-
1. 匿名 2017/10/31(火) 22:50:24
いつから、どこまで話しますか?
年長の娘に、どうやったら子供ができるのか聞かれて考えてしまいました。
嘘をついて誤魔化すのは嫌なんですが、全て教えるには早過ぎる気もして…。
お子さんをお持ちの親御さん、どうですか?+13
-44
-
2. 匿名 2017/10/31(火) 22:51:48
親から教えなくていいと思う
そのうち自然に知る
+69
-65
-
3. 匿名 2017/10/31(火) 22:51:50
教育を間違うとこうなるんだろうな
+40
-6
-
4. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:04
>>1
小学校に入れば図書館にそういう絵本あるから興味のある子だと自分から読むよ。
私はそれで知った。+99
-4
-
5. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:04
幼稚園の年長??? 早すぎるのでは??+176
-10
-
6. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:09
ウチは息子だけど、小さい時から、少しずつ話しています。+36
-5
-
7. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:12
+40
-0
-
8. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:19
まだごまかしていい年だと思う
適当な嘘は良くないけど+115
-2
-
9. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:21
+64
-0
-
10. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:43
年長ならまだ本当のこと知らなくていいよ。
保健体育の授業とかあるようになってから教えてあげたいかも。
変な知識持たれて、妊娠したり、させたりしてほしくないからね。+120
-3
-
11. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:48
「おんなのこ」とか「おかあさん」って絵本があるよ。やんわりと描いてある絵本。多分今の時期に読んでもわからないはずだけど、小学生になって「あ、あの絵本このことだ」と気付いてくれるはず。うちはそうでした。+61
-2
-
12. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:52
私の実家は、大学卒業まで禁句だった
学校の保健体育
雑誌
友達
から見たり聞いたりして覚えた+64
-2
-
13. 匿名 2017/10/31(火) 22:52:56
年長ならきちんと話さなくていいでしょ、
軽く 結婚したら出来るんだよー
でいいんでは+60
-6
-
14. 匿名 2017/10/31(火) 22:54:01
小学生でもそんな話をしていたりする
私は何も教えてないけど
+9
-0
-
15. 匿名 2017/10/31(火) 22:54:58
彼氏に教えてもらい、そのまま結婚した
+2
-17
-
16. 匿名 2017/10/31(火) 22:55:09
結婚したら勝手に赤ちゃん出来るよ〜って親に教わって育ったが、小学校高学年の時に友人から事実を聞いて、親に対して見る目が変わってしまった。
あの時のショックで軽蔑した感情は、我が子には味あわせたくないので、うちは聞かれたタイミングで話そうと決めてます。+69
-20
-
17. 匿名 2017/10/31(火) 22:55:23
年長さんってことは、幼稚園ですよね?
私は親に子供の頃質問したところ「結婚したらできるのよ」「結婚式をしたらできるの?」「そうよ」「その場で?」としつこく聞いてしまった経験が。笑
正解はないでしょうけど「お父さんとお母さんが来てほしいって思った時に」と言われて納得しましたよ。+83
-3
-
18. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:05
最近の子供は本当にいろいろはやい
経験人数3桁超えのヤり◯ん小学生が中3に。現在の姿が衝撃的【画像あり】 | たぬき速報tanu-soku.com大人びた小学生としてテレビにも出たビッチ小学生の現在。中学3年になって驚くべき変貌(化けている?)を遂げました。今の清楚な姿がこちら。
+7
-14
-
19. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:11
結構そういうトピたってるよ。過去に+1
-6
-
20. 匿名 2017/10/31(火) 22:56:21
親から教わる人なんて聞いたことないです。
中学入ったくらいで自然と覚えました+32
-10
-
21. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:08
学校で習うから大丈夫です。
小3の保健の教科書に載っているので。+10
-6
-
22. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:46
年長さんに全ては早いですよね。
うちは息子がいますがそれなりの年齢になったら主人に話してもらおうと思っています。
避妊や性病の事を。
茶化す人もいると思いますが大事な事と思いますよ。自分の身体だから大事にしてほしいですし、相手があっての事なのでその相手の事を思いやってほしいですし。
まだ息子は2歳ですが。+44
-4
-
23. 匿名 2017/10/31(火) 22:57:57
年長はさすがにない。今三十路過ぎだけども小4で知ったとき何それ気持ち悪!って思ったから、幼稚園でなんて、下手したらトラウマになるんじゃない?+40
-1
-
24. 匿名 2017/10/31(火) 22:59:22
みなさん自分はどうやって知りましたか?+4
-2
-
25. 匿名 2017/10/31(火) 22:59:45
息子(10歳、小学5年生)のおちんちんがまだ癒着して剥けません。
小さい頃から剥けないのを心配してたんですが何せ女親だけで育てている為、男の子の身体の仕組みが分からなくて…(ノ_・,)
成長に支障が出て、成人後に息子が悩むのを一番避けたいので誰かいつまでに剥けないといけないか教えてくれませんか?
おちんちんの成長に支障があるかも知りたいですm(__)m
+19
-13
-
26. 匿名 2017/10/31(火) 22:59:49
小島慶子が息子の性について必要以上に心配して(将来女の子を傷つけたらいけない!とか)
先回りして性教育をしまくってることを「しっかり者の私」ってニュアンスで自慢してたな
話を聞いたピエール滝とか町山智浩が「いや、ちょっと、やめた方がいいんじゃない?」ってやんわり諭してた
ヒステリー系の人が陥りやすい罠だと思う+50
-7
-
27. 匿名 2017/10/31(火) 23:00:09
今は誤魔化していいと思う。
むしろ、年長の子に誤魔化さずに話すのって私はなしかと。
4の方も書いてるように小学校に入ると興味のある子は読むんじゃない?
高学年になると保健体育もあるから、その時に言うつもり。+36
-1
-
28. 匿名 2017/10/31(火) 23:00:12
まだ小さいんだから真剣に答えなくて大丈夫じゃない?
ちなみにうちの高校生娘には【ゴムをつけない男はあいさつできない奴と同じ】とタカさんの名言を伝えてますw+106
-5
-
29. 匿名 2017/10/31(火) 23:00:22
他から情報を勝手に得るだろうから任せるってスタンス、多いねー!
いつ知るか自分は分からないってことでしょー?
子供にそういう目で見られるのって、なんだか恥ずかしい(笑)+10
-0
-
30. 匿名 2017/10/31(火) 23:02:13
>>29
不安に耐える努力をしなさい+0
-0
-
31. 匿名 2017/10/31(火) 23:05:29
+4
-51
-
32. 匿名 2017/10/31(火) 23:05:42
小三のときに友達がセッ○スで子供ができるんだよって言いはじめて、それってなに?って思ってたけど保健体育とか映画やマンガで徐々にこれのことかって分かるようになってきた。
親にはお父さんとお母さんが仲良くすると、とか、そんな感じにしか聞いてなかったけどべつにトラウマとかなかったな。+52
-0
-
33. 匿名 2017/10/31(火) 23:06:30
私保育園の時に聞いたことあるよ
「結婚したら、お父さんとお母さんの持ってる卵が一つになって、それが大きくなって赤ちゃんになるんだよ」
って簡単に説明された
今でも覚えてるけど、その時は納得したよ
てか「まじー!卵だったの?!」ってそっちの方に興味持った
いちいちセックスとかは教えなくていいと思う+104
-0
-
34. 匿名 2017/10/31(火) 23:07:28
子ども向けに分かりやすく書いてある本や絵本を参考にして、一緒に読みました。
いつが適齢期なのか難しいところなので、本人が興味を持った時が一番かなと。
最近は小学生向けのコミックでも性の描写があるなんて聞いたこともあったので、間違った知識を得る前に、正しいことを教えたいですよね。
勿論、年齢に応じた内容で、変なイメージを植え付けないように事実を伝えました。
現在高校生になり彼氏もいますが、ちゃんとわかっていますよ。
自分の人生と、目標をちゃんと彼と共有して、避妊すること、互いの身体を大切にする事と約束しています。
+16
-1
-
35. 匿名 2017/10/31(火) 23:07:42
よそから教えられるよりも親が教えたほうがいいよ
興味本位で早くにセックスする子供は親の性教育足りてないところが多いイメージ
+22
-5
-
36. 匿名 2017/10/31(火) 23:08:03
小四で性教育してくれます
授業参観で閲覧しましたが、生々しくなく、かつわかりやすく助産師さんが説明してくれていました
焦ることないと思います+58
-1
-
37. 匿名 2017/10/31(火) 23:09:42
年長の頃なんて、結婚したら生まれてくるんだよーくらいの説明で充分じゃないかな
嘘でもないし+29
-0
-
38. 匿名 2017/10/31(火) 23:09:52
本格的に知ったのは、こっち向いてみいこ、の漫画だったな
精子と卵子が合体して受精卵になってそれが子宮のベットで大きくなる
もし合体しなかったら生理になる
っていう話だったとおもう
べつに赤ちゃんができる仕組みに関しては恥ずかしいと思ったことはない
エッチなことを知った時は衝撃だったけど+31
-2
-
39. 匿名 2017/10/31(火) 23:14:21
エッチのやり方教えることが性教育なの?
性病や避妊、中絶、赤ちゃんができる過程(精子と卵子のこととか)とかそういうのを話すのが性教育だと思ってた
エッチのやり方は男の子ならAVやエロ本みるだろうし、女の子なら自然と友達との会話の中で知るとおもう+34
-3
-
40. 匿名 2017/10/31(火) 23:15:17
+3
-5
-
41. 匿名 2017/10/31(火) 23:15:36
TVタックルで性教育がテーマの議論してて、それを見て知った。そのときに親も一緒に見てて色々衝撃だった。+7
-0
-
42. 匿名 2017/10/31(火) 23:15:43
学校や子供任せにする(いずれ自然と知るだろうなど)ような親にはなりたくないけど、タイミングとか伝え方って難しいですね。
まだ小さいですが娘がいます。自分を大事にしてほしいので、いつかは親の口から教えたいけど悩みます。+27
-1
-
43. 匿名 2017/10/31(火) 23:17:10
幼稚園て(笑)
さらっとながしとけばいいじゃん(笑)+12
-0
-
44. 匿名 2017/10/31(火) 23:19:45
「どうやったら赤ちゃんできるの?」
→「エッチするんだよ!!」
って言わないといけないと思ってるの?
普通に「結婚したらお母さんのお腹の中で赤ちゃん成長するんだよ」くらいでいいと思う
一回聞けば「ふーん」って納得するとおもう
納得しなければ図書館で本を借りて一緒に勉強したらいいと思う+34
-0
-
45. 匿名 2017/10/31(火) 23:20:04
>>39
もちろんそれも性教育だと思います。
でも、例えば避妊のやり方や大切さなどを伝える過程で、そこだけうやむやにできなくない?変な知識をつける前にちゃんとしたことは伝えたいし。
精子や卵子が出会って妊娠しますっていう教科書の言葉じゃ足りないと思う。+9
-2
-
46. 匿名 2017/10/31(火) 23:20:34
>>39
性病や避妊ってまずセックスのやり方を教えないと教えられなくない?+2
-6
-
47. 匿名 2017/10/31(火) 23:20:41
うちは年少だけど妹が欲しいとか弟が欲しいとか言うようになってきた。どうやったらできるの?とかいつ生まれるの?って聞いてくるけど、そういうのは神様が決めることだからねーって誤魔化してる。女の子だから、生理が来たらそれなりに話はしようかと思ってるよ。+23
-0
-
48. 匿名 2017/10/31(火) 23:21:08
親から急に説明されるよりは興味持った時に一緒に勉強したり教えたりするほうがいいと思う
親から急に言われるのは嫌だと思うよ
急に言うときって多分親がそろそろ言わないといけないって思ってる年齢だろうし、性に対して目覚めてる時にそんなこと説明されたくないと思う
+24
-0
-
49. 匿名 2017/10/31(火) 23:22:22
>>46
性行為はなんとなくわかってる時に避妊や性病の話ししたらいいと思う
性行為すら何も知らない時に避妊や性病の話するのはどうかと思うけど+9
-0
-
50. 匿名 2017/10/31(火) 23:24:13
私は小学生高学年のときから父に簡単に体を許してはいけないよ。男はヤレれば誰でも良い奴が多いから。もし、するならきちんと避妊しなさい。女の子が大変だからね。と教えられてきました。
早いかもしれませんが、大事なことだと思います。最近の子は小学生、中学生でもやることをやったりするので。+29
-0
-
51. 匿名 2017/10/31(火) 23:24:15
同じことは聞かれたことないけど、漠然と(結婚して仲良くしていたらお腹に宿る)と思っているようです。子供は男女いますがお風呂に入っているとバレてしまう生理については特に隠さず「赤ちゃんのお部屋の月1大掃除だよ。おなか痛いけど病気じゃないからね」って話してます。+19
-1
-
52. 匿名 2017/10/31(火) 23:25:01
>>45
私は教科書の内容と、先生、親が、みんな大事な体から大切にしようねってことで簡単にセックスしたらいけないって納得したけどな
細かくセックスのやり方教える親っているのかな?
+5
-0
-
53. 匿名 2017/10/31(火) 23:28:14
前にどっかの外国で妊娠したら中学生が親と婦人科来てて「まさかセックスで子供ができるなんて知らなかったの」って言ってたな
その国は性教育がないんだって
私は性行為したら精子と卵子がくっついて妊娠するって分かってたけど、そう言うのも知らないんだーって思った+13
-0
-
54. 匿名 2017/10/31(火) 23:30:54
親から性教育受けたことなかったよー!
だけど、外泊禁止だったし男の子と遊び行ったり彼氏が出来たりするのはあーだこーだ言われて。
自分に都合の悪いことは人任せにしておいた親は色々言う資格ないよなーって今なら思う。娘が大事だからガミガミ言ってたんだろうけどさ。
あの当時なんで外泊ダメかわからなかったし、彼氏いることを隠さなきゃいけないのも意味わからなかった。+24
-2
-
55. 匿名 2017/10/31(火) 23:31:18
テレビでベッドシーンがある時に
「あんたたち、こういうことする機会があったら絶対にコンドームつけるんだよ。女の子が妊娠するからね」
「精子と卵子が受精卵になってそれが赤ちゃんになるんだよ」
「女の子の体はデリケートだから」
「女の子の体は大切に」「産むのは女の子」
って言われてた。とくに兄ちゃんと弟に。
だいたい中学生くらいから言われてたかなぁ
+37
-2
-
56. 匿名 2017/10/31(火) 23:35:43
性教育なんてされた事ないけど知識は自然と身についた。今の子供はネットがあるから知る機会多いだろうね+1
-0
-
57. 匿名 2017/10/31(火) 23:42:04
>>25
少しでもむけると
二重丸みたいに見えるのですが
ほんの少しもむけませんか??
ほんの少しもむけないのは大変です
今なら遅くないと思うので
小児科か泌尿科など
行ったほうがいいと思います
私の考えではむけないと
おちんちんが成長できないと思います
推測です
+5
-0
-
58. 匿名 2017/10/31(火) 23:43:46
ニュースかなんかで人形使った性教育?一時期話題になってたけど本当にドン引きだったな。そんな細かく教えなくても歳取ったら勝手に自分で調べるか友達の影響で知るから避妊の大切さを教えとけばいいと思う。+1
-7
-
59. 匿名 2017/10/31(火) 23:45:58
うちのこども 小3男児
昆虫や動物の交尾を理解しています
人間もおなじだとわかってるかな
どうだろう
とにかく人間は
子沢山も稀にいるけれど
たいていはそんなにこどもを持てない
できない人もいる
だから一番好きな大切な人と結婚して
こどもをつくるんだよ
とは小さいうちに教えました+15
-1
-
60. 匿名 2017/10/31(火) 23:48:42
つまり男児だったら
いつコンドームの使い方を教えるか
ってことですかね
まだ考えたことなかった
+6
-0
-
61. 匿名 2017/10/31(火) 23:52:09
小学1年の姪に聞かれたとき、パパとママが仲良しだと赤ちゃんができるよって言った。
なんかそれ以外上手い返しが思いつかなくて…+11
-0
-
62. 匿名 2017/10/31(火) 23:56:55
>>2
そんな事言ってるから日本人は貞操観念が低くて梅毒が蔓延するし堕胎大国になるんだよ
+26
-2
-
63. 匿名 2017/10/31(火) 23:59:41
意外と幼い頃の方が正直に聞いてもショックが少ないんじゃない?
お父さんと一緒にお風呂に入れる程度の年齢なら、まだ性器とか変な目で見てないってことだし。
お子さんが興味を持ってるなら、うちは誤魔化さずに話すかなー。
マイナスに思う派が多いかもしれないけど、こういう意見の人もいるって主さんにお伝えしときます。+15
-0
-
64. 匿名 2017/11/01(水) 00:02:05
うちは息子ですが
小6で彼女が出来た時
きちんと話をしました
高2の今は避妊をちゃんとしているか
彼女を大切にしているか
たまに聞くようにしています+10
-10
-
65. 匿名 2017/11/01(水) 00:02:11
生理がきたら教えればいいんじゃない?
それまでは仮にヤっても妊娠しないし+0
-7
-
66. 匿名 2017/11/01(水) 00:02:16
私、トピ画の絵本を幼稚園で月一の本として貰ったよ。読んだ記憶もあるし子供が絵本を一人で読めるようになったらこっそり本棚に置いておきたい。茶化すことなく分かりやすくて、いい絵本だったよ。
+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/01(水) 00:03:22
女の子なら、セックスに対して好奇心を抱くより、自分の体を大切に思って欲しいよね。
初体験はいつ?とか話題に出る年頃になると、早く済ませなきゃ…って思うような子より、大好きな人のために初めては取っておきたいって思って欲しい。
早くから教えるべきか、事前に知るべきか、うちも悩んでます。同じ年長です。+29
-0
-
68. 匿名 2017/11/01(水) 00:03:22
私は中学校に上がるまでセックスで子供ができるって知らなかった+7
-0
-
69. 匿名 2017/11/01(水) 00:06:23
なんてタイムリー…
今年赤ちゃん産んだんだけど今日、上の子の友達(小4)が「赤ちゃん欲しいって思った?」って聞いてきて
思ったよ~と答えると「やっぱり!赤ちゃんはパパとママが赤ちゃん欲しい~!!って思うとできるんだよ!それでだよ!!」って言ってて、
ああ、うん…そうだね…ってなった
よその子だから下手なこと言えないし…
でも目がキラッキラで可愛かった+35
-1
-
70. 匿名 2017/11/01(水) 00:13:51
外国文化がどうのこうのじゃなくてインターネットによって性の低年齢化が起きたと思う。
私達高校の時セックスどうするか正確には分からない人の方が多かったし。+1
-6
-
71. 匿名 2017/11/01(水) 00:31:51
これ入り口が難しいよな。+6
-0
-
72. 匿名 2017/11/01(水) 00:35:42
>>68
70ですが、
私は真面目に大学まで知らなかった。
大学に入りインターネットで色々知りました。
そんな世代です。+4
-2
-
73. 匿名 2017/11/01(水) 00:54:50
性の倫理観について教えるべきだと思う。
◇相手の身体的特徴をあげつらってはいけません。
◇心身に危害を加えてはいけません。
◇避妊をしましょう ・・・etc.
『セックスっていうのは~ぁ、ペニスに~、ヴァギナを
くっつけてピストン運動をうんたら、ホラ、この人形でうんたらかんたら』
↑ おしえるポイントがズレてると思う。+15
-1
-
74. 匿名 2017/11/01(水) 01:20:37
幼稚園なら言葉濁してもいいけど小学生になったらちゃんと教えた方がいいと思う。
最近は性行為の低年齢化が進み、早いと小学生からヤってる人いるからね。
それに今は性教育を学校で教えないらしいから避妊のこと、妊娠の仕組み詳しく教えた方がいいよ
未成年のうちに妊娠されたら困るからね。+8
-0
-
75. 匿名 2017/11/01(水) 02:13:34
「あかちゃんはこうしてできる」って外国の絵本が本棚にあって、それで知ったなあ
子供の手の届く所に置いておいて、勝手に読むのを待ってたみたいだった。
あと小5位の時に、小学〇年生って雑誌を1年から6年まで買ってもらってたんだけど
それに性教育載ってて、親にちゃんとそれ読んでる?って念を押されて確認されてそれで終わりだった
でも今小学〇年生系って廃刊してるんだよね+0
-0
-
76. 匿名 2017/11/01(水) 02:26:14
>>33
上手な言い方だね
嘘は言ってない、それでいて生々しくない
+4
-0
-
77. 匿名 2017/11/01(水) 05:37:38
絵本で見せたよ。大事なことだから、茶化さず、かといって押し付けず。+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/01(水) 05:47:23
病院で働いてるけど、風俗とかじゃない普通の人の梅毒が増えてて、ちゃんと性教育しなくちゃやばいと思った。セックスに潜む危険は正しく理解させたい。+9
-0
-
79. 匿名 2017/11/01(水) 06:37:04
>>9
え、この絵本8000円もするの?!+10
-0
-
80. 匿名 2017/11/01(水) 07:13:29
今 小学四年ですが 保健体育の授業でやりますよ。赤ちゃんの前の第二次性徴あたりの話が先になるんじゃない?
幼稚園でわざわざ親から聞きたくないな。+6
-0
-
81. 匿名 2017/11/01(水) 07:26:26
私の例は特殊だし超毒親だけど
物心つく頃から日常的に親のセックスは見てたし
何してるのって聞いたら
快感の事とかこうしたら子どもができるかもしれない、でも欲しくない時はこうやって(ゴム見せて)これを被せるんだってダイレクトに教えられたw
だから幼稚園入園する頃から知ってたわ
でもよくは分かっては無かったと思う
グチャグチャ気持ち悪いしなんか怖いと思って
学校で性の事勉強した時ああ、そういうことなのかって確信した
でも欲しくない時はゴム?どうして?赤ちゃんができるのは幸せな事じゃないの?どうして欲しくないって言えるの?なんでかなって
大人になってから欲しくない事情の事は理解できたけど
怖い汚い子どもができるのは嫌なことってインプットされて良い年まで処女拗らせてたw
早すぎるのも危険だから幼稚園から小学校1年生ぐらいまではコウノトリがーって誤魔化しとけばとりあえず大丈夫だと思う
次に聞かれたら納得してないって事だからやんわりと教えてあげればいいと思う
その時にセックスは子ども作る以外にどうしてするのか、
避妊もそうなんだけど快楽や愛情確認の為のセックスもあってそれはいいのか悪いのか判断は各ご家庭に任せるから教えてあげて欲しいです+5
-8
-
82. 匿名 2017/11/01(水) 07:45:24
うちも年長だけど息子。
聞かれたことあるけど、息子は結婚願望があって大人になったら赤ちゃんほしいって今のうちから言ってるから
結婚して神様にお願いするんだよ。でも赤ちゃんを育てるってすごく大変な事だから簡単にはできないよーって伝えてる。
性に関してはそのうち自分で知ると思う。私も人から聞いたり保健室にある本とかで覚えた。+0
-4
-
83. 匿名 2017/11/01(水) 08:22:32
これ釣りだろ?+0
-3
-
84. 匿名 2017/11/01(水) 08:29:00
今はネットでいらない情報まで知ってしまうからね
興味が出たら調べてしまうよね
スマホ持たせたらもう知っていると思った方がいい
その検索するきっかけがテレビだったりするから、あんまりそういう話題流すのやめてほしいんだよね
ゴールデンで「風俗行って~」とか話す芸人バカじゃないのかな+11
-0
-
85. 匿名 2017/11/01(水) 08:40:54
親に色々聞いてこなくなったらある程度『知った』サインですよ笑+13
-0
-
86. 匿名 2017/11/01(水) 08:59:04
親子でセックスの話題をまじめに話せる仲って憧れるな。包み隠さず…っていうのかな。
ドラマのベッドシーンとか家族で観てると気まずくなるのが普通かもしれないけど、友達同士で観てる感覚になれたらなと思う。
親から性教育について話を聞いてないと、子供自身が“そういう行為を知ってるのを知られたくない”っていう思いになっちゃうのかもしれない。私がそうだった!
小学校低学年ですが、うちは聞かれたら話す準備ができてます。ウンコだのチンチンだの言ってゲラゲラ大笑いしている坊主なので、まだ先のことかもしれませんが(笑)+14
-0
-
87. 匿名 2017/11/01(水) 10:25:28
うちは、聞かれたらその年齢に応じた言葉で話してました。
幼稚園で周りのママさんの出産が多くて
「どうやったら赤ちゃんくるの?何でうちにはこないの?」と聞かれたから、
「パパとママに赤ちゃんになる元があって、それがうまくくっつくと、ママのおなかのベッドに入るんだよ」
と言ったら納得してた。
生理のことも、「なんで血が出てるの?痛いの?」と聞かれたので(外出先で一緒にトイレに入ったときだと思います)「女の人は、月に一度、赤ちゃんのためのふかふかベッドをおなかに用意するんだけど、赤ちゃんがおなかにいなかったら血と一緒に流れるんだよ」って家に帰ってから説明しました。
うちは、二人目不妊で、産婦人科にもよく通ってたから、他の子より疑問に思うのも早かったのかもしれないです。
小三になって、思春期に入って素直に聞いてくれなくなる前にきちんと話したいなと思って、図書館で色々な性教育の絵本を10冊ぐらい借りてきて、一緒に読み聞かせました。時間があるときに、少しずつ。
男の子と女の子の違いは?という絵本から初めて。
動物はどうやって赤ちゃんができるの?の流れから人間も動物と同じだよって絵本。
男の子にも女の子にも、自分しか触っちゃいけない大事なところがあるよっていう性被害にあわないための絵本(幼くて性犯罪とわからないまま被害にあう子供もいるそう)。
赤ちゃんがおなかにできると、どうやって成長して産まれるよ、あなたもそうして産まれてきたんだよ、という絵本。
最後は海外の絵本で、性交のことも描かれてる絵本も読みました。
全ての絵本を下読みして、抵抗のないところから順に読んでいったので、性交のことも素直に聞いていました。
「また、時間があるときに一緒に読もうね」と言ってくれたので、思春期前の性教育としては成功だったかなと思います。
各家庭に考え方はあると思うけど、我が家は娘なので望まない妊娠をしてほしくない、ならきちんと教えようというのが大きいです。
下の子は男の子なので、同じように聞かれたら年齢に応じて答えようと思っています。
思春期前の性教育は、娘と同じように絵本で話して、思春期に入ったら夫にお願いしようと思ってます。自分の大切な相手を傷つけることのないよう避妊の大切さも伝えます。
+15
-2
-
88. 匿名 2017/11/01(水) 12:04:02
小学校5年生の息子はまだコウノトリが運んできたと信じてます。+5
-0
-
89. 匿名 2017/11/01(水) 13:02:43
小さい子供に欲情する人間の腐った奴もいるから、
身体の大事な場所を教えてお父さんやお母さんのいないところで
触ってくる人はおかしい人って教えておいても良いと思う
もし触られそうになったら、大声を出して逃げないとダメだとか
それに関連させて知っている人にもお父さんやお母さん
が一緒でないとついていってはいけないって教えておいた方が良いと思う
私はその教育が強すぎて
母が入院したときに、7年ぶりに会った叔父さんが
迎えにきてくれても絶対に家から出なかったらしい
+7
-0
-
90. 匿名 2017/11/01(水) 13:56:59
+0
-0
-
91. 匿名 2017/11/01(水) 14:18:59
+0
-0
-
92. 匿名 2017/11/01(水) 14:25:38
動物の交尾に関心を持っている男の子がいた。
なので、気付いた。『人間も動物。犬や猫、馬と同じように交尾をして子供が出来るんだよ』と。
小さい頃の方が抵抗なく受け入れられると、助産師さん数名から聞いていたので。高学年でサラッと話しました。上の子は中学生でした。+6
-0
-
93. 匿名 2017/11/01(水) 18:39:34
私も娘が昨年生まれて性教育のタイミングは悩みます
まずは人権教育というか命の大切さから入って
初潮が来てから具体的にセックスを含めた性教育をしようかなと思います
+0
-1
-
94. 匿名 2017/11/01(水) 18:43:59
いまは小児性愛者がカジュアル化してるから
年長さんになったら水着で隠れてるところは触られてはいけないし触ってもいけないと教えることから始めようと思う
親戚のお兄さんとかにいたずらされて
成長した時に何をされたか知る子も結構いますよ+7
-0
-
95. 匿名 2017/11/01(水) 19:10:55
子供が興味を持ったときに年齢に適した言葉で教えるのが大切だと思う。
そのうちわかるからと旦那や学校に任せるのは絶対ダメ。
望まない妊娠のないようにとか、性風俗店を利用しないように、等の倫理観も家庭教育が必須。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近は芸能人からAV女優に転身するのが当たり前になった時代ですよね。 実はあのアイドルグループからもAVデビューした人が多いようです…。