>>450
そもそも警察に捕まるのは様々な罪状があり、また有罪かもわからないので「捕まる人は(必ず)悪だ」という前提がおかしい。
この前提関係なくおかしいけどね。貴女は論理的じゃなさそうね。+0
-2
-
452. 匿名 2017/11/19(日) 11:49:28
>>451
横だけどなに言ってんだ
あえて三段論法の例として説明したら「前提がおかしい→三段論法として成り立たない」ってだけでしょ
感覚でおかしいってのは誰だってわかるよ
そもそも例が「誤った三段論法」なんだから+3
-0
-
453. 匿名 2017/11/19(日) 12:00:41
>>450の例の「破綻した三段論法」の否定を三段論法ですると
「ムスリムが逮捕された
逮捕されるのはさまざまな状況がある(悪事を働いたとは限らない)
ムスリムは必ずしも悪ではない」
あるいは前提を逮捕云々ではなく↓のように書き換えて
「ムスリムが逮捕された
悪事はどんな宗教の人間も無宗教の人間すらし得る
すなわちイスラム教は必ずしも悪ではない」
だね
「ペンギンは鳥類だ
鳥は空を飛ぶ
ペンギンは空を飛ぶ」
空を飛ばない鳥類もいるので「鳥は空を飛ぶ」という前提が間違いなので上の三段論法は成り立たない
「ペンギンは鳥類だ
鳥類には空を飛ばない種類もある
ペンギンが空を飛ぶとは限らない」
+1
-0
-
454. 匿名 2017/11/19(日) 12:06:51
>>453
あくまで論理の例であるペンギンの例に「そんな前提なくてもペンギンが空を飛ぶっていうのがおかしいけどね」って言っちゃう人って…+1
-0
-
455. 匿名 2017/11/19(日) 16:24:39
読解力があれば今まで自分がよく知らなかった未知の分野でもある程度まで自分で考えて正解にたどり着ける。+6
-0
-
456. 匿名 2017/11/20(月) 08:40:37
正しい知識を教えてくれているのならば読解力があれば正しい知識が身につく。
でもこの世界は正しい情報と嘘の情報どちらも溢れている。読解力だけではなく、真偽を見抜く審美眼も必要。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する