-
1. 匿名 2017/10/31(火) 16:04:55
私は子ども時代、まわりに興味関心のある子供ではありませんでした。
多分私が一人娘で、周りのこと全部親がやってくれたからだと思います。いわゆる苦労知らずの箱入り娘。
もし興味関心があれば、勉強とか知的好奇心持って取り組んで、できたかなぁとか考えています。他にも生きていてけっこう苦労してます。だから、子供には色んなことに興味持って欲しいです。子どもの意見を大事にしてあげたいです。
+15
-26
-
2. 匿名 2017/10/31(火) 16:05:34
嘘をつかない子+42
-34
-
3. 匿名 2017/10/31(火) 16:05:41
作文かな+10
-3
-
4. 匿名 2017/10/31(火) 16:05:51
スポーツよりも勉強出来る子になってほしい!+82
-15
-
5. 匿名 2017/10/31(火) 16:05:53
+4
-2
-
6. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:11
犯罪の加害者になりませんように
もちろん被害者にも+218
-1
-
7. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:11
人に迷惑をかけず警察のお世話にならなきゃいいかな+125
-2
-
8. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:20
私が夢を追ってフラフラしてるから、堅実になってほしい。
勝手かな?+15
-1
-
9. 匿名 2017/10/31(火) 16:06:52
あ、ハイそうですね、藤井聡太くんみたいになってほしいですね、ハイ、そうですね...+7
-13
-
10. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:09
積極的な子は得かもね。
あとは明るくてある程度強い子。
+122
-2
-
11. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:10
地味な努力が出来る子になって欲しい
結局人生なんて毎日の積み重ねだから+90
-2
-
12. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:18
+68
-4
-
13. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:28
住宅街でスケボーをしない常識❗️+20
-3
-
14. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:31
二人息子
兄弟仲良くいてほしい。
私にも兄と妹がいますが仲良しなわけではないので。+13
-6
-
15. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:36
こうならないで欲しいってのならいくつかあるかも+21
-1
-
16. 匿名 2017/10/31(火) 16:07:56
他人に迷惑をかけず、健康ならそれでいい!!+67
-1
-
17. 匿名 2017/10/31(火) 16:08:12
ちゃんと仕事して、ひとりでも生きていけるように自立出来たらそれで良いかな。+105
-1
-
18. 匿名 2017/10/31(火) 16:08:20
+3
-6
-
19. 匿名 2017/10/31(火) 16:08:54
いじめとかしない子。
あと、嫌なことは嫌って言える子。
万が一学校でいじめられたら、学校に行きたくないって教えてほしい。
私も学校が全てではないって教えていく予定。+109
-2
-
20. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:07
>>12
わんぱくの度が過ぎるのも大変よねー
迷惑ばかりかけて体は丈夫とか・・+15
-0
-
21. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:08
のびのび健康に育ってくれれば良かったはずなのに、高学年になってから勉強しなさいばかり言ってる。
子育て難しい。+23
-1
-
22. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:13
きちんと自己主張が出来る子。
ワガママを通すとかじゃなくて『嫌なものは嫌』とか、ちゃんと自分の気持ちを言える子になってほしい。+30
-2
-
23. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:15
相手の気持ちを考えて思ったことを言える子。
生きやすい子、生きにくそうな子を見てきたけど、友達に恵まれるって大事。
コミュニケーション能力大事。+46
-3
-
24. 匿名 2017/10/31(火) 16:09:52
今のまま、健康に育って欲しい。+7
-1
-
25. 匿名 2017/10/31(火) 16:10:25
心くんみたいには、なって欲しくない+12
-10
-
26. 匿名 2017/10/31(火) 16:10:56
人の痛みがわかる、尚且つ素直に自分を出せる子。+29
-0
-
27. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:01
>>10
いい意味の積極的はいいけどあれちょうだいこれちょうだいあれやってこれやってって図々しい子になったら困る+5
-0
-
28. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:22
人の痛みを考えようとする子になって欲しい+11
-1
-
29. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:25
普通にやってほしい
トラブル起こさず卒業→高校に合格→赤点取らずに卒業→大学、専門学校、就職、胡散臭い所でなければOK
そして普通のおじさんになってほしい
+48
-0
-
30. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:27
今小学生だけど自分の世界が半径2kmぐらいで視野が狭くなって無いか心配になる
中学、高校、大学、就職、結婚はずーっと地元だよって子にはなって欲しくないな
+7
-10
-
31. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:34
幸せになって欲しい。
+17
-1
-
32. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:52
うちは男の子なのですが、人の嫌がることや口悪いことを言わないように育ってほしいです。
私が子どもの頃男子から見た目や体のことでからかわれたり、嫌な言葉をぶつけられたりしたのが今思い出しても悲しいです。
小学生男子などは特に言いがちと思いますが、男子ってみんな通る道なのでしょうか?
人の痛みが分かる人間に育てたいと思っています。+25
-0
-
33. 匿名 2017/10/31(火) 16:11:54
>>23
他人の子を生きにくいとか言っちゃう人はコミュニケーション能力ないどころかマイナスだと思う+14
-3
-
34. 匿名 2017/10/31(火) 16:12:06
健康であれば。
頭悪くてもスポーツ苦手でも長生きしてもらえればそれだけで充分です。
あと、人様にだけは迷惑かけない、かな。+7
-4
-
35. 匿名 2017/10/31(火) 16:12:24
いじめられるのはある意味仕方ないが、いじめっ子には絶対になるな⁉+10
-2
-
36. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:00
>>27
積極性とは何事にも前向きな子、愛された子は人を愛することができる子になる。+3
-2
-
37. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:04
結婚するもしないも自由だ‼
+3
-0
-
38. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:10
生まれて来て良かったと思える人になってほしい。
人生、辛い事もあるから、四六時中生きてて良かったではないと思うけれど、四六時中生まれて来るんじゃなかったというような人生は歩んでほしくない。+17
-0
-
39. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:20
>>23
よその子を生きにくそうな子とか全く相手の気持ち考えられない人が子育てとかw+22
-2
-
40. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:21
誠実で周りに流されない人間
チャラくて薄っぺらい人間には絶対なってほしくない+10
-1
-
41. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:25
決して顔や性格じゃ無いけど千原せいじみたいな度胸のある子になって欲しい+2
-5
-
42. 匿名 2017/10/31(火) 16:13:48
>>33
他人の子ではなく我が子かもよ?+7
-3
-
43. 匿名 2017/10/31(火) 16:14:06
おじいちゃんと同じ進学校に行きなさい‼
+3
-8
-
44. 匿名 2017/10/31(火) 16:15:07
ネットにおバカ投稿はやめてくれ‼
+3
-2
-
45. 匿名 2017/10/31(火) 16:16:06
学校から呼び出しの電話来ないように、ちゃんとやれ‼
+0
-4
-
46. 匿名 2017/10/31(火) 16:16:06
>>44
半分は子供いない方の投稿です。
我が子を見てきてるからこそ分かることはあります。+1
-3
-
47. 匿名 2017/10/31(火) 16:16:19
>>32
言う子は言うし言わない子は言わない
幼稚園の頃から悪口言おうが叩こうが物投げようが叱られることなく育った子は小学生になっても変わらず、幼稚園の頃親がいけないことはいけないと教えてた子は人が嫌がることはしない+6
-0
-
48. 匿名 2017/10/31(火) 16:17:37
いじめる側になるのは、絶対にダメ
+3
-0
-
49. 匿名 2017/10/31(火) 16:17:38
>>42
我が子が生きにくそうとか親としてどうなの
不憫になっちゃうわ+5
-2
-
50. 匿名 2017/10/31(火) 16:18:45
ガルちゃんには4人のお子さんを育てたベテランママがいます。
夜来ると思います。+2
-0
-
51. 匿名 2017/10/31(火) 16:18:59
〇〇駅前で寝てる
という生活を送らないように、今から努力しろ
+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/31(火) 16:19:43
ホモビに出ないでほしい+3
-0
-
53. 匿名 2017/10/31(火) 16:20:25
健康でありますように。
優しい子でありますように。
人を愛し愛される子でありますように。
一つ満たされるとまた一つ欲張りになるけど、本人が幸せと思える人生を歩めたらいいなと思う。+7
-5
-
54. 匿名 2017/10/31(火) 16:20:39
娘だけど、変にギャルギャルして欲しくないし、世の中を斜に構えて見る様な子にもなって欲しくない
所さんの番組の部活動の旅?に出てくる子みたいに、結構可愛いのに化粧っ気も無く部活動に汗を流し友達と大声で笑ってるみたいな子になって欲しい
+2
-8
-
55. 匿名 2017/10/31(火) 16:20:44
人を羨むのではなく、自分の立ち位置で幸せを見つけられる子供になって欲しい。+5
-1
-
56. 匿名 2017/10/31(火) 16:20:45
息子よ、女子に
ブスは学校に来るな
ブスは死ね‼
とか絶対言うんじゃないよ‼+5
-1
-
57. 匿名 2017/10/31(火) 16:21:32
息子よ、中学校でしくじらないでくれ
+2
-3
-
58. 匿名 2017/10/31(火) 16:22:05
部活をコロコロ変えるのやめろ‼
+0
-3
-
59. 匿名 2017/10/31(火) 16:22:27
特に秀でたものが無くても、良い意味で自己肯定力があって、人並みぐらいに周りに信頼されて愛されて、危機回避能力ある子になってくれたらじゅうぶん。
ただ、それが難しいんだよね
子供はまだいないけど、そう育てるにはまずは自分がそうならないといけない+7
-0
-
60. 匿名 2017/10/31(火) 16:22:51
ま~んww
とか言わない男になって欲しい。+8
-2
-
61. 匿名 2017/10/31(火) 16:22:53
中国人や韓国人の友達なんて作りませんように…+7
-5
-
62. 匿名 2017/10/31(火) 16:23:07
自分のことは自分でできる子。
自分の生活費は自分で稼ぎ、家事もできるようになって欲しい。
ので、就職したらたたき出す予定。+6
-2
-
63. 匿名 2017/10/31(火) 16:23:50
何不自由なく、幸せになってほしい。
そのために出来ることは何でもする。
身に着けさせることは多い。躾マナーもそう、勉強もそう。+0
-0
-
64. 匿名 2017/10/31(火) 16:24:20
>>61
韓国人や中国人と結婚とかしませんように
+11
-2
-
65. 匿名 2017/10/31(火) 16:24:31
強い子かな。
強いと、他人に優しくなれる。
きちんと意見が言える。
受け入れることができる。
そんな感じでいい人生につながっていけるような気がする。+14
-2
-
66. 匿名 2017/10/31(火) 16:25:06
社会人になったら、実家を頼るな‼
結婚したら来るな‼
+2
-2
-
67. 匿名 2017/10/31(火) 16:27:03
健康で生きていければそれでいい。あとは本人が結果幸せと思えればいいかな。+1
-0
-
68. 匿名 2017/10/31(火) 16:27:17
集団ストーカーをしない子になってほしい。
たとえ周りから、あの人を見たらああして、と言われてもしない子。人権侵害をしない子供になってほしい。+6
-1
-
69. 匿名 2017/10/31(火) 16:28:07
親に恥をかかせないで中学校、高校終わってほしい
+2
-8
-
70. 匿名 2017/10/31(火) 16:28:37
素直でありがとう・ごめんなさいがきちんと言える子
人の痛みが分かる子+10
-0
-
71. 匿名 2017/10/31(火) 16:29:29
度を過ぎたアニメ、アイドルオタクになるのは勘弁+7
-0
-
72. 匿名 2017/10/31(火) 16:30:54
勉強とかは出来ればラッキーってぐらいで優先順位最下位
私の場合、礼儀や常識教えるので精一杯で勉強には手が回らなさそう笑
そりゃ出来るか出来ないかで、生涯年収変わって来るし、学歴無いと難しい仕事もあるけど、幸い今の日本は仕事さえすれば飢え死にはしない給料はもらえるようにはなっている。
というよりは、私自身の学歴からして子供に期待は出来ないのが一番の理由笑
+2
-4
-
73. 匿名 2017/10/31(火) 16:31:13
変なおじさん
になって警察の厄介とか、絶対ダメ(怒)
+2
-0
-
74. 匿名 2017/10/31(火) 16:32:23
警察官や刑務官、裁判所などで働く人になるのは大歓迎だが、そこに厄介になる奴には絶対なるな‼
+3
-0
-
75. 匿名 2017/10/31(火) 16:33:49
>>72
つけたしだけど、藤田ニコルみたいになってくれたら良いな
勉強は出来ないけど、気遣いや礼儀はしっかりしていて周りに愛される子
ただ、にこるんは勉強出来ないというか嫌いってだけで地頭は良さそう+1
-11
-
76. 匿名 2017/10/31(火) 16:34:04
変な宗教、セミナーに走るな‼
+4
-0
-
77. 匿名 2017/10/31(火) 16:34:42
チャラ男になるな‼
+0
-3
-
78. 匿名 2017/10/31(火) 16:35:34
テストで0点、学年最下位
は絶対困る‼
+0
-4
-
79. 匿名 2017/10/31(火) 16:37:53
みんなから愛されて中学校、高校を過ごしてほしい
卒業式、親もいい気分で行かせてほしい+1
-6
-
80. 匿名 2017/10/31(火) 16:38:25
トピ違いかもしれませんが、
心配性だったので危ないと思い先回りしてとにかく手をかけた
宿題が終わらなければ手伝ってやった
進路を本人に決めさせなかった
などなど
その結果 何事もいまだに自分で決められずにいる子に育ってしまいました
みなさん ぶれない子育てをしてね
子どもといられる時間なんてほんの一時ですから+9
-0
-
81. 匿名 2017/10/31(火) 16:40:20
>>10
悪人には積極的な人も多いよ
ニュース見てるとよくこんな手の込んだことするよなって思うんだけど
+5
-0
-
82. 匿名 2017/10/31(火) 16:48:00
人生挫折や悲しいこととか沢山有るけど
自力で乗り越えてくれれば、それで良し
自殺したり、自暴自棄になって変な道に走らなければ+3
-1
-
83. 匿名 2017/10/31(火) 16:49:03
いつもどんな時でもシャキーンとしててほしいな。
猫背になって下を向いたり、後ろを振り向きすぎたりしないでほしい。+2
-7
-
84. 匿名 2017/10/31(火) 16:51:25
周りと同じように普通に育てばそれでいい。
親の価値観は絶対に押し付けない。子どもは親の所有物ではないのだから。
子なしがコメントしました。+6
-1
-
85. 匿名 2017/10/31(火) 17:00:54
自立した大人になって欲しい。
目標があって、やるべきことをやれて、生活を楽しめる人。+4
-0
-
86. 匿名 2017/10/31(火) 17:15:49
健康で思いやりのある大人になってくれたらいいかな。そして幸せになってほしい。ただそれだけ+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/31(火) 17:16:15
女の子は、ふと「幸せだな」って思えるような人生を歩んでほしい。
男の子はお嫁さんに「この人と結婚してよかった」って思ってもらえるような優しい子になってほしい。
たぶん無理。
親(私たち)と同じような人生を歩むよ。
平凡だけど不満たらたら。+2
-3
-
88. 匿名 2017/10/31(火) 17:25:43
善悪が分かってて愛嬌があって社会性が備わってる子。
少しくらい勉強ができなくたってスポーツができなくたって
努力できる子になってほしいな。+2
-2
-
89. 匿名 2017/10/31(火) 17:31:52
積極的で明るく自己主張ができて周りの目を引く人気者。
↑同世代のこういう女は大嫌いだけど、自分の娘にはこうなって欲しい!!絶対!!+1
-7
-
90. 匿名 2017/10/31(火) 17:36:47
私が友達がいないから
子供には人との繋がりを
大事にして欲しい+2
-0
-
91. 匿名 2017/10/31(火) 17:37:21
ありがとうとかごめんなさいとか当たり前のことが出来る子。大人でもできない奴は多い。+2
-0
-
92. 匿名 2017/10/31(火) 17:38:39
大きな怪我や入院とかなく平和に毎日過ごしてほしい。
大人になったら多少の苦難に負けないでいてくれたら良い。
結婚して幸せになってくれたら言うことない。+2
-3
-
93. 匿名 2017/10/31(火) 17:47:42
自分の子が大人になったら仕事あるかな。
今より就職困難になると聞くし、自分のやりたい仕事を見つけて誇りを持って前向きに仕事してほしいな。+2
-0
-
94. 匿名 2017/10/31(火) 17:49:31
このスレに限ってはこなしさんの方が、
親の目を勿体無いぶん、いいコメントが多い。
やっぱりひとたび親になると親の目線になってしまうから。
私は多少まわりを不幸にしても、
自分の気持ちを第一に、自分が勝ち取る人間になってほしい。
人に迷惑かけないこ、優しい子、なんていうことより、
人の役にたつこ、強い子、自分のためなら他所はかえりみない強欲な子になってほしい。
人のことなんか構ってられる時代じゃないよ。
自分と自分の周りのことを最優先して、はみ出たものは切る強さも持ってほしいな。
+3
-10
-
95. 匿名 2017/10/31(火) 17:56:09
>>72
マイナス付いているけど、低学歴者が子供を高学歴に育てるのってどうすれば良いんだろう?
その1、自分が低学歴で苦労したのを話す
その2、自分も教養関係の本読んだり勉強家になる
これしか思い浮かばないけどさ、1の場合だけど勉強はしたほうが良いなんて子供だってわかってはいるけど、努力は出来ないってパターンじゃない?
努力出来るかどうかも素質もありそうだしね。
2は努力嫌いな子供にも有効だけど、低学歴者がわざわざやるには、パートしていないような専業主婦じゃないと大変だよね。言い訳だけどさ。
子供に効率良い勉強法伝授するには親もそれなりの学歴無いと難しい
+2
-2
-
96. 匿名 2017/10/31(火) 17:58:17
>>94
まずは自分第一には同感だけど、あまりにも他人をないがしろにするといざという時に困るよ
+7
-0
-
97. 匿名 2017/10/31(火) 17:59:28
自分が正しいと思ったことを貫ける子になってほしい
正しい行いで周りを導くリーダーになってほしい
名前にもそのような意味を込めました
あとできれば一生の趣味や、友人に恵まれますように+1
-0
-
98. 匿名 2017/10/31(火) 18:02:01
勉強とかスポーツとかできなくてもいいから、礼儀やマナーはしっかり身に着けてほしい
一部の芸能人やスポーツ選手のように一芸に秀でて自分を特別だと思い込んで礼儀を忘れるようにはなってほしくない+2
-0
-
99. 匿名 2017/10/31(火) 18:04:49
スネ夫みたいにならないでほしい
いじめっ子を煽る腰巾着が1番厄介+7
-0
-
100. 匿名 2017/10/31(火) 18:07:16
>>72
勉強に関しては本人に任せるしかないというか、それがベスト
塾に行かせようが、本人が勉強に興味がない、する意味がわからなければ、効果は無い場合が多い
ただ、話通じないぐらい語彙力無いとかあまりにも知らなさすぎるのはね…
+3
-0
-
101. 匿名 2017/10/31(火) 18:10:43
低学年からイジメにあって、大変だった。最近少ないけれど友達も出来た。
強さと優しさを兼ね添えた自立した社会人になって欲しい。+4
-1
-
102. 匿名 2017/10/31(火) 18:21:29
もし結婚するなら女の子は結婚相手によって、幸にも不幸にもなるから男を見る目がある子に育ってほしい!
でも結婚相手に依存するだけじゃなく、自立した女性になってほしいかな+1
-1
-
103. 匿名 2017/10/31(火) 18:21:32
心身共に健康で健康で
嫌なことがあっても
人生なんとかなると前向きに生きる子+3
-0
-
104. 匿名 2017/10/31(火) 18:23:09
自分は勉強出来なかったのに、子供にはうるさく言う親は自分の子供の頃を忘れたのかな?
出来なくて後々後悔したから頑張ってならわかるけど、あんたは勉強出来るようになりなさいよ、私はやらなくて良いのと自分はテレビ見ながら言うのはわからない…
勉強に関しては子供が出来なくても私に似たんだなと思うしかない。私は出来なくて後々将来の選択肢狭まったから出来たほうが良いよぐらいは話すけどそれ以上はしないなぁ
と考えてはいるけど、子供出来たら変わるのかな。
たしかにママカーストじゃないけど、母親同士で子供の出来については意識せざるを得ない状況になったらそうは言ってられなくなるのかな。+7
-1
-
105. 匿名 2017/10/31(火) 18:41:55
思いやりのある子に育って欲しい。
自分自身も大切にできることも重要かな。+5
-0
-
106. 匿名 2017/10/31(火) 18:42:13
サザエさんとこのカツオみたいになってほしい。
勉強できなくても、頭の回転が早くって世渡り上手。+4
-0
-
107. 匿名 2017/10/31(火) 19:00:17
心の強い子+6
-0
-
108. 匿名 2017/10/31(火) 19:31:23
はなかっぱみたいな子になって欲しいなー。
元気で優しくて素直で、モテモテだし!+1
-0
-
109. 匿名 2017/10/31(火) 19:40:59
>>96
ないがしろにするというわけではなくて、
全員に好かれようとしなくていいということ
みんなと同じことをしていても先はない
人がしないことをしろと言ってます。
みんな横並びにみんなのために、
優しい子に
マナーが!
って、それも大事だけどそんなもん一番上に持ってくるもんじゃない。
+1
-2
-
110. 匿名 2017/10/31(火) 19:47:18
気立てのいいお嫁さんを貰って幸せな家庭を持ってくれれば嬉しい
孫を時々見せてくれれば嬉しい+0
-2
-
111. 匿名 2017/10/31(火) 19:59:29
>>109
その具体例を教えてほしいな
それと、人と違うことをしろって押し付けのような気もするなぁ
子供本人がその考えに同意しているなら良いけど、目立つことが嫌いで多少周りに合わせてでも無難に生きたい子もいる。
後者みたいな性質の子に人と違うことしろはちょっと違うかなと。
+3
-1
-
112. 匿名 2017/10/31(火) 20:27:22
精神的に、強い子になって欲しい。
消えたくなるくらいに辛い事なんて、人生いくらでもある、それを一つ一つ乗り越えて行けるよう+6
-1
-
113. 匿名 2017/10/31(火) 20:31:23
元気で素直な子
優しく思いやりのある子+0
-1
-
114. 匿名 2017/10/31(火) 21:18:50
ずっと幸せに過ごして欲しい。
それだけかな。+2
-0
-
115. 匿名 2017/10/31(火) 21:25:52
>>109
自分勝手で嫌われる人生も嫌だな
祖母が自分第一でノーストレスそうだけど人に恨まれて死んでいくなんて虚しい人だなと孫ながら思ってる+2
-0
-
116. 匿名 2017/10/31(火) 21:32:19
>>75
>>72の礼儀や常識で手一杯まではまだわかるけどそれでニコルみたいにってズコーってなった
+1
-0
-
117. 匿名 2017/10/31(火) 21:48:11
風が読める子
+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/31(火) 22:05:30
>>117
ナウシカ??+2
-0
-
119. 匿名 2017/10/31(火) 22:59:30
健康で元気でいてくれれば他には何も望まないよ+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/31(火) 23:37:57
>>118
笑えた+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/31(火) 23:40:35
>>109
こういう親がいるから
びっくりするほど嫌われてる子が
出来上がるんだな
納得+1
-0
-
122. 匿名 2017/11/01(水) 00:06:41
>>117
私もナウシカ即 思った(笑)
でもさ、ジブリに出てくるような少年少女へと成長してくれれば最高よね
ナウシカなりアシタカなり+0
-1
-
123. 匿名 2017/11/01(水) 01:28:29
高いブランド物で飾らなくても、元気な笑顔と、健康な体と、ジーパンにtシャツで世界中どこにいっても可愛がられる人になってほしい。
10代の思春期にちゃんと同年代と恋愛をしてほしい。+1
-1
-
124. 匿名 2017/11/01(水) 08:49:42
>>111
しろ!とは言わないけど。
愛が一番とかいうけど一番はお金だよ、とか
「だめ」「禁止」って書いてあるけど聞いてみよう。
絶対的にだめなことなんてない。
だめと書いてあっても、聞いてみたらいいこともある。
これはこういう遊びと書いてあるけど、こういう風にも遊べる。
みんな茶色だけど赤いクワガタがあってもいい。
友達には優しくねと書いてあるけどどうしても自分が手に入れたいものがあるなら
人のことなんかかまうな
+2
-0
-
125. 匿名 2017/11/01(水) 08:56:22
>>115
孫ながら?
我ながらのまちがいかな?+0
-0
-
126. 匿名 2017/11/01(水) 17:04:46
鼻整形や偽乳や目尻目頭切開やカラコンを
不自然で醜いと思える感性を持った子になって欲しいですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する