-
1. 匿名 2017/11/06(月) 16:23:45
主は現在実家暮らしです。
学生時代は成績のことや友達付き合い、都心は危ないから行ったらだめ!早く寝なさい!等沢山注意されたし、当たり前のことかと思います。
大人になって社会人になってからは全くと言って良いほど怒られません。
唯一怒られたのがうっかりお皿を割ってしまった時に「あー!もう!」と言われたくらいです。
私の友人は親が煩くないの?と言っていましたが、
未成年だったらまだしも、社会人になってからどんな事で煩かったり怒られるのかなあと思いました。
勿論自分は恵まれているのだと思います。
皆さんは大人になってからどんな事で親に怒られたりしますか?+18
-21
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 16:24:38
食べ方+15
-12
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 16:24:50
+7
-19
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:07
確かに今は怒られないなぁ。
記憶なし。+54
-0
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:12
注意くらいはあるけど
怒られたことはない。+40
-0
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:14
女遊び+7
-24
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:19
義兄弟との付き合い方+5
-1
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:29
あまりにもダラダラした生活
休みの日に1日パジャマでいること+101
-2
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 16:25:47
>>3
変な表情してても美人は美人だな。
正直負けた+5
-13
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 16:26:26
人前で鼻をほじる+9
-10
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 16:26:30
たまに言葉づかいを注意されるくらいだな+30
-1
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 16:26:50
トイレうんこで詰まらせた+8
-8
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 16:27:25
早い段階から親子の立場が逆転している。親が子供みたいなことしたり、お金の無心したりするから、反対にこっちが怒る羽目になる。
尊敬できる親が欲しかった。+58
-0
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 16:27:48
ないよ
子供じゃあるまいし+4
-5
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 16:28:06
親戚が来てて立ったまま挨拶したら座って挨拶しろと後から怒られた
+11
-0
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 16:28:41
数日前にトイレの後に消臭スプレーしてなくて怒られました…+27
-1
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 16:28:52
話を聞かない、親の相手をしない
んなこといわれても。。+8
-1
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 16:29:02
夫の悪口言ってたら「自分で選んだ相手でしょ、大切にしなさい」と言われた。+81
-1
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 16:29:14
散らかすな!って親に怒ることならあります+4
-0
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 16:29:46
布団で漏らしたとき。
布団は干してくれたんだけど、しまうのは自分でしろって言われた。呆れてたのかも。+0
-10
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 16:30:01
うちの母親は被害妄想激しくて、別に母親のことを非難したわけじゃないのに、よく自分が非難されたと思って怒ってくるよ。
誰もあなたことを言ってないんだけど、、、って思う。+6
-2
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 16:30:11
お金のこと+6
-5
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 16:31:13
たまにはご飯作りなさい!!+22
-0
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 16:31:17
犬を飼ってるのに、飲みに出かけたはずなのにもう1匹連れて帰って来た時は怒られた
性別も犬種も違うのにどうすのって・・・
あれから11年家族みんなに愛されていつもヘラヘラ笑ってる犬に育ちました+6
-5
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 16:31:20
同じく実家住まいだけど確かに記憶に残るほど最近、怒られた記憶はないわ。
でも、知り合いにだけど、中には未だに子どもみたいなワガママ言って親と喧嘩したり怒られたりしてるコもいるよ。+6
-2
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 16:32:16
怒られるとかはあんまりないけど、30歳過ぎても結婚しなかったら色々ダメ出しされるようになった。
そして結婚したらまたあまり何も言われなくなった。+8
-1
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 16:32:20
ボケる前に遺言書かいてといったらキレられました。+25
-0
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 16:32:59
太り過ぎ。痩せなさいと怒られました。+27
-0
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 16:35:16
朝駐車場から出るときお父さんの車にこすった
寝坊して急いでいたのでそのまま会社に行った
家に帰ったら警察に被害届を出していた
なんで直ぐ言わなかったとえらい怒られた+34
-1
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 16:35:33
お風呂やトイレの使い方
特にお風呂はうるさい。+4
-0
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 16:35:43
携帯いじりすぎて怒られる。+5
-1
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 16:36:03
>>28
よっぽどでぶなんか+1
-1
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 16:40:23
桜湯をお代わりしたら姉に怒られました(-_-;)+2
-0
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 16:40:28
だらしなくて いつも お小言を言われてます。洗濯物を溜め込んでしまったり 折角 洗濯したいのに親の物が干してたりすると文句言いたくなるので逆切れされます。あっ、私が悪いのか…+3
-1
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 16:42:06
>>29
同じ駐車場なら予想つかない?まず子供に聞けばいいのに。すぐ警察なんて…って私は思ったけど+8
-6
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 16:42:31
私もない。
子育てにも何にも口出ししてこない。私ズボラだから、言いたいこといっぱいあると思うのにな。
正直ちょっとさみしく思うくらいだよ。
あの鬼のように怖かったお母さんどこ行ったんだろう…+6
-1
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 16:48:53
雨の日、そんなに降ってないし、傘を差すのがなんとなく面倒で差さずに歩いていたら、
「子供じゃないんだから、傘くらい差しなさい!いい大人が濡れて歩いててみっともない!」と怒られました。
確かにそうだな…。+12
-0
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 16:52:23
臭いおならをした時。+0
-0
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 16:52:35
結婚前提で付き合っている人を会わせたら、借金あるし煮え切らない人だから、結婚するなら縁を切ると言われたこと。結局別れて今は別の人と幸せな結婚をしました。父よ、あの時は本気で怒ってくれてありかとう!+20
-1
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 16:52:51
汚部屋はたまに怒られる。出て行けと言われてる。+9
-0
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 16:54:33
反抗期もなく育ってきたので、昔から怒られてきたのは門限守れってことぐらいだったなぁ。
今はアラサーだけど、大人になってからは怒られたことない。
逆に私が病院嫌い(不調があっても行かない)の父親に向かって「ちゃんと健診受けに行きなって言ってるじゃんー!!!」って怒ってる。
健康で長生きして欲しいんだもん(;;)
+6
-0
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 16:54:34
子供を早く作らない事!!+1
-1
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 16:55:07
怒られることを恵まれてるって考え方もあれば必ずしも怒られることが恵まれているとは限らないと思う。大人になって怒られるってよっぽど本人が大人になれてないか、親が干渉しすぎてるんじゃないかと思う。子どもがいくつになっても親は親のままだから心配されたりすることは愛されてる証拠だと思うけど。親離れより子離れすることの方が難しいんじゃないかと思うこの頃です。トピずれごめんなさい。+6
-0
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 16:55:16
たまには実家に帰ってきなさい!
↑くらいかなぁ怒るって言うより
帰ってきて欲しいみたい
実家は秋田で東京で仕事してます。+6
-0
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 16:55:32
あんたはばかね!
もっと頼っていーのよ、こんなになるまでひとりでがんばっちゃって、ばかっ
って怒られた。
いろいろあって、痩せこけて、限界だから、離婚したいと相談に行った時の話。
何年振りかに子供みたいに号泣したなー+36
-0
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 16:58:49
>>35
だから怒られたの
あなただったら絶対に言うと思ったって
因みに駐車場は近所の方にも貸してる駐車場で10台くらい止められる
+3
-3
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 17:05:04
結婚して、旦那の給料を知らなかったら、父にめっちゃ怒られた。
お金の管理は女の仕事だろって‼︎
+1
-3
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 17:14:28
祖父や曾祖母の葬式で父がやたら腹違いの叔父と叔母に色々言われないか気を使うから(祖父の後妻の子供達)
「あんな奴らの事なんて気にしなくたっていいじゃん」って言ったら
「うるせぇんだよお前は!!」って怒られた。
まあ、私が口出ししたから悪いんだけど、私だって我慢出来なかったんです。+4
-0
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 17:20:01
離れてるから怒られる事ないです
逆に親のお金問題で怒った事はあります
昔からの借金を債務整理させました
+2
-0
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 17:23:38
就職したての頃、食事中に工場勤務を馬鹿にする発言をしたら父から酷く叱られました。
とても反省しています。
あの時叱られてなかったら気づけなかったかもしれません。
普段滅多に怒らない父だから余計に響きました+7
-0
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 17:26:29
見合いしろ!!+1
-0
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 17:26:35
ちょっと風邪気味とかで出掛けるといったらあーだこーだいって怒り寝とかなあかんって言う
自分の体の具合は自分がいちばんわかってるのにいちいちうるさい+0
-2
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 17:46:13
そんなこと数え切れないほどありますよ
特に趣味でぬいぐるみや雑貨等のガラクタを集めてるんですが
「少しは片付けろ」とか日常茶飯事です+3
-0
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 17:47:24
コーヒーこぼして絨毯にシミ付けた時、皿割ったとき
「あーもーやだー!ちょっと幾らしたと思ってるの!!!気をつけてよ!もーやだー!」
年中家の中に響く。でも、近くのケーキ屋のフィナンシェ買っていくと機嫌良くなる。
「あらーコレ美味しいのよー」って毎回言ってる。+2
-0
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 17:47:53
彼氏と同棲したいって言った時。
正式に婚約してからじゃないと許さんって父に怒鳴られた。
あの時はムカついたけど、親心だよね…感謝。+7
-0
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 17:51:16
精神病んで鬱でご飯が食べられなくて30キロ代になった時に 周りに迷惑かけるなと母親に激怒された。+0
-0
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 18:05:44
今月の生活費早く払え!!
家を出ました。+2
-0
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 18:11:37
フジテレビのデモがあった時、普段ネットを見ない父にその話をしたら「お前はさっきから何を言っているんだ」と怒られた。
それ以来ネット上の話はしないようにしてる。
+0
-2
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 18:29:21
>>45
うわーT_Tいいご両親T_T+3
-0
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 19:48:09
今年の冬、実家でこたつ出して〜と言って出してもらい…
ずーっとこたつで寝てたら、寝に来てんの?早く帰りなさい!!と怒られたPM8:20…+3
-0
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 19:51:45
食器をシンクに置いておくと
早く洗いなさいって怒られる。本当うるさい。+0
-3
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 20:03:32
夏に実家に帰省した時にデカイ蛾がいつの間にか入ってきたらしく、悲鳴あげたら「母親になるんだからしっかりしろ!」と父に怒られました+1
-1
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:03
急性胃腸炎で倒れたとき報告しなかったこと。
1ヶ月後くらいに"そういえば〜"と話したらちゃんと連絡しなさいと怒られた。+4
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 20:44:26
クズに育てた親が悪いから怒る資格無いと思ってる。+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 21:25:25
29歳
もう自立してるしお金も頼らないし何も言われない
転職するのも仕事辞めるのも海外行くのも全部自分で決めて事後報告だけど私が決めたならいんじゃない?と毎回言う
友だちの親の話聞くといくつになっても色々言ってきたりするらしいけど、親離れ子離れができてないのかな〜〜と不思議です+0
-0
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 22:01:21
いつからかな、私の方が注意することが多くなったよ。
うちの母、人の悪口ばかり言うから、相手はそんなつもりないんじゃないの、とか、そんなに嫌なら関わるのを止めろ、とか。
お世話になってますけどね、本当に嫌な女ですよ。+0
-0
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 22:06:51
すっぴん
旦那の前ではきちんと薄化粧していなさいと。+0
-0
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 22:42:40
きちんと噛んで食べなさい。
早食いは中学生からなんだけどね…
+0
-0
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 02:18:22
遅刻と寝バックレ+2
-0
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 08:37:04
部屋が汚く洗濯物を溜め込んで怒られた〜!+1
-0
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:03
実家出て一人暮らししてるんだけど、汚部屋すぎて怒られた
でも妹も一緒に手伝ってくれて、一日がかりで掃除してくれた
また前みたいな部屋にしたらもう実家の敷居跨がせないよって言われた
あれから3年経つけどなんとか保ってます、ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する