-
1. 匿名 2017/11/13(月) 13:26:28
コンビニでトイレ借りて何も買わずに出るのは私の中では無しなのですが、ATMだけ利用するのはどうなんでしょうか?
手数料無料の時間だったとしても、非常識かな?と思いジュースを買ったりしちゃいます。
手数料がジュースに変わったと思えばラッキーなのですが、どこか腑に落ちません。
みなさんが気になることも是非ここで解決出来たら嬉しいです。+12
-197
-
2. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:11
2日目の湯船+28
-69
-
3. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:30
ATMはいいかなと思う…。。+547
-2
-
4. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:33
出典:www.3knot-days.com
+31
-3
-
5. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:33
+50
-4
-
6. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:41
+33
-4
-
7. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:44
私はコンビニでなにも買わずにトイレ利用します+353
-117
-
8. 匿名 2017/11/13(月) 13:27:59
ガルちゃんに男+41
-8
-
9. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:10
いやATMなら全く気にしない+385
-4
-
10. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:10
コンビニでトイレ借りたことないや+64
-11
-
11. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:11
トイレ借りた時はガムとか飲み物買う
ATMだけなら気にしないかな+314
-3
-
12. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:31
ATMは全然気にしたことない+270
-3
-
13. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:32
トイレ行く時一声店員に声かければOK+83
-20
-
14. 匿名 2017/11/13(月) 13:28:41
太った体+26
-5
-
15. 匿名 2017/11/13(月) 13:29:41
>>1
ATMは気にしません。よくあります。
腑に落ちないならやめてもいいと思います!
トイレは悪いなぁと思うのでなにか買うようにしますが、何も欲しいものがない時は買わない時もあります(><)
+153
-6
-
16. 匿名 2017/11/13(月) 13:29:43
立ち読みだけして帰る奴が1番悪質+179
-3
-
17. 匿名 2017/11/13(月) 13:29:52
トイレ使うなら、飲み物1本くらい買うけど、
ATMなら、何も買わないなぁ。
+158
-2
-
18. 匿名 2017/11/13(月) 13:30:12
昨日、コピーだけして帰ってきてしまった(コンビニ)+207
-3
-
19. 匿名 2017/11/13(月) 13:30:12
主さんはコンビニで他の商品は何も買わずに、電気やガス、通販の支払いだけする人の事はどう思うんですか+140
-3
-
21. 匿名 2017/11/13(月) 13:30:17
友達の彼氏と友達抜きて2人で談笑+16
-8
-
22. 匿名 2017/11/13(月) 13:30:54
ATMは非常識と思わないので、腑に落ちないならジュース買わなければ?+92
-1
-
23. 匿名 2017/11/13(月) 13:30:59
前にもこういうトピで、コンビニで働いてる人がトイレだけでも全然気にしないよ!って言ってたね。+112
-2
-
24. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:01
私は中にゴミ箱がある店にゴミだけ捨てることも
彼はそれが出来ないらしい
人によるんじゃない?
さすがにスプーン下さいって言った時、「何か買われました?お買い上げしないと差し上げれません」って言われた
これも店による+6
-61
-
25. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:27
+25
-21
-
26. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:33
韓国嫌いじゃない前提で
ヤフーで視聴率検索すると
韓流ドラマも出てくるんだけど
あれ何で?と素朴に思う+8
-12
-
27. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:37
ATM利用はしないからわからないけど、コンビニでトイレ借りたら ドリンク1本くらい買うと思う
コンビニのトイレ借りた事ないけど+44
-3
-
28. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:40
逆にジュース一本とか、パン一個でレジやってもらうのも悪いかなーとか思ってしまう。
気にしすぎでしょうか。+13
-16
-
29. 匿名 2017/11/13(月) 13:31:44
>>19
主はバカだからそこまで考えていない+14
-22
-
30. 匿名 2017/11/13(月) 13:32:22
どこにでも山Pの画像貼られてるけど。
これって何とかならないのかな。みんなスルーなの?+62
-6
-
31. 匿名 2017/11/13(月) 13:32:41
>>30
通報おしてるよ+48
-4
-
32. 匿名 2017/11/13(月) 13:33:20
ママ友の家の年収
絶対に聞けないけど。+12
-8
-
33. 匿名 2017/11/13(月) 13:33:41
>>31
了解+15
-7
-
34. 匿名 2017/11/13(月) 13:33:54
学生時代コンビニでバイトしていたことあるけど
経営者でもないし、
客に関心持ってないから
どうでもいい+103
-1
-
35. 匿名 2017/11/13(月) 13:34:58
コンビニでバイトしてたけど
トイレだけ借りて行く人がいても全然気になりません
コンビニは街のインフラ的な側面があるので
それよりも長い時間立て籠もる人やとても汚す人、の方が嫌です
+126
-2
-
36. 匿名 2017/11/13(月) 13:35:17
>>24
ゴミだけ捨てるのも買ってもないのにスプーンだけ貰うのもありえないんだけど、ずうずうしいな
+99
-1
-
37. 匿名 2017/11/13(月) 13:35:32
ATMだってコピーだって、コンビニは無料で置かしてるわけじゃない
お客は堂々とそれだけ使っていいのよ
そこはトイレとは話が違うんだから+101
-1
-
38. 匿名 2017/11/13(月) 13:35:32
トイレ借りて何も買わないと非常識なの?
+28
-5
-
39. 匿名 2017/11/13(月) 13:36:06
コンビニ店員だけど忙しくてお客さんの動向見てない。
怪しい動きは察知するけどね+61
-1
-
40. 匿名 2017/11/13(月) 13:36:56
コンビニじゃないけど店やってる側からすると、トイレだけ借りて何も買わないのは気分良くない。+12
-7
-
41. 匿名 2017/11/13(月) 13:37:51
トイレに張り紙あるよね。公衆トイレじゃない、無断使用禁止、一声かけろと。
声はかけるが買わないな。+14
-4
-
42. 匿名 2017/11/13(月) 13:39:05
(*^^*)
+4
-15
-
43. 匿名 2017/11/13(月) 13:40:04
じゃあどこでトイレすんのよ+6
-22
-
44. 匿名 2017/11/13(月) 13:41:02
>>38
非常識。
水道代、ペーパー、掃除など、お店が好意で用意してくれてるんだから。
+44
-20
-
45. 匿名 2017/11/13(月) 13:41:42
ATMは手数料200円もするし、しかも注意書きになかった?
店員はATMについて知らない。困ったことはこの電話で各自質問してくださいって。
それで商品も購入はする気ないな。+32
-3
-
46. 匿名 2017/11/13(月) 13:42:02
衣替えの事なんですが、良いですか?
洗濯した物をタンスに入れる→衣替えの時にそれらを衣装ケースにしまう。この時、1度洗ってから衣装ケースにしまうのが普通ですか?私は洗ってタンスに入れてた物なので洗わなくても気にならないんですが…
また次の衣替えが来た時、衣装ケースから出した服は洗ってから着ますか?私は防虫剤の匂いが気になるので、数日陰干ししてから着ます。
先日潔癖症の子が洗ってからと言ってたので気になりました。その子が潔癖なだけなのか、私がガサツなのか判断して下さい!+13
-6
-
47. 匿名 2017/11/13(月) 13:42:38
よくコンビニでメルカリ発送だけして帰る+27
-1
-
48. 匿名 2017/11/13(月) 13:42:39
飲食店とか病院とかで自分は座ってて自分の前が通路でぼーっとしてるとたまに通行人が顔をこっちに向けてガン見してくるのは何故なのかと思う。
知り合いでもないし。
この前、マックでデブなおそらく主婦が見てきた。ビックリ顔で。なんなの?
+5
-2
-
49. 匿名 2017/11/13(月) 13:43:06
>>44
あ~なるほど。そう考えれば一考の余地あり?
横だが私は買わない派・・・。+5
-4
-
50. 匿名 2017/11/13(月) 13:43:23
声掛けの張り紙も無視してガンガン利用してる+12
-11
-
51. 匿名 2017/11/13(月) 13:44:18
コンビニでバイトしてた子が言ってたけど、トイレした後、変に気を使って商品買わないで欲しいんだって
手を洗ったかどうかもわからない手で触った商品に触れたくないんだってさ
+14
-19
-
52. 匿名 2017/11/13(月) 13:44:33
>>46
あなたと同じです+10
-1
-
53. 匿名 2017/11/13(月) 13:45:01
>>46
私は洗う派。
防虫剤対策は同じです。
自分は潔癖ではありませんが、親がそうしていたので
そういうものだと思ってました+11
-4
-
54. 匿名 2017/11/13(月) 13:45:19
みんなコンビニに気を遣い過ぎ
zozoの送料案件もそうだけど良い子に見られたいの?+17
-7
-
55. 匿名 2017/11/13(月) 13:46:03
ATMやコピーは銀行やメーカーから「場所代」みたいなものを貰ってると思う。置くだけで収入はあるんじゃないかな?
トイレはコンビ二の設備で「掃除」が発生するし、何も買わずに出るっていうのはちょっと出来ないな。。
+25
-3
-
56. 匿名 2017/11/13(月) 13:46:11
私もコンビニトイレは飲み物とか買うかな、でも自分がアルバイトしてた時は本当に気にならなかったのに!「はーいどうぞ〜!」だった。
友達や夫とコンビニに入って相手が買う、私がトイレの時私何も買わないけど「一緒の客ですよ」感を謎に演出する私は本当にチキンヤローだなと思う。
そんな事も誰も見てないのに...+6
-3
-
57. 匿名 2017/11/13(月) 13:46:40
トイレやATMだけでも気にしないよ~
レジしなくていいからラッキー!+20
-4
-
58. 匿名 2017/11/13(月) 13:48:17
>>50
それはないな、声かけるわ。+10
-4
-
59. 匿名 2017/11/13(月) 13:49:16
何も買わずに使うという人は、コンビ二以外でも平気なのだろうか。路面店やレストランとかでも「トイレ貸してくださーい」って入れるの??それがおかしいとは思ってないってことなの??+7
-12
-
60. 匿名 2017/11/13(月) 13:49:20
オーナーじゃあるまいしバイトは水道代とかどうでもいいしね
トイレ直後の客が持ってきた商品を触りたくないってのもあるよ+17
-3
-
61. 匿名 2017/11/13(月) 13:49:32
銀行のATMの所にコンビニにもATMありますって書いてあったので銀行が誘導するぐらいだから大丈夫だと思っている+7
-1
-
62. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:05
>>46
一緒だよ!
においが気になるのは陰干しする。
お布団やシーツなども一度干してから使ってます。+6
-2
-
63. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:18
バイトじゃなくてオーナーの話じゃないとアテにならないよね。+12
-1
-
64. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:28
>>59
コンビニとレストランを同列に語る方がおかしい+23
-3
-
65. 匿名 2017/11/13(月) 13:50:51
>>51
その子、店員としてどうよ(笑)
商売根性無いな+18
-3
-
66. 匿名 2017/11/13(月) 13:51:05
流行っている
ドラマ
映画
服装
気にしますか?+1
-7
-
67. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:17
>>66
昔は
今は気にしてない+5
-0
-
68. 匿名 2017/11/13(月) 13:52:22
コンビニの店員さんってほとんどバイトだろうしそんな事いちいち気にしてないと思うんだけど
+17
-2
-
69. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:03
>>59
コンビニとレストランは全然違うと思うけど…。+20
-1
-
70. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:37
>>44
じゃあ彼氏が1年半もセックスしてくれないと非常識?
うちはレスだけど付き合っている。好きだから離れたくない。価値観の違いじゃない?あなたは完璧主義そう
あなたの中の常識だし。そして周りが疲れてると。
お腹が痛くなかって近くのコンビニに緊急に駆け込むこともあるでしょ、生理現象だし、仕方ない
次いでに何か買えと?ずいぶん上からだな+3
-9
-
71. 匿名 2017/11/13(月) 13:55:24
ちょっと店員なのに個人的な潔癖持ち出してくんのわかんない。
なんだよ触りたくないって。売上になるんだし触れよ+10
-1
-
72. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:01
>>54
そういう奴にかぎって腹黒くてネチネチ他人も評価したがるからタチが悪いのな。+2
-3
-
73. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:35
>>59
真面目なバカって感じだね、あなた。
+18
-5
-
74. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:07
>>8
いても構わないが荒らさないで欲しい
あとウンチクとか理屈をこねまわしてトピを白けさせないで+1
-0
-
75. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:18
やっぱ駄菓子の10円ガムでも買ったほうが無難かもしれん。。@買わずに帰ってました+4
-1
-
76. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:38
コンビニは人が出入りすることで、町の治安や
防犯に繋がります。
人がいることに安心してコンビニを利用してもらえる
だから窓際に本が並んでいるんです。
トイレだけでもかまいません。+20
-4
-
77. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:20
>>28
それくらい悪くないですよ
そこまで気にしだしたら神経擦り減って病んでしまうよ+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:30
>>30
山下おばさんの仕業。。
この人のせいで巻き込み規制かけられる+4
-0
-
79. 匿名 2017/11/13(月) 14:06:52
みんな気にしすぎ。
コンビニだよ?+6
-6
-
80. 匿名 2017/11/13(月) 14:08:03
>>16
何も買わずに駐車場で昼寝してる車が一番悪質+25
-0
-
81. 匿名 2017/11/13(月) 14:09:07
>>11
これよく居るけど、今どきガム噛んでる奴なんていねえだろ
昭和かよ+1
-11
-
82. 匿名 2017/11/13(月) 14:10:33
>>18
それは金落としてんだから普通だろ+7
-0
-
83. 匿名 2017/11/13(月) 14:12:08
私もコンビニでバイトした経験はありますが、私はトイレだけ当たり前のように利用してるお客さんは無しだな、と思っていました。水道代も負担してる訳だし汚していく人もいてて掃除も大変だったり。
水道代はオーナー持ちですが、やはりタダでトイレだけはあり得ないです。
今や当たり前のようにコンビニのトイレは使えますが普通に考えて誰がタダでトイレ貸してくれるんだって話ですよね。
自分の家の節水目的でして帰る常識知らずもいてますし。
トイレを借りて買うひと、買わない人。
見た目ですぐわかります。
きちんと当たり前のように御礼出来る方はやはり人となりが出てます。
ATMは全然気にならなかったですけど。
+12
-5
-
84. 匿名 2017/11/13(月) 14:12:23
>>59
私は59さんの味方だよー+5
-5
-
85. 匿名 2017/11/13(月) 14:13:00
コンビニは公衆トイレじゃないしなぁ。+19
-1
-
86. 匿名 2017/11/13(月) 14:14:23
>>51
その言い分はおかしい+9
-0
-
87. 匿名 2017/11/13(月) 14:16:26
>>75
だから今どきガム噛んでる奴なんて見たことないって+1
-7
-
88. 匿名 2017/11/13(月) 14:16:29
バイトは気にしないよ。オーナーはチッとか思ってるかもしれないけど。+2
-2
-
89. 匿名 2017/11/13(月) 14:16:49
コンビニトイレの件は、最初に商品買ってレジで「すいませんトイレ使わせていただけますか?」って聞いちゃう
トイレ→あとから購入だと恩着せがましく思われそうだしなんか気まずい
ATMやコピー、チケットは有料だったり正規のサービスだから気にしない
うまく説明できないけど、トイレは使わせてもらって当たり前のものじゃないと思ってるから申し訳なく思う+16
-1
-
90. 匿名 2017/11/13(月) 14:17:12
>>76
それならフェミレスもトイレだけ借りて良いんだな?+4
-6
-
91. 匿名 2017/11/13(月) 14:18:49
>>80
これで思い出した。
みんな、コンビニで買い物するとき車にロックしてね。
知り合いがうっかりロックしなくて、財布やカードの盗難にあったよ。+8
-0
-
92. 匿名 2017/11/13(月) 14:19:00
>>19
あれクッソ邪魔すぎる
しかも忙しい時間帯に長蛇の列にさせて堂々呑気に払う客、特に女
+5
-3
-
93. 匿名 2017/11/13(月) 14:20:27
>>89
順番はともかくら聞かなくてよいよ
今どき、トイレ利用の方は一声かけて下さい、なんて注意書きしてるコンビニもないでしょ+6
-8
-
94. 匿名 2017/11/13(月) 14:22:15
コンビニは何か買いたい場合が多いから
大体一つは買うかな。飲み物かガム。
ただ、時間帯でレジが混んでて急いでたり本当に何も要らなかったらそのまま失礼する。
ATMは買わない方が多いというかコンビニのATMは殆ど利用しないけど。
常識とかではなく気持ちの問題かな、何か借りたら返すみたいな。
人に物借りたらお礼にお菓子とか添えて返したりするじゃない?
勿論ありがとうと言葉と一緒に。
トイレは掃除とか考えたらお礼の気持ちとして
何か買っている。+6
-2
-
95. 匿名 2017/11/13(月) 14:22:21
コンビニトイレって本当に緊急の緊急以外使わせてもらったことない
なんか敷居が高いし申し訳ない気がする
声掛け迷わなくて済むような商業施設か駅(駅利用しないなら駅員さんにお願いするけど)に行っちゃう
コンビニは大体トイレ1個しかないし、専用の清掃員さんがいないからバイトさんが掃除してると思うと気を遣う+7
-1
-
96. 匿名 2017/11/13(月) 14:22:53
>>87
別にガム噛んだっていいじゃんかよおおぉぉぉぉぉ!!(笑)
おくちスッキリするんだぞぉおおぉぉぉぉ!!♪+3
-0
-
97. 匿名 2017/11/13(月) 14:24:15
ガム差別反対ー♪ヾ(>0<)ノ+4
-0
-
98. 匿名 2017/11/13(月) 14:25:13
>>94
だから貴方ほんとうにガム噛んでるの?
今どきガム噛んでる人なんて見たことないけど?
百歩譲ってキシリトール系ガムならまだ分かるけどお菓子ガムなんて今どき小学生でも噛んでないです+2
-6
-
99. 匿名 2017/11/13(月) 14:26:25
トイレ行きたいときは
飲み物か何か一品買って、レジでトイレ貸してくださいって断ってから借りる。
気が弱いから、入店→トイレ直行は出来ない。。。
ATMはそのまま出る。+3
-1
-
100. 匿名 2017/11/13(月) 14:28:05
>>98
風船ガムやチューインガムおいしいですぅ!!
フィリックスフーセンガム買いますぅ!!+3
-0
-
101. 匿名 2017/11/13(月) 14:28:34
>>96
マジでガム噛んでるの人見たことない最近
20年前はよくいたけど
激減したよね?+2
-7
-
102. 匿名 2017/11/13(月) 14:29:18
みんな都会の人なのかな。
うちは田舎だからか、
コンビニでトイレを借りるなら、余計な気をつかわないスーパーかドラッグストアを探しちゃう。
コンビニのトイレって、出入り口が青年誌コーナーの場合が多くて、男性が立ち読みしてることが多いから、なんか落ち着かなくてイヤなんだよね。+2
-2
-
103. 匿名 2017/11/13(月) 14:30:20
>>101
まぶっちゃけあたしもタブレット派かなぁ?
フリスクね+0
-2
-
104. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:12
>>97
差別っていうか、居ないから
なんか咀嚼しないのに口の中で延々と噛み続ける食べ物なんてないから
今改めて考えると気持ち悪いといえか、下品でみっともない食品だよね+1
-6
-
105. 匿名 2017/11/13(月) 14:31:25
でもガムが可哀想!
ウォータリングキスミントなんてうまかったからね!+2
-0
-
106. 匿名 2017/11/13(月) 14:32:23
>>100
何歳?
大人が風船ガムとか、ありえない
いまどき+1
-8
-
107. 匿名 2017/11/13(月) 14:32:57
>>104
唾液促進にもなるし
銀紙に捨てればよろしい。
+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/13(月) 14:33:11
トイレ借りるために行って、勝手にトイレだけ借りて、怒られたことある。今でこそコンビニのトイレはご自由にどうぞで広くてキレイなとこ多いけど、でも、人んちのトイレに勝手に入ったら、そりゃ怒られて当然だと思って反省した。ピンチのときだけお借りしてる。+6
-0
-
109. 匿名 2017/11/13(月) 14:34:17
>>106
は?駄菓子コーナーにも寄らない大人とか(笑)
童心を忘れ冷たい都会に染まった悲しき社会人+4
-0
-
110. 匿名 2017/11/13(月) 14:36:13
>>83
法律には引っ掛からないけどモラルの問題と言いたいんだよね
極端な話、店員が何か買って下さいって引き留めることはないし
自分コンビニ店員だけど万引きしたり女装してオシッコ漏らしたり、一時間以上うろうろして結局何も買わないとで出るやつよりマシだけど
不審と思ったら、その都度、通報するから+3
-0
-
111. 匿名 2017/11/13(月) 14:39:00
そうなのよ。出入り自由のコンビニだからって当然の如く
トイレ使用する態度はね。
公衆便所じゃない。+5
-1
-
112. 匿名 2017/11/13(月) 14:41:40
>>110
通報すれば警察官到着するよね
不審ってだけで警察官呼んで客とトラブルになったたことは?+1
-0
-
113. 匿名 2017/11/13(月) 14:46:10
ATM利用は何も買わないで出ることが多いです。
トイレ借りたら何か買います。
横浜のセブンで、トイレに「トイレ利用したら買い物して下さい」みたいな貼り紙してありました。
+6
-0
-
114. 匿名 2017/11/13(月) 15:03:22
いくらコンビニで高い買い物したって店内で騒いだりトイレ汚く使われる方が嫌でしょ
+1
-2
-
115. 匿名 2017/11/13(月) 15:07:04
コンビニが負担になる事なら、ちょっとした物でも買います。
トイレは、水道代かかるし、
支払いは、銀行や郵便局に行く手間を省いて
お手数かけてる感じがするから、やっぱり
何かしら買います。
ATMは、買わない。+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/13(月) 15:10:22
仕事中の自分の足の匂い+0
-0
-
117. 匿名 2017/11/13(月) 15:11:45
コンビニでバイトしてたけど何も思わなかった。
気を使ってガムとか買ってくれるお客さんいたけど「別に気を使わなくていいのに…」て思ってた。
だから自分も欲しいものある時以外は無理して買わない。+2
-2
-
118. 匿名 2017/11/13(月) 15:21:43
何にしても、借りるなら感謝の気持ちと言うか
そういう気持ちって大切だと思う。
ひと声も掛けず勝手にかりていいや!とか気にしなさ過ぎると、
かしてくれなくなるコンビニも増えるかもしれないよ。
だってコンビニでトイレなんて、ギリギリの時でしょう?有難いじゃん。
私は、コンビニトイレは、男女一緒の所ってイメージだから、ギリギリじゃないと借りないし。+4
-0
-
119. 匿名 2017/11/13(月) 15:33:28
トイレに入ったあと何か買ってくれるのも
集客効果だって聞いたことある。
あとゴミ箱が設置してあるコンビニも
ペットボトルの空とか空き缶とか
捨てるついでに
余計なもの買っちゃうな-。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/13(月) 15:38:54
車乗ってて
急に子どもがコンビニでトイレ借りたいって時は
黙って入るなって言うよ。
買い物してもしなくても帰る時は
自分でお礼を言わせてる。
+2
-1
-
121. 匿名 2017/11/13(月) 15:46:03
>>7
店としては迷惑な客ですね。
アメリカなどでは有り得ないと思います。日本は客に甘いですね。+2
-0
-
122. 匿名 2017/11/13(月) 15:47:15
地元のコンビニでは先ずトイレは利用しないです。遠出して県外でどうしてもって時に他を探してる余裕は無いのでお借りしますね。勿論、何か買ってます。
手を洗わない発想無かったから、すみませんが緊急で寄ってますので先に借りてます。
手はちゃんと念入りに洗ってますよ。
ガルちゃん見てると色々びっくりしますね。
ATMは滅多にコンビニでは利用してないです。
かなり昔手数料が高くて勿体ないと思ってたので。今はどうなのか知らないですけど。+2
-0
-
123. 匿名 2017/11/13(月) 15:47:55
>>117
自分がバイトで働いてるからじゃないかな。オーナーだとかだったらかなり嫌だよね。+6
-0
-
124. 匿名 2017/11/13(月) 15:50:29
何か買わなくても一言店側に言うことぐらいできるはず。
トイレ利用で黙って使うなんてなんてだらしないんだろう。自分が恥ずかしくならないかな?+5
-0
-
125. 匿名 2017/11/13(月) 15:55:03
>>1
トイレは正しい。だってコンビニ側の好意によるサービスだから。
でもATMは「お借りします」っていう物ではないので気にする必要はない。+5
-0
-
126. 匿名 2017/11/13(月) 16:24:12
コンビニで公共料金等を払うと、お店に手数料が入ると聞いたことがある。本当?+1
-2
-
127. 匿名 2017/11/13(月) 16:45:03
バツイチの種なし+0
-0
-
128. 匿名 2017/11/13(月) 16:52:19
ATMもコピーも、使えば使っただけコンビニ側に利益があるので、何も気にする必要はないんですよ。+3
-0
-
129. 匿名 2017/11/13(月) 16:58:10
>>102
すごくわかります。
立ち読みしている人がいると、大きい方と思われたくないし、漏れる~って焦って駆け込んだとも思われたくない…。
だから私もスーパーやドラッグストアのおトイレを借りる。
何か買うとしてもコンビニより安いし。
+2
-0
-
130. 匿名 2017/11/13(月) 18:00:38
>>38
そこは何か買ってあげようよ。
まだ若い子ならお金ないのかなーとか、まだ常識がなくてカワイイで終わるけど。
20代半ば過ぎてからなら、ちょっとお礼の気持ちも込めて100円ぐらいのもの買ってあげて。
100円がトイレ代として入れば店も喜ぶと思うよ。
+3
-1
-
131. 匿名 2017/11/13(月) 18:54:34
トイレご自由にって書いてあるところはいいけど
買わないにしても、せめて一声はかけたら
+3
-0
-
132. 匿名 2017/11/13(月) 19:22:31
ATMは手数料0だとしても利用者が居るだけで銀行側がコンビニに設置料的なの支払うそうなのでいいの。
トイレも何も買わず使うって言ってる人は図々しすぎ。
バイトは気にしないとかじゃなくて人としての問題でしょ。+4
-1
-
133. 匿名 2017/11/13(月) 22:01:28
>>38
何歳だか分からないけど、
非常識だと思う。
トイレットペーパーとか、水道代とか
タダで貰って平気なの?
使わせて頂く。と言う気持ちは無いの?
当たり前。と思ってるの?
100円だっていいじゃない。
トイレしたくて困っての事でしょう?
ありがとう。って気持ちは無いの?
100円上げる訳じゃなくて、水なりガムなり残る物だし…。+2
-2
-
134. 匿名 2017/11/14(火) 01:24:17
>>19
それは無理サービスじゃないよ。
ほんのちょっとだけど、コンビニに手数料が入ってる。+0
-0
-
135. 匿名 2017/11/14(火) 01:57:32
>>54
いやいやいや、気を使いましょうよ。普通の日本人だったら、トイレに 維持費用が発生していることくらい 子どもでもわかるでしょ。 あなたは、レストランで注文しないのに「トイレだけ貸してくださーい」って 図々しく言えるんですか?
コンビニもレストランも 同じですよ!!+3
-1
-
136. 匿名 2017/11/14(火) 11:33:59
以前コンビニで働いてたけど、トイレもATMも気にせず使えばいいと思う。トイレで一声かけてくれるお客さんもいるけど、忙しい時は返事するのもままならないので黙って使ってくれて構わない。
それよりも何時間も立ち読みして時には座り読みまでして何も買わずに出ていく客のほうがよっぽど迷惑。それも一度や二度じゃない。実際にいたから。
仕事するにも他のお客さんにも邪魔になって本当迷惑だった。
あと、あまりいないとは思うけど、家から持ってきた?ようなタッパーを他に何も買わずに温めてと言ってきた客には引いた。まぁ、日本人ではなさそうだからその辺の常識はちょっとアレなのは仕方ないのかもしれないけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する