ガールズちゃんねる

化粧水や乳液、定期的に変えますか?

110コメント2017/11/02(木) 15:06

  • 1. 匿名 2017/10/30(月) 17:04:25 

    最近スキンケアをエトヴォスから松山油脂に変えたところ、すごく肌の調子が良く、自分に合ってるな~と思いました。ですが、ずっと同じものを使い続けると、肌が慣れてしまうと言いますよね。
    皆さんは、スキンケアはずっと同じものを使っていますか?それともたまに違うものに変えていますか?

    +107

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/30(月) 17:05:54 

    これだ!という物に出会ったことがないのでしょっちゅう変えます

    +254

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/30(月) 17:06:28 

    オルビス使用で、季節によって【さっぱり】【しっとり】を使い分けます。

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2017/10/30(月) 17:07:40 

    変えません、肌弱いので。

    +61

    -6

  • 6. 匿名 2017/10/30(月) 17:07:47 

    以前は変えたりもしてましたが、自分の肌に合うの見つけてからはずっと一緒です

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2017/10/30(月) 17:07:58 

    逆に頻繁に変えるとよくないって思ってたけど、どっちが正しいんだろう?

    +69

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:26 

    おすすめあれば教えてほしいな。

    26歳になったのできちんと化粧水と乳液しておきたい。

    いつも大きいボトルの安い化粧水だけとか、それ➕ニベアとかで雑なので…

    +51

    -6

  • 9. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:29 

    最低3ヶ月は使い続けた方が良いらしいけど、
    効果の即効性を求めてしまって違うのを探してしまう。
    悪循環。

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:33 

    たまーに変える

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2017/10/30(月) 17:08:53 

    効果がないときはもっと合うものを探して試してる。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/30(月) 17:09:15 

    蜂乳クリーム石鹸って知ってますか?
    もうあの洗顔だけは死ぬまで変えないと思う。
    おかげで常に肌調子がいい。

    +45

    -12

  • 13. 匿名 2017/10/30(月) 17:09:30 

    気に入った商品が見つかったら
    旅は終わるよ。

    +112

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:05 

    夏冬で保湿成分など違うものになるが、気に入ったものは何回かリピする。
    けどその中でも肌の変化が起こったりするからたまに変えて、また戻ってくると、慣れてたクリームでいきなり肌荒れを起こしたりする。あれなんなんだろう?

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/30(月) 17:10:21 

    いつも、サンプルから始めて
    これ!凄い!とは、感じるものの
    結果、、買うと高いので…。

    いつものお安い化粧水や乳液に戻ってしまいます。

    +97

    -6

  • 16. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:18 

    肌が弱い(痒くなる、赤くなる)から変えるのには勇気がいる。サンプルで試せればいいけど試せないものも多いよね…
    一週間くらいのお試しセットはすごく助かる。

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/30(月) 17:11:18 

    この間ソフィーナIPを購入したましたが、化粧水の入り方が全然違うのでオススメです!
    化粧水や乳液、定期的に変えますか?

    +82

    -49

  • 18. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:01 

    感動するくらいいいと思って使ってても
    段々そうでも無くなるから 使い終わったら違うのを買ったりします。続ける時もある

    +132

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/30(月) 17:13:45 

    エリクシールのホワイトタイプに落ち着きました。

    +22

    -6

  • 20. 匿名 2017/10/30(月) 17:14:19 

    同じものを使い続けてると逆に肌の様子がよくわかる。生理や体調、食生活なんかで肌が変わるのがよくわかる。
    しょっちゅう変えてるとそういう自分の変化に気付きにくくなると思う。

    +132

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/30(月) 17:14:21 

    ドラッグストアで安いやつ買ってるのでなんとなく変わります。

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/30(月) 17:15:14 

    使いたいのがたくさんあるのでサンプルで繋いだりしながら、基本はミノン使ってます

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:05 

    サンプルで良くても 実際買ったらあれーってなる

    +112

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/30(月) 17:16:52 

    >>19
    私も長年エリクシールシュペリエルを使っていたけど、価格が高くてきつくて…
    思いきってアクアレーベルの黄色に変えたらシュペリエルとそっくり、いや、それ以上で肌がよくなった!
    これからはアクアレーベルで頑張る!

    +50

    -7

  • 25. 匿名 2017/10/30(月) 17:19:02 

    夏は汗
    冬は乾燥
    季節でかえる

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2017/10/30(月) 17:20:41 

    肌が弱く、良いと思っててもいつの間にかあわなくなってるので、よく変えます

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/30(月) 17:20:54 

    >>12
    そろそろ新しい洗顔料を買おうと思っていたところ‥
    それドラストで見かけてはいました
    買ってみたいです!

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2017/10/30(月) 17:22:11 

    無印を使い続けてます
    高保湿↔︎バランス肌用をいったりきたり。

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2017/10/30(月) 17:24:20 

    変える。
    化粧品もだけどシャンプーもずっと同じ物を使えない。
    同じ物を使い続けてると化粧品は肌がガサガサに荒れ、
    シャンプーは頭頂部がベタつくようになる。
    別の物に変えると症状が治る。

    +62

    -8

  • 30. 匿名 2017/10/30(月) 17:24:39 

    変えてる
    使ってみたいのがあったり
    気になったらついついそれを買ってしまう

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/30(月) 17:24:57 

    ずっと同じ物を使ってるとアレルギーになりそうだから変えてる

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2017/10/30(月) 17:26:07 

    クレンジングと洗顔と乳液と化粧水は2種類ずつ。プラスでクリームと導入液を日替わりで組み合わせています。
    色々と彷徨ったけど、日替わりでレギュラーメンバーの組み合わせてを変えるのが定着しました

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/30(月) 17:29:43 

    もう3年くらいアルージェのスプレータイプの化粧水使ってる。コスパいいし普通にしっとりするんだけど、何よりスプレーの楽さに慣れてしまい他に行けない。ずぼらなので。

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/30(月) 17:31:20 

    ここでsuisaiを知り、化粧水、乳液ともに3〜4本リピートしてたけど季節の変わり目には勝てず、思い切ってエリクシールシュペリエルにしたらすごい良かった!!
    ツヤ玉はまだ出来てないけど肌がしっとりしてキメが整ってきた感じ!
    これしばらく使う!

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/30(月) 17:36:28 

    毎回違うな。確かに良いと思って使ってても二本目くらいから普通だなってなる。

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/30(月) 17:37:35 

    スキンケアでも化粧品でもシャンプーでも
    1品につき二千円くらいまでの予算内でしか買いません

    化粧水、美容液、クリーム、それぞれ二千円以内の物しか使わないせいか
    これまで納得のいく商品に出会ったことがなく
    いつも、良いのないかなあと探している状態です

    正確に言うと、これ良い!!と思える物はいくつかありましたが
    なぜか二週間も使うと、あれ?もうまったく良さが感じられない‥あれ?と
    何かいいの無いかな?の繰り返しです

    もっと私の何倍もお金をかけている方は
    これだ!っていう商品に出会えているんですかね?
    ぜひお話を聞きたいです

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2017/10/30(月) 17:38:50 

    同じメーカーの物だけど
    春夏さっぱり
    秋冬しっとりに変えてます。

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/30(月) 17:41:10 

    使い続けたら効果なくなるのなんなんだろう

    +78

    -3

  • 39. 匿名 2017/10/30(月) 17:45:40 

    毎日同じ化粧水使い続けられない。
    飽き性すぎて。
    数個を毎日気分で変えてる。
    効果もいまいち分からない

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/30(月) 17:48:41 

    もう本当にさんざんいろいろ試しました

    毎回違うのを買ってるということは
    満足した物が無いということですよね‥

    最近は乾燥ジワと、たるみによる毛穴の目立ちが
    とても気になって気になって
    乾燥対策の油分の多い化粧水、美容液を使い始めましたが
    油分が多いと今度はファンデの崩れが気になって
    気づくともう鼻にファンデついてない!ってことが多いです

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/30(月) 17:50:21 

    選ぶのもめんどくさいから可もなく不可もなくの「ちふれ」にしてたんだけど、30歳になってハリと吹き出物が気になってきたから、新しいの探してます‥

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2017/10/30(月) 17:51:51 

    使っているものの無くなりかけに新しいものが出たら、そっちを買ってしまいます

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/30(月) 17:53:29 

    いつも変えてます

    もうこれしか使えないってくらい
    気に入ってるアイテムがある人が羨ましいです

    最近スチームクリームを使い始めたのですが
    久久にかなり気に入りました
    しばらくはこれで行こうと思っています

    匂いがかなりしますが
    自然の香りなので癒されます

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2017/10/30(月) 17:59:22 

    合うものに出会えるまでは変えまくりだったけど、やっと自分の肌に合うものに出会えた今では、もう変える勇気はない。
    肌トラブルは本当につらい。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/30(月) 18:00:15 

    若い頃は雪肌精をずっと使っていましたが、アラフォーになりアスタリフトにかえました。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2017/10/30(月) 18:05:12 

    変えます!
    安いの買って、「高いのだといいのかも!」と思い、高いの買ったら「あんま変わんない?」と安いの買ってみたり……。
    安いのも高いのも、どれが合ってるのか結局よく分からずいつもら違うのを買ってます( ;∀;)

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/30(月) 18:05:17 

    食べ物もそうだけど、一つのものを使用し続けるってのは、良くないと思う。
    もしそれに有害なものが入っていたら、蓄積されるって事で。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2017/10/30(月) 18:06:26 

    みなさん結構変えてるんですね。
    わたしはアクアレーベルの青を夏、赤を冬に使ってたので季節によって交代する程度でしたが、社会人になってから大人ニキビが酷くなり、いろいろさまよってオルビスのクリアシリーズにたどり着いたら劇的に良くなりました。
    今のところ何も不調はないけど、これが合わなくなったらまた探さないといけないのか…と怯えています。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2017/10/30(月) 18:13:23 

    松山油脂(高保湿化粧液、酒化粧水·乳液トライアルセット)
    DHC(マイルドローションⅡ、うるみ肌化粧水)
    KOSE(ワンバイ コーセー)
    マンダム(バリアリペアお試しセット)
    無印(エイジングケア導入液、薬用美白美容液)
    資生堂(エリクシールシュペリエル スリーピングジェルパック)
    小林製薬(サイキ化粧水、乳液 ミニサイズ)

    上記を色々組み合わせ変えて使用してます。肌は普通です

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/30(月) 18:32:16 

    長い人生の中、リピートしたものが何一つない…
    これは!と言う物に早く出会いたいです。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/30(月) 18:33:02 

    秋ぐらいになるとコスメデコルテのリポソームを使います。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/30(月) 18:41:43 

    エリクシールって何歳くらいですかねー?
    33歳何使ったらいいか迷ってる

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/30(月) 18:47:36 

    一応決まったのを使ってるけど、買う時に色々サンプル貰うからその中でいいと思ったのがあればそれを買ったりもする!
    1本分使ってみて、戻すか使い続けるか決めてます!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/30(月) 18:48:01 

    主です!皆さんありがとうございます!
    自分に合うものを見つけるの難しいですよね。私も初めてエトヴォスを使った時は「私にはこれしかない!」と思いましたが、松山油脂を使ったらあっさり心変わりしました(笑)そしてまた違うものを探すことになりそう・・。
    季節によって変えるという発想は無かったので勉強になりました!

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/30(月) 18:48:08 

    いろんなものを短期間でコロコロ変えるのは肌に負担がかかると思うので、合ったスキンケアに出会ってからは変えてない。
    もう5年くらいになる。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/30(月) 18:53:10 

    ショップチャンネルで知った洗顔料と化粧水長く使ってる。
    掘り出し物があったりするから、とりあえず番組見てる

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/30(月) 18:53:41 

    >>12さん
    わかります!私も愛用してます(*_*)蜂乳が良すぎてほかのもの試したいとか思わないです

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/30(月) 19:05:55 

    ガルちゃんのせいだよー!
    色々と使ってみたくなるのはー!!

    +37

    -5

  • 59. 匿名 2017/10/30(月) 19:16:03 

    >>3
    逆に私はいくら変えても
    これだ!というものに出会ったことがないので、もう諦めて可もなく不可もないオルビスをずっと使ってる。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/30(月) 19:25:15 

    君島十和子?さんだったかな
    肌が綺麗な人に質問すると同じ化粧水をずっと使ってるって大体の人が答えると言っていた
    まぁ結局は人それぞれだろうけど

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/30(月) 19:27:44 

    たまに敏感肌になるのでそれからずっとアルビオン。。前は安いのをバシャバシャ使えたのに悪化してからなかなか変えられなくなって困った。

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2017/10/30(月) 19:29:46 

    >>1
    私もエトヴオスから越冬クリームにしました
    凄く調子良いよ。
    安く済むようになったよ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/30(月) 19:39:59 

    最近肌の調子がいいんですが、キュレルの皮脂トラブルケアを使い始めたからなのか、泡たっぷり横洗顔をしているからなのか、老廃物を流す簡単なマッサージをしてるからなのか、どれが効果を発揮しているのか謎。
    10月入った辺りから同時期に始めたことだから本当によくわからない。
    ドラストの化粧品コーナーを見るのが好きなので、なくなり次第新しいドラストコスメを試していたけど、今回はキュレルをリピするべきか悩んでる。

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2017/10/30(月) 19:43:04 

    今エトヴォス使ってます。使い始めはいい!と思って早まって2本目も買ってしまいましたが既に飽きてきた感じ。可もなく不可もなくって感じです。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2017/10/30(月) 19:45:33 

    使用感が飽きる化粧水ってありますよね。なんだろうな、あの感覚は。

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2017/10/30(月) 20:11:23 

    いいと思っても、途中で飽きる

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:18 

    もちろん変えてるわよ
    トナーは2種類のお気に入りがあって、3つのブランドから気分でチョイスしてるわ
    リップクリームは同じブランドで2種、歯みがき粉もそれぞれ3ブランドでお気に入りがあるわ
    日焼け止めもようやくお気に入りの物が2つ出来たから、季節によってチョイスしてるわ

    どうしてかわかるかしら?
    コスメ用品はどれも多少の毒性があるの
    もちろんそれでどうこうならないけど、長期使い続けると、体に蓄積したり、アレルギーを引き起こす1つの原因になる事も時にはあるのよ

    だから何種類かお気に入りを見付けておいてローテーションするの
    こうやってリスクを回避してるのよ

    +21

    -8

  • 68. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:42 

    エスティローダーの美容液はずっと使い続けてるけど、他は変える。飽きるから。飽きずに使えるほど感動させてくれよと常に思ってるw

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:52 

    >>13
    気に入ったものが見つかって
    旅は終わったかとおもったけど
    SK-IIで高くてヒーヒー言ってます笑

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2017/10/30(月) 20:48:29 

    シャンプーも化粧水もずっと同じのだと、なんとなく合わなくなくなるから時折変えます。
    普段から三種類化粧水買って並べてます。基本同じのを使いますが、なんとなくしっくり来ないとき、肌の調子が普段と違うとき別のを使います。シャンプーは風呂場に常に二種類置いてます。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/30(月) 20:50:44  ID:qGRff1wyn9 

    使い心地もだし、パッケージとか見映えにも飽きませんか?だから2本~三本使ったら次違うのを買います。で、また元に戻ることもありますが。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2017/10/30(月) 20:52:17 

    私はその日その日の調子、気分で変えてる。だから数種類化粧水置いてあります。乳液、クリームは常に一種類だけど。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/30(月) 20:54:49 

    ソフィーナiPを使い初めてからそれまで使っていて飽きてきた化粧水乳液の入りが感動するくらい違ってそれからは化粧水乳液は色んなものを試してもソフィーナiPだけは使い続けています。
    エリクシールシュペリエルやホワイトのシリーズは全く浸透力もないし保湿されてないので買って損しました…

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2017/10/30(月) 20:54:49 

    ちふれか無印か気分で変えてる。
    たいして違いないよね。似たり寄ったり。

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2017/10/30(月) 20:55:28 

    ソフィーナはドラッグストアーで割引ありますか。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/30(月) 20:57:20 

    私は20年変わらずアルビオンスキコンだ。
    それから洗顔は20年変わらずビオレ。

    +5

    -5

  • 77. 匿名 2017/10/30(月) 21:03:55 

    >>67
    お久しぶりです

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/30(月) 21:20:35 

    私も飽きる!
    エリクシールホワイトが気に入って詰め替え3本リピしたけど、やっぱり飽きた。

    今はまたオルビスに戻ってる。

    気分で変えればいいかな、と思い始めてる。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2017/10/30(月) 21:27:19 

    嫌いな人多いと思うけど、ニュースキン使用し始めてから変えていません。
    何だかんだで安定してる。

    +1

    -14

  • 80. 匿名 2017/10/30(月) 21:28:43 

    約8年同じ物を使ってました。30代になったのでエイジング物に変更しましたけど、その時肌診断の結果良かったのでずっと同じ商品でも問題ないと思ってます。
    一年毎に肌も歳をとるので効かなく感じるのかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/30(月) 21:39:52 

    若い頃は季節の変わり目とかに突然肌荒れが起きたりして皮膚科のお世話になったり、化粧水も必要に迫られて変えてました
    最近はそういうことも起きなくなり、ずっと同じ無印のばかり

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/30(月) 21:44:34 

    乳液はあんまり減らないんだけど、化粧水はガンガン使うからいつも違うヤツを試してみちゃう

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/30(月) 21:45:09 

    >>79
    ねずみ講登場

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2017/10/30(月) 22:03:49 

    ガラス容器だった頃からずっと肌ラボの極潤使ってます。ヒアルロン酸は肌に塗っても意味ないって言うけど、それを言ったらどの成分も肌には浸透しないし高い化粧水も安い化粧水も表皮が潤うだけなので成分がとてもシンプルな極潤でいっか!と。
    あとはアンブリオリスのクリームでおしまい。アラフォーですが今のところ肌の悩みはありません。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/30(月) 22:33:41 

    慢性蕁麻疹・アトピー持ちで、病院へ駆け込むレベルの肌荒れが突然やってくることがあります。なので、ずっと使い続けているのはヒルドイドとへパリンスプレーのみです。化粧水はひどい時はドゥーエで、症状が落ち着いてるときはDHCのマイルドローションⅡかdプログラムのバランスケアローションです。
    化粧水をあれこれ試して、なんだか肌がいい感じ!とCMのように鏡を見て笑顔になってみたいです。私の場合は肌の向上ではなく、痒みが出ない状態を保つだけなので(>_<)
    SKⅡ使ってみたいー!

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/30(月) 22:34:48 

    ソフィーナIPにあまり、プラスついてないけど、私はかなりオススメです。
    肌質が変わりました。ガチガチの肌が柔らかくなりました。ただ高いです。

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2017/10/30(月) 22:45:22 

    >>86
    私もソフィーナiP好きですよ
    本体が5000円だからなかなか買うのをためらっている人がおおいのかな

    +13

    -8

  • 88. 匿名 2017/10/30(月) 22:45:26 

    最近プチプラな松山油脂のリーフ&ボタニカルに替えてみたけど調子良いです♪

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/30(月) 22:52:52 

    ニキビや肌荒れを防ぐ、消炎効果をうたってる化粧品は、繁忙期や生理前などの肌荒れしやすい時期にしか使わないようにしてます。
    こういうのを毎日何年間も使ってると、肌が自力で治る機能を弱めちゃうって聞いたので…

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2017/10/30(月) 23:02:52 

    >>86
    >>87
    違うよ多分値段じゃなくてがるちゃんには花王アレルギーの不買いおばさんが一定数いるからだと思うよ。
    物が良くても会社が嫌いだと不買いする人達で周りにも押し付けてどのコスメトピにも乗り込んで来る。ちふれやコープのトピですら「共産党ガー!」って荒らしてたし。私はそういうの気にしないから良ければ使う。SOFINAの美容液いいのにね。

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2017/10/31(火) 01:45:56 

    ライスフォースいいんだけど高い〜〜
    ライスフォース使ってからほうれい線が消え毛穴が丸くなり乾燥しなくなったのは勿論化粧ノリが違う
    とにかく化粧水の入っていくのがめちゃわかる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/31(火) 01:47:07 

    ソフィーナのIPとコーセーのワンエッセンスとどっちがオススメ⁈

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/31(火) 01:49:21 

    アラフィフですがたるみに効くのはどこのどんな物か教えていただけたらありがたいです

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/31(火) 01:50:37 

    ポーラと資生堂とDHCではシワやたるみに効果のあるクリームはどれ❓

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/31(火) 01:51:12 

    DHCのアイクリームどうですか

    +2

    -0

  • 96. 名無しの権兵衛 2017/10/31(火) 03:41:13 

    >>1 結局、その人の肌質次第なのだと思います。
    私は合わなくなったかな?と感じない限りは変えませんが(それで何の問題もなく過ごせているので)、一定期間ごとに使い分けた方が肌の調子がいいという方もいるようです。
    女子十二楽坊に学ぶ中国式美容
    女子十二楽坊に学ぶ中国式美容happy.woman.excite.co.jp

    中国では、ヘアケアやスキンケアは2~3ブランドを決めて定期的に変えているという女性が多いそうです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/31(火) 07:46:12 

    >>94
    ポーラじゃないの?

    DHCは、富士フイルムの件もあって信用度が低い。

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2017/10/31(火) 07:50:10 

    定期的に変えたりはしませんがサンプル使ってみて良かったら今までのとダブル使いしてます。今はオルビスとヤクルトのラクトデュウ。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/31(火) 12:35:05 


    >>93

    最近もらったサンプルで
    ディシラのプレドミナの美容液がハリがでて若返った気がしました
    お高いだけあると…

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/10/31(火) 12:52:20 

    同じやつ買い続けてた時もあるけどなんか合わないなあと思うと違うの買ってしまう。
    ずっと使い続けられるものに出会いたい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/31(火) 14:25:25 

    5年間、無印の高保湿化粧水を使ってましたが
    1か月前にファンケルで肌診断して貰ったら水分とハリが少なくてショック…
    そこでコラーゲン入りの化粧水を買って使ってますがコレが合ってたみたいで化粧ノリも良いです。
    でも他のメーカーのカウンターでも肌診断して貰おうかと思ってます。
    ファンケルを疑ってる訳じゃないけど…

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2017/10/31(火) 14:38:02 

    現在迷走中。プチプラの化粧水+母と兼用してるそこそこのお値段のオールインワンゲルでスキンケアしてます。

    化粧水はプチプラだからあんま変わらんかなーと思って、アルコールフリーの肌ラボを使ってました。でもあのとろみが夏には鬱陶しくて(^^;;
    ライトタイプに変えたけど、次はセザンヌのセラミド入りを試そうと考えてます。それがよかったら固定化するかなー。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2017/10/31(火) 15:30:55 

    化粧水はエリクシールの美白とアスタリフトの美白を行ったりきたり
    途中ゲランのアベイユローションを使ったら、トロみが強すぎて肌に入る感じがなくなってしまったので(2,3日はモチモチになるのですが)
    乳液、クリームはジプシー中です

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/31(火) 18:32:54 

    化粧水はまだいいと思うものがないので
    変えてます。

    乳液はアクアレーベルの美白のやつです。
    ベトナム産が気になるけど
    なんとなくシミが薄くなるから
    変えたくない…

    他にいいのないし。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/31(火) 18:35:48 

    やっぱり安すぎるものだと
    効果はないと思う。

    ないよりマシって感じかな。
    ハトムギ化粧水とかただの化粧水って
    感じでした。

    安いし肌荒れないけどね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/31(火) 19:23:55 

    使用感とかボトルデザインに飽きてきて一本使い終わるかな…ぐらいでいつも変えてたんだけど、ちふれ化粧品のayaka使い始めてからは寝起きの肌や化粧の持ち具合が良すぎて変えれない…。33歳で始めたから早かったかな…と思うけど品質もいいのに値段が安いから使い続けてく予定。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2017/10/31(火) 20:43:13 

    ちふれ。夏は赤、冬はピンク、春、秋は透明のやつ。すこぶる調子いい。無臭だし。

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2017/10/31(火) 20:49:21 

    アレルギー体質の人は定期的に変えるのも一つの手だよ。
    どんな物にも体に合わない成分は必ず含まれてるから、その許容量がオーバーすると合わなくなるよ。

    重度のアレルギーの子は食べれる食品を色々回転して食べる「回転食」をアレルギー予防の為に取り入れてるし、
    過敏症ある人はレンジでチンしてタンパク質を変化させると、さっきまで体に合わなかったのが合ったりするよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/01(水) 15:29:09 

    変えてます。
    なんとなく飽きて。
    基本オールインワンだけど、今はマイリトルボックスで届いた資生堂の使ってる。
    なくなったら先月届いたものを使うかな。
    オールインワンの時と今の資生堂の化粧水、美容液との肌の違いはない。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/02(木) 15:06:18 

    10年以上ほぼずっと同じスキンケアだな
    たまにパックしたりしてたけど、基本的なものは全部同じ
    めんどくさがりだから化粧水のみだけど

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード