- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/11/15(水) 11:54:11
子供産んだ人同士の集まりは一切行かなくなったわ。結構無神経なこと言われて腹が立ったから。
お祝いだけ送って終了。そこまでの仲だった。+4
-0
-
502. 匿名 2017/11/15(水) 11:58:22
見に行く見に行くって。。。
会いに行くじゃないの?+1
-3
-
503. 匿名 2017/11/15(水) 12:10:10
すぐに来られても困りませんか?^_^;
会社のお局で息子の嫁が切迫早産で
入院してるから泊まり込み行かないとーと
張り切ってますが
正直空気読めないおばさんだなとおもいます^_^;+1
-1
-
504. 匿名 2017/11/15(水) 12:17:36
なんとも思いませんし、それぞれの立場があり、生活があるので自分中心に考えられても困ります。
自分の生活をしっかりすれば良いんじゃないですか。
他のことは余計なお世話ではないですか。+1
-1
-
505. 匿名 2017/11/15(水) 12:24:51
別にいい。多分ちょっと迷惑。
落ちついてからがいいよ+1
-0
-
506. 匿名 2017/11/15(水) 12:27:25
ここまでのコメント読んで・・・「赤ちゃん見にきて」よりも「赤ちゃんいるけどもしよかったら遊びにきて」のほうが受け入れられやすいかもね。
赤ちゃん主体じゃなくて、友達として会いたいっていうニュアンスのほうが。+1
-0
-
507. 匿名 2017/11/15(水) 12:38:44
>>506
なぜそこまで出産した人がへりくだらなきゃならないのか?
単に行きたくないなら行かなきゃいいし、縁切りたければ勝手に切ったらいい。
+1
-1
-
508. 匿名 2017/11/15(水) 12:39:49
>>506
いちいちそんな言葉尻を指摘して難癖つけてくる人ってどんな言い方しても不満持ちそう。+1
-1
-
509. 匿名 2017/11/15(水) 12:40:21
主が性格悪いのは分かる+0
-3
-
510. 匿名 2017/11/15(水) 12:40:57
出産して少ししてから友達に◯日空いてる?って聞かれたから、赤ちゃん見に来るのかな?って思い、空いてるよと言ったら、◯◯で(←家から1時間)化粧品の説明会あるから来ない?って
ただの勧誘の連絡だった
赤ちゃんいるし遠いから行けないと断りました
特に仲が良い訳でもないから、そのあと赤ちゃん見に来る事は一度もないし、連絡もない
断ってよかったよね+0
-0
-
511. 匿名 2017/11/15(水) 12:53:22
出産祝いってなんか微妙じゃない?
極端な話デキ婚して子だくさんのDQNと不妊治療で苦しんでいる友達両方いたら・・・
というわけで私は出産祝いは送ったことない。+0
-0
-
512. 匿名 2017/11/15(水) 12:58:39
トピ主さんに、その友人の出産を祝おうという気が無い様子なので、無理に会いに行く必要も無い気がします
これまで通り、皆に誘われたら行くというスタンスでいいのでは?+2
-0
-
513. 匿名 2017/11/15(水) 13:01:56
アラフォーです。主さんと同じく友達ほぼ子持ち、私子なしです。みんなとの集まりに行くだけでいいじゃないですか。私は年賀状だけの関係です。
昨年子供に手がかからなくなった友人に10年振りぐらいに飲みの誘いメールがきました。職場の中でも仲良かったから久しぶりに会ってもいいかなとオッケーメール返信したの。そしたら、◯◯さんも来れないかな?と返信が。その友人と◯◯さんと私は当時5人グループ。現在私が年賀状のやりとりしてるのはこの2人のみ。。当時グループの中では2人はあまり親しくない方でした。2人きりでは決して飲みに行ったりはしない関係といえば分かりやすいでしょうか。メルアド交換もしていなかったと思います。
2人は子持ちで私は子なし。その友人も◯◯さんと子持ちの苦労話や愚痴や幸せな話なんか言いあいたいんだろうなとか、私がそこに居たら自分入れなくて寂しいだろうなぁとか、本当は◯◯さんとそういう話をしたいからメルアド知ってる私に連絡してきたのかもなぁ、とか卑屈だけど思ってしまって。
結局友人に◯◯さんのメルアド教えて、(勿論教えていいかとの了解とって)角たたないよう上手い事理由付けて、私は遠慮するから2人でどうぞと誘い断りました。
もう2人とは、というか若い頃親しくしてた子持ちになった友人にはもう会えないかも。自分が卑屈になり過ぎるから。
でもみんなでなら会えるって事なら、私より全然こじらせてないですよ。
会いに来なかったらその友人はどう思うかは、分からないけど、会いに行けない主さんの気持ちは少し分かる気がします。
+2
-0
-
514. 匿名 2017/11/15(水) 14:31:09
あんまり早く来られても困ると思う。経験あり。+1
-1
-
515. 匿名 2017/11/15(水) 18:07:07
友達の子ってめちゃくちゃ可愛く見えるけどね~+1
-1
-
516. 匿名 2017/11/15(水) 18:08:21
年賀状だけの関係っていう人がいるけど、年賀状書くときに思いだしてもらえてはがき出してくれるなんて特別な関係だと思うよ。SNSにあけおめ!ってメッセージ書くのとは全然違う。+0
-1
-
517. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:57
あ、来て欲しくない人多いのかあ〜
友達が産後2、3ヶ月のときに、
伺うのってどれくらいからOKなのか聞いたら来て来て〜と言われ、昼間伺い出産祝いを渡して1時間程度でおいとましたんだけど。+0
-0
-
518. 匿名 2017/11/16(木) 10:01:23
そもそもなにがしたくて、なにが聞きたいの?+0
-0
-
519. 匿名 2017/11/16(木) 11:42:30
>>394
うわーウザいねそれ!普通あなたの予定も聞かない?自分の言いたいことだけ言って、相手への配慮は一切なし。縁切っていいでしょ。+1
-0
-
520. 匿名 2017/12/04(月) 23:33:09
私は来てくれてすごくありがたかったけどなー
頭おかしくなりそうだったから+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する