-
1. 匿名 2017/10/30(月) 11:16:10
東映不思議コメディーシリーズが好きだった人、語り合いませんか?
今で言う、プリキュアの時間に放送していた作品です。
私はちゅうかなぱいぱいが大好きでした!
また見てみたいな。+194
-1
-
2. 匿名 2017/10/30(月) 11:16:55
ペットントン+35
-0
-
3. 匿名 2017/10/30(月) 11:17:17
懐かしい!!そんな私はアラフォー。+103
-0
-
4. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:03
しゅしゅとりあん見てました+123
-0
-
5. 匿名 2017/10/30(月) 11:19:35
これ、欲しかった!+141
-0
-
6. 匿名 2017/10/30(月) 11:20:14
御近所の平和を守るのは有言実行三姉妹 シュシュトリアンだったっけ?ごっちゃになってるわ。+63
-0
-
7. 匿名 2017/10/30(月) 11:22:38
島崎和歌子だった?
中華ないぱねまもあったよね+169
-0
-
8. 匿名 2017/10/30(月) 11:22:41
なんか今見たら安っぽいAVみたいw+292
-1
-
9. 匿名 2017/10/30(月) 11:23:26
フジテレビの日曜朝にやってたね+26
-0
-
10. 匿名 2017/10/30(月) 11:23:30
これ欲しかった記憶がある+137
-0
-
11. 匿名 2017/10/30(月) 11:24:40
+160
-0
-
12. 匿名 2017/10/30(月) 11:25:01
こういうの買ってもらった+111
-0
-
13. 匿名 2017/10/30(月) 11:30:27
島崎和歌子のいまねぱ見てた!+145
-1
-
14. 匿名 2017/10/30(月) 11:31:54
ジャーマン探偵団+5
-1
-
15. 匿名 2017/10/30(月) 11:33:52
みてたみてた!
ナイルなトトメスとか懐かしい。+186
-1
-
16. 匿名 2017/10/30(月) 11:35:54
小学生の時、雑誌の懸賞コーナーによく「いまねぱのステッキを3名様にプレゼント!」とか載ってたな〜。+8
-0
-
17. 匿名 2017/10/30(月) 11:37:53
イパネマの和歌子さん、ボーイッシュで可愛かったよね。憧れてた。
たくさんの芸能人が消えていく中、今も残ってるってすごい。+108
-0
-
18. 匿名 2017/10/30(月) 11:40:28
ポワトリンは花島優子だったね+71
-0
-
19. 匿名 2017/10/30(月) 11:42:11
テンション上がるわ。+89
-0
-
20. 匿名 2017/10/30(月) 11:43:14
ポワトリンって、同じ格好した子供もいなかったっけ。
昔過ぎてうろ覚え…+46
-0
-
21. 匿名 2017/10/30(月) 11:43:53
ウィザード フォーゼの映画に連れて行かされて、ポワトリンが出てきて泣いた(笑)+100
-1
-
22. 匿名 2017/10/30(月) 11:46:47
Amazonプライムビデオで先週から見てる+1
-0
-
23. 匿名 2017/10/30(月) 11:48:23
ちゅうかなパイパイの主役の子、途中で失踪したんだよね。
子どもの時、日曜朝を楽しみにしてたのに、途中で終わって、何週間か後にイパネマが始まった衝撃は覚えている。
最近ネットで主役の小沢なんとかって人がマネージャーと逃げたみたいな記事読んで謎が解けた。+69
-1
-
24. 匿名 2017/10/30(月) 11:48:37
マント的な物を巻いてジャングルジムから飛び降りてポワトリンの真似してたな
歌う竜宮城?もこのシリーズ?+27
-0
-
25. 匿名 2017/10/30(月) 11:49:33
戦隊モノは残ってるのに、こっちのシリーズはなくなっちゃったね
今でも女の子たち好きだと思うけどな+83
-1
-
26. 匿名 2017/10/30(月) 11:49:55
三姉妹、似てる。+54
-1
-
27. 匿名 2017/10/30(月) 11:53:24
>>23
小沢なつき?
AVにいったよね+28
-0
-
28. 匿名 2017/10/30(月) 11:54:25
ポワトリンが好きでポワトリンの本を買ったら、好きな食べ物はシーチキンって書いてあったのを何故か覚えてる。+16
-0
-
29. 匿名 2017/10/30(月) 11:56:02
斉木さんと柴田理恵が必ずって程に出てる。+92
-0
-
30. 匿名 2017/10/30(月) 12:03:24
子供の頃から通ってる病院、今でもまだこの絵本がある(笑)
ベテラン看護師さんには、◯◯ちゃんまた読んでるの!?この本、処分できないわね(^-^)と言われる。+87
-1
-
31. 匿名 2017/10/30(月) 12:04:12
ちゅうかなぱいぱいで、柴田理恵が三軒茶屋のババアってあだ名だったね(笑)
大杉漣も出てたし!+72
-0
-
32. 匿名 2017/10/30(月) 12:05:13
ちゅうかなぱいぱい!笑
見たことないんだけど、これをイラストにしたハンカチ、子どもの頃やたら欲しかった覚えがある。でもこのアニメ知らないし、なんとなく親に言えなくて買ってもらわなかった。この人が持ってる魔法の杖みたいなのが可愛く見えたんだよねー。+13
-0
-
33. 匿名 2017/10/30(月) 12:05:46
>>23
マネージャーと駆け落ちするって約束して、マネージャーは来なくて…
違約金やらなんやらでヌード写真集出して1円も受け取らないで引退したんだよね。
+37
-1
-
34. 匿名 2017/10/30(月) 12:11:06
シュシュトリアンの二女月子はゆとりですがの学習障害の子のお母さんなんだね!+47
-0
-
35. 匿名 2017/10/30(月) 12:12:31
>>19
一番右のやつだけ名前思い出せない+2
-0
-
36. 匿名 2017/10/30(月) 12:17:36
>>20
ポワトリンプティットとか
いうユウコの妹が正体の子かな
+5
-0
-
37. 匿名 2017/10/30(月) 12:31:09
三軒茶屋のババアの柴田理恵を子供の頃に見て軽くトラウマになり、何年かして他のテレビに出てたのを見た時「あっっあの人だ!!」って思った衝撃が今も忘れられない+51
-1
-
38. 匿名 2017/10/30(月) 12:32:46
歌う大竜宮城ってのもあったよね!+39
-0
-
39. 匿名 2017/10/30(月) 12:39:16
居間だとミラクルチューンズなのかな?
ポワトリンに影響受けてセーラームーンが出来たって聞いたことある。+6
-0
-
40. 匿名 2017/10/30(月) 12:40:35
愛ある限り戦いましょう!
命、燃え尽きるまで
美少女仮面ポワトリン!!+67
-1
-
41. 匿名 2017/10/30(月) 12:42:08
>>8
実際なった人がいるらしいです…+0
-0
-
42. 匿名 2017/10/30(月) 12:49:34
>>35
うたう!大龍宮城です。今、毎週月曜日22時からYouTubeで配信されてます。+3
-0
-
43. 匿名 2017/10/30(月) 12:49:35
>>41
ちゅうかなぱいぱいの小沢なつきね。+3
-1
-
44. 匿名 2017/10/30(月) 12:50:01
彼氏がラーメンのナルトになったのって、ちゃうかなパイパイ?いぱねま?
彼氏がナルトになるって斬新だった・・・+22
-0
-
45. 匿名 2017/10/30(月) 13:07:50
夫に「ちゅうかなぱいぱいの撮影を見たことあるよ」と言われて、アダルトな話と勘違いしたことある。+23
-1
-
46. 匿名 2017/10/30(月) 13:09:05
>>26
シュシュトリアンの月子ちゃん?の子
石橋けいさん
たまにCMとか、ドラマで見ると
シュシュトリアン♪シュシュトリアン♪
ってテンションアップ
大学同期が石橋けいさんに
すごい似てて、やばいかわいい思って無理やり仲良しになってもらったけど
帰国子女のため、シュシュトリアンの説明が
なかなか困難だった+10
-2
-
47. 匿名 2017/10/30(月) 13:10:31
>>30
右上注目!
相棒の
暇か〜?の課長さんだよ!
この本欲しい+9
-2
-
48. 匿名 2017/10/30(月) 13:11:59
ここまでまさかの
ナイルなトトメスなし?
エジプト好きだから、トトメスになりたすぎてたまらなかった+13
-1
-
49. 匿名 2017/10/30(月) 13:18:42
はあど組?が好きだったな~。
摩天楼がヘリコプターの縄ばしごで笑いながら去ってくシーンが懐かしい…。
秘密基地も憧れたっけ。+7
-1
-
50. 匿名 2017/10/30(月) 13:24:19
ちゅうかないぱねまの肌着持ってた!+6
-0
-
51. 匿名 2017/10/30(月) 13:29:21
シュシュトリアンがカクレンジャーで復活した時の回が好きすぎていつでも観れるように東映のファンクラブまで入った(笑)+19
-0
-
52. 匿名 2017/10/30(月) 13:31:57
>>44
レイモンドはラーメンになっちゃうの!
で、なるとだけ丼から落ちて、ぱいぱいが拾ってずっと大切に持ってるの!
で、黄金のコショウ?をかけると元に戻るんだよ!
なんじゃそりゃ!+6
-0
-
53. 匿名 2017/10/30(月) 13:34:00
>>5
それ持ってました
確か上のハートの部分がクルクル回る+6
-0
-
54. 匿名 2017/10/30(月) 13:37:46
>>20
いました。ヒロインの妹でポワトリンプティットで正体がばれるとザリガニになってしまう設定だったような気がします。ポワトリンに憧れてたから、同世代だったポワトリンプティットには嫉妬してたw
懐かしいw
+16
-2
-
55. 匿名 2017/10/30(月) 14:03:56
>>44
なんとなく覚えてる!食べられちゃうんだっけ?+0
-0
-
56. 匿名 2017/10/30(月) 14:04:20
三軒茶屋のおばさんしか思い出せない+7
-0
-
57. 匿名 2017/10/30(月) 14:23:12
ぱいぱいとシュシュトリアンが今でも好き+7
-0
-
58. 匿名 2017/10/30(月) 14:24:53
>>52
44です。
ラーメンになるのかー!
ナルトの印象が強かったけど、そんな背景があったのね。
教えてくれてくれてありがとう!
+1
-0
-
59. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:03
>>11
島崎和歌子のシリーズで 心のハートを取り出して洗ったり、babyパウダーをかけたりしてたの覚えてる人いませんか?
悪者のハートは汚くて臭う設定だった。+7
-0
-
60. 匿名 2017/10/30(月) 14:26:05
ちゅうかなぱいぱいは
毎回の話もいいんだよね
フィルム撮影末期で
撮影も昭和最後の瞬間だから
独特の味というか郷愁がある
第1話のラストで雪が降ってきて
夕暮れにぱいぱいが
雪の降る中でくしゅん!とか
第2話のラストで
ぱいぱいと3バカ兄弟が
夕飯のすき焼きを囲むんだけど
肉の取り合いとかしながら
なんかホロリとさせる
かかってる音楽もじんわりと温かい感じで
アラフォーならわかると思うけど
80年代後半、昭和末期って
イケイケバブリーな感じと
昭和の残り香というか
のんびり感が混ざりあって
いい感じだったんだよね
昭和をギリ体験した最後の世代
+16
-0
-
61. 匿名 2017/10/30(月) 14:27:45
レイモンドがラーメンで登場するとき「ラーメン♪ラーメン♪」と言ってプカプカ浮いてたよねw+1
-0
-
62. 匿名 2017/10/30(月) 15:41:01
怪盗 摩天楼
これだけ覚えてる+9
-0
-
63. 匿名 2017/10/30(月) 16:03:46
不思議コメディーはフジテレビ日曜朝だったけど
地方の私は金曜日の夕方だったから
このタイトルバックそのものだったから懐かしい
(もしかして朝焼けかもしれないけどw)
他にも夢中になってた
聖闘士星矢
光GENJI
おぼっちゃまくん
キョンシー
ひみつのアッコちゃん (2代目)
本当に懐かしい+8
-0
-
64. 匿名 2017/10/30(月) 17:38:48
>>26
鶴姫がいる!+1
-0
-
65. 匿名 2017/10/30(月) 17:40:03
イブンバツータ、スカラベルージュ!+5
-0
-
66. 匿名 2017/10/30(月) 17:49:07
いばねまのコンパクト、持ってた!
コンパクト持ってテレビの前にスタンバイしてたけど、あまり使うシーンがなかった気がするw+2
-0
-
67. 匿名 2017/10/30(月) 18:22:09
ポワトリン大好きだった!敵を倒した後の決め台詞が、ごきげんよう!なんだけど、一回だけ、ごきげん…よくない!って言った回があって姉と笑ったなぁ〜
ちゅうかなぱいぱい
いぱねま
ナイルなトトメス
シュシュトリアン
竜宮城
全部観てたー!+4
-0
-
68. 匿名 2017/10/30(月) 18:28:36
わーいシュシュトリアンだ!
大好きだったよ。
しょうゆ顔好きなんだわ。
思い立ったが吉日~嬉し恥ずかし乙女も~三人よれば無敵~有言実行シスターズ
主題歌カッコよかったよね。
でもエンディングが矢野顕子のとても暗い曲で、遊園地で楽しそうに笑っている三姉妹の映像とはギャップがあったわ。
+5
-0
-
69. 匿名 2017/10/30(月) 18:30:28
♪シーラーカンスは昔〜、大学教授になりたかった〜♪
って竜宮城のやつ、歌覚えてるw+11
-0
-
70. 匿名 2017/10/30(月) 20:11:55
最近ビデオで見返したら出川哲朗さんとか大杉漣さんとか有名な人がたくさん出ていてビックリ!
ただギャグは今は全然笑えない(笑)
フジテレビ絶好調の時だよね(^_^)+3
-0
-
71. 匿名 2017/10/30(月) 20:14:03
ペットントンとかにはゲイの男の子とかがレギュラーで最先端行ってたなー。
あ、とんねるずと違って意外とソコを茶化してなかった。+0
-1
-
72. 匿名 2017/10/30(月) 20:28:10
>>69
ろぐま、いた、こた♫という、反対から読むと海鮮類の歌もあったよね+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/30(月) 20:33:38
シュシュトリアンで千秋がゲストだった回をご存知の方いらっしゃいません?
私もうる覚えなのですが…
恋する美少女の幽霊?妖怪?役で
話の終わりに
「うちのこと忘れんといてや…」
みたいな台詞を言って消えていってしまうのです。
とても悲しくて切なくて胸に残っています。
数年後テレビで千秋を観た時から、ずっと私の中で千秋はシュシュトリアンの幽霊なのですが。
他人の空似かなとずっと疑問です。
+4
-1
-
74. 匿名 2017/10/30(月) 21:02:48
ぱいぱい!こんなにごつい顔だったの?可愛いイメージだったのに+4
-0
-
75. 匿名 2017/10/30(月) 21:57:59
ぱいぱいは女子力の高い
家事完璧なお姉さんで
まさに母親代わりな感じだったけど
いぱねまはまだ子供っぽくて
3バカ兄弟と一緒になってケンカしたりと
兄弟というかんじだったよね+2
-0
-
76. 匿名 2017/10/30(月) 22:14:59
シュシュトリアンで千秋がゲストだった回をご存知の方いらっしゃいません?
私もうる覚えなのですが…
恋する美少女の幽霊?妖怪?役で
話の終わりに
「うちのこと忘れんといてや…」
みたいな台詞を言って消えていってしまうのです。
とても悲しくて切なくて胸に残っています。
数年後テレビで千秋を観た時から、ずっと私の中で千秋はシュシュトリアンの幽霊なのですが。
他人の空似かなとずっと疑問です。
+0
-1
-
77. 匿名 2017/10/30(月) 22:22:37
>>76
すまん、千秋のことは分からんのだが、
「うる覚え」ではなく、「うろ覚え」が正しい日本語だよ。単なる誤字だったら申し訳ない。+11
-1
-
78. 匿名 2017/10/30(月) 23:49:18
小沢なつきは堕ちたよねー。
失踪して妊娠しててavだもんね。
アイドル時代からお股ゆるくて有名だったしね。
avいったときプロフィール変更してて若作りしてたの思い出した。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する