ガールズちゃんねる

嫌いな映画、映画監督

248コメント2017/11/22(水) 00:10

  • 1. 匿名 2017/10/29(日) 11:13:13 

    私は園子温が大嫌いです
    友達に凄い勧められたのでそんなに言うならと
    二本ほど観ましたがどれもこれも直ぐ女の人の裸出てくるし性表現が多くて気持ち悪く。
    それ以降この監督が嫌いですし
    良さが分かりませんでした。
    とくに冷たい熱帯魚は最終的に何が言いたいのかすらも分かりませんでした。
    好きな人は好きなんでしょうけどね。

    +475

    -30

  • 2. 匿名 2017/10/29(日) 11:13:57 

    三池崇史

    +397

    -14

  • 3. 匿名 2017/10/29(日) 11:14:00 

    井筒

    +444

    -11

  • 4. 匿名 2017/10/29(日) 11:14:21 

    是枝。

    +175

    -25

  • 5. 匿名 2017/10/29(日) 11:14:37 

    ラース・フォン・トリアー一択じゃないの?

    +54

    -10

  • 6. 匿名 2017/10/29(日) 11:14:38 

    +126

    -9

  • 7. 匿名 2017/10/29(日) 11:14:52 

    嫌いと言うか松本人志さんは監督業やらなかった方がよかったと思う

    +552

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/29(日) 11:15:10 

    君の名は
    この世界の片隅に

    +80

    -60

  • 9. 匿名 2017/10/29(日) 11:15:16 

    面白いと思う人がいるのは分かるけど、私は是枝裕和監督の作品の魅力が分からない

    +239

    -14

  • 10. 匿名 2017/10/29(日) 11:15:49 

    福田雄一
    見てて寒い

    +147

    -39

  • 11. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:08 

    ミュージカル映画全部

    +27

    -38

  • 12. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:10 

    三池

    +162

    -9

  • 13. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:11 

    三池崇史
    別に嫌いとまではいかないけど・・・神さまの言うとおりが好きだから作ってくれたのは感謝だけど撮影が二ヶ月と聞いた。もう少し練っても良かったのではと思う。

    +216

    -8

  • 14. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:18 

    三谷幸喜
    有名人をチョイ役でとにかくいっぱい起用するあれ
    イラっとする

    +418

    -26

  • 15. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:52 

    宮崎駿

    +66

    -50

  • 16. 匿名 2017/10/29(日) 11:16:56 

    三谷幸喜大嫌い
    わざとらしい
    人も映画も

    +348

    -20

  • 17. 匿名 2017/10/29(日) 11:17:45 

    私も是枝監督が苦手です。
    子役に自然な演技で…とか言ってるけど、ボソボソしか聞こえないし、全体的に暗いし、ドラマも面白くなかった。

    +206

    -14

  • 18. 匿名 2017/10/29(日) 11:18:04 

    崔洋一
    映画つくりたいなら韓国に帰って

    +308

    -20

  • 19. 匿名 2017/10/29(日) 11:18:55 

    園子温を勧めてくる友達ってなんかすごいね
    どういう意図で勧めたんだろう
    主がグロ好きとかならまあ納得しなくもないけど
    ちょっと人とズレてるよねその人。

    +305

    -10

  • 20. 匿名 2017/10/29(日) 11:19:32 

    三池監督は変な実写化案件を引き受けすぎて自分の評判下げてる気がする

    +228

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/29(日) 11:19:37 

    テラフォーマーズ

    +172

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/29(日) 11:19:54 

    この人、しくじり先生にでていたけど、周りの理解のなさのせいにしてやっぱりわかってなかった

    嫌いな映画、映画監督

    +279

    -5

  • 23. 匿名 2017/10/29(日) 11:20:10 

    大根仁
    内輪ノリが嫌い

    +105

    -15

  • 24. 匿名 2017/10/29(日) 11:20:31 

    細田守
    サマウォもおおかみこどもも、あんなペラッペラな映画がポストジブリとかないわ

    +298

    -19

  • 25. 匿名 2017/10/29(日) 11:20:34 

    ここに名前が出た監督は韓国朝鮮系の人だったりするね

    +170

    -18

  • 26. 匿名 2017/10/29(日) 11:20:57 

    三池崇史。

    神様の言うとおりとか悪の教典とか、
    とりあえずグロくすればいいってもんじゃない。
    藁の楯なんか、松嶋菜々子と大沢たかおの無駄使いで、藤原竜也もただのクズで、警察が頭悪すぎて嫌になった。

    入江悠監督の22年目の告白はすごーく面白かったな。役者全員の演技力を生かしてて。グロ描写に頼ってない。

    +267

    -9

  • 27. 匿名 2017/10/29(日) 11:21:28 

    三谷幸喜

    毎回、劇場の小芝居のような話を映画の大画面で繰り広げるムダさ

    +261

    -11

  • 28. 匿名 2017/10/29(日) 11:22:02 

    もう既に出てるけど三池崇史と三谷幸喜。
    制作費の無駄な気がする。

    +199

    -7

  • 29. 匿名 2017/10/29(日) 11:22:27 

    細田守は完全に過大評価

    +152

    -9

  • 30. 匿名 2017/10/29(日) 11:22:33 

    JJ 一択

    クチコミで
    「全部80点とれるけど絶対にそれ以上とれない人」とか
    「なんとなく面白かったと思うけど、内容が思い出せない映画ばっかり」

    ってよく書かれてる
    個人的にはSTAR WARSはJJになって、4のオマージュになってしまったと思う…

    +34

    -13

  • 31. 匿名 2017/10/29(日) 11:22:46 

    長谷川和彦
    青春の殺人者 1976年キネマ旬報ベスト・ テン第1位
    太陽を盗んだ男 1979年キネマ旬報ベスト・ テン第2位
    この2本しか撮ってない
    2本とも好きな映画なのに新作を撮ってくれないから大嫌いだ

    +16

    -21

  • 32. 匿名 2017/10/29(日) 11:23:00 

    三池は殺し屋1だけ好き

    +17

    -13

  • 33. 匿名 2017/10/29(日) 11:23:48 

    >>1
    園子温って書こうとしたらw
    別に性描写があるのはいいけど、無理矢理入れてるよねなんか(笑)
    しかも奥さん脱がせすぎで気持ち悪い
    愛のむきだしとかただ長いだけで退屈だった

    +265

    -8

  • 34. 匿名 2017/10/29(日) 11:24:57 

    ウッディアレンの映画が苦手。
    どうしてもよさがわからず、途中で我慢出来なくなって止めてしまう。

    +101

    -29

  • 35. 匿名 2017/10/29(日) 11:26:46 

    >>16三谷って洒脱なアメリカのコメディ、目指してるのにね。

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/29(日) 11:26:47 

    細田守

    +38

    -7

  • 37. 匿名 2017/10/29(日) 11:27:58 

    三谷幸喜は俺こんな豪華キャストを集められて凄いだろ感が半端なくて苦手
    そのわりに内容伴ってないこと多いし
    しかも同じ役者ばっか起用する
    ヒットに執着しすぎ

    +237

    -5

  • 38. 匿名 2017/10/29(日) 11:28:21 

    クドカンの作品

    +70

    -58

  • 39. 匿名 2017/10/29(日) 11:28:38 

    三谷さんはテレビでも薄ら寒く感じてるのに映画はもう受け付けない…

    +146

    -7

  • 40. 匿名 2017/10/29(日) 11:28:56 

    三池と園子温につきる。
    この2人に傾倒してる俳優女優も苦手。

    +198

    -4

  • 41. 匿名 2017/10/29(日) 11:29:18 

    三谷幸喜のドタバタ騒がしいお寒い三文芝居が嫌いすぎる。

    +184

    -6

  • 42. 匿名 2017/10/29(日) 11:29:33 

    北野武。アウトレイジが続くのは意外だった。

    +160

    -40

  • 43. 匿名 2017/10/29(日) 11:30:21 

    >>35
    和製ビリーワイルダー気取りなんでしょ( ´ A ` 。 ) グ ス ン

    +31

    -5

  • 44. 匿名 2017/10/29(日) 11:30:29 

    北野武

    もう全部意味が分からん

    ヤクザ映画もなんだかなぁ

    本人も台詞がボソボソ言ってて何言ってるのか分からないし

    +216

    -39

  • 45. 匿名 2017/10/29(日) 11:31:01 

    嫌いではないけどウッチャン映画微妙じゃない?

    +152

    -5

  • 46. 匿名 2017/10/29(日) 11:31:07 

    土屋アンナと揉めた監督

    +148

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/29(日) 11:31:15 

    >>31
    私もゴジ、カムバック!
    室井さんも最近仕事あるのかなー
    あまり見なくなったから稼ぎ頭が…

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2017/10/29(日) 11:31:50 

    井筒和幸
    パッチギ!だけが自慢の在日のチョーセン人監督
    ロクな作品しかないのに他の作品・監督をボロクソに貶す反日左翼のクズ

    +357

    -16

  • 49. 匿名 2017/10/29(日) 11:32:08 

    温子音嫌い
    ただの寝取られ願望のあるおっさん

    +135

    -5

  • 50. 匿名 2017/10/29(日) 11:32:14 

    大御所でもいい?スピルバーグ。
    今はシンドラーのリストとかあるみたいだけど人間を撮るのが下手だと言われていて、オールウェイズという映画を作ったんだけど評価はパッとしなかった。その映画で生かされていなかったヒロイン役はピアノ・レッスンであっさりアカデミー賞を受賞したから、役者を生かせないのかな。

    +53

    -18

  • 51. 匿名 2017/10/29(日) 11:33:04 

    園子温は
    とりあえず出てくる登場人物を全員キチガイにして、グロい殺人シーンを入れておけばOKみたいなところがある

    役者からすれば、でんでんとか吹越さんとか光石さんとか、演技力の見せどころになって評価にもつながるよね

    でも見終わると…親が子供に「死ねよ」って言ったり、死体を解体したり、激しいバイオレンスシーンが私たちに何を残したかっていうと……脳みそに悪い影響しか与えてないんだよね。
    ヒミズ見てから、ずっと頭がおかしかったもん。
    殺人願望ある人とか、家に園子温の映画たくさんありそうだし、やっぱり好きじゃない。

    +158

    -5

  • 52. 匿名 2017/10/29(日) 11:33:17 

    三谷ってウディ・アレンとかビリーワイルダーとか江戸っ子の洒脱さを目指してるのになんでこんな野暮ったいの?

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/29(日) 11:35:08 

    出てない所で…
    黒澤明

    私には生真面目過ぎてつまらない
    破天荒な勝新太郎とやり合ったのもわからなくない気がします

    +12

    -41

  • 54. 匿名 2017/10/29(日) 11:36:57 

    最近の三谷幸喜と堤幸彦は
    俺の作品面白いだろ? 笑え!
    って押し付けられてる感じがして無理。
    昔の作品、特にドラマは好きだった。

    +143

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/29(日) 11:38:02 

    三池崇史
    ジョジョの名前に傷をつけやがって~!
    映画監督辞めろ!

    +80

    -7

  • 56. 匿名 2017/10/29(日) 11:38:46 

    >>54 です
    映画の話でしたね、ごめんなさい。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2017/10/29(日) 11:39:36 

    三池崇史の映画好きじゃなかったけど、
    女優をエスコートせずキムタクとスタスタ歩くの見て
    きっぱり嫌いになった。

    +139

    -13

  • 58. 匿名 2017/10/29(日) 11:39:55 

    >>51園子温は単なる露悪趣味。過激な映画監督に憧れてるだけのバカ。

    +107

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/29(日) 11:40:33 

    クドカン本当に嫌い。
    内輪ウケ、どうだこれおもしろいだろ?感が強すぎて逆に引く。

    +117

    -44

  • 60. 匿名 2017/10/29(日) 11:42:30 

    >>24
    私も細田苦手。女性の登場人物が気持ち悪い。

    +69

    -5

  • 61. 匿名 2017/10/29(日) 11:42:38 

    是枝監督の実際あった事件を美化してしまうところが嫌い

    +92

    -3

  • 62. 匿名 2017/10/29(日) 11:44:53 

    山田洋次

    いい映画もあるけど、ほとんど苦手
    人間ドラマがクドイ
    橋田壽賀子先生のドラマ見てるみたいでダメだ

    +117

    -16

  • 63. 匿名 2017/10/29(日) 11:46:27 

    宇多田ヒカルの元旦那の紀里谷は映画監督としてはあんまり良くない。
    だけどMVの才能は凄いと思う
    嫌いな映画、映画監督

    +162

    -2

  • 64. 匿名 2017/10/29(日) 11:48:16 

    河瀬直美
    もうホントに感性の違いなんですかね?
    よく外国の賞もらってるみたいなんですが
    その良さがさっぱりわかりません。

    +134

    -5

  • 65. 匿名 2017/10/29(日) 11:49:59 

    スティーブン・ソダーバーグ

    オシャレに撮ろう、見せようとするのが鼻について来た

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/29(日) 11:51:02 

    >>64河瀬はマジ過大評価。

    +98

    -2

  • 67. 匿名 2017/10/29(日) 11:51:52 

    マイケルベイ

    ゴミ映画製造機

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2017/10/29(日) 11:53:18 

    私も園子温監督嫌いです。
    なんか、『メッセージ性を込めたんだぜ!』って自己満なメッセージ性があるように感じます。私には意味がわかりません。

    是枝監督も嫌いです。
    どうも日本人をバカにしてる感じがして…。がるちゃんでは称賛されてたけど、空気人形は酷かったと思う。
    よくよく調べてみたら是枝監督って在日かなんかでしょう。納得しちゃいました。

    +128

    -10

  • 69. 匿名 2017/10/29(日) 11:55:49 

    >>50
    わかる!
    あとスピルバーグは何かの大作の監督やったとき賞がとれなくて、「私は雇われ監督だ!私のせいにするな!」って言ってたよね
    スピルバーグは賞が全てってタイプの監督
    まぁビジネスマンとしてはそれでいいんだろうけど
    映画を見てる側としては複雑

    +28

    -7

  • 70. 匿名 2017/10/29(日) 11:56:36 

    園子温は映画監督とは認めない

    わざと変な作品にしようとしてる感じが見え見え
    作品に自分の色を出しすぎてる
    映画で自己主張しすぎ
    女の人を性の対象としてしか表現できてない
    とりあえず暴力と性の描写にもっていく←これでしか映画作れないの?って思うくらい
    しょうもない作品ばかりだなと見るたび思う
    才能ない

    +123

    -2

  • 71. 匿名 2017/10/29(日) 11:58:13 

    >>25 三池は自ら在日韓国人だと言ってるよ。こそこそするよりはまだマシ。

    +87

    -2

  • 72. 匿名 2017/10/29(日) 11:58:25 

    >>49
    嫁をゴリ押しで自分の作品に出して、ごっつい濡れ場させたりとか頭おかしいよね
    みんなエスパーだよ!も、深夜ドラマとはいえヤスケンに嫁の胸思いっきり揉ませたりとか…

    +81

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/29(日) 12:00:23 

    あの大ヒットマンガを三池崇史が実写化!
    主演は今1番勢いのある若手俳優!

    ↑ほぼ100%確実なコケフラグ

    +155

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/29(日) 12:02:46 

    園子温ってトーク番組に出るとこれでもか!っていうぐらいの変人ぶりを発揮してる。狂人。

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/29(日) 12:03:05 

    宮崎駿
    人となりが胡散臭さ全開、大御所ぶっててガチガチの反日国賊ぶりも吐き気がするほど嫌いだ

    +67

    -24

  • 76. 匿名 2017/10/29(日) 12:04:05 

    私も園子温。エロとグロで
    わざわざ過激に作って
    自分の才能に対する評価を
    ブロックしていると思う

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/29(日) 12:05:25 

    園子温は
    愛のむきだし、恋の罪、冷たい熱帯魚は好き
    ドラマのみんなエスパーだよ!も好き

    でもそれ以降はどうせまたエグいやつなんでしょ、と思っちゃって観る気しない

    +45

    -6

  • 78. 匿名 2017/10/29(日) 12:06:34 

    勇気出すと、岩井俊二も苦手。映画がMVみたいだし。いかにもメンヘラ。

    +131

    -7

  • 79. 匿名 2017/10/29(日) 12:10:40 

    園子温は俗っぽい欲に
    弱そうな所も嫌だなー。
    例)ご馳走をたらふく食べて
    綺麗な女を抱く!みたいな。

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/29(日) 12:11:03 

    ギャスパー・ノエ

    テンポが合わない…
    眠くなる、イライラする…

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2017/10/29(日) 12:12:13 

    小津安二郎
    日本を代表する映画監督だけど、小市民の日常なんかレンタルしてまで観る気がしない

    +9

    -47

  • 82. 匿名 2017/10/29(日) 12:14:07 

    園子温は「愛のむきだし」とか「冷たい熱帯魚」とか「ヒミズ」とかは俳優の演技力を観る分には好き。でも「リアル鬼ごっこ」とか最近は駄作続きだよね。

    +49

    -4

  • 83. 匿名 2017/10/29(日) 12:14:57 

    『ザ・レイプ・オブ・南京』
        
    アイリス・チャン

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/29(日) 12:16:17 

    >>68
    どこらへんが日本人を馬鹿にしてるって感じたの?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/29(日) 12:17:06 

    新海誠監督

    全作品にオタク臭がする。この監督の持ってる女性像が気持ち悪い。

    +120

    -13

  • 86. 匿名 2017/10/29(日) 12:17:26 

    大体の映画監督なんかマスターベーションみたいな作品作っているから駄作だらけだわ。

    +13

    -4

  • 87. 匿名 2017/10/29(日) 12:18:49 

    園子温
    女優を脱がせすぎ。
    自分の嫁のヘアーまで見せるとか変態かと思うわ。
    暴力とグロとエロも気持ち悪い。

    +89

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/29(日) 12:21:42 

    園子温監督っていつかセクハラで訴えられそうだね

    +80

    -1

  • 89. 匿名 2017/10/29(日) 12:21:43 

    >>10
    福田監督は小栗軍団の一人。山崎賢人君主演で最近上映された実写も脇で出てる俳優なぜか小栗が電話で直接オファーしたんだってさ。その映画小栗旬出てないのに、、
    小栗旬は組合作って芸能界良くしたいとか言ってるけど口だけ、最近小栗旬が芸能界の癌のような気がしてきた。

    +99

    -5

  • 90. 匿名 2017/10/29(日) 12:23:07 

    園子温が最近撮ったAmazonのドラマ、クッソつまんなかったわw

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/29(日) 12:24:48 

    宮崎駿
    左翼思想なので

    +34

    -14

  • 92. 匿名 2017/10/29(日) 12:25:35 

    アン・リー

    美しいけど寝てしまう
    流れがスローに進むんだろか…
    どうも合わない

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2017/10/29(日) 12:26:20 

    園子温嫌いが多いね

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/29(日) 12:27:52 

    オリバーストーン監督作品
    何となく下品。

    +15

    -5

  • 95. 匿名 2017/10/29(日) 12:30:44 

    三木孝浩
    この人が監督だと凡庸な涙しかなくてつまらない気がしちゃう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/29(日) 12:31:54 

    もう出てるが三池崇史
    なんでこんなに評価されてるのか謎
    原作殺し

    +81

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/29(日) 12:32:42 

    >>9
    わかります。是枝作品なんかイライラするだけ。少しも感動しない。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/29(日) 12:32:58 

    大根も終わってる。映画もドラマも大コケ

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/29(日) 12:34:24 

    >>80
    よく眠くなるね。私はあの監督の映像はチカチカしたり不安定なカメラワークで酔っちゃう。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/29(日) 12:35:39 

    >>98
    奥田民生の映画クッソつまらんかったよ

    +43

    -1

  • 101. 匿名 2017/10/29(日) 12:36:01 

    >>50
    >>69
    初期の『激突!』とかコロンボの『構想の死角』は良かったけど、もろオスカー狙いな作品を撮り始めて嫌になった。『シンドラーのリスト』とか、ホロコーストを題材にすれば賞取れる!としか思ってないから、作品の質も陳腐。それと『プライベートライアン』も第二次世界大戦を描きたいのか、いち兵士の世界観を描きたいのか、焦点が定まってないから、退屈なだけ。

    +15

    -11

  • 102. 匿名 2017/10/29(日) 12:36:20 

    中島哲也
    嫌われ松子の一生とか告白とか
    いちいちあざとくてうっとおしい。

    +46

    -17

  • 103. 匿名 2017/10/29(日) 12:39:07 

    >>65
    こいつの『ソラリス』なんて、マジ金の無駄。
    タルコフスキーと同レベルだと思ってるところがイヤ。恥を知れ。

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2017/10/29(日) 12:40:28 

    >>99
    グルグルカメラワークとかねw
    あれで目がやられる
    普通に話に戻るとクドいと言うか長いと言うか…
    たった40分のカルネが2時間当たり前の映画見たような気がした

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/29(日) 12:40:31 

    三池崇史のは見ないと決めている

    +55

    -4

  • 106. 匿名 2017/10/29(日) 12:43:13 

    >>102
    私もダメだ!
    中島監督の作り無理!

    +17

    -6

  • 107. 匿名 2017/10/29(日) 12:43:15 

    >>52
    こいつ、確かワイルダーにインタビューしに行った時、ワイルダーが自分の作品じゃなくて、周防正行の『Shall we ダンス?』を褒めてて、ムッとした小さい男なんだよ。

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/29(日) 12:43:17 

    >>1>>2>>3で自分の出したかった監督が全て出尽くしてたw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/29(日) 12:43:46 

    三池はサクッと映画をつくりすぎ。駄作を量産しないでもっとちゃんと一つの作品を丁寧につくれ!

    +53

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/29(日) 12:44:55 

    >>1

    私も。木村拓哉全盛時代に「どの監督も木村を使いたがってるからダメなんだよ!」と発言した事をスマスマで木村本人を前に中居に真意をただされてタジタジ。正直に本音を言えばいいものをすっかり日和って「今度一緒にやりましょう」だって。情けないヘタレぶり。新人をクソミソに虐める指導も使った女優に手を付けるのも大嫌い。醜男だし。

    +84

    -2

  • 111. 匿名 2017/10/29(日) 12:46:54 

    >>89
    小栗は自分が居心地のいい世界を作ってるだけなような
    仲のいい俳優だけで固めないでほしいよね

    +96

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/29(日) 12:48:33 

    他の誰かが作ったアニメの原作ばかり頼って
    自分で考えた作品が全く無い監督

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2017/10/29(日) 12:49:11 

    >>102
    なんでこの人が賞レースで賞獲れるのかわからない

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2017/10/29(日) 12:52:34 

    園は脚本が書けない。脚本が書けない日本人作家の中で群を抜いて書けない。

    +34

    -2

  • 115. 匿名 2017/10/29(日) 12:52:43 

    キム・ギドク

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2017/10/29(日) 12:58:48 

    スピルバーグかなぁ
    娯楽大作だけ撮ってればいいんじゃない?

    +18

    -6

  • 117. 匿名 2017/10/29(日) 12:59:38 

    三池崇史が監督した逆転裁判
    ゲームの世界観やスピード感ぶち壊し
    成宮寛貴は成歩堂というか鉄腕アトム寄りのギザギザ頭にされて、ゲームに泥塗られた感じがした

    悪の教典もひどかった

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/29(日) 13:00:26 

    福田雄一、大根仁とかいう中堅監督。三木孝浩とかいう青春映画専門監督。大林宣彦監督の新作を観て勉強しなさい。明らかに力量不足、映画は段取りではないよ。是枝裕和、園子温監督は役者を見る眼は確かだよ。新人を何人も育てているし、この人達がダメなら日本の中堅若手の映画人は全部ダメだね。

    +39

    -7

  • 119. 匿名 2017/10/29(日) 13:00:44 

    >>63
    紀里谷はヒッキーMVだけでしか才能を発揮できなかったね。
    キャシャーンなんて映画は未だになんで作ったって思う…

    +78

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/29(日) 13:01:20 

    井筒
    映画も嫌いだけど映画監督としてよりも人として大嫌い

    +94

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/29(日) 13:04:13 

    園子温は小学校の担任に「性的異常が見られます」と通知表に書かれたらしいからね

    +87

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/29(日) 13:04:37 

    別に嫌いとかじゃないけど、英勉監督、三木孝浩監督はスイーツ映画ばかりで監督としてのプライドとか向上心?みたいなものはないのかなと思う。余計なお世話だけど。スイーツ映画もそれなりにヒットしてるから、それで満足しちゃってるみたいに思える。

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2017/10/29(日) 13:06:24 

    >>78
    分かる ストーリーというより撮り方に凝ってますって感じで、内容がないというか
    映画研究サークルが撮ったような雰囲気

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/29(日) 13:13:59 

    「かもめ食堂」とかユルさを売りにした映画も嫌い
    ストーリーもなければ主張もメッセージもない
    眠たくなるだけ
    実際10分で寝た

    +75

    -20

  • 125. 匿名 2017/10/29(日) 13:15:51 

    >>60

    同感。
    美化しないでむしろ闇の部分を突き詰めるくらいに
    作ってほしかったな。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/29(日) 13:18:38 

    是枝監督
    賞しか意識してないっていう下心が見え見えでなんかイヤ。この監督以外にも賞だけのために映画作ってる監督って苦手。

    +65

    -2

  • 127. 匿名 2017/10/29(日) 13:18:59 

    >>115
    ファンタジーと歪んだ愛、そして皮肉
    どうだ!俺の映画は芸術だろ?
    と思ってる感じするよね
    バッドエンドで芸術語るなら、ヨーロッパ映画の方が深くていいわ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/29(日) 13:19:25 

    デヴィッド・フィンチャー
    撮り方は巧いなとは思うけど回りくどいし、無駄に長くてイラつく

    +13

    -8

  • 129. 匿名 2017/10/29(日) 13:26:19 

    >>128
    私の中ではフィンチャーはファイトクラブまでで終わった…
    エイリアン3から出て来た時は良かったんだけどなー…

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2017/10/29(日) 13:30:44 

    私はみんなと違って井筒は人間的に合わないけど映画は好きだな。岸和田少年愚連隊とかパッチギとか。

    +4

    -14

  • 131. 匿名 2017/10/29(日) 13:33:22 

    デビッド・リンチ

    「エレファントマン」はよかったけど、「インランドエンパイア」
    は意味不明。

    +5

    -12

  • 132. 匿名 2017/10/29(日) 13:37:20 

    フライ,ダディ,フライ

    色々違和感あった

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/29(日) 13:38:23 

    TVでよく取り上げられる監督ほとんど嫌われてるね

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2017/10/29(日) 13:41:00 

    蜷川みか。監督はやらんでいい。

    +136

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/29(日) 13:44:54 

    スタンリー・キューブリック
    精神的にエグくてダメ

    +12

    -17

  • 136. 匿名 2017/10/29(日) 13:50:21 

    宮崎駿
    やめるやめる詐欺
    もうコントだよ

    +79

    -7

  • 137. 匿名 2017/10/29(日) 13:58:56 

    今現役の日本人の映画監督で好きといえる人が見当たらない
    深作欣二とか往年の監督たちは別として

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2017/10/29(日) 14:01:02 

    >>102
    中谷美紀が本気で女優辞めたいと思ったくらい、現場で罵倒しまくったらしいね
    役者のためを思ってとか、より良い作品を作るために、出演者やスタッフに厳しくするのはいいと思うけど、当時の出演者たちのインタビューとか聞いてると、中島監督から出演者への愛情がまるで感じられなかったんだよなぁ…
    愛のない厳しさは単なるパワハラでしかない

    +73

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/29(日) 14:03:16 

    樋口真嗣 こいつがもうダントツで嫌い!!

    あと 宣伝文字の色がピンクの映画とかクソみたいなホラーとか撮ってる監督
    英勉
    三木孝浩
    川村泰祐
    古澤健
    月川翔
    熊澤尚人
    新城毅彦
    村上正典
    ここらへんは軽蔑してる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/29(日) 14:05:26 

    エログロばかり
    嫌なら見なきゃいいとはいえ、堂々と垂れ流されているから、モラルの低下など社会的な影響は大きいと思う。

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/29(日) 14:08:06 

    >>89
    笠原秀幸?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/29(日) 14:17:09 

    サブカルな女ってだけでモテないよ
    園子温の映画好きとかやめとき、隠しとき
    サムライミとかロブゾンビ好きでもだまっとき

    +29

    -4

  • 143. 匿名 2017/10/29(日) 14:20:29 

    岩井俊二
    フジ深夜ドラマ時代から好きだったけど、今年夏公開の打ち上げ花火の元になった実写映画のヒロインの画像見て嫌いになった
    13歳くらいの奥菜恵に夜のプールに入れて、胸のラインがくっきり出るようにタンクトップ着せて水に浸からせてた
    プールなのにスクール水着でなくてタンクトップ(下は膝下のスカート)着せたことがロリコン連中から絶賛されていて、この作品は偶々見てなかったので、それからこの人の作品(少女が出るやつ)は皆キモく感じて無理になった

    +42

    -2

  • 144. 匿名 2017/10/29(日) 14:22:27 

    青山真治
    人の悪口ぐだぐだ言うクズ
    黒沢清にも河瀬直美にも勝てっこない
    あと松江も嫌い

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2017/10/29(日) 14:23:02 

    三池、三谷、是枝、井筒、松本人志。
    映画を見る際に絶対避けるワード

    +48

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/29(日) 14:27:36 

    >>1 直ぐ女の人の裸出てくるし性表現が多くて気持ち悪く。

    判る。2本、見たけど何で女性を脱がすかな。冷たい熱帯魚で主人公の娘が商品を盗んで通報されそうになったときに、でんでんが助けたじゃん。そのときにやたらとベタベタ触って抱きついていたけど物凄く理解できなかった。ただでさえジジイなんかに触られたくないのに、でんでんみたいなブスなら余計に嫌だと思うのが普通。あれは園の願望なのか?

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2017/10/29(日) 14:29:08 

    大根仁です。
    内輪ノリで、モテキで奇跡的にヒット
    しただけ。最近の作品どれも酷い。
    スクープがコケたとき、君の名はを
    ディスっていた。
    人柄も嫌い

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2017/10/29(日) 14:35:58 

    クドカン。
    謝罪の王様が20億いったのが
    信じられない。
    最近の笑いは寒い。
    三池、三木、三谷の三がつくこのお3方は
    今も昔も駄作ばかり。

    +53

    -3

  • 149. 匿名 2017/10/29(日) 14:36:37 

    >>147
    大根仁と仲良い俳優も他の映画普通にディスってたりするよ。名前は言わないけど大根仁の映画に必ず出たら俳優さん。だから大嫌い!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/29(日) 14:38:53 

    >>148
    クドカン確かに寒い。
    監獄のお姫様も寒すぎて意味わからないし離脱した。
    小泉今日子とか満島ひかりとかそれぞれが主演してるドラマの方が数字良いしね。

    +45

    -2

  • 151. 匿名 2017/10/29(日) 14:40:30 

    >>136
    世界中のマスコミ集めて会見までしたのにね。本当に辞めるって宣言しといて、本当に恥ずかしいよ。

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2017/10/29(日) 14:40:38 

    園は映画監督になってなかったら
    AVや風俗関連の仕事してそう。
    犯罪もおかしてそう。
    ただの変態

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2017/10/29(日) 14:42:51 

    >>101
    びっくり
    「シンドラーのリスト」の作品の質が陳腐とか書いちゃってる時点で多映画観る目ない。気安く映画を語らんで。似非映画通さん。

    +30

    -15

  • 154. 匿名 2017/10/29(日) 14:50:39 

    >>84
    68です。
    『みんな寂しい。色んなものを抱えてる』ってメッセージ性を込めたのかも知れないですが、出てくる人が殆ど韓国人の女の子を性の対象にしていることです。

    なぜ韓国人を起用したのか?
    なぜ韓国人をラブドール役にしたのか?
    なぜあそこまで性描写が必要なのか?
    なぜあんなにおかしな性描写ばかりなのか?
    あそこまでしないと駄目だったのか?

    疑問点しかありません。

    +26

    -4

  • 155. 匿名 2017/10/29(日) 14:51:38 

    品川庄司の品川
    どの作品見てもイケメンへのコンプレックスが滲み出てる
    不細工にイケメン預けたらボロボロにされる

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2017/10/29(日) 14:52:01 

    誰にも理解されないし、ここでも理解されないと思うけど
    ロボとーちゃん。
    確かに笑える所や泣ける所もあったけど全体通すと面白くない。
    ラストの腕相撲のシーンは「ここ、イイシーンだろ?ほら泣けよ。」って感じで萎えた。
    公開前のCMで「泣ける」ってごり押ししてたのもうざかった。
    あっぱれ戦国公開前はそんなやり方してなかったのに。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2017/10/29(日) 14:53:28 

    >>115
    韓国の園子温

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/29(日) 14:54:24 

    是枝は過大評価
    雰囲気だけ

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2017/10/29(日) 14:54:42 

    >>137
    私、往年の名監督以外で現在出て来てる日本の監督なら
    白石和彌がダントツで好きだ!
    凶悪見てやられて、日悪見てこの監督はガチだと思った

    阿部サダヲと蒼井優の映画も見たいし、その次の役所広司の映画もかなり期待している!

    +10

    -5

  • 160. 匿名 2017/10/29(日) 14:54:52 

    >>138
    子役(ハーフの女の子)にも態度を注意されたとか(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/10/29(日) 14:55:33 

    山崎貴
    こんなの見せとけば勝手に感動するんでしょ的な観客を小バカにしてる脚本書く
    CG頼りで小賢しい

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2017/10/29(日) 14:59:35 

    是枝は、自分の好きな広瀬すずの為だけに海街ダイアリーを作りやがった。
    映画好きの私は、これがどうしても許せなかった。あんなすずの為だけの映画を作るなんて!
    広瀬すずは好きな女優です。でも
    是枝は公共の映画というもので、自分のオナニー映画を撮ったのがどうしても許せない。

    +42

    -5

  • 163. 匿名 2017/10/29(日) 15:03:46 

    全然、映画には詳しくないので、誰が監督だとか脚本だとか考えないで適当に観ている。
    でも妻夫木聡が出るから観た「愛と誠」は喧嘩シーンが飽きる程長かったり、深キョンのドロンジョ様で観にいった「ヤッターマン」は、笑いを狙っているであろう場面もグロくて素直に笑えなかった。
    ようやく、監督は誰だ?と思ったらどちらも三池氏でした。

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/29(日) 15:05:46 

    反日思想をさりげなく盛り込んでいる映画はよくあるよね。

    +33

    -5

  • 165. 匿名 2017/10/29(日) 15:13:48 

    >>162
    海街、美しい4姉妹物語♡みたいにしやがってイラッとした
    時間の都合で端折らなきゃいけないなんて言い訳は通用しない
    原作はあんなのじゃないのに

    +36

    -1

  • 166. 匿名 2017/10/29(日) 15:14:19 

    >>154
    韓国人とか関係なしに片言で喋るのが感情がない役にピッタリだったからじゃないですか?
    それと、あなたの疑問点がどう「日本人を馬鹿にしてる」事と繋がるのか分かりません。

    +6

    -8

  • 167. 匿名 2017/10/29(日) 15:16:41 

    >>143
    あなたって「レオン」とかもただのロリコン映画だって決めつけそうだね

    +4

    -14

  • 168. 匿名 2017/10/29(日) 15:23:10 

    >>22

    紀里谷和明って人ですか?

    見てないけど、だとしたら情けないですね・・・

    プライベートで色々取り沙汰されたがと、蓋開けてみたらこんなもんか、みたいな感じですかね

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2017/10/29(日) 15:24:20 

    >>31

    愛情の裏返しですね

    深々しいです

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2017/10/29(日) 15:24:58 

    園子温嫌い!
    とりあえずエロとグロ入れときゃいいみたいな。
    奇才でもなんでもない。嫁ネトラレ専の変態。

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/29(日) 15:25:02 

    宮崎駿

    ヒロインがいつも処女性高い優等生って感じが大嫌い。学生時代実際に居た嫌味で小賢しい女そのもの。正直でさっぱりしていない。ルパン三世の不二子ちゃんでさえもこの処女性が全面に出て彼女のセクシーな色気が死んでしまっていた。彼から派生した宮崎作品と紛らわしいタッチのアニメ含め全く興味ないし見ない。

    +33

    -4

  • 172. 匿名 2017/10/29(日) 15:26:48 

    >>126

    福山雅治事務所に大金積まれている臭いがプンプン。どう起用してもハゲ大根じゃないのさ。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/29(日) 15:35:05 

    >>171
    学生時代ずいぶんと嫌な思いしたんだねww

    +4

    -8

  • 174. 匿名 2017/10/29(日) 15:41:29 

    紀里谷和明  監督
    映画なんだから、映像で伝えればいいのに言葉で説明してしまう頭の悪さを感じてしまった。
    言い訳ばかりの説教臭いオジサンになるんだろうなとキャシャーンを見て思った。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2017/10/29(日) 15:52:03 

    園子温、無駄に女優を脱がせたがるし権力を誇示したいだけ、みたいに見える。プロモーションの時もやたら上からなのに、振られたと噂のある満島ひかりや恐れてる沢尻には冗談一つ言えない。あと何故か主演の吹石一恵には触れず吉高由里子の話ばかり。段々おじさん慣れしてる二階堂ふみや名前も知らない若い女優の肩ばかり抱いて気持ち悪い。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/29(日) 15:54:28 

    福田雄一

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2017/10/29(日) 15:59:10 

    是枝監督
    綺麗事にして終わりって感じがしてしまう

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/29(日) 16:09:45 

    映画の好き嫌いは好みとその時の気分や感情に左右されるからな。右翼がいるみたいだけど、右翼が創った映画で古典になっている、なるべき映画は何?世界で認められている映画は左翼が創った。右翼が創った映画は軍国主義の時代で国家をプロパガンダした作品だけだよ。芸術に国家が介入する時代は暗黒の時代、時代が映画を創るんだよ。

    +2

    -18

  • 179. 匿名 2017/10/29(日) 16:38:48 

    クドカンと三谷幸喜。
    笑いのツボが合わない。

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2017/10/29(日) 16:41:03 

    逆転裁判
    ゲームは好きなのに(;´д`)

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/29(日) 16:46:03 

    園子温の映画に好き嫌いがあるのは仕方ないけど、監督が喋りすぎ、出しゃばり過ぎて嫌になる。この人目立ちたいのか?表に出ないほうがいいよ。
    満島ひかりを好きだったのは自由だけど、格下の映画監督と結婚した途端、不自然に名前を出さなくなり、元旦那の映画を酷評しだしたのは引いた。

    +40

    -1

  • 182. 匿名 2017/10/29(日) 16:55:35 

    園子音嫌いな人ばっかりでワロタ

    この人は、ボンボンで苦労したことなくて
    PFFに適当に作った自主映画出したら賞を
    貰って、そこから売れなくてとある人の愛人
    やってぬくぬく、仲間由紀恵夫の田中なんたらと
    仲良しってだけで、お察しだよw

    過大評価監督No.1だと思ってる。

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/29(日) 17:28:22 

    崔 洋一
    日本映画監督協会理事長、宝塚大学教授、株式会社ネクステップ顧問、民間放送教育協会理事・・・
    在日の人がいつの間にか権威になってるのって実力?功績?
    わたしは在日椅子取りゲームだと思ってる。のんきな日本人がマンションの理事長やPTAの会長までめんどくせーと引いてる間に、向こうは本気で椅子取りゲーム。日本人はゲームが始まってることすら気付かず。

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2017/10/29(日) 17:41:12 

    >>178
    まるで団塊の世代みたい。アーチストは反体制って。
    右だろうと左だろうと国家に言論の自由を奪われない日本でよかったわ~。
    別に政治的立ち位置に関係ない作品だってたくさんあるし。反日色パヨク色出されても、右翼色出されてもね。

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2017/10/29(日) 17:50:08 

    >>166
    68です。
    そうですね。単に片言、だから単に韓国人なのかもしれません。
    でも私には、ラブドールで性処理をしてる人たちがあまりにもゲス過ぎて、反日感情剥き出しの韓国人から見た日本人のようにしか見えないのです。
    分かりにくい文章ですみません。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2017/10/29(日) 18:01:05 

    >>1
    自分も園子温嫌いw
    愛のむきだし見た時引いたもん…
    世界観が無理かな

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2017/10/29(日) 18:17:22 

    是枝と李相日は日アカ狙いのあざとさといやらしさが作品から滲み出て見えて嫌

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/29(日) 18:17:42 

    リュックベッソン。大味なイメージ。

    『ルーシー』とかいうゴミ映画観て嫌いになった。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/29(日) 18:19:10 

    >>153
    スピルバーグ監督は、いかにも大学の映画学科卒業の優等生って感じ。いつも上手に映画を作っている。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/10/29(日) 18:31:59 

    中島哲也かな。あれはCMだよね。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2017/10/29(日) 18:34:40 

    園子音嫌い!!観たことないけど

    韓国のやたらにエロい、グロい映画も大っ嫌い

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2017/10/29(日) 18:37:17 

    園子温好きな映画好き男子って何故か多いんだよね。
    主さんも、すすめてきたの男子じゃない??
    園子温の映画を好きな男って絶対無理。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2017/10/29(日) 18:38:26 

    園子音て名前もムカつく

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2017/10/29(日) 18:41:01 

    >>175
    園子温、俳優に対しても、付き合いが良くて話しやすい綾野剛贔屓が酷すぎる。鈴木亮平と映画の宣伝で番組に出てるのに出演すらしてない綾野剛と飲んでる自慢ばかり。意志が強くて扱いづらそうな窪塚洋介や染谷将太に対しては強く出れない。
    モラハラ気質なんだろうなあ。

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2017/10/29(日) 18:44:13 

    トピずれだけど、園子温の紀子の食卓のオーディションに北川景子受けに来たみたいだけど、抜擢されていたらどうなっていたんだろう?

    園にしごかれて、今より演技は上手かったのかな
    北川景子って、すごい厳しい監督とはやっていない印象がある。
    森田芳光監督も女優続けてくださいと褒めたらしいし。
    それと、園は満島ひかりとは付き合った噂があるよね。でも北川景子の好みからしてないだろうな笑

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2017/10/29(日) 18:45:30 

    >>183
    『血と骨』を観た時のガッカリ感ったらなかった。
    なんでここを引きで撮るかなぁってとこ多くて、役者の表情が見えなかった。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/29(日) 18:47:51 

    人気監督とか言われてるから
    園子温が苦手な人が多くてよかった
    私も苦手だったから
    監督の頭の中を見せられてる感じ

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/29(日) 18:53:15 

    >>195
    吹石一恵、エグザイルのアキラ?あたりみたいに、出演はしたけど、園がさほど触れなさそう。
    上に挙げた2人がさほど芝居に変化ないみたいに、北川景子の芝居も変わらずって感じかも。
    北川景子と園子温、お互いに苦手なタイプそう笑

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/29(日) 18:56:54 

    ここの人が好きな監督が気になる
    周防正行、橋口亮輔、吉田大八あたりはどうだろう?
    それとガルちゃんは在日嫌い多いけど、季相日、呉美保あたりはあまりあがっていないね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/29(日) 19:36:18 

    >>139
    樋口って誰やと思ってwikiったら
    ガッズィーラと日本沈没の奴ねw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/29(日) 19:38:26 

    パヤオはやめるやめる詐欺のパヨク真っ赤っかじじい
    ごろーは典型的な無能二世
    ジブリもう畳めよ

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2017/10/29(日) 19:42:08 

    エロ、グロ、キ○ガイ、貧困を描くと評価されるみたいな風潮はなんなんだろう?

    +22

    -2

  • 203. 匿名 2017/10/29(日) 19:52:13 

    >>202
    ここは役者さんを叩くトピじゃ無いけど、役者の中にもそういう作品に出れば、自分の役者としての株が上がると思ってる人も多いよね…
    大ヒットマンガ実写化の、大規模公開作品に出る一方で、単館映画のそういうマイナー作品にも出て体当たり演技出来る自分に酔ってる人
    先日のTIFFでそろい踏みした85年組の4人とか、そんな感じじゃない?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/29(日) 20:54:31 

    宮崎駿さんです。
    みんな流されて好き、見たいって感じがする。
    外国の賞が欲しくてやめるって発言。
    その賞は将来性のある人が対象だった。
    笑った。恥。
    やめるやめる詐欺じゃん

    次回の作品名が
    きみの生き方?だったかな?笑笑

    でも、一番嫌悪感は
    反日、アカ、
    日本をおとしめる発言やめろ!

    +15

    -8

  • 205. 匿名 2017/10/29(日) 21:04:20 

    ダーレン・アロノフスキー
    なんかリスペクトの仕方使い分けしてて本当に尊敬してたらそういう態度取る?って思う

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2017/10/29(日) 21:08:10 

    >>153
    何がびっくりなの?『シンドラーのリスト』はアカデミー賞獲ったけど、批評家たちにはすごい評判悪かったし、カイエやポジティフはもちろん、ユダヤ系のウディ・アレンやデヴィッド・マメットだって酷評してたよ?知らないの?人を偽映画通って呼ぶなら、ちゃんと批評を読みなよ。
    ルメットの『質屋』やドキュメンタリーだけど、ワイズマンの『ショア』を見たら、『シンドラーのリスト』がいかに賞レースのための映画かがわかるよ。

    +7

    -6

  • 207. 匿名 2017/10/29(日) 22:12:07 

    日本では崔と井筒が最悪。日本にいるな‼
    外国人は断とつウッディ・アレン。
    養女の韓国人と結婚とか頭おかしい。
    見たくもない。
    全員映画依然の問題だけど。

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/29(日) 22:16:32 

    >>206
    いやいや。そうやって批評家の評価だけで映画を判断するとこが似非映画通らしい。
    シドニー・ルメット監督の映画は「十二人の怒れる男」のほうが好きです。

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2017/10/29(日) 22:34:12 

    >>207
    映画そのものと私生活は別もの。作品だけで評価したら?
    >>208
    横だけど、じゃあ映画通って何?

    +3

    -5

  • 210. 匿名 2017/10/29(日) 22:38:18 

    名前がわからないような

    アニメの実写化取ってる監督の方が嫌いだな

    園子温よりも

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2017/10/29(日) 23:20:24 

    >>208
    206の場合映画の良し悪しを他人の批評だけで決めつけてるじゃないですか。実際、「シンドラーのリスト」のどのあたりが駄目だったかは書けてないし。他人の意見に左右されてるところが駄目だと思う。

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2017/10/29(日) 23:30:22 

    >>34
    ウッディー・アレンは
    映画全面から監督の女性嫌いがはっきり出てるからね
    女性が見るには評価別れるのはよく分かる気がする

    逆に言うと女性嫌いだからこそ
    女性のいやらしかったりずるい部分をズバズバ描けるとも思うけど
    とは言えその半面監督の同性である男性には甘いって部分はあるとは思う

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2017/10/29(日) 23:56:32 

    新海誠。

    「君の名は」前の作品から雰囲気が苦手だった。
    なんか見ててイライラしてくるというか・・。
    「君の名は」は凄いヒットしたし一般向けなのかも?と期待して観たけどやっぱり新海誠だった。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2017/10/30(月) 00:11:42 

    >>211
    >>206だけど、このトピって「どこがダメなのか言わなきゃいけない決まりない」から。

    ・あの映画はモノクロなのに、意味深に赤い服の女の子を出してて、なぜそこだけ赤にしたのかよく分からない。
    ・ホロコーストを描きたいのか、シンドラーの人生を描きたいのか、焦点がはっきりしてない
    ・最後のシーンで生存者がシンドラーの墓に花をそえてるけど、まるでホロコーストが終わったのかのように描かれてるのが問題。

    これでご満足?人に感想を求めるなら、あなたも出してね。

    +2

    -9

  • 215. 匿名 2017/10/30(月) 00:19:56 

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/30(月) 01:09:34 

    名前出てないけど行定勲さんが苦手。味が全くない。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/30(月) 04:10:55 

    デビルマン撮った人
    それより過去の作品も含めてどうかしてると思う

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/30(月) 04:21:28 

    >>216
    雰囲気しかないよね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/10/30(月) 04:30:49 

    クエンティン・タランティーノ

    もう顔からしてムリ…
    映画もよくわからない…

    +9

    -3

  • 220. 匿名 2017/10/30(月) 04:55:28 

    うーん、映画って監督がどうのこうのと思いながらみてるわけじゃなく、ただの娯楽として観てるのでそんなに難しく考えてないけど、
    技術面ではあるかな。
    画面がブレる、ぐるぐる回るのだけはやめてほしい…

    あと常に疑問だけど、どうして人間の声と他の音のボリュームが違うのかな?
    声って小さすぎて何言ってるのかわからない。
    そう思ってボリューム大きくしたら、他の音がビックリするほど大きくて困るんだけど。
    楽しめないよ…

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/30(月) 06:23:03 

    三池崇史
    こいつのせいでジョジョ30周年は台無し
    あの何から何までセンスのなさ絶対に許せない
    廃業しろ

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2017/10/30(月) 07:40:06 

    好きか嫌いなら嫌い、合わない監督いっぱいいるけど、作品は1〜2つくらい好きな作品あったりする

    私も三池作品は苦手な方だけど、ジャンゴと十三人の刺客は好きだったりするw


    +4

    -1

  • 223. 匿名 2017/10/30(月) 08:09:27 

    岩井俊二もあれだよね、中二病の体現みたいな世界でしょ。
    さすがにスクリーンで観たいとは思わない。キツいものがあるかな。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2017/10/30(月) 09:07:54 

    みんなの意見に納得だわ。
    もし日本でラジー賞とかあったら、ダントツ園子温だろうな。
    毎年選ばれて殿堂入りかね。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2017/10/30(月) 15:04:46 

    >>211
    ヨコだけど、偉そうに言うわりには、自分だって、シンドラーのどこがいいのか、語ってないじゃん。ブーメランだよ?
    まぁ、どーせ代表作しか見てないくせに、女の前で蘊蓄垂れるバカでしょ?

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2017/10/30(月) 16:43:48 

    シンドラーのリスト良かったけどなあ
    モノクローム映像の美しさ、映画的リズム感ある編集
    人が多く死んでいく中で一つの命を象徴した赤いコートの少女
    泣かせに来ていると分かっていても泣いたラスト
    確かに、9時間半近いホロコーストドキュメントであるショアを撮ったクロード・ランズマン
    がシンドラーは現実と違い、この映画が残ることで事実が歪められるという危機感はあるけど
    それと映画演出力は別に考えるべき
    作品の出来は、同テーマの監督話が来ていたビリーワイルダーも認めてた
    しかしアカデミー賞への野心は確かにあったと思う、評論家の淀川さんもそこを嫌ってた
    オスカー・シンドラーのオスカーという名前にも噛み付いてたw

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2017/10/30(月) 18:01:07 

    >>225
    こうゆう横からって人って完全に同一人物でしょww

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2017/10/30(月) 18:16:01 

    >>214
    白黒が死の世界をあらわし、真っ赤な服を着た少女(血を連想させる)が命を表しているのだと思います。
    ホロコーストとシンドラーの人生を重ねた話なんじゃないかと思います。
    最後のシーンを観て、ホロコーストが終わったと捉えるのは個人の問題なのでなんとも言えませんが。
    少し深読みすればいくらでも解釈できます。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/30(月) 18:18:07 

    >>227
    ブーメランだよ(はあと)
    とっくに同一人物だってバレてるけど?

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2017/10/30(月) 18:25:02 

    >>226
    >>228
    VIVA Wikipedia !!!

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2017/10/30(月) 18:29:26 

    >>227
    お前もな。自演乙。
    画像はコタロートピからお借りしました。

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2017/10/30(月) 18:30:12 

    >>225
    書きたいことは色々とありますが、中でも一番驚いたのは、戦争の悲惨さをモノクロやカラーを用いて表現しているところが斬新さです。
    モノクロならではの無機質な不気味さ。その中でも一筋の光のごとくカラーで現れる赤い服の少女。しかし最後は死んでしまう。そのモノクロとカラーのコントラストに戦争の残酷さや不気味さがひしひしと伝わりました。

    これでいいでしょうか。失礼ですがあなた、横から入ってきた割には随分と図々しい書き方をするんですね。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2017/10/30(月) 18:34:29 

    >>231
    おまえもなってことは自演を認めたってことですね。自分の事棚に上げてよく言えますねぇ。
    私はWikipediaなんか見てません。自分の感想を述べただけです。それと私は>>228>>226とは関係ありません。>>226を巻き込むような書き方やめて下さい。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2017/10/30(月) 19:32:58 

    >>232
    >>225だけど、客観的に 図々しく、しつこく、KYな書き方を先にしたのはあんただよね?
    悪いけど、>>206読む限り、あんたへのただの返答じゃん?しかも、先行研究を挙げた上での意見でしょ?それなのに、「他人の意見に左右されてる」って、どうやったらそんな結論にたどり着くの???
    「書きたいことは色々とありますが」って、勿体ぶって大したこと書いてないじゃん。結局、自分の好きな映画をバカにされて、学術的に反論されたのが気に入らないだけでしょ?自分の知らないことを書かれたのが気に入らないだけでしょ?PB

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2017/10/30(月) 20:14:24 

    226だけど、どうしてもこういう英雄譚は、人物を持ち上げ過ぎ、
    ヒューマニズムやファンタジー色が強くなって
    現実にあった厳しさ残酷さを隠してしまうところはあるね
    しかし、シンドラーのリストは歴史事実との差異はそれほど無いと思う
    ちなみに、ランズマンはサウルの息子は認めてました

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2017/10/30(月) 20:36:03 

    >>234
    いやぁ。横から入ってきて大したこと書けてない人に「大したこと書いてない」なんて書かれても説得力ないですわ…。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2017/10/30(月) 20:40:19 

    >>209
    >>231
    つまらん画像貼って、自演までしてまでまだ煽りたいの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/30(月) 21:38:55 

    >>235から>>237
    209じゃないから。連投乙ね。
    よく調べたね、PB!でも、出典を明確に書いてね。大学で何をやってたの?
    ・事実が違いますよ。ワイルダーが先に『シンドラーのリスト』を撮る予定だったんだけど、脚本家の死やスランプがあって、その後企画がスピルバーグに行ったんだよ。ソースはles inrockね。
    ・淀川さんが嫌ってたとういうソースは?
    ・ランズマンが『サウルの息子』を褒めたってソースは?

    >>233
    >>231だけど、「お前もな」は「ブーメラン」の意味だよ。読解力大丈夫?後、勝手に「巻き込まれた」とか被害者ぶってるけど、頭も大丈夫?

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2017/10/30(月) 21:51:44 

    >>238
    ワイルダーが先なのは知らなかった、
    自分はキャメロンクロウ著作のワイルダーとの対話本で知ったぐらい
    淀川さんは当時雑誌ロードショーのコラムに書いてた
    ライズマンはNYタイムズ記事

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/30(月) 21:53:10 

    三池崇史は在日じゃないよ?
    彼の祖父が韓国に駐留してて、父親がソウルで生まれたってだけ。
    村上龍の世界観とおどろおどろしさを出した『オーディション』やミュージカルっぽい『カタクリ家の幸福』は良かった。ジュリーが老けてて、びっくりしたけど。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2017/10/30(月) 22:03:13 

    >>239
    映画学の場合、新聞は参考文献としてはよくないよ。なぜなら、記者が書いたもので専門家が書いたものではないから。それと、専門家が書いたとしても一般人向けなので、専門的なものとして認められないから。
    ランズマンの件はカイエかles inrockを参照にした方がいい。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2017/10/30(月) 22:22:28 

    園子温のコメがたくさん出ててワロタ、ウケる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/10/30(月) 23:21:56 

    >>238
    226ですが、記憶が曖昧なのでワイルダーインタビューの「ワイルダーならどうする?」
    で確認してみたところ、ワイルダーは最後の作品に希望していたが、
    スピルバーグが先に映画化権を取っていたみたいです
    「私がそんなことを言うものだからが彼があわてて映画化権を取った(笑)」ととも
    ワイルダー自身が語っているので間違いないと思います
    les inrockのソースと合わせると難航している内にということでしょうか
    双方どうしても撮りたく、二人は話をしたらしい
    シンドラーのリストの出来については傑作、敬意を表したい、
    とにかく優れた映画、エンディングも秀抜とべた褒めですw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/01(水) 17:55:20 

    まさか「シンドラーのリスト」で議論になるなんてww
    私は普通に良い映画だと思ったけどなぁ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/02(木) 11:41:56 

    日本の映画はアニメ以外全部嫌い、アニメも嫌いなのが多い

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/02(木) 17:18:58 

    >>243
    les inrock もワシントン・ポストの記事もワイルダーが先に長年企画してた、って書いてあったよ。そして、スピルバーグに企画が移った、って話。おそらく翻訳の関係だと思う。
    それと、ワイルダーはユダヤ系だから、言葉通りにとっちゃダメ。ジューイッシュ・ジョークだよ。自虐的ジョーク。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/21(火) 23:44:22 

    サマーウォーズ 細田守監督の映画全て
    オールウェイズ三丁目の夕日シリーズ
    ロードオブザリングシリーズ
    蛇にピアス
    金原ひとみも嫌い。
    18禁のエロい邦画。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/22(水) 00:10:44 

    園子温の奥さんバスト92センチらしい
    こんなAV女優いてそう
    映画でもエロ 奥さんもエロ
    嫌いな映画、映画監督

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード