- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/11/14(火) 16:41:44
暗いトピでごめんなさい!!
ママ友いじめに遭った方、現在進行形でママ友いじめにあっている被害者のみなさん、
いつもなら相談したり愚痴ったりしてた人に掌返されて、吐き出せる場所ないですよね?!
ここでみんなで吐き出して元気になろうよ!!!
と思ってトピ申請しました。
管理人さん、よろしくお願いします!+449
-17
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 16:42:55
なんと切ないトピ、、
+755
-4
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:15
このトピのせいでくれぐれも傷をえぐられないように+538
-8
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:32
+33
-429
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:33
+383
-6
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:39
+660
-12
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:41
重い…+337
-6
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 16:43:43
暗いトピなのに!マーク多いね+268
-11
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 16:44:06
ママ友なんて 名前だけ
浅く広く付き合いな+754
-4
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 16:44:25
実際そんなのあるの?+322
-24
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 16:44:30
タイトル見て、栃木県の教員やってる女が、ママ友を2人自殺に追い込んだ事件を思い出した。+1326
-14
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 16:44:46
幼稚園の時に、グループにハブられました。
今は殆どが別の小学校だし、子供も他に仲良しの友達がいるからいいけど、当時は本気で悩みました。+1085
-13
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:00
>>8だからこそ、じゃない?(苦笑)+44
-26
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:15
同じ団地に息子の同級生のママが私含めて5人いるんだけど、参観日の日とか私以外の4人で一緒に来て帰りも同じ団地に歩いて帰るけど私だけ1人で帰ってる。フェイスブックとか見たら私以外の4人で子供の誕生日会とかやってる+1543
-39
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:33
このデブママめ!
+85
-52
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:38
ママたちより、子供たちの方が自然に友達作るの上手かったり(笑)
+1049
-11
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 16:45:43
子どもの交友関係にもかかわってくるから厄介ですよね。
自分だけだったら耐えられるけど。+939
-8
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 16:46:07
>>14
関わらなくてラッキーじゃん!+970
-18
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 16:46:10
子供にも被害行くかもと思って耐える毎日です。
この間参観日で嫌味言われつつも固まって移動したり立ってたら「先程からそこの太った方うるさいし邪魔なんですけど」っていつも1人で色んな噂立ってるけど美人で黒ずくめのママさんに言われてちょっとスッキリした。
+1187
-119
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 16:46:26
主さんありがとう。
最近とあるママ友に避けられてるかも?と思ってるけど、リアルで他のママ友に相談する訳にもいかないしモヤモヤしてました。
言いたいことは沢山あるけど…嫌いでも挨拶くらいしろ!!!デブス!!!+1019
-50
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 16:46:35
うちの子どもはよく泣く子だったんだけど、
ボスママに「愛情が足りないとよく泣くらしいよ~w」
と聞こえるように言われました。
挨拶しても私だけ無視されるし、
最初はボスに気に入られてないのがわかって、
この幼稚園でやっていけるかな…と不安になったけど、
媚び売るのも嫌だし、もう気にしないようにしました。+1394
-9
-
22. 匿名 2017/11/14(火) 16:46:36
旦那プータローしてハゲてるくせに!+144
-45
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:19
ママ友というか子供の幼稚園ママで 普段は良い人だと思っていた人が 子供のトラブルで被害者のうちに対して 凄い剣幕で うちを加害者にしようとしてきた
同じ人とは思えなかったけど
やはり深く付き合っている人は いないと聞いて 納得したわ+706
-15
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:30
梅宮アンナ「しまむらイジメられる」お受験事情語るgirlschannel.net梅宮アンナ「しまむらイジメられる」お受験事情語る 梅宮アンナ「しまむらイジメられる」お受験事情語るタレントの梅宮アンナ(45)が、幼い子どもを名門校に入れようとするママタレントたちのお受験事情について語った。梅宮は13日放送のTOKYO MX「バ...
+85
-3
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:32
ボスママってさ、何でみんな揃ってデブでブスなの?+1180
-34
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:44
私立幼稚園通わせてますが、
マウンティングの嵐かと思っていましたが
ものすごく平和です。
あまり深い付き合いはしていませんが。+804
-13
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:45
>>14
チラチラフェイスブック見てくる辺りストーカー気質な所が気持ち悪いね。そりゃ私でもシカトしたくなるよ!笑+52
-149
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 16:47:49
足痛てーってウソついて仕事やすんでひっかきまわす鬼瓦さん。+7
-45
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:09
>>20
デブスって。。あなたにも原因がある気がするわ。+104
-154
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:19
これから出産なんですが、ママ友系でいじめをしてくる人って家庭的に裕福な方と貧困の方どちらが多いんですか?
裕福・・・+
貧困・・・-+49
-404
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:32
妊娠中なのですが、ママ友とか今から憂鬱。。+541
-15
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:56
>>4
やっぱバカって舌出しするよね!+348
-11
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:56
やっぱり自我が強くて他人に配慮のない嫁ってダメだわ。あとで痛い目見ればいい。+422
-20
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 16:48:59
女はどの世代も陰湿な人がいるから
面倒くさいし大変だと中学生の頃から思っている+629
-9
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 16:49:08
+253
-20
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 16:49:21
>>19
そのママ強い。驚くレベル。+552
-12
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 16:49:26
>>30
間違いなく貧困!
セレブはママ友付き合い浅い人が多い!+510
-31
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 16:49:29
>>25威嚇するため+66
-9
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 16:50:06
旦那や他のママさんの愚痴を言わないとダメ、インスタ、フェイスブックやってないと省き対象。
自然と残り物グループの1人となった+335
-18
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 16:50:09
>>14 そもそも呼ばれて当たり前なほど普段は仲良しの関係なの??+284
-3
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 16:50:19
>>34
男も同じだよ+78
-14
-
42. 匿名 2017/11/14(火) 16:50:22
私だけでなく仲いい他のママ友2人もボスママの被害にあってる。
もーー本当に許せません!+251
-12
-
43. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:06
独身だし子供もいないけど、態度に出すって見方を見ればいいと思うな。
当事者は嫌な思いはするけどさ。
みんなにいい顔する人ほどサイコだよ?
子供にとばっちりきたら私だったら胸ぐら掴む勢いでせまるわ。
お母さん頑張って!
+27
-88
-
44. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:08
クソーッヽ(♯`Д´)ノ
デブスヽ(♯`Д´)ノコリャーッ+143
-21
-
45. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:09
>>19
意味がわからない+419
-21
-
46. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:21
>>14 普段は仲良しグループなの?+86
-1
-
47. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:28
ママ友イジメなんて、低脳なことやってる人いるんだね。 結局、どこの世界にもイジメは必ず存在するよね。 私ならその集合体から とっとと離れる。 そこには固執しない。+542
-9
-
48. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:45
旦那レベルでマウンティング+18
-85
-
49. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:47
避けられてるだけで、いじめなの?
私は何かと失言が多いママ友ともに疲れちゃって、距離を置いてる。(挨拶はするよ)+476
-10
-
50. 匿名 2017/11/14(火) 16:51:57
はじめから輪の中に入らなかったら、いじめられないですよ。
いじめたくても接点もないし。+438
-5
-
51. 匿名 2017/11/14(火) 16:52:05
ママになってもいじめってあるんだね
子供に見られたらどう説明するのかな?
老人ホームに入ってもあっちのババアが気に入らない こっちのババアが意地悪いってなっちゃうのかなあ。好きじゃないママがいてもわざわざ無視しようなんて思ったことないからいじめ体質の人が理解できないわ…+418
-4
-
52. 匿名 2017/11/14(火) 16:52:18
なぜかことあるごとに敵対心を持たれているママがいる。
今では、私が近くにいくと大きな声で遊ぶ約束していたりてこちらをチラチラ伺っているのが分かる。
私は友達が多いのよとでも言いたいのか。。
めんどくさい。+539
-5
-
53. 匿名 2017/11/14(火) 16:53:37
スクールカースト上位だった人達は
ボスママやそのとりまきになってる+231
-21
-
54. 匿名 2017/11/14(火) 16:54:34
無視されるのもキツいけど、仲良くしてた人が私の文句を言ったりグループから外そうとしてるのを知った時はどう接したら良いか分からなくなった!+343
-8
-
55. 匿名 2017/11/14(火) 16:54:49
>>19
理解したくて読んでるんだけど誰の何の話かわからない。+401
-14
-
56. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:00
>>42
三人いるなら戦えるのでは?!+56
-3
-
57. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:06
>>30
裕福に見せ掛けた貧困+212
-10
-
58. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:33
生活苦しくても性格良い人は良いしいじめもしない
元々性根腐った人が生活苦+疲れ+コンプレックスで最悪のママになる。
300円のポリッシュ自分で塗ってるだけなのに
「不衛生〜、そんな時間あるなら〜」とか言ってきて本当にデブス終わってんなって毎度思ってます。
全身ユニクロでセータージーパンだけなのに
そんな格好でどこ言ってたの〜?とか鬱陶しいし
全身毛玉スウェットが当たり前みたいな価値観もやめてほしい。
しかも仲良くないのに会う度にわざわざ呼び止めてなんか言ってくるのはなんなんだろう。+424
-6
-
59. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:56
でも裕福でも旦那さんとうまくいってないとか
そういうストレスぶつけてくる人もいるよね…+367
-3
-
60. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:56
ボスママとかめんどくさw
おばさんにもなって何がしたいん?+288
-4
-
61. 匿名 2017/11/14(火) 16:56:11
発達障害児を育てている母親がうちの子がいじめられていると騒いでいたけど、自分は味方を付けて複数でいじめをしている。
それで引っ越してしまった人がいる。
+294
-12
-
62. 匿名 2017/11/14(火) 16:56:17
なんか自分に自信がないから、あることないこと言いふらして味方を作ろうとしている人がいるわ。
ババアになってもやる人はやるね。+281
-5
-
63. 匿名 2017/11/14(火) 16:56:20
やっぱりどこかに属さないとやっていけないんだろうか??
子供にもギスギスが伝わりそうだね。+139
-3
-
64. 匿名 2017/11/14(火) 16:56:20
いつもいじめる人の家の前で早朝にクソして逃げてきた(´・∀・)+61
-53
-
65. 匿名 2017/11/14(火) 16:56:50
そもそもママ友って、友達ではない
と割りきってました
その方が楽ですよ+395
-3
-
66. 匿名 2017/11/14(火) 16:57:13
>>14
ついこの間まで私もそんな感じでした。
人は人、自分は自分!
何かのきっかけで吹っ切れる時が来るよ。
+49
-6
-
67. 匿名 2017/11/14(火) 16:57:16
人をじろじろ見る、地味な人、要領悪い人を見つけて悪口言うのが大好き
化粧や身なりは綺麗にしてる
元ギャルだった奴に多い+262
-26
-
68. 匿名 2017/11/14(火) 16:57:36
>>55
ごめんなさい
嫌味言ってた人が太ってるんです。
その人に対しての発言です。+16
-47
-
69. 匿名 2017/11/14(火) 16:57:53
>>64
こういうトピでそういうのいいよ+39
-11
-
70. 匿名 2017/11/14(火) 16:59:04
私の住んでるとこは貧困層の僻み妬みが酷いわ。旦那が有名企業だったり、ブランドもん持ってるだけで凄い言われるからビックリ。
お金の事なら自分も働けば済む話なのに。
てか愚痴話すにしても本人いないとこでするべき。
あと子供放置しないで欲しいわ+268
-13
-
71. 匿名 2017/11/14(火) 16:59:49
ママに限らないけど、悪口言ったり誰かのこといじめたりするのって、自分の人生に満足してない人が多いと思う。
旦那さんや義実家と不仲とか、仕事がうまくいってないとか。ドラマでもよく描かれるけど、これは間違ってない気がする。+473
-3
-
72. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:04
わたしの事を利用するだけ利用して用済みになったらいきなりシカト。そして違うママ達に気に入られようと必死になってる。マジでなんなのあの女。よくアレで結婚出来たと思うわ。+330
-16
-
73. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:18
>>11
それ、めちゃコミで漫画になってますよね。
もっともっと広まれば良いのに。
他人なのに凄くムカついた話だったよ。+107
-3
-
74. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:21
トピずれなんだけどそんないじめに遭ったりする程話したりするものなの?
毎回参観も行くけど話しかけられないし話しかけないしママ友と呼べる人がいない。
ランチとかショッピングとかしたいんだけど…+214
-10
-
75. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:35
>>37
これ本当に関係ない+21
-8
-
76. 匿名 2017/11/14(火) 17:00:57
>>55
「嫌味言われつつも固まって移動したり立ってた」のは誰ですか?
+314
-7
-
77. 匿名 2017/11/14(火) 17:01:01
部活で三年生の送別会に私だけ声がかからなかった
LINEグループに入らなかった嫌がらせだけど、嫌がらせする子が居たから断ったのだが、もしグループに入って居たらもっと嫌がらせに遭っていたと思う。それでも少しの被害で済んだのだと思います。+263
-3
-
78. 匿名 2017/11/14(火) 17:01:02
>>43
独身で子どもいないのにどうした?+52
-13
-
79. 匿名 2017/11/14(火) 17:01:06
威張るババの特徴
家庭内大混乱
食生活が乱れている
旦那がハゲている+189
-18
-
80. 匿名 2017/11/14(火) 17:01:52
>>14
同じところに住んでて自分だけ誘われないってそれは嫌だね(笑)
気にしないようにしようと思っても身近にいると嫌でも目に入るし
その中でリーダーはいるの?
もしいるならその人に嫌われてるのかも
もう群れでしか行動できない弱い人たちだ、ダッサwとでも思ってたら?+366
-7
-
81. 匿名 2017/11/14(火) 17:02:41
>>49 まぁ、中には距離置かれても自業自得だとは気づかない人も結構いるだろうね。
あと、避けられたと言っても一方的に仲良しだと思ってたり常に受け身で誘われるの待ちしてたら期待が外れただけってパターンもありそう。+92
-7
-
82. 匿名 2017/11/14(火) 17:02:51
おばさんは若いママいじめするよ+25
-65
-
83. 匿名 2017/11/14(火) 17:03:08
学生時代にスクールカースト上位だった人は、その時の優越感が忘れられないんだろうね
それをママ友内でも繰り広げてるんだと思う+258
-9
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 17:03:38
>>25
分析班:神経が図太い 他人をいじめる事が面白すぎて 己の容姿まで振り返る暇がない
以上。
+27
-2
-
85. 匿名 2017/11/14(火) 17:04:38
私は20代前半でお迎えのバス待ちはみんな年上で年齢の事チクチク言われて困ってます。
そんな若くして育てられるの?
本当はデキ婚でしょ?
化粧なんか必要ないのにしない方がいいよ
など言われてイライラしつつもなんとか笑顔で受け流してますがもう正直言い返したいです。
汚い格好とだらしない体型を言い訳にしないでほしいし若いからなんだよって思ってしまう。+441
-19
-
86. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:05
ボスババ3番勝負
ランチバイキングでガチンコ勝負
ケーキバイキングでガチンコ勝負
最後は土俵に引きずり出してガチンコ勝負+3
-27
-
87. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:14
>>72
そのコメントの嫌みったらしい言い方ww
あんたの態度も悪かったんじゃない?
『気に入られようと必死に』って考え方だもん
私なら頑張って馴染もうとしてるんだと思うよ
+15
-48
-
88. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:24
デブ、ブス、貧乏、子供や旦那の容姿の悪口など言ってる人って、付き合いたくないわ+229
-5
-
89. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:39
お母さん同士でいじめに発展するほど深く付き合うの?
ママ友とか面倒臭いね+232
-5
-
90. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:50
家庭環境が悪いと 子供がいじめっこになったりもするよ
愛情不足で不安定な子供が多い
そして この親にしてこの子ありだわ+274
-5
-
91. 匿名 2017/11/14(火) 17:05:59
言いたいことがあっても、言わないで外面良くしといた方がいいよ!
自分は他人の愚痴聞くよりお洒落の話がしたいと仲良しに言ったら疎遠になった。
たかがママ友されどママ友。
浅く広く交流してけば大丈夫!
+224
-10
-
92. 匿名 2017/11/14(火) 17:06:46
>>82
それは偏見では。
私、幼稚園のママの中で1番若いけど、虐められた経験ないよ。+189
-8
-
93. 匿名 2017/11/14(火) 17:06:49
>>68
固まって移動したり立ったりってどういう意味❓+185
-8
-
94. 匿名 2017/11/14(火) 17:07:00
+2
-5
-
95. 匿名 2017/11/14(火) 17:07:14
母親が軽く嫌味攻撃にあっていました。
嫌味攻撃してくる同級生の母親と父親が同じ会社で、
うちの父は部長、そのこのお父さんは平社員で子沢山。そのうちリストラにあっちゃうんだけど
「お宅はいいですね」っていつも僻みや嫌味を言われていました。
私も同級生に軽くいじめられたり無視されました。
貧乏家庭の子ってお母さんからの影響で嫌味な子が多い気がします。
親子二代にわたって陰湿なとこ受け継いでる。+290
-19
-
96. 匿名 2017/11/14(火) 17:07:28
>>14
長期的に見たらいいこと尽くしのポジションだよ。
行事の行き帰りまで一緒だなんて息がつまる。ましてや4人組!!!
小学生ママの私が断言する!
団地の外でお友達を作って!+397
-6
-
97. 匿名 2017/11/14(火) 17:07:41
今の所ママ友いないから大丈夫だけど、ボスママって雰囲気で分かりますね
うちの幼稚園のボスママはかなり気が強そうな顔をしてる!常に誰かと行動してるしw
+203
-3
-
98. 匿名 2017/11/14(火) 17:07:42
ババゴンに限らず人間なんて数集まればそんなもんじゃね?
+14
-3
-
99. 匿名 2017/11/14(火) 17:08:07
ここで過激なコメントしてる人とも仲良くしたいと思えないけどね。
いかに空気読んで目立たず過ごすかだよね+116
-5
-
100. 匿名 2017/11/14(火) 17:08:56
インスタとかツイッターとかのSNSやってなくて
やらないと遊ぶ約束立てられない!
って言われたんだけど登録が面倒でやらなかったら話しかけられなくなった(*^^*)
電話とかメッセージじゃ駄目なの?+165
-5
-
101. 匿名 2017/11/14(火) 17:09:25
>>19
まともに文章も書けてないから
会話も下手そうだね。+119
-48
-
102. 匿名 2017/11/14(火) 17:09:36
小一の娘がいるんだけど、大雨のため11時までに通学してください。と学校からメールが来たから、直接連れて行った。
我が家以外の皆さんは連絡取り合って、通学班で行ったみたい。後日お会いした時に、連絡先知らなかったから〜と言われたけど、同じマンションで、もちろん部屋も知ってる。相手の方は4番目のお子さんで多分アラフィフ、私は1人目で31歳。
若い子に意地悪して楽しいのかな?あ〜やだやだ+24
-202
-
103. 匿名 2017/11/14(火) 17:09:43
女っていくつになっても群れたがるから面倒だよね。
私は女だけど群れるの大嫌い。
もしかしたら男なのかも(笑)+259
-15
-
104. 匿名 2017/11/14(火) 17:10:46
マイナス魔がこのトピにいるね。。。。
もしかしてママ友いじめている人?!+83
-19
-
105. 匿名 2017/11/14(火) 17:10:56
>>99
私も思った。「デブスのくせに」「あの貧乏人」みたいな幼稚な言い方する人もなかなか性格悪そうだよね(^_^;)+269
-9
-
106. 匿名 2017/11/14(火) 17:11:52
ぼっちだから虐めもされない‥誰も私には興味ないと思うw
たまに挨拶シカトする人は居るけど+90
-2
-
107. 匿名 2017/11/14(火) 17:11:57
>>102
31歳で若い子とは…。
痛いよ。?+316
-9
-
108. 匿名 2017/11/14(火) 17:12:32
>>19
いつも1人で色んな噂立ってるけど美人で黒ずくめのママさん
↑??
言われてちょっとスッキリした。
↑何で邪魔だって言われてスッキリするの?+223
-43
-
109. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:07
ママ同士のいじめって何を持っていじめなのか分からない
何処かに属してるみたいな意識は母親が持つ必要無くない?
私はLINE、Facebook、インスタとか何もやってないけど普通に幼稚園の幹事したり、連絡取ったり、ある程度話す人がいるけど何処かに属してるという考えがないので無視されたーとか何も思わないし、幼稚園では知らないお母さんにも挨拶するよ
小学校行けばまた子供の友達も変わるし、挨拶だけしとけばいいと思うよ
そんな感じに付き合いあっさりしてるお母さん多いよ+164
-5
-
110. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:13
ラインの返事が15分かかっただけで遅い
1日空いただけであり得ない
子供大好きアピールしてる割に子供どーしてんの?思ったわ+120
-2
-
111. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:21
>>85
若い時に生めてうらやましいんだねー。録音して数年後そいつらの子供に聞かせてやれ。「あなたのお母さんみたいに人の気持ちを考えられない人にならないでねー」みたいな。+8
-18
-
112. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:32
>>32 お浜さんも、よく舌だしてるよね+9
-3
-
113. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:49
>>101
わざわざ安価つけて発言する事?理解出来ないならスルーしなよ。私は理解出来たよ
ボスママ(デブ)の取り巻きしてて嫌味に耐えてたけど美人さんが注意したって事でしょ+167
-57
-
114. 匿名 2017/11/14(火) 17:14:57
幼稚園の役員のときに、私にだけ当日幼稚園いって
役員会を知らされたり、
役員会終わった後私以外みんなでランチ行かれたり、辛かったですわ。
こっちも人間不信になり、
解決法もなく、幼稚園の卒園と同時に引っ越しました+280
-9
-
115. 匿名 2017/11/14(火) 17:15:26
学生時代のスクールカーストの話を持ち出す人いるけど、 スクールカーストってイジメのカーストなの? うちの学校は 明るくて楽しく華やかで目立つ順かと思ったけど。そんな充実してる子たち イジメとか他人に嫌がらせなんてしなかったけどな。+165
-6
-
116. 匿名 2017/11/14(火) 17:16:10
>>85
うるせえババアー!
若いからって僻んでんじゃねーよ!!
旦那が若い女にでも取られたのかよ!!
って言いたい〜
私も同じ感じで言われる事あるのでわかる。
若いだけで同じようなだらしない格好してたら仲良くなれるんだろうね。+71
-11
-
117. 匿名 2017/11/14(火) 17:17:14
私も5年ほど前、幼稚園のママ友だと思っていた人にハブられて嫌な思いしたな。。。
でも、その人、離婚して今やどこにいるの???!状態。。。
ママ友いじめる人は絶対幸せではない。
これは断言できる!!!!
数年耐えたら、なんであんなに悩んでたんだろう、、、ってことになるのがママ友いじめ。+264
-3
-
118. 匿名 2017/11/14(火) 17:17:40
ママ友ゼロだし、常に単独行動だからいじめられた事はない
けど、園で大きめのトラブルがあって、一人で文句言いに行ったら、喋ったこともないママ友グループがすり寄ってきて、
私もそう思ってたんです〜、とか言ってくれて助かりました〜とか普段仲良くしてないのに気持ち悪かった。
多分グループ内で文句言ってくれる人を探してたんだろうね。+235
-7
-
119. 匿名 2017/11/14(火) 17:17:42
>>49
親しくもない人に「ハブられました」とか言われても困るよね+114
-2
-
120. 匿名 2017/11/14(火) 17:17:49
>>108
トピずれうざいしひとつのレスにさっきから執着しすぎ
それとも太った方本人??+20
-23
-
121. 匿名 2017/11/14(火) 17:18:02
バンバが席立ったスキに茶碗蒸しのフタ開けてオナラ入れといた(;´∀`)+3
-17
-
122. 匿名 2017/11/14(火) 17:18:22
知り合いが少なすぎてトラブルなかったです。
役員等もやったので、挨拶くらいする人はできたけど。深く付き合ってる人は色々あったみたいです。
後から聞いたのですが。
あれから10年以上たったけど、あれで良かったとしか思えません。
いじめられたり、ハブられても問題ないですよ。
一時のことです。
+247
-2
-
123. 匿名 2017/11/14(火) 17:18:45
>>102
えーでもわざわざ部屋まで教えにいくもの?他の人から聞いてるかと思うだろうし。
私ならそこまでしないかも。+155
-1
-
124. 匿名 2017/11/14(火) 17:19:09
タイムラインやインスタでやたらと他のママ友親子と遊びましたァ~ってアップしてる人は、もれなく地雷ママでした。ご参考までに。+287
-5
-
125. 匿名 2017/11/14(火) 17:20:46
ママ友と必要以上につるむ人=暇人、家庭で満たされていない
のは確か。
これを覚えておけば、ママ友いじめに合っても、そう苦しむことはないよ!
+253
-6
-
126. 匿名 2017/11/14(火) 17:21:21
>>102
若い子…?+86
-1
-
127. 匿名 2017/11/14(火) 17:21:23
>>115
横ですが、私の学校は華やか上位グループが地味下位グループをいじめてましたよ。
男子を使ったりもしてたので怖すぎでした。田舎でいわゆるDQNも多かったので特別かもしれませんけど。(まともな人は早々と都会に出てます)+44
-3
-
128. 匿名 2017/11/14(火) 17:21:40
>>107
31歳で小学生ママ、十分に若いんじゃない?一生懸命粗探しして、わざわざ突っ込むところが、悪口で盛り上がる女って感じを表してて怖いわ。+33
-70
-
129. 匿名 2017/11/14(火) 17:21:45
中学校を転校した時あった
生まれた時、保育園から一緒という環境に、よそ者は努力しても入れないと知った
下の子の時は、本人も望まないから転校しない
+26
-4
-
130. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:09
>>115
むしろスクールカーストで底辺だった人たちがママ友ワールドで弾けちゃってる感じw+274
-7
-
131. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:48
ママ友付き合いってもはや仕事。
そう思えばなんとなく気持ちが軽くなって割り切れた。+80
-1
-
132. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:50
>>128
自分で「若い子」って言ってるところが痛いってこと。+179
-5
-
133. 匿名 2017/11/14(火) 17:23:35
>>73
タイトル教えて欲しい
その事件うろ覚えだわ+9
-1
-
134. 匿名 2017/11/14(火) 17:24:33
>>123
しかも他に3人子どもいるなら、他人のことなんか頭に浮かばないくらいバタバタしてそう+59
-0
-
135. 匿名 2017/11/14(火) 17:24:43
クラスランチの時に、私より太ったママ友(そこまで仲良くない)に「ガル子ちゃん、最近太ったよねー?みんなもそう思わない?」と言われた
これっていじめ?
いじめ プラス
いじめじゃない マイナス+348
-29
-
136. 匿名 2017/11/14(火) 17:25:24
>>102
これはいじめではないと思う
31で若いって、、釣りコメ?+90
-2
-
137. 匿名 2017/11/14(火) 17:25:59
いくらイキがってもデブスはデブス。
いじめられてもハブられても美人の勝ち。
フォッフォッフォッ(´ω`)+162
-7
-
138. 匿名 2017/11/14(火) 17:27:13
>>25
私の知ってるボスママ、ドラゴンボールのドドリアさんに瓜二つだわ…w+128
-3
-
139. 匿名 2017/11/14(火) 17:27:24
>>102
自分も他のメンバーの部屋を知ってるんだったら自分で声かけしてみたら良かったのでは・・・?
何で周りだけがあなたに気づかわなきゃいけないの?+131
-2
-
140. 匿名 2017/11/14(火) 17:27:35
そんなデブス野郎はスキをみて下手投げ+7
-4
-
141. 匿名 2017/11/14(火) 17:28:00
イジメではないけど
幼稚園のとき、私が27歳
最年長ママさん48歳だったんだけど、
いきなり、「年長者の言うことは聞くように。
私は看護師として社会貢献してきたので結婚、出産が遅かったの。あなたみたいにヤンキーとは
違います」ってメールがきました。
本当にびっくりしました。
私はヤンキーでもないし、子供同士も男女で
遊ぶこともなく、挨拶程度の関係だったから。
でもこの48歳のママさん、ボス的だったなぁ。+358
-3
-
142. 匿名 2017/11/14(火) 17:28:12
>>19
授業参観でボスママに嫌味を言われた。
それでも我慢してボスママ達と一緒に移動したり行動していた。
授業参観には1人できている美人で全身くろずくめのママもいた。その人はいつも1人でいて色んな噂を流されている。
19がボスママに嫌味言われているのを見ていた美人ママが、ボスママに対して「うるさいし邪魔です」と言ってくれたのを見て19がスッキリしたってこと?
+251
-11
-
143. 匿名 2017/11/14(火) 17:28:30
>>136
連絡先知っててわざと教えないならイジメだけど、連絡先知らないなら仕方ないかな
てか、連絡先知らない人にそこまで期待しない。+139
-1
-
144. 匿名 2017/11/14(火) 17:28:41
おりゃ寝るよ。
ママさんたち頑張ってね。+25
-2
-
145. 匿名 2017/11/14(火) 17:29:18
102です。
自ら若いとつけてしまって、ツッコミコメントと優しいコメントが沢山で…なんだかすみません。
我が子の学校は、登校班班長のママさんがリーダーとなって、旗持ち当番や連絡など回すようにと決まっています。なので、今回連絡がなかった事が引っかかってしまいました。+34
-21
-
146. 匿名 2017/11/14(火) 17:30:39
>>58あなた柄羨ましいんだよ、仲良くもないのに近づいてきて嫌味言うとか年だけとって精神年齢小学生のままなんだよ+36
-1
-
147. 匿名 2017/11/14(火) 17:30:47
自分の軸がしっかりしてないと、ママ友集団やグループの波に飲まれてしまうよね。
「一人でもいいや」って思ってるような人じゃないと、巻き込まれて大変
ちなみに自分の見てきたボスママは最終的には、相変わらず子分はいるものの、クラスの大半に嫌われてた。
+160
-1
-
148. 匿名 2017/11/14(火) 17:31:19
>>102
それ、アラフィフさんがわざわざあなたの部屋まで来てピンポンして、「一緒に行きましょう」って誘うのが正解なの?
子供4人もいて大雨の朝じゃ、ドタバタだと思うよ。
モヤモヤする気持ちも分かるけど、次こんな事あったときのために、連絡先交換しちゃえば?+155
-0
-
149. 匿名 2017/11/14(火) 17:31:21
今インスタとかで簡単に評価されるから、言い方悪いけど中途半端な人達が意気がってる。マウント大好きで挙句には子供放置してくっちゃべってるから、こうして負の連鎖が続くのか〜と思う+63
-2
-
150. 匿名 2017/11/14(火) 17:31:22
私の娘は小学生なんだけど、相手の子の嘘に振り回されて散々嫌な目に有ったから他に仲良しの友達作ったら仲間外れだ嫌がらせだって相手の子の母親から騒がれて困ってます
先生には事情を話してあるけど参観日では私が挨拶しても無視、私の娘を睨み付けながら他のお母さん達にひそひそ話してた+105
-1
-
151. 匿名 2017/11/14(火) 17:31:42
あと少しで出産するんだけど、大人になってもそんなことがあるかと思うと憂鬱…。出産の恐怖よりやだよ。+108
-2
-
152. 匿名 2017/11/14(火) 17:32:09
ここ読んでるだけで胃に穴があきそう+108
-3
-
153. 匿名 2017/11/14(火) 17:32:41
自分は常に受他力本願で、良くしてもらえないといじめられてると思い込んでる人も結構いそうだ+118
-2
-
154. 匿名 2017/11/14(火) 17:32:44
>>27
弱ってる人が傷口晒してんのに粗探しして笑つけて足蹴りするの読んでて心底気持ち悪い+29
-6
-
155. 匿名 2017/11/14(火) 17:33:07
>>145
なんで連絡先お互い把握してないの?そっから間違ってる気がする。+63
-0
-
156. 匿名 2017/11/14(火) 17:36:12
苦手なママやグループに関わりたくない!!って強く願ってるのに、よりによってそこの子供と仲良くなってしまう…のパターンが多い。
距離取りたくても、子供がらみでそうもいかない。
あと何年関係が続くんだろうか…+154
-0
-
157. 匿名 2017/11/14(火) 17:36:19
>>141
すげーなその人めんどくさ~
長いこと看護師してるけど社会貢献なんて思ったことないや
金儲けです。+282
-1
-
158. 匿名 2017/11/14(火) 17:36:32
デブスも確かに要注意人物多いけど、それ以上にタトゥー掘ってるママ友は安易に仲良くならない方がいいよ。例えワンポイントタトゥーでもね。+124
-13
-
159. 匿名 2017/11/14(火) 17:36:36
>>90
これ本当にそう思う
幼稚園お迎えだから他の子供たちもよく見るけど親がほったらかしで他のお母さんたちと話していて子供のこと見てない
そんな子供は意地悪したり他のお母さんとか先生に異常に甘える光景をよく見る
優しくて順番守れたり人に嫌なことをしない子供ってお母さんがきちんと子供のこと見てるよ
絶対とは言えないけど私が見る限りじゃそうだわ+182
-3
-
160. 匿名 2017/11/14(火) 17:36:45
141です。
続きになるんですが、クラスラインで、
ほとんど休校とかのお知らせなんですが、
夏休みに、何日から何日まで
海外旅行に行きますので留守にしますと
ラインがきて、2学期はじまって
私たち親子だけお土産くれませんでした。
自分が看護師だったことを、自慢してるんですけど、私も保護者の方々にはいってないですけど
看護師だったから、そんなに自慢する意味がわかりません。
最近は更年期だからおかしい人と
諦めてます+26
-31
-
161. 匿名 2017/11/14(火) 17:37:46
若い子がアラフォーで初産した方を横目に高齢出産とかww言ってんのもいるから、年上ばかりが意地悪という訳ではないよ+181
-2
-
162. 匿名 2017/11/14(火) 17:38:02
>>105
親子で嫌な目に合わされた人に対してまで「ふくよかな人」「金銭感覚が合わない人」とオブラートに包む優しさは持ち合わせていません。+44
-9
-
163. 匿名 2017/11/14(火) 17:38:22
>>115
うちはいじめのカーストだったよ
華やかな子達は中ほどの位置
三角形じゃなくひし形△→◇+6
-4
-
164. 匿名 2017/11/14(火) 17:38:38
ボスは、以下同一子分体質を
好む!+14
-1
-
165. 匿名 2017/11/14(火) 17:39:09
>>103
私も群れるの嫌いだわ~
男どころか今やオッサン(笑)
+35
-1
-
166. 匿名 2017/11/14(火) 17:39:12
>>102
別に意地悪じゃなくない?
班のリーダーが全員に「一緒に行こう」と言ったとも考えにくい
誰かが「どうする?」って相談してそのままの流れで集団で行ったんじゃないのかな。
あなたも自分で直接行って、特に「どうしますか?」って相談したわけでもないし。
緊急時にいつもリーダーから連絡くると思わない方がいいと思う(実際思ってなかったから個別に行ったんでしょうが)
そして、年齢関係ないよね
そんな風に思っているから常に「ほっとけ!オーラ」が出てるのかもよ。
そしたら、おばちゃん、普通、若い子には当たらず触らず生活するよ。
+104
-0
-
167. 匿名 2017/11/14(火) 17:39:18
>>14
うわ〜わかるぅ!
けど大半の人からみたらあなたの方が羨ましい!!んなややこしい奴らと付き合うな!+10
-3
-
168. 匿名 2017/11/14(火) 17:40:45
>>145
そもそも連絡する係が決まっているなら、何で連絡先すら知らないの??+47
-0
-
169. 匿名 2017/11/14(火) 17:41:09
>>20
デブのママは、あいさつしない…
本当にしないよねー。+14
-19
-
170. 匿名 2017/11/14(火) 17:42:28
イジメをする人って見てると
ターゲットが身を引いても自分から
積極的に執念深く絡んでいって
執拗にいじめている。
あれはどういう心理なの?
おもしろいから?
ストレス解消のおもちゃ逃がすものか
と思ってなの?
人格に問題があると思う。+197
-1
-
171. 匿名 2017/11/14(火) 17:43:07
ハブではないけど避けてしまってる人はいる…
知り合って間もない頃に化粧品勧められてからもうトラウマで、名前聞いたり視界に入るだけでゾクッとするレベルで拒絶反応が酷い。
育児サークルでみんなと同じように接しなければ…って思うのに、仲良くなったらまたカモにされると思うと怖くて顔が引きつってしまってうまく笑えない。
失礼だろうからもう極力視界に入れない、話さないようにしてるけど、いじめとか仲間はずれとか思われてたらって思うともうどうしたらいいか分からなくなる。+43
-3
-
172. 匿名 2017/11/14(火) 17:43:09
東京から旦那と栃木県に引っ越して、出産。
同時期に産んだ人たちとスーパーの赤ちゃん会?(赤ちゃん&そのお母さんばかりで遊ぶ場、100円だから激混み)に知り合いを作らなければと参加。聞かれたから気軽に実家が東京だと話したらそれだけでハブになりましたわ、『気取ってるからそうだと思った』ってなに?気取るもなにもまだ話してもないしww
どう思い返しても変なこと言っていないし、そのボス女の気にさわったってだけ。バカらしいけどその後スーパーで会ってもその日にいた3人のお母さんたちからガン無視。学生かよ。
真面目にここで暮らしていける自信ない。だって『どちらの出身?』『東京なんですよ』でどうやっていじめる要素になるんだよ。こっちからお断りだよ。ヤダヤダ。+394
-5
-
173. 匿名 2017/11/14(火) 17:43:09
>>85
ええー言われたい放題ですが、常識ある人ならそんなこと他人のあなたに言ってこないと思う。
相手が異常か、あなたにツッコむ隙がありまくってるのかも・・・
若さに「舐められやすさ」が加わると最弱だよね。
+28
-3
-
174. 匿名 2017/11/14(火) 17:45:02
>>48
うちの旦那、専門卒。
30代前半だけど平均倍以上だわ。
今後も上がる予定。
カーストだと、どんなランクになるんだろう...+4
-29
-
175. 匿名 2017/11/14(火) 17:45:28
最初は同情しながら読んでたけど容姿年齢やご家庭の経済状況みてもともと失礼な態度とってそう
なんか…仕方ないんじゃないの+27
-3
-
176. 匿名 2017/11/14(火) 17:46:19
子供の入学と同時に悪い噂を流されてヒソヒソ話の対象になり、話したこともない人からも避けられ聞こえるように悪口を言われ続けとうとう子供の学校に行かなくなりました
私立だからと言って、親の倫理観があるとは限らないと実感しました+111
-0
-
177. 匿名 2017/11/14(火) 17:46:35
自分は結構気が強い方だと思います。
表立ってケンカはしないけど、「この人、この集団、私には合わないな」と思ったらサッサと距離を置ける。
そういう強さ(図々しさ?)は母親には必要だと思う。+248
-0
-
178. 匿名 2017/11/14(火) 17:46:52
>>37
団地のママはいじめが激しいって聞いたな。+20
-2
-
179. 匿名 2017/11/14(火) 17:46:54
子供いないけど興味本位で覗きにきたらボスママとやらの存在に驚いてる
幼稚園とか学校の保護者にもスクールカースト的なものがあるの?いい歳して?
んー子育てって本当に大変なんですね…+47
-1
-
180. 匿名 2017/11/14(火) 17:47:37
>>172
私は北海道だけど札幌出身と言っただけで同じ目に遭う。皆が皆じゃないんだけど田舎が嫌いになりそう+126
-6
-
181. 匿名 2017/11/14(火) 17:47:56
ブスかデブか貧乏か旦那と上手くいってないか義親問題か子供に問題ありのどれかで憂さ晴らししてんだろうね。+41
-3
-
182. 匿名 2017/11/14(火) 17:50:22
>>158
それは言われなくても分かるよ。
むしろそんな人がいない。+3
-1
-
183. 匿名 2017/11/14(火) 17:50:47
>>170関わりたくないから避けてるのに絡んでくるよ。
大丈夫そうだなと思うと嫌味がはじまる。
サンドバッグにしてるんだと思う+28
-1
-
184. 匿名 2017/11/14(火) 17:52:31
持ち家、マンション賃貸、マンション分譲、社宅組にわかれてます。
持ち家組のこどもが、●●ちゃんの家は社宅で汚いから遊びに行きたくないと言われました。
我が家は社宅組。きっと親がかげで言ってるんだろうな+136
-2
-
185. 匿名 2017/11/14(火) 17:52:36
Lineは交換すべからず+85
-0
-
186. 匿名 2017/11/14(火) 17:54:37
いじめというか悪口を色々な人に言い回ったりしたママ友と距離おいて挨拶のみにしてたんだけど、つるんでた他のメンバーが卒園しちゃったから今ではすっかりおとなしくなっちゃったよ(笑)
なんだかかわいそうな人だなと遠くから哀れんで見てる。+79
-0
-
187. 匿名 2017/11/14(火) 17:55:16
他のママ友の悪口大好きグループはいつか空中分解すんだろーなーって思ってる+104
-0
-
188. 匿名 2017/11/14(火) 17:56:35
>>107
そんな言い方しなくても…
性格悪そう。+6
-8
-
189. 匿名 2017/11/14(火) 17:56:56
>>133
わぁ!まさか返信来てるとは…!
『ブラックご近所~栃木・ママ友LINEいじめ連続自殺事件 ともだち~』
ですよ!+39
-2
-
190. 匿名 2017/11/14(火) 17:57:58
スカッとする話。
近所の幼稚園のボスママで、顔が鬼瓦みたいな、いかにも今まで嫌味しか言ってこなかったので、顔の筋肉が嫌味ったらしく凝り固まりましたというボスママがいたのですが、当然て、後から越してきた私にも仲間はずれ、聞こえるように嫌味を言ったりと、やりたい放題だったのが、園を卒業してから、学年が下の手下ママ(まだ子供が通っている)ママたちに、「久しぶり〜、最近どお?」とボス風を吹かせたら、あっけなく無視され、すごすごと去って行ったのを目撃した。
みんな嫌いだったという話。+198
-6
-
191. 匿名 2017/11/14(火) 17:58:01
私が悪いんですけど
参観日のあとの保護者会で足を組んでしまったんです。その日の夕方、ボスママから呼び出しで
家に行って説教された
すみませんっていって謝ったけど、いまだに
は?って思ってる+251
-10
-
192. 匿名 2017/11/14(火) 17:59:56
>>160
最後の文章さえなければ、、、残念。+21
-3
-
193. 匿名 2017/11/14(火) 18:00:38
基本セレブママって余裕あって優しい人多いけど、貧困家庭から金持ちゲットの成り上がり系ママは癖強い人多い気がする…+155
-2
-
194. 匿名 2017/11/14(火) 18:01:01
子供小3だけど今迄イジメなんて聞いた事もないよ!
私があんまり人を寄せ付け無いからかな〜
だからって子供に影響する事無く適当に友達作れてるみたい
仲間に入らなきゃと思わずドンっと構えていたら苛める方も目が覚めるんじゃないかな!
今辛い人頑張って!永遠に続く訳じゃないよ!
長文失礼しました!+60
-0
-
195. 匿名 2017/11/14(火) 18:01:08
>>102>>145です。
登校班ラインがあるなら入れてもらいたいと思い、登校時間に一緒にいくのですが他の方は来ません。皆さんパートをしているようです(子供情報)
大雨の日の学校からの連絡は、前日の17時ごろ来ました。
他の班のママさんに聞くと、入学前の班長挨拶(新入生の自宅を訪ねて挨拶)の時に、お母さんお子さんの2人で来てくれて、連絡先の交換をしたみたいです。うちの班は、お子さんだけでした。
今度お会いした時は、自分から連絡先…と声をかけてみようと思います!皆さんありがとうございました。+68
-1
-
196. 匿名 2017/11/14(火) 18:01:29
とりあえずここでなりすまして女叩いてるクソ男は皆含め私がひどい目にあったクソママ友以上に陰険な件+23
-3
-
197. 匿名 2017/11/14(火) 18:02:26
>>196
私もさっきから男が混じってる気がしてた。+7
-6
-
198. 匿名 2017/11/14(火) 18:02:49
一人っ子だからと幼稚園終わったら託児所みたいになる我が家。
ママ友とは、聞こえがいいけど
うまく使われてるだけ。自分でもわかってました。
幼稚園卒園と同時に2時間ぐらいかかるところに
引っ越しました。
なんで引っ越したの?遊びに行きたい。とか
色々言われたけど
最後に
あなた達が嫌いなので引っ越しました。
ってメール打った時はスカッとした+224
-17
-
199. 匿名 2017/11/14(火) 18:03:09
>>14
一緒にいても重いから私は一人行動でいいわ。絶対しんどい。+30
-0
-
200. 匿名 2017/11/14(火) 18:03:36
>>170
ストレス解消だよね。
いじめる側で、美人で可愛いママって見たことない!
豚かゴリラか、動物に似てる顔で、デブ。
目がキラキラしてデカ目の人も多いけど、他が崩れてブス。+104
-13
-
201. 匿名 2017/11/14(火) 18:03:50
ポツンの方が楽じゃない??
+121
-1
-
202. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:01
>>50
接点がなくても、いじめてくる人はいるよ+25
-2
-
203. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:02
イジメの被害者ではないのですが愚痴らせてください。
インスタやfacebookに子供の行事や自撮りをアップしまくり、#デブスな私#デブすぎていやになる#ママ友はみんな美人#うらやましい#息子マラソン大会でおしくも2位#去年までは1位
とアップしている近所の方。
会う人会う人、「今日のお洋服素敵です〜いつももスタイルがよくてうらやましい〜お子様可愛い〜」等など、なにかしら相手を褒めまくってる。
でも裏では「あのママさんデブwブスすぎるw子供ブサイクwあ、私、性格悪いんですぅ〜」だって!
見事なまでの二重人格にある意味感動すら覚えた。
知らぬが仏。わたしは距離を置きました。こういう人は絶対に面倒くさい!+156
-5
-
204. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:07
ママ友とか怖すぎ!私は最初から友達なんてなりません(笑)固まってペチャクチャ話してるママさん達みても全然羨ましくないし、一人でいる方が楽です!楽というか、余計な悩み事とかしたくないので(笑)+114
-5
-
205. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:09
子供が仲いいママ友親子数人と数日後に遊ぶ約束をした。でも何日か前になって「ごめん行けなくなった」とみんなから連絡。「??」と思いつつも仕方ないかーと思い、約束してた当日は子供と2人で出かけたんだけど、そこでキャンセルされたママ友親子たちとばったり遭遇。
どうやら私からの誘いよりも、クラスのボスママからのお誘いを優先したみたい。家帰ってからめっちゃ泣いた。今思い出しても辛い。子供がそこまで気にしてなかったのが救いです。+306
-3
-
206. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:37
幼稚園行かせてるけど、みんな話しやすくていい人。仲良くなった人達とは買い物いったり休みにあつまったりしてるよ。
話にくそう〜て思ってた人も話してみたら皆んな普通に話しやすい。
仲良くなるのはめっちゃ気が合う人だけど、合わなさそうな人でも悪い人じゃないだろうから話は合わせて話すよ。
そんな、あちこちである話じゃないと思う。+29
-17
-
207. 匿名 2017/11/14(火) 18:04:59
ママ友というか、近所の人達は正社員で働いている中で私は時短パートだったので、近所の子供の遊び相手を押し付けられそうになりましたが、私が相手をしてあげなかったら悪者にされました。
接客業で大声張り上げながら店内を駆けずり回って、短時間勤務でも仕事が終わったらへとへと!
日曜も仕事だし、有給なんて無いから正月も休みなく働いて…なのに近所の人は誰も家の子の相手なんかしてくれない!
自分の子供の面倒を私に見させようとしてくるだけ! 子供達が私に遊んで欲しがっているんだから!と言って・・・自分達が自分の子供ともな~んにも遊んであげないから私に遊んで欲しがるんでしょう?!
+113
-3
-
208. 匿名 2017/11/14(火) 18:06:43
大人になってもそういう事するの
酷いよね。
嫌いなら嫌いでいいけど
ほかの人まで巻き込まないでって感じ。
私も苦手なお母さんいるけど人に
その人の事言わないし話したりはする。
女はいつまでも女だから嫌だ。
母親なのにキツいは。+70
-3
-
209. 匿名 2017/11/14(火) 18:06:45
ママ友とかマウンティングやばそうだし、ちょっと気を抜いて会話したら話盛られて拡散されそう+91
-0
-
210. 匿名 2017/11/14(火) 18:08:13
どこでも女性が3人以上集まれば絶対に何かあるよ〜
だから、集まらない事だと思った・・+142
-5
-
211. 匿名 2017/11/14(火) 18:08:17
いじめなのかわからないけど、私にだけ態度が冷たいママがいる。
+127
-2
-
212. 匿名 2017/11/14(火) 18:09:10
>>210
そうなの。
女が集まるとろくなことはないの。
なので、抜けました。+104
-3
-
213. 匿名 2017/11/14(火) 18:09:30
>>200ほんとそれ、容姿コンプレックスなんだろうね、
親を恨め+14
-1
-
214. 匿名 2017/11/14(火) 18:11:24
子供が落ち着きのない2歳の男児で放って置いたら子供同士トラブル起こしかねないのでママさんと話してる暇ないわ。
放置して話してるママさん達はハートが強いと思う。
+72
-2
-
215. 匿名 2017/11/14(火) 18:11:28
小学校に入るとお付き合いはなくなってくるけど、内の幼稚園ママは小学校でpta役員に
結構なってるので、クラス委員になろうかなーと思ったけど、今日来年の役員のメンツを見て来年も辞めたよ・・+38
-3
-
216. 匿名 2017/11/14(火) 18:11:36
>>192
いや、ボスママで更年期の人いるよ。
集まると年齢確認から始めて、「じゅあ、私が一番年上だね」って仕切り始めるババア。
年上なんだから敬えと暗に配慮を促すとか、タチ悪い人いる。+88
-3
-
217. 匿名 2017/11/14(火) 18:13:46
美人ママは優しいよね+156
-12
-
218. 匿名 2017/11/14(火) 18:15:39
私40代だけど
60代のおばさんに意地悪されてるよ
おばさんナメんなよオーラが凄いけど
イヤイヤ別にナメてないし(笑)
突然意地悪が始まったので あぁそうですかって
今までと変わらなくしている
年の功とか言いたいならまず意地悪やめてから言おうか…ね…。煙たがられてるよ?何様だって…
それとも今頃更年期ですか?
お互いいい大人なんだから少し落ち着きましょう!+28
-1
-
219. 匿名 2017/11/14(火) 18:16:01
女は怖いよね
誰にも言わないでって泣いて頼まれたような事でも、泣いて頼まれた事まで込みで喋るもん
+138
-0
-
220. 匿名 2017/11/14(火) 18:16:06
>>216いるいるいる笑笑+15
-2
-
221. 匿名 2017/11/14(火) 18:16:50
幼稚園の時にラインはずしやフレネミー攻撃受けて学年中からボッチにされた経験あるから学校では様子見ながら笑顔で挨拶と立ち話のみでランチとか遊びなしの浅い関係のみにしてる
距離なし願望強い人って、こちらが距離とりたいのに自分の奴隷たち引き連れながら同調圧力で自分の言うこと聞かせようとしたり距離を無理やりつめてこようとしたり頼んでない望んでないことをやってきて恩売ろうとしたり細かいところでマウンティングしたり本当にめんどくさい。
いじめられるのも奴隷になるのもごめんだから
そういう人たちって、実は煙たがれてたり非常識な腫れ物扱いされてるの、本人だけが気づいてないし、無自覚だからたちが悪いし挨拶だけで相手もしたくない
こっちくんなってかんじ。+86
-3
-
222. 匿名 2017/11/14(火) 18:17:14
子供だけ置いてく人いた。
しかも、「引っ越すので、最後に自分の子を泊めてほしい」と。
うちは、保育園かホテルか?
子供同士楽しそうだったから受け入れたけれど、ずうずうしい人いる。+116
-0
-
223. 匿名 2017/11/14(火) 18:17:38
パート先とか教えると、下の学年のママまでしれわたっていたよ……
+81
-0
-
224. 匿名 2017/11/14(火) 18:19:11
ランチ会誘われてなかったこと後で知った時はショックだったな。
あとはさりげなく相手を下げる発言とか、気に入らない相手はごみを見るような目つき、とかね。
いい大人、まして人の親なのに…と思うような人、いますよ。
+134
-2
-
225. 匿名 2017/11/14(火) 18:20:36
関東から関西に嫁いだのですが未だに関西弁は自分では話せなくて素のままで話してて普通の人は
関東の人なんだね〜すぐわかる!位のリアクションでした。
どこからか聞きつけたのか突然4人組のママ達に話しかけられて関東人でしょ!なんか喋って!!と言われて話した事もないのに馴れ馴れしいな…と思いつつも応じてたら
「ノリ悪い、上品ぶってる、ぶりっ子」と言われ
その後も「周りと話す言葉違うと子供もいじめにあうかもよ、早く直しな!」と言われて
流石にイラっとしてしまい
「○○さん達みたいな意地悪なお母さん持つと子供がいじめっ子になる可能性あるのでそっちも直した方がいいですよ!」と言い返してしまい
顔合わせる度に耳打ちしながらこっち見てくるし早く卒業したいです。+230
-2
-
226. 匿名 2017/11/14(火) 18:22:18
前に住んでた所であったよ。
一方的に嘘の噂流されて。
ただ、話し合いした時に嘘言ってるのにムカついてそっちがいじめてきたって言ったら
こいつ、何も言ない性格じゃなかった?って顔に書いてた。
家の前でバトッてたから相手の旦那さんが間に入ろうとしたら旦那さんを殴って間に入らせないようにしてた。
私が嫌いな理由をいつもお洒落してて母親失格!って言ってて自分の子供連れて人ん家覗いたり、うちの子が通う園まで偵察に来て凄いストーカーママなのに何いってんの!?って思った笑
結局、自分が男性業者からチヤホヤされない、夫婦仲良くない、収入不安定からのひがみだった。
この口論で相手は旦那さんにきらわれ、
近所からはいじめを知ってた人が多く口論のおかげで近所からも関わらない方が良いって警戒され、うちの子が通ってた園ではいじめてる子をストーカーするヤバいDQN親子として有名になり、相手も住みにくくなった。
+59
-7
-
227. 匿名 2017/11/14(火) 18:22:50
親子ホームパーティー近所まるごと誘ってきたから行ったけど
仲良しとだけ話してたから私は子供の相手してた
次回からは子供が行きたがるようなら私は仕事か所用と嘘ついてもういかないな+50
-0
-
228. 匿名 2017/11/14(火) 18:23:08
今まで仲良くしてたんだけど、ちょっと気が合わないかな…と思って距離を置き始めた人がいます。
会ったら挨拶はするけど、話し込んだりはしなくなった。
相手も私の態度が変わったことに気づいたみたいで、落ち込んで暗い感じなのですが、相手からみたらこれもイジメになるのかな。
ただ性格が合わないと思っただけなんだけど。
暗い様子を見ると少し申し訳ない気がする。
早く私以外に仲良く出来る人できればいいのに。+64
-49
-
229. 匿名 2017/11/14(火) 18:23:20
1人だけ美人ママのいじめっ子知ってるわ。ママ本人は美人だけど旦那が女装してないマツコみたいなデブ。付き合ってくうちに分かったけど、その程度の男としか結婚できない性悪女でした。+116
-8
-
230. 匿名 2017/11/14(火) 18:23:20
今、子供が中学生になり、やっとママグループから解放されたのだけれど、
悪口ママグループは、永遠にターゲットを探し続ける
なぜなら、自分の悪口を他のグループ員に言わせないためだよ。
自分たちが一番、自分たちのことを知っている。
本当にくだらない理由なんだよ。+130
-2
-
231. 匿名 2017/11/14(火) 18:24:15
>>228
こういうパターンがあるから深入り禁物だよホントに。+26
-1
-
232. 匿名 2017/11/14(火) 18:25:04
>>172
出身地にコンプレックスある人って実は多いからね。私、静岡から上京して都内の大学に行ったんだけど、仲良くなった子がなぜかみんな東京出身の子たちで、「静岡って海あるし食べ物もおいしいし、いいところだよね~」「東京って何でもあってホントに色々便利だね~」ぐらいの平和さ加減だったから、東京コンプレックスのある人や地方をバカにするタイプの人に遭遇した時は「ホントにいるんだ」って思った・・・
「頑張って東京の子たちとばっかり仲良くしてる、所詮田舎者なのに」とかそういうこと言われたことあるよ。
+81
-3
-
233. みゆき 2017/11/14(火) 18:26:19
仲良くなったママ友に、主人が韓国人(今は帰化してます)って話したら、急に疎遠にされました。
会えばこっちを見てひそひそ。悲しいです。
韓国人って嫌ですか?+34
-68
-
234. 匿名 2017/11/14(火) 18:26:56
群れるの拒否してたお陰で、韓流ドラマ録画したのを貸し借りするグループに入らずに済んだ
あー、良かった
スーパーに買い物行くのまで一緒とか、頭おかしいわ+137
-3
-
235. 匿名 2017/11/14(火) 18:27:10
誰とも話さなくともチラチラ見ながら固まって耳打ちしてる人とかいるよ
聞こえるように話してるんだろうけど
「絶対風俗だよ!男が迎えにきてた!!」
とか言われてそれは秘書だし、アパレル系だから仕事の時はそこそこの格好してないと取り引きもオファーも来ないから…って説明したいけど直接聞いて来ないからどうにも出来なくてモヤモヤしてる。+121
-0
-
236. 匿名 2017/11/14(火) 18:27:45
>>172
同じく、標準語を話すというだけでハブられました。
生まれ育った言葉で差別されても‥。
学生時代から群れるの嫌いなんで一匹狼してます。気楽でいい!!+111
-1
-
237. 匿名 2017/11/14(火) 18:28:59
同じ団地だから一緒に行くべきとか、ライングループ入ってなくても連絡欲しいとか、同じ通学班だから誘って欲しいとか、めんどくさい人が多いなぁ。
+45
-3
-
238. 匿名 2017/11/14(火) 18:30:22
>>33
ん??姑世代??+10
-1
-
239. 匿名 2017/11/14(火) 18:31:13
申し訳ないくらい距離を縮めすぎてしまったママ友がいるんだけど、嫌われたなと気付いたので離れたんですが、それに対して怒っているのか
すごく冷たいし、意地悪な事を言われます。
どうすりゃいいのやら+22
-0
-
240. 匿名 2017/11/14(火) 18:31:58
ライングループ自分から抜けたよ+19
-1
-
241. 匿名 2017/11/14(火) 18:34:57
群れてるおかあさん達下品……
私も群れてたけど、下品て事がわかったわ+119
-5
-
242. 匿名 2017/11/14(火) 18:35:49
幼稚園時代、詮索好きのママがしつこくて、情報与えなかったのが気に入らなかったらしく、有る事無い事言いふらされて、精神科に通うぐらい病んだ。
違うママさんに挨拶したら、睨まれて素っ気なくされた。たぶん私がいじめてるとか聞いたんだろうな。
今でも恨んでる。周りの取り巻きも。+144
-1
-
243. 匿名 2017/11/14(火) 18:36:18
>>225
うちは逆です!
関西から関東に来ました!
幸い、文句とか言われてないけど
お義母さんとかが結構うるさい。+10
-2
-
244. 匿名 2017/11/14(火) 18:39:21
用件だけ、淡々と連絡する小スポのライングループやってるけど、やっぱり入ってない人が2人くらいいて、個別にメール送るの忘れそうになる。重要度が低いものは特に忘れがち。悪意はないよ。+99
-2
-
245. 匿名 2017/11/14(火) 18:39:28
来年引越し&子供が幼稚園へ通うんだけどここ見てたら怖すぎる+17
-1
-
246. 匿名 2017/11/14(火) 18:39:44
>>161
年度始めの保護者会で、
「私が一番若いと思うんですけど〜なんたらかんたら」
って自己紹介した母親には、みんな固まったよね。+135
-0
-
247. 匿名 2017/11/14(火) 18:40:36
>>225
関西住みです。
そのママ達がおかしいね
私は地方出身のママがいたら知らない土地で大変だし、力になりたいと思うよ。+43
-0
-
248. 匿名 2017/11/14(火) 18:41:15
幼稚園までは、賃貸。
小学校で引っ越し
これベスト+114
-3
-
249. 匿名 2017/11/14(火) 18:41:51
いい歳をして嘘と分かっていてそのウワサを流す奴って本当にゴミだよね+39
-3
-
250. 匿名 2017/11/14(火) 18:42:03
いじめてきたママ友、卒園して連絡先も消したし、私が嫌ってることわかってるはずなのに、
習い事でたまたま旦那が行ったときに、そいつも振替で来てたらしく、
旦那に馴れ馴れしく話しかけて来たらしい。しかも、今どうしてますかー?って詮索。
旦那も嫌ってるから、あまり話しせずに適当にあしらったみたいだけど。
他所の旦那に話しかけるんじゃねーよ、バーカ!+92
-9
-
251. 匿名 2017/11/14(火) 18:42:47
>>20挨拶しちゃだめ 向こうは私のが上だと思ってるから 同じ土俵に立ちたくないかもだけど、あなたは思いっきり見下されてるんだから同じく同じ目線で無視してやれ
私はこれでしくじりました
こちらからはちゃんと挨拶して大人の対応してたら周りからも下にみられた
その後無視をはじめたら向こうから謝ってきたよ+7
-12
-
252. 匿名 2017/11/14(火) 18:43:54
>>233
釣りですか?
旦那が韓国人ってまともな日本人なら警戒してかかわらないと思う。
ましてやそんな韓国人と結婚したあなたに関しても不信感ってもたれると思う。
頭おかしいんじゃないか的なね。
だって韓国人ってひともどきのエベンキの近親相姦の血筋でしょ?
仲良くされなくて当たり前だと思うよ。
在日特権やら歴史やら多少なり世間を知っている人からしたら韓国人ってありえない存在だからね。
+119
-55
-
253. 匿名 2017/11/14(火) 18:44:22
幼稚園のママさん向けスポーツサークルに入ったら私が一番年下だったせいか?初っ端から歓迎されてない感が。なんていうか異物扱い?
頑張って自分から話しかけたりしても違う話題にすり替わったり、私が持ち出した話題で私抜きで盛り上がられたりしたのに年齢だけはすかさず「ねぇ、いくつ〜?」と聞かれたり。
私の事すごい見下してるな〜と感じてたけど、やりたいスポーツだったから辞めずに続けていって、やっと向こうが私に打ち解けてきたから私からバーンと突き放した。+84
-10
-
254. 匿名 2017/11/14(火) 18:44:56
>>233
ママ友に、夫婦で韓国籍の人がいます。
韓国人ってすぐわかる名字だし、とっても堂々としてる。
フレンドリーでいい人なので友達も多いですよ。
私も気にせず付き合ってます。
そんなこと気にする人、こっちから願い下げだ!ってぐらいの気合で!!+129
-21
-
255. 匿名 2017/11/14(火) 18:46:11
>>225
何それ!他人事なのに腹立つ!!
私関西人やけど、娘の保育所の保護者で標準語の人とかちょっと訛ってる人とかいるけど全然気にしないのに!!
もうそんな奴ら空気と思っとけばいいよ!
っあー!ホンマ腹立つ!!
+88
-1
-
256. 匿名 2017/11/14(火) 18:50:15
大人がイジメするから、そりゃあ学校でのイジメなんてなくならないわ+126
-0
-
257. 匿名 2017/11/14(火) 18:51:15
>>250なめられとるやん 悔しいね こういう場合どう仕返ししたらいいのかな+6
-2
-
258. 匿名 2017/11/14(火) 18:52:40
>>19
子供にも被害行くかもと思って耐える毎日です。
この間参観日で嫌味言われつつも固まって移動したり立ってたら「先程からそこの太った方うるさいし邪魔なんですけど」っていつも1人で色んな噂立ってるけど美人で黒ずくめのママさんに言われてちょっとスッキリした。
↑
19さんに対して嫌味を言ってきた意地悪ママが居てその人が固まって行動してたりしてたら、その人とは別の一匹狼な美人ママが意地悪ママにバシッと言ってるのを見てスッキリしたってことね
+23
-2
-
259. 匿名 2017/11/14(火) 18:52:44
仕事で虐められるのは給料のうちって割り切れるけど、それ以外で虐められるとか割に合わない。挨拶はするけど保育園では人と目を合わせないようにしてる。何言われても平気。子供がいじめられたら厄介だけど。+13
-1
-
260. 匿名 2017/11/14(火) 18:52:47
こういうトピってみんな自分が被害者で呆れてる立場としてのコメントばかりだけど、被害者がいるということは加害者もいるわけで、その取り巻きもいるはず。
もしかしたら
加害者「ひどいことばっかり言ってきてしんどいので距離置いてます」
被害者「なぜか無視され、外される。ほんと性格悪い!」
…みたいな構図なんじゃ??と思えてくる+131
-4
-
261. 匿名 2017/11/14(火) 18:53:38
>>233
旦那が韓国人って言えちゃう神経がすごすぎる(笑)
しかも帰化したって…韓国人なのに日本の名字名乗ってるってこと?怖い。+103
-26
-
262. 匿名 2017/11/14(火) 18:54:22
ママ友いじめがあるんだから、子供のいじめが無くならないのもわかるわ。
+65
-1
-
263. 匿名 2017/11/14(火) 18:54:24
>>253
私も若いほうだったから、わかる。
年齢聞かれるの、すごく嫌だよね。
だったら、自分も答えなさいよって思う。
だいたいそういう事言ってくる人は、いじめっ子体質な気がする。
年齢関係なく、同じ歳を持つ母親なのにね。
私は気を遣って疲れる付き合いはゴメンだよ。+46
-0
-
264. 匿名 2017/11/14(火) 18:54:26
>>14
疎外感を抱く気持ちはわかるけどそれはママ友イジメの範囲になるの?+11
-3
-
265. 匿名 2017/11/14(火) 18:55:00
社宅のお母さんたち5人が仲良しで相乗りしてコストコ行ったりランチに行ったり家で子供たち遊ばせたりしてるみたい
私は何故かそのグループには入れてもらえずポツン
最初は子供が仲間はずれにされたらどうしようとも考えたけど何故かうちの子幼稚園で人気者でお友だちも多いし私も幼稚園のお母さんたちと話したりしてるから気にしてない
集団でいないと不安な弱いお母さんたちなんだろうなと思うようにしたら楽だよ(*^^*)
+136
-9
-
266. 匿名 2017/11/14(火) 18:55:38
群れたらね、悪口の一つや二つ言ってしまってるの。それがいけない事だし後悔したことがあるからグループから抜けました。
+29
-1
-
267. 匿名 2017/11/14(火) 18:56:09
グループに入るメリットすら思い浮かばない私は
常にボッチ
陰口言われてたとしても聞こえてこない
ボッチ最強!
無理なお付き合いも無いし楽だよー+116
-1
-
268. 匿名 2017/11/14(火) 18:56:52
友達で、胸の谷間いつも見えてる派手な格好の子がいて、大声で喋り方もキツくて悪口多いんだけど、
その雰囲気のせいで皆に避けられてるだけなのに、
私若いから嫉妬される、ブスは美人にきついんだよね、本当いつも嫉妬ばかりされてしんどいわ って言っててすごい思い込みパワー。+112
-1
-
269. 匿名 2017/11/14(火) 18:57:27
>>72
利用するだけ利用してって具体的にどんなことされたの?(@_@;)+8
-1
-
270. 匿名 2017/11/14(火) 18:57:36
こういうのを読むと、子供なしで良かったとすら感じてしまう+16
-11
-
271. 匿名 2017/11/14(火) 18:58:25
保育園の3人組のママさん達に忘年会誘われました。
たぶんその内一人が所謂ボスママ?
ラインにも入れてもらって、ボスママからお店どこがいい?って何軒かの紹介と、他にもオススメのお店あったら教えて。と呼びかけていたので、私が知っているお店を添付して返したら、スルーでした。
その後も私のラインはスルーで事が進んでいます。
もはや、私は忘年会に行ってもいいのか状態。
他二人の様子をうかがうと、たぶんボスさんが提案した店を絶賛しないといけなかったんだろうな。
知らんがなって感じだけど、このままボスの犬に成り下がるとか嫌だし、どうしようこの後。
+115
-2
-
272. 匿名 2017/11/14(火) 18:58:57
表立ってヒソヒソはしないようにするけど、子供の頃在日の子に物取られたりしたから、自分の子供には在日の子には注意するように言うわ。
こっちが盗まれても、学校は外国人の方また場合もあるからね。レイシストとかいって+43
-7
-
273. 匿名 2017/11/14(火) 18:59:53
>>272
学校は外国人の肩持つ場合
です。+21
-0
-
274. 匿名 2017/11/14(火) 19:02:51
>>254
日本人からしたらこっちから願い下げだよ
上で書いてる人もいるけど、韓国の奴らはすぐもの盗むから関わりたくない+61
-10
-
275. 匿名 2017/11/14(火) 19:04:27
そうそう、分かる。みんな自分はいつも虐められてる側としか思えないんだよね。
でもここでもあるように、単に好きな友達と群れてるだけなのに、他のポツンの人が実は疎外感抱いて悩んでたり、
友達の文句にちょっと相槌打っただけ、でもそれは集団での悪口と見なされ誰かを傷つけてたりして。
たぶん自然と傷つけてる側は、そのことに気づかずに、自分がされたことは鮮明に覚えて敏感になるから、どのトピでもイジメられる側の意見しかないんだろうね+79
-0
-
276. 匿名 2017/11/14(火) 19:04:42
いじめられても、ダメージを受けてません(笑)+10
-1
-
277. 匿名 2017/11/14(火) 19:08:11
>>272
どうやって在日と判断するんですか?
私もママ友になった人にお金貸してしまってゴタゴタした事があります。結局在日韓国人でした。苗字に金が入っているくらいしか判断材料がなくて、それだと誤解を招く場合もあるし、でも子供にも関わって欲しくない。
判断する方法があれば教えてください。+48
-5
-
278. 匿名 2017/11/14(火) 19:11:57
こんな嫌な思いしてるの自分だけなのかな?みんな彼女のことどう思ってるんだろう。って不思議でしょうがない。
みんな噂とか信じてるの?
私はそもそも、クラスの子とお母さんが一致しないくらい、興味ないし、ましてやご主人の勤務先なんてどーでもいい。
どーでもいい事を、必死で覚えて噂のネタにして、みんな楽しいのかな。
暇だよね。+44
-2
-
279. 匿名 2017/11/14(火) 19:16:33
私はPTAの本部役員の中ではぶられてます。少ない人数の狭い世界で集まりも多いから本当に辛い。飲み会やバーベキューなど誘われずいつも知らない話ばかりされて会議が早く終わるように祈るばかりです+100
-0
-
280. 匿名 2017/11/14(火) 19:17:17
噂話しに、同調して態度に出したら、もういじめだと思う。
同調せずに、変わらず接していれば、噂好きも面白くないし、恥ずかしい事だって分からせてやればいい。
+28
-1
-
281. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:17
172
他都道府県から来た人は出身地言わない方がいいのかなって思ってきた。私は長野県出身で愛知県にきたけど、なんか愛知にきてから生まれも育ちも愛知の人と親しくなれたことない。
仲良くなれるのは他県から来た人ばかり。なにこれ、余所者は受け入れないってか。
って思うようになるわ。長野県で仕事してたときも、東京の本社からきた人には何故か会社の人が冷たく素っ気なくしてたのってそれ?僻み?妬み?なんだそれ(苦笑)
なんで東京からきたからってハブられなきゃいけないのよ、ハブる奴等ほんとダサいよね。仲良くしなくて正解だよ、付き合ってたら絶対めんどくさそうだから。
私も出身が異なるからってハブるような人たちと仲良くなんてしたくない!+42
-2
-
282. 匿名 2017/11/14(火) 19:28:21
279のコメした者です
私にだけ仕事を回してくれずラインも外されていて知らない仕事があったりします。役員をやめようと思って相談したら無責任だと全員から罵られ泣いてしまいました。人数が足りなくて誘われて役員になったのにあんまりだと思います+47
-1
-
283. 匿名 2017/11/14(火) 19:29:35
虐める人は無視して終わらせる事が平穏です
無視し続ける忍耐を頑張りましょう+6
-0
-
284. 匿名 2017/11/14(火) 19:31:02
一切関わってない。学校公開などで会釈する程度。
なのに なのに、今年PTAに推薦された。凄い嫌がらせだわ。まぁしないけどね+42
-2
-
285. 匿名 2017/11/14(火) 19:31:28
自分の経験でもここでもテレビみても在○はロクな人間が少ない。日本人に成りすましてる人達なんて特にね。
問題に巻き込まれたくないから、関わらないように最低限の挨拶だけして過ごしてるけど、これも差別だとか言われるんだろうか…
早く祖国に帰って欲しい。+34
-6
-
286. 匿名 2017/11/14(火) 19:33:18
誰と誰が繋がっているか
分からない恐怖
下手なこと言えない 相談できない+90
-0
-
287. 匿名 2017/11/14(火) 19:33:54
普段ママ同士関わりなくても
子供同士トラブルなったら
なかなかなものですよね+18
-1
-
288. 匿名 2017/11/14(火) 19:34:11
関わり薄いだけで、いじめではないんじゃない?
ママ友なんて、自分の友達じゃないんだから、気にしなくて良いんじゃない?+18
-0
-
289. 匿名 2017/11/14(火) 19:34:30
>>228わかる!!
子育ての考え方とかが違うなと思って、距離取るようになったんだけど、イジメられてると思ってるのかなとかモヤモヤする+9
-2
-
290. 匿名 2017/11/14(火) 19:36:04
みんなママ友なんていないでしょ+1
-4
-
291. 匿名 2017/11/14(火) 19:37:57
黄昏ボス+1
-8
-
292. 匿名 2017/11/14(火) 19:47:09
老人が誰とでも仲良く出来ないのだから、誰とでも仲良くしない方が有意義なのでしょう+12
-3
-
293. 匿名 2017/11/14(火) 19:51:19
ここ見てると本当に女って群れるんだなーと思った
今だとすぐグループLINE作られて招待くる
流れで入っちゃって、距離置きたくて抜けたら
招待送ってきた人がプロフの一言に去るもの追わずだって!
みんながみんな同じ考えだと思わないで欲しい+79
-1
-
294. 匿名 2017/11/14(火) 19:51:52
世の中のお母様達、お疲れ様です。
ここ数年でスルーレベルと経験値が上がったので、自分の家族しか信用してません。
何を言われても思われてもどうでもいいです。
一緒に強くなりましょう!
+131
-0
-
295. 匿名 2017/11/14(火) 19:52:17
>>14
そもそも、そのママたちとはお友達なのでしょうか?コメをよく読んでみると、そのママたちとの関係性は、「息子の同級生のママたちが同じ団地に住んでいる」という接点しか分かりませんでした。
うちのマンションにも、子供と同級生のママたちがいますが、同じマンションだから勿論、挨拶もする顔見知りでもありますが、共通点があっても必ずしもそのママたちとお友達とは限らないですよ?
もともとママたちとは連絡を取りあう仲でもあるのに、誕生日会に呼ばれなかったと言う事なのか、同じ団地の同級生のママ(顔見知り)程度の関係なのか、前者と後者だとかなり見解が違ってくる。
+20
-1
-
296. 匿名 2017/11/14(火) 19:59:16
中国人の夫婦の子供、言っちゃ悪いけどやっぱり中国人かぁと納得…。
自分さえ良ければ人にどれだけ迷惑かけてよ良いと思っている。+54
-5
-
297. 匿名 2017/11/14(火) 19:59:26
>>233
悪いけど、旦那の祖国へ帰ってくれない?
子供連れてさ。日本を汚すなや+37
-17
-
298. 匿名 2017/11/14(火) 20:01:59
私の方からママ友を作る気なし(笑)
そのかわり、息子が仲良くなったお友達のママさんとは話します。
つかず離れずがわたしには1番いいみたいです(笑)+80
-1
-
299. 匿名 2017/11/14(火) 20:02:49
人当たりはすごくいいけど、
色々見て見ぬふりされていたり、
すごく冷たい人もいる。+8
-5
-
300. 匿名 2017/11/14(火) 20:10:23
ママ友が「最近〇〇ママに挨拶しても無視される」って怒ってたけど、あ~あなたみたいなタイプ嫌な人は割といるんじゃないかな…と心の中で思った。+19
-2
-
301. 匿名 2017/11/14(火) 20:12:07
勤務先の幼稚園でもそういうことがあるのかな、と少し心配になってきました。
降園後に公園に集まったなどの話をよく保護者の方から伺いますが、毎回参加していない方も。
それは自ら行かない選択をしているのか、あまり声をかけてもらっていないのか。
担任が気にするなんて余計なお世話かもしれませんが…。+81
-0
-
302. 匿名 2017/11/14(火) 20:12:11
旦那さんの収入が低い人が、ひがみや妬みで、意地悪をする。嘘の噂を流す。馬鹿馬鹿しくて引っ越した先は、高級住宅地。こちらのママさんは、、、あっさりした付き合いができるし、気楽。収入により、人間の質が違うと思う。+122
-4
-
303. 匿名 2017/11/14(火) 20:13:19
いじめじゃないけど、主人が警察官なので
「頼むから韓国人と中国人とは親しくなるな」って言われてる。
なので、相手がそっちの人って分かったら上手く疎遠にしてます。+117
-8
-
304. 匿名 2017/11/14(火) 20:13:43
>>252
それは良く言いすぎですよ。ウニに近い遺伝子だから虫に近いんですよ。しかも限りなく原子生物の。
+9
-8
-
305. 匿名 2017/11/14(火) 20:16:20
>>233
この内容で名前欄書き込むってあなたがその人いじめてるんじゃないの?
陰湿な事して相手の印象下げしようとしてないで、子供と遊んであげればいいのに。+5
-4
-
306. 匿名 2017/11/14(火) 20:18:22
私をいじめてたママさん達が、今度は仲間内の悪口で盛り上がるようになったみたいwwwすごい顔してんだよwwブスが+37
-2
-
307. 匿名 2017/11/14(火) 20:25:03
>>177
同意!+1
-1
-
308. 匿名 2017/11/14(火) 20:29:58
ママ友トラブル、ここ読んでてもわかるけど、みんな自分が被害者だと思ってるからね。もっともらしいこと書いてる人もたいがいだと思う。
周りを見てもトラブルになった人達見るとどっちもどっちだもん。+15
-17
-
309. 匿名 2017/11/14(火) 20:30:43
昔、ママ友5人で車でランチに行きました。ボスママの車だったんだけど、その帰り、帰り道の順番で1人ずつ降りてにこやかにバイバーイってやってたのに、途端にボスママと助手席の人がその降りた人の酷い悪口を言い始めた。私ともう一人のママは呆然。次にもう一人のママが降りたら今度はその人の悪口。私はずっと黙ってたけど「ねぇ、どう思う?」って聞かれてすごい困った。私はその次に降りたけど、絶対にあの二人にボロクソ悪口言われてたと思う。それ以来、どう思われようがボスママ達の誘いは断り続けてます。+138
-0
-
310. 匿名 2017/11/14(火) 20:33:54
浅い付き合い心がけてたらハブられました。
自分達に擦り寄ってこない生意気で得体のしれない奴だと思われた。
挨拶するし普通にしてたつもりだけど。
地域性もすごくありますよね。
+101
-1
-
311. 匿名 2017/11/14(火) 20:34:34
>>302
ちょっとわかる。
旦那さんの職業や所得関係なしに普通に接してくれる人とは
お付き合いを大事にしていこうと思う。
+42
-1
-
312. 匿名 2017/11/14(火) 20:39:28
ママ友付き合いって「広く浅く」で良いんだよね?
近所のママ友連中が園のバス送迎の後、近くの公園で朝1時間、夕方1時間、毎日毎日ずーっとお喋りしてるんだけど、何でそんなに喋る事があるんだろうって不思議に思うわ。部屋の掃除とか夕飯作りしなくていいのかな?って。
+120
-1
-
313. 匿名 2017/11/14(火) 20:39:57
>>260
ボスママに仲間はずれにされた経験ありです。
最初はもちろん自分にも非があるんじゃないかとと思ったよ。でもしばらくして他のママ友2人から「私もボスママに仲間外れにされたっぽい…」と相談を受けた事があって、その時に私たちは被害者だと確信したわ。+34
-1
-
314. 匿名 2017/11/14(火) 20:40:15
>>303
警察は結婚するときの調査も厳しいよね
身内にそっちの国の人いたらアウトだったはず
+60
-1
-
315. 匿名 2017/11/14(火) 20:40:43
>>55
全て移動したり嫌味言われたのは
ママ友関係に悩んでる私
19はあまり私、私話すタイプじゃないんじゃ
それにしても最後の颯爽ママは
嬉しいけど後が怖くないんかな
+9
-2
-
316. 匿名 2017/11/14(火) 20:42:21
>>304
ウニなの??
ウニにしては悪知恵働くな+8
-1
-
317. 匿名 2017/11/14(火) 20:43:34
子供連れて大きな公園行ったら、1歳児連れた親が2人。私は3歳の息子と。
一人の親はおはようございます。って挨拶したらおはようございます。って返してくれて、もう一方の親は完璧に無視でした。
あんまり挨拶とかしたくない人なんだなって思って気にしなかったら、同じ年頃の子供の親には「おはようございます!同じぐらいですよね!歩くの上手ですね〜」って積極的に話しかけてた。
多分子供と同じ年ぐらいの友達が欲しいんだろうけど、こう言う人がグループに属しちゃうと面倒臭い人になるんだろうなって思います。+140
-1
-
318. 匿名 2017/11/14(火) 20:47:00
小スポの体験日に下の子と遊んでいたら他の子供達も寄ってきた。
ダメとも言えずみんなで遊んでいたのですが、
その後入部となったら毎回下の子連れの子供達があらわれて。
内心ふざけんな!だけど
安全を守れないので辞めてくださいと伝えたら放置してればいいものを変なルール作らないでよって怒鳴り込んできた。
馬鹿らしくて家が辞めますと伝えたら家は引き留められて相手は何も言ってないのに辞めさせられた。
してやったりと思いましたがその後の仕打ちは酷いものでした。
それでも耐え続けてきましたが、何故かその子供達が私を励ますという。この親にしてこの子ありと思ってきましたがね…
それを見ても変わらないなら本音をぶちまけて一切関わるな!と言ってきます。+1
-17
-
319. 匿名 2017/11/14(火) 20:47:04
>>301
幼稚園の先生でも集団でいる声の大きいお母さんたちの肩を持つ人もいます
そういう人たちに気に入られた方が楽ですもんね
あなたはどのお母さんにも平等に接してくださいね
幼稚園でポツンのお母さんでも外では顔が広いってこともあるから変に噂されたら収めるの大変
+110
-2
-
320. 匿名 2017/11/14(火) 20:47:10
>>317です。
ママ友関係なかったですね。すみません+0
-0
-
321. 匿名 2017/11/14(火) 21:00:57
同じ団地 息子と同じ学年 同じ幼稚園が3人いて 会えば立ち話するけど その中の1人のママが 私がいるのに 他の2人を誘い 遊びに行く予定をする。うちは 誘われない。
1度 私も 誘って!行きたいと言ったが 誘われないので 腹が立ったので やりかえそうと思い その人じゃない 他の人を誘ってみたら ごめん、今 息子風邪ひいていて また今度誘って!って言われた。+9
-6
-
322. 匿名 2017/11/14(火) 21:01:15
>>14
いるよねそういうの!!
私もママ友にそういう様にされたからもう無視して我が道を行きましたよ!
そしたらお子さんみなさん多動みたいで習い事でも倦厭されてる様子を見たら
「ほうら見ろ。しょうもない群れてる親を持ってるからだよ」
とほくそ笑む
性格の悪い私です。+17
-8
-
323. 匿名 2017/11/14(火) 21:02:38
昨日の赤ちゃんの夜泣きのトピで「赤ちゃんが泣くのなんて当たり前だろ!ガマンしろやー」って言ってるようなタイプがいじめをするような低次元な母親なんだろうね。常識のある普通のママさんがいじめられてそう。かわいそうに…+12
-12
-
324. 匿名 2017/11/14(火) 21:03:40
>>193
そのママが貧困家庭出身だってなんで分かるの?+3
-6
-
325. 匿名 2017/11/14(火) 21:06:36
1日中SNS気にしてて辛かったけど、全部やめた。情報得られなかったらどうしよう、子供の関係に影響したらって心配してたけど、楽になったし何も起きなかった。
その世界に嵌まってるときは抜けたら終わりって思うんだけど、一歩引いて客観的に見ると、明らかに性格合わなくて気が強いボスママに必死に媚びてた自分が馬鹿らしく今は思える。
園は卒園したら終わりだけど、一軒家やマンションのお隣とか離れられない関係だと大変だなと思う。+53
-0
-
326. 匿名 2017/11/14(火) 21:06:43
イジメられているわけではないけど、クラスに一人すごく噂好きなママがいてスピーカーのように個人情報たれながすから警戒してあまり自分のこと話さないようにしていたら影で「〇〇ママは秘密主義だから何も教えてくれないよ」と言われてた。
厄介なことになるまえに深く関わらないが吉。+92
-0
-
327. 匿名 2017/11/14(火) 21:06:57
>>135
いじめってか聞いたママ友とは今後一切関わりたくないレベル。内心(あのママ太ったな)とは思っても、本人はおろか周りに他のママ友がいる状況で同意を求める形でそんな事絶対に言わないわ。+24
-0
-
328. 匿名 2017/11/14(火) 21:08:25
ドラマになったり、テレビの話題になったり、ガルちゃんでも定期的にトピがあがるって事は、日本全国、大勢のお母さんが相当悩んでるって事なんだろうね。
アホみたいにちっちゃいコミュニティでね。誰かがパートに出るようになったら自然とバラけるんだけど、やっぱり生理前とかウツっぽくなるわ…
みんな仲良さげにキャッキャしてるように見えても、意外と腹のなかは「面倒くせえな〜」って思ってるんだろうと思う。
ママ友付き合いで悩みがない人は前世で徳を積んで神に愛されてる人か、相当鈍い人かどっちかって思ってるw
+56
-0
-
329. 匿名 2017/11/14(火) 21:12:14
ボスママって本当に太ってる。
幼稚園入るまで、そんなわかりやすいことあるかい〜と思ってたら、太ってるママの娘にうちの子が叩かれてアザを作ったことがあって、そのときに「まさかうちの子がそんなことするなんて信じられない」って言われて目が点になったことある。
先生も介入してその子も認めて謝ったのに、親は一切謝らなかった。
そのママはPTA副会長で、いつも腰巾着みたいな取り巻きといる。
わかりやすすぎて逆に面白かったけど、いまだに親とか先生の見てないところでうちの子にいろいろしてるらしくて、でも先生もそのママ寄りだからあんまり言えなくて、ちょっとどうしようかなと思ってるとこ…+42
-3
-
330. 匿名 2017/11/14(火) 21:12:47
幼稚園や小学校だけのママ友ならともかくそのママ友の旦那同士が同僚(特に同期)とかだと余計ドロドロしそう。特に出世頭の旦那持ちのママは猛烈に叩かれる。+30
-1
-
331. 匿名 2017/11/14(火) 21:13:27
上の子の時にママ友との距離感分からなくてしくじったり、無視されたりって経験があったので下の子のクラスでは挨拶オンリーで誰とも深く付き合わないようにしてる。
下の子のクラスで威張ってる人って大抵ボスママだよね。自分もそうは思われたくないので。+61
-1
-
332. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:02
>>330
社宅とか大変そうだね…+12
-1
-
333. 匿名 2017/11/14(火) 21:14:43
顔や口調は菩薩、心は般若。特に専業主婦のマウンティングはヤバイ。いい人も多いけどね。+14
-0
-
334. 匿名 2017/11/14(火) 21:16:25
人をいじめる人間は本当に罰が当たって欲しい+60
-1
-
335. 匿名 2017/11/14(火) 21:18:33
20代 30代 40代 といろんな世代の方がいるけど、
群れたり、やたらランチしたがるのは30代の人が多い。同じレベルでくだらないマウンティングしたがる。
少数派は少数派同士、群れてる軍団を客観的に冷ややかに見てる。+36
-1
-
336. 匿名 2017/11/14(火) 21:20:20
ママグループにもパターンがあって、
発起人がいるけどメンバーは常に固定ではなく、飛び入りオッケー誰でもウェルカム!なグループ
発起人(ボスママ)の好きな親子のみに声掛けて、他の人たちは入る余地なし!むしろ来んな!ってグループ
後者は仲間割れするパターン多しw+33
-1
-
337. 匿名 2017/11/14(火) 21:21:37
1対1のときは普通なのに、あるママさんが来るとそっちとベタベタ抱きついたりして、今まで私と一緒にしゃべってたりしてたのに、いなかったかのように2人でスッと行ってしまう、一見サバサバ系ママ。
気持ち悪っと思いつつ、黙っています。
子の習い事一緒だし、普通のときは、普通だし。
でも、鬱陶しいんだよーー!その態度!
気持ち悪いんだよーー!その行動!+93
-3
-
338. 匿名 2017/11/14(火) 21:21:50
>>335
私の周りではダントツで40代がべったりしてるわw+33
-8
-
339. 匿名 2017/11/14(火) 21:22:57
集団で怖いよね・・
自分の利益にならない人には空気扱い、ずっと群れてる、仲いい人にだけやたらハイテンションなど
幼稚な人が沢山いてげんなりきました。
関わりたくないわー
+42
-2
-
340. 匿名 2017/11/14(火) 21:23:59
自分の価値観押し付けてそれを同調させて、さも私が正しいのよ!と言い放つボスママ。
なんでもかんでも自分中心で回ってないと気が済まない!
言い返したら、酷い攻撃LINE。
切って正解!!+17
-0
-
341. 匿名 2017/11/14(火) 21:26:18
あまりお金なかったけどママ友が家建てたから
羨ましいな…うちもほしいな
と言ったら集光ビ◯ドばかり勧められた
けど普通に大手メーカーで建てたら
「なんだ。建てれるお金あるじゃん」
といわれた。
ごめんね。あるよ!
以下汚い言葉
当たり前じゃん。
主人大手だからね。
むしろ、私も大手退社だから別にお金は困ってないよ。
ママ友なのにそんなことも知らないで上下関係つけてたの?しょうもない親だこと。
群れる暇あるなら働けよ。
子供が小さいからー
あの職はいや、この職はいやと言うから地元工務店でおまけに町の優遇のやっすい土地にしかすめないのでは??
主さん。ママ友のいじめなんかない。子供が迷惑かかる事なんか無視でよし。
自分のやれる方向で進めましょう!+5
-48
-
342. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:11
ボスママ達が似た者同士で固まってるけど、いづれ子供の出来不出来で仲間割れしたりするのかな?
年齢、家庭環境、子供は同性で一人っ子同士、とか共通点多いけど。+22
-0
-
343. 匿名 2017/11/14(火) 21:29:45
とにかく悪口。ひたすら悪口。
そんなに人の悪口言ってるから、顔が醜いんですよ。
子供も悪口ばかり聞いてるからクチが悪いんですよ。
早く気づいて欲しいわ。+56
-1
-
344. 匿名 2017/11/14(火) 21:33:14
小学校のクラスが一緒で同じマンションのママがいて、今度連絡先聞こうかと思ってたんだけどここ読んでたらやめた方がいい気がしてきた…
子供同士は仲いいし、あくまで保護者としてお付き合いしたいんだけど連絡先聞くのはやり過ぎですか?+27
-0
-
345. 匿名 2017/11/14(火) 21:33:17
幼稚園の先生がまだ顔を見てない電話の時点でこの人意地悪な話し方で苦手〜って思ってた。
そしたらやっぱり、上の子がいるグループには、○○くーんって手を振ったりお母さんにもニコニコしたり積極的に話しかけたりしてるけど、一人目お母さんやボッチお母さんには、絶対に話しかけないし冷めた目で見てる。ベテランの先生なのに、癇癪持ちや発達が遅い子にも絶対に関わらず、手が空いてるのに若い先生がアタフタしてるけど無視してる。
幼稚園は良いけど、この先生が嫌で幼稚園辞めさせたい。辞める覚悟でこの先生に文句言ってもいいかな。+117
-1
-
346. 匿名 2017/11/14(火) 21:33:36
集団で怖いよね・・
自分の利益にならない人には空気扱い、ずっと群れてる、仲いい人にだけやたらハイテンションなど
幼稚な人が沢山いてげんなりきました。
関わりたくないわー
+40
-0
-
347. 匿名 2017/11/14(火) 21:34:29
>>309
ある意味ホラーだね‥
心臓に悪い
+11
-2
-
348. 匿名 2017/11/14(火) 21:39:18
>>76
旦那のハゲは関係ない!!(必死)+14
-0
-
349. 匿名 2017/11/14(火) 21:40:14
アンカー間違えた
>>79だったわ+1
-0
-
350. 匿名 2017/11/14(火) 21:42:38
子どもはいないんですが、ママ友って必要なんですか??
テレビだけの話だとママ友の関係で子どもも影響する印象なんですが…元々友達も少ないですし、ママ友なんか面倒しかないんですが…
+15
-0
-
351. 匿名 2017/11/14(火) 21:44:41
家族ぐるみで付き合ってるグループとかあって「え?ママ友付き合いってそこまでしなきゃいけないの?」と思ったこともあったけど、錯覚でした。
むしろ家族ぐるみは異常だと気がついた。+105
-2
-
352. 匿名 2017/11/14(火) 21:46:25
嫉妬心の強いママは、相手の子供にも束縛が波及するんだわ
私があるママの子と話してたら、いきなり割り込んできて話終わらせた
おとなげないよね、ホントに+64
-0
-
353. 匿名 2017/11/14(火) 21:47:18
意外に、中心にいるような、でしゃばりママがみんなに嫌われてるってゆうのはよくあるよ。サークルやら委員会に呼ばれてもいないのに張り切ってくる。子どもは問題児で放任主義。みんな迷惑してる。
影ではみんな嫌ってる。性格悪いやつは、まともなママならみんな分かるし上辺上辺。+69
-0
-
354. 匿名 2017/11/14(火) 21:47:20
めんどくさ〜。
たまに公園で集まって子供遊ばせながらずーーーっと喋ってるママさん達いるけど元気あるよね。
どうでもいい愚痴とか絶対聞かされたくない!
共働きばっかの地域だとみんな忙しいからママ友いじめって少ないのかな?
自分がそういう地域だから気になる。+31
-2
-
355. 匿名 2017/11/14(火) 21:50:27
>>19
この話気になるから、きちんとわかるように書いてほしい。
文章が意味不明。+5
-10
-
356. 匿名 2017/11/14(火) 21:50:45
ママ友同士のいじめはなかったけど
先生の悪口大会はすごかった
毎日毎日そんなに見てるんだ?って感じですごかったな
ピアノちょっととちったら、ずーっと卒園までよそのクラスも巻き込んで言ってたわ
私は子供が楽しけりゃそれでよかったから、
へーふーんへーふーん。ばっかりだったな
発表会でピアノとちるのそんなにやばいこと??
やばくない+
ゆるせない-
+142
-1
-
357. 匿名 2017/11/14(火) 21:54:53
>>33それはママ友とか関係なく、お嫁さんがあなたがきらいなんじゃないですか。+2
-2
-
358. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:26
ちょっと聞いていい?
いつも誘ってって言うから誘うと来ない人がいる。
でもたまには来る。
正直誘うのめんどくさいから、誘わなくなったらイジメになるのかな?
+3
-13
-
359. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:53
>>355です。
みなさん色々コメントしてますね。しつこくなってしまいました。すみません。+2
-0
-
360. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:34
さかなクンが言ってたんだけど、広い海では魚は助け合うのに、水槽に入れた途端イジメが始まるんだって。
イジメは狭い世界でしか起こらないんだって。
それを聞いて、ママ友の世界は本当に狭い。狭い中で悩んでもがくより、たとえ1人でも広い世界で広い視野を持とうと思って、趣味や仕事も頑張るようにしたよ。
ママにイジメられても、趣味や仕事の友達がいるから気にならない。
狭い世界でのさばってて、まさに井の中の蛙だよ!可哀想な人達!って哀れんだ目で見てるよ。、+140
-1
-
361. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:30
なんで女性が集まると陰口大会になるんだろうね…。しかも悪口の対象になっている人の前では、普通に会話しているからホントビビるよ。
知らぬが仏とはよく言ったもので、悪口を言われているその本人も、自分も言われている事を知らずに、違う人の悪口を一緒になって言っているんだから「あらら」…と思ってみている。結局は類友なんだろうね。
そんなグループをフェードアウトした私も、きっとターゲットになっているだろうけど、人の陰口を言ったり聞いたりするよりは全然マシなので、お好きなだけどうぞって感じ。そんな上辺だけの付き合いしか出来ない中身の無い人は、こちらから願い下げよ。
+47
-0
-
362. 匿名 2017/11/14(火) 21:59:33
悪口ばかり言う人の特徴/心理と原因・上手な付き合い方/対処法-Mayonezmayonez.jp人の悪口を言う人はいますが、自分のまわりで他人の悪口を言っているのを聞くと、何だか気分が悪いですよね。しかし中には一緒になって悪口を言う人もいますし、人の悪口が大好きな人も多いものです。そこで人の悪口ばかり言う人の特徴や心理について紹介します。-Ma...
悪口や陰口を言われたときの対処法6選。 - NAVER まとめmatome.naver.jp誰かから自分の悪口や陰口を言われたら、傷ついて落ち込んでしまいますよね。そんなときの対処法をまとめました。
+3
-0
-
363. 匿名 2017/11/14(火) 21:59:41
合わないなって思ったらすぐにグループから離脱する
ママ友は友達ではないよ
ただ子供が同じ年齢で同じ幼稚園に通っているだけ
合うわけがない+74
-0
-
364. 匿名 2017/11/14(火) 21:59:41
一匹狼でした。
挨拶だけで充分じゃないかな?
情報交換とかならわかるけど、いやいや付き合う必要ある?
幼稚園や学校なんてすぐ変わるんだし、余裕。
ただ近所付き合いはややこしい。
家買ってすぐの頃、生協にしつこく誘われキッパリ断ったら、生協のトラック家の前に停るようになった。車出せないから何度か謝りに来たけど、今だに家の前に停めやがる(笑)
文句言いたいけど旦那が
「トラブルになりたくないからやめとけ」って。
めんどくせぇ。+69
-1
-
365. 匿名 2017/11/14(火) 22:01:21
横だけど、最近有ったショックな事。
幼稚園でトラブルを起こし、先輩ママ達からマークされ噂されてるママがいた。
お節介な人だけど、噂が噂をよんで尾ひれはひれが付いて回ってるのかな?って気の毒に思っていた。
先日、件のママのせいで、子供の友達のちょっとした出来事が大袈裟に噂され大事に・・・。
そのママは何の関係も無いのに!
評判通り面倒なママだった・・・見る目なしな私にショック!+14
-2
-
366. 匿名 2017/11/14(火) 22:01:27
意地悪な人っておばさんになっても意地悪だよね
そしてその子供も意地悪+78
-0
-
367. 匿名 2017/11/14(火) 22:02:05
私を無視するママ友。
挨拶しても無視。それでも挨拶は続けてた。心が折れそうだったけど。
この前、私から逃げるようにさっと隠れたのをたまたま目撃(笑)
自分から無視しておいて、その隠れようは何??と思ったと同時に勝った!とも思った。
それ以来、挨拶無視されても勝った!と思うようにしてる。
+77
-4
-
368. 匿名 2017/11/14(火) 22:02:22
集団で群れてないと何も出来ない。
嫌がらせしたいなら一人の時にやればいいのに、
一人の時はコソコソしてる。
+60
-0
-
369. 匿名 2017/11/14(火) 22:05:30
>>225
かっこいい!+9
-1
-
370. 匿名 2017/11/14(火) 22:05:34
LINEやってないと言うと、ドン引きして変人扱いする奴いるけどなんなの。それだけで人の中身なんてわからないじゃない。むしろLINE!LINE!言ってる奴の方が…ねぇ…+60
-2
-
371. 匿名 2017/11/14(火) 22:08:35
>>217
本当不思議なことに美人ママは優しいしでしゃばらないよね。何もしなくても注目されてきたから自己顕示欲もないんだろうよ。
でしゃばりママは注目してほしくて必死に悪口やら無駄話やら姑息な手段で人の興味を引こうとしてる。
+75
-2
-
372. 匿名 2017/11/14(火) 22:09:09
もう今はイジメは殺人と一緒ですからね!
仲間はずれとかされたら、私は面と向かって言ってやると思います!
てか関わるのがめんどくさいからだいたい1人でいます。
つるんでる奴らはだいたい1人じゃなんも出来んのですよ!+27
-1
-
373. 匿名 2017/11/14(火) 22:10:05
なぜ?+1
-4
-
374. 匿名 2017/11/14(火) 22:10:27
大人なのに信じられないような人がいる
いくら嫌いでも、子供の前なら挨拶くらいはかわすの当たり前じゃないかな
お互い知ってると子供も解ってるのに
なのに、嫌いだからってこっちが挨拶しても返さない、無視する人ってなんなんだろう?
そして、そういうママ同士が固まるからタチ悪い+84
-1
-
375. 匿名 2017/11/14(火) 22:12:29
信じられない話ですが子供のお受験でママ同士が喧嘩する…
中学受験の話です
うちはお受験なんて考えられないですが(そもそも学校自体少ないし)、子供の受験で親同士が喧嘩するのはおかしいと思う+9
-1
-
376. 匿名 2017/11/14(火) 22:14:28
1人でいる私に見せつけるかのようにこっちチラチラ見ながらママ友たちとしゃべったり、ちゃん付けで呼びあったりしてる。でもぜんぜん私が悔しがったり仲間に入れてほしい態度を見せないからか最近は「えー!ほんとにー?」「うそー!やばくなーい?」って大声出してから私をチラ見してる。もう笑っちゃうからやめてほしい。
なんなら私のこと好きなのかと思っちゃうよ。+149
-0
-
377. 匿名 2017/11/14(火) 22:15:35
たまに立ち話とかたまにランチだったら解る
頻繁にやってる人はちょっと怖い+24
-0
-
378. 匿名 2017/11/14(火) 22:16:39
>>371
なるほど。私の周りのママ達でイジメの話なんて全く聞かないけど、確かに美人率高い。
イジメとか陰口凄そうなグループはやっぱりアレだね…そしてもれなくリーダー格がデブ。+39
-2
-
379. 匿名 2017/11/14(火) 22:18:01
なんで嫌いな奴に限ってよく遭遇するんだろ。
会いたくないなぁと思っていると、バッタリ遭遇してしまったり・・・
なんかの引き寄せなの?
もーほんとに会いたくないのに・・・+64
-0
-
380. 匿名 2017/11/14(火) 22:19:33
群れるのはブスとデブ
そして人の文句や噂話ばかり
美人は群れないし文句も言わない
+32
-4
-
381. 匿名 2017/11/14(火) 22:19:52
うちの隣、私の悪口や悪意ある憶測を、同じ思考の仲間と喋ってたの知ってたけど、最近うちの反対側の隣に子連れが引っ越してきたら、さっそく悪口吹き込んで仲間に引き入れようとしてたのを目撃してしまった。
群れる女、言い触らす女って本当ロクなのがいないね。
とりあえず知らん顔して挨拶してるけど、人間性を見てしまったので心は許していない。+32
-0
-
382. 匿名 2017/11/14(火) 22:24:05
転勤族ですが、とある地域に越してきてとてもつらい。
学校はその学校内にある公立幼稚園出身の母親が牛耳ってる
こんな田舎の公立幼稚園出身のなにが偉いんだ?っていうくらい
保育園ママ、私立幼稚園ママとか外部から来た人はそうでもない
+28
-0
-
383. 匿名 2017/11/14(火) 22:33:08
ある地域からある地域へはるばる引っ越したのですが、
そこでご近所ママや職場の同年代の子供がいるママさん達に無視されたり嘘つかれたりしてました。
ちなみに旦那も地域の人や職場の人に冷たくされたり虐められたりしてました。
そしたら、私と同じ地域から引っ越してきたママ&パパはこちらでは皆虐めにあってました。
前の地域と人の行動パターンが違うので先が読めず、
人に嫌われてばかりでしたが、10年ほどたち文化に馴染んだ頃から誰にも虐められなくなりました。+6
-0
-
384. 匿名 2017/11/14(火) 22:34:32
>>379
全く一緒!笑
さっきも会ったよ!この時間なのにね。+14
-1
-
385. 匿名 2017/11/14(火) 22:35:03
>>33 今まさにそんな感じのママ友がいる。。子供の為に愛想よく我慢してるけどもう本当に嫌だ。。+7
-0
-
386. 匿名 2017/11/14(火) 22:46:55
もし、子供がいる前でなんかやられたら流石にキレそう。
教育に悪いのでやめてもらっていいですか?恥ずかしいですよ!って。+29
-0
-
387. 匿名 2017/11/14(火) 22:48:44
>>271 内容は違うけど、されてることは同じ!!皆ボスのこと誉めるとゆーかボスの機嫌伺ってて、それを知らなかった私はスルーされてる…。余計な事してすみませんって感じ。子供が関係なければ相手にもしないしこっちも好き勝手するけど、子供のこと考えるとそれが出来ないからツラいですよね。てか大人なんだから人に気を使うって事くらいすればいいのに呆れる+9
-1
-
388. 匿名 2017/11/14(火) 22:49:24
集団でいないと生きていけない女の人って多いですよね。
私は、人の文句言ったりはみごにしようとしたりする陰気くさい集団とは一緒にいる価値がないと思うので、逆にこちらから離れます。
何か誘われても適当に嘘ついて逃げます。
他の方に同類と思われたくないので。
子供は関係ないので、自由に友達になれば良いですが、陰気臭いママ友はいりませんので、うわべ、うわべ、うわべで、爽やかに忙しいふりをします。
あくまで子供の友達のお母さんで爽やかに挨拶程度で良いと思います。
ややこしくなると面倒ですし。
お金も、時間も有限ですから、悩む位しんといママ友なんかに、お金と時間をかけず、子供にお金と時間をかけたら良いと思います。+18
-2
-
389. 匿名 2017/11/14(火) 22:51:01
>>279さん、PTAでのいじめは辛いね、、私もLINEで私だけ連絡してもらえなかったり、あからさまに冷たくされたりした。私は学校に相談して途中から全然いかなくなった。意地悪してくる連中から逃げることは全然悪いことじゃないよ。+54
-0
-
390. 匿名 2017/11/14(火) 22:51:15
大丈夫よ。
子どもが小学校高学年ぐらいになると、ボスもボスでいられなくなるから。
それまで小馬鹿にしていた親や、眼中にも入れてなかった親の子どもがメキメキ力つけてくるから。
そんな連中の顔色を伺わずにさっさと我が子のしたい事をさせてた方がいいよ。
+54
-0
-
391. 匿名 2017/11/14(火) 22:52:18
イジメっ子の親は大体イジメっ子気質だと思う。
蝮の子は蝮。蝮の親は蝮。+38
-0
-
392. 匿名 2017/11/14(火) 22:56:18
>>279 何でそんなことするんだろうね。酷いよ。子供ありきの関係であって、それが無いならこっちだってしたいようにするのにね。そこのとこ分かってない子供よりも子供なやつが親になるなって話だよ+7
-0
-
393. 匿名 2017/11/14(火) 22:56:40
年齢が少しでも若いと批判、白い目で見られる!
行く場所、行く場所で嫌いなママ友によく会い
会う度、家庭事情や暴言を吐かれます
子供の為にニコニコしながらどんなママでも、挨拶は欠かしていませんがむかつきます
私28歳ですが何歳だったらいーの?
+9
-2
-
394. 匿名 2017/11/14(火) 23:00:16
参観日、授業中なのに、廊下でうるさいママ軍団って、いつでもつるんでるよね!しかも、派手な感じで、ズバズバ言う人がボス。で、長いものには巻かれろ的なお母さんたちがくっついている。おまけに、違う学年の知っている子のいるクラスを開いている廊下のドアから覗いて、その子に手を降ったりして茶化している。そういう人たちは誰かの悪口や噂してるんだよねー。中学生女子とやってること変わらん。
+44
-0
-
395. 匿名 2017/11/14(火) 23:01:22
ボスは結局最後ははぶかれる身だよ笑
大体、旦那と上手くいっていないケース
馬鹿なのバーか!+30
-0
-
396. 匿名 2017/11/14(火) 23:02:39
>>393
んなこたぁーないわ+5
-0
-
397. 匿名 2017/11/14(火) 23:03:18
>>393
特別若くは無い+10
-1
-
398. 匿名 2017/11/14(火) 23:04:25
>>390
本当そうだね+2
-0
-
399. 匿名 2017/11/14(火) 23:08:09
>>52
いるよね、こういう人! あなたいくつなの?っていう…w
同じ人かと思うくらいだわ。+1
-0
-
400. 匿名 2017/11/14(火) 23:08:23
>>394ボスより長いものには巻かれろのママ達が嫌。
まぁでも家買っちゃったりその土地動けない人は巻かれるしかないのもわかるんだけどさーでもなんかそんな母親かっこ悪い。+21
-0
-
401. 匿名 2017/11/14(火) 23:12:03
>>107
24歳で産んでるから周りより若いっていいたいんじゃない?w+19
-0
-
402. 匿名 2017/11/14(火) 23:13:44
>>108
文句ゆわれて固まってたら一匹狼の綺麗な奥さんが
自分のために相手に文句ゆうてくれたってことやない?wwwww
+26
-2
-
403. 匿名 2017/11/14(火) 23:14:27
>>319学校の先生にもいますよね。目立つグループのお母さんたちに気を使ってる。あからさまだし。
そういうお母さんたち、先生に対して、ため口だし。+48
-0
-
404. 匿名 2017/11/14(火) 23:15:26
そもそも、ママ友と言う言葉を作った雑誌がいけないと思う。そんなマスコミの作った言葉に乗せられないで!
昔は、「保護者」といって、母親は子供を守る・保護する人。お母さんたちは皆、何より家事を頑張って、たまたま仲良くなった人とだけ親しくしてたよ~。これで十分。マスコミの言うことを鵜呑みにして、左右されるのはばからしいよ。
当方、通りすがりの五十代です。+104
-3
-
405. 匿名 2017/11/14(火) 23:15:41
私も年齢のことで嫌味言われます。
若いから子供に何も教えられなそうとか
家事ちゃんとできてる?(笑)と笑われたり
でき婚じゃないのにでき婚でき婚言われて
本当に腹立ちますが笑顔でスルーしてます。
嫌味言ってくるボスママ言っちゃ悪いけど
デブだし髪の毛頭ボサボサで不潔だし
人のこと言う前に自分の事どうにかしたら?
といつも心の中で言ってます(笑)
+16
-0
-
406. 匿名 2017/11/14(火) 23:16:40
ボスママと思われたくないので体型キープ頑張ってます。+15
-3
-
407. 匿名 2017/11/14(火) 23:17:21
何でみんなそんなにびびってんの?
子供の友達のお母さんなんて、挨拶してれば問題ないでしょ
子供は子供同士で良いと思う
もし子供を仲間外れにしてくるやついたら、そんなやつ相手にしなくて良い+67
-0
-
408. 匿名 2017/11/14(火) 23:18:34
ママ友の事はよくわからないけど、
イジメする人って、知能レベルが低く考えが幼いと思う。自分が満たされてないから、人をイジメるんじゃないかな?
関わりたくないね。+66
-1
-
409. 匿名 2017/11/14(火) 23:20:08
自分より若いママ友がそこそこ裕福だと知ったときのボスママの豹変ぷりは怖かったな…+40
-1
-
410. 匿名 2017/11/14(火) 23:21:55
役員やると、陰でスゴイ言われる。こっちが文句言いたいわ!
+23
-0
-
411. 匿名 2017/11/14(火) 23:22:07
>>160
お土産は友達にあげるもの。
そして義務じゃない。
単なるクラスメイトにはお土産あげないでしょ?
嫌いな人からお土産もらっても面倒なだけだと思うけど。
+11
-2
-
412. 匿名 2017/11/14(火) 23:23:22
最近はじめた習い事で仲良くなったママ、感じが良くていつもニコニコ可愛いのに幼稚園でハブられてると悩んでた。
そのうち会話のなかで旦那さんが韓国人だと知って、もしかして...そういうことなのかなって。
私も少し複雑になった。ママもお子さんもすごくいい人なだけに。
どうしても韓国中国はちょっとかまえる。+90
-3
-
413. 匿名 2017/11/14(火) 23:26:48
自分も嫌いだと相手も嫌いだよ!って言うよね。本当に、そうだと思うわ。
子供の少ない田舎だから、ママ友の関係が濃すぎて(笑)群れない私は、その雰囲気に疲れる。+10
-0
-
414. 匿名 2017/11/14(火) 23:27:42
ボスって次々といじめターゲット見つけるよね。最初は転勤族ママがハブられてて、そのママが転勤したら次は私。卒園して私とは学校別になったら、今度は仕事初めてあまり遊ばなくなったママ友の事シカトしてるらしい。やってる事が幼稚すぎる。+60
-0
-
415. 匿名 2017/11/14(火) 23:28:08
>>14
団地に住んでてFBとか
なにアピールすんの
団地なのに+19
-4
-
416. 匿名 2017/11/14(火) 23:28:10
私はどうかと思うんだけどー、〇〇さんがあなたの事悪く言ってたのよー、私は止めたんだけどー(ニヤニヤ)
と、わざわざ言ってくる奴が大抵黒幕。
仲良しを引っ掻き回して孤立させ、自分の縄張りを広げていく厄介な人。+81
-1
-
417. 匿名 2017/11/14(火) 23:28:14
数ヶ月に一度、数時間くらいお茶や飲み会で一緒にいるならそれなりに楽しく過ごせるけど学校の行事やプライベートなバーベキューみたいなイベントで一日中一緒にいると地獄でしかない。本当に他のママ友のみんなは楽しいと思ってるのかな。+43
-0
-
418. 匿名 2017/11/14(火) 23:30:21
渡辺美奈代、すれ違いざま「あなたたちが来るような幼稚園じゃないのよ」と…長男と受けた陰湿嫌がらせを告白 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpタレントの渡辺美奈代(48)が8日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・
+17
-1
-
419. 匿名 2017/11/14(火) 23:31:29
結局ボス的な人は、他人を自分の思うようにしたいんだよね。学生の頃から変わらないんだろうな。だから、グループに属さず、思い通りにならない人は嫌いなんだろうな。
たぶん、ボス的な人は自分が一人になるのが恐いんだろうね。+37
-0
-
420. 匿名 2017/11/14(火) 23:31:40
>>321
車の乗車人員数の関係なのでは?
ワゴン車って8人が定員だったりするし。
+2
-0
-
421. 匿名 2017/11/14(火) 23:33:05
>>281
私も全く同じ状況にいますよ!
出身地言わない状態でもそうでした。
そもそも、会話の流れが全く違うし、
笑うポイントも違う。
おかしいのが挨拶の仕方も違うよ〜〜
(今の地域は強そうな人には腰をとにかく低くして、ペコペコ感謝の言葉を述べながら挨拶しないといけない。)
そんなの私の地元にはなかったよ。
強そうな人にも普通にこんにちは〜〜してたら、
みごとボスママにあちこちで無視されました。
今では前より良くなったけど、
地域差ってかなりあるよね。+11
-0
-
422. 匿名 2017/11/14(火) 23:33:34
大人になって尚虐められるって原因はなんですか?+0
-0
-
423. 匿名 2017/11/14(火) 23:34:30
子供が女子か男子かでもだいぶ違うよね
インスタやってるのははるかに女子ママが多いし、子供同士が遊ぶ約束したりするからトラブルも多い。
+21
-0
-
424. 匿名 2017/11/14(火) 23:35:14
いじめってほどではないけど
うちはひとりっ子なので、何かにつけ「だからひとりっ子は~」から始まって「親が甘いから~。あっひとりっ子だもんね~」と嫌味は数知れず。
流産を繰り返して二人目が出来なかったんだけど、そんなこといちいち説明しないから「ひとりっ子は~」散々言われた。
習い事させても「一人だから習い事させれるのよ~うちみたいに三人もいたら習い事させたくてもできないのに」だと。
内心「三人子供作ったの自分でしょ!」って腹立つ!+91
-0
-
425. 匿名 2017/11/14(火) 23:40:01
なんか昔からの友人で
みんな結婚して子を産んで集まったりするけど
なんか理由ははっきり分からないけど
旦那とうまくいってないとか家計が苦しいとかで
何かしら満たされてない子は昔は一切言わなかった人の悪口や噂をやたら話すようになった
一方幸せなんだろうなって満たされる子は今も昔も人のこと一切言わず余裕がある
やっぱり結婚出産で人の差がつきやすくなるし
満たされない人はいじめに走るんだろうね
更に満たされなくなるだけなのに+46
-0
-
426. 匿名 2017/11/14(火) 23:41:28
仲良くしようとするからそんな目にあうんじゃないの?そもそも深く関わる必要あるの?+6
-0
-
427. 匿名 2017/11/14(火) 23:41:52
>>370
ガラケーならラインやってないの全然理解できるけど、
わざわざスマホ持ってんのにラインしてないのは確かに変わった人だな、とは思う+8
-17
-
428. 匿名 2017/11/14(火) 23:44:09
>>345
言いたい気持ちも分かるけど、言わないほうがいいよ。先生ってその園だけじゃないく、他の園の先生とも繋がってるから。ベテランならなおさら。+15
-0
-
429. 匿名 2017/11/14(火) 23:47:55
>>19
誰が何をしたのですか?主語が分かりにくいです。このコメントにプラスが多いのも不思議です。+2
-2
-
430. 匿名 2017/11/14(火) 23:52:23
>>356
私今育休中の小学校の教員だから、支援センターとかで職業聞かれても内緒にしてる。周りの会話聞こえたりするんだけど先生の悪口多いから、なぜか私が肩身の狭い思いしてるwしかも、知り合いの先生らしき人の時もある。聞きたくないよー だから、こんな寛大な保護者がいると思って今ほっとした+24
-1
-
431. 匿名 2017/11/14(火) 23:52:53
>>281
兵庫県から愛知県きたけど私もそう。
言葉気をつけても関西のイントネーション抜けないから。だいたい気を付けるってなんだ。
普通にしゃべるのも気を付けなきゃいけない人脈いらん+6
-1
-
432. 匿名 2017/11/14(火) 23:59:22
知り合いが大型マンション内でママ友グループからのイジメにあって体を壊して買ったばかりのマンションを手放して引っ越して行った。
マンション内イジメは逃げる場がないから辛かったと思うよ。
イジメた側は良心の呵責ってモンを感じないんだろうか。
持ち家を手放すって相当な事だと思う。+77
-1
-
433. 匿名 2017/11/15(水) 00:12:11
いじめて楽しんでるケースもあれば
周囲を傷つけたり不快にさせる人が敬遠されてるケースもあるからな・・・+7
-0
-
434. 匿名 2017/11/15(水) 00:17:46
だいたいややこしいママ友軍団は自分達で法律作ってるんですよ。悪気があっても「親切」でしただけなのに、相手が悪くとらえて、、、なんてこと平気で言うんです。わざと意地悪を言ったり、相手に「嘘ついてごめんね」って言って嫌な思いさせたり。ママ友を虐めるような人は、自分の子どもが虐められて、悩んで悩んで、人の気持ちを勉強したらいいんだよ。+42
-0
-
435. 匿名 2017/11/15(水) 00:30:26
子どもがまだ赤ちゃんだった時にどこかの記事で読んだママ友いじめが未だにトラウマで恐ろしい。
旦那さんが急に亡くなられてしまった人に対して
「どうやって病んでいくか見るの楽しみ(笑)」みたいな事言ってるママ友がいたとか…
オソロしすぎて幼稚園に子どもが入園しても、とにかく、目立たないように、関わらないように、挨拶と身なりだけはしっかりして戦々恐々としながら過ごしてます。
+31
-0
-
436. 匿名 2017/11/15(水) 00:32:09
学歴残念なんだけど、すごい美人で顔採用なのか超一流企業に入った友人
玉の輿に乗って子どももお受験して小学校から私立
でもずーっとハブで、いつも陰キャママと一緒だって言ってた
別に性格は普通なんだけどなー+0
-11
-
437. 匿名 2017/11/15(水) 00:32:49
ママ友は、表面的に接して深入りしないのが一番。
ちょっと話しただけでLINE交換、自分の家に呼んだり呼ばれたり。
ランチに遠出に旅行まで。子供の習い事まで一緒にしたり。
しょっちゅうトラブル起こしてるのは、そういう付き合いしてる人達。
距離感は大事。+48
-0
-
438. 匿名 2017/11/15(水) 00:34:53
>>19
そんなスカッとジャパンみたいなことって滅多にない+9
-0
-
439. 匿名 2017/11/15(水) 00:39:58
2歳の叩いたで相手の祖父母に家を探られ車でウロつかれてる。
ここ見ていたら
今すぐ辞めろ!!
年取って暇人でかわいそうな人(笑)
+13
-4
-
440. 匿名 2017/11/15(水) 00:42:03
>>436
頭のレベルか、育ちのレベルが違ったんだろうねぇ+2
-1
-
441. 匿名 2017/11/15(水) 00:47:47
>>261
うちの幼稚園にも韓国人夫婦とか外国人の妻とかいるけど、
相当嫌な人じゃなければ(嫌な人だとしても…か)
絶対に悪口とか言わないし、無視とかはしないけど、
心の中では一歩引いて接してる。
心の友くらい仲良く気が合ったら関係ないかもだけど、
国籍は頭の隅に必ずある。+23
-3
-
442. 匿名 2017/11/15(水) 00:50:34
>>436
自分の付き合いのある保護者のことを
『陰キャママと一緒で〜』って友達に言う性格の悪さゆえの
ハブられでしょうね。
美人だからって周りをそう言う目で見てんのバレてんだろうな。+27
-0
-
443. 匿名 2017/11/15(水) 00:59:46
グループラインをシレっと抜けました。
誰とも仲良くしてなかったのでスッキリしました。
お迎え行っても挨拶だけしてさっさと帰ります+37
-0
-
444. 匿名 2017/11/15(水) 01:01:27
この前とある子供向けイベントのボランティアをしてきました。
来てくれた方に、受付でおはようございます!や、こんにちは!ってしっかり目も合わせて声かけてたんだけど、何かアクションしてくれた親子連れは半分いるかいないかくらい。
あとは目も合わさずガン無視だよ。
そりゃ子供も挨拶できなくなるわと思ったし、こんな母親がたくさんいるんだから、ママ友なんてグループで付き合うもんじゃないと改めて感じた。+33
-1
-
445. 匿名 2017/11/15(水) 01:10:50
>>356
下手の度合いにもよるよね。
子どもに影響が出るくらいなら、やめるべき。+0
-2
-
446. 匿名 2017/11/15(水) 01:14:00
>>436
自分の付き合いのある保護者のことを
『陰キャママと一緒で〜』って友達に言う性格の悪さゆえの
ハブられでしょうね。
美人だからって周りをそう言う目で見てんのバレてんだろうな。+7
-0
-
447. 匿名 2017/11/15(水) 01:14:00
私つるまないんで!ママ友嫌い!って感じの無愛想な人どの学年にもいるんだけどさ、
必要以上に仲良くしなくていいけど大事な懇談会も全く来ない、行事も協力しない。
忙しいのはみんな一緒で、だからこそ協力し合おうって言ってるのに完全無視する人いたな〜
案の定誰も近寄らないし子供もコミュ障とか散々陰口言われちゃってるんだよね。
距離広げすぎなのもどうかと思う。
社会人ならうまくやろうよ。。+25
-17
-
448. 匿名 2017/11/15(水) 01:15:31
人の迷惑省みず、常に笑顔で自分の要求ごり押しして
いつもありがとう~今日も遊んで(預かって)くれて助かる~
次はうちで遊んでね~
と言いながら求めてない平日夜遅くまでのパーティーやお泊まり会とか企画してくる迷惑ママの子供も、自分の要求ごり押しして流されやすいタイプの友達をそそのかして帰り時間を遅らせ、その上まだ小学校低学年なのに男に媚びる服装や目付きをする、深入りしたくない親子なのに誘い込もうと寄ってくる
言うこと聞かないと親子ともに嫌がらせ
近所じゃなかったら絶対にかかわらないし、学校でも親子ともにヤバいと一目おかれてる
+14
-1
-
449. 匿名 2017/11/15(水) 01:20:30
>>447
私は苦手です。
つるまないんじゃなくて、つるめないんです。
懇談会とか、我が子の話を延々する人いるし、行きません。
学校のことは子どもに聞いて、困っていたら先生に連絡して相談しますが。+30
-3
-
450. 匿名 2017/11/15(水) 01:21:44
子供のためと思ってもこんなめんどくさいこと要らないわ。幼稚園はしんどい気がする。保育園はそれほど付き合いもないし。中学生になればほとんど付き合いがなくなるしママ友なんて一時的なもの。深く付き合わないことよ+5
-1
-
451. 匿名 2017/11/15(水) 01:27:44
>>447
その捉え方がもう嫌がるタイプのもと。わざわざ断固つるむ必要がある?コミュ症じゃなくそいう人はぼっちに浮いたくない自分の弱さからよ。+11
-4
-
452. 匿名 2017/11/15(水) 01:29:01
教師や習い事の先生で、子供が関わってる立場の人と仲良くなるのはやめておいた方がいいのに、向こうの方から仲良くなろうと囲い混みにかかるのは本当に困るしムカつかせると地雷なタイプ+20
-1
-
453. 匿名 2017/11/15(水) 01:31:26
>>159
わかる!
降園後に園庭開放で遊んでいるけど、いじわるなこと言ったりしてきたりする子供に限って親は離れたところで雑談。
遊び相手を他の親にやらせたりしてるのよく見るよ。子供も子供で「○○ちゃんのママ!手伝って!!」と偉そうだし。
あんたを相手するなら我が子と遊びたいわ!
親もたいてい見てないか、遠目で微笑ましく眺めてるだけ。
ほんとイラってする!+65
-0
-
454. 匿名 2017/11/15(水) 01:32:44
私、相当悩んで体も壊して、朝に「幼稚園に行きたくない」って泣き叫んで狂ったことがある。あの時は本当壊れてたな。卒園して、すっかり体も治り落ち着いた。
苦しかったけど、子供は守れた気がする。
ママ友の視線や意地悪を跳ね返し、子供はのびのび幼稚園を楽しめた。友達もできた。
立派なお母さんだったと思う。
悩んでる人は、子供を守るため頑張ってるんだよ。そう思って、色んな意地悪を笑顔で跳ね返して、卒園まで頑張ろう!+59
-12
-
455. 匿名 2017/11/15(水) 01:33:21
>>451
つるむ必要っていうか
447さんは最低限のコミュニケーションは社会人として必要では、て言ってるんじゃない?
頑なに拒否っていうのも子供っぽいかも。
だからって影で悪口も子供っぽいからどっちもどっちな感じ。
変わった人だな〜てほっときゃいいのに。
+25
-7
-
456. 匿名 2017/11/15(水) 01:39:36
>>402
一匹狼の奥さん、観月ありさで脳内再生された。
ドラマっぽいエピソードだなw+20
-1
-
457. 匿名 2017/11/15(水) 01:47:52
母も必死だったのを今でも覚えている。いろいろ痛かった場面など見てきたけどそこまでしなきゃ?なのかと。小学、中学になったら自然にほとんどなくなる。それをみていたから私は母みたいにせず、深くも薄くもなくと関係で居たわ。小学になってもでもみっちりママ友っている人はいるだろうけど、今のご時世仕事で上辺状態が多い。中学、高校生になるほど、それより子供同士は離れていくし、親同士だけの付き合いも薄れていくと思う。まとまりのない文ですみません。+8
-1
-
458. 匿名 2017/11/15(水) 01:53:19
幼稚園ママは卒園までがママ友関係ピークだよね。こういう面は保育園ママの方が楽かも。+42
-6
-
459. 匿名 2017/11/15(水) 01:54:37
女の敵は女なんだよ
ガル民もだけどママスタって掲示板を読んでるとわかる
性格悪くて醜い子持ちババアが他人や芸能人やCM、コンテンツ等を罵りまくってるよ
ああはなりたくないね、ここより酷い
+35
-0
-
460. 匿名 2017/11/15(水) 02:00:07
企画ものしてきて行かないとハブってくるママってほんと嫌だわ
パパがいる休日や盆暮れ正月クリスマスバレンタイン、平日の夜とかに皆であつまろーとか迷惑だし
+60
-1
-
461. 匿名 2017/11/15(水) 02:04:47
>>151
そんな事ない。大丈夫。「ママ友イジメ」とかマイナス情報が早く大きくなって伝わりやすい世の中だという事。自分がしっかりして周囲を良く見て行動しているとそう簡単にトラブルに巻き込まれる事などないから。どうか安心して元気な赤ちゃん産んでね。風邪を引かないようにして。+14
-0
-
462. 匿名 2017/11/15(水) 02:07:53
下の子が小学になった時は校区ばらばらのもあるし、やっと解放された感があった。小学は参観や運動会だけだしお互い仕事してたら普段付き合いもなくなるわけで。煩わしいことは精神的にもよくない。ママ友という自体が。+9
-0
-
463. 匿名 2017/11/15(水) 02:10:14
>>25
なんでだろうねw
ボスママだけでなく職場もそうだし
お局や虐めをする人ほど顔は微妙+14
-0
-
464. 匿名 2017/11/15(水) 02:10:47
幼稚園、小学校と主役はあくまで子ども。母親が友達を求める場ではないのだからそれをしっかり自覚しよう。つまらないマイナス情報にいたずらにおびえず二度と戻らぬ可愛くて楽しい幼少期を親子で楽しんで。聡明であれ。+49
-0
-
465. 匿名 2017/11/15(水) 02:11:54
ママ友イジメしてそうな人が何人かいるね
+15
-1
-
466. 匿名 2017/11/15(水) 02:19:00
>>404
マスコミ→在日
やっぱり在日社会が日本を悪くして混乱させてるよね
日の丸を卒園式のときに下げるように頼んでいたのが朝鮮ママだったわ+10
-3
-
467. 匿名 2017/11/15(水) 02:21:27
年齢的に若いママって言われるのですがそれだけで浮いてしまうものですか?
女子高出身ですが元々つるむの好きじゃないので特にママ友作りたいとも思わないのですが…
子供のために挨拶はしっかり話しかけられたら普通に話すくらいではだめなんでしょうか?
子供のために我慢しないととは思いますし、むしろ関わりたくないから自分から仕掛けたりとかはないのですが、本当に嫌なら嫌と言ってしまうし相手が間違っていたら言い返してしまうタイプなので浮かないか今から心配です。+4
-0
-
468. 匿名 2017/11/15(水) 02:38:44
ママ友って作らなきゃやっぱ子供が可哀想?
幼稚園の三年間なら分かるけど、
小学生にもなったら子供は子供同士で遊ぶよね?+46
-0
-
469. 匿名 2017/11/15(水) 02:41:13
母親って子供のことより自分のためという変な意識を持つ行動じゃん。+6
-0
-
470. 匿名 2017/11/15(水) 02:44:44
振り返って今を思えば、無理にママ友を作らなくていい。永遠の付き合いじゃないから。+28
-2
-
471. 匿名 2017/11/15(水) 02:44:56
虐めをする人って内面の醜さが顔に出るからブスなんじゃない?
取り巻きは顔色をうかがう事が多いからか卑屈な顔に見える
我関せずみたいな人はやっぱ強そうに見える
顔は心を映す鏡だよ
+35
-1
-
472. 匿名 2017/11/15(水) 02:56:30
子どもの友達の親っていうだけであって
親同士が友達っていう感覚自体が変だし
他人の事情に踏みこみ過ぎたり甘え過ぎたり
っていうのはトラブルを招き易いから節度ある距離を
保つべきだと思うけどな
ただ子育てを自信満々でやれる人はいないだろうから
色んな人の意見を参考にしたり困りごとを相談したり
できた方がいいとは思うけど
何にせよ子どもを中心にした付合いでなければ
いけないし、親同士の揉め事が子どもの付合いにも
影響するのは本末転倒+13
-1
-
473. 匿名 2017/11/15(水) 03:16:53
>>439 気持ち悪っ!!警察に不審な車いるって連絡しちゃえ!!+8
-1
-
474. 匿名 2017/11/15(水) 03:27:52
>>55よかった。私だけじゃないんですね。+が多くて私がアホなんだと思ってます+3
-0
-
475. 匿名 2017/11/15(水) 03:40:23
ママ友なんかとつるむから
女はつるまないと行動できないのが生物的な欠点
ママ友なんか全部捨ててLINEもFacebookも捨てれば良いだけ+11
-1
-
476. 匿名 2017/11/15(水) 04:04:13
>>475
ついでにガルも捨てるとハッピー
+5
-0
-
477. 匿名 2017/11/15(水) 05:09:45
傷えぐられそうだで、よむのやめとく+3
-0
-
478. 匿名 2017/11/15(水) 05:11:39
言い返してやればいいじゃん。
親になってもいじめをしてるわけだから、そんなんだから子供のいじめもなくなるわけないよね。って。
蛙の子は蛙だよ。くだらない。
子どもにも影響出るとかそんなん気にしてたらきりなくない?正論突きつけて赤面させてやればいいじゃん。
なにびびってんの。+6
-0
-
479. 匿名 2017/11/15(水) 05:14:28
来春からいよいよ上の子の幼稚園です。
ママ友関係うまくやれるか怖いです。
なるべく最低限の関わりで済ませたいので園バスが本当にありがたい。
幼稚園の最初の壁は親子遠足かな。
私無表情だと怒ってるように見えるみたいで、でもニコニコしてるのも気持ち悪いし、どうしたらいいんだろう…+9
-2
-
480. 匿名 2017/11/15(水) 05:16:49
私子供居ないんですが お母さんがイジメしてたら 悲しい+28
-0
-
481. 匿名 2017/11/15(水) 05:18:16
>>474
コメ主さんが授業参観中に太ったママさん達に嫌味を言われていた所、別のママさんが太ったママさん達をうるさいと注意していてスカッとした。
って話だと思います。違ってたらすいません。+21
-0
-
482. 匿名 2017/11/15(水) 05:19:26
斎藤さんみたいな人いないかな。+2
-1
-
483. 匿名 2017/11/15(水) 05:20:31
>>482自分がなればいいじゃない。+4
-1
-
484. 匿名 2017/11/15(水) 05:37:21
+21
-0
-
485. 匿名 2017/11/15(水) 05:50:25
悪口や嫌味ばかり言う人も最低だけど、現実では不満を全く言わなくて親切な人のふりしてネットイジメして憂さ晴らしする人もいる 信用できる人なんて、ほんの一部+19
-0
-
486. 匿名 2017/11/15(水) 06:16:20
>>417
これ本当に思う。よく土日に映画や遊園地やBBQやら行くグループがあって、私も一度誘われたけど正直疲れちゃったので次からは断ってたのよね。でも何度も行くって事は他のみんなは心の底から楽しんでるのかしら?って。+23
-0
-
487. 匿名 2017/11/15(水) 06:37:29
ちょうど1ヶ月違いの男児同士なんだけど、家を行き来したり母同士でランチ行くほど仲が良かったのに、
大きくなるにつれて身長体重発育ぜーんぶ比べられて勝手に落ち込まれる
最近さらに落ち込んでるみたいで、露骨に無視されてるよ
ハロウィン、親子グループでワイワイした時も、基本無視&私が発言したら全部切り捨てられた
そのくせに子の衣装は勝手にお揃い探してきて着せてたし、なんなのもう+28
-0
-
488. 匿名 2017/11/15(水) 06:44:00
たまに遊ぶグループがあって、私は誘われなかった事があるんだけどたまたまそのグループが遊んでる現場に遭遇したのね
そうしたら次の日に何故かボスの第一子分から「誘わなくてごめんね、悪気はないんだけど…」と謝罪のLINEが来た
別に気にしてないしどうでもいいのに、わざわざ謝ってくる心理が謎w+43
-0
-
489. 匿名 2017/11/15(水) 06:49:13
グループで集まるときは誘ってくれて楽しめるんだけど、私が「⚪︎日空いてる人いたら遊ぼう」とグループラインで声かけると断られる
あれ、なんか悲しくなってきた…(^^)+7
-1
-
490. 匿名 2017/11/15(水) 07:38:00
同じマンションとか社宅とかなのに輪に入れないってのは別にいじめではないのでは……??きっかけあってのグループなんだからあの人たち仲良いんだなーって思えばいいんじゃないの?+11
-1
-
491. 匿名 2017/11/15(水) 07:42:57
>>102
学校からあなたがプリントもらってると思うよ!+5
-0
-
492. 匿名 2017/11/15(水) 07:44:43
>>479
口角あげて、親子で楽しめば大丈夫!
+4
-0
-
493. 匿名 2017/11/15(水) 08:00:51
授業参観は1人で行って終わったらサッサと帰宅し時間を有効利用
ランチしないから時間&お金を節約
ママ友交流無いから誰が誰のママとかわかんないから目が合えば会釈orあいさつ『いつもお世話になってます』で皆平等にできる
どこかでトラブってても私には関係ないから嫌な思いすることも意見を求められることもない
相手が自分の悪口言ってても気付かないと思う←実際数年前に言われてたらしいのを最近聞いたけど今さらだし。
私ずっとこれだけど平和だよ(*^^*)
+66
-5
-
494. 匿名 2017/11/15(水) 08:10:49
○○さんがあなたの悪口言ってたけど、気にしないで~、大丈夫よ!あなた間違ってないし!あの人きっと不幸せだから悪口で憂さ晴らしするのよ~
いやいや、それあんただし。いちいち言って私の反応楽しみたいみたいだけど私自身あまり気にしないから
そうなんだ~でも私そうゆうの全く平気だから気にならない(*^^*)でもありがとね♪
とか言うとつまらなさそうな様子。笑
+26
-0
-
495. 匿名 2017/11/15(水) 08:18:56
小学校とか幼稚園の情報は欲しいから上辺だけの付き合いがいいよ。
当たり障りのない会話と挨拶だけはする。
深入りすると知りたくないことまで知っちゃってイヤになる。+3
-0
-
496. 匿名 2017/11/15(水) 08:20:39
>>479
バス待ちコミュニティを甘く見ては行けないよ。
うちの近所では、子供たちがバスに乗ったのを見届けたあと、ママたちはずーっとしゃべってたり、誰かの家に上がり込んで集まったりしてるよ。仕方なくその輪に入ってそうな人もいるし、その輪に入れずにいつも距離のある人もいるよ。+20
-0
-
497. 匿名 2017/11/15(水) 08:20:52
>>130
そうだよねーご近所の元ボスママがこのタイプだわ
学生・独身時代は、地味真面目だったのに(本人談)主婦になってデビューして...
日々お茶ランチ会、幼稚園ママ誘って忘年会開催までして弾けまくりだったわ
+3
-1
-
498. 匿名 2017/11/15(水) 08:22:01
ずーっと女子校で大学は女子大の音楽科
学生時代は警察沙汰では、、?てぐらいの
事件もみてきた、、苦笑
いじめで自殺した子もいたし
拒食症に狂った子もいた
これくぐり抜けたんだから
どんな環境でも立ち向かえるわと思いきや
社会人になり音楽講師仲間でまたすごいイジメに
巻き込まれそうになる
靴に画鋲、リアルに目撃しました
モンスターペアレント的な保護者にも大変勉強させていただきました笑
女の園でもまれたせいか
今 社宅で子供と住んでますが
ボスママっぽい人も
スピーカーな人も
みんなかわいく見える笑
心の中で
あら?今のマウンティング?私からしたらまだまだ小物ねって
受け流してます笑
学生時代から社会人時代、つらくて蕁麻疹が出たり難聴になったり色々ありましたが、確実に人間関係強くなりましたし、スルースキルつきました。
みなさんも無駄じゃなくて、絶対強くなってるはず!!+21
-3
-
499. 匿名 2017/11/15(水) 08:22:41
>>493
習い事の教室とかの情報とか、そういうの欲しいとき困りませんか?+4
-11
-
500. 匿名 2017/11/15(水) 08:22:45
『〇〇さんがうちの車がないと「どこ行ってたの?」とか聞いてきてウザいんだよね』と言ってるくせにディズニーには家族ぐるみでお泊り。
ちょいちょいその人の愚痴を言うのに一緒に行動する謎。
まぁその相手も相手で優しい顔しながら根掘り葉掘り聞いて他の人にも話しちゃうデリカシーのない人なんだけどね。
どっちもどっちということか。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する