-
1. 匿名 2017/10/27(金) 14:27:08
出典:jprime.ismcdn.jp
懐かしの給食“ソフト麺”が存続の危機、“ミルメーク”は47都道府県で愛され中 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp懐かしの給食メニューのひとつ“ソフト麺”が、存続の危機に晒されているといいます。給食に出したくても出せないその原因とは? そして今年、誕生から50年迎えた“ミルメーク”。現在もその人気は根強く、お休みの子がいると争奪戦になるというほど。愛され続ける魅力に迫ります。 本誌サイト『週刊女性PRIME』ほかで行った給食に関するアンケートによると、ソフト麺が給食に出た人は、330人中183人と約6割を占めるが、 「ソフト麺の存在は、大人になってから知った」(京都府・30代=不明) と、地域によってはなじみがない人も。業界をよく知る大手ソフト麺業者の社長はこう語る。 「西日本はもと
・「学校給食でのソフト麺は減りつつあります。愛知県を例にすると、学校給食での麺食(年間約1000万食)のうち、ソフト麺は約38%。残りはうどんや中華麺、きしめんなどです」(前出の社長、以下同)
この状況を米飯給食の推奨が後押しする。
「平成21年に、文部科学省が出した『学校における米飯給食の推進について』の影響は大きいです。“週3、もしくは週4回、米飯給食にしましょう”というお達しです。
学校給食は週5回。そのうち4回が米食で、残りの1回を麺とパンで分け合っているわけです。すでに新潟市では、米飯給食が週4.5回だと聞いています」(前出の社長)
全国に先駆け、1965年にソフト麺を学校給食に採用したのは東京都だが、
「2年前にソフト麺は“規格品”からはずれました」
と話すのは、東京都学校給食麺協同組合の理事。
・ 少子化で児童・生徒の数は減っている。学校給食から撤退したり、廃業したりする麺業者も現れ始めた。+17
-4
-
2. 匿名 2017/10/27(金) 14:28:13
ミルメーク給食で出たことない
足立区と世田谷区にいたけど+103
-24
-
3. 匿名 2017/10/27(金) 14:28:17
おいしいよね。+209
-8
-
4. 匿名 2017/10/27(金) 14:28:38
たまに食べたくなる+144
-5
-
5. 匿名 2017/10/27(金) 14:29:03
麺がやわらかすぎて苦手だった+30
-19
-
6. 匿名 2017/10/27(金) 14:29:09
神奈川県民ですがミルメーク知らない・・・
ソフト麺の袋は無地だった+223
-8
-
7. 匿名 2017/10/27(金) 14:29:29
袋の上から指でちぎちぎして食べるんだよね。ミートソースが好きだったなぁ。+226
-4
-
8. 匿名 2017/10/27(金) 14:29:39
うちの子の行ってる学校でもソフト麺出ないよ。
子供のころ私は楽しみで仕方なかったのに。+56
-3
-
9. 匿名 2017/10/27(金) 14:29:52
ソフト麺好きだったなー
途中から平打ち麺?に変わったけど
めっちゃ食べにくかった思い出笑笑
それも好きだったけど
+64
-0
-
10. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:01
ミルメークなんか出ないよ?
広島だけど+55
-11
-
11. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:16
ミルメーク大好きだったなあ
今でもたまに飲みたくなる!+135
-2
-
12. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:37
熊本だけどソフト麺なかったよ・・・
セレクト給食と言う名のケーキ選べるやつが好きだった+60
-2
-
13. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:40
去年、給食センターで臨時で働いてたけど、やっぱりソフト麺めっちゃ上手いんだよね〜+47
-1
-
14. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:47
ミルメーク人気やったけど、自分は苦手でした。+4
-4
-
15. 匿名 2017/10/27(金) 14:30:53
食いしん坊だったからソフト麺足りなかった、、
美味しかったけど+32
-3
-
16. 匿名 2017/10/27(金) 14:31:07
ソフト麺あったかなぁ?袋から自分で出して食べるの?+30
-0
-
17. 匿名 2017/10/27(金) 14:31:50
ミルメーク、いちごとかコーヒー味とかいろいろあったね。+26
-0
-
18. 匿名 2017/10/27(金) 14:32:00
ソフトめん食べたくなってきたー!!!
アラサーです+90
-1
-
19. 匿名 2017/10/27(金) 14:32:01
カルディコーヒーで98円で売ってるよ
通販でも売ってる
でももうなくなるのかな
+16
-0
-
20. 匿名 2017/10/27(金) 14:32:03
ソフト麺なんて大しておいしい物じゃないでしょ
完全に思い出補正+11
-33
-
21. 匿名 2017/10/27(金) 14:32:22
ソフト麺出なかった
どうやって食べるんだろう+70
-0
-
22. 匿名 2017/10/27(金) 14:32:40
ミルメーク、わくわくする+19
-1
-
23. 匿名 2017/10/27(金) 14:33:12
>>15
ソフト麺出る日にクラスに休みが出るとジャンケン戦争が起きたw
もちろん私もその一人。+34
-1
-
24. 匿名 2017/10/27(金) 14:33:44
地域によって違うのかな?
ソフト麺もミルメークも全く記憶にない+20
-0
-
25. 匿名 2017/10/27(金) 14:33:51
スーパーで売ってくれれば懐かしさで買うかも
レンジで温めO.K.なら手軽で尚良しだな+62
-0
-
26. 匿名 2017/10/27(金) 14:33:54
ソフト麺って聞くけど食べたことない
スパゲティーみたいなもん?+25
-2
-
27. 匿名 2017/10/27(金) 14:33:55
ミートソースがはねる〜
でも好き+26
-1
-
28. 匿名 2017/10/27(金) 14:34:03
30だけどソフト麺出なかったよ
ミルメークは出てたけど冷たい牛乳に混ぜてもなかなかとけないよね+9
-0
-
29. 匿名 2017/10/27(金) 14:34:40
給食の揚げパンが好きだった
コンビニで売ってる揚げパンはなんか違う+104
-6
-
30. 匿名 2017/10/27(金) 14:34:41
昔は牛乳に入れるのは
ココアパウダー1種類だけでした+7
-1
-
31. 匿名 2017/10/27(金) 14:34:52
麺の量に対してスープの量が少ないときある
最初から4分割されてると食べやすい+22
-0
-
32. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:05
ミルメーク100圴に売ってるからたまに勝っちゃう。コーヒーが好き!
ソフト麺懐かしいなぁ。愛知だけどきしめんとうどんなんて出たことないよ。名古屋だけ?+31
-0
-
33. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:08
ソフト麺もミルメークも大人になって知った。
兵庫県です。
+19
-0
-
34. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:12
火曜日がソフトメンだった気がするな+2
-0
-
35. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:36
ソフト麺て食べたことない。32歳だけど、もっと昔のもの?+1
-10
-
36. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:40
ミルメークって入れたら牛乳あふれない?
少し最初のむの?+54
-0
-
37. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:45
ソフト麺と揚げパンはメニューになかった
ミルメークは出た+7
-1
-
38. 匿名 2017/10/27(金) 14:35:50
カレーの日にソフト麺だと嬉しかったなぁ~
今でも湯で時間長くしたスパゲティに
レトルトカレーかけて食べたりするよ+15
-0
-
39. 匿名 2017/10/27(金) 14:36:10
4分割にして食べてた+40
-0
-
40. 匿名 2017/10/27(金) 14:36:16
ズレ m(__)m ハッキリ言って・・・
脱脂粉乳ってのがどれだけマズイのか、
1度は飲んでみたい人はプラスを押して。+26
-33
-
41. 匿名 2017/10/27(金) 14:36:38
コーヒー牛乳の日っていうのはあったなぁ
粉から作るのはなかったような
土曜日は牛乳とオレンジジュースが交替でそれを飲んでから学校終わりだった+6
-0
-
42. 匿名 2017/10/27(金) 14:36:42
きしめんて、切れそうじゃない?
子供たちによそわせると+1
-0
-
43. 匿名 2017/10/27(金) 14:36:57
>>21
あんかけやミートソースをかけて食べるんですよ。+18
-0
-
44. 匿名 2017/10/27(金) 14:37:02
>>36
紙パックの上全開にしたら大丈夫+6
-0
-
45. 匿名 2017/10/27(金) 14:37:15
ソフト麺あったね!今の今までずっとソフト麺って名前の細うどんだと思ってた。
ミルメークはなかったです。昭和30年生まれの母はミルメークあったって聞いてたので、もっと古い世代のもんだと思ってた。+11
-1
-
46. 匿名 2017/10/27(金) 14:37:16
まず袋の上から真ん中を指で押して麺を切って半分ずつ食べるのが基本だった+70
-1
-
47. 匿名 2017/10/27(金) 14:38:07
ソフト麺出たことない。
ついでに言うと揚げパンも知らない。+25
-1
-
48. 匿名 2017/10/27(金) 14:38:35
ミルメークはコーヒー味しか給食で出なくて
ダイソーでいちご、メロン、バナナ味あって嬉しくて買った
でも、地味にコーヒー味が一番美味しかった+23
-1
-
49. 匿名 2017/10/27(金) 14:39:06
ソフト麺って何ですか?
どうやって食べるの?+6
-4
-
50. 匿名 2017/10/27(金) 14:39:29
+41
-0
-
51. 匿名 2017/10/27(金) 14:39:57
牛乳大嫌いな私はミルメークが神に思えた+10
-0
-
52. 匿名 2017/10/27(金) 14:39:59
>>49
前に書いてくれてる方がいましたね
ごめんなさい┏○ペコッ+4
-1
-
53. 匿名 2017/10/27(金) 14:40:01
>>38
いいなー
ソフト麺の日は野菜いっぱいの中華風スープが多かった
カレーでソフト麺食べてみたい+12
-0
-
54. 匿名 2017/10/27(金) 14:40:20
西日本はソフト麺給食に出なかった県が多いみたいですね。
私は大人になってからメディアで知りました。
揚げパンも出たことなかったです。
ミルメークは出てました。+30
-1
-
55. 匿名 2017/10/27(金) 14:40:37
給食は地味に麦ごはんと納豆の組み合わせが好きだった+4
-0
-
56. 匿名 2017/10/27(金) 14:40:43
>>49
スパゲッティとかうどんの代用品みたいな感じ
ミートソースとかカレーが一緒に出るので袋から出して混ぜて食べる+10
-0
-
57. 匿名 2017/10/27(金) 14:40:51
ミルメークうれしかったわ
ストローが付いてくるのがまたうれしかったわ
飲みやすくて+5
-0
-
58. 匿名 2017/10/27(金) 14:41:19
ストーブがある季節はみんなでミルク温めたなー+6
-1
-
59. 匿名 2017/10/27(金) 14:42:05
>>54
関西を出て今、近所のイオンでソフト麺みたわ。
ちびまるこのキャラの袋。
興味あったが、情報わかんないから買わなかった+6
-1
-
60. 匿名 2017/10/27(金) 14:42:19
>>44
そんな裏技があったとはw
でもうちの学校はパックを崩しちゃいけないルールだった。
ミルメークはちょっと飲んでから入れてたよ。+3
-0
-
61. 匿名 2017/10/27(金) 14:43:13
ソフト麺大嫌いだったー。
袋のなかで麺をムニュッて押し切るのが気持ち悪かったなー。
時間内に食べられなくて一人に机に座らせられてたのは私でーす。+10
-3
-
62. 匿名 2017/10/27(金) 14:43:52
給食で出るピロシキはアンコが入った揚げアンドーナツだった
野菜の具が入ってるのがピロシキだと大人になってから知って衝撃を受けた
何故か自分がいた学校では「百万年まんじゅう」って呼ばれてた+8
-0
-
63. 匿名 2017/10/27(金) 14:44:05
スーパーとかのミルメークって粉末だけど、学校のミルメークって液体だったんだよね
液体のミルメークって売り物でみたことないから給食専用だったのかな??+7
-8
-
64. 匿名 2017/10/27(金) 14:44:53
家で食べるソフト麺はなんか違うんだよな〜
給食食べたい!!清水にあるらしいから行ってみたい+6
-0
-
65. 匿名 2017/10/27(金) 14:46:03
夏はやたら冷凍みかんがでた+11
-1
-
66. 匿名 2017/10/27(金) 14:46:10
30年前の名古屋市では、ミルメークと揚げパンはでなかった。
ソフトめんは、謎の味噌めんというメニューがあった。汁気のある肉みそっぽいもの。
中学はお弁当だったから子供は嬉しかった。
今の米飯給食が羨ましいわ。昔は週一ご飯かめんはだったからね。+10
-0
-
67. 匿名 2017/10/27(金) 14:46:46
三角パックなつい+21
-7
-
68. 匿名 2017/10/27(金) 14:46:57
ミルメークでたことない
100均一に売ってるけど
+7
-0
-
69. 匿名 2017/10/27(金) 14:47:48
ソフト麺もミルメークも出たことないや+8
-0
-
70. 匿名 2017/10/27(金) 14:49:21
あー少し思い出してきた!途中まで瓶牛乳でそのときはコーヒー粉末だけはあった気がする。あれが今から思うとミルメークだったのかな?
パック牛乳に切り替わってからは粉末出ることなくなったな+3
-0
-
71. 匿名 2017/10/27(金) 14:50:21
>>1
私が知ってるソフト麺ってこれじゃなく、うどんの少し細いのだったな+4
-0
-
72. 匿名 2017/10/27(金) 14:52:14
子供の学校の給食試食会のメニューがソフト麺でしたが、昔と変わらない味だった。
つけダレ(?)が少なすぎてお母さん達はほぼ味なし麺で食べてたよw
+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/27(金) 14:52:56
>>54私は西日本だけど、ミルメークもソフト麺も揚げパンも出たことなくて、どれもおいしそうで食べてみたい ミルメークと揚げパンは市販でもあるけど、やっぱりあの給食の雰囲気で食べるのが良いんだろなぁ+7
-0
-
74. 匿名 2017/10/27(金) 14:53:47
葛飾区もミルメーク出なかったよ
+0
-0
-
75. 匿名 2017/10/27(金) 14:53:52
ミルメークはダイソーで売ってるからたまに飲みたくなる
2、3日前にレポーターの阿部親子が何かの番組で昔の給食食べてて、娘がマッズそうにソフト麺食べてて、20代の子には口に合わないんだろうなぁ…って思って観てた+9
-0
-
76. 匿名 2017/10/27(金) 14:55:11
大分県民ですが、ミルメークもソフト麺もでたことありません。
ミルメークそんなに美味しいんですね。飲んでみたい!+5
-0
-
77. 匿名 2017/10/27(金) 15:00:01
割り箸で4つ切りにしてた懐かしい
シチューカレーという甘いカレー懐かしいなー+0
-0
-
78. 匿名 2017/10/27(金) 15:00:07
ソフト麺 あげパン ミルメーク
3つとも出たことない…
あげパン給食で出たことない人は
給食でパンの時、食パンだった?
+3
-1
-
79. 匿名 2017/10/27(金) 15:00:09
大阪府民ですが、ミルメークもソフト麺も出た事も食べた事もない!
食べてみたかった。
牛乳嫌いな私にミルメーク欲しかったです。
そしたら、先生に殴られてまで牛乳飲む事もなかっただろうに。+13
-0
-
80. 匿名 2017/10/27(金) 15:00:45
練馬区出身の28歳だけどミルメークもソフト麺も知らない、、
センター給食じゃなくて、ちゃんと学校で給食作ってたからかな?+12
-1
-
81. 匿名 2017/10/27(金) 15:05:30
大分です。ソフト麺食べた事ない、代わりにあんかけ焼そばのバリバリ麺出てたよ+8
-1
-
82. 匿名 2017/10/27(金) 15:05:32
めちゃくちゃお腹すいてた給食だったからこそ美味しいんだよね。+7
-1
-
83. 匿名 2017/10/27(金) 15:07:30
ソフト麺もミルメークも知らない。世代?+4
-0
-
84. 匿名 2017/10/27(金) 15:07:40
ミルメーク給食とあわなすぎて苦手(笑)+1
-2
-
85. 匿名 2017/10/27(金) 15:15:02
ソースがあるのに、麺だけをもくもくと一袋平らげた子がいてびっくりした思い出がある。+4
-0
-
86. 匿名 2017/10/27(金) 15:17:14
>>46
箸でするのがツウだぜ+30
-1
-
87. 匿名 2017/10/27(金) 15:17:31
みんな粉なの?
うちこれだった。+26
-3
-
88. 匿名 2017/10/27(金) 15:17:50
つゆがぬるくなるから嫌いだったな。+1
-0
-
89. 匿名 2017/10/27(金) 15:18:04
ソフト麺美味しくなくない?
人気あったのが謎だった。
転校前の小学校では、袋に入ってないきちんとした本物の麺が用意されてたし、こっちの学校の方が全体的に給食レベルが上だった。+2
-5
-
90. 匿名 2017/10/27(金) 15:20:01
うちは両方なかった!+5
-1
-
91. 匿名 2017/10/27(金) 15:25:04
山田うどんの工場が近くにあったから
麺類は全部山田うどんがくれてた。
+6
-1
-
92. 匿名 2017/10/27(金) 15:27:01
>>25
神奈川県ですが、家の方は売ってますよ。ちびまるこちゃんのパッケージで、レンジOK!2個入って120円位だったかな。+5
-0
-
93. 匿名 2017/10/27(金) 15:29:16
給食って地域と年代で違いますよね。
北海道の札幌から一時間ぐらいの
田舎で育ったけど、ソフト麺は無くて
給食室があって麺は大きい鍋に麺ごと入っていた。
少し麺が伸びているんだけど、美味しかった。
牛乳に入れるものは全くなく、実は‥
小学校1年の時だけ牛乳ビンを経験。
2年から三角パックで、その後四角に。
中学生の時に、ストーブの蒸発皿に
牛乳パックの口を開けて、パックを入れて
温めて、ミロ入れたら匂いでバレバレで先生に
怒られました。懐かしいです(しみじみ)+2
-1
-
94. 匿名 2017/10/27(金) 15:31:51
カレーのソフト麺上手かったよ。
+6
-0
-
95. 匿名 2017/10/27(金) 15:33:34
ソフト麺って給食で出たことあるけど、普通に具材と一緒になってたので袋状で出たことない
揚げパンも出たことない!食べてみたい!
ちなみに福岡で20年ほど前です+0
-0
-
96. 匿名 2017/10/27(金) 15:38:00
マズウマって感じ
決して美味しくないけど、好きだった。+4
-1
-
97. 匿名 2017/10/27(金) 15:41:36
三年前中学生だった人間だけどミルメークもソフト麺も出たよ。世代じゃなくて地域。
ミルメークは少し飲んでから入れてたー!+1
-1
-
98. 匿名 2017/10/27(金) 15:42:38
>>50
それってマーガリンだっけ?
こんな感じのチーズはあったな+3
-0
-
99. 匿名 2017/10/27(金) 15:43:26
>>50
これマーガリン?
うちはこのタイプのチーズだった+2
-0
-
100. 匿名 2017/10/27(金) 15:48:58
小学校、ミルメークじゃなくてKEY COFFEE(だったと思う)の濃縮された液体のコーヒーを牛乳に入れてた。同じだった方いませんか?
埼玉です。+5
-0
-
101. 匿名 2017/10/27(金) 15:54:15
群馬だけどソフト麺もミルメークも出たよ。
ソフト麺は日によって中華麺だったりうどんだったりしたな~美味しかった。
ミルメークもいちご味とかメロン味とか色んな種類があった覚えがある。+2
-0
-
102. 匿名 2017/10/27(金) 15:58:14
ソフト麺
今も給食出てるよ。+3
-0
-
103. 匿名 2017/10/27(金) 16:04:52
65歳ですがミルメークも揚げパンもソフト麺も知りません
+2
-0
-
104. 匿名 2017/10/27(金) 16:07:13
スーパーとかのミルメークって粉末だけど、学校のミルメークって液体だったんだよね
液体のミルメークって売り物でみたことないから給食専用だったのかな??+3
-0
-
105. 匿名 2017/10/27(金) 16:07:16
ミルメーク出てた人ってビン牛乳だったってこと?
アラフォーのおばさんだけど普通の紙パックだったから飲んだことない+3
-0
-
106. 匿名 2017/10/27(金) 16:19:28
ミルメーク、以前は一部のスーパーでの販売だったのに今じゃ100均でも買えるようになったね。
ソフトメンもスーパーで販売してくれないかな。
よく単品でラーメンやうどんの麺が販売されてるけど、あんな感じや三袋セットで売り出したら絶対買う。
+4
-0
-
107. 匿名 2017/10/27(金) 16:22:50
ミルメークもソフト麺も
給食に出たことないです
+3
-0
-
108. 匿名 2017/10/27(金) 16:36:54
ミルメーク、今でもたまに買う
100均で。+1
-0
-
109. 匿名 2017/10/27(金) 16:40:31
福岡県民ですが、小中学校時代に給食でソフト麺出たことなかった。スパゲティはもう混ぜ合わさったやつが給食センターからトラックで運ばれてきてた。+3
-0
-
110. 匿名 2017/10/27(金) 16:44:25
ソフト麺じゃなくて普通の中華麺だった
ミルメークは大好きだっな
ダイソーで売ってるから、たまに買う+1
-0
-
111. 匿名 2017/10/27(金) 16:49:33
>>46
アルマイトなつかしい
+2
-1
-
112. 匿名 2017/10/27(金) 16:50:08
クジラの肉は今でも給食で出るらしいね
私は食べた事ないので
子供が羨ましい。+0
-0
-
113. 匿名 2017/10/27(金) 16:54:40
ソフト麺は出たけどミルメークはなかったなぁ+2
-0
-
114. 匿名 2017/10/27(金) 17:32:03
>>104
福島県民だけど、給食でも市販のでも粉のしか見たことない。液体のもあるんだね。
+1
-0
-
115. 匿名 2017/10/27(金) 17:56:29
離乳食によさそう+0
-0
-
116. 匿名 2017/10/27(金) 18:02:12
ミルメークやソフト麺、両方出てたよ。美味しかったなぁ。元熊本県民。+2
-0
-
117. 匿名 2017/10/27(金) 18:18:37
>>104
うちの学校の牛乳はビンからパックに変わったんだけど、そのタイミングでミルメークも粉からスポイトみたいなやつに入った液体に変わった。
だからミルメークの主流は粉末タイプなんだと思う+0
-0
-
118. 匿名 2017/10/27(金) 18:58:11
私の田舎の、私が在学中の給食は、なぜか、麺類のメニューがなかった。+0
-0
-
119. 匿名 2017/10/27(金) 19:13:48
どれも食べたことない。そして、揚げパンもたべたことない+0
-1
-
120. 匿名 2017/10/27(金) 20:02:47
>>105
ミルメーク出てたけど紙パックでしたよ+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/27(金) 20:26:10
岐阜だけどソフト麺はシャカシャカした無地の袋に入ってた。
ミートソースやカレー味もあったなぁ。
ひな祭りには三色ゼリーが出て嬉しかった。+2
-0
-
122. 匿名 2017/10/27(金) 20:36:56
>>46
そのチーズも懐かしい!+0
-0
-
123. 匿名 2017/10/27(金) 21:04:03
東京だけどミルメーク?知らないわ。ヨークとかコーヒー牛乳類は出たよ。+1
-0
-
124. 匿名 2017/10/27(金) 21:46:55
マーガリンこれだった。35歳福岡県民です。
+5
-0
-
125. 匿名 2017/10/27(金) 21:51:06
今食べたらちっともおいしく感じないだろうな+1
-0
-
126. 匿名 2017/10/27(金) 22:01:10
ソフト麺大好き!
たまに市販で売ってたらな〜て思います
+2
-0
-
127. 匿名 2017/10/27(金) 22:09:06
広島だけど、牛乳紙パックだからか、ミルメークとやらはでたことない
ソフト麺もしらん+1
-1
-
128. 匿名 2017/10/27(金) 22:24:37
30代前半、近畿だけど
ソフト麺もミルメークも出たこと無い。
ここを読んでて、子供が駄菓子屋でミルメークを買っていた事を思い出した。
あれがミルメークなんだ。+0
-0
-
129. 匿名 2017/10/27(金) 22:30:02
ソフト麺はネットで高いけど売ってるよ!
懐かしの給食みたいな感じで+0
-0
-
130. 匿名 2017/10/27(金) 22:45:51
うちの近くのスーパーには、ちびまる子のソフト麺が売ってます
まる子の地元だからかなあ+5
-0
-
131. 匿名 2017/10/28(土) 01:42:33
ソフト麺
あんなに食べにくい食材には今後二度と出会うことはないだろう
パッケージといい麺の粘着さといい、いちいち不親切なんだよ子供にとっては+0
-0
-
132. 匿名 2017/10/28(土) 02:36:19
沖縄はこれの沖縄そばバージョンでした。
大好きだったなー♪+0
-0
-
133. 匿名 2017/10/28(土) 03:14:24
ミルメークは出たことない。ソフトメンはよく出たけど、好きでも嫌いでもなかった。+0
-0
-
134. 匿名 2017/10/28(土) 08:02:07
神奈川だけどミルメークは出た事ないな。
ソフト麺は大好きだった。
袋開ける前に手でほぐして半分づつミートソースのお椀に入れて混ぜて食べてた。+0
-0
-
135. 匿名 2017/10/28(土) 09:58:55
何回も転校したけど、一度もミルメークって出なかった。
コーヒーメイトって言う、液状のコーヒー牛乳にするやつが人気で美味しかったな~
分かる人居る?
飲みたくなってきた+1
-0
-
136. 匿名 2017/10/28(土) 12:12:25
ずっと米飯給食だったからソフト麺や揚げパンの話題についていけない
でもミルメークは瓶の牛乳からパックの牛乳への移り変わりとともに粉も液体も経験しました+0
-0
-
137. 匿名 2017/10/28(土) 12:44:47
我が子の小学校、給食室が校内にある自校式の給食から、大型の給食センターからの給食に切り替えがあった時に、子供が大好きなソフト麺について聞いたら
1つの小学校の給食分の少ない量ならソフト麺は出せるけど、大型給食センターでは大量にソフト麺を用意するのが不可能なので、ソフト麺廃止って言われたよ。理由には納得できるような出来ないような。+0
-0
-
138. 匿名 2017/10/28(土) 14:26:30
なつかしの学校給食シリーズみたいなのをコンビニの期間限定キャンペーンとかでやって欲しい+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/28(土) 14:28:11
>>105
紙パックに液体のミルメークだったよ
むしろ粉のミルメークの存在を今知ったw+0
-0
-
140. 匿名 2017/10/28(土) 19:30:34
地元の給食では山田うどんのソフト麺が出てました。懐かしい...
ミルメークはこのトピで初めて知りました。
by 埼玉県民
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する