-
1. 匿名 2017/11/10(金) 19:18:54
竹山は「全部だめです」と、決してひとつも人に譲りたくないと断言した。竹山は「一口ちょうだい」「ちょっとちょうだい」と言ってくる人が「世の中で一番嫌い」なのだとか。
ポッキーを例にとり、竹山は、自身が勧めて、人に食べてもらうことは問題ないと説明する。しかし「1本ちょうだい」と言ってくる人に対して、竹山は「買えよバカ野郎」と感じてしまうそうだ。また、「『1本ちょうだい』と言える自分にプライドないのか」と、他人の菓子に手を出す心理に疑問を呈したのだ。
+150
-58
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 19:20:56
ふーん+37
-8
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 19:20:58
たしかにうざい+255
-25
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:02
プライドはありません+110
-23
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:31
いっつも怒ってんな+127
-7
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:37
乞食が
私も嫌い+216
-22
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:37
お前のは欲しくない+42
-17
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:40
全部自分で食べたいからやだ。
かえばって思うよ。+206
-21
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 19:21:49
+103
-5
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:11
私はちょーだい言わない。
自分のだけを堪能したい。+184
-6
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:16
2.3本ちょうだい?
一掴み食べていい?+13
-12
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:39
一口乞食さんは一度いいよって言うとエンドレスで頼んでくるよ+160
-8
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:44
雪見だいふく一個ちょうだいって言ったら殺される?+180
-4
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:49
そんなことでそこまで怒る気にもならないわ+59
-28
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 19:22:54
でも、親しい間柄とかなら言うよね?
そんないけない事なのか?+35
-50
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 19:23:02
1個貰ったり、交換するのは好き!
でも自分からちょうだいって言わないな。+39
-23
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 19:23:15
確かに言われていい気持ちはしない。
でも面と向かって無理!と言えるほどの精神力もない。+87
-4
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:03
同じトピあったよね?+22
-1
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:06
一口ちょうだいと、シェア前提のやつは本当にうざい。
+175
-9
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:06
どうぞっていわれたらありがたくもらうけど
自分からはちょーだいもどうぞも言わないかなあ+29
-1
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:13
雪見だいふく食べてて1個ちょうだいって言われたときは、さすがにキレそうになった(笑)+79
-6
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:25
竹山嫌いだけど共感するわ~~~+7
-11
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 19:24:43
そんな執着心があるから太ってるんやな
よくわかるわ
デブの食い意地+27
-38
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 19:25:06
管理人しつこいな
もういいよ一人でお菓子食べなよ+34
-5
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 19:25:17
竹山ピーピーギャンギャンうるさい+26
-14
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 19:25:32
そんなに人のものが欲しいなら残してやるからそれを食べればいい。
私の残飯だけどね。+52
-10
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:04
出川、カズレーザー、小宮がロンハーで最下位にしたのはそれなりに理由があるから、だがまあなら自分も同じの頼めってはなるかなあ+10
-1
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:11
一個ちょうだいって言って、しばらくしたら
もう一個ちょうだいって言う人が苦手。一個だけなら我慢できるけどね。
一番苦手なのは煙草一本ちょうだいって言う人
私は吸わないけど見てて不快。買えばいいのに+119
-3
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:30
これ見てた。
でも一つちょうだいと言うくらいなら、私にも買ってと言ってくれればいいって。
そしたらいくらでも買ってあげると言ってたよ!
太っ腹!
+64
-1
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:44
一個ちょうだい嫌な人多いよね
私は別に食べな〜って感じだから気にならないけど、嫌な人多いから人にはちょうだいは言わないようにしてる+83
-1
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:51
基本的に一個ちょうだいオッケー派なんだけど(自分でもたまに言っちゃうし)、この前マックのナゲット5ピースのやつ一個ちょうだいって言われたときは「えっ」って思った。
+64
-3
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:17
けち+12
-29
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:31
>>13
一生、雪見1個とられたこと覚えてる
+21
-2
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:45
少ししか無いのにちょーだいは嫌だけど
いっぱいあるチョコとかなら2つくらいあげるよ
ガル民にだってあげるよ。+26
-5
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:53
私も凄く嫌い!!
イラッとする。
食べ物じゃないけど、煙草の一本ちょうだいもかなり腹立ちます‼+78
-8
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 19:27:56
この人最近どうした?笑+4
-6
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 19:28:16
カップラーメンの汁ちょうだいと友達に言われた時は引いた…
食べ終わってからだったからあげたけど、正直気持ち悪かった。+96
-1
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:03
この人のトピもよく立つね
芸人だよね?+1
-0
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:38
お友達のを欲しがっちゃだめ、お行儀悪いでしょって子どもの頃教えてもらわなかった?
+70
-11
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 19:29:57
うちは旦那も私もちょっと食べたい派なので助かってます
男の人は嫌っていう人多いよね
ただよく考えたら家族以外ではしないかもなー
女友達でも嫌がる人はいるし
一口ちょうだいってバカみたいに食べる人はきっと他のことでも思いやれないただの自己中かと+15
-7
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:33
ピノ1個にプライドなんてないわ。
ま、1個なんかで足りない私は1個ちょうだいなんてやんないけど+16
-4
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:33
その前に1個もあげるき無いなら人前で食べるな、といいたい
食べ物によるけど
+6
-29
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:42
こいつうるさい。
後輩に嫌われる意味わかるわ。+11
-15
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:42
昔、職場の休憩室で何かを食べてたら必ず「ちょーだい」ジュースを飲んでたら「ちょーだい」
って言ってくる10歳上の男性社員が居て、水分補給の水のペットボトルまで「ちょーだい」って言ってきたのには水までかよってさすがに引いた。
多分、奥さんが節約の為にあまりお小遣いをあげなかったから買ったり出来なかったんだと思うけど、自分の旦那がそんな事を年下の女の子にしてたら恥ずかしいから旦那には余裕をもってお金を渡すようにしてる。+63
-2
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:05
みんなの一口ずつ食べて回そうとか言い出す奴も嫌+62
-3
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:21
あげたくない。全部食べたい。+18
-6
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:35
食べ物に対する姿勢と異性に対するそれはかなりリンクしてると思う。
+11
-4
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 19:31:38
一個どうぞ とは言うけど、一個ちょうだいは家族以外には言わない。+51
-2
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:10
竹山って何で偉そうにコメンテーターしてるの?
芸人なら芸を磨けよ!+5
-17
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:12
>>44
うちの職場にもそういう類いの人いる。
結局そういう人っていつもお金持ってない。+13
-1
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 19:34:00
逆に、
ひと口いる?と聞いてくる彼氏に
イラっとします。
毎回断ってるのに+12
-5
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 19:37:10
うーん竹山ねー
当たり前の事書くよ!
チビ、デブ、ハゲ、そして絶対口臭い!
以上です!+4
-18
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 19:37:33
>>51
一口ちょうだいは言わないけど、食べる?って聞かれたら私だったら喜んでもらっちゃう+19
-4
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 19:37:46
ポッキーにプライドとか気にしたことないわ
テレビでお尻出すのは平気なのに変な人+14
-7
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 19:39:12
普通の体型の人がこれで怒ってたら同調するけど、デブがこれで怒ってると一歩距離を置いておきたくなる+11
-9
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 19:40:49
ピノ1つちょうだいで
星型のピノ持っていかれたときはちょっとムッとしちゃったことはある
我ながら器小さいなとは思うけど+45
-1
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 19:41:24
一口ちょうだい系のやつは
そのちまちまで小銭貯めてやがると思うと
絞めたくなる+13
-3
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 19:41:27
うちの親がよくそうする。
一個ちょうだい。
一口食べさせて。
気をつけようと思った。+10
-2
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 19:41:43
「1個ちょうだい」どこまで許せますか?
「1個ちょうだい」どこまで許せますか?girlschannel.net「1個ちょうだい」どこまで許せますか?Twitterで話題になっていましたが、皆さんはどこまで許せますか? 私はからあげクンまでならOK、雪見だいふくは「なら自分で買いなよ」って言っちゃうと思います。
重複トピ
削除だ+2
-3
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 19:42:43
シェアハピ??のCMをやってるシェア推しのポッキーを例に出すのはどうかな?
雪見だいふくなら共感者多かっただろうに+7
-0
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:15
竹山もっと嫌われればいいのに+6
-15
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:40
なんでそんなにケチなの?
別にいいじゃん+8
-25
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 19:44:42
今日の朝テレビで、たまたまZIP見てたら、川島海荷がデパ地下にロケに行って食レポしてて、期間限定の唐芋ケーキが3種類あって、川島海荷と他に女の子が2人いて、1人一種類ずつ試食したんだけど、川島海荷が他の女の子に『他の味も食べたいから、全部食べないでくださいね!(^^)』って言ってて、朝からギョッとしたわ…(*_*;
川島海荷、今まで、好きでも嫌いでもなかったけど、プライベートも天然自己中そうで、一気に嫌いになった…。+26
-4
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 19:46:33
一口ちょうだいの一口が凄いデカイ奴いるよね+19
-0
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 19:46:53
別になんともないけどなー。
一緒に食べた方が話が弾むし…+5
-13
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 19:46:55
間柄と物による。
育った環境かな?
シェアあり派と断固なし派は+12
-0
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 19:47:24
>>13
人として軽蔑する+8
-2
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 19:47:32
頂戴って言う人嫌い。そうやってもらうのが毎度の事みたいな人が多い気がする。+16
-3
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 19:47:52
ポッキーとかなら分かるけど、プリンやケーキみたいに、スプーンとかフォークを使って分ける系は、唾液とか混じりそうで、生理的にムリ。+26
-0
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 19:48:03
>>62
これが乞食思想なんだな+18
-5
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 19:49:18
今は吸ってないから無いけど……
タバコの1本頂戴ってのも結構嫌だった+16
-2
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 19:51:02
私は気にしないし、周りも気にしない人ばかりだからそんなのしょっちゅう。
でもその流れに加わってこない子はそういうの嫌なんだろうな〜って思うから何も言わないよ。+7
-1
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 19:51:18
でも好きな彼に言われたら、「もー、はい、あーん…」とかなっちゃうよね+6
-9
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 19:51:41
数が多いポッキーとかなら分けるならいいと思うけど...雪見だいふくとかピノとか数が少ないのは嫌かな+15
-0
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 19:53:16
一口ちょうだいは気にしないけど、一口が大きい人にはイラってくる+8
-0
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 19:57:40
私も一口ちょうだい攻撃にはイラッとする事ある。
まあいいかと思って、ふつうの顔して一口あげてる。
でも、自分は言わないかな。+21
-2
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 20:04:36
私は1こ食べる?って聞いちゃうほうだわ
ぜんぜんあげれる
でもちょうだい嫌いな人が多いから私は言わない+7
-1
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 20:05:29
私も買えよって思う。
この間、「あ!それ美味しそうだねー!私も注文しよー!」って言ったきた友達がいて、あ、なら分けようか?と言ったら、「ありがとう!でも、大丈夫。丸々食べたいから♪」ってニコニコ答えられて、この子好きと思ったw
一口ちょうだい人間は、毎食必ず言う人が多いから嫌だ。+29
-3
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 20:06:33
一口ちょうだいも、一口食べる?も要らん。
貰ったらあげなきゃいけないしね。
人のものまで食べようと思わない。+24
-2
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 20:07:15
ネタ盛りでしょ〜♪♪
そう言う設定。+2
-3
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 20:07:55
>>72
「一本くれよ」と休憩の度に男女構わずタバコせびってて
ある日、いい加減にしろよと同僚から注意されたところ、
「オレは要領いいからひがまれてる」と言い放った
会社のオッサン、つい思い出したわ。+9
-1
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 20:08:35
チョコチップスナック 9本くらい入ったパンを休み時間食べてると1本ちょうだい攻撃にあう
自分が食べれるのいつも1本www
仲良しの子は次に持ってきてくれるからお互いさまだからいいんだけど、もらうだけで持ってこない人もいた…。
完全に乞食+22
-1
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 20:11:39
言われても嫌じゃない人もいるかもしれないけど、そもそも、一口ちょうだいって言われたら、相手が断りにくいじゃん。
嫌な人からしたら、面と向かって強盗されてるようなもんだよ。
長年の友達で、以前に相手からシェアを持ちかけられて、相手もシェアが好きなタイプって分かってるならアリかもしれんけど、そうじゃないなら、相手の立場になって少しでも考えられる人なら、普通言えないと思う。+12
-2
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 20:11:49
これ観てた
空気よめずに外食で早食い、むさぼり食いの件も語って欲しい。…+6
-1
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 20:14:59
あげるの嫌だったら、その人がいるところでお菓子なんか食べない
お菓子出すのはみんなでたべたいとき。
みんな心狭いな〜+7
-16
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 20:16:01
じゃ ポッキー1本売ってくれ って言えば良いの? w+13
-5
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 20:16:53
話し変わるけど最近の竹山が鼻につく!偉そうすぎる。自分が事務所の看板みたいな顔してどこの番組でも偉そうにしてる!きもいんだよ不潔にみえるし+6
-7
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 20:18:16
>>57
そこまで考えてなかったw
すごいね〜+2
-3
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 20:19:03
ホントこれ言う人って癖なの?
マックのポテト一本ちょうだい、もう一本ちょうだい、もうちょっとちょうだいが続いて半分食べた友達いたけど、毎回だから卑しくて嫌い。+19
-2
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 20:19:30
全然何とも思わないけどなー。
むしろ美味しかったら、美味しいから一口いる?ってなる!
タバコも仕事の休憩時間とかに2本くらい全然あげてたし。
ここで嫌だって言ってる人より、心が裕福なのかも(笑)+4
-16
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 20:20:35
シェア前提なの気持ち悪い。
みんなで回して食べる子とかいるけど、そういう家族に育ったみたいだよ。+20
-3
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 20:22:32
分けれるようなものならまだしも(それでも私は言わないけど。)パスタとか分けようがないものだと本当嫌だ。
もうそのままあげるわって思う。+6
-0
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 20:22:33
複数個あるうちの、一個ちょうだい!はまだ許せるけど、何でもかんでも「奢って」って言われるほうが、私は嫌だな〜( ;∀;)+2
-0
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 20:26:07
プライドとかそんな大げさな話ではないと思うけどな。
たくさんあるなら1個くらいあげたっていい。+5
-5
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 20:26:33
>>91
なんか韓国ドラマで見るような家庭だね+3
-2
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 20:26:41
飲み物まで一口ちょうだいって言われた時は、買いなよ!と思った。
相手が嫌かなとか考えない想像力のなさや配慮の無さが嫌だ。+9
-0
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 20:26:54
しょうがないな〜
アーモンドチョコお徳用大袋入のを一個ずつあげるよ
ホイ
つ。+2
-0
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 20:27:58
私は言われても気にならないけど、不快に思う人が世の中にいるのは確かなんだから、自分的に良くても他人にねだるような真似できない。+15
-1
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 20:28:42
>>91
うちは実家ではみんな分ける人いなかったから、逆にそういう垣根の低い扱いしてくれるの嬉しかったけどなー+4
-1
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 20:30:28
家族や恋人同士でもダメか…+1
-3
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 20:36:44
よく明石家さんまも怒ってるけど
ならもう1つ頼めや!っていうけど
そんなにいらんのwww
ひとくち味見したいだけなのに
もう1つ頼めとか、、
なんでそんなに論争になるのか?
いいじゃん色んな味楽しみたいだけ!+7
-31
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 20:37:55
>>32
違う。そうじゃない。図々しい人間が嫌いなだけだ( -᷄ ω -᷅ )+10
-2
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 20:40:14
>>101
なんで人が食べてるのを味見しようと思うの? 食べてるものを味見するって感覚は失礼だと思わないかな。+20
-5
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 20:43:02
>>101
卑しいなぁ。次の機会に食べたら?
自分が味見したいのは分かるけどさ。人がどう思うかとか嫌がらないかとか少しは考えるべきだよね。あなたのものじゃなくて、人の物なんだし。+24
-2
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 20:45:27
ラーメン頼んだら友達がちょっとちょうだいと言ってきた。
その友達、口臭もきついし正直私のラーメンに端をつけないで欲しい。
ずうずうしいしケチな友達。
最近連絡とってません+16
-2
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 20:45:47
>>101
人が食べてるのを、そんなにもいらないとか、味見したいだけとか、なんなの。その感覚、本当に迷惑。+30
-3
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 20:46:32
器小さくてビックリ。
シェアがいいのに+4
-17
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 20:48:56
シェア賛成派は、汚いとか全く考えないのかな?
ピザとかサンドウィッチとかならまだしも、上で出てるようなラーメンを一緒にとか気持ち悪いよ...+17
-1
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 20:50:56
1個ちょうだいは許せるのに一口ちょうだいはなぜか許せない私。何個か袋でわけられて入ってるものなら1個全然あげられるけど一口だとどれくらい食べられるかわからないから言われるの嫌だ+12
-0
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 20:51:33
色々食べたいって感覚がもうなんか理解出来ないw
ビュッフェじゃないんだから。+23
-1
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 20:51:58
番組観てたけど『分量』によるかな?『大量』なら分ける。+3
-1
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 20:53:40
別にあげてもいいけどもらう前提で買うか買わないか決めるのはやめてほしい!
まぁ(名前)がくれるからって言われてドン引き+8
-0
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 20:54:06
コンビニで二個入りおにぎり買ったら、一個ちょうだいーって言われた事ある(笑)
一個入りの自分で買えばいいだけだよね?+24
-0
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:03
感覚が違うんだろうね。
あれ?飲み物買わないの?って言ったら、ん?◯◯が買ったミルクティーがあるじゃん?それ貰うから大丈夫だよって言われて、驚いてしまった。
あげるって言ってないけど??+27
-0
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:24
>>101
持ち主も、一口味見してみたい気持ちからまるまる1つ購入してたとしたら?
全部食べ切ることを楽しみに購入してたとしたら?
そりゃいらっとされるでしょ
1口(1個)くらいという気持ちならどうせ貰った恩はノーカンなんでしょ?
その図々しさから来る持ち主との温度差が問題なんだよ
「うわぁまっず!買わなくてよかった~」なんて平気で言い放ちそう
+18
-0
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 20:58:09
私の周りではよくあるから気にならなかったけど
ネットのおかげで嫌がる人結構多いこと知ったわ+4
-0
-
117. 匿名 2017/11/10(金) 21:00:43
我慢して分けてあげてるだけで、実際はかなりの人が嫌なんじゃないかなぁ。
グループに一人でもシェア人間がいると、微妙な空気になるの感じる時あるもん。+19
-0
-
118. 匿名 2017/11/10(金) 21:03:18
あーわかるわ。
ひと口ちょうだいって言われたらあげるけど、
私は絶対に言わない。
食べたかったら自分で頼みます。+10
-0
-
119. 匿名 2017/11/10(金) 21:08:09
人が食べてるの見て、美味しそうーと思う事は正直ある。
でも、ちょうだいなんて絶対言わないなぁ。次来た時はあれ注文しよーって思うだけ。+12
-0
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 21:10:33
「ちょうだい」までは、「はぁ、、どうぞ」だけど、その後「私のも食べてー」とつながる流れが嫌い 『あなたの食べたい気分じゃ無いし、要らんし、でも貰わないといけないのよねこの流れ、、、』一気に冷める+12
-2
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 21:13:16
あれ〜〜もう一回!
絶対口臭いー!+1
-0
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 21:16:57
いつも何か文句言ってやがるな、この男は!+0
-4
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 21:20:39
人のものを欲しい欲しいというのは卑しい行為。
だからこそポッキーとかお菓子はこちらから、食べる?と先にすすめる+5
-0
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 21:27:09
高校生の頃ならまぁ皆んなノリみたいな感じだし子供だしありえるけど、
25ぐらいからだんだん空気読むし大人の対応するよね?
それ以上でやってんのは引く。+13
-0
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 21:27:36
1個ちょうだいは許せるけどシェアだけは絶対に嫌だ
食べたくない物を持ってこられるのが苦痛
食べたかったら自分で頼むからおまえが食べたい物は自分で食え
+10
-0
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 21:27:36
これを嫌がる人間をケチとかいやしいとか言う人いるけど、本当にいやしいのは人の物まで食べたがるそっち側の人間だよね。
こっちは、自分で頼んだ一人前のものを自分で食べようと思ってるだけだし。+22
-3
-
127. 匿名 2017/11/10(金) 21:28:26
女性はよくやりますよね。これ言う人って欲張りな気がする。+8
-4
-
128. 匿名 2017/11/10(金) 21:29:49
シェアとかチョウダイ族は大嫌い。
何であげなきゃいけないのか分からないし、分かってもあげない。
食べたい飲みたいなら、自分で買えばいい。
+11
-4
-
129. 匿名 2017/11/10(金) 21:30:30
もう何でも!!!欲しがる友だちいた。
肉まんもおにぎりもアイスもクレープもパスタも全部一口ちょうだいーって。
どれも初めて食べる訳でもないだろうし、意味が分からない。
みんなから一口ずつ貰ってた。品がなさ過ぎw+12
-2
-
130. 匿名 2017/11/10(金) 21:36:10
これやる友達いたけど、姑さんに「家族やお家の中でならいいけど、人前でやるのはやめなね。」って注意されたって言ってたよ。
友達は、意味分かんないwって言ってたけど、むしろこういう事を注意して正そうとしてくれるなんて家族くらいしかいないし、良い姑さんじゃんと思ったわ。+21
-2
-
131. 匿名 2017/11/10(金) 21:43:03
職場の同僚で女子会をしたとき、焼き鳥屋で、串から外して皆で一口ずつシェアしよーって言われた時はドン引いた。
シェア前提なら最初からそう言った上で注文するならまだしも、各々食べたい物を選んで頼んだ後に何故シェア?選んだ意味無くない?と思った。
何で特に食べたくもないものを食べることになって、本当に食べたかったものを他人に分けなきゃいけないのかと。
焼き鳥なんて単価安いし1本の量も大したことないんだから、1人1本丸々食べる通常のスタイルでいいじゃんよ。+19
-1
-
132. 匿名 2017/11/10(金) 21:46:18
これ見てました。ツイッターで「言われたくないから全部なめる」的な感想が寄せられていた謎だけどかなり笑ったw+7
-1
-
133. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:00
ビュッフェでさ、テーブルの友達の分まで山盛り持ってきて、「食べて食べて〜」って勝手にシェア的なことする人がたまにいるけど、あれもほんっっと迷惑だわ。
ビュッフェなんだから好きなもん好きなだけ食べたいのに、勝手に選んできて勧めてきて、
あー今日のビュッフェは終わったわ…ってなる。
空になってないのに自分の分だけ取りに行くのも気がひけるし。
断れないしさ…。
ひと口ちょうだいもシェアも大っ嫌いです*\(^o^)/*
+14
-2
-
134. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:06
>>131
いやわかる!!
それある!
聞いても来ないで、ささっと串から外されちゃうこともよくある〜T^T
なぜかデキる女ヅラしちゃって…
こーすればみんな食べれるでしょ?って顔してるけど、
迷惑だわ〜!!+13
-2
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:09
高校の友達がそうだった!
絶対『一口ちょうだい!』
って言う。
それで、そいつも
お礼?に一口よこしてくる!
(食べたくないのに!)
だんだんイライラしてきたので
イヤミっぽく
『あー、いらないよ。
私のも全部食べていいよー』と
対応するようにしました。
もう友達やめたので
スッキリです!+10
-1
-
136. 匿名 2017/11/10(金) 22:22:04
私は自分から食べる?って声かけるよ。
この前も後輩とカフェ行った時私は名物のパンケーキ、後輩はパスタ頼んだんだけど、後輩がパンケーキにすればよかったかなぁって残念そうだったから口付ける前に半分切ってあげた。
自分から言ってくる図々しい奴にはあげたくないけど性格いい子にはこっちからあげたくなる。+5
-6
-
137. 匿名 2017/11/10(金) 22:25:53
>>13
雪見だいふくファンの多いこと+1
-3
-
138. 匿名 2017/11/10(金) 22:36:20
それってコミュニケーションの一環だと思うの。むしろ言われない方は仲良くしたくない証拠だよ。+3
-15
-
139. 匿名 2017/11/10(金) 22:48:40
言われるより先に一つどう?って聞いちゃう。兄弟いたから小さい時から分けるの当たり前だったし。誰かの横で自分だけお菓子食べることができない。自分のお金なのに悪いことしてる気になってしまう、、でも逆で考えると別に分けて欲しいとも思わないからほんと自己満足です+1
-2
-
140. 匿名 2017/11/10(金) 22:50:50
>>1
どっちも意地汚い 賤しい+1
-3
-
141. 匿名 2017/11/10(金) 22:54:51
1個ちょうだい、は親意外には言わないな…
ずうずうしい自分になりたくないから+10
-1
-
142. 匿名 2017/11/10(金) 22:55:39
分けることが嫌なんじゃなくて、『相手はもしかしたら嫌かもしれないしなぁ〜…』って、相手に対しての気遣いがないところが『傲慢』だから嫌。
自分の価値観を押し付けるから嫌がられてることに気づくべき。『ホント悪いんだけど、今回だけ一個くれないかな?どうしても味が気になっちゃって…』『ごめんけど、シェアしてもいいかな?』の1言さえ無いから不快に思われるんだよ。+3
-3
-
143. 匿名 2017/11/10(金) 23:19:47
いつも、ちょっとちょうだいとかよりも、ちょっといる?ちょっと食べる?って聞いてくる友達がいる。優しさなのか知らないけど、いらないって言っても、そのあと私も聞いてあげたほうがいいのか迷うから困るんだよね。+10
-0
-
144. 匿名 2017/11/10(金) 23:28:45
あげたくない人って貧しい家庭出身かデブだと思う。+3
-15
-
145. 匿名 2017/11/10(金) 23:28:55
私がカレー、友達が唐揚げ定食を食べてる時に、
「どうぞ〜」とライスの上に唐揚げ乗せられる。
別にいらないのに、と思うけど、ありがとうと言うしかない。まず私はカレー食べたいから、その後に唐揚げ食べて‥としていたらカレーあげるの忘れてしまった。わざとじゃないのにすごく嫌な顔された、唐揚げくれたのはカレーの催促だったのね。+8
-1
-
146. 匿名 2017/11/10(金) 23:36:11
元彼がなんでも一口欲しがる人だった。プライドの高い人で最後まで言えなかったけど嫌だったなあ。
なかなか予約の取れないレストランでダンスショーを見ながらの食事の時まで「それって美味しい?」とお皿ごと寄越せ、と言われて渋々渡そうとしたらお店の方に注意された、ホント恥ずかしかったわ。+8
-3
-
147. 匿名 2017/11/11(土) 00:07:31
>>145
私はカレーやラーメンを向かいの席の人に渡すのが面倒で嫌。隣ならまだスライドさせればいいけど。
なんで相手の為にそんな気持ちになりながら無理しなくちゃいけないのか+7
-0
-
148. 匿名 2017/11/11(土) 00:50:33
別に一口くらい普通にあげるけど。なにがそんなにイライラするのかがわからない。+1
-10
-
149. 匿名 2017/11/11(土) 01:02:44
ちょうだい、って言ってきて、断ると、ケチ呼ばわりするからな
ケチはたかってるお前だよ
こういう人、末っ子に多い
+12
-3
-
150. 匿名 2017/11/11(土) 01:03:53
パスタとかハンバーグとかでもちょうだいって
言われればお皿に取り分けるんだけど
こっちが返事する前に取ってく人いるじゃん
あれされたらもう食べれないから
お店の方に申し訳ないけど残す+8
-0
-
151. 匿名 2017/11/11(土) 01:16:26
>>62
ケチなのは、一口もらおうとしてる方でしょ
+8
-0
-
152. 匿名 2017/11/11(土) 01:38:10
厚かましい
買ってくれたならあげるけど+2
-0
-
153. 匿名 2017/11/11(土) 03:29:23
別にいいじゃん、ひと口頂戴くらいコミュニケーションだもの、それより食い意地の張っている奴の方がみっともないじゃん+3
-13
-
154. 匿名 2017/11/11(土) 05:05:39
ケチケチするなよ…って思う…死ぬわけちゃうんやしえぇやんみんなで分け合って食べるのも美味しいよ。
わざわざ毎回言わないけどさ…+4
-9
-
155. 匿名 2017/11/11(土) 06:59:30
妹夫婦と子供がそれ。
ディズニーでもポップコーン買わず頂戴ちょーだい
外でも頂戴ちょーだいちょーだい。
古着もちょーだい。
貸してたベビーグッズは売られてて…
それで一軒家建てた。+4
-1
-
156. 匿名 2017/11/11(土) 07:34:12
仲良い子だったら全然アリ。
お互いの半分こして食べたりするし
それ以外だったらチョットいや。
まぁ一口くらいはあげるけど+3
-3
-
157. 匿名 2017/11/11(土) 08:36:22
腎臓1個ちょうだい+2
-0
-
158. 匿名 2017/11/11(土) 09:05:20
コント中に会場で脱ぎ出してウンコしようとした馬鹿に、「プライドがないのか」なんて言われたくない。+2
-1
-
159. 匿名 2017/11/11(土) 09:51:38
うちの旦那だ。本当に嫌だ。私は子供と半分にして食べるから少なくなるのに、それなのに私にちょっと頂戴って言う。自分も頼めばいいしょと言うと少しでいいからと。じゃ私に一つ頼ませてと言うと子供は一皿全部食べないしょだと。+6
-0
-
160. 匿名 2017/11/11(土) 09:53:03
そんなに怒ること?
心せっま!+2
-10
-
161. 匿名 2017/11/11(土) 10:12:16
わかる
すげぇ嫌い+7
-0
-
162. 匿名 2017/11/11(土) 11:06:12
きっと育ちが悪いんだろうね+6
-0
-
163. 匿名 2017/11/11(土) 11:22:44
だからデブになる+2
-2
-
164. 匿名 2017/11/11(土) 11:30:01
有吉の正直さんぽで竹山は庄野アナのケーキをチョット味見…と二口食べてたけどそれはいいのかな+3
-0
-
165. 匿名 2017/11/11(土) 12:38:03
>>51一口頂戴の友達にそれやめてって言ったら今度はこれしてくるようになった
いらねーっつの+3
-0
-
166. 匿名 2017/11/11(土) 12:38:55
>>160
乞食きっしょ+5
-0
-
167. 匿名 2017/11/11(土) 12:40:13
>>159見てるだけで苛々するその旦那
人の頼んだものも食べたいだけやん
やっぱ乞食は乞食根性だわ+5
-0
-
168. 匿名 2017/11/11(土) 12:41:40
>>153
コミュニケーション(おまえのも味見させろ)
こうですか?+6
-0
-
169. 匿名 2017/11/11(土) 16:54:19
人には「1コちょうだいよ」と、時にはかわいそうな顔を作って「くれないあなたは酷い人」風にしたてて強引にさらっていく人がいました。
ある時、いつもあげてるんだからと「1コちょうだい」と言ったら「ベッ!!」と声出しながら舌を出されました。
こういうのが一番許せない!
1口とか以前に人の物をほしがる人間は嫌いです。+4
-0
-
170. 匿名 2017/11/11(土) 17:22:39
30過ぎるとそんなことどうでもよくなる
子どもができるとなおさら+1
-1
-
171. 匿名 2017/11/21(火) 19:10:16
いや、誰にでも言ってるわけじゃないからね
仲がいい人にしか言わねえよ、1番プライドがないやつがそんなこと言うな+0
-0
-
172. 匿名 2017/11/21(火) 19:10:53
私はこいつが1番嫌い、最近テレビ朝日で余計な事してるから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、カンニング竹山が人から言われる「一個ちょうだい」への嫌悪感を語った。 番組では、食べ物の「一個ちょうだい」に対して、どこまで許せるかを出演者で議論した。食べ物の例として「ポッキー」「ピノ」「からあげクン」「雪見だいふく」といった菓子類が挙げられる。