ガールズちゃんねる

ぬいぐるみのダニ、気にしますか?

75コメント2017/10/26(木) 14:09

  • 1. 匿名 2017/10/25(水) 13:31:42 

    まだヨチヨチ歩きの赤ちゃんを持つ友人がいます。
    その友人曰く、ぬいぐるみにもダニが住み着いていてアレルギーの原因になるかもしれないからぬいぐるみ触らせたくないしうちには絶対置きたくないと言ってました。
    友人の赤ちゃんは今のところアレルギーもなく健康そのものだと聞いているので少し神経質過ぎるんじゃないかなぁと思ったのですが、皆さんはどう思われますか?

    +12

    -29

  • 2. 匿名 2017/10/25(水) 13:32:23 

    ぬいぐるみのダニ、気にしますか?

    +18

    -9

  • 3. 匿名 2017/10/25(水) 13:32:39 

    ダニィ?

    +17

    -7

  • 4. 匿名 2017/10/25(水) 13:32:41 

    気にしない

    +163

    -10

  • 5. 匿名 2017/10/25(水) 13:32:48 


    新しいのなら気にしないし

    乾燥機かけたら死ぬよ

    +86

    -3

  • 6. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:11 

    ダニとかどこでもいるよ。
    ちゃんと掃除さえしてたら、ぬいぐるみくらい平気だと思う。

    +142

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:13 

    ぬいぐるみのダニ、気にしますか?

    +38

    -4

  • 8. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:15 

    まぁぬいぐるみ限らず、ソファ、マット、畳、フローリング、座布団にもダニはいるけどね。

    +141

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:16 

    むしろ縫いぐるみにファブリーズとかやる方が体に悪そうだ。

    +117

    -3

  • 10. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:16 

    あまりに古いぬいぐるみは、クリーニング出したよ

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:17  ID:ZAryHzJ7Y2 

    ダダダニィ?

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:20 

    布団乾燥機かける時に、時々中に突っ込んでおく。

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:22 

    私はぬいぐるみの埃が気になる。

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:27 

    ダニより汚れやホコリの方が気になる。
    洗える縫いぐるみなら良いけどね。

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:32 


    布団は気にしないのかな?

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:34 

    ぬいぐるダニいるんだ!
    そうだよね、布製品だもんね…
    気にしたことなかったよ。

    +10

    -3

  • 17. ボブチャンチン 2017/10/25(水) 13:33:37 

    気にしたことないダニ。

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:52 

    1人目の赤ちゃんだと色々心配で神経質にはなるかも

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:53 

    >>7ぽんただっけ、ぽこただっけ

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:56 

    よほど子供にアレルギー反応があるなら別だけど
    あまり気にしすぎると何も出来なくなるよ

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/25(水) 13:33:59 

    絨毯、ソファ、カーテン、どこにでもいます

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:06 

    アレルギー急になるからね

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:17 

    >>12
    やるやる

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:18 


    車のシートの方がやばそう

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:28 

    あまりに綺麗にしすぎ、神経質に洗浄しまくるのも子どもにはかえって良くないんだよ。

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:35 

    あんまり隔離して清潔にしすぎると
    抗体ができないから、
    逆に成長してからの反応が強くなっちゃうんじゃないの?

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2017/10/25(水) 13:34:57 

    たまに掃除機で吸い取ってます

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/25(水) 13:35:04 

    カムサハムダニ

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2017/10/25(水) 13:35:59 

    たまに洗って干してるよ
    おっきいやつは乾燥機使って乾かしたり、

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/25(水) 13:36:14 

    汚れが気になったら洗濯機で洗ってる。天気の良い日はベランダで天日干し。それくらい。
    気にし過ぎもよくないよ、アレルギーあるなら別だけどね

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/25(水) 13:36:15 

    実際いるかいないかとか関係ないんだよ
    気になり出したら気になって仕方ないんだよ
    ふーん?ってほっといてあげな
    本当にダメだとしたら無菌室でもないと暮らせないよ

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/25(水) 13:37:14 

    ダニ避けスプレーとか使いたくないよね
    赤ちゃんのものだものね

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2017/10/25(水) 13:37:28 

    赤ちゃんは、すぐ口に入れるから、ガラガラや洗える玩具で遊ばせてました。
    縫いぐるみは2~3才になってから好き物買ってあげましたよ。
    ダニと言うか衛生面

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/25(水) 13:37:35 

    でも、ダニなんてどこにでもいるからね‥
    家にずっとあるぬいぐるみなら気にしなくてもいいんじゃないかなと思う。

    遊び場とかの汚いぬいぐるみは嫌だなって思うけど

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/25(水) 13:38:32 

    >>28
    ヘンテコなチョンガー

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/25(水) 13:38:38 

    みんなダニくらい飼ってる

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/25(水) 13:38:40 

    でっかい熊のぬいぐるみ
    ベランダで干してる家があった
    洗ったらしい
    乾くかな?

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/25(水) 13:39:13 

    気にしない。
    実際影響ないし
    どこにでも何かしらいる。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/25(水) 13:39:27 

    >>3
    ダメだフイタ

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/25(水) 13:39:36 

    こんなんだから現代はアレルギーだらけ。
    ある程度菌も摂取してないと弱い体になるよ。とマジレス。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/25(水) 13:39:38 

    アレルギーじゃなければ問題ない。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/25(水) 13:39:57 

      アーミッシュに花粉症、ぜんそくなどアレルギー疾患が少ない理由とは? | アーミッシュの暮らし Down to Earth | アーミッシュ文化体験記
    アーミッシュに花粉症、ぜんそくなどアレルギー疾患が少ない理由とは? | アーミッシュの暮らし Down to Earth | アーミッシュ文化体験記dte-amish.com

    アーミッシュにアレルギーが少ないという事実 アーミッシュにぜんそくやアレルギー疾患が少ないというのは、私も最近知りました。 アーミッシュは都会で暮らす人に比べ花粉症は20分の1、アトピー性皮膚炎は10分の1と極端にアレルギー疾患が少ないとの


    あえて小さいうちに色んなアレルゲンに触れさせてTレグ細胞を増やしてあげる方がいいよ
    食べ物には慎重になった方がいいけど

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2017/10/25(水) 13:40:15 

    ダニなんてどこにでもいる。
    ある程度慣れさせておかないとダメ。
    無菌状態でずっと生きていくのか?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/25(水) 13:40:24 

    うちのお姉ちゃん喘息だから、毛がフワッとなってるぬいぐるみは基本買ってもらえなかった

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/25(水) 13:40:43 

    誰にでも顔ダニがいるぐらいだから
    もう気にしない。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/25(水) 13:45:27 

    気にしない
    ついでによその家庭が神経質過ぎるのかどうかも気にしない

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/25(水) 13:49:52 

    ソファーも
    座布団も
    寝具も
    枕も
    クッションも
    エアコンも
    全部ダニの温床だよ

    その人は全部撤去できるのかなw

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/25(水) 13:56:30 

    どんな綺麗な人にも顔ダニいるし、完全に生活からダニを無くすのは不可能
    主の友人は気にしすぎだね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/25(水) 13:57:53 

    車にずらーっとぬいぐるみ並べてる人、ダニもだけど、ほこりっぽい。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/25(水) 14:00:09 

    ダニの拡大みたことある?
    キバと爪がすごいよ。
    画像見たい人+

    +4

    -7

  • 51. 匿名 2017/10/25(水) 14:02:25 

    真夏に車を炎天下に置いて
    ぬいぐるみを黒い袋に入れて
    ダッシュボードの所に置いとく!
    そのあと、ヘッドを変えた掃除機で表面を吸うってしてた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/25(水) 14:03:00 

    >>50
    ほんとに載せていい?怒らない?

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2017/10/25(水) 14:03:20 

    洗えばいい
    50℃のお湯に30分つければ死滅する。
    毎日じゃなくても週一ですればいいのでは?
    それでもダニが湧くってどんな環境・・・・

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/25(水) 14:07:23 

    除菌ばっかりしてると免疫無い弱い子になりそう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/25(水) 14:13:11 

    >>50
    あまりにグロテスクだったので絵にしたよ。
    ぬいぐるみのダニ、気にしますか?

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/25(水) 14:22:02 

    かわええやんけ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/25(水) 14:26:43 

    子供がアレルギー検査で、ダニの数値が高いから
    ぬいぐるみは 避けるよう言われていたよ。
    元々あるぬいぐるみもあったから、ぬいぐるみはそれ以上増やさない様にして、こまめに洗ってランドリーかけてます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/25(水) 14:35:10 

    現実、気にしすぎるとこの世は生きていけないよね
    ダニもそうだし、お金とか財布の中も菌まみれだよね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/25(水) 14:40:59 

    洗濯機の温度60度にして丸洗いしています
    高いぬいぐるみもネットに入れていれば
    型崩れしないし風合いも変わりません

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/25(水) 14:46:26 

    黒いビニール袋に入れて晴れの日に干してるよ!
    けど本当にアレルギー反応がある子はダニの死骸も掃除機で吸い取った方がいいかもね!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/25(水) 14:47:34 

    お洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗います。
    今の季節は、洗うのに最適!

    空気が乾燥してるし、秋晴れ・晴天の日。
    ピンチにはさんで、干します。

    ふわふわ、すっきり。

    ピカチュウや、リラックマも、
    お風呂はいったみたいに綺麗になって
    心なしか嬉しそうにも見える。(笑)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/25(水) 14:49:18 

    ぬいぐるみ子供たちが好きでいっぱい持ってるけどアレルギーの子も居るから本当は増やしたくない!!のが本音…フリマとか行ったら買ってきちゃうんだよな~子供が(笑)

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/25(水) 14:57:07 

    ほどほどがいいよ
    成長すれば保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、職場って家以外で過ごさなきゃいけなくなるんだし、
    公共交通機関、公共施設…考えたらきりがないから本当、ほどほどに

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/25(水) 15:02:28 

    >>2
    ねむきゅん?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/25(水) 15:11:47 

    ダニなんかいないと思って過ごしてる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/25(水) 15:24:08 

    トピ画不意討ちのたぬきゅんでビックリした!
    ここアンチ多いからあまり載せないで…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/25(水) 15:28:19 

    義実家に置いてある7年〜10年もののぬいぐるみがあるんですが、何でも口に入れちゃう時期の息子が、そのぬいぐるみをがじがじかじっていてすごく嫌でした(><)テレビの横にずっと置かれているぬいぐるみなので絶対に汚い泣。新しいものなら構わないのに。義両親は喜んで息子に渡します…
    それは無理!+
    全然構わない?-

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/25(水) 15:35:33 

    >>66
    トピ画でテンションあがりましたが、アンチコメ見たくないですよね。
    がるちゃんで最近よく見かける元メンバートピも開かないようにしてます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/25(水) 15:43:49 

    25年くらい大切にしてるぬいぐるみがあって、ダニもいるだろうし薄汚れてるんだけど、味があってなかなか洗濯に踏み切れない、ていうか綺麗にするならぬいぐるみの病院に入院させたいけどふかふかまっさらになるのもなんか寂しいんだよな。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/25(水) 15:54:38 

    ぬいぐるみに思い出や、優しい記憶も入り込んでいるなら
    洗うのをためらうのも、気持ちわかるなぁ。

    洗って、さっぱりさせてあげるのも清潔でいいとも思うから、
    どちらがいいかは、その人の生活なりの選択で良し。だと思います。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/25(水) 16:30:16 

    >>19
    たぬきゅん

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/25(水) 16:35:58 

    子供のころから大事にしてるぬいぐるみを、家の洗濯機では入らないので、思いきってコインランドリーの大きな洗濯機で洗ってみた。

    結果、破れて、綿は飛び散り、皮だけののぬいぐるみになっていた…。
    泣きながら綿を集めて、縫い直しました(笑)

    以来、時々天日干しにする程度です。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/25(水) 16:59:47 

    ダニに噛まれると延々1週間
    酷い場合1ヶ月も痒い!!
    噛まれた痕も汚いカンジでずっと残るし
    ダニ舐めてっと地獄見んぞ
    気にしないって人は一度ネットで画像検索してみる事をおすすめします

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/25(水) 17:44:18 

    気にします。ぬいぐるみは家で洗えるから気になったら洗って、乾燥機にかけてます。ダニは天日干しでは死なないから乾燥機の方がいいですよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/26(木) 14:09:48 

    洗って干せばいいじゃない。
    乾燥機かけたらもっといい。
    ダニが恐いからぬいぐるみ禁止って、可哀そうだと思うけど。
    そんなこと言ってたらなんにもできなくない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード