- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:00
北摂住むなら車必須じゃない?
独身一人暮らしのイメージ全くないなぁ
職場とか学校近いとか以外は
+15
-3
-
502. 匿名 2017/11/17(金) 00:42:42
梅田近辺でもいくらでも住める条件なのに、江坂やましてや北摂勧めるかなぁ?そこ、一人暮らしして楽しい場所?+18
-3
-
503. 匿名 2017/11/17(金) 00:44:16
>>465
ファミリー層多いのもあって比較的治安いいし、スーパー多いしクリニックも多いしで、暮らしやすいと私も思う。
ただお洒落なカフェとか、そういうのは梅田に出ないとないねw
スタバとか勿論ない。
あと都島駅周辺っつっても、京橋方面は危ない目にあった人聞いたことあるからやめた方がいいかもしれない。+13
-1
-
504. 匿名 2017/11/17(金) 00:45:21
地下鉄は、御堂筋 四ツ橋 谷町 千日前 堺筋 中央 長堀鶴見緑地 など、いろいろあるけど
御堂筋が1番混んでると思います。
地下鉄通勤考えるなら、混み具合も考慮した方がいいかも。
終電の時間も それぞれ。
私は堺筋が落ち着くから、北浜オススメします。
御堂筋の淀屋橋までも 遠くないです。
大阪へ、ようこそ!
一人暮らし 体に気をつけてね!+19
-0
-
505. 匿名 2017/11/17(金) 00:45:43
とりあえず大阪では北の方が治安が良いのは確か。+23
-2
-
506. 匿名 2017/11/17(金) 00:48:39
上新庄は梅田まで15分くらいだし、何でも揃ってはいるから便利だけど、ガラが良いとは言えない。
学生が多い街で、スーパーやコンビニ、お店はたくさんあります。
家賃は高くなるだろうけど、1人暮らしで自分が住むなら南森町がいいなー。
周りにお店が少ないのも不便だけど、南森町なら近くに商店街もある。
都島もいいですね。+11
-1
-
507. 匿名 2017/11/17(金) 00:52:01
>>478
昔はその辺りの夜のアルバイトの広告も「南森町駅すぐ!」とか書いてたもんよ。イメージ悪いから今は書かないかも。+2
-0
-
508. 匿名 2017/11/17(金) 00:52:24
全然関係ないのですが、先日初めて大阪に観光に行きました!
イメージ先行で怖いひとばかりだと思ってたけど、皆さん親切でとっても楽しい旅になりました!
またすぐにでも行きたい♫
大阪のみなさんありがとー\(^o^)/
+25
-0
-
509. 匿名 2017/11/17(金) 00:53:35
阪急三国に一人暮らししてたけど便利だったよ
新大阪近いから新幹線乗るにも便利だし
下町だから物価も安いし、スーパー銭湯もあるよ+1
-4
-
510. 匿名 2017/11/17(金) 00:54:37
>>508
大阪観光してくれてありがとー!どっから来たのー?+11
-0
-
511. 匿名 2017/11/17(金) 00:54:59
天満とか便利やで〜
天神橋筋商店街で大抵の物は揃うし+4
-3
-
512. 匿名 2017/11/17(金) 00:55:12
>>494
吹奏楽コンクール福島だった!随分変わったなあ。福島お勧めだわ。+2
-0
-
513. 匿名 2017/11/17(金) 00:57:06
下新庄は?
20年ほど前に一人暮らししてた。
いまは治安はどうなんだろう?
部屋は駅近で駅からずっと街灯のある明るい道の方がいいよ。+1
-8
-
514. 匿名 2017/11/17(金) 00:57:19
塚本いいよー!
JR神戸線で大阪駅から1駅。
家賃も安いとこ多いし、のどかな下町って感じ。
+1
-7
-
515. 匿名 2017/11/17(金) 00:58:28
一人暮らしならファミリーが多い郊外より都会ど真ん中のが住みやすそう。遅くまで開いてるお店も多いし。+8
-1
-
516. 匿名 2017/11/17(金) 00:58:38
>>510
埼玉です^_^
+10
-0
-
517. 匿名 2017/11/17(金) 01:01:13
西中島南方も便利よ。
繁華街以外結構マンションあるよ。
食べるとこいっぱいあるよ。
梅田5分、新大阪駅江坂すぐ、河川敷ジョギングすぐ、阪急御堂筋JRすぐ。
+5
-15
-
518. 匿名 2017/11/17(金) 01:05:02
>>508
ガルちゃんでは大阪は毎日凶悪な犯罪あって在日しかいなくてどうしようもない町だと思われてるもんね
んな訳あるかい!
また来て下さい☆+22
-0
-
519. 匿名 2017/11/17(金) 01:06:37
急いでるときの御堂筋の中津止まりとか新大阪止まりとか何気にイラッとくる。そんで西中とか思いっきし風俗街やないかい+9
-2
-
520. 匿名 2017/11/17(金) 01:06:45
淡路とかどうですか?
賃貸も安いです+0
-12
-
521. 匿名 2017/11/17(金) 01:09:57
七万も出せる人は家賃の安さより治安の良さと住んでいて楽しい場所選ぶんじゃないかなぁ。主さんが大阪の家賃の相場を知らないっていうのもあるけど。主さんは、関東の人なのかな??大阪って梅田近辺の駅でも結構家賃安いよ~。+12
-1
-
522. 匿名 2017/11/17(金) 01:11:32
ちょっと前まで住んでいたところは、2LDKで70000円代でした。
都島区の北の方です!
大阪まで、谷町線なら10分くらい、環状線(桜ノ宮)なら2駅だからもう少し早く着くかな。
都島区の南の方は京橋があるから、治安面(ラブホ街)でも家賃面でも主さんの希望には添えないかも。
+2
-0
-
523. 匿名 2017/11/17(金) 01:12:06
>>482
堀川小学校→北稜中学校出身→現在東大阪市在住の私が通りますよww
実家のある南森町周辺は確かに住みやすいよね?便利だし
兎我野町をススメてボロカスにマイナス付けられてる人もいるけど
南森町界隈に住んでた者としては兎我野町も何ら問題ないのにねw
兎我野町と今住んでる瓢箪山なら断然、、、
私は兎我野町をススメるわwwwww
+2
-7
-
524. 匿名 2017/11/17(金) 01:15:00
>>503
わかります、私住んでますが家族で程よく住める場所な感じ。
病院多いしスーパーやファミレスも多いし、
ユニクロダイソーしまむらニトリが入ってる主婦向けショッピングセンターあるし(笑)
スタバやおしゃれなカフェランチは子供が学校いってる間ひとりで梅田か天満橋か京橋に自転車でフラっと行ってますが、その両立できるラフさがアラサー主婦にはちょうど住みやすい地域です。
せっかくの独身女子のおしゃれな一人暮らしを求めるなら北区ど真ん中へ!!+2
-0
-
525. 匿名 2017/11/17(金) 01:15:43
>>519
中川家のネタ思い出したw+2
-0
-
526. 匿名 2017/11/17(金) 01:17:13
京橋!
安くて美味しいものいっぱい、京阪モールもあるし、京阪JR地下鉄全部近くにあって便利。
下町だけど、南よりは治安いいし+5
-15
-
527. 匿名 2017/11/17(金) 01:17:50
>>523
横からごめんなさい、隣の天満中学校出身で兎我野や太融寺も堂山も校区に入ってた変わり者の地域です。どんな地域かも寺が多いとか何故か風俗街のど真ん中に人気のパンケーキ屋があるとかもよう知ってるけど、さすがによう住まんし勧めんわ~+7
-1
-
528. 匿名 2017/11/17(金) 01:18:03
主さん、皆さんそれぞれおすすめのエリアを見て悩まれるかもしれませんが、私も2年前から大阪に一人暮らしをした時に感じた事と情報を記載します。
・内覧は出来れば昼間と夜、部屋だけではなく、ゴミ捨て場、新聞受け、駐輪場、最寄り駅もチェックしてみてください。
→治安が良いと聞いていても、何か違和感がある、もしくは何となく怖い、そう感じたら避けましょう。
実際、私は賃貸会社から治安が微妙な地域の物件を紹介され、内覧に行き、変な感じがしたので大阪在住の友人に聞いて止められました。
その後賃貸会社に不信感が募り、別の賃貸会社に今の物件を紹介されて、平和に過ごせています。
私は四ツ橋線の本町駅が最寄りです。
大阪駅までは地下鉄で2駅です。
近くに靭公園があり、周りにおしゃれなカフェがたくさんあります。
スーパーはライフがメインになります。
自転車があれば色々お出掛けスポットにすぐ行けます。
主さんの大阪ライフが素敵になりますように(*^_^*)+22
-0
-
529. 匿名 2017/11/17(金) 01:22:51
矢田駅、鶴橋駅、今里駅、動物園前駅、以外ならどこも住めば都だと思う。
あ、でも、新大阪は意外に住みにくい。でかい線路が邪魔でどこに行くにも遠回りだし、お店もあまりない。
+5
-5
-
530. 匿名 2017/11/17(金) 01:25:25
他県や部外者による謎の吹田推しが本当意味不明
住んでもない人が吹田!吹田!吹田は治安が良いって言うけど
独身者はDQN親子や転勤族ファミリーに不快な思いするよ
空気もめちゃくちゃ悪いし
+22
-2
-
531. 匿名 2017/11/17(金) 01:28:38
市内に通勤するのにわざわざ北摂住むとか不便で面倒だわ
会社の近くに探すとかがベストじゃないの?
南森町おすすめ多いけどFM802のラジオ局があるよね
既婚者家族だらけの北摂より南森町のが若々しく楽しそう+14
-3
-
532. 匿名 2017/11/17(金) 01:29:32
大阪の知ってる主なスーパーの価格帯ざっと書くね。
スーパー玉出→安いだけ、スーパーやけど食べ物(特に店内調理品)は買うな。封してあるやつでも賞味期限とかよく見て
阪急オアシス→ちょっと高めかな?関西では人気の阪急百貨店の系列やから物はそんなに悪くない
コーヨー→野菜は高い。肉は阪急オアシスと同価格で同レベル。元は魚屋がやってた会社らしくて魚のレベルは高い
ライフ、関西スーパー→ 阪急より弱冠安いかな?レベルも少しだけ落ちるけどそんな高級思考じゃない限り気にしなくていいレベル。
私の主観なんで他のスーパーの情報追加や訂正あったら教えて下さい+9
-1
-
533. 匿名 2017/11/17(金) 01:29:54
このトピ見てたら大阪に住んでいた時代が懐かしくなって、また大阪に住みたくなりました。
主さん、新天地で頑張ってね!
私は2年しか大阪に住んでなかったけど、楽しい街だった!+8
-0
-
534. 匿名 2017/11/17(金) 01:32:52
主さん、こんばんは!
私は27歳で今年に大阪に越してきました。
単に大阪が好きって理由だけで越してきました!笑
主さんはどんな理由だか分かりませんが
不安な気持ち凄く分かりますよ。
環境が一変するプラス言葉の違い、
私今、大阪来て3ヶ月ですけど
簡単な言葉で申し訳ないですけど
本当「住めば都」です。
不安がいっぱいだった分、
今が倍に大阪楽しめますよ!!
お互いに頑張りましょうね!!
+7
-0
-
535. 匿名 2017/11/17(金) 01:33:23
主さんの条件なら電車乗らなくても自転車で梅田出勤できる範囲で借りれるよ。会社の駐輪場空いてたらいいねぇ。ただ、大阪は放置自転車すぐ持ってかれるからそこだけは注意です+16
-0
-
536. 匿名 2017/11/17(金) 01:36:26
みんな優しいなあ。主さんではないですが、幸せになるトピありがとうございます。
そして私は独身時代大阪野田付近在住でしたが最高に住みやすかったです。+7
-0
-
537. 匿名 2017/11/17(金) 01:44:58
このトピの伸びっぷり!!
いかに関西人が親切かわかるわ〜+17
-2
-
538. 匿名 2017/11/17(金) 01:47:22
主さんと友達やったら一緒に不動産屋さんついて行ってあげたいわ!ほんまに!笑+12
-1
-
539. 匿名 2017/11/17(金) 01:51:40
こんばんは~。南森町に住んでるホステスです。
南森町も福島も実は北新地のホステスにも人気なんです。新地からタクシーで千円以内で帰れますから。意外とプライベートは静かな人が多いし家空けてる時間も多いからそんな騒音問題とかもあんまり聞きませんが、もし主さんが気になる方でしたら水商売お断りのマンションを探すのをおすすめです。水商売歓迎のマンションもあるけど絶対NGのマンションも結構あるんですよ。いいマンション見つけられますように!一人暮らしおめでとうございます!
+23
-0
-
540. 匿名 2017/11/17(金) 01:57:06
もうここまで来たらいい不動産会社も教えたりたいけど、ずっと実家やからあかんわー何も知らん~笑
+5
-0
-
541. 匿名 2017/11/17(金) 01:57:12
福島でも野田でも近いしいいけれど
その駅まで徒歩で行ける距離か自転車が必要か、バスなのか
そういうことも考えないといけないと思う
駅から徒歩圏内ってごちゃごちゃしてるから少し離れた方がいいと思うけど
徒歩15分でも疲れてる時は辛い
自転車は駐輪場を借りないといけない
バスはバス待ち面倒
+2
-2
-
542. 匿名 2017/11/17(金) 01:58:47
都島いいよ~
家賃もそこまで高くないし地下鉄は都島発があるので座れるときもある、梅田まで10分くらい!
+1
-0
-
543. 匿名 2017/11/17(金) 02:00:54
阿波座がオススメ+3
-5
-
544. 匿名 2017/11/17(金) 02:03:30
>>527
その中学自体がもう既にいかがわしい繁華街地域の一番端ですがな・・・
よう住まんって?
笑わせんな!
住んでた人間が言うたらあかんわ!
運動場の端っこの回転灯並に笑わしよんなー+1
-6
-
545. 匿名 2017/11/17(金) 02:04:24
ちょこちょこ主は新幹線で帰省する人になってないかw
在来線の特急かもしれんし高速バス、はたまたフェリーかもよ
前者なら、新大阪にこだわる必要ないし、後者なら海側をすすめるw+4
-0
-
546. 匿名 2017/11/17(金) 02:06:45
東三国、御堂筋線で江坂も新大阪も一駅で徒歩圏内、梅田までも10分で便利ですよ(*^^*)
江坂に比べると家賃も安いし、1Kなら7万出せば綺麗で駅近に住めます!!
お洒落さはあまりないですが飲食店も多いし便利な街だと思います(^^)
一人暮らしの人も多くて治安もそんなに悪くないです!!+2
-4
-
547. 匿名 2017/11/17(金) 02:06:48
南森町オススメ+4
-0
-
548. 匿名 2017/11/17(金) 02:11:31
>>539
ちなみに江坂にはこういう水商売の方や風俗の人は来ません。北の方は入居面接があるマンションが多いんで。オシャレや~梅田に近い~って理由だけで選ぶとごちゃ混ぜな人種が暮らす町に住むハメになりますよ+0
-14
-
549. 匿名 2017/11/17(金) 02:18:27
北浜住んでるけど福島もいいよね。色々市内の地域見たけど最終この2つですごい迷った。でも、どっちもオシャレな店とかおいしい店が多いのでお金の管理と体重だけは要チェックです笑+7
-0
-
550. 匿名 2017/11/17(金) 02:22:19
昔は某大手仲介会社女たらし多くて独り暮らしの女の子口説いてた話聞いたよ。+2
-0
-
551. 匿名 2017/11/17(金) 02:22:26
>>548
江坂めっちゃ風俗嬢とか水商売の人とか住んでるやん(笑)+20
-0
-
552. 匿名 2017/11/17(金) 02:23:27
ごめん大阪人じゃないけど仕事で豊中市に1年ぐらい住んでた時あって最初大阪ってこわいかなぁってイメージあったけどめちゃ普通だった。でも豊中って大阪駅まで少し遠いよね。阪急宝塚線の曽根駅?の近辺に住んでたんだけど!+13
-2
-
553. 匿名 2017/11/17(金) 02:31:21
お水はあと天六、中崎町も多い。女の子が大阪駅近くの会社に自転車は正直どうなんかな。+4
-5
-
554. 匿名 2017/11/17(金) 02:32:20
>>530
吹田というか、北摂と言われるエリアの人って北摂至上主義じゃない?
独り暮らし勤務地大阪駅近辺って言ってるのに北摂北摂って、死ぬまで北摂から出てこんといて。+21
-5
-
555. 匿名 2017/11/17(金) 02:34:51
>>520
マイナーなスラムやん。+4
-0
-
556. 匿名 2017/11/17(金) 02:35:34
大阪も駅は全部地下か高架。味のある落ち着いた駅はないよ。+0
-0
-
557. 匿名 2017/11/17(金) 02:44:18
西天満とか扇町近辺の駅遠いとこなら、治安良くてけっこう安いから、自転車で通勤すれば色々買い物も寄り道できるし便利だよー
大阪は坂が多い地域も一部あるけど、基本自転車移動が一番便利な気がする。
私も中心部住んでキタもミナミも天王寺もどこでも自転車で出かけてる!+4
-0
-
558. 匿名 2017/11/17(金) 02:44:38
転勤で大阪に行くなら住めば都だけどとにかく大阪に住んで仕事探してだったら厳しい。+0
-0
-
559. 匿名 2017/11/17(金) 02:44:53
>>556
誰も味のある落ち着いた駅の話してませんやんか+3
-0
-
560. 匿名 2017/11/17(金) 02:47:15
>>554
言葉悪い気がするけど同意やわ。さすがに梅田勤務でわざわざ北摂に住ませようとする意味がわからん。江坂でさえ遠いわ…+18
-3
-
561. 匿名 2017/11/17(金) 02:57:43
主さんは、どこの県から来るんだろう。もし市内に住むんだったらママチャリでいいから自転車はあった方がいいですよ~+3
-0
-
562. 匿名 2017/11/17(金) 03:01:21
大阪駅から一駅の天満駅から徒歩ですぐの同心、与力、紅梅町のエリアに住んでましたがすごくおすすめです。割と静かで治安もいいし、商店街、役所、郵便局、スーパー全部徒歩5〜10分以内の距離に揃ってます。家賃も7万あれば住めるはずです。+8
-0
-
563. 匿名 2017/11/17(金) 03:03:14
職場が大阪駅あたりなら大阪に拘らなくても阪急沿線沿いで、塚口はどう?兵庫県だけど。
急行あるし、大阪駅のある阪急梅田駅まで10分ぐらいで着くよ。治安も便利も悪くないし休みの日に反対側の神戸も一本(20分ぐらい)で行けるよ。+3
-9
-
564. 匿名 2017/11/17(金) 03:06:31
>>562
紅梅町、銭湯あるからいいよね~+2
-0
-
565. 匿名 2017/11/17(金) 03:06:53
>>562
昔住んでたことがあるけど、なかなか良かった!
裁判所の官舎があるところだし、裁判官の子供達が通う堀川小学校のレベル高いよね。+3
-2
-
566. 匿名 2017/11/17(金) 03:07:17
治安て何だっけ~+0
-0
-
567. 匿名 2017/11/17(金) 03:14:04
大国町
桜川
松屋町
オススメです‼️+1
-14
-
568. 匿名 2017/11/17(金) 03:14:47
>>289
285ですが、別に独り暮らしで鶴橋をすすめた訳じゃないです。
鶴橋2DKで7万円だからもっと条件のいいところを探せますよって意味です❗+3
-0
-
569. 匿名 2017/11/17(金) 03:20:35
福島は美味しいお店がいっぱいあるよ
天神橋は商店街が長くて楽しい
この2つが私が住んでみたいオススメの所です+9
-0
-
570. 匿名 2017/11/17(金) 03:27:29
2年前に九州から住之江区に越してきたけど凄く住みやすいですよ!+2
-5
-
571. 匿名 2017/11/17(金) 03:47:28
天満住みの者です。住宅街多いので一人暮らし初心者さんにも天満おすすめです!北区役所も近いから便利だよ
賑やかさが恋しくなったら商店街ぶらぶらしたり、関西テレビ横の扇町公園のベンチで過ごしたり。梅田の人混みや騒がしさとは違う活気のある雰囲気が好き
もう少し静かな環境であればここでも沢山挙がってる南森町や北浜が良さそうです。主さん、家探し頑張ってねー!
+5
-0
-
572. 匿名 2017/11/17(金) 03:48:44
南森町いいですよ!もう、15年近く住んでますが快適です。天気良ければ歩いて梅田まで通勤できますよ。結構何でも揃ってます。+8
-0
-
573. 匿名 2017/11/17(金) 04:37:28
今はわからないけど一時、四天王寺前夕陽ヶ丘に住んでました治安は良かったです。天王寺は近いけど大阪駅からは遠いかな。+7
-2
-
574. 匿名 2017/11/17(金) 04:38:03
>>571
扇町公園は昔の話し聞いたら怖くて行けない。+1
-4
-
575. 匿名 2017/11/17(金) 05:00:50
>>570
梅田には出にくい+4
-0
-
576. 匿名 2017/11/17(金) 05:01:35
>>573
坂多くない?
+7
-0
-
577. 匿名 2017/11/17(金) 05:36:37
福島住みです。家賃高めだけど物価は安いし暮らしやすい。柄の悪くない下町なので治安もよし。
まわりでも福島での一人暮らしが快適すぎて、結婚してもこの街に住み続ける人が多いよー。+8
-0
-
578. 匿名 2017/11/17(金) 05:38:13
天満、南森町、西天満あたりはオススメだけど、わりと近くに兎我野、太融寺、堂山あたりの風俗街もあるので、確認しておいて夜は通らないようにしておけば大丈夫!でも昼間は会社も多いので意外と普通だと思う。商店街で芸人のロケに遭遇するかも笑
福島区はすぐ隣が大阪駅や、中之島、スカイビルがあるとこから、此花区よりまで広いから福島区だから便利ってわけでもないよ!でもスーパーは多いし阪神野田駅にはイオンもあるよ。
中津は茶屋町と福島も近いし便利だけど、阪急の高架下が暗いので夜は怖いと思う。あと大阪駅あたりで働くなら帰りにスーパー寄って帰るのは不可能かな?阪急梅田には行きやすいけど、大阪駅や北新地には行きにくい。
でもこの中だと一番家賃安いと思うし、他が便利すぎるだけで十分住みやすいと思います。
主さん大阪ライフ楽しんで下さいねー(^-^)
+8
-0
-
579. 匿名 2017/11/17(金) 06:10:18
主さんへ。よく名前があがってるのはここのエリア内って感じですね!
+16
-0
-
580. 匿名 2017/11/17(金) 06:34:59
梅田が会社で、一人暮らしなら南森町、福島、天満橋、北浜 いいんじゃないでしょうか。あと少し離れるけど本町の靱公園近くも雰囲気いいですよー
ここでよくあがってる北摂はファミリー層が多いけど吹田豊中は大学も多いから、一人暮らしする環境は整ってるとは思う。ただ、学生街特有のごちゃごちゃ感はある。+13
-0
-
581. 匿名 2017/11/17(金) 06:44:27
昭和町、西田辺、長居あたりは
御堂筋線で大阪まで20分
このあたりは家賃そこまで高くないから
7万円でかなり綺麗なところ住めると思う。+5
-6
-
582. 匿名 2017/11/17(金) 06:51:13
>>3
それ西成のあいりん界隈やろ
でもあそこら辺って何回も行ってるけど特に病気になるっても事ないで
動物園みたいな臭いがするのとちょっと特殊な人が多いぐらいで+0
-0
-
583. 匿名 2017/11/17(金) 06:55:51
>>57
塚口はそうでもないで
あそこ普通に住みやすいよ
でも尼崎って三宮にも梅田にも難波にもすぐ行けてアクセスは凄くいいんだけどな+4
-0
-
584. 匿名 2017/11/17(金) 07:07:28
>>24
西成とかより今里ら辺の方がヤバいかもね
西成はぶっちゃけくたびれたオッサンが多いってだけやけど
今里は韓国人やらベトナム人、スリランカ人とかの外国人が多いしそういうヤバさはあるかも
特に近鉄の方の今里は夜暗いし今里新地って遊郭もあるしな
ただそのせいで築年数浅くてそこそこええ部屋やのに家賃やすくて保証人なしで借りれたりはする
+6
-0
-
585. 匿名 2017/11/17(金) 07:10:35
>>508
いやいや
何でも遠慮せず聞いたって+1
-2
-
586. 匿名 2017/11/17(金) 07:26:41
生まれも育ちも北摂です!
阪急京都線(茨木市高槻あたりまで)
ただし、上新から十三駅付近までの治安は微妙というより、ガヤガヤしてる。
上新、淡路らへんは、若者多しです!
駅がガヤガヤしてる。
相川より京都に近づくほど静かで
ガラッと雰囲気変わりますよー^ ^
南方、十三は住むには駅付近は向いてないと思います!
千里線
普通しか止まらないですけど、静かですー
吹田、豊津あたりですかねー
宝塚線もおススメ!
豊中、石橋、池田らへんは
安いですし梅田も近いです〜
探したら、家賃も7万以下でいいところ住めるはず!
一度電車に乗って駅周辺の探索でもしたらどうしょう!
あと治安は、悪いと言われてますけど、
何か犯罪に巻き込まれたことはないです〜〜
普通に生活してたら平和ですよー
住めば都です( ^ω^ )
素敵なおうち見つけてくださいねー!
あと結核にもかかったことないです笑
周りにもいません。
実際結核の方もなりたくてなったわけじゃないのに失礼ですよ!
差別的発言は、悲しいのでやめましょ( i _ i )
by北摂在住者+5
-14
-
587. 匿名 2017/11/17(金) 07:41:24
南森町あたりはどうでしょう?
買い物も困らないし、梅田も一駅(徒歩、自転車でもいけふ距離)です。家賃は少しお高めですが主さんの予算であればいけるお部屋もあると思いますよ(^^)
あとは地下鉄、JR東西線があるので交通の便も良いです。+2
-0
-
588. 匿名 2017/11/17(金) 07:42:29
586の北摂です。
阪急線が好きで北摂に住んでるので、おすすめしやすいっていうのもあるんですけど、
北摂以外にもいっぱい素敵なところありますよ!
北摂至上主義今度使ってみようと思います( ^ω^ )笑
福島とか塚本付近もいいと思います!
梅田周辺は他の方たちが詳しいと思うので
私も次引っ越す時の参考にしようっと!
+4
-10
-
589. 匿名 2017/11/17(金) 07:42:29
千里中央付近在住です。転勤族の方が沢山住んでます。転勤族の方になんでこの辺りにしたんですか?と聞くと「大阪は怖いイメージがあって、治安が良さそうな場所を調べてここにしました」という方が多いです。ファミリー層が多いです。だけどせっかく大阪に住むんだったらコテコテの大阪、なんでも話には突っ込んで行くで〜!オモロい大阪を満喫したいのであれば街中の方が良いのでは。+3
-3
-
590. 匿名 2017/11/17(金) 07:45:39
おはよ~、めっちゃのびてるやん~笑
そういう私は南森町推しです+6
-1
-
591. 匿名 2017/11/17(金) 07:57:50
去年まで大阪住みでした。
すでに出てますが、福島と天満橋はいいと思います!
ちなみに私は住所は九条でしたが、ドーム寄りで
2DK6万でしたよ。+10
-0
-
592. 匿名 2017/11/17(金) 08:00:55
ごめん、前に北摂推してたし自分も住んでるけど、
一人暮らしだったらわざわざ千里線とか
千里中央とか茨木高槻を選ぶ必要ないかも。
やっぱり市内の福島、南森町、天満、靱公園界隈が
小回り効くしおすすめです。
あと、たまにマイナスくらってる昭和町とか
長居公園界隈は、たしかにやめた方がいいです。
住んでる方には悪いけど、なんでやねんと
つっこまずにいられない。+11
-2
-
593. 匿名 2017/11/17(金) 08:21:11
>>471
野田いいですよー、野田阪神の駅に直結でイオンがあり、市内でこんな大きいスーパーがあるんだとびっくりしています。
ただ落ち着いた雰囲気で一人暮らしの方には刺激が少ないと思うので福島をおすすめします。
小さいおしゃれなレストラン?がたくさんあるみたいで開拓しようとしています。
淀屋橋ー本町までもいいとは思いますが、朝の御堂筋は乗りたくないです。+5
-1
-
594. 匿名 2017/11/17(金) 08:23:57
三国おすすめ+1
-6
-
595. 匿名 2017/11/17(金) 08:28:05
大国町はやめといたほうがいいですよ
初めての一人暮らしで2年住みましたが、変な人多くて怖かったです。家賃は安めの物件が多いけど、その分ですね(O_O)夜中にドアをガンガン叩かれたことあって、怖かったです、+12
-0
-
596. 匿名 2017/11/17(金) 08:40:03
大阪て交通の便利良いとこはほぼ在日韓国人が大量に住んでるから困る。+4
-4
-
597. 匿名 2017/11/17(金) 08:58:52
野田阪神
スーパーもあるし梅田まで自転車で行ける。
駅前にメガバンク揃ってるし住みやすい。
+3
-1
-
598. 匿名 2017/11/17(金) 09:06:19
現在福島に住んでるものです。おススメしますよ!!
とくになにわ筋沿いあたりは交通量も多いけど
夜中でも明るくて怖い思いはしたことありません。
既出のJR塚口・尼崎は絶対やめた方が良いと思います。
一度JR尼崎の駅近マンションに住んでたのですが、ガラ悪すぎる!
土日のキューズモール内のフードコートやマックにDQNうじゃうじゃ
旅行帰りで深夜にJRの駅利用したらその辺の浮浪者が誰かに殴られて
流血沙汰になってるのに5回くらい遭遇しました。
昼間はキレイなのですが夜中は出歩いてはいけない雰囲気漂ってます。
友人が塚口に住んでますが同じような感じです。
もし機会があれば一度休みの日にその土地のマック(関西弁はマクド)
見てみると治安わかるかもしれません!
+6
-2
-
599. 匿名 2017/11/17(金) 09:07:36
豊中界隈は?蛍池とか、豊中駅あたり。
治安良くて、住宅街は静か。
都会だけど都会すぎない。
家賃安い。2LDKで7万ちょいとかある。+2
-4
-
600. 匿名 2017/11/17(金) 09:18:44
>>215
住んで1ヶ月ほどでひったくりに遭ってびっくりしたよ
一方通行を逆走してきたバイクにやられた
裏道通ったのがダメでした+3
-0
-
601. 匿名 2017/11/17(金) 09:20:57
>>567
アホか!桜川はガチでヤバイやん
もぅ、二度と住まんわ!+7
-0
-
602. 匿名 2017/11/17(金) 09:23:23
>>598
ごめんなさい!間違えました
塚口でなく塚本です!
塚口にはパスポートの申請に行っただけですが危なくはなさそうです。
むしろ治安良さそうでした。
友人は塚本住みですが、駅前がパチンコ屋さんが多いです。
+3
-0
-
603. 匿名 2017/11/17(金) 09:27:50
>>26
その条件なら全然梅田近くに住めますよ〜(^^)
友達が住んでたんですが、梅田まで自転車で10分くらいの中津安くておススメですよ〜!
梅田まで阪急電車で1駅。
夜遅くまで飲んでも自転車押して帰れるかな!
福島めっちゃ良いですが、福島で7万ならちょっと古いマンションになっちゃうかも?
でも福島に住んでるって聞いたら、いいなぁ〜って思っちゃいます(^^)
+5
-0
-
604. 匿名 2017/11/17(金) 09:41:44
治安をどう捉えるかによるな。大阪だからと言って、毎日のように殺人事件が起きたり暴力団が抗争事件起こしてるような場所はないよ。
大阪府下、どこでもヤンキーみたいな兄ちゃんはいる。+4
-0
-
605. 匿名 2017/11/17(金) 09:44:00
>>562
>>565
>>229
同意+1
-1
-
606. 匿名 2017/11/17(金) 09:49:58
豊中住み
ほんまに駅周辺をテリトリーにするならいいけど少し離れたとこ住んだらスーパー行くんもとこいくのも車ないと面倒くさい+5
-1
-
607. 匿名 2017/11/17(金) 09:57:23
>>578
風俗街を夜に通るなって発想が老人脳
たとえ風俗でも同年代の女性がいるわけでしょ?
その女性達が安全で主さんが危険って意味がわかんない+1
-3
-
608. 匿名 2017/11/17(金) 10:01:10
南森町オススメ+3
-0
-
609. 匿名 2017/11/17(金) 10:04:54
塚本は最悪です。汚いし住んでる人の層も本当に汚い。近いんだったら中崎町でいいんじゃないですか?+7
-0
-
610. 匿名 2017/11/17(金) 10:05:29
福島おすすめ!
社会人で3年一人暮らししてたけど怖い思いとか一回もしたことない!商店街もあるしコンビニやスーパーや病院もあるよ!+4
-0
-
611. 匿名 2017/11/17(金) 10:06:40
ちなみに桜川は一丁目なら堀江と変わらないからオススメです。リバーサイドやカフェや大きいスーパーも何でも揃い環境も綺麗です+3
-0
-
612. 匿名 2017/11/17(金) 10:06:40
ズレるけど、どこから大阪に引っ越すの?( ˊᵕˋ* )知りたい!+6
-0
-
613. 匿名 2017/11/17(金) 10:07:07
子供が気にならないなら、小学校付近はどうかな?
パチンコ店や風俗店は小学校が近くにあると出店できないから。+1
-0
-
614. 匿名 2017/11/17(金) 10:07:29
寝屋川はどうですか??+1
-5
-
615. 匿名 2017/11/17(金) 10:08:59
>>614
寝屋川って聞くと、子供2人が殺されたイメージが強いなぁ+3
-1
-
616. 匿名 2017/11/17(金) 10:13:43
天満でひとり暮ししてました!
田舎ものの小娘には、最初はちょっと恐かったけど、慣れると便利で楽しかったよ~+3
-0
-
617. 匿名 2017/11/17(金) 10:17:19
堀江でと3丁目あたりなら、古いところも探せば安いところあるよ!
駅3分のファミリー向け2DK50㎡で8万だったから、狭いところならもっと安いはず。+1
-0
-
618. 匿名 2017/11/17(金) 10:19:42
>>615
西成区に星野リゾートが進出してくる時代に何言ってんだか。。。
【埋田】JR大阪駅北側のうめきた「梅田墓」初の発掘調査で人骨200体見つかる – 大坂ランドスケープosakalandscape.com1: パーカー ★:2017/10/18(水) 21:58:45.54 ID:CAP_USER9.net 大…
グランフロントのとこで今開発してるうめきた2期工事なんか
墓場の跡地だから昔の人の骨がゴロゴロ出てきてるやん
皆さんも「うめきた 墓」で検索してみて+0
-5
-
619. 匿名 2017/11/17(金) 10:20:10
主さん!私も職場が梅田で10年間1人暮らししてました!
江坂と木川と言う所で住んでたのですが
江坂は住みやすかったですが市内に出るまでちょっと遠かったです。
木川は、淀川市役所の近くです。
新幹線乗る時は新大阪へ行けるし
御堂筋乗りたかったら西中島南方、阪急に乗りたかったら十三駅へ行けたので1番便利なとこでしたよ!
職場の梅田には川越えるだけだったので運動がてら自転車に乗って10〜15分で行っていました。
家賃も6万5千円で9階、ロフト付きの30平米、鉄筋コンクリートのオートロック。
室内乾燥機有りでゴミ置場の環境も良く、運動したい時は市役所のジムやプールが近いし目の前の淀川沿いを走ったり夏は自宅、もしくは目の前で花火大会が見れます!
西中島南方や十三の木川反対側へ行くと
大人なお店がありますが、木川内は比較的マンション街なので静かです。
ちなみに私はバーでバイトをしていたのですが、(スポーツバーです)自転車で行ってたので終電気にせずラストまでいれるので、交通費は浮く、時給は高いわでとても良かったですよ!(*^^*)
ただ、やはり関西気質?な人間が好きじゃないので地元に今は帰っています。
大阪のタクシーは基本遠回りされるので乗る時気をつけてくださいね!(*^^*)
あと玄関のピンポンは出ないこと。+2
-4
-
620. 匿名 2017/11/17(金) 10:21:51
>>600
33年間 大阪市内に住んでたけど、ただの一度も犯罪に巻き込まれた事も怖い目にあった事もない。
そういうのはどこに住んでも同じ。
その人に隙があるか、そういう運命かだと思う。+9
-1
-
621. 匿名 2017/11/17(金) 10:22:07
都心から離れていいなら四条畷駅あたりは?
四条畷高校めっちゃ偏差値高い。
近くに四条畷神社がある。
治安が悪いとは聞かない。
ヤンキーはいる。+0
-12
-
622. 匿名 2017/11/17(金) 10:23:24
>>615
大阪で犯罪の起こってない地域なんてない
トピ主の求めてる治安ってそういう事じゃないと思うけど?+0
-0
-
623. 匿名 2017/11/17(金) 10:25:38
>>595
大国町 今宮 芦原橋 は 皮革を扱う町 だからね
+4
-0
-
624. 匿名 2017/11/17(金) 10:27:41
>>539
南森(主さん、南森町はナンモリって略します)在住です。
夕方、タクシー拾ってる綺麗なお姉さんをよく見かけます。
マンション内でも、そうかな?って思う女の人に会いますが、
皆さん挨拶されますし、キチンとしてる印象があるなぁ。
それも含めて、ナンモリは活気のある町です。
+3
-0
-
625. 匿名 2017/11/17(金) 10:30:54
>>578
南森町住みですけど、
普通に太融寺のライフに買い物に行きますし、
堂山町のTSUTAYAやドンキホーテにも行きます。
+4
-0
-
626. 匿名 2017/11/17(金) 10:30:58
>>620
大阪育ちなんでしょう?じゃあ環境に慣れてるんだと思う。
よそから、特に田舎から大阪市内来ると、治安の悪さにびっくりするよ。
場所によるけど。上新庄とかやっぱり阪急沿線でも家賃安いよね。
+1
-4
-
627. 匿名 2017/11/17(金) 10:32:00
>>523
兎我野町は風俗店密集地帯で、昼間から風俗の女性と客のおっさんが手をつないでウロウロしているような場所だから、そういう光景を見ても気にならない人や、警察がいてもスルーできる人じゃないと無理。
殺人事件もあったしな。+3
-0
-
628. 匿名 2017/11/17(金) 10:48:18
>>627
兎我野から通勤で梅田に抜けよう思ったらモロ風俗街通らなあかんし勧める根性ないわ
やっぱり住んでる人間はマヒするんかなw+1
-0
-
629. 匿名 2017/11/17(金) 10:52:22
>>626
治安が悪いってより雑多な感じがするんじゃないの?東京や大阪や名古屋なんかは大都市だから雑多で色んな人がいるから
ゴチャゴチャが苦手な人は市内じゃなくて郊外の住宅地がいいよね+2
-0
-
630. 匿名 2017/11/17(金) 10:54:44
>>627
殺人事件なんてどこでも起こりうる事
今話題の座間市なんて米軍基地はあるけど比較的治安が良いって言われてる町だし
+1
-0
-
631. 匿名 2017/11/17(金) 10:55:21
環状線はよく遅延する。遅延証明書もらえないような数分〜10分のが頻繁にある。通勤で御堂筋線の梅田駅も環状線の大阪駅も乗ってたけど朝の通勤ラッシュはJRのが御堂筋線の何倍も辛い。
JRの方が痴漢も変質者も出くわす率高かった+3
-0
-
632. 匿名 2017/11/17(金) 10:56:09
>>562
南森町の曽根崎通(国道1号線)より北の同心や与力は、ファミリー向けの方が多い、
曽根崎通の南側は、ワンルームの方が多い
天神橋筋商店街から直接エントランスに入るマンションもあるから、
天満駅や扇町駅、南森町駅から傘ナシで帰れますよ
堀川小学校はちょっとレトロな佇まい。一見の価値ありです+3
-0
-
633. 匿名 2017/11/17(金) 11:00:43
>>628
太融寺や兎我野町や西天満って元々からの地主さん多いよ
幼稚園もあるし泉の広場の真上は元々は小学校だったし
北区役所も元々は兎我野町の南側にあったし
関西テレビやNTTも兎我野町のど真ん中にあったし+1
-1
-
634. 匿名 2017/11/17(金) 11:03:01
>>630
風俗店には身元のはっきりせんヤバげな人間も紛れ込んどるし、少なくとも地方から出てきた一人暮らし初心者の女性にお勧めできる場所じゃないわ。+3
-0
-
635. 匿名 2017/11/17(金) 11:05:10
福島・野田あたりかな
+5
-0
-
636. 匿名 2017/11/17(金) 11:05:24
>>634
んなこと言い出したら何処にも住めんわw+0
-2
-
637. 匿名 2017/11/17(金) 11:06:24
福島
野田阪神
南森町
良かったよ!+4
-0
-
638. 匿名 2017/11/17(金) 11:07:34
お疲れ様です。
みなさんたくさんのコメントありがとうございます、主です!
こんなに親身にアドバイスをいただき、きっと大阪は面倒見の良い優しい人が多いんだろうなと感じました(^-^)!少し不安がなくなってきました☆
福島、南森町、天満橋、天満 (天満と天満橋は違う場所!要注意)、江坂、北浜、都島、塚本
このあたりが頻繁に出てきているワードだなと感じました!今それぞれを調べはじめています!
また、職場は大阪駅より北側になるのですが自転車置き場は会社にはなく自分で借りないといけないみたいです。なので、電車通勤ありきで考えようと思っています!
ちなみに私は愛知県のかなり田舎からの引越しですのでそもそも都会暮らしが初です。
引き続きよろしくお願い致します!+17
-0
-
639. 匿名 2017/11/17(金) 11:10:33
先月大阪に引っ越してきました。大国町に住んでますが、確かに治安はあまり良くない印象。水商売や風俗にいそうな女性が沢山。でも利便性あるから満足。+2
-1
-
640. 匿名 2017/11/17(金) 11:11:00
>>634
何も風俗店で働けって言ってる訳じゃないやん
兎我野なんて梅田と南森町の中間地点ってだけやん
実際、南森町や天満にだって身元のわからないヤバい人はかなりいるし
+1
-0
-
641. 匿名 2017/11/17(金) 11:13:55
南森町で働いてるけどスーパーや天神橋筋商店街あるし落ち着いてて治安も悪くないし梅田まで近いしめっちゃ便利だと思う!+1
-0
-
642. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:17
+2
-0
-
643. 匿名 2017/11/17(金) 11:32:26
>>638
主の治安の基準が分からないからアレだけど、
夜に人通りが多い(男も女も含めて)とか、
タクシーの運転手さんが食事してる店が多いとか、
警察が巡回してるとか、かなり大事だよ
人通りもあまり無いひっそりとした所で夜を過ごしたいとかではないでしょ?
+1
-0
-
644. 匿名 2017/11/17(金) 11:34:05
友達が2人千林に住んでて二人とも実家戻ったけど、また千林に戻りたいって言ってる。梅田まで地下鉄で1本だし。+2
-0
-
645. 匿名 2017/11/17(金) 11:36:54
>>638
ざっと挙げただけでもいっぱい候補がありますね!天満(大川より北側→北区)と天満橋(大川より南側→中央区) でーす。
+1
-0
-
646. 匿名 2017/11/17(金) 11:36:59
私は四国のド田舎から大阪に来たので最初電車に乗るのも一苦労でした。
最初に住んだのは桜川で今思えばちょっとなぁ…という場所でしたが堀江に近い場所だったので治安は悪くなく、スーパーやドラッグストアにホームセンター、図書館も近く住みやすかったです。
御堂筋線の通勤も体験しましたが、イメージが酷すぎたので思ったよりマシでしたよ。
それより御堂筋はすぐ電車がくることに感動しました!
その後職場が変わりJRの環状線を利用していましたがすぐ止まります。大雨とかのときは注意です。
いまは十三と新大阪の間くらい(既出の木川あたり)に住んでいますが住みやすいですよ(^^)
大阪はものすごくディープな場所以外ならわりと住めば都になるとおもいます。車を持たないなら梅田中心(南森町や福島)が便利です。
主さんの大阪生活が楽しいものになりますように!+5
-0
-
647. 匿名 2017/11/17(金) 11:38:23
十三に住んでたことある。風俗街と飲み屋街ってイメージあるし、道汚いしごちゃごちゃしてたけど、夜遅くに帰ってきても明るいし人多いし、家の目の前が淀川警察署だったから安心できた。ただ、十三に住んでるって言うと若干ひかれる。+7
-1
-
648. 匿名 2017/11/17(金) 11:42:57
>>645
天満と天満橋は違うってのは住所の問題
JR天満の周辺には天満と付く住所が無い
天満橋の北側が住所でいう天満○丁目と天満橋○丁目
タクシーで「天満まで!」ってのが通用せんのよ
「環状線の天満か?住所の天満か?どっちや?」
って言われるだけの事+1
-1
-
649. 匿名 2017/11/17(金) 11:44:25
茨木高槻オススメです!
わたし63000.1LDKにすんでるよ!+0
-0
-
650. 匿名 2017/11/17(金) 11:46:58
>>646
えっ?お隣の3個の地域がアレやのに?+0
-0
-
651. 匿名 2017/11/17(金) 11:48:01
南森町オススメ+4
-0
-
652. 匿名 2017/11/17(金) 11:48:23
主さま
梅田における主さまの勤務地の位置関係を体感するために、いわゆる「梅田ダンジョン」をご体験下さい。
(梅田ダンジョンと検索すると色んな人が色んな意見をアップしていて、迷うやら面白いやらです)
で、梅田のどの駅を使うとゴキゲンか、帰りの買い物とかも含めて考えて、
路線を決定するといいかもしれません。
今月末より『梅田スノーマンフェスティバル』が始まります。
スノーマンラリーというスタンプラリーがあり、スタンプ集めをすると梅田の町を全部回れる仕組みになっています。
梅田巡りに最適!上手く行けば、商品券が当たるかも。
お待ちしています。
+5
-0
-
653. 匿名 2017/11/17(金) 11:51:50
>>626
気持ちはわからなくもないよ。私も東京に引っ越しするとしたら、色んな犯罪に巻き込まれそうで怖いから。でも東京育ちだとそんな事ないって反論したいでしょ?
要はそういう事だよ。+6
-0
-
654. 匿名 2017/11/17(金) 11:54:10
主さんは、夜でもにぎやかなところに住みたいのか、静かなところに住みたいのかでお勧めが違ってくるので、具体的な要望があればドンドン出したほうが、みんなも回答しやすいと思うよ。+2
-0
-
655. 匿名 2017/11/17(金) 12:01:01
>>654 さん
>>197 にもあるように、落ち着いた雰囲気って主さん言ってるから夜がにぎやかなところは避けたいと思うなぁ。
+1
-0
-
656. 匿名 2017/11/17(金) 12:03:09
老朽化したオフィスビルを建て直す時に将来性考えて分譲マンションにする流があって中央区や北区の環境も随分変わったんだね。
ウォーターフロントはやっぱりいいよね。中之島とか。+6
-0
-
657. 匿名 2017/11/17(金) 12:28:20
地理好きの私にはこのトピ楽しい!
知らない土地のこういう情報っておもしろい!
東京には興味ないけどw
主さんいいところ見つかるといいね!+8
-1
-
658. 匿名 2017/11/17(金) 12:42:39
>>638
主さん愛知から来るんだ~!私も今愛知から夫の転勤で大阪住んでるんです。大阪市内で治安がよくて都会だけどスーパーとかも近くて暮らしやすい場所を探してたら、南森町になりました。後から聞いたら谷町線はJRや御堂筋ほど列車の遅れは少ないみたいです。
ちなみに、つけてみそかけてみそなら結構売ってるスーパーあります。梅田に世界の山ちゃんもあるし、名古屋の味が恋しくなったらデパ地下に入ってるお惣菜屋さんのまつおかっていうところが名古屋の味付けですよ。梅田なら阪神デパートと阪急デパートに入ってます。
+10
-0
-
659. 匿名 2017/11/17(金) 12:46:45
大阪人=犯罪者予備軍
+1
-14
-
660. 匿名 2017/11/17(金) 12:49:02
>>655
どういう賑やかさにもよるでしょ?
+0
-1
-
661. 匿名 2017/11/17(金) 12:50:32
主さん、どこに通うかにもよると思います。
もう少し調べて 具体的になったら
いくつかピックアップして
もう一度申請してみたら?
大阪人は、優しいから
色々また、みんな書き込んで教えてくれると思う!+2
-0
-
662. 匿名 2017/11/17(金) 12:51:13
>>658
まつおかって、名古屋風味なの?
知らなかった! 閉店間近3パック1000円!+4
-0
-
663. 匿名 2017/11/17(金) 12:52:31
>>655
大阪で落ち着いた静かな雰囲気の所?
イコール治安の悪い所になるよ?+1
-7
-
664. 匿名 2017/11/17(金) 12:53:36
>>661
南森町、福島、天満橋で、うちへおいで!の争奪戦も面白そう。
いやいや江坂もお忘れなく、とか。
取りあえず、近所の『入居者募集』の看板、探しておきます。+3
-0
-
665. 匿名 2017/11/17(金) 12:58:45
福島や南森町の駅からすぐだと絶対家賃高いよね。どうせ電車に乗るなら少し離れた駅の真ん前とか徒歩2~3分の方が私はいいな。
駅が大きければ大きい程部屋の玄関は遠くなる。
駅徒歩2分とは言っても電車のホームからだと10分はかかるとかね。
+1
-0
-
666. 匿名 2017/11/17(金) 12:59:06
>>662
そうなんです、まつおかは名古屋の会社で味付けも名古屋寄りなんです。閉店間近安いですよね!私もたまに買います。でも最近デパ地下にいくと551の豚まんを買っちゃう方が多いです笑+3
-0
-
667. 匿名 2017/11/17(金) 13:00:45
>>601
私京セラドームとか大正寄りの桜川に住んでるんですが治安悪いと感じたことないです。夜とか静かです。桜川2丁目のアポロビル周辺以外なら良いんじゃないでしょうか+2
-3
-
668. 匿名 2017/11/17(金) 13:04:28
20代の時、南森町に住んでたけど、梅田で飲んで、東梅田から? 太融寺とか兎我野町通って帰ってたよ。暗い住宅地通るよりよほど安全だったよ。
途中コンビニ寄ったら、すごい格好したお姉さんとか買い物来ててびっくりするけど笑
ただ終電なくなった友達が家に泊めてって言われるのは多かったよ笑
1人暮らしならオススメです。
疲れてタクシー乗ってもワンメーターだし(^.^)+5
-0
-
669. 匿名 2017/11/17(金) 13:05:16
北派か南派かにもよる。
+0
-0
-
670. 匿名 2017/11/17(金) 13:07:48
買い物は玉出に行くんやで。+0
-11
-
671. 匿名 2017/11/17(金) 13:24:03
>>666
551は、肉団子もオススメ。
主さんも、覚えておいてくださいね (o^―^o)ニコ+6
-1
-
672. 匿名 2017/11/17(金) 13:25:51
来年から大阪住むから参考になる!
夫婦で住むんだけど、その場合も南森町か福島が良いのかな?
通勤に便利(勤務地北浜)で探してる
来年が待ち遠しくなりました+7
-0
-
673. 匿名 2017/11/17(金) 13:28:53
>>596
そんな見分けつくの?
住んでても分からんわw+2
-0
-
674. 匿名 2017/11/17(金) 13:30:32
>>672
夫婦ならそんな真ん中の物件高いと思う
お金あって、繁華街がいいならいいんじゃないかな?+5
-0
-
675. 匿名 2017/11/17(金) 13:30:45
>>672
勤務地北浜なら南森町がいいと思います。歩いても余裕で通えますよ~+11
-0
-
676. 匿名 2017/11/17(金) 13:37:02
海老江は野田から少し歩くんかな?URいっぱいあるよね?
野田は買い物に便利やし、海老江まで歩けば家賃がグッと安くなって
下町でファミリー層が住む安全なイメージあるねんけど、海老江周辺の皆さん実際どう?+1
-0
-
677. 匿名 2017/11/17(金) 13:39:19
>>672
樟葉+1
-2
-
678. 匿名 2017/11/17(金) 13:40:04
>>648
タクシーで天満って言ったら環状線の天満の方に向かってくれる天満橋って言ったら京阪天満橋駅方面だよ
初心者タクの運ちゃんなら迷うかもしれないけど大阪市内慣れてる人なら一般人でも間違えんわ+3
-0
-
679. 匿名 2017/11/17(金) 13:41:57
>>672
福島か南森町の2択なら南森町かな。でも、市内でもその2つはトップクラスの家賃の高さです。その分、治安や住みやすさやお洒落なお店が多かったりするんですが。でも、もし転勤族さんなら家賃補助が出る場合が多いですもんね。北浜から南森町は電車で一駅だし歩いても通えますよ~+7
-0
-
680. 匿名 2017/11/17(金) 13:45:49
>>625
>>607
風俗街を通ったら駄目だとは思いませんよ!
ただ私も田舎から出てきたばかりの時に、知らずに夜に通ってちょっと怖かったので知ってて通るのと通らないのでは違うかなと思いまして(><)+4
-0
-
681. 匿名 2017/11/17(金) 13:46:33
>>667
桜川はアポロビルの周りの方がよっぽど安全だと思うけど?+1
-2
-
682. 匿名 2017/11/17(金) 13:48:47
>>672
私なら靭公園の近くもいいなー。+6
-1
-
683. 匿名 2017/11/17(金) 13:49:38
大国町、動物園前、桜川は怖いわ+8
-0
-
684. 匿名 2017/11/17(金) 13:54:39
>>672
南森町なら堀川小学校や滝川小学校の北稜中学校校区が良いですよ
造幣局で働いてる人(財務省国家公務員)が住んでる地域ですしね
今現在ファミリー向けのマンション建設ラッシュですし+8
-0
-
685. 匿名 2017/11/17(金) 13:59:12
>>682
夜中の靭公園京町堀付近は暗いし最悪ですよ
靭公園付近が良いのは周辺のお洒落店が開いてる時間だけ
女性の一人暮らしには全く向かない+12
-0
-
686. 匿名 2017/11/17(金) 14:00:16
>>672
お2人でそんなに広くなくてもよくて、家賃補助が出るなら、
南森町でいけます。分譲貸しも結構あります。
北浜勤務なら、健康的に徒歩も可。
帰り道の商店街(天一、天二)には、北浜から帰ってきたサラリーマンさんがたくさん飲んでます。
オススメです。
+5
-0
-
687. 匿名 2017/11/17(金) 14:01:07
672です。トピズレかもしれないと思いつつも質問に答えてくれてありがとうございます
実は「大阪物件検索~大阪初心者新婚夫婦~」でスレたて申請してみたのですが採用されなかったみたいですw
通勤に便利で治安が良ければ南森町や福島に限らずだったので、頂いた回答を元に引き続き物件検索してみます!靭公園というところは聞いたことが無かったのですがこのスレにちょこちょこ出てきてるみたいなので調べてみたいです。
ありがとうございました!+8
-0
-
688. 匿名 2017/11/17(金) 14:05:02
>>680
人通りがあるとか人の目があるって大切ですよね
+2
-0
-
689. 匿名 2017/11/17(金) 14:08:07
>>676
海老江は地下鉄野田阪神駅と阪神本線野田駅との連絡駅になってます。
なので福島と同じ感じですが、淀川の方に上がれば住宅街になるので少し落ち着いた感じになります。+2
-0
-
690. 匿名 2017/11/17(金) 14:08:31
>>682
パークサイドでおしゃれな雰囲気だけど、暗くなると淋しいですよね。
阿波座駅利用ってことで、本町通り沿いならアリかも。
そうか、うるさいけど中央大通り沿い。
北浜には乗り換えになります。+0
-0
-
691. 匿名 2017/11/17(金) 14:10:06
+1
-1
-
692. 匿名 2017/11/17(金) 14:12:28
そうそう。
全国転勤すごくあるんだけど大阪や兵庫、京都で感じたのは
住む地域ですごく差別する人が多い。
住んでるとこ言うと、ものすごい引かれたり驚かれたり、そこ村やぞ!とか、部落地域やでとか言われる。
関西人は強烈。
ここの板にも既にいるよね。
大人がそんなんだから子どもも子ども。+2
-7
-
693. 匿名 2017/11/17(金) 14:12:54
みんな親切だなあ+5
-0
-
694. 匿名 2017/11/17(金) 14:17:11
>>692
35年大阪に住んでますが、そんな事言ってる人見た事も無いし私も言った事ありません。
+7
-2
-
695. 匿名 2017/11/17(金) 14:17:12
太融寺の側がいいよ+0
-5
-
696. 匿名 2017/11/17(金) 14:17:52
>>692
転勤族なのにそんな不便なとこ選んだの?私、転勤族だけど普通は転勤族が多い地域選ぶからそんなこと言われないと思うけど+5
-1
-
697. 匿名 2017/11/17(金) 14:18:20
>>692
その考え方をお持ちなら主さんにアドバイスとか必要ないでしょ?
好きなとこどこでも住めばー?
で解決するし
+2
-2
-
698. 匿名 2017/11/17(金) 14:21:05
主さん、どこ選ぶのかなぁ。もし自分が知ってる地域ならおいしいお店とかいい病院とか教えるよ。そんな詳しくは教えなくていいので大体このエリアとかにしました~でいいから教えてほしいな。+2
-1
-
699. 匿名 2017/11/17(金) 14:21:43
>>695
ライフ太融寺店の裏にもタワーマンション建つみたいですね
読売新聞社もあるし税務署もあるし+1
-0
-
700. 匿名 2017/11/17(金) 14:21:54
>>692
そんなド地元のダメな所を上手くかわすのが、転勤の醍醐味でしょうに。
それが出来ないと、その土地の意外な面白さも感じ取れないよ。もったいない。+3
-0
-
701. 匿名 2017/11/17(金) 14:22:07
何故にオフィスビルをやめてマンションにするのかは、企業が首都圏に流れる傾向にあるからなんでしょ。
ビルにしたって入る企業がないから。
私無知なんだけど大丈夫なんかな大阪。でもちょっとビルが足りなくなる様な所もあるんだよね。
まあ転勤族ならいいよね。+0
-1
-
702. 匿名 2017/11/17(金) 14:24:39
野田阪神
千日前
阪神線
東西線
環状線
北へ南へ行けるし交通の便がいいわよ+4
-0
-
703. 匿名 2017/11/17(金) 14:28:30
なんで太融寺を勧めたがるんだ…。風俗街で確かに読売新聞とかもあるけどあの辺り夜真っ暗じゃん。女の子の一人暮らしには不向きだと思うしあの辺りに詳しい人が住むならまだしも他県から来た人には勧められないよ+6
-0
-
704. 匿名 2017/11/17(金) 14:29:16
中津に住んでるけど
梅田の隣なのに住宅街が多くてのんびりしたとこですよ+6
-0
-
705. 匿名 2017/11/17(金) 14:31:25
阪神電車は「野田駅」、地下鉄が「野田阪神駅」、環状線も「野田駅」
あとは「海老江駅」とか「玉川駅」など。
天満に次いで名称がややこしいから、気を付けてね。+4
-0
-
706. 匿名 2017/11/17(金) 14:35:51
>>702
野田阪神ってイオンとゲスい飲み屋しかない高速下にある駅ってイメージしかない+2
-4
-
707. 匿名 2017/11/17(金) 14:38:43
>>703
その辺が真っ暗って認識なら他の地域はもっと真っ暗だけど?+0
-3
-
708. 匿名 2017/11/17(金) 14:41:49
天満すすめてる人多くてビックリしたww
あの辺り治安いい? 赤信号でも横断してくるし、商店街の中自転車で走ってる人多い
目を合わせたらあかん感じの人も歩いてるし、大阪住みじゃないと安心して住める場所とは思えない
電車で数駅は近いとは言わないし、自転車で行けそうな距離なら福島辺りになるのかな?
あとスーパー玉出がある地域は治安良くないって思ってる+16
-7
-
709. 匿名 2017/11/17(金) 14:42:42
てか、
梅田で働くのに何でわざわざ電車乗って帰ること考えるのかな?
梅田で働くならそのまま徒歩で帰れる梅田に住めばいいじゃん
家賃だって安いとこあるし+7
-2
-
710. 匿名 2017/11/17(金) 14:44:37
他所から大阪に来るなら別に会社から離れたベットタウンに入る必要は無くなって来たって事なのか?+0
-0
-
711. 匿名 2017/11/17(金) 14:45:11
>>708
大阪駅→天満駅=1駅
大阪駅→福島駅=1駅
+2
-0
-
712. 匿名 2017/11/17(金) 14:50:27
>>708
治安云々の定義は人それぞれだけど、主が求めている治安って、
あなたの言うそういう事じゃないと思いますよ+4
-3
-
713. 匿名 2017/11/17(金) 14:51:18
>>711
それなら福島に借りた方がいい。天満住んでるから天満の名前が上がるのは嬉しいけど土地勘がない女の子の一人暮らしには不向きな場所だと思う。酒飲みの大阪人には天国だけどね+3
-2
-
714. 匿名 2017/11/17(金) 14:54:56
>>708
こういう印象の人が多い気がする、大阪の人でも
赤信号で渡る人、目を合わせたらヤバそうな人の数は、大阪の平均と同じか少ないくらい
イベントの時に遊びに来るだけじゃなく、日常をここで過ごしてみると、
便利さと安全さがわかってもらえると思います+3
-1
-
715. 匿名 2017/11/17(金) 14:55:30
とりあえず主の会社は大阪駅近くの北側で自転車置場はないんだって。あの辺りに徒歩で通える賃貸はある?
+0
-0
-
716. 匿名 2017/11/17(金) 14:56:53
天神橋筋1丁目〜天神橋筋六丁目〜天満と、南森町って同じ商店街なのにイメージ全然変わるよね。
同じおっさんが1丁目から南森町まで行き来してるかもしれんのに。なんでやろ。+3
-0
-
717. 匿名 2017/11/17(金) 14:59:21
天四と天五を境にガラッと感じ変わるよね。昔は天満住んでたけどここ数年の飲食店建設ラッシュで昔とは比べ物にならないほど治安が悪くなった。北区の便利さからは離れたくなくて南森町に引っ越したけど、天満はようすすめん。とくにぷらら方面とか天六、扇町方面は。同じ天満駅でも紅梅町とか同心ならいいと思うけど、よそから来たならどこがどこか分からないと思うから天満駅は避けた方が無難かな+5
-0
-
718. 匿名 2017/11/17(金) 14:59:32
私、大阪住みだけどここ読んでたら独り暮らし向きの便利な場所あげてる人が激しくマイナス食らってたり、ファミリー向けの専業主婦向けの郊外とかあげてる人がプラスもらいまくったりで、書いてる人が大阪在住じゃなくてイメージで書いてたり、プラスマイナスしてる人達もよく知らないで適当な気がするから、主さんあんまりここは参考にしない方が良いと思う。+4
-7
-
719. 匿名 2017/11/17(金) 15:01:09
茨木市おススメ( ^ω^ )+5
-7
-
720. 匿名 2017/11/17(金) 15:01:46
豊中か江坂
+4
-8
-
721. 匿名 2017/11/17(金) 15:02:40
>>716
ん? 南森町は、天神橋筋商店街の中、(っていうか、どなたか上手く説明してください)
天一から天六、天七もあるけど、の商店街に若干のイメージの違いはあるっちゃあるけど
同じオバサンも、南森町から天六まで行き来してます+1
-1
-
722. 匿名 2017/11/17(金) 15:03:55
>>718
そうかなぁ?結構当たってる意見ばっかりやなと思ってみてるけど。マイナス多い地域はやっぱり何でそんなとこ勧めんねやみたいな嘘情報書いてるし。+9
-1
-
723. 匿名 2017/11/17(金) 15:05:44
>>717
天満を見て住めると思うか、ダメだと思うかで、大阪暮らしを楽しめるかどうかがわかるかも。
住んでる印象としては、天満駅直近はガチャついて、嫌に思う人いるかもしれないけど、
治安が悪いと感じた事は無いです。+3
-1
-
724. 匿名 2017/11/17(金) 15:05:57
>>160
いらんわ!くっそ田舎+3
-2
-
725. 匿名 2017/11/17(金) 15:06:56
梅田って結構広いから勤めるオフィスの1番近い路線から選べば良いんではないでしょうか+5
-0
-
726. 匿名 2017/11/17(金) 15:07:11
>>193
新世界界隈でも?+0
-0
-
727. 匿名 2017/11/17(金) 15:09:33
>>724
伊丹はないわな~。なんか笑ったw
+7
-1
-
728. 匿名 2017/11/17(金) 15:13:05
>>713
福島は駅から徒歩5分圏内に住まなきゃスラム同然+4
-3
-
729. 匿名 2017/11/17(金) 15:14:31
>>508
な?メディアが取り上げる大阪像、あんなん全部嘘やで。
ヒョウ柄でどぎついおばちゃんなんか全体の1割もおらんと思う。
毎度毎度ヤクザと犯罪者だらけの無法地帯みたいに紹介しやがって。。。
悪意100パーセント。だから東京のマスコミってキライやねん。+10
-2
-
730. 匿名 2017/11/17(金) 15:14:58
>>723
地元を誉められてる気がして嬉しいけど、天満基準に大阪を考えるのはもう古い気がする。テレビでは千林や天神橋のおばちゃんよう映るけどもうあんな人達一握りやし大阪のほとんどが普通の住宅街。ガチャガチャしてるのなんて一部。そして天満を怖れないあなたは大阪がすごい合ってるんだよ。治安は決していいことはないもん+7
-1
-
731. 匿名 2017/11/17(金) 15:17:13
>>726
飛田新地に実家がある私に言わせたら何処でも住めるわww
子供の時の遊び相手は新地のお姉さまだったし+1
-5
-
732. 匿名 2017/11/17(金) 15:18:20
>>731
変わり者はちょっと黙っといてほしい。+7
-2
-
733. 匿名 2017/11/17(金) 15:22:05
暴力団がきれいさっぱり無くなって事務所も無くなれば、いい町になるよね。
天王寺動物園のサルも喜ぶよ。
新今宮も開発されるみたいだから期待はしていいのかな。+1
-1
-
734. 匿名 2017/11/17(金) 15:22:25
主さん、愛知からおいでやっしゃ〜!
都会暮らし満喫なら、みなさんかいっておられる
南森町とか福島とかで楽しむ、
または15分ぐらい電車乗って良し&住宅街
がよければ北摂の2パターンですかね。
どっちも新大阪は近いので新幹線で
ご実家にも帰りやすいですね。+1
-1
-
735. 匿名 2017/11/17(金) 15:22:27
皆さんの治安の良い悪いの定義って何?
変な風に見えるだけの人がいるから治安が悪いとか何なの?
その割にはB地区差別すんなとか逆の事言ってるし何なの?
まったくもっていまいちわかんないんだよね+0
-0
-
736. 匿名 2017/11/17(金) 15:29:26
>>732
変わり者とかではないやん。可愛がられたやろなーと思うで?
でもここは愛知の田舎から若い女の子が1人で来るねんから、おばちゃんらが一致団結してええとこ探したろ!って
あーでもないこーでもないと知恵を絞り出してるんやで。
飛田出身の強者の意見も、それを変わり者発言するのんも極端過ぎるわなー。
2人とも、この子が暮らしやすそうなええとこ考えたってやー。+3
-3
-
737. 匿名 2017/11/17(金) 15:32:30
https://新築マンション.jp/tokushu/osakashi_tian_report
大阪市内で治安のいい区はどこ?街頭犯罪からみる24区 [住みたい街 関西] All Aboutallabout.co.jpひったくりナンバーワンに返り咲いた大阪府。大阪市も同様に街頭犯罪が多いというイメージが持たれています。実際に件数が多いという事実もあるのですが、街頭犯罪は大阪市内で一様に起きているわけではありません。というわけでどのような「ムラ」があるのか大阪市...
大阪市内治安の良さランキング!ベスト5 - HEYAZINE[ヘヤジン]heyazine.com日本一治安が悪いといわれている大阪。しかし、そういった治安が悪い地域はほんの一部分で、大阪市には自然と情緒にあふれた素敵な環境が沢山あります。そんな大阪市の中で、治安が良く住み易い地域をいくつかご紹介したいと思います。
大阪の犯罪率ランキング【スマイティ】sumaity.com大阪の犯罪率ランキング【スマイティ】不動産住宅情報サイト借りる賃貸マンションを買う新築中古一戸建てを買う新築中古売る不動産売却街を探す住みやすい街知りたい街を検索ホーム住みやすい街犯罪率ランキング大阪の犯罪率ランキングシェアツイート共有大阪の犯罪...
女性の一人暮らしにぴったり?! 大阪市内で治安がいいのはどこ? | マイナビニュースnews.mynavi.jp痴漢やストーカーを始めとした犯罪行為は数多くありますが、一人暮らしをしている、もしくはする予定のある女性にとっては気になる話題ですよね。そういった犯罪に巻き込まれないように、なるべく治安のいい所に住み…
みんなの意見と真逆でワロタ+0
-5
-
738. 匿名 2017/11/17(金) 15:35:59
靭公園って昔飛行場やったから細長いんやで(たしか)+2
-0
-
739. 匿名 2017/11/17(金) 15:37:23
ここでたくさん出てきてる福島、南森町が
一番いいと思います!
わたしもお金があれば、福島に住んで美味しいもの食べ歩きたい...笑
他で言うなら、西区新町あたりもいいと思います。
阿波座ー本町ー四ツ橋ー西大橋ー西長堀駅を線で結んだ内側あたりです!
友達が住んでいますが、新町にも美味しいお店がたくさんあるし、心斎橋徒歩圏内だけど割と静かで治安も良く、梅田も四ツ橋線ですぐで住みやすいと言っています。
堀江の方にはおしゃれなカフェも結構あります(^^)+5
-0
-
740. 匿名 2017/11/17(金) 15:37:48
>>708
あなたと目合わす方がヤバそうw
変なイチャモンつけてきそうだわ+2
-4
-
741. 匿名 2017/11/17(金) 15:41:42
>>737
女性の一人暮らしランキングで2位の住吉に頭がこんがらがった…+2
-0
-
742. 匿名 2017/11/17(金) 15:43:39
>>736
どっちを応援するわけでもないけどネットでここまで関西弁使う人苦手だわ。食べログとかにもいるよね、わざわざ関西弁で書き込む人+3
-3
-
743. 匿名 2017/11/17(金) 15:44:06
>>638
主さん、あまり出ていないけどJR環状線の玉造駅もおすすめします。地下鉄や市バス可もあるし、商店街、スーパーもあります。感の外は東成区になってしまうので、環状線内側の天王寺区玉造元町あたりマンションも多くなっているし、お勧めです。でも駅から近くで探されたらいいと思います。
真田幸村フィーバーの住みやすいエリアだと思います。+0
-1
-
744. 匿名 2017/11/17(金) 15:46:05
標準語で喋ってると、気取ってるとか言われて嫌な思いした。
が、半端な大阪弁だとまた怒られる。
よそ者は一体、どうしたらいいのか?+2
-2
-
745. 匿名 2017/11/17(金) 15:48:09
>>251
その近くで働いています。
夜遅くだと、オフィス街なので人通りはそんなに多くないかもしれないけど、淀屋橋周辺のホテルはどこも駅から近い(徒歩3~4分)なので、できるだけ大きい通りに沿って歩いてたら大丈夫だと思います。コンサート楽しんでくださいね。
+1
-0
-
746. 匿名 2017/11/17(金) 15:48:14
>>584
そのヤバい今里に3年住んでたけど、何にも危険な目に合わなかったw
しかもアパート1階
ベランダにシャッターあって夜は遮光の為に閉めてたけど、特に何にもなかったしゴキも出なかった
更に昔、豊中住んでたけど、坂道多いしスーパー遠いし、早朝勤務の時、駅でオナってるサラリーマンいて衝撃受けた
一般的な治安じゃ絶対今里ヤバいけど、私の中では北摂ヤバい印象
ちゅうか、変な人間は全国どこにでも居てるから、そいつらと関わるかどうかだけの問題だと思ってる
ちなみに豊中から梅田向かう阪急電車の朝のラッシュは毎日命がけやった
あんな通勤毎日無理!
+6
-0
-
747. 匿名 2017/11/17(金) 15:51:30
>>741
帝塚山限定やろな!+1
-1
-
748. 匿名 2017/11/17(金) 15:57:54
>>708
マイナスが多い理由がわからない…。私、職場が天満だけど本当にこの人の言ってる通りだよ。変な人すごく見かけるもん。今日なんて白髪を永沢くんみたいなツノ状にしてその周りをモールで巻いたおばあさん見かけたし先週は全身ピンクのロリータおじさん見た。朝から飲める店がたくさんあるからか昼でも酒臭い人見かけるし。面白い町だけど変な町だなぁと思ってる+8
-2
-
749. 匿名 2017/11/17(金) 16:00:33
>>737
なんで?独り暮らし女性に薦める一位が北区だからあながち反映されてる。
ただ中央区や住吉区も良くなって来てるって事だよ。がるちゃんはおばちゃん多いからね。
昔だったら北区だってお勧めしなかった。
だって働く所、お父さん達が遊ぶ所ってイメージだったから。+1
-2
-
750. 匿名 2017/11/17(金) 16:06:11
何も知らないでこんなとこで聞いて来るき?やめたら+1
-1
-
751. 匿名 2017/11/17(金) 16:08:58
>>748
天満~南森町は、仕事で来てるか住んでるかで、意見がわかれるかも。
南森町住みの人は、天満以南は同じエリアと思う(たぶん)から、環状線降りて商店街南下しても、ヤバくもなんともない。
天満駅近くが職場の人は、このエリアで一番ゴチャついたポイントを中心に過ごすから、治安悪そうと感じるのかな。
モールのおばさん、見た事あるけど、モールつけて歩いてるだけだよ。酒臭いのは、ウラ天満あたりは仕方ない。
お昼は閉まってる呑み屋さんの方が多いし。
人混みで安心という印象があります。+2
-1
-
752. 匿名 2017/11/17(金) 16:12:14
私が知っているのは20年以上前の話ですが浪速区は相変わらずですか?
ひょっとしたらあの辺りも少し変わったかも。+1
-0
-
753. 匿名 2017/11/17(金) 16:15:21
南森町オススメ!
昔彼氏が大学生で住んでたけど 梅田で遊ぶなら終電逃しても タクシーで千円ぐらいで帰れる!
アラサーなら タクシーで帰れるかどうかも大丈夫(笑)+3
-1
-
754. 匿名 2017/11/17(金) 16:15:44
今大阪が一番安全だったりしてw+8
-2
-
755. 匿名 2017/11/17(金) 16:15:50
>>743
玉造から梅田は遠いわ
まぁ環状線で15分やし一本で出れるけどね
どちらかというと玉造は心斎橋なんばのが行動圏内になりそう
実家玉造やから住みやすいのは百も承知の上ですよ買い物は心斎橋派だったわ+1
-0
-
756. 匿名 2017/11/17(金) 16:18:32
>>621
主は社会人なんだから、四條畷高校は関係ないでしょ(笑)
実家が学研都市線の鴫野なんだけど、学研都市線京橋駅のホームが狭いからいつもババ混み…。
しかも、乗り継ぎやらで京橋で待たされたりするし。
梅田からの学研都市線経由はお勧めしない。+5
-0
-
757. 匿名 2017/11/17(金) 16:20:31
淡路とかは?+1
-4
-
758. 匿名 2017/11/17(金) 16:20:41
転勤で茨木に0年近く住んでいたけど
郊外の住宅地で緩く過ごせた
でも夜9時過ぎると住宅地だから人気が殆どなくなった
女性独り暮らしなら
ある程度の時間まで人気がある地区の方がいいと思う+4
-1
-
759. 匿名 2017/11/17(金) 16:20:43
>>755
住みやすいのなら主は大阪駅勤務だからベストかもね。+1
-1
-
760. 匿名 2017/11/17(金) 16:29:19
昨日の夜までは主の一人暮らしの場所を考えあうトピだったけど、今日になってから自分の住んでる地域をただ推してる人が多い気がする。+3
-0
-
761. 匿名 2017/11/17(金) 16:32:02
・南森町
・福島
やはり、この二が人気が高いね!
私は子供の頃から天神橋筋商店街が好きだから、南森町推しかな(^^)
足を伸ばしたら、桜の名所である造幣局の通り抜けや中央公会堂がある中之島・大阪城など、自転車で徘徊できる観光名所もたくさんあるしね^ ^
福島は穴場のお店が多いし、都会の側にある地域なのに落ち着いていてここもお勧め^ ^
女性の一人暮らしなので、安心して暮らせる部屋が見つかるといいですね。+5
-0
-
762. 匿名 2017/11/17(金) 16:34:18
>>740
意味分からん
私は別に天満嫌いじゃないし、安くて美味しい飲食店も多いから好きやけど、地方から来る人にはワチャワチャしてて初めて住むには向いてないと思っただけ!
いちいちいちゃもん付けてくるあんたの方がヤバイしキモイ+5
-1
-
763. 匿名 2017/11/17(金) 16:37:11
ゴミ袋指定は本当に面倒だから、大阪市内がいいと思う
+4
-1
-
764. 匿名 2017/11/17(金) 16:56:15
主さん、ミナミに矢場とんあるよ!あと、ホワイティうめだにはきしめんが食べれる店もある(ごめん店名忘れた)
地元を離れたら地元の味が恋しくなるときもあると思う。またなんか見つけたら書いとくね~、後とらやのういろうも結構イオンや大きめのスーパーとかで出張販売してるの見かけるよ+4
-1
-
765. 匿名 2017/11/17(金) 16:57:11
多分地名あげても全然理解してないだろうと思う+1
-4
-
766. 匿名 2017/11/17(金) 16:59:19
今はわからないけど、福島はネットワークビジネスの巣窟です。
駅前のミスドは、勧誘やミーティング?がよく行われてます…+7
-0
-
767. 匿名 2017/11/17(金) 17:08:18
関東人だけど、読んでるだけで楽しい꒰*´∀`*꒱+2
-0
-
768. 匿名 2017/11/17(金) 17:11:47
生まれも育ちも関西で大阪在住です。
大阪も北摂と泉南で全然違うよ。
梅田なら千里線か宝塚線の沿線に住めば治安は大丈夫かなと。+4
-2
-
769. 匿名 2017/11/17(金) 17:20:05
>>748
かといってそれが治安悪いって事じゃないでしょ?
そんな治安の悪い場所にわざわざ北区役所とテレビ局とプールを作る?
って話になっちゃうし
+3
-1
-
770. 匿名 2017/11/17(金) 17:23:42
>>751
裏天満なんか若い男と女で溢れかえってるやんw
+3
-1
-
771. 匿名 2017/11/17(金) 17:27:37
>>757
大阪初めての人に南方崇禅寺淡路を勧める意図は何?+3
-0
-
772. 匿名 2017/11/17(金) 17:27:43
>>323
東三国で露出狂初めて聞いた。。。+3
-0
-
773. 匿名 2017/11/17(金) 17:30:35
>>765
トピの最初の方で路線図とかアップされてるやん+1
-0
-
774. 匿名 2017/11/17(金) 17:36:20
>>765
最初ほ方に、Googleで調べてますみたいに書いてましたよ+1
-1
-
775. 匿名 2017/11/17(金) 17:37:06
主さん、愛知も良いところだけど、大阪はとてもいいところだよ。
キャラの濃い人もいるけど、人がフレンドリーだし親しみやすい人多いよ!
私は昔天満橋に住んでたたけど、川沿いの夜景とか思い出すなぁ。
また大阪に住みたいよ(^_^)
きっと楽しい大阪ライフになるよ(^_^)
今は他県に住んでるけど、田辺聖子さんの小説で大阪舞台にしたOLの小説とか読んで、大阪に思い出したりしてます。+2
-1
-
776. 匿名 2017/11/17(金) 17:43:10
>>748
その人らが絡んでくる訳じゃないんでしょ?
それは単に変な格好した人が歩いてただけの報告じゃないの?w+2
-1
-
777. 匿名 2017/11/17(金) 17:48:38
>>764
矢場とんまで教えてあげるなんてw
大阪って若い人もみんな親切やなぁと思う。かくいう私は南森町から東天満あたり推し。+6
-1
-
778. 匿名 2017/11/17(金) 17:56:06
>>777
南森町推しの中でも更に細かい! ご近所だ。
ファミマ派にはたまらない場所。+2
-0
-
779. 匿名 2017/11/17(金) 18:05:50
天満が地元で現在転勤で名古屋在住です。謎の天満推しに嬉しいし懐かしいけど他県民に推すかかと言われると微妙…。主さんは愛知の田舎から来ますと言っていたので今一伝わるか分からないのですが名古屋で例えると東山沿線の池下に似た雰囲気です。池下を5倍くらいドギツクしたような感じです。あんまり具体的に説明すると天満推しに叩かれそうなので詳しくは説明できませんが、ドギツい池下です。通じるといいんですが…+2
-0
-
780. 匿名 2017/11/17(金) 18:09:14
>>778
私もご近所仲間です!ファミマ謎に密集してるよね~、あの辺りいいよね。焼き小籠包の店によく出没してます笑+3
-0
-
781. 匿名 2017/11/17(金) 18:09:53
おしゃれなカフェや飲食店が多い街をおすすめしてる人って一人暮らしした事ないでしょ?
賃貸暮らしだとそんなに余裕がないからおしゃれさより、100円ローソンやダイソー、安いスーパーがあるかが重要なんだよ
外食だってチェーン店で精いっぱいなのが現実+1
-3
-
782. 匿名 2017/11/17(金) 18:14:08
>>781
チェーン店より安く食べられるのが、南森町周辺です。
餃子の王将でさえ、ちょっと高く感じるくらいです。
見方によっては…おしゃれなのかも。+5
-0
-
783. 匿名 2017/11/17(金) 18:15:27
>>781
収入によっても違うよ。結構、福島、南森町で一人暮らししてる人ここ多いよ。後、家賃補助でる会社もあるし。みんながみんな低収入じゃない。ちなみに南森町はダイソーも100円ローソンもライフもある。+5
-0
-
784. 匿名 2017/11/17(金) 18:20:45
>>783
ちょっとおしゃれな100均もありまーす。
引越ししたてだと、ホームセンターが歩く距離にないのがちょっと弱点。+4
-0
-
785. 匿名 2017/11/17(金) 18:24:20
>>778
堀川地区と滝川地区は住み易いよねぇ+3
-0
-
786. 匿名 2017/11/17(金) 18:26:16
>>779
錦3丁目とか池下は昔働いてた+2
-0
-
787. 匿名 2017/11/17(金) 18:27:46
>>785
滝川は、所々にご飯食べられるお店ありますよね。
天満橋からでも歩けるから、明るいうちに帰ってこられたら、こっちもいいかも。
主さん、桜が好きなら絶対おすすめ。+1
-0
-
788. 匿名 2017/11/17(金) 18:32:28
家賃に7万出せるって結構余裕ありそうだと思ったけど
ここは南森町で決定ですか?天満は無しでよろしいか?福島勢はもういなさそう…+3
-2
-
789. 匿名 2017/11/17(金) 18:38:21
私も近々大阪駅あたりで一人暮らししようと思ってたからすごく参考になります。
勝手なイメージで、肥後橋とかあのあたりがいいなーって思ってたんですが、あんまり出てきてないですね。。+4
-0
-
790. 匿名 2017/11/17(金) 18:42:54
>>789
生活圏のイメージない+6
-0
-
791. 匿名 2017/11/17(金) 18:43:50
>>789
南森町も福島も江坂も、働きに来る人もいれば住んでる人もいるので、買物もしやすいけど、
肥後橋はほぼほぼ通勤地だからね。堂チカ歩ききってもまだ手前だからね、ひと駅乗ろうか歩こうか迷う。
物件数調べてからの方がいいかも。+1
-0
-
792. 匿名 2017/11/17(金) 18:44:38
>>789
肥後橋も梅田から近くて悪くはないけど、オフィス街だから生活するには不便があるかも。。
土日は閑散としてるよ。
西側なら福島が住みやすいよ。
家賃は高いけど(>_<)+2
-0
-
793. 匿名 2017/11/17(金) 19:06:18
>>788
主は大阪の相場も解らなかったやろし、安いスーパーってワードも出てたし、始めての独り暮らしやし服も買いたいやろし安いに越したことないよきっと。
住吉区だったら長居とか西田辺とか普通にOL独り暮らししてるやん。
レディースもあるやろし。+3
-1
-
794. 匿名 2017/11/17(金) 19:29:22
南森町に限らず多分福島も似た状態だと思うけど、都会の方がスーパーや飲食店に限らず競合店が多い分値引き合戦も激しいよ。あと、自転車がなきゃちょっとしんどいけど食料品に関してはぷらら天満の安さは特に魅力+2
-0
-
795. 匿名 2017/11/17(金) 19:32:04
それかやっぱり梅田やったら江坂か東三国かな。
なんですすめるかと言うとちょっと安くなってる可能性あるから。
便利さは言うことない。+1
-1
-
796. 匿名 2017/11/17(金) 19:48:28
>>789
肥後橋は昼間○夜間X+0
-0
-
797. 匿名 2017/11/17(金) 19:51:43
肥後橋やったら靱公園のあたりは感じいいよ。でも中国総領事館あるから情勢によっては賑やかになってしまう事がある。+3
-0
-
798. 匿名 2017/11/17(金) 19:54:55
>>785
>>787
南森町のあの辺はファミリー層が多いね
南森町のスーパーコーヨーの肉と魚はマシやしね
ただ、南森町でもジーニス大阪だけは住みたくないわ
児童相談所の建設反対運動とか子育て世代の敵でしかない+1
-1
-
799. 匿名 2017/11/17(金) 19:57:07
>>797
ウツボ公園の周辺は夜中怖いよ
+0
-0
-
800. 匿名 2017/11/17(金) 20:04:51
>>784
おしゃれな100均!
あのお店大好きです+2
-0
-
801. 匿名 2017/11/17(金) 20:24:09
主さん、大阪はコメダはもちろんちょっと梅田からは外れるけどスガキヤもあるよ。ちょっと大きいスーパーではきしめんも売ってる。もちろん赤味噌もあるよ。愛知県ならそんなに気候も変わらないよ。ウドちゃんの旅してごめんも時間帯は違うけどやってるよ~+1
-0
-
802. 匿名 2017/11/17(金) 20:28:01
>>784
南森町交差点から片町のコーナンまで徒歩25分+0
-0
-
803. 匿名 2017/11/17(金) 20:34:53
主さん江坂、東三国の賃貸今検索したら予想以上に安くなってる。駅1分からあるし通り沿いのオートロックも軒数も多い。
+0
-1
-
804. 匿名 2017/11/17(金) 20:34:53
>>802
コーナンは遠いよね~。東西線で大阪天満宮から大阪城北詰まで乗ったら一本で行けて駅からコーナンはすぐやけど。帰りは配送してもらえばいいだけやし。でも、もし市内に住むんやったら自転車は欲しいよね。+1
-0
-
805. 匿名 2017/11/17(金) 20:50:05
>>802
桜ノ宮にドンキもあるで(徒歩30分?)+1
-3
-
806. 匿名 2017/11/17(金) 21:04:09
>>805
ドンキホーテは南森町から徒歩12分+0
-0
-
807. 匿名 2017/11/17(金) 21:18:39
>>806
そんなに近いんやw
ドンキあれば細々したもん揃うし、大物は東西線乗ってコーナン行けばいいやん
+0
-2
-
808. 匿名 2017/11/17(金) 21:27:10
>>806
競歩の選手ですか?+1
-0
-
809. 匿名 2017/11/17(金) 21:33:21
府外否定されるコメント多いが、芦屋市の治安の良さ、アクセスの良さ、高級感は素晴らしい。+3
-3
-
810. 匿名 2017/11/17(金) 21:48:35
江戸堀ってどんなところ?住んでる人がいるんだけど。+0
-0
-
811. 匿名 2017/11/17(金) 22:58:38
>>809
七万で住めますか?
+3
-1
-
812. 匿名 2017/11/17(金) 23:06:50
>>808
実際に歩いた分数
人によってスピード違うから誤差はあるやろけど
南森町交差点→ 大阪府大阪市都島区中野町1-1(ドンキホーテ桜ノ宮店)
自分でルート検索してみなよ+0
-2
-
813. 匿名 2017/11/17(金) 23:12:13
>>810
江戸堀も広いからまちまちやけど、江戸堀3丁目とかになると不便すぎてやばいよ
+1
-1
-
814. 匿名 2017/11/17(金) 23:18:26
>>812
横からごめんな、細かいようやけど東天満の交差点じゃない?南森町の交差点って言ったらコーヨーの前の交差点のことやで~。東天満の交差点はニンニクラーメンのとこ+1
-1
-
815. 匿名 2017/11/17(金) 23:28:34 ID:ydDK9ZfZYd
>>814
だーかーらー南森町交差点だっつってんの!
空心町(東天満)の交差点からなら空心町(東天満)の交差点って言ってるわ!
自分で実際に歩いて買い物に行ってるし
普通に12分程で歩いて行けるから試してみなよ
南森町交差点 → 大阪府大阪市都島区中野町1-1(ドンキホーテ桜ノ宮店)
自分で調べてルート検索でも何でもしてみなよ+0
-3
-
816. 匿名 2017/11/17(金) 23:46:09
声優さんの訃報ってスポーツ選手や役者さんより現役の方が多いから衝撃がすごい+1
-1
-
817. 匿名 2017/11/18(土) 00:00:22
>>814
>>815
ほらよ+0
-3
-
818. 匿名 2017/11/18(土) 00:13:05
出張でだけど愛知県よく行くよ~。名古屋駅すごい変わったよね。朝早めに行ってモーニング食べるの好きです。こっちでもあんバター人気だよ。あんバターフランスとか結構売ってるパン屋さんあるよ~+3
-0
-
819. 匿名 2017/11/18(土) 00:16:32
コーナンは福島にもありますよ〜+1
-0
-
820. 匿名 2017/11/18(土) 00:17:13
あんバターとかどうでもええねん!ドンキまで12分で行かれへんとか言うたやつでてこいや!顔と住所出して謝ってもらおか!!こっちは毎週歩いてドンキ行っとんねん!!!!!+0
-12
-
821. 匿名 2017/11/18(土) 00:32:52
>>820
どした?
イライラしすぎ 笑
私も12分は無理だよん
いいじゃん人それぞれで。
大阪の人きつーって
思われちゃうよ
+10
-1
-
822. 匿名 2017/11/18(土) 00:37:22
くどいけど、京都府や兵庫県の方が、大阪府より、住環境が良いと思う。+3
-4
-
823. 匿名 2017/11/18(土) 00:45:09
南森町住んでるけど、福島もいいよね。東西線ですぐ行けるからたまに遊びにいくよ。パネポルチーニっていうパン屋さん好き~+2
-0
-
824. 匿名 2017/11/18(土) 00:53:59
>>821
どんだけ歩くの遅いねんw
銀橋の所の標識に南森町1kmって表記されてるやん
銀橋が200mとしても1.2km位やで?
80mで1分としても15分+1
-8
-
825. 匿名 2017/11/18(土) 00:55:06
>>822
京都は学生さん、観光客以外のよそさんに冷たいでぇ〜+2
-1
-
826. 匿名 2017/11/18(土) 01:03:48
そろそろドンキの話はいいよ…。外ちょうど寒いし頭冷やしがてら大好きなドンキまで散歩しといでや…+15
-1
-
827. 匿名 2017/11/18(土) 01:05:51
>>826
あんた性格悪いな!都合が悪くなったらそれかよ!+0
-12
-
828. 匿名 2017/11/18(土) 01:07:14
>>822
京都も兵庫も好きな町だけど、大阪勤務地で独身でわざわざ他県に借りるって会社に申請したら色々ややこしいこと言われそう。でも、休みの日には新快速で大阪からすぐ遊びに行けるし楽しいよね。+1
-0
-
829. 匿名 2017/11/18(土) 01:17:55
>>1
南森町は変な意固地BBAが最低二人は居るから止めときなwwwww+4
-1
-
830. 匿名 2017/11/18(土) 01:19:42
>>797
中国大使館あたり、めっちゃ警察官いてる。+2
-0
-
831. 匿名 2017/11/18(土) 01:54:11
>>830
各国の大使館とか領事館の周りに、警察官がいなかったら、
ぶっちゃけ国際問題に発展するような事なんだけど・・・
+1
-1
-
832. 匿名 2017/11/18(土) 06:34:22
>>830
大使館前には基本機動隊いてますよ
中国以外も+1
-0
-
833. 匿名 2017/11/18(土) 09:10:01
驚いた。御堂筋線だけじゃなく、南森町、福島も単身者用は安いわ。
徒歩5分以内の物件数もめっちゃ多いね。+1
-0
-
834. 匿名 2017/11/18(土) 09:51:15
落ち着いた場所なら北摂だけど独身の内にしか住めない街中で暮らすのもいいと思う。
南森町は行った事ほとんどないけど此処では評判いいし通勤にも便利。+3
-0
-
835. 匿名 2017/11/18(土) 09:53:40
>>810
来た事ないけどあまり治安良くないらしい。大阪は比較的川の近い場所は治安悪い所が多いよ。+0
-0
-
836. 匿名 2017/11/18(土) 10:21:49
梅田近くに住んでるけど、車も自転車も健脚もないので、
環状線今宮駅の電車からでっかく看板が見えるコーナンに行きました
電車降りる、改札出る、目の前のコーナンに入る、買物する、コーナン出る、目の前の改札に入るって感じでササッと
住む場所にはオススメしませんが、一番アクセスしやすいコーナンでした
ハンズやロフトじゃないベタなホームセンターご利用の際には、ご参考に…なんないかなぁ+1
-0
-
837. 匿名 2017/11/18(土) 10:34:31
>>826
深夜1時過ぎに歩いてドンキに行けと言える神経を疑う
+0
-6
-
838. 匿名 2017/11/18(土) 10:53:42
>>835
皆さん靭公園周辺は良いと推すのに、江戸堀は治安悪いって意味分かんない。
+1
-0
-
839. 匿名 2017/11/18(土) 11:08:34
主さんの職場だと、江戸堀は中途半端な気がする。西梅田で降りてもねえ。レトロビルが多いけど。
靭公園は、夜は厳しいと思う。危なくなくても、暗いです。
治安については、前の方で言ってる人もいたけど、治安の良し悪しっていったい…の気配はありますね。+1
-0
-
840. 匿名 2017/11/18(土) 13:21:02
谷町線の南森町が梅田から一駅でおすすめですよ+2
-0
-
841. 匿名 2017/11/18(土) 17:34:18
歩いた実測時間教えてくれたり、家賃調べてくれたり
みなさま本当に優しい!感動!
横から失礼しましたm(__)m+1
-1
-
842. 匿名 2017/11/18(土) 19:47:51
関西人だけど、とても面白いので人気順にまとめてみました(疲れたよ)。
南森町: ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
***** ***** ***** ***** ***
福島: ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
***** ***** ****
天満橋: ***** ***** ***** ***** ***
江坂: ***** ***** ***** ***** *
吹田: ***** ***** ***** ***
野田: ***** ***** ***** *
天満: ***** ***** ****
北浜: ***** ***** ****
都島: ***** ***** ****
千里: ***** ***** **
中津: ***** ***** *
茨木: ***** *****
ファミリーに一番人気の西宮北口や夙川が上位に来ていないのに少しびっくり。主さんがアラサーの独り暮らしだからか、それともガルちゃん民は独り暮らしの人が多いのかな?
+4
-1
-
843. 匿名 2017/11/18(土) 20:06:29
主です!!
みなさん本当にたくさんの親身なご意見ありがとうございます(^-^)
>>842 さん
お忙しい中、とても分かり易く集計していただきありがとうございます!
ダントツで南森町と福島という結果ですね☆
個人的に電車の中では阪急が好きなので、調べたところ南森町は阪急線とも乗り入れてる?みたいなので惹かれています!
はじめに予算は7万と書いたのですがあくまでもMAX額でして低いに越したことはございません。。笑 薄給なので。。
とりあえずランキング1位になった南森町で探そうと思います!!!
南森町でも広いと思うのですが、ここあたりはやめておいた方がいいとか情報ございましたらよろしくお願い致します。
色々よさげな物件あるんですが、ここに物件のURLとか載せられたら便利なんですけどそれはだめなんですかね。。
引き続きよろしくお願い致します!+1
-0
-
844. 匿名 2017/11/18(土) 20:21:24
+1
-0
-
845. 匿名 2017/11/18(土) 20:52:32
>>844
よくそんな曖昧な感じで適当に教えられるね
外ちょうど寒いし頭冷やしがてら大好きなドンキまで散歩しといでや...+1
-2
-
846. 匿名 2017/11/18(土) 21:56:40
主さん、取り急ぎ、
阪急京都線と千里線が地下鉄堺筋線と相互乗り入れしていますが、相互の仕方がちょっとややこしいです。
キーワードは『天神橋筋六丁目』。
南森町を通る地下鉄堺筋線には、堺筋線の車両よりも阪急の車両の方が多く走っているかも。
堺筋線は梅田には行きませんが、難波の東端・日本橋(にっぽんばし)に直通。
842さん、お疲れ様です。
今日の福島はバル開催で、あちこちのお店に行列が出来ていました。+1
-0
-
847. 匿名 2017/11/18(土) 22:03:54
>>842
すごいわー
+3
-0
-
848. 匿名 2017/11/18(土) 22:36:35
>>842
すごい!お疲れ様です
主さん、南森町なら特に危ない地域や深夜までうるさい店はないと思います(例外として7月24日、25日の天神祭はうるさいです)でも、大通り沿いは夜中でも車が結構通るので気になるかな?一本中に入ってしまえば大丈夫です。うちは滝川公園の近くですが夜は網戸にしててもほぼ外の音は気になりません。
天満宮付近は日本酒がメインで飲める居酒屋さんとか商店街が近いのでもしかしたら夜遅くまで声が聞こえたりするかも??ちょっとこの辺は詳しくなくて憶測です。すみません…。
大川沿いに松原動物病院という病院があります。有名な病院なので結構、わんちゃん猫ちゃんが来院しますのでもし動物嫌いなら避けた方がいいかも??ひねり出してこれくらいしか思い浮かばないほど本当に住みやすいです。
天満橋駅直結のシティモールは結構大きめの本屋、エディオン、ダイソー、ニトリ、ユニクロ、GU、ABCマート、3coin、ドラッグストア、スーパーの他飲食店や雑貨やさん等盛りだくさんに入ってますが基本そんなに混みあってはいないので買い物もしやすいです。
長くなったので分けますね+2
-0
-
849. 匿名 2017/11/18(土) 22:52:06
スーパーは南森町駅のコーヨーとシティモールの地下のスーパーは少し高めです。東天満の交差点のそばのフーディアムと天神橋を渡らなきゃいけないのですがライフが庶民価格のスーパーかな?天満まで行けば激安価格で買えるぷらら天満という市場があります。市場なので安かろう悪かろうといった感じではないですが、南森町からなら自転車がないとちょっと遠いかな?
コーヨーにはきしめんとつけてみそかけてみそは売ってますよ~。あと、コーヨーは時間は忘れましたが夜になると一気に刺身やお惣菜等が半額になる時間帯があります。近所の会社員の方達がよくその時間を狙って買い物しています。
お洒落なカフェもたくさんあるけど、南森町は安いお店も多いです。王将や安いうどん屋、食堂などもあります。飲食店は商店街の中が多いので散歩がてら探して見ても楽しいと思います。南森町よりお洒落な北浜エリアも徒歩で行ける範囲です。ケーキ屋さんやカフェいっぱいありますよ~。食べログとかで南森町 カフェで検索かけても楽しいと思います。
大阪は自転車があると本当に便利です。天満の方には何件かリサイクルの自転車屋さん(安いと5000円くらいで買えます)があるので是非!
またちょいちょいこのスレ見に来ます。何か不安があったら質問してくださいね
+2
-0
-
850. 匿名 2017/11/19(日) 01:42:27
まだ決まってないのに南森町アピールし過ぎじゃない?誰もそこまで聞いてないやん。我が強いというかきもい…。
主、我が強い大阪人がいっぱい揃ってる南森町じゃなくて江坂にしなよ。北摂やしみんな穏やかで上品やから+1
-4
-
851. 匿名 2017/11/19(日) 03:18:09
大阪の人って優しいというか世話好きというか、みんなちゃきちゃきのおばちゃんにみえるw
東京で同じ質問したらこうはならないよね+3
-0
-
852. 匿名 2017/11/19(日) 04:39:53
>>850
議員の不倫の現場になるような江坂が上品で穏やか?
+1
-0
-
853. 匿名 2017/11/19(日) 06:37:29
治安が悪いとかそういう事を異常に気にするタチなら大阪市内ではなく郊外に住むのがよろしいかと。
北摂もそうだけど、枚方も特急がとまるのでおすすめではありますよ。
大阪と京都両方の繁華街へ30分ぐらいで行けていわゆる大阪って雰囲気はありませんし治安の良さも大阪ではベストに入るレベルだと思います。
それでいてTSUTAYA発祥の地なので枚方Tサイトとかもあって街自体もわりかし栄えてきてるので便利な街だと思いますよ。
まあ、治安治安って言うなら東京の繁華街近辺の区とかも住まない方がいいって話になるけどそれは絶対言わないですよね。
ヤクザの事務所が多いのは東京の方が圧倒的に多いですよ。
そりゃ利権って意味では大阪より東京だし、ヤクザも金の匂いのするとこに群がりますから当然と言えば当然の話です。+3
-3
-
854. 匿名 2017/11/19(日) 09:44:43
もし南森町でお探しなら、金・土の夜は「アジアのお客さん」だらけで驚かれると思います。
他の人が書いておられるスーパーコーヨーなんて、ものすごい。
これは非日常なので、スルーしといてください。
日曜の夕方の、1号線の車の空き方、カフェでのーんびり一人でお茶してる若い人、天神さんの夕暮れ。
そのへんがお気に召したら、主さんが住むのにピッタリの場所だと思います。+2
-0
-
855. 匿名 2017/11/19(日) 10:03:04
>>708
お祭やイベントで調子こいて騒いでるのは、よそから来た子だよ
商店街はだいたいの時間が自転車走行禁止になってて、勝手に走ってるバカは時々いるけど、
他の有名な商店街と比べると、自転車少ない。
商店街を通るから、車を気にしなくていいのと、雨をしのげるので、のんびり歩いてる人が多い。+1
-0
-
856. 匿名 2017/11/19(日) 11:20:38
梅田が職場なら
徒歩圏内
自転車圏内
電車1駅2駅
タク1500円圏内
で探すべき+0
-0
-
857. 匿名 2017/11/19(日) 19:12:13
主さんが南森町に住んでも福島にに住んでも江坂に住んでも、梅田のどこかですれ違いそう。
ようこそ大阪へ。
大阪は他県から来ても住みやすい街だと、よそから来て何年もたつ自分も思います。
住み心地のよい部屋が見つかりますように!+2
-0
-
858. 匿名 2017/11/20(月) 19:02:07
皆さん飽きるの早過ぎwwwww+0
-1
-
859. 匿名 2017/11/20(月) 20:18:10
緑地公園とか+0
-0
-
860. 匿名 2017/11/21(火) 04:02:36
大阪ガールズチャンネルでここを盛り上げてって書いていてあったけど、おんなじヒトが立てたん?
何か大阪の情報必死でほしいヒトがいるん?+0
-3
-
861. 匿名 2017/11/21(火) 09:31:48
>>860
あんたさぁ、変な勘繰りしても、何も良い結果は生まれてこないよ?
そんな変な勘繰りしてやんと、普通に掲示板遊びを楽しみなよ。
あんたの拘ってる事は、他の人はほぼ拘ってない事やで。
+0
-1
-
862. 匿名 2017/11/22(水) 08:35:01
皆さん飽きるの早過ぎwwwww+0
-1
-
863. 匿名 2017/11/22(水) 22:30:16
主さん
大阪ガールズちゃんねる書き込みの質問に対する答え
町巡りか?不動産屋巡りか?によっても違うけど、
まず「南森町駅」に行って、駅から半径200メートル位の範囲をブラブラ
それがすんだら、「南森町駅」から「商店街」を北に向かって歩く
(東西南北は調べてw)
北に7分~8分位歩いた所が「扇町駅」で更に7~8分歩いた所が「天満駅」
その3駅は全て商店街と繋がってるから直ぐにわかると思う
「天満駅」から「福島駅」は2駅
で、「福島駅」近辺をブラブラってコースが良いのではないかと
ちなみに「福島駅」~「南森町駅」はタクシーで2000円以内だと思う
あと「南森町駅」周辺には「大手不動産屋」は結構あるから
飛び込みで入って色々聞いてみるのも良いかも?
+1
-0
-
864. 匿名 2017/11/22(水) 22:46:36
>>863さん
大阪ガールズトピで質問した者です。
丁寧にお答えくださり、感謝申し上げます。不動産屋情報もとても助かりました(^_^)
良い物件が見つかるよう、自分でももう少し調べてみます。+1
-0
-
865. 匿名 2017/11/23(木) 08:26:05
主さんおはよう
このトピが好きで楽しく読んでました
どの町にするかだいだい決まったんかな?
大阪はパンチの効いたイメージあるかもしれへんけど
他府県でも大なり小なり住んでみたらそれはあると思う
そやから住めば都やと思うから
主さんが新しい環境でも楽しく幸せに暮らせますように!+1
-1
-
866. 匿名 2017/11/24(金) 15:17:14
私のオススメは堺筋本町です。
コーヨーってスーパーも
ライフもあります。
治安もいいです。
梅田もミナミも自転車ですぐです。+1
-1
-
867. 匿名 2017/11/24(金) 15:18:09
大阪ガールズチャンネルってなに???+2
-1
-
868. 匿名 2017/11/24(金) 16:08:06
>>866
堺筋本町のライフとコーヨーとスギ薬局の周りなんか
水商売女と風俗嬢とホストとデリドラしかおらんやん+1
-2
-
869. 匿名 2017/11/24(金) 19:05:42
>>867
見てもあんまり気分良いもんじゃないよ
大阪ガールズちゃんねるgirlschannel.net大阪ガールズちゃんねる大阪府民限定トピがなくなってしばらくたったのでまた申請しました。 また皆と仲良く一ヶ月過ごしたいです (*゚∀゚人゚∀゚*)♪
場を仕切ってる人に気に入られなければ
荒らし認定されたりするし雰囲気悪いよ
見るだけ見て参加しないのが一番良いよ+1
-3
-
870. 匿名 2017/11/24(金) 19:16:49
>>869
そう、最初のトピからいててハンネある人だけが楽しんでるトピ
今は匿名でやってるけど、だいたいわかってるんちゃう
使う顔文字とか決めてたみたいやから+0
-4
-
871. 匿名 2017/11/24(金) 19:51:12
>>869
>>870
通報!+2
-0
-
872. 匿名 2017/11/24(金) 20:11:06
>>871
関係ない話するなら出ていって下さい+0
-2
-
873. 匿名 2017/11/24(金) 20:15:20
関係ない話は
>>869
>>870
です。+1
-0
-
874. 匿名 2017/11/24(金) 20:24:53
>>873
あなたの話が関係ない話ですよ
鬱陶しいんでこのトピから出ていきなよ+0
-3
-
875. 匿名 2017/11/24(金) 20:26:36
通報!通報!って書き込むのが関係ある話とか笑わせるわ+0
-3
-
876. 匿名 2017/11/24(金) 20:42:02
>>867 に対しての >>869 と >>870 だから関係性は有るね+0
-1
-
877. 匿名 2017/11/24(金) 20:45:12
私は阿波座もいいと思います。+0
-1
-
878. 匿名 2017/11/24(金) 20:49:50
>>877
阿波座は大阪暮らし初めてではキツイで・・・+2
-0
-
879. 匿名 2017/11/24(金) 20:57:47
家賃出せるなら、江戸掘なんかもいいかな?
ちょっと遠くなるけど、空堀商店街も買い物にはオススメ!+0
-1
-
880. 匿名 2017/11/24(金) 22:52:09
>>867
>>869
>>870
あんなトピ見ない方がいいよ。
読んでて気分悪くなったわ。
+2
-1
-
881. 匿名 2017/11/24(金) 22:55:07
>>1
主さんもあっちは行かない方がいいよ。
あんなのは大阪の恥だわ。
こっちだけ参考にすればいいよ。+1
-2
-
882. 匿名 2017/11/24(金) 22:58:55
>>880
>>881
トピズレ!
+1
-0
-
883. 匿名 2017/11/24(金) 23:05:49
>>882
あなたのその指摘がトピズレ
主さんの事を考えたらあんなトピに参加させない方がいいに決まってるやん
+1
-1
-
884. 匿名 2017/11/24(金) 23:08:55
>>879
肥後橋周辺のサラリーマン飲み屋街なら良いかとは思うけど、江戸堀は夜は寂れてるイメージしかないな+0
-0
-
885. 匿名 2017/11/24(金) 23:12:47
>>879
松屋町や谷六は電動自転車が無いとキツくない?
坂ばっかだよ?
+0
-0
-
886. 匿名 2017/11/24(金) 23:26:24
>>884
>>885
そうかな?ありがとう。
+0
-0
-
887. 匿名 2017/11/24(金) 23:40:55
主さんの事を考えたら?
ここにもいてはったわwww.+2
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する