-
1. 匿名 2017/11/13(月) 13:45:44
今の肌の調子はどうですか?
やはり、効果はありますか?+93
-7
-
2. 匿名 2017/11/13(月) 13:46:38
母が化粧品メーカーだから、若い頃から使わせてもらってた
肌綺麗とはいわれる+259
-10
-
3. 匿名 2017/11/13(月) 13:46:57
+59
-23
-
4. 匿名 2017/11/13(月) 13:47:02
+26
-189
-
5. 匿名 2017/11/13(月) 13:47:03
変わらずです!
むしろ今のほうが主婦になって安い化粧品に変わったけどそう変わらない気がする。
高いか安いかよりも、合うか合わないかが大事。+396
-11
-
6. 匿名 2017/11/13(月) 13:47:46
高価な美白美容液つけてました。
45才の今、目立ったシミはありません。
同年代はシミが目立つ。+106
-46
-
7. 匿名 2017/11/13(月) 13:48:12
特に効果はないよ。+97
-26
-
8. 匿名 2017/11/13(月) 13:48:21
高校生から23歳までずっとNOV使ってるけどニキビ知らずで褒められる+27
-41
-
9. 匿名 2017/11/13(月) 13:49:12
後々、差が出てくるのかな。+180
-5
-
10. 匿名 2017/11/13(月) 13:49:32
10代から化粧水にはお金かけてた。(美白系)
色白いとは言われるけど、30代で肌はあんまり綺麗じゃないしシワも目立ってきた+228
-4
-
11. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:19
特別高い化粧品は使ってないですが調子はいいですよ。紫外線に気を付けていたのが良かった気がします。+52
-8
-
12. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:22
スキンケア一切しない彼氏(50)のほうが肌綺麗なんだけど。
日焼け対策もしないのにシミもないよ。+294
-52
-
13. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:23
リフトアップ系の化粧水は高い+29
-4
-
14. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:47
アラフォーだけど、
いま考えると20代で高い物は必要なかったなぁと思う。
今でさえドラッグストアの手頃なもので間に合ってるし。
それなりのものが必要になるのはこれからだと思う。+251
-10
-
15. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:54
40代ですが、正直なとこは分からないかな。
20代から基礎化粧品はアルビオンとディシラを使ってますが、肌のくすみやシミやそばかすは年相応だな。と言う感じです。
アイクリームも20代から塗ってるけど、やっぱり皺も出来てるし。
乾燥肌なので、潤い重視で使ってきてましたが、皮膚が薄いのは変えられないから乾燥肌のまま。
でも、安いのを使ってたなら、保湿効果はなかったのかな?だとしたらもっとシワシワだったのかもしれない。
だから結果論?+189
-8
-
16. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:11
18からニキビに悩んでクリニークやらディオールやら使っていたが結局よくなっていない(T_T)+47
-2
-
17. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:22
>>10
色白くても、くすんでくるよね( ;∀;)+76
-0
-
18. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:35
+155
-12
-
19. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:35
10代20代 かなりお金かけてきたのが今になって効いてるんだと思ってる。
+83
-11
-
20. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:49
>>16
外国の製品は刺激強くない?+78
-8
-
21. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:57
SK-Ⅱ
無理して買って使い始めたけど
20年近く。
今自分のお金が自由になる時しか買えない。
でも使ってる時は化粧のりがいいかも。+128
-7
-
22. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:06
>>13
リフトアップ系の化粧水って効果ありますか?+19
-1
-
23. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:26
化粧品メーカーにつとめてるので、20代から3万のクリームとか使ってますが特別綺麗ということはないです。
極潤化粧水のみでスキンケア終わりにしている友人2人が、30目前にして目元にシミができて悩んでいたけど、私は幸いまだなので予防という意味では多少効果あるかも。+175
-5
-
24. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:52
20代前半にESSっていう通販化粧品の一番高いローションとクリーム使ってたけど効果は全くわからず。
肌荒れするときは普通に肌荒れした。
今はDHCのオールインワンに替えたけど今の所肌荒れしないので使ってます。+40
-2
-
25. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:59
>>22
マッサージの方が効きます。
化粧水でリフトアップはしないな~+62
-2
-
26. 匿名 2017/11/13(月) 13:53:06
若いうちから保湿剤に頼ってると自力で保湿できなくならない?
却って乾燥肌とか肌弱くなりそう。+56
-38
-
27. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:12
高い化粧品使うから美肌になるわけでもなさそう。+61
-4
-
28. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:28
コスメおたくでSKⅡ&アルビオンを愛用、クレドポーの五万円のクリームやドゥラメールもかなり使ってました。使ってたその時はキレイだったと思う(笑)
今はニベア青缶信者になってしまった、、でも年齢にしては保ってる方だと思う。でも因果関係があるかどうかはわからないな~+74
-19
-
29. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:48
タルミの有無って大事
+278
-5
-
30. 匿名 2017/11/13(月) 13:55:42
私の母、ずっと何万もする化粧品使ってるけど今50代、シワやシミが目立ってきたよ…
+89
-4
-
31. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:07
>>18
エラ張りは弛みが目立たないというだけで、右の人の実物は普通にシワシワだったよ。+31
-4
-
32. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:15
目の下のクマ隠しは化粧では難しいよね
+158
-5
-
33. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:30
20代の頃にクレドポーやSK-Ⅱやらを使っていたけど、そのときは全然効果がわからず…
元々ニキビや肌トラブルも全くない体質なので、そっちのほうが大きいかな。
アラフォーになった今のほうが、高い化粧品の効果がわかるなー。ドゥラメールのクリームとかさ。+88
-0
-
34. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:45
アトピーでコスメデコルテの美容液使ってました。かなり治りました、そのあと資生堂のアルティミューンを使って顔にアトピーがでることはなくなりましたよ!+11
-3
-
35. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:50
20代〜30代まではデバコス使ってたけど40過ぎた今は年相応に顔は劣化してる。今は敏感肌になっちゃったからドラストの敏感肌用の化粧品を使ってるけどデバコスと大差ない気がする。+16
-13
-
36. 匿名 2017/11/13(月) 13:57:24
今の日本製ならドラッグストアにあるもので十分だよ。+82
-17
-
37. 匿名 2017/11/13(月) 13:57:42
+1
-9
-
38. 匿名 2017/11/13(月) 13:57:48
40代になるとシミシワよりタルミのほうが問題になってくる。
タルミは若いころからの手入れじゃどうにもならん。+132
-1
-
39. 匿名 2017/11/13(月) 13:58:00
SK-ⅡはCM見ると欲しくなる
でも広告費で高いと知ると、あんまり意味ないのかなぁと思っちゃう
とりあえず宣伝はとてもうまいと思う笑+104
-15
-
40. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:03
>>35
デバコスってw
2回は流石に流せなかったよw+94
-1
-
41. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:20
SK-II使ってたよ。肌が明るく艶やかキメ細やかになった。+23
-4
-
42. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:22
目元専用のクリームとか40代になるまで使ったり使わなかったりって感じだったけど目が小さいから小ジワはほとんどない。顔立ちにもよるんじゃないかなぁ?+49
-1
-
43. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:45
友達に韓国製で1万以上もする化粧品勧められてる…全て買ったら7万。韓国製はやめた方がいいですよね?+353
-8
-
44. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:47
私はなぜか高い化粧水つけるとヒリヒリ痛む、、
安いのが肌に合うみたい+70
-4
-
45. 匿名 2017/11/13(月) 14:00:04
>>40
ごめーんヽ(;▽;)ノ 指摘されるまで気がつかなかったw+64
-6
-
46. 匿名 2017/11/13(月) 14:00:57
年々、目の上のマブタがたるんできているのが悩みです+32
-3
-
47. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:19
みなさんは法令線対策なにかしてますか?+23
-1
-
48. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:29
基礎化粧品につぎ込むなら
その分でヒアルロン酸打った方が良かったりして?+35
-8
-
49. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:52
>>39
友達でそれ使ってる子特別美肌じゃない。
むしろ雪肌枠使ってる子のが綺麗なんだけど…+67
-8
-
50. 匿名 2017/11/13(月) 14:02:14
>>47
法令線は化粧品じゃどうにもならん。
マッサージしかない。+53
-5
-
51. 匿名 2017/11/13(月) 14:02:33
>>44
エタノールフリー選んだほうがいいかもよ+18
-0
-
52. 匿名 2017/11/13(月) 14:02:58
肌の老化の8、9割には紫外線のせいだからね〜
基礎化粧品より日焼け対策を若い頃からきちんとしてたかで後々違いが出るんじゃないかな。+99
-3
-
53. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:32
若い時は何使っても肌荒れするよ
その代わり治るのも早い
30すぎてからとか、主婦になってからの方が安いの使ってるけど変わらないって人もいるけど、肌質とスキンケアの価値観が変わっただけだと思う
あとは20代できちんと土台頑張ったからとかね!
+48
-3
-
54. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:35
>>50
横だけど、マッサージは余計に皮膚がたるむんじゃなかったっけ?+45
-5
-
55. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:37
そもそも、高い化粧水自体、年齢による肌の衰えをサポートするもんじゃないの?
若いうちは、アレコレ、こねくり回すより、普通のスキンケアを続けるほうが大事だと思う。+67
-2
-
56. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:40
韓国製は中身やばそう。+62
-4
-
57. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:52
>>47
顔面ストレッチ+6
-0
-
58. 匿名 2017/11/13(月) 14:04:01
法令線はスキンケア+ファンデでなんとかごまかしてますw
+21
-1
-
59. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:15
美容部員の友人が言ってたんですが、安いリフトアップ系のスキンケアは
ノリで顔をひっつけて引き上げてるのと同じって言ってました
だから使うのやめたら元通りなんだって
専門用語わからないからノリって言ってるけど、そんな感じらしい+74
-1
-
60. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:28
>>47
エラはってるから大丈夫なんだ(泣)+6
-1
-
61. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:55
シミやシワを隠すために化粧している気がする今日この頃 BYアラフォー主婦+21
-1
-
62. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:59
綾瀬はるかのように元から肌が強い人羨ましい…
後からの化粧品よりも、肌質が重要過ぎると思うわ+133
-3
-
63. 匿名 2017/11/13(月) 14:06:29
>>44
>>43
韓国というより1万円って結構高いし、揃えたら7万は高いね。
高い物はいろいろな成分が多く含まれてるからかもね。
シンプルなのが一番いいんだろうなぁ。
たるみやシミやシワは加齢で自然な老化現象だし。+34
-1
-
64. 匿名 2017/11/13(月) 14:06:46
フェイシャリストです。個人的意見ですが、
やっぱり、日々のお手入れを自分の肌に合わせてクレンジングラインからクリームまで一式を毎日やっている方の肌と、そうでない方の肌は全然違います。
だからといって、40-50代になると手遅れな訳ではないので、本当にあとは綺麗になりたいという気持ちだけだと思います。
毎日毎日が面倒かもしれませんが、オールインワンだけとかと比べると全然違います!日々の積み重ねって大事ですよね!!+105
-13
-
65. 匿名 2017/11/13(月) 14:06:53
私も20代の頃より安いの使ってていま肌綺麗だけど
ただ単に代謝が落ちて若い頃より油分が出なくなってバランスが良くなっただけなんだろうなって思ってる
40代50代になった時にどうなるかが怖いから働き始めたら高いのにかえる予定+45
-2
-
66. 匿名 2017/11/13(月) 14:07:21
使うものはなんでもいいから保湿、とにかく保湿。何が何でも保湿。
と、よく聞くよね。+73
-2
-
67. 匿名 2017/11/13(月) 14:07:48
>>60
いいじゃない、エラ(∩´∀`)∩
たるみが目立ちいくいんだからw
仲間よw+26
-0
-
68. 匿名 2017/11/13(月) 14:08:45
社会問題になってるね
+113
-7
-
69. 匿名 2017/11/13(月) 14:09:04
高い化粧品っていくらから?+33
-1
-
70. 匿名 2017/11/13(月) 14:09:19
20代の頃にデパコスだとアルビオンやRMK、ポール&ジョーを使っていたこともあったけど、
当時佐伯チズさんがブームになっていて、ニキビ跡に悩んでいたらドラッグストアで買える安い美白化粧水で毎晩ローションパック&保湿をしまくっていた時の方がトラブルも少なくて肌が綺麗だったな。
年齢が若かったせいもあるのかしら・・
+62
-5
-
71. 匿名 2017/11/13(月) 14:09:39
何もしてなくても肌綺麗
安いのだけど肌綺麗
ってのは肌質がいいってのもあるだろうけど、肌が綺麗と思うレベルも違うと思う
シミもニキビ跡もあるけどある程度綺麗だからOKな人とそうじゃない人とが話しても相容れないと思う+101
-0
-
72. 匿名 2017/11/13(月) 14:10:08
基礎化粧品何万円も出して全部クレドにしていたけどアラフォーの今何の効果も出ていない。
結婚してから買えなくなった。
今も使い続けていたら効果あったのかもしれないけど。+20
-3
-
73. 匿名 2017/11/13(月) 14:10:14
そもそも年齢が違うから比べても仕方ないところはある
+29
-0
-
74. 匿名 2017/11/13(月) 14:10:32
20代前半までは栄養過多になりやすい人はいるかもね+47
-0
-
75. 匿名 2017/11/13(月) 14:12:17
肌綺麗って言われるけど私は自分で綺麗だなんて思ってない
シミもなくニキビ跡もなく色むらもなくてファンデーション塗ってるような素肌になりたいからかな。
20代頑張ってたけどシミはひとつあるよ〜〜
+10
-3
-
76. 匿名 2017/11/13(月) 14:13:25
>>29エステサロンか、エステ機器のbeforeアフター写真?
化粧品じゃ無理だよね。+14
-1
-
77. 匿名 2017/11/13(月) 14:14:12
>>66
ヒルドイドの件で美容皮膚科医の人が言ってたわ
ヒルドイドが美容に効果ない?!
保湿が大事だからヒルドイドお勧めしてるんだけど!!って怒ってた
その美容の保湿のためにヒルドイド使うなって意味なのに+90
-3
-
78. 匿名 2017/11/13(月) 14:15:11
>>12
彼氏(50)に衝撃+229
-6
-
79. 匿名 2017/11/13(月) 14:15:15
>>67美人の条件でもあるんだぜ。
オードリーヘプバーンさんを見なさい+7
-2
-
80. 匿名 2017/11/13(月) 14:15:50
友達、クレド使ってるけど皺が凄いんだよね。
色白で、白人系の肌質だからかな?
海外女優も皺が凄い人いるから、皺には化粧品だけじゃ無理なのかも+48
-0
-
81. 匿名 2017/11/13(月) 14:16:03
何にもしない人って本当に何もしないの?
肌が弱くて使えないならわかるけど
そうじゃなくて面倒だから何もしないの?
あとシンプルケアってどのレベルなの?+21
-1
-
82. 匿名 2017/11/13(月) 14:16:11
いくら高い化粧水で保湿しても年齢がいけばタルミでるよ
+69
-5
-
83. 匿名 2017/11/13(月) 14:17:25
高い化粧品使っても変わらないよ。値段じゃないんだよ。自分の肌に合うか合わないかだからね。化粧品研究者より。+50
-5
-
84. 匿名 2017/11/13(月) 14:17:37
>>54
やり方の問題。
無意識に下に下げてたり、グーでやったり力が強すぎると悪化します。
下手ならプロに任せるかやらない方がいい。+10
-3
-
85. 匿名 2017/11/13(月) 14:18:59
この辺って年齢がでるから悲しいです
+81
-2
-
86. 匿名 2017/11/13(月) 14:19:29
高い化粧品より、美容皮膚科で使った方が効果あるよ
芸能人はどっちもだろうけど+12
-3
-
87. 匿名 2017/11/13(月) 14:19:50
死んだ母ちゃんがポーラやノエビアを使ってたので真似した時期があった
しかし日焼け止めをおろそかにしてたからどんな高級クリームを塗っても無駄だった
妊娠してからはシミそばかすが爆発的に増えた
20代の自分を叱り飛ばしたい+67
-1
-
88. 匿名 2017/11/13(月) 14:20:17
20代30代とアルビオンにはまり給料ほとんどつぎ込んだ
顧客ご招待とかのイベントには5万のクリームとか…
40代になったけどここ3年以上石鹸で洗顔して何もつけないでいる。化粧もしないけど
何の問題もなし
あんなに化粧品につぎ込んだのは何だったのだろう…
今さらながらすごく後悔している
+78
-2
-
89. 匿名 2017/11/13(月) 14:21:27
とりあえず周り見ても独身の子が肌綺麗だし若くみえる。子どもいたら自分のスキンケアなんて疎かになったり自分のためにお金かけれなくなった…+15
-4
-
90. 匿名 2017/11/13(月) 14:21:38
フェイシャリストです。個人的意見ですが、
やっぱり、日々のお手入れを自分の肌に合わせてクレンジングラインからクリームまで一式を毎日やっている方の肌と、そうでない方の肌は全然違います。
だからといって、40-50代になると手遅れな訳ではないので、本当にあとは綺麗になりたいという気持ちだけだと思います。
毎日毎日が面倒かもしれませんが、オールインワンだけとかと比べると全然違います!日々の積み重ねって大事ですよね!!+13
-23
-
91. 匿名 2017/11/13(月) 14:22:44
>>86
一般人は芸能人みたいに見た目でビジネスをしていないのでokでしょ+11
-3
-
92. 匿名 2017/11/13(月) 14:23:35
25歳から37歳くらいまでSK-IIをほぼフルライン使いしていました。
自分の肌に合っていたんでしょうね、外仕事で日焼け、夜勤もありの仕事でしたがこれと言った肌トラブルはなし、元々色白ではあるけど同僚の女性からも肌がきれいと言われていました。
今、39歳ですがシミはないです。仕事辞めてから化粧水のみですが変わらず現状維持です。+32
-2
-
93. 匿名 2017/11/13(月) 14:24:21
20代からDior一筋の祖母、現在75歳ですが年齢のわりにはシワがかなり少ないです!!
シミはガーデニングやゴルフによく行くので多少できてます。+60
-2
-
94. 匿名 2017/11/13(月) 14:24:39
>>91
雑誌やCMは補正してる。高級化粧品使ってる芸能人、確か肌年齢年相応だったようなw+27
-2
-
95. 匿名 2017/11/13(月) 14:25:04
やっぱ生まれつきなんだね
でも日焼け止め塗るか塗らないかで
絶対違うと思う+94
-1
-
96. 匿名 2017/11/13(月) 14:26:01
高かろうが安かろうが、肌の綺麗さは遺伝と体質だよ+21
-3
-
97. 匿名 2017/11/13(月) 14:26:38
>>78
私も40代のおばさんなのでバランスはいいのよ。+5
-2
-
98. 匿名 2017/11/13(月) 14:28:18
セックス依存症の人って、女性ホルモンが活発なイメージ
+11
-30
-
99. 匿名 2017/11/13(月) 14:29:19
ブスにたいして褒め言葉はきまって「肌キレイ」だよねwww+86
-2
-
100. 匿名 2017/11/13(月) 14:30:46
>>98
でも性欲過多は顔のある部分が特徴的に弛むから分かる人には分かっちゃうのよ。
分からなくても、だらしない顔っていう印象はもたれやすくなる。+11
-6
-
101. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:01
韓国製は使おうと思わないけど、
実際韓国人て肌綺麗な人多くない?そこらのおばちゃんとか大学生くらいのあんまり手入れしてなさそうな人でも白くて肌が厚い?イメージある。
これは元々の体質なんだろうか。+81
-9
-
102. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:39
>>36 肝斑事件知らないの?+3
-13
-
103. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:45
>>101
化粧品じゃなくて発酵食品かなあ。+67
-1
-
104. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:56
>>98
この人擁護するつもりはないけど、勝手に依存症呼ばわりって下品だね。
女は恐ろしいトピも見てたからそっちの人かと思ったよ。+21
-3
-
105. 匿名 2017/11/13(月) 14:32:22
恋愛すると女はキレイになるって本当??
+39
-19
-
106. 匿名 2017/11/13(月) 14:33:49
>>105
98もあんたでしょ。トピずれだからどっかいって+24
-1
-
107. 匿名 2017/11/13(月) 14:35:43
肌が弱くて、市販の物を結構試してましたが、どれもイマイチ…知り合いからノエビアを勧められて使い始めたらすごく調子が良くなりました!30手前ですが、99シリーズが私にはあいます。少しお高めですが、界面活性剤とか入ってなくて肌にも優しく、とても気に入っています。+9
-2
-
108. 匿名 2017/11/13(月) 14:36:11
>>16
もう通ってるかもしれないけど、ニキビは皮膚科へ行かれた方が…
私も10代の頃から、ひどいニキビ肌だったけど、皮膚科へ行ってマシにはなりました。
+27
-1
-
109. 匿名 2017/11/13(月) 14:37:52
新卒で就職してから洗顔〜基礎はアルビオンやアンフィネスを使ってきたけど、肌が綺麗と男女問わず言われるようになった。
今まで全く言われたことなかったから驚いたのと同時に、最後にいつニキビ出来たか思い出せなかった。
同時期にベースメイクもポイントメイクも全てデパコスに変えたのでベースメイクがあってただけかもしれませんが。
私は高い化粧品に変えて正解でした!
最近買いに行けなくて数日間だけファンケル使ったら肌がゴワゴワになりました。+59
-2
-
110. 匿名 2017/11/13(月) 14:40:22
高校生からバイトして5年間くらいアルビオンで揃えたり、資生堂の高いやつで揃えたりしてたけど、肌は調子良くなかったな。
高ければいいと思って色々試したけど、結局アルコールが入ってるのがダメって事が分かって、今はdプログラム使ってる。
アルコール入ってないから肌が乾燥しないし、テカテカもなくなった。
脂が過剰に出ないからニキビも殆どできないし、出来ても市販薬で治るようになったよ。
まだ22だから、これからどうなるのか分からないっちゃ分からないけど、いくら高くても肌トラブル出てたら結局そこでダメージ食らってて、後に悪影響出そうだから、値段関係なしに自分に合っていれば何でも良い気がする。。。+46
-2
-
111. 匿名 2017/11/13(月) 14:46:27
親が化粧品関係の仕事をしてて小学生の頃から高い美容液とか使ってました。今29で子供も二人産んでますがとにかく若い!としか言われない。ニキビとか跡もないしクマもシミもないよー。生理前に5個くらいできるけど、、+5
-20
-
112. 匿名 2017/11/13(月) 14:47:03
20代前半、綾瀬はるかの美肌に憧れてSK-IIをラインで。
やっぱりモチモチになったし肌も綺麗だねって言われるようになりました。
結婚して今は無印。バシャバシャ使うし、特に肌が汚くなったとか変わった感じはないです(笑)+48
-3
-
113. 匿名 2017/11/13(月) 14:50:26
>>67
ありがとうよ(泣)+13
-1
-
114. 匿名 2017/11/13(月) 14:53:39
ヒルドイドって市販のもあるよね?HPクリームだっけ、そっちはどうなんだろ?+6
-1
-
115. 匿名 2017/11/13(月) 15:03:45
>>100
顔のある部分ってどこ!?
どこが弛むの!?+42
-2
-
116. 匿名 2017/11/13(月) 15:05:46
>>59
じゃあ、いくらくらいから安くないの??+1
-0
-
117. 匿名 2017/11/13(月) 15:12:55
>>116
横からだけど、デパコスでリフトアップ系のクリームを買おうと思うと、どのブランドでも1万円〜ぐらいかかるよ。
値段もそうだけど、使ったときに肌に入っていかないもの、肌表面が不自然にツルツルするものは59さんのいうノリだと思う。
成分名が私もわからないけど。+9
-1
-
118. 匿名 2017/11/13(月) 15:21:32
>>4
こいつ何か嫌い
顔が生理的に無理+17
-14
-
119. 匿名 2017/11/13(月) 15:24:42
>>117
じゃ、デパコスじゃないけど
愛用しているオバジの10,000円のリフトクリームはギリギリセーフでいいのかな?+7
-0
-
120. 匿名 2017/11/13(月) 15:31:58
18歳でお化粧始めたときからMAXFACTORの常連。
高くて続かなかった。
またマックスファクターR始めたい。+4
-0
-
121. 匿名 2017/11/13(月) 15:32:11
>>69
自分比でいいと思う+0
-0
-
122. 匿名 2017/11/13(月) 15:45:19
>>120
私も18で初めての基礎がMAXFACTOR。
きれいな美容部員のお姉さんに
肌きれいねー声かけられて。
今考えると当たり前だわ。
ビオレで顔洗ってただけだもん。+24
-1
-
123. 匿名 2017/11/13(月) 16:17:00
+9
-9
-
124. 匿名 2017/11/13(月) 16:21:53
+63
-3
-
125. 匿名 2017/11/13(月) 16:22:52
でもなんだかんだいってもらえたらsk-2使うんでしょ?ww+43
-1
-
126. 匿名 2017/11/13(月) 16:24:18
本当は高いの使いたいけど、買えない
そうです。嫉妬です
アルビオンを使ったら一日目から変わったけど実際はちふれ
+39
-2
-
127. 匿名 2017/11/13(月) 16:24:47
限度はあるけど高いものはやっぱりそれなりに良いですよ。
私は、20歳から雪肌精。普通にニキビ面だった。
25歳でアルビオンに変えてニキビは激減。化粧のりも良くなった。
30歳そのままアルビオン。絶好調。
33歳エクサージュでは効果不足になり、アンフィネスへ。なかなか良い。
37歳の今はアンフィネスラインで使ってもダメな時はダメ。食べ過ぎで太った時が一番美肌になる。多分顔膨らんでたるみが張ってる。
エクシアにするのは経済的に無理なので、もっと安くて良いやつ知りたい…。
+7
-8
-
128. 匿名 2017/11/13(月) 16:29:12
100均一でも化粧品は売ってます+4
-14
-
129. 匿名 2017/11/13(月) 16:43:16
>>128
だから何?+10
-2
-
130. 匿名 2017/11/13(月) 16:43:41
こんな48才になりたいなー
+97
-5
-
131. 匿名 2017/11/13(月) 17:22:57
知り合いで今49際の人が居るんだけど、昔SUQQUの店員してて肌の手入れに命掛けてたらしい。
肌、めっちゃ綺麗でヒビる。
化粧品のCMの人くらい綺麗。+62
-1
-
132. 匿名 2017/11/13(月) 17:30:19
肌と髪ってもう生まれもったものだよね。何もしなくてもキレイな人は本当にきれい。
私は、髪には恵まれており最安値のシャンプーでもツヤツヤさらさら、ねぐせもついたことない天然ストレートで、リンスも全くしてない。
反対に肌は高いものを使ってもぼろぼろでマスクで隠したいほど。+57
-1
-
133. 匿名 2017/11/13(月) 17:48:40
高い化粧品手いうか、添加物か少なめで肌に優しいものを10代から使ってた。
ファンケル、dプログラム、ハーバーとか。
メイク用品も、赤何号とかのタール色素入りの物は絶対使わないようにしてきた。
30代後半だけど、シミ、皺、クスミほとんどなく肌綺麗って言われますよ。
+19
-0
-
134. 匿名 2017/11/13(月) 18:08:01
>>128
大丈夫、わかってるよ。
死ぬまでにデパコス一つでも買えたらいいね!
口紅くらいなら3,000円位からあるから。
+23
-4
-
135. 匿名 2017/11/13(月) 18:10:56
大学生の頃はランコム〜RMK
就職してからはSK-II
今思えば意味なかった。
今の方が肌綺麗。
今は皮膚科処方のVCローション+16
-1
-
136. 匿名 2017/11/13(月) 18:18:21
肌はほぼ遺伝!+10
-4
-
137. 匿名 2017/11/13(月) 18:31:18
この手のトピ、「肌は遺伝!」って得意げに書き込む人いるけど、
みんな自分の中での最高の状態を目指すために、スキンケアしてるんだと思うけど…。+96
-5
-
138. 匿名 2017/11/13(月) 18:43:50
>>137
ほんとそれ。
みんな遺伝とかわかりきってる中で悩んで工夫してる内容を話してるのにズレてるなぁと思いながら見てる。+70
-2
-
139. 匿名 2017/11/13(月) 18:47:11
10代の頃、アトピーやニキビで悩んでた子ほど、大人になって肌綺麗だと思う。
そういう子って合わないもの使うとすぐ湿疹等が出るから合うもの合わないものがハッキリわかるんだろうね。大変だろうけどちょっと羨ましい。
そういうの出ない自分は化粧品の合う合わないをどうやって見分けていいのかがわからない。どうなったら自分に合ってるの?+8
-8
-
140. 匿名 2017/11/13(月) 19:01:41
SKⅡ使ってました。効果無しでした。美容皮膚科でレーザーするのが一番効果ありました。
化粧品はドラッグストアーで買ってます。+12
-8
-
141. 匿名 2017/11/13(月) 20:35:38
26歳からずっとドモホルンリンクルの洗顔料を使ってます。
31歳の今も肌きれいと言われます。+8
-1
-
142. 匿名 2017/11/13(月) 21:02:19
30代半ばまでデパコスを使っていて、ドラッグストアで買えるコスメに変えたいんだけど、何を使っても肌が乾燥してガビガビになる。
甘やかした結果なのかな〜。+13
-0
-
143. 匿名 2017/11/13(月) 21:16:30
>>43
やめておいた方がいいと思う。
自分が7万も使うなら国内製造のシャンソン化粧品に使うよ。+17
-1
-
144. 匿名 2017/11/13(月) 21:48:03
肌についてはよく誉めてもらえる30代だけど、基礎化粧は昔から大したもの使ってない。10代ドラッグストアで適当なやつを、20代雪肌精、30代トゥベールっていう通販のやつ。
ただひとつだけ影響が大きかったのではと思うのは、部活はずっと文化系で室内で過ごし、高校生のときから日焼け止め毎日塗ってる。冬でも毎日。もう日課。母親の教えだけど有り難かった。+8
-1
-
145. 匿名 2017/11/13(月) 22:07:48
科学的には効果あるのって紫外線対策と保湿だけらしいよね。
普通のパックより、保湿した後とかにサランラップで10分とかパックするとつるっとなる。+3
-1
-
146. 匿名 2017/11/13(月) 22:15:08
ずっとデパコスだよ
暴飲暴食生活の来年三十路でシミシワないです+8
-1
-
147. 匿名 2017/11/13(月) 22:30:27
うちの祖母。
もう亡くなったけど、ずっと高級化粧品を使ってた。
アイレディースっていう訪問販売でしか買えないやつで、怪しかったので、ぼったくられないように資生堂などの高級路線も併用で。
余談だが、祖母のドレッサーを開けるのが、子供の頃からワクワクしたのを覚えてて胸がキューとなる。
その祖母が亡くなる前には入院生活だったんだけど、
看護師さんなどから、大切に扱ってもらってた。
上品な綺麗なおばあちゃんですねと言われて、内面からの上品さもあった関係もあるかもだけど、
どちらかという豚顔の祖母が綺麗に見てもらえたのは、お肌の綺麗さだと思う。
かくいう私は、父が財産を食い潰して貧乏なんで、たまに高級化粧品を買えるくらいで日常使いは無理。
+28
-4
-
148. 匿名 2017/11/13(月) 22:35:14
20代の頃にポーラのアペックスアイ使っていた時に、月に一度ショップでエステが受けられ講習会で化粧品の付け方を教わりました。
早い段階で基礎化粧を最大限に発揮させる方法を学んだおかげで、ずっとモッチモチで若く見られがちでしたよ。
今は面倒くさくなって教わった方法で基礎化粧ケアしてないから加齢が目立ってきたような気がします。+20
-0
-
149. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:03
美白は若いうちからやるべき。
昔から高い化粧品使っていたから老いても綺麗なのは勘違い。継続していればそれは綺麗でしょうけど、今、自分が求めているなりたい肌に合わせたケアが出来るスキンケアを使っている事が第一。
でも、メーカー勤務の人ってブランド過信じゃなくて、成分見て選んだら、インナーケアとしてサプリ飲んだりしてる。
by 化粧品メーカー勤務
長々と申し訳ございません+9
-3
-
150. 匿名 2017/11/13(月) 23:02:54
>>149
選んだり。
誤字すみません…!+2
-1
-
151. 匿名 2017/11/13(月) 23:06:03
>>90
しつこいな+0
-3
-
152. 匿名 2017/11/13(月) 23:14:18
>>43
仮に本当に良いとしてもリピート出来ない金額はやめた方がいい+14
-1
-
153. 匿名 2017/11/13(月) 23:21:47
>>78
「私(55)」だったら納得だよ。ヽ(*´∀`)+9
-3
-
154. 匿名 2017/11/14(火) 00:01:35
トピズレで申し訳ないんだけど、皆さんどうやって基礎化粧品選んでますか?
沢山ありすぎて、何が良いのか全然わからなくて。+6
-2
-
155. 匿名 2017/11/14(火) 05:17:57
>>82
60歳?+1
-1
-
156. 匿名 2017/11/14(火) 06:39:14
>>142
佐藤製薬のエクセルーラいいよ。
お試しサンプル500円で売ってる。
+4
-1
-
157. 匿名 2017/11/14(火) 09:28:45 ID:Qn6gFBbq6w
ポーラのアペックス!高いけど後々差がつくのたのしみ+2
-1
-
158. 匿名 2017/11/14(火) 09:37:58
アイクリーム20代から使ってました
おかげさまで少し良いようです
今はここで教えていただいたアルージェ
使っています。もっと早く使うんだった
+5
-0
-
159. 匿名 2017/11/14(火) 10:56:01
元々敏感肌で10代から気を使って化粧品選んできたのに
今ちふれを使ってて一番肌の調子がいい(笑)+5
-1
-
160. 匿名 2017/11/14(火) 13:38:57
色々試したけど結局遺伝だからお金かけても意味ないってやっとわかった。
何十万も捨ててしまったよ。+5
-0
-
161. 匿名 2017/11/18(土) 04:53:51
>>49
高い基礎化粧品使ってる人
→美容全般好きで化粧もマメにしてたりする
→その人の肌に合ってない場合肌荒れ起こしやい
安い基礎化粧品使ってる人
→化粧に執着なかったり学生であればすっぴんだったりする
→肌荒れ体質でない限りそもそも肌荒れない
結論、生まれ持った肌質とその人に合ったものを選択できているかが重要
+1
-0
-
162. 匿名 2017/11/18(土) 06:47:44
>>49
自分がSK-Ⅱ買えないから言ってるんだとしたらかなり性格悪い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する