-
1. 匿名 2017/11/14(火) 14:55:09
アラフォーになり特にほうれい線が気になり出しました。
皆さんはどんな対策されてますか?これ良かったよ!等の情報教えてください。+96
-1
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 14:55:59
諦める+51
-18
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 14:56:15
諦める・・・
色々試したけど・・・結局そこかな・・・と+73
-8
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 14:56:28
+62
-7
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 14:56:34
目立つ前から保湿+93
-1
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 14:57:01
+2
-30
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 14:57:55
よく分からない化学物質が使われている化粧品は毒+41
-7
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 14:57:56
+9
-23
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 14:57:57
使い始めたばっかしで効果はまだ出ない+17
-37
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 14:58:12
パオ買ったけど(口にくわえてブンブンするやつ)めんどくさくなりやめてしまった。再開しようかな…+71
-1
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 14:58:31
美顔器、サプリ、表情筋ストレッチ、いろいろやりましたよ
でも、やぱり年齢に逆らえなかった。
それでもまあ、職業柄、いつも作り笑いでも笑顔でいたら
「年の割に綺麗な口もと」
って整形美容外科の先生に言われた。
うのみにした。
これくらいいいでしょ。+165
-10
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 14:58:35
ポーラのあの高いやつ使ってほんとに聞いたら教えて+96
-4
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 14:58:38
人としゃべって、口を動かす。+15
-1
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 14:58:48
舌回し運動
気休め程度かもだけど…
舌回しやってる時の顔は酷い事になるからうっかり人前でやらないように注意笑+103
-5
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 14:59:28
もうくっきりできちゃってる…しかも母のほうれい線より目立つ!
…パソコン使う仕事だから、なるべく口の筋肉を右左とか動かすようにしてる。
向かいが壁だから、たぶん誰も見てないはず。+71
-5
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 14:59:40
造顔マッサージ+12
-4
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 14:59:59
舌回したまにやってるだけ…+47
-4
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 15:00:23
ほうれい線=ババア
という考えがあるのは気のせいですか??+115
-4
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 15:00:26
>>9
刺激の与えすぎは逆効果みたいですよ+50
-1
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 15:01:50
>>13
動かした方がいいんだね
逆だと思ってた...+25
-2
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 15:01:59
>>10
PAO使って口周りにおばあちゃんみたいなシワが出た。。
引き締めを取るかシワを取るか…+16
-2
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 15:03:20
+14
-51
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 15:04:32
アラフィフになり、
年齢に逆らっても仕方ないと思い諦めました。+67
-2
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 15:05:09
>>20
笑いジワは動かすことでできるけど、
やっぱり動かさないと表情筋こわばって、シワはないけど不自然に怖い顔になるよ。+17
-1
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 15:06:06
法令線ってニッて笑ったら出来るって事は法令線がある人はよく笑ってる♡って事だよね?
て事はハッピーじゃないか♡+31
-37
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 15:06:29
舌グルグルは鼻の下が伸びるって聞いてから
やり過ぎないよう気をつけてる+62
-1
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 15:07:51
動かさないのが1番だね…
+3
-14
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 15:08:24
私なんか出っ歯気味のせいか30前半にしてかなりほうれい線が目立って来た_| ̄|○最近特に気にしてます。。
頰の肉がたるんできて口元との境目がくっきり線になってる感じ…鏡を見るのが辛い+76
-3
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 15:09:37
舌グルグルはやった方が良い説と悪い説があるからどうしろって感じだよね
やり過ぎない範囲で回してるけどさ+117
-1
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 15:09:51
結局ら体質だと思う
ニキビできたことないしシワもないです+6
-13
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 15:10:46
法令線 ムッとしてる人のほうが濃いよ
口角が下がってる。+70
-3
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 15:11:33
頬を膨らまして見れば、上唇の上におばあちゃんみたいな縦皴できるから、
どうにもできない…+5
-0
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 15:11:53
湘南美容外科の院長が
割り箸をくわえて口角をあげ
ニッコリ笑う。
これを、三分だってさ。+73
-4
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 15:15:06
30代はすっごい気になっていたが、40代であきらめた。
みんなあるし仕方ない。でも美容液はつける(笑)+77
-0
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 15:15:25
地球には重力というのがあってだな、何でも下に引っ
という事だ。+76
-2
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 15:16:23
笑わないと重力で顔の肉が垂れ下がるらしいから表情筋は鍛えた方がいいよ+18
-1
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 15:17:34
21歳だけど中学生くらいから片方だけほうれい線みたいな線があって途方に暮れてます+26
-0
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 15:18:51
マイナスだろうけど、「笑わない」
引きこもりになったら、ほうれい線が消えてきた+12
-20
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 15:20:17
逆立ちする+9
-2
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 15:21:27
顔の皮膚は体に繋がってるから、シワができるのは肩凝りなんかも影響してるって聞いたけどね。
仕事してたら中々ケアは難しいよね。
私も疲れると、すごい濃くなる。+52
-0
-
42. 匿名 2017/11/14(火) 15:24:12
美人歯科医の人がやってた道具つかうやつ、1日、2日で利き目があるからいざって時にやってる。鏡みて一瞬びっくりした。普段はめんどうなのでやらない。+12
-4
-
43. 匿名 2017/11/14(火) 15:27:11
乾燥肌 皺
もち肌 たるみ
肌質によるのかもね。+26
-0
-
44. 匿名 2017/11/14(火) 15:34:04
よく笑う人ってしわ深いよねぇ
窪田正孝とか佐藤隆太とか高橋一生とか
私腹筋崩壊しても顔では笑わないから(笑)30代だけどシワ全くないわ+4
-22
-
45. 匿名 2017/11/14(火) 15:38:01
アイクリームを法令線にも使ってるけど
効果はよくわからない…+66
-0
-
46. 匿名 2017/11/14(火) 15:38:03
ほうれん草w+17
-0
-
47. 匿名 2017/11/14(火) 15:38:58
アラフォーなら普通に気にならない~大丈夫だよ!+0
-4
-
48. 匿名 2017/11/14(火) 15:39:50
コマーシャル見て、ヤッホー美容の真似してる
プリオールを使っているわけじゃないんだけど、多少は良いんじゃないかと思ってね+42
-0
-
49. 匿名 2017/11/14(火) 15:40:50
>>20
動かさないと弛むよ
私はシワより弛みが嫌だ+68
-0
-
50. 匿名 2017/11/14(火) 15:40:53
顔の肉が肉厚だからほうれい線すごい出る+18
-2
-
51. 匿名 2017/11/14(火) 15:41:40
>>44
でもその人たち笑ってるとき以外にシワは気にならないし、年齢より老けて見えるかって言われるとそうでもないから加齢によるほうれい線とは別な気がする。+37
-0
-
52. 匿名 2017/11/14(火) 15:46:48
私は笑うの苦手だし笑うと余計ブスになるから無表情でいたらほうれい線が消えなくなったよ
ついでに目の下も顎の下もたるんできた
笑った方がいいよ絶対+30
-0
-
53. 匿名 2017/11/14(火) 15:46:53
ハッピーじゃないしとくに笑ってもないけど、ほうれい線が目立つわたし...+11
-0
-
54. 匿名 2017/11/14(火) 15:50:51
皺より弛みの方が老けて見えるよ。
笑ったら目立つ皺と違って、弛みは無表情の状態でも一目瞭然だから。+64
-0
-
55. 匿名 2017/11/14(火) 15:52:06
動かさないとマリオネットラインもできるらしいよ。
+41
-0
-
56. 匿名 2017/11/14(火) 15:54:49
ほうれい線に少し明るめのコントロールカラーを塗ってます+11
-0
-
57. 匿名 2017/11/14(火) 15:55:40
顔ヨガ!
人には見せられない顔になるけど、浮腫みも取れて私には合ってるみたい。+15
-0
-
58. 匿名 2017/11/14(火) 15:57:41
画を見て
ほうれん草って読んじゃったよ+12
-2
-
59. 匿名 2017/11/14(火) 16:05:54
ポーラのリンクルショットを一年弱使ってるけど効果を感じない。
ほうれい線にだけ塗り込むものより顔全体を引き上げる(ハリが出る)美容液の方が効果的と感じた。
クラランスのダブルセーラムとリフト系のアイテムは気に入ってる。+33
-1
-
60. 匿名 2017/11/14(火) 16:09:32
元から 法令線目立つ人とそうじゃない人いるよね?違いはなんだろう?+42
-1
-
61. 匿名 2017/11/14(火) 16:14:56
>>14
舌回し運動、ほうれい線対策で始めたのに二重顎に効いてきた。
ほうれい線の方にはまだ効果なし。+21
-0
-
62. 匿名 2017/11/14(火) 16:15:26
今からスマホ見ながら顔が下を向いてしまってる人、気をつけて!+28
-0
-
63. 匿名 2017/11/14(火) 16:20:08
顔ヨガを20代の時から初めて10年、ほうれい線ありません+4
-3
-
64. 匿名 2017/11/14(火) 16:21:24
舌回しってみんな口の中で舌回してるけど、舌を外に出してゆっくり大きく回すのが効くよ!
出来る時はいつもしてると顔が引き締まる。舌を鍛えるってやっぱりいいんだって思ったわ
+11
-1
-
65. 匿名 2017/11/14(火) 16:21:30
変顔して表情筋を鍛えるやつ?したら何か余計ほうれい線が目立った。+12
-2
-
66. 匿名 2017/11/14(火) 16:23:01
性格悪い性格きつい人ってほうれい線くっきりだよね
あれなんでだろう+17
-19
-
67. 匿名 2017/11/14(火) 16:30:30
表情筋が大事かも
怒ってると眉間に皺ができたりするよね。
法令線あってもにこやかだと綺麗かも
険しい顔してるとよけい老けて見えるよね+8
-0
-
68. 匿名 2017/11/14(火) 16:31:53
35歳、必死でHIFUしてます
高いけど、やむなし…
いっそ、50歳とかになったら気にならないのかもしれないけど+7
-1
-
69. 匿名 2017/11/14(火) 16:58:20
>>66
蓮◯さんのことかな?+4
-0
-
70. 匿名 2017/11/14(火) 17:01:33
口周りの筋力と弾力が無くなると、しわが出来るよね。+24
-0
-
71. 匿名 2017/11/14(火) 17:03:00
爆報フライデーで、70代の女優さんがまったく皺がなくて、
歯磨きに10数本あらゆる歯ブラシを使って磨いてるから、
皺がないっていってた。+31
-1
-
72. 匿名 2017/11/14(火) 17:04:38
保湿、舌回し、ヘットマッサージ、リファ
試したけど効果を感じられず
32でクッキリあるのって老けてる方?
試しにヒアルロン酸打ってみようかな?
+5
-3
-
73. 匿名 2017/11/14(火) 17:12:50
天井を向いて舌を出す。+6
-0
-
74. 匿名 2017/11/14(火) 17:13:42
猫背だと皺ができやすいよ!+29
-0
-
75. 匿名 2017/11/14(火) 17:14:34
+41
-1
-
76. 匿名 2017/11/14(火) 17:16:41
+68
-0
-
77. 匿名 2017/11/14(火) 17:18:49
車の運転中に「エオエオ〜」と大きく口を開ける。
対向車に注意。+18
-0
-
78. 匿名 2017/11/14(火) 17:19:42
トピ画w+2
-0
-
79. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:38
>>76
二コルの法令線って、お肌の張りがプリンとしてるから、
全然気にならないけど、彼女がアラフォーになったら、気になるようになるかも。+58
-1
-
80. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:50
リファカラットの小さいフェイス用使ってる+2
-0
-
81. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:53
白人系は、皺になりやすいしたるみやすい。+3
-0
-
82. 匿名 2017/11/14(火) 17:23:56
私は歯磨き前に糸ようじをするのですが、糸ようじをする前後に自分の年齢分だけうがいブクブクしています。自分の年齢分×2回なので結構ほっぺが疲れます。効果があるかは?なのですが、何もやらないよりはマシかな~と思って)^o^(
あっ、因みに私44回×2ブクブクしています(;^_^A+28
-2
-
83. 匿名 2017/11/14(火) 17:32:39
平均寿命の半分は生きたんだ
年には勝てぬと諦めてる+14
-2
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 17:32:42
>>75
私この人と同じ歳で同じくらいほうれい線あるんだけど老けてる方?
(もちろんほかのパーツは全く別です)+10
-0
-
85. 匿名 2017/11/14(火) 17:43:41
舌グルグルたまにやってたけど鼻の下の皮伸びると聞いてやめた…。
良いのか悪いのかどっちなの?!+16
-1
-
86. 匿名 2017/11/14(火) 17:52:48
>>18
自分は子供の頃からあるよ妹に馬鹿にされてた(私の似顔絵にくっきりとほうれい線書かれた)
+6
-0
-
87. 匿名 2017/11/14(火) 17:54:48
>>60
おそらく骨格の問題じゃない
自分は軽いゴボ口だからか子供の頃からある+42
-0
-
88. 匿名 2017/11/14(火) 17:58:30
基本は体質が大きいよね。
私は目の横のシワはすっごくあるけど、ほうれい線は今のところない。
どちらも等しく保湿してるつもりなんだけどね……
+15
-1
-
89. 匿名 2017/11/14(火) 17:58:37
ヒアルロン酸を打とうか悩んだけど、お金がかかるし、続けれないと思い断念。
今はコットンパックしたり、アイクリーム塗って出来る対策してる。
+8
-0
-
90. 匿名 2017/11/14(火) 18:09:43
>>76
左の写真、小池百合子みたい
( ̄□ ̄;)
それでもにこるんは若いから口角は上がってるからマシ。
加齢は仕方ないけど、なるべく意識して口角下がらないようにしてます。
+3
-0
-
91. 匿名 2017/11/14(火) 18:27:49
>>65
私も舌回しとか表情体操みたいなのやってた時の方が
ほうれい線が出てきてしまった
今は軽くリンパマッサージするだけにしてる+10
-0
-
92. 匿名 2017/11/14(火) 18:29:09
ほうれい線の先にある、マリオネットラインだっけ?
それは避けたいよね。
保湿だけでなく、顔の筋肉を鍛えないと、下がってくると思う。
+27
-0
-
93. 匿名 2017/11/14(火) 18:53:53
口の中でベロ回すやつがすごい効果あったな+7
-1
-
94. 匿名 2017/11/14(火) 19:16:20
たまに造顔マッサージ
リガメントほぐしとかやってる
車の中ではポリバケツ言ってる
+6
-0
-
95. 匿名 2017/11/14(火) 19:29:29
>>88
逆に私は目の皺はないけど、法令線気になる。+24
-0
-
96. 匿名 2017/11/14(火) 19:42:10
寝る時横向きで寝ないで上向きで寝る
↑
これ、かなり違うよ
1度ついてしまうとなかなか取れないから、つく前に予防!
+29
-0
-
97. 匿名 2017/11/14(火) 19:49:04
>>89
肉が減ったり垂れたりするとしわになるって言うから、ヒアルロン酸は抜けたら皮膚が余って悪化しそうだよね
だからやるなら一生メンテナンスし続ける覚悟がいるよね…
かと言って高いし、平子理沙とかみたいな不自然なパンパンさになるのも嫌
できるだけ老化を遅らせて、老いを受け止めるのも大事だなーと思う(ノД`)+17
-0
-
98. 匿名 2017/11/14(火) 19:54:25
46歳、乾燥肌だけど、ほうれい線はない。
ほこりアレルギーのため、7年くらい、マスクして寝てるからだと思う。+3
-7
-
99. 匿名 2017/11/14(火) 20:12:17
私アラサーで気になってる。
変なもの入れるよりもうメス入れた方がいい気がするような…
でも塗っても変な顔になるかな。
風船みたいにはなりたくないんだよね。+14
-0
-
100. 匿名 2017/11/14(火) 20:13:42
>>92
口角から下のやつってこと?
やだね
私すでにうっすらあるわ三十路で…
たるみだよね。+8
-0
-
101. 匿名 2017/11/14(火) 20:16:10
>>75
沢尻エリカと歳が近くて雑誌や映画のちょい役の頃からみてるけど、彼女の場合は老化というよりも10代からあるからたるみでできるやつではないね。
ほうれい線てちっちゃい頃からある子はあるよね。+23
-0
-
102. 匿名 2017/11/14(火) 20:31:58
私はお風呂でほぼ毎日ヘッドマッサージをしてるんだけど、そのおかげか法令線がほんのり薄くなってきました。頭皮にオリーブオイルを付けて、髪の生え際から頭頂部に向かってぐぐっと指を滑らせて、法令線に近い耳の後ろあたりは特に念入りにマッサージをしてます。+22
-2
-
103. 匿名 2017/11/14(火) 20:33:32
耳たぶ回しが良いらしいよ!
舌回しは場合によっては目立ちやすくなる気がする。+11
-2
-
104. 匿名 2017/11/14(火) 20:56:30
顔面体操が大事と思う。
筋肉つけると皺とタルミ防げるよ。+7
-1
-
105. 匿名 2017/11/14(火) 21:08:10
美容外科の先生が言ってたけど、若いのに法令線があるのは、頬の肉がボリュームがあって出来てるので、老化ではない。
年取って、肉がたるんで出来るのが老化による法令線と言っていた。+21
-0
-
106. 匿名 2017/11/14(火) 21:44:48
私学生時代から暗くて、ほとんど話さず生きてきたけどほうれい線本当にほぼない!動かした方がいいっていうけど本当かな?と思っちゃう。+5
-5
-
107. 匿名 2017/11/14(火) 23:41:47
体質ってあると思う。
父方がシワないけど口角下がり気味ほうれい線くっきりな人が多い。
わたしもくっきりあります……涙。
+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/15(水) 00:11:32
テレビで見たリガメント(靭帯)ほぐしをできるだけ毎日やっています!
数日忘れると次やった時に結構痛いので、効果あるような気がします。
↓↓
親指を頬骨の下に滑り込ませ、頬骨のラインに沿いながら少しずつ位置をずらし、頬骨を上に上げるような感じで痛気持ちいいくらいの強さで、1~2分ゆっくりと押していく。
+13
-1
-
109. 匿名 2017/11/15(水) 00:32:47
口に挟んで鍛えるやつとか、リファとかやりました!でもそういうのって最初だけで必ず埃かぶる
今は好きな音楽ダウンロードして口パクで歌ってる
好きな歌だから飽きないしオススメ
今日はステップlove30回ぐらい口パクで歌ったよ。
そーですアラフォーです
岡村靖幸サイコー+13
-2
-
110. 匿名 2017/11/15(水) 00:55:13
>>109
すみませんステップアップloveです
+2
-1
-
111. 匿名 2017/11/15(水) 01:19:58
手に伸ばしたハンドクリームを適量ほうれい線に塗り込むとファンデのよりとかごまかせるし以外と目立たないですよ。夕方の化粧直し面倒な時はハンドクリーム助かりますよ。+10
-1
-
112. 匿名 2017/11/15(水) 08:28:30
>>111化粧直しのとき、ほうれいせんにハンドクリームぬるんですか?
その上からファンデーションぬらなくていいのかな+2
-1
-
113. 匿名 2017/11/15(水) 09:01:46
>>108
私もやってるー!湯船に浸かってる時とかお風呂上がりのスキンケア後とかとにかく1日1回は忘れずにやるようにしてたら、薄いほうれい線消えた!
でも前に別トピで「やってたら色素沈着した…」って言ってる人もいたからやり過ぎ注意??そもそもマッサージで色素沈着するものなのか疑問なんだけど…+10
-0
-
114. 匿名 2017/11/15(水) 11:39:53
ヒアルロン酸はそのうち顔が崩れるから怖い…。+5
-1
-
115. 匿名 2017/11/15(水) 11:45:42
肌質と骨格で決まるような気がする。
私は鼻の下が長くて若干ゴボ、肌の肉がふにゃふにゃ柔らかいから、今37歳くっきりだけど、20代半ばからうっすらとあった。
沢尻エリカとか鼻の下が短い人の法令線はそんなに老けて見えないし、見苦しくないと思う。
鼻の下が長いとデロッと間延びして見える。
宮沢りえは法令線目立つし、年をとってから鼻の下がのびたよね。。+13
-1
-
116. 匿名 2017/11/15(水) 11:50:27
>>108
私もリガメントほぐしを半年くらい毎日続けています!!
やり終えると、上に引き上がる感覚がするし、筋肉を強化するみたいなので、すごくたるみ予防にはなっていると思う。
+10
-1
-
117. 匿名 2017/11/15(水) 12:54:34
ドモホルンリンクル使ったらほうれい線マシになってきた+5
-0
-
118. 匿名 2017/11/16(木) 22:52:18
アスリカの美女ゲルってのを購入してマッサージしてみてる。なんか良さそう。
パケが昭和なんだけど笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する