ガールズちゃんねる

厚かましい友達

549コメント2017/11/15(水) 18:33

  • 501. 匿名 2017/11/13(月) 13:53:33 

    私の家に来た友達が「クローゼットの中見せて」って言ってきた時、は?ってなった

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2017/11/13(月) 13:54:20 

    国際結婚だから年1~2回向こうに行くんだけど、一度職場に配るお土産を航空機内に忘れてしまった。
    どうせあげるのって安いお菓子で大したものではないんだけど、先輩に「前おみやげでもらったキャラメルおいしかったな~」とねちねち言われた。

    普段相撲で全国各地行きまくってもお土産なんて配らないし、あからさまな仮病休み頻繁にとってるくせに厚かましすぎ。

    +29

    -0

  • 503. 匿名 2017/11/13(月) 13:56:38 

    医療事務の資格じゃ判断できないのに、病名や治療方法や薬についてや治療費についてラインで文字だけで聞かれて、
    医師じゃないからわからない気になるなら早めに病院に行ってって言ったらキレられた。

    +23

    -0

  • 504. 匿名 2017/11/13(月) 13:58:02 

    >>396 そーゆーやついるいる!ダイエットとかいいつつご飯用意せず、少しちょーだいとかいってくるタイプいて、うざい。だからデブるんじゃない?と言ってやりたい。

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2017/11/13(月) 13:59:10 

    >>375 でした!

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:19 

    美容師の資格を持っている
    前髪ちょこっと切ってからの
    髪の毛多くてつらいからバランス悪いから全体も軽くしてって人。

    +25

    -0

  • 507. 匿名 2017/11/13(月) 14:01:37 

    ママ友に、テレビの子供番組のコンサートチケットが手に入ったから行かないかと誘われた。別に行きたかったわけじゃないけどまぁいい機会だしと子供連れで行くことにした。
    そしたら、コンサートチケットの抽選のためにハガキ代がかかったからと、その分のハガキ代まで請求されて、チケット代にプラス1500円以上乗せされた。隣の県だったから交通費もかかったし、ハガキ代請求するなんて厚かましいと思った。

    +52

    -1

  • 508. 匿名 2017/11/13(月) 14:04:31 

    Googleで検索すれば簡単に詳しくでてくることをラインで聞いてくる
    意味がわからない

    +31

    -0

  • 509. 匿名 2017/11/13(月) 14:05:19 

    友人が式挙げる半年前にこっちが式なしで入籍済ませてお祝いするねーと言ったまま連絡なし。
    式の1ヶ月くらい前に「旦那さんに会いたいし、旦那さんも式どう?」と誘われて断ったけど、後々わかったのはテーブルに1席キャンセルがあった。
    ただでさえお祝いもらってもないし、夜の式のくせ宿泊の案内すらないのに、こっちには2人分ご祝儀とるつもりだったんだと思って唖然とした。

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2017/11/13(月) 14:07:26 

    ここで書かれてるような厚かましい人たまにいるけど、普通の人だと思ってそこそこ仲良くなるといきなり乞食になる人いたりするから見極め難しいよね。
    分かりやすければいいんだけどなあ。

    +29

    -1

  • 511. 匿名 2017/11/13(月) 14:13:06 

    友達の娘の誕生日プレゼントをせがまれたとき

    +15

    -1

  • 512. 匿名 2017/11/13(月) 14:14:55 

    >>493
    あげ足しか取れないのね?お猿さん
    音声入録ってあんのよ 知らんだろうけど笑笑

    +0

    -7

  • 513. 匿名 2017/11/13(月) 14:19:48 

    なんでも人と同じにしといたら安心ってひと。

    我が子の矯正歯科を探すとき、かなり無料相談も有料相談にも出向いて納得いく矯正歯科を選んだ。

    そしたらママ知り合いが「○さんの所紹介して」と言ってきた。
    紹介は全然いいから紹介したんだけど、他の矯正歯科を一切見ず決めようとしたから「相性や好みがあるからもう一つくらい相談したほうがいいよ」と言ったけど面倒がる。

    矯正って先生によって歯を抜く抜かないなど理念も腕もバラバラだから、私が良いと思ってもそれがその人に合うかは分からないよ、と言っても
    「○さんが選んだところだから間違いないでしょ♪」と言われて困った。

    「矯正は10年以上の付き合いになるから、自分の目で確認しないと。私責任持てないよ?」と言って私が他に好印象だったところを更に何件か教えた。

    その人は私が人に真似されたくないから辞めて欲しいと意地悪で言ったと受け取ったみたい。習い事や小児科紹介とはワケが違うから言ったのになぁ。


    +25

    -1

  • 514. 匿名 2017/11/13(月) 14:23:30 

    友達から電話があって「今、皆とカラオケに来てるんだけど○○も来ない?」と遊びのお誘いだと思って行ってみたらカラオケは残り10分前「もう終っちゃったよ○○来るの遅いから~、ごめん皆飲んでるから車で送って」でした。

    厚かましいなんてものじゃない。私、タクシー代わりに使われただけですよね(笑)
    その友達とは縁を切ろうと決意した悲しい思い出です。

    +80

    -0

  • 515. 匿名 2017/11/13(月) 14:26:46 

    知人が家に来た時、目の前で手で豆挽いてコーヒー淹れてるのに3回お代わりを求められた。
    うちはちょっと高めの豆買っててそれ知ってるから余計にイヤ。

    +15

    -16

  • 516. 匿名 2017/11/13(月) 14:32:48 

    実家の地域の高いレストランに行くときに辺鄙な場所にあるから、妹に運転を頼むことにした。
    タクシー相当のお金は払うつもりだったけど、あまり普段食事に興味ない感じなのに行きたいと言い出して、しかもなぜか食事代おごってくれる?とか言ってきて引いた。
    なんで2万も奢らなきゃいけないんだ?

    普段薄給だからお金がない貯まらないと言ってるけど、実家に生活費1円も入れてないからこっちより実質的に余裕あって遊びだけにお金使ってるのにイラっとした。

    +2

    -21

  • 517. 匿名 2017/11/13(月) 14:53:25 

    >>516
    んー、友達じゃなくて妹なら、運転してもらうなら奢るかな。
    実家近くで食事するのに、妹に運転してもらってタクシー代渡して帰らせるのもひどくない?
    いくら妹でも。最初からタクシー呼べば問題解決。

    こっちより余裕あるのに遊びにお金使ってイラっとする、っていうのはなんか違う気がするなぁ。
    実家にお金入れるかどうかは妹さんと親御さんの問題だし。(あなたが実家に同居しててお金入れてるならもちろん文句言っていいと思います。)

    +26

    -0

  • 518. 匿名 2017/11/13(月) 15:16:22 

    私は弟がいます19歳可愛くて仕方ない 顔には出しませんが
    お小遣いねだられるとあげます
    私が姉なら奢りますよ

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2017/11/13(月) 15:54:16 

    久しぶりに華麗なトピクラッシャーみた

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2017/11/13(月) 16:06:37 

    えー妹いるけど2万も奢りたくないなぁ
    みんな気前いいね!
    2人で1万くらいなら払うかなぁ
    あとは誕生日や試験の合格祝いとかならちゃんとお祝いするよ

    +16

    -1

  • 521. 匿名 2017/11/13(月) 16:10:56 

    >>348
    めちゃめちゃわかります‥
    常連の私が来て楽しくお話し出来て嬉しいでしょ?って感じでどーでもいい話で長時間居座った挙句いつも何も買わない。
    ネットで買ったものとか自慢してくる。それうちの売り上げと無関係だから‥とはもちろん言えず。

    他のお客さんが入店してくると、ほら私はいいから早く行きな、みたいに促してきて、接客が終わるのを待ってる。お客さんが帰ったらまたベラベラと居座る‥
    こっちは楽しそうに振る舞うし、一見暇そうに見えるかもしれないけど仕事は山積みなんだよ。本当に勘弁してほしい。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2017/11/13(月) 16:21:14 

    お店が実家近くで妹さんが奢ってくれる?(私も一緒に食べたい)と聞くということは、レス主さんの旦那さんかお母さんか、とにかく妹さんも親しい人と食事に行くってことでしょ?

    私なら最初そのつもりなくても、
    そうきたかーと思って一緒に食事するよ。
    で、タクシー代に上乗せしておごる。

    費用負担がきついなら「ごめん、やっぱりタクシー頼むよ」と車出しのお願いを取り下げる

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2017/11/13(月) 16:33:32 

    >>345
    ありがとう。車代&運転代の一部としていただきます
    って言いたい。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2017/11/13(月) 16:34:41 

    何かで見たけど

    日本人は
    他人のお金は取らないけど
    他人の時間をとることには罪悪感を感じない

    とかなんとか書いてあって、今しみじみとその言葉を噛みしめてる。

    車出しとか絵を描いてもらうとかダビングとか平気で頼む人は、相手の時間と労力を奪っていると認識してほしい。

    +43

    -0

  • 525. 匿名 2017/11/13(月) 17:19:28 

    夫方の姪が出来婚。
    結婚すると言われた段階でお祝いを包み
    出産時に出産祝を包みました。
    お婿さんにきてもらったので姪の親(夫の姉)の家に里帰り。
    お祝いのお返しを持って夫の姉と姪でうちにきたのですがお返しは一つだけ。
    普通結婚祝いに対してと出産祝いに対して一つずつ計二つお返しするものだと思うのですが。
    身内のお祝いって高額なのに十把絡げやがった。
    は?と思いましたが夫は姪をすごくかわいがっていてバカ親のせいでケチがついたらかわいそうだと思い黙ってました。
    よく考えたら私達夫婦が結婚した時もお祝いもらってなかったわ。


    +14

    -1

  • 526. 匿名 2017/11/13(月) 17:33:29 


    うちの場合、兄が車屋さんなのですが
    それを知るとあわてて近づいてくる人がいます。
    カーステレオ、カーナビのいらない物はないか聞いてくれとか
    五万円位の軽はないかとか。
    そうゆう人に限ってクレームが多いから
    兄が車屋さんなのは黙ってます。
    話すにしても相手をしっかり見極めてから話します。

    +20

    -0

  • 527. 匿名 2017/11/13(月) 17:46:24 

    コストコの会員になってる事は他人には言わない方がいいよね。
    一度でも連れてくと「今度いつ行く?」攻撃に合う。
    そんなに行きたきゃ自分で会員になれって思う。
    以前知人に頼まれて一緒に行ったけど、私は買う物を決めてて
    それ以外は買わないのに次から次へとカートに。
    で、結局高い支払いに。
    買ってからこれいらなかったかなぁ、多かったかなぁ、半分ずつしない?とか言ってくる。
    私には必要ないものだからいらないってきっぱり断って払ってもらったけど。

    +27

    -0

  • 528. 匿名 2017/11/13(月) 18:11:11 

    人の苦労して集めた雑誌を勝手に引っ張り出して見て「この部分切り取ってもいい?」
    いい訳ないよね。

    お気に入りのしまってあったペンダント、何故か手に持っていて「このペンダントヘッド、財布の飾りにしたいから貰ってもいい?」
    いい訳ないよね。

    数万円もするコレクション「貸して」と言って持って行って、返ってきたら中途半端なところで止められていて巻き戻しされていなかった。
    しかも借り物だからと好き勝手お気に入りの曲入れるためにぞんざいに扱ったんだよね。

    上のこと、私がやったら(常識があるのでしませんが)物言わずビンタだよね。

    大分大人になってからも何も変わっていなくて盛大な厚かましくも非常識な爆弾を投げ込んでくれて。

    自分が得する事ばかり考えて、権利恩恵は受けて当たり前。
    1ミリたりとも損はしたくない。
    都合のいい表面ばかりの事を調べて、まるで被害者の様に。

    基礎知識、一般常識何も知らないで。
    突っ込みどころ満載なんだよ。

    こんな人、早い時期から信用していない。

    +19

    -1

  • 529. 匿名 2017/11/13(月) 18:46:20 

    >>462
    少しトピずれだけど、わかる!
    その為に税金かけて特別支援学校あるんだからそっち行けよと思う。今聴覚障害の勉強してるけど厚かましいと思ってる。普通学級に通って健常者がノートに筆記してくれたり手話覚えて会話してくれたり、本当に恵まれてたとか体験談聴くと、うわー迷惑と心の底で思わずにいられない。

    +19

    -0

  • 530. 匿名 2017/11/13(月) 19:53:52 

    お祖母さんから譲り受けた空き家を持ってるんだけど、その事を知ってる友人が「彼氏とのお泊まり(親に内緒)に使いたいから貸して!おふろは使える?」と言ってきた。
    空き家だからってラブホじゃないんだから!

    +43

    -0

  • 531. 匿名 2017/11/13(月) 20:15:05 

    勝手にスマホ触る人も苦手
    ちょっと写真撮らせて!あ、さっき言ってたの…
    って勝手にサファリで検索して、これからと見せてくる
    元々スマホを他人に触れるのも嫌だし、自分の使えばと言えば、自分のは Wi-Fi繋がってないと遅いから見れないとか言い出す
    だから嫌いなんだよ

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2017/11/13(月) 20:31:28 

    >>508
    ググればすぐ出てくるような画像をメールで送ってくれとかいう厚かましいのがいたのを思い出してしまった・・

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2017/11/13(月) 22:16:31 

    叔母がおとなしそうにしていて、実は計算高くて図々しい。。私の母親に金がない金がないとため息をついてお金をたかっていた。ないわりには毎月旅行をしていたことは知っている。他にもありすぎて、人の同情を買おうとしていた。演技が上手いわ。

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2017/11/13(月) 22:23:18 

    >>533
    身内に性悪がいると困るよね

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2017/11/13(月) 23:58:46 

    仕事で資格をとらなきゃいけないんだけど、自力でやるのがだるいからスクールに通って教えてもらうことにした。(スケジューリングとかしてくれるし)
    そしたら同僚が、スクールのテキストコピーして!カリキュラムもコピーして!スクールで習った部分次の日教えて!と言ってきた

    テキスト300ページあるのに私がコピーして渡す感じで話を進め初めて、「コピーしたらちょうだい♥」「頑張って○○ちゃんについて行くね♥」だって…

    こんなに全力で寄生してくる人初めて見て目が点になった
    そもそも友達になったつもりないんだけど

    +15

    -0

  • 536. 匿名 2017/11/14(火) 00:12:46 

    >>535
    スクールに通えば?って言ってやって

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2017/11/14(火) 00:56:45 

    結婚式の祝儀で儲けだからクレクレ発言した元友人を思い出した。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2017/11/14(火) 01:00:27 

    >>507
    今日番組でその系似たスカッとをやってたな笑

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2017/11/14(火) 01:12:30 

    友達じゃないけど、義弟がめちゃめちゃ厚かましい。
    ○○日に車つかう予定ある?とか余ってるカメラない?とかうちの物アテにしてくる。
    車貸した時にちゃんとガソリン入れて返せよ〜って夫が言ったら、冗談きついわ〜とか言われて、どっちが冗談?と思ったら…本当にガソリンも入れずに返してきた。
    彼女と行ったディズニーの土産だけ持ってきて…ドン引き。

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2017/11/14(火) 06:53:41 

    このトピのほとんどが「友達」ではないよね

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2017/11/14(火) 10:20:23 

    毎回自宅に呼ぶ友人。手土産持って交通費使って、お昼一緒に買いに行こうってこっちのこと何も考えてないよね。

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2017/11/14(火) 11:40:31 

    >>424
    自慢なんかしないよ、むしろひけらかさないようにしてる。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2017/11/14(火) 14:55:16 

    友達じゃないが私と同じく外食大好きの知り合いと話してた時、私が指定された飲食店で食べてレポート書いたら安く食べれる登録モニターあるけどレポートが2、3時間くらい書くのかかるからきついし割りにあわないのがけっこうあるって言ったら、格安で食べれる飲食店ってのだけ頭に残ってたらしく食べてきた感想教えるからそのレポート書いてよと言った男。そんなんだから奥さんから子供連れて逃げられるんだよと思った。
    2時間も書くことがあるレポート書かなくてはいけないって、実際行って店員や料理や店の様子を細かく書くことがあるってよく考えなくてもわかんない?
    何で特に世話にもなってないのに何も私の得にならないことを平気でさせて自分だけ儲けようとするのか、その神経が本当にびっくりした。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2017/11/14(火) 15:59:45 

    私じゃなくて親だけど
    近所の高齢一人暮らしの人が、ゴミの日、カートにゴミを乗せてゆっくりゆっくりゴミステーションまで行ってたところ、偶然うちの前で会った親が「持っていきますよ、そこに置いておいてください」と言ったらしい。
    大層感謝されたみたいで、その日はそれで終わったんだけど、なんと次のゴミ日からその人のゴミがうちの前に置かれることになってしまった…。
    その日だけのつもりだったのに、親も、まさかこんなことになるなんてと言ってる。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2017/11/14(火) 17:43:09 

    カスと勘違い人間のお話だね

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2017/11/14(火) 19:17:25 

    >>489
    分かる。
    私は昔から株をやってるんだけど、「私も株やりたい! ねぇ上がる株教えてぇ〜」って友人に言われたよ。

    自分では本の一冊さえ読む事なく、勉強も損をする事も嫌みたい。

    手っ取り早く人を利用して儲けようとしてるのミエミエで引いた。

    私には何の利益も無いし、断ったら残念そうな顔してただけだけど、あれ以来向こうから食事や遊びに誘って来なくなったよ。
    返って良かったのかもしれないが。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2017/11/14(火) 19:33:21 

    このトピ読んでいて、趣味や特技や専門技術って友人でも安易に話すもんじゃないなって思いました。

    私も特技を話したりして利用されそうになった事があります。

    取ったり取られたりって、何もお金だけじゃないんだよね。

    私はそういう人には、もう嫌われても良いや、って思ってハッキリ断ります。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2017/11/15(水) 13:36:13 

    ズレかもしれない。友達の友達の引っ越しをなぜか手伝うことになったこと。物を減らしたいから、要らな物の中から貰って行ってくれと言われた。センスの良い子だから、、ほしい物ばかりで、たくさん貰っていった。沢山3日くらい手伝ったよ。そうしたら、自称1番友達が私のことを図々しい、ガツガツして

    コジキと言いやがった。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/11/15(水) 18:33:35 

    毎回仕事帰りに晩御飯だけ食べに来る友達がいます。最初は良かれと思ってたけど、、、

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード