-
1. 匿名 2017/10/28(土) 00:12:20
最近食べ過ぎてヤバいです。
ランニング、ウォーキングしている方、どんなコースですか?
近所の公園とか、皇居とか!
+13
-7
-
2. 匿名 2017/10/28(土) 00:14:41
マンションの階段
普段誰も使ってないし、普通の走り回るよりカロリー消費が高いから短時間で済む+9
-21
-
3. 匿名 2017/10/28(土) 00:14:58
>>1
皇居前ですな☺+17
-13
-
4. 匿名 2017/10/28(土) 00:15:29
川の近くとかかな?
真っ直ぐだからランニングしやすいし+28
-1
-
5. 匿名 2017/10/28(土) 00:15:42
道路で走る人じゃま+35
-8
-
6. 匿名 2017/10/28(土) 00:15:56
変な男もガルちゃん見てるから
まともに書いたら 危ないよ
狙われる
+35
-10
-
7. 匿名 2017/10/28(土) 00:15:59
公園とか国道沿い+5
-1
-
8. 匿名 2017/10/28(土) 00:16:06
夜だったら明るい場所を通りましょう+15
-1
-
9. 匿名 2017/10/28(土) 00:16:17
+4
-9
-
10. 匿名 2017/10/28(土) 00:16:19
>>2
それもあり!
普通のランニングより階段使った方が消費高い。+5
-7
-
11. 匿名 2017/10/28(土) 00:16:45
近所の公園2キロコース+7
-1
-
12. 匿名 2017/10/28(土) 00:17:17
私も食欲がヤバイ…
子供を寝かしつけて旦那に託した後、ママ友と1時間ウォーキング
うちは新興住宅地だから新しく建った家を見ながら歩いてます+16
-7
-
13. 匿名 2017/10/28(土) 00:17:48
マラソンは人生の縮図+4
-5
-
14. 匿名 2017/10/28(土) 00:20:58
多摩川サイクリングロード。+4
-4
-
15. 匿名 2017/10/28(土) 00:21:09
ランニング推奨されてる地元の土手。それなのに田舎すぎて人とすれ違うこともないくらい空いているので障害物ゼロで自分のペースで走れる。+16
-0
-
16. 匿名 2017/10/28(土) 00:21:20
夜は人通りがある道が安全だよね
早朝ランニング憧れるけど眠気に勝てません
家のそばに河原とかあればなー+7
-1
-
17. 匿名 2017/10/28(土) 00:22:02
ウォーキングだけど、ハーバーランドの観覧車ーゴールに家から歩く。
夜限定。
景色見てから歩いて帰る+5
-0
-
18. 匿名 2017/10/28(土) 00:22:46
皇居ランナーってみんな競ってて喧嘩上等みたいな人ばかりというのはデマ?+3
-2
-
19. 匿名 2017/10/28(土) 00:27:08
皇居をランしてる人はただの流行りに乗ってるミーハーだよ。
そもそも皇居周辺って交通量凄くて排気ガスが肺に入りまくりだよ?
私の知り合いで埼玉から皇居にわざわざ走りに来てSNSにアップしてる人とかいるけどバカだよねー。
「皇居ランしてる私お洒落ー」とか思ってんだろうね〜。
ホントに身体の事考えるならジム内のラン二ングマシンが1番良いよ+45
-19
-
20. 匿名 2017/10/28(土) 00:30:13
16号をひたすら走る+7
-2
-
21. 匿名 2017/10/28(土) 00:32:57
スマホってどうしてる?
夜とか怖いから持っていってポケットいれるんだけど、ガサガサして結局手で持ってしまう+9
-0
-
22. 匿名 2017/10/28(土) 00:35:13
>>12
高級住宅とか見ながらウォーキングも楽しいです
ジロジロみれないけど+10
-1
-
23. 匿名 2017/10/28(土) 00:40:43
公園内の細い歩道を走る人が後ろから突然来るから驚いて避けてもすいませんもなく走ってくのが毎回迷惑。+2
-5
-
24. 匿名 2017/10/28(土) 00:41:46
駒沢公園
空気も綺麗だしお気に入り
土日とかはめっちゃ人多いけどね+16
-0
-
25. 匿名 2017/10/28(土) 00:44:41
皇居は凸凹道があって私はそこで盛大に躓き足の甲を痛めました
車のせいで空気よくないしあんまりいいコースだと思えないけど、手軽に5キロ走れるのが最大のメリットだよね+15
-0
-
26. 匿名 2017/10/28(土) 00:46:43
>>3
走ってて楽しいけど排ガスで空気悪いよ+0
-0
-
27. 匿名 2017/10/28(土) 00:47:17
夜の河川敷
真っ暗で怖いけど
人にジョギングしてんの見られるのが恥ずかしい+8
-4
-
28. 匿名 2017/10/28(土) 00:47:32
>>27
危なくない?+17
-1
-
29. 匿名 2017/10/28(土) 00:49:11
皇居のお堀って結構臭いキツいよー。+7
-0
-
30. 匿名 2017/10/28(土) 00:49:27
札幌なら真駒内公園、モエレ沼公園+4
-0
-
31. 匿名 2017/10/28(土) 00:57:03
>>28
危険な目にあったのは、犬に追い掛けられた事くらいかな
いちおう走るルートは毎日変えてるけど、万が一の事考えたらやめた方がいいかもね+4
-0
-
32. 匿名 2017/10/28(土) 01:05:59
母と二人で夜週3.4回1時間ちょい公園通ったり住宅街通ったり。コース4コースくらいあって、色々変えてます。けっこう同じくウォーキングしてる人とすれ違います。+4
-0
-
33. 匿名 2017/10/28(土) 01:14:55
高低差があり、3〜5㎏と距離が測りやすい場所です。
1日3〜10㎞走ってます。
霊園付近なので人が少ないのも気に入ってる理由です(笑)+2
-2
-
34. 匿名 2017/10/28(土) 01:44:38
>>19
ランニングマシンは自動的に足元が流れていくので、
地面を蹴る力(脚力)はなかなかつきません。
ただ持久力をつけたいだけならいいけど、
そうでないならちゃんと地面を走った方がいいですよ!+29
-1
-
35. 匿名 2017/10/28(土) 01:46:18
駒沢公園です+4
-2
-
36. 匿名 2017/10/28(土) 01:47:52
しまなみ海道を尾道から今治まで毎日走ってるよ+3
-0
-
37. 匿名 2017/10/28(土) 02:28:10
しかし恐ろしく伸びないね+5
-1
-
38. 匿名 2017/10/28(土) 05:50:44
夜走るから明るい店舗多い道。知り合いにヘナチョコ走り見られると恥ずかしいけど、何か起きたら怖いから。+3
-1
-
39. 匿名 2017/10/28(土) 06:12:52
初心者は時速7km程度のゆっくりジョギングがオススメです。できれば1時間くらい。
道は車が少なくある程度歩行者はいるような場所がオススメです。大きめの運動公園みたいなのが近くにあればそこがベストだと思います。+2
-1
-
40. 匿名 2017/10/28(土) 07:02:07
家から大阪城のほうを目指して走ります
遅い時間に1人で走るけど、大阪城公園まで行けば夜でもたくさんの人が走ってるので安全だし、仲間が多くて嬉しいです!+4
-1
-
41. 匿名 2017/10/28(土) 07:06:05
>>27
わたしも人に見られるの恥ずかしいから夜なのにキャップを深々と被って走ってるよ
ある程度、車通りや人通りのあるところを選んで、人とすれ違う時はちょっと俯いて顔隠して走ってる
でも意外と誰も走ってる人のこととか注意して見てなさそう+4
-1
-
42. 匿名 2017/10/28(土) 07:16:34
>>5
ランニングしてる人から見れば歩いて道塞いでる人の方が邪魔だよ!+12
-10
-
43. 匿名 2017/10/28(土) 08:16:41
うちの方幹線道路沿いは排気ガスすごいのに走ってる人多い。そこしか走る所ないんだよね〜。
今はジムのランニングマシン使ってるけど、外で走ってる時の爽快感はないかな。ぶっちゃけつまんない。+0
-0
-
44. 匿名 2017/10/28(土) 08:45:12
>>41
私なんて走ってるところ知り合いに見られて盗撮されてネットに顔を本名フルネーム晒されたんだけど訴えたら勝てるかな、○ねばいいのに+6
-0
-
45. 匿名 2017/10/28(土) 09:06:18
夜ウォーキングしているので、住宅街の街灯がたくさんある通りを選んで歩いています。
いつも同じ時間帯、同じコースを運動していると分かりやすいスポーツウェアでキビキビ歩く。
近くに高校があるのでランニングしている高校生がちらほらいますが、
後は犬の散歩している人くらいで、あまり運動している人はいないコースです。
+3
-0
-
46. 匿名 2017/10/28(土) 10:12:45
最近は、どこの国か分からないような外国人も増えているし、数年前と同じ感覚では危ないような気がする。嫌な思いをして人生が狂わないようにしたいね。+4
-0
-
47. 匿名 2017/10/28(土) 10:14:38
観光地でランニングしてい人はウザイと思う。
例えば鎌倉とか歩道が狭くて観光客が多いのに
わざわざそんな所で走らなくても良いのでは?+6
-0
-
48. 匿名 2017/10/28(土) 10:17:29
近所の大きな公園 樹木が多くて、コースもあり、コース以外のところは高低差もあって飽きません。+1
-0
-
49. 匿名 2017/10/28(土) 10:21:32
湖のそばに住んでいるので、その周りのランニングコースです
でも水辺は寒い。これからはもっと寒い!!
+5
-0
-
50. 匿名 2017/10/28(土) 11:13:22
走る時間も16時頃がダイエットには良いらしいけど私はどうしても夜になる。
4キロを30分ちょっとで毎日ゆっくり走っている。
もちろん痩せない+2
-0
-
51. 匿名 2017/10/28(土) 11:28:15
マンションでランニング?
かなり衝撃。周囲のことも考えましょう。
音響くし、不審者に間違えられても文句無し+3
-1
-
52. 匿名 2017/10/28(土) 11:36:24
700メートルのジョギングコースを2周。
部活引退したばかりの息子は4周。
でも、私の方が遅いっていう…。
やっと気持ちいい季節になったのに
雨ばかり。+3
-0
-
53. 匿名 2017/10/28(土) 13:30:27
河口湖一周+2
-0
-
54. 匿名 2017/10/28(土) 13:53:58
ランニングのトピは元々ガルちゃんでは伸びないの知ってるけど、普通のコメントなのにここのトピのマイナスの多さにびっくり!
細々と情報交換してるだけなのに、嫌な感じ+5
-2
-
55. 匿名 2017/10/28(土) 14:29:31
トレイルランニング
一度に二キロ以上痩せます+0
-0
-
56. 匿名 2017/10/28(土) 15:35:17
>>53
すごーい!!
空気も良さそう
1周何キロですか??+0
-0
-
57. 匿名 2017/10/28(土) 15:59:56
江戸川沿い
葛飾橋から市川橋まで1周ピッタリ10キロでちょうどいいよ
ただし川沿いは上裸の親父がやたらいて本当に気持ち悪い。川沿いで裸の人まじなんなの+2
-0
-
58. 匿名 2017/10/28(土) 17:37:05
大阪城‼︎朝も夜も綺麗+2
-0
-
59. 匿名 2017/10/29(日) 00:47:51
ランニング1年生!
台風で明日のマラソン大会中止になったよ〜+1
-0
-
60. 匿名 2017/10/30(月) 13:48:08
東京だとやっぱり、皇居が一番ですね。
適度にアップダウンがあり、信号がなく、ランナーさんがたくさんいて、励みになります。
排気ガスが、というご意見もあるようですが、最近のクルマは吸気より排気のほうがクリーンなものが多いんですよ。それに、都心部は大型は入れませんから、ディーゼルの黒い煙なんて無いです。
日曜はサイクリングのために、東京駅側は車両通行止めです。
私も走る前は、どうかなって思いも有りましたが、走って気持ちいい一番のコース!オススメです。
あと、長い距離なら、東京マラソンのコースを部分的にトレースするのもおすすめです。
新宿あたりから飯田橋を抜けて淡路町あたりまで行くとか。ロング走るときには使ってます。
割りと平坦で、歩道も広く走りやすいですね。
まだ、やったことは無いけど、山中湖一周(13km)というのをやってみたいです。
この夏、ドライブで行った時、子供向けスポーツクラブの大会でしょうか?!小学生のランナーが一生懸命走っていて、微笑ましかった。+2
-0
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 02:39:15
私は皇居の近くに住んでて、昨日も半袖短パンで走ってきた。
遠い昔は陸上部だった、あれから15キロも太ったから、最近ずっと走ってる。足が超細くなったよ。正月の駅伝選手のように。
皇居周辺はながら走りしてる人が多くて危ない人が多いなぁと思っている。室内のジムは別として、音楽聴きながら、スマホいじりながら、あの細い道では控えた方が良いんじゃない?ながら走りしてる人に限って、突然止まったりするから。
会社帰りとか、地元民には、とても有り難い場所。もちろん他人や歩行者に迷惑かけないよう、最大限の注意も払ってる。
たまに露出狂がいる。
もちろん、警察がいないエリア。ここ数日はトランプ大統領来日のため警備が強化されてるからある意味安心。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する