ガールズちゃんねる

何でも他人に言いふらす親が嫌なひとはいますか

110コメント2017/11/02(木) 11:25

  • 1. 匿名 2017/10/23(月) 12:47:11 

    母は、私がどこの学校に行ったか、仕事は何をしているか結婚したかを近所の人や同級生の親に話します。
    逆に母から同級生が今何をしているかを聞かされる事もあるのですが、そんな事興味がありません。
    自分の事を話されるのが嫌だと伝えても理解してくれず、何で嫌がるのかが分からないそうです。
    母の方が普通で私が自意識過剰なだけなんでしょうか?
    同じように困ってる人はいませんか?

    +199

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/23(月) 12:47:54 

    また親叩きかい

    +7

    -44

  • 3. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:16 

    トピ主さん、お母さんにとって自慢なのかな?

    それでも私もそんなこと言われてたら嫌だな。

    +101

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:22 

    私のことに限らず母は余計なおしゃべり多い

    +177

    -2

  • 5. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:36 

    まあ、みんな嫌だよね。

    +123

    -0

  • 6. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:39 

    近所でちょっと煙たがられてそうなお母さん。

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:44 

    何でも他人に言いふらす親が嫌なひとはいますか

    +16

    -1

  • 8. 匿名 2017/10/23(月) 12:48:46 

    >>1
    自慢の娘なんじゃない?
    聞かされた方はたまったもんじゃないけど。

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:17 

    それしか話題がない人もいるのよ
    嫌ならその田舎なりコミュニティを離れるしかないね・・・。

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:18 

    イルカ漁反対です

    +1

    -22

  • 11. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:19 

    わかるわかるー。
    勤め先言いふらすから、辞めた後こっちがご近所の人に説明するのめんどくさくい。

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:23 

    私も自分のことを知らないところでベラベラ話されるのすっごい嫌です

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:29 

    自慢の娘なんじゃない?
    悪口言ってるわけじゃないなら、ほっとけば。

    +9

    -9

  • 14. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:45 

    何でも他人に言いふらす親が嫌なひとはいますか

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/23(月) 12:49:52 

    ある程度ならいいけど
    あれこれ言われたら嫌だよ
    本人がいないところでならなおさら
    親も子もただの人間で性格があるから
    合う合わないがあるのは当たり前だよね

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/23(月) 12:50:13 

    >>10トピずれ

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2017/10/23(月) 12:50:23 

    >>10
    どこのトピにも書き込む荒らし反対です

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/23(月) 12:50:47 

    平日のこの時間帯にこのトピあげられてもなあ…

    でも私は娘のこと、ペラペラ話さないようにはしてる。
    私も親にそれやられていやだったから。特にファッションや成長期の身体的なこと。

    +23

    -6

  • 19. 匿名 2017/10/23(月) 12:50:53 

    うちの子生理きたーーーーーー!
    と、男のクラスメイトの親にまで触れ回った毒親

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:05 

    何でも他人に言いふらす親が嫌なひとはいますか

    +4

    -22

  • 21. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:16 

    親じゃなくて祖母でもいい?

    うちの複雑な家庭事情を親戚や知人に言いふらしていた。
    うざすぎる。。。

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:18 

    私は大事な事は絶対親に話さないよ。

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:40 

    私も嫌です。
    私が幼馴染みの男の子の写真を持っていたら、その男の子の母親に「うちの娘が好きみたいだよ」と話したらしく、家が二軒隣りなので会うたびにニヤニヤされます。あげくカップルにさせようと母親同士が結託してました。
    私の友達が彼を好きだっただけなのに…
    彼氏が出来ても紹介したくなかった。

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/23(月) 12:51:49 

    旦那がどこに出張行ってるとか、ローン完済したまで近所や親戚にいいふらしてたよ。
    うちは姉が母のコピーロボットだから二重苦。
    距離おくしかないな。
    置いたらそれもあちらの都合よくいいふらしてるけど、どうでもいいや、もう他人。

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/23(月) 12:52:21 

    母じゃないけど叔母がそう。
    「○○の娘は、疾患があって子供ができないから結婚しない」とか。
    ウザったくて相手にしてないけど、従兄弟とかがFBで見た私の近況を伝えちゃったりすることもあって、申し訳ないけど公開制限かけてる。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/23(月) 12:52:20 

    うちの母もそうです。
    私が思春期にダイエットのため、自分でヘルシーなご飯作ってた時には、「最近体重気にしちゃって、野菜ばっかり!」って周りに言いふらしてて本当に嫌だった。

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/23(月) 12:52:48 

    それが当たり前だと思ってた。一番嫌なのは親戚まで私の悩み喋ってたのにはキレたけど

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/23(月) 12:53:26 

    私も、嫌だわ。
    自分から発信して無いのに、○○たんだってぇ~?って言われたら不快だよ。
    まず、何で知ってるの?になる。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/23(月) 12:53:47 

    悪意あるタイプもいそうだけど、だいたいはただのバカで無防備なのかな?
    他人にこっちからわざわざ情報与えることないってことが理解できないバカ

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/23(月) 12:53:53 

    >>1
    田舎の情報屋かな

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/23(月) 12:54:37 

    井戸端会議の横を通るときに、耳に入ってくる言葉だけど、自分ちの娘があ〜とか誰誰さんがあ〜とか言っているのが聞こえる…。井戸端するお母さんは要注意かな。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/23(月) 12:54:48 

    実家に帰ると同級生の○○ちゃんはどこで働いてるとか何人子度もいるとか離婚したとか
    どーでも良いこと聞かされる
    田舎だし、スーパーで同級生のお母さん同士会えば話してるんだと思う
    聞かされるのと同じ様にわたしのことも話してるのかと思うと嫌だわー
    子供の頃の仲良しがそのまま続いてる感覚なんだろうね

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/23(月) 12:55:31 

    私の母だけかと思っていましたが結構いるようで安心しました。
    プライバシー関係無く言いふらかすので嫌になりますよね、何回もやめて欲しいと伝えるんですがすぐ忘れるようでもうどうしようもないです。

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/23(月) 12:55:41 

    嫌だよ。
    うちの親なんて、娘は結婚して◯年だけど子供いなくってー、治療してるんだけどー、とか平気で言ってる。言わないで、って口どめしないとなんでも言っちゃうよ。デリカシーってもんがない。

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/23(月) 12:55:54 

    初潮らへんの時期に経血があまりに多くて病院行ったんだけど、そのことをママ友()の間で全部喋られてた。日記読んでその内容も触れ回りやがって。
    今では縁切ってる。こんな人だから他にもおかしかった。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/23(月) 12:57:19 

    義母がそれ。
    もうなんも相談したくなくなる。 悪気無いから病気なんだと思うしか無い。。。
    そして、色々聞き出したいのかまいにち鬼電。
    嫌になってさすがに夫に言ってもらった。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/23(月) 12:57:35 

    親でも信用ならんということだね

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/23(月) 12:57:46 

    わかる
    おしゃべりほんっとやめてほしい
    聞かされるのも嫌

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/23(月) 12:59:41 

    母の知り合いで自分とは関係ない人に
    自分の事を詳しく知られてるのって嫌だ

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/23(月) 13:01:38 

    会社の愚痴を言ったら、他の支店に勤める人に話されてしまった。
    趣味で知り合った人だから軽い気持ちで話したのだろうけど、
    もう絶対に秘密の話は言わないと決めた。ちょっとさみしいけど。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/23(月) 13:01:47 

    不妊治療をしていたが、子供が授からない可能性が高いを話したら、母の職場(地元)の人に広まっていた。

    誰にも話さないでって言ってたのに、おしゃべりすぎる。

    こんな思いしてまでも孫を抱かせてあげられない負い目を感じる私はバカだ。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/23(月) 13:02:58 

    姑がそんな感じ。義実家は創◯なので『どう願ったらいいか わからないから、症状を詳しく教えて』と、病気のことでも根掘り葉掘り聞いてくる。それを大勢の前で発表して、みんなに祈ってもらうらしい。キモいんですけど…。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/23(月) 13:03:46 

    言いふらす、とは違うかも知れませんが。
    うちの義理姉。
    家族の集まりの写真を許可無くFBに投稿(怒)。
    仕舞いには許可無く、集まりの写真を年賀状に使いやがった。
    本当に不快だった。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/23(月) 13:03:49 

    選択小梨だった時に、毒母が私が不妊症で子供が出来ないと言いふらしてた
    結婚10年で子供が欲しくなり産んだ時に、毒母にだけ会わなかったら死ぬと言って脅された
    私をサンドバッグにしてストレス発散してた毒母、最期は癌で死んだけど、内心ホッとしたな

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/23(月) 13:07:19 

    趣味も夢も希望もない典型的な暇おばさんだね。主の親。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/23(月) 13:08:47 

    親に限らず嫌だわそんなもん

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/23(月) 13:10:01 

    私の初潮を言いふらした母
    そのうち日記を勝手に読まれただけでなく、私宛の封筒まで開けるようになったので
    実家から逃げた

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/23(月) 13:10:35 

    >>40
    あなたの勤め先を知ってたらそうなるだろうね
    他の支店というのが微妙に気を使ってるようでも
    役に立たないというか(他の支店からでも伝わるし)

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/23(月) 13:11:02 

    元々毒で暴力家庭。近所の主婦らに嘘言いふらされて信じたひとがわたしを白い目で見てくる。道で会うと、あぁ例のあの子...な顔で上から下までなめるように見られる。真実知るひとなんか一人もいない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/23(月) 13:12:15 

    みんな嫌だよ、でもお母さん、自慢したいんじゃない?主のこと詳しくは分からないけど、そんなことないわよ〜とか言いながら自慢したいんだと思う。

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2017/10/23(月) 13:16:30 

    やめてって言っても“なんで?みんな言ってる”
    むかつく!!!!

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/23(月) 13:19:58 

    >>50
    それが嫌だって話をさっきからずっとしてるんだと思う

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/23(月) 13:25:03 

    親がインスタしてて、私が作るお弁当の写真載せて、
    年頃の娘弁当 って載せられてるのを知った時は
    辞めてほしいと思った...
    年頃の娘っていう表現が(._.)

    あとは私が旅行行ったとか、ダイエット宣言!とか..

    はずかしい。。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/23(月) 13:29:42 

    >>50
    違うんだよなぁ~
    自慢とは別に娘をばかにするような言い方で、うちの子は成績悪くて卒業危ないとかさ、いざ就職したらうちの子はバカで稼ぎ悪いとか、本当じゃないことを言いふらす親もいる

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/23(月) 13:30:59 

    私の場合は、高校の時の友達のお母さんがそれ

    私は地元にいて友達は遠方にいるんだけど、そのお母さんとどこかで会うと、友達の旦那さんから子供たちの事まで家族全員分の話を聞かされる
    いや、いくら友達でも、そんなプライベートな話を一から十まで別に聞きたかないです…とは言いにくいし話長いし困る

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/23(月) 13:31:53 

    うちの親もです。
    何でもかんでも言いふらす。本人には悪気なくてプライバシーという概念も一切ないんだよね。
    私は社会人になったらすぐに実家を出たけど、自分の事は殆ど話さないよ。もう関係ないから

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/23(月) 13:38:04 

    >>29
    頭の悪い馬鹿なんだよね。
    うちは祖母・母・妹が揃って何でも周りにベラベラ喋ってる。
    みんな私より偏差値の高い学校に通っていたのに、話していい内容と悪い内容の区別がついてない。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/23(月) 13:38:37 

    同じように思ってる方が多くて安心しました。

    >>3
    真逆です。
    高校生の時引きこもって、中退してしばらくニートだったので…笑
    そんな事まで小学校の同級生や近所の人は知ってます。
    むしろ隠したい事だと思うのですが、なんでこう言う事まで話すのか理解出来ないです。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/23(月) 13:39:27 

    めっちゃ嫌です。うちの母は、話したことを姉たちに言いふらします。
    私が悪者にされることもあって、最悪です。
    人と話したことを自分の心に留めておけない人はきらいです。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/23(月) 13:42:22 

    そういう人に限って自分の事は話さないし話すと怒るよね
    自慢したいもあるかもだけど自分の話に注目されたいって気持ちが強いと思う
    だから皆が食いつきそうな事を話す

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/23(月) 13:47:00 

    うちの親もだよー
    止めてと何回言っても治らないから、会う回数を減らして、会っても自分の事はあまり話さなくなった

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/23(月) 13:49:00 

    嫁に行って田舎根性が染みついてしまったうちの母、バカではないのに
    無理解とか知識が足りない発言が多いわ
    私の弟が明らかに発達障害クロな言動で幼稚園まで特殊学級だったのにそれを認めず
    「普通」にこだわってみんなが損する結果招く
    適応障害の診断出てようやく現実を受け入れたと思ったら
    「雅子様と同じ病気」とドヤ顔で周囲に言いふらす
    弟はもう匙投げて「何言っても無駄」みたいな態度だわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/23(月) 13:57:55 

    うちの親もそうだ。田舎の無趣味のおばさんってそうなっちゃうのかな?
    もう関わりないけど、身内や子供の話しかできないおばさんにならないように趣味は沢山作っておきたい。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/23(月) 14:01:40 

    生理きたとか義理父や祖父、同級生の親やママ友あらゆる人に言いまくってた
    ○ちゃんもきたんだってーとか聞きたくないし
    何で同じ女なのにわかってくれないんだろ
    私も娘いるけど娘がそれくらいになったら言いふらすのかな
    いや、絶対ないわ
    赤飯もたかない
    こっそり旦那いない時にケーキでもあげてなんか文房具とか買ってあげる

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/23(月) 14:02:46 

    うちは、実の親ならともかく、義実家の舅がこうだからね

    バカだから、何でもかんでも手当たり次第に他人を捕まえては、ベラベラ〜ベラベラ〜

    迷惑かけんなよ、ジジイ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/23(月) 14:10:31 

    人の嫌がる事はしない
    って教えてもらわなかったのかな?
    嫌だって伝えてるのにやめないのは頭おかしいって

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/23(月) 14:12:43 

    >>21
    同じです…。うちも祖母がベラベラとよく
    喋る。そんな事まで???って事も。
    何回か『家の事情まで喋ったらだめだよ』って
    言ったんだけどね。近所で有名なスピーカーおばさんって言われてる人に話すもんだから余計に
    広まるし。あ。祖母もスピーカーおばさんか……

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/23(月) 14:14:13 

    うちの母親も私のイメージが悪くなる事とかある事ない事テキトーに人に言うから、反面教師と思って口は災いの元を座右の銘にして口が堅くなりました。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/23(月) 14:18:50 

    実母より義母の方が厄介です。
    ご近所の噂話から始まり、お孫さんが療育勧められたらしいとかあそこの娘さんの旦那さんは〜、あそこの○○さんは〜とか超近距離別居で娘がばぁばのところ行きたいって言うたび遊びに行ってそんな話される。ご近所以外でも義母の周りの話を逐一教えてくれるからきっと私のことも近所の仲良いおばちゃんとかにいろいろ話されてると思う。ウンザリする。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/23(月) 14:22:01 

    実家のはす向かいのおばさんが近所で「スピーカー」と呼ばれてた
    そこの娘は私と小学校の同級生だったんだけど
    自分の娘のこともペラペラ話すだけでなく
    とにかく近所のあらゆることを知ってないと気が済まない感じ
    娘はそんな親の反動なのか
    とにかく何事にも冷めてて口数少なく不愛想で挨拶もしない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/23(月) 14:29:16 

    自分が30歳過ぎてからやっとそういう母親だと気付きました。
    時すでに遅し。
    今では大事なことはもちろん、世間話すらほとんどしなくなった。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/23(月) 14:31:35 

    おしゃべりが好きだけど話題とか話術がないから
    聞けるだけ聞いて見られるだけ見て言いたい事を溜め込むのよ

    で話題を相手を選んで話すとか抑えるとかの方には神経使わず駄々漏れ
    浅い欲求の発散で迷惑こうむってここで愚痴を言いたくなる人らが出る

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:00 

    志望校秘密にしてたのに、バラされました

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/23(月) 14:34:10 

    長文ごめん!
    三十路の娘の結婚が決まって赤飯配る母親。いやいや昔の二十歳そこらのお嫁に行くのと違うし…三十路だよ、私は恥ずかしいっての。聞けば幼稚園入学やら卒園の時からしてたからって。その感覚のまま止まってる。馬鹿か。このままじゃ妊娠出産も赤裸々に言いふらされそうで、実母なのに生まれてしばらくするまで言いたくない。もちろんその他のエピソードも盛りだくさん。
    けど旦那はまともな家で育ったからお母さんに妊娠を報告しないなんてと言うので、せめて安定期までと思ってたけど早々に話すハメになった。すごく悔いてる。
    ねえ旦那。自分のこと、息子の部屋にエロ本があった、精通を迎えた、初彼女ができた、童貞を卒業した、嫁を孕ませることができた、なんていちいち赤飯配られたら、どんな気持ち?
    私のこと極端だとかひねくれてるとか思う方もいると思いますが、そうさせたのは母親ですので。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/23(月) 14:36:58 

    おしゃべりな親には情報を与えないこと。


    +16

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/23(月) 14:39:57 

    祖母にあれこれ話してくれる母のお陰で
    面倒なことを経験したわ

    誰もいないから
    見合いしろと勝手にセッティングされてたり
    良いことない

    おまけに結婚式の写真を勝手に近所のおばはんたちに見せるから( ノД`)…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/23(月) 14:40:47 

    うちもそうです。
    スピーカーみたいに本人の了解も得ていないのに、言って欲しくない事もペラペラ喋る。
    それが元で実害被った事がある。

    「だって、こんな事もしてるだよと持ち上げたくて言ってるんだよ」と言ってたけど、あなたは気軽に何も考えてないから頭の中で大丈夫なんでしょうけど、当の本人は大丈夫じゃないんだよ!

    よくよく聞いていると本人(私)のためではなくて、自分の為。
    「こういう子に育てたわたくし」という優越感だった。

    いいかげんにしろ。


    +14

    -1

  • 78. 匿名 2017/10/23(月) 14:42:37 

    ウチの母もそうだわ。私の近況を祖母に話して、さらに祖母から親戚一同に広まる(笑)
    母の事は大好きだけど、そういう所だけはイヤ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/23(月) 14:58:00 

    実家の母は、同級生に聞かれると
    私の携帯番号を私の承諾なく、教える。
    知らない間に同窓会の幹事になっている(泣)








    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/23(月) 15:12:55 

    胸が膨らんできたとか
    生理が来たとか

    そんな話近所にまで言わなくていいのに

    だからバカにされてるんだよ
    母よ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/23(月) 15:14:29 

    言わないで。と伝えてゴメンね。と言える親ならまだ良い
    私の親は怒ってまた同じく言いふらす。しかも私の嫌なところばかり。初潮も自分の前で言いふらされました。
    うちも宗教してるので、何相談しても祈れば大丈夫!のみ。
    あと、必ず〇〇ちゃんがどーしてこーしてと知らない人の話まで自慢のように何時間もしてくる
    母に「だから私達、姉弟は昔から貴方になにも話さないんだよ。幼い頃から相談もできない苦しさ分からないだろうね」と言ってみたい
    言ったところで理解しないので意味ないんだけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/23(月) 15:14:47 

    近所のおばさんがそう。

    話したことないのに娘の幼稚園の休日まで知ってて他の人に教えてたのにはびっくりした。知っても何の得にもならないような話で30分ももたせるなんてね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/23(月) 16:08:34 

    小さい頃から、習い事が続かない
    等の子育ての愚痴を色んな人に言っていたし
    父の悪口も同様
    ウチは笑い者
    母はバカなんだろうか

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/23(月) 16:09:20 

    会社のおばさんがそう,ムスコのことや旦那の文句まで全部話してる。その旦那は自分が働いている会社の偉い人なんだけどね~

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/23(月) 16:32:20 

    義母も始末におえない~

    長男が離婚した
    孫娘が個性的な名前だとか
    夫がUターンしてどこに勤めているとか
    開けっ広げに何でも喋っていたと
    夫が実家近所に住んでるお客から聞かされて
    ショックを受けていた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/23(月) 16:37:48 

    おー祖父だわ。家のことペラペラ喋りまくって、父から釘をさされたけど「聞かれたら答えないといけない」だって。
    バカなんだろうね。濁すことが出来ずに、何でもバカ正直に話して。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/23(月) 17:09:39 

    他人に言いふらすんじゃないんだけど、
    母親は、母方の祖母(母親からしたら自分の母親)と父親にいろいろと私の事報告する。もちろんほとんど嫌な事。
    そして母方の祖母は家に遊びに行くと1日の私の様子をわざわざ電話で報告する。もちろん気分が悪い。止めろと言ったら「報告して何が悪い!」と言う。もう何年も家に行ってない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/23(月) 17:17:52 

    >>75
    なーんの情報与えなくても想像とねつ造で話生まれるのがうちの毒母よ!笑えるわ

    休みの日どう過ごしたか言ってないが、彼氏いない遊ぶ友達もいないから引きこもってると言いふらしてるのを知ってる。女のくせにろくに掃除すらできない子と昔から言いふらしてるのは今でも変わらない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/23(月) 17:38:26 

    かなり田舎出身で、実家周りはプライベートなんてないようなものです。
    近所の人には私の動向つつぬけですし、私が子供を産んではじめて実家に帰ったときなんて、何人もの人がなぜ里帰り出産をしなかったのかと、家まで説教しに来ました。
    それもこれも母が近所に言いふらしているからなんですが、母も私が中学生の頃までは近所にあれこれ言われ病んでいた記憶が確かにあります。いつのまにか、言いふらす立場になっていたことにガッカリしています。
    母に文句を言っても、田舎だからしょうがないと言われました。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/23(月) 17:41:01 

    >>88
    うちの母と同じだわ
    家のことを何もしないから私が手伝いに行ってるの!と言いふらしてるのを聞いたときには
    いよいよボケてきたのかと思ったわ
    いつ手伝いになんか来てもらった?
    あなたがあること無いこと他所でしゃべりまくってることは子供も気づいてるよ
    だから家に入れないんでしょ、なんでもかんでも言いふらすから
    自分の娘の悪口を言いふらすだけでも信じられないのに、嘘を言いふらすなんて本当にどうかしている

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/23(月) 17:58:36 

    実母と義母が仲良しで、義母に私の悪い所や小さい頃のエピソードを何でも話してる。
    やめてくれー

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/23(月) 18:15:22 

    私は母親側ですが、ある程度の年齢になった子供の事を近所の人に話すのが嫌です。
    子供と言っても人格は別だし、うまくいってる時もそうでない時もあるから余計に話したくないし、聞きたくない。
    なのでパートに出て、あまり近所の人と会わないようにしました。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/23(月) 19:06:00 

    帰省する日も近所の人は把握済みで差し入れくれたりする
    差し入れは有り難いんだけどなんで近所に言う必要があるのか本当に分からない
    近所の人も迷惑してんじゃないかなあ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/23(月) 19:11:34 

    女の子のお母さんは「娘と今もこんなに仲良いのよ、何でも知ってるのよ」という
    アピールが強いから何でも話す人多いよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/23(月) 19:36:23 

    典型的貧乏家庭なんだけど
    (独立後も親から頼られて、お互い貧乏なままっていう)
    病気で失業したらから、もう頼らないでねってはねつけたら
    案の定それをいろんな人に言いふらす→同情した親戚や友人からお金援助してもらって呆れた…
    言いふらされるのは覚悟してたけど、まさか病気の娘を餌にお金もらうって
    そういうさもしいところが本当に嫌…。

    うちの親ほどじゃないにせよ、口が軽い人は総じて人間性も貧しいと思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/23(月) 19:55:53 

    >>94
    ここは違う類の毒素ある親だから、、、

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/23(月) 20:12:39 

    私はもう極力話さないよ。
    口止めしても勝手に話すからなぁ。
    知らない人に自分が今住んでる場所とか色々知られるのって気持ちが悪い。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/23(月) 21:09:13 

    うちの母も何でも言いふらす。勤めてた幼稚園をやめて、少しゆっくりしようと思ってたら知らないおばさんに「仕事辞めたんだって?ちょうどよかった、人募集してるとこあるんだけど」って言われて、なんで知ってるの?てかこの人だれ?って感じだった。後に母の知人だったことが判明。他にもたびたびこんなことがあったのでついに我慢できなくなり、「自分自身のことじゃないことは勝手に他人にしゃべるな!」とキレました。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/23(月) 21:19:29 

    私も母がおしゃべりで困った。親戚に何でも筒抜け。幼少から親戚づきあいがとても苦手で、祖父母や叔父叔母たちと話すのが苦手だったので、自分のことを何でも知られるのが嫌だった。今はもうこの先親戚に会うこともないだろうから、別にいいやと思えるけど。

    友達にもいた。私の近況を勝手に別の人に話す子。そんなに仲良くない子にまでペラペラしゃべるからすごく嫌だった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/23(月) 22:46:43 

    >>12
    しかも悪口。私の。
    それを●●さんに言ったっていう話をまた私にする母。
    もうコントです。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/23(月) 23:27:34 

    妊娠超初期に、まだ誰にも言わないでと伝えてたにもかかわらず、
    母の友人、従兄弟、行きつけの美容師さん(同じ担当)まで知ってて驚愕。
    そのときは初期流産してしまったから余計に、いろんな人に聞かれるたびにげんなりしたな…
    絶対に人に言われたくないことはもう母には話さない、と心に決めたよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/23(月) 23:40:15 

    携帯の番号や住所、勤務先、果ては性犯罪被害に遭って自力で示談交渉した事まで話されて、
    もうこの人、人間として信用出来ないと思った。

    今では絶縁して、物凄く心が軽いよ。
    子供の頃から、家にいる時心にモヤモヤしたものがあったけど、それは「親が嫌い。実家にいたくない」って感情だと、今なら分かる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/23(月) 23:44:01 

    旦那のいとこの姉妹がそんな人。
    家建てたの黙っててって言ったのに葬式に行ったら平気でその話してきて、話した後、姉妹同士でクスクス笑ってた。
    ぜってー許さねーからと誓った。
    姑との面倒を全部押しつてけやると夫婦で決めた。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/23(月) 23:49:40 

    私なんて、母が占い師にハマっちゃってなんでもかんでも情報流す。付き合いとか結婚まで指図されてうんざり。「なんでもお見通しなのよ、不思議」ってそりゃそうだろ、アホか。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/23(月) 23:50:39 

    うちの親…おしゃべりすぎてうんざり。
    母と母の妹間ではお互いの子ども、つまり私を含め情報がダダ漏れです。色々詮索してきますが、自分も家庭を持つようになってから連絡事項は必要最低限のみにしています。都合のいい解釈でどうでもいいことまで情報を流すので、呆れます。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/24(火) 01:56:49 

    違う世界の人みたいだよね
    説明しても怒っても理解しないし、やめない
    申し訳ないけど文化レベルの違いを感じる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/24(火) 02:12:18 

    うちの母もです。
    しかもfacebookに書いてたので怒りました。
    私が妊娠、流産したことも書いてました( i _ i )

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/24(火) 13:03:53 

    結婚式の前日に無理矢理押し掛けてきて旦那を実家に帰らせ追い出してうちに泊まった。
    その対応で準備がかなり押して深夜までかかって会場までの電車で旦那に寄りかかって寝てたらそれを初対面の旦那側の親戚に言いふらしてた
    近所の意地悪ばばあみたいな口調でドン引き
    娘を貶めたくて仕方ないらしい。嫉妬なのかな?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/25(水) 09:31:20 

    うわ~共感しまくりです。
    うちの母も理解に苦しむほど家族のことを人にしゃべります。
    一番最悪だったのは結婚後なかなか子どもができずに不妊治療に通っていたけど、母に話すと絶対言いふらすと思ってたから言わなかった。
    でも旦那が「お母さんも心配してくれてるんだから病院に行ってがんばってることだけでも伝えて安心させてあげたら」という気遣いから、誰にも言わないでねと念押しして治療中だと伝えました。
    それからしばらくして、義姉(同居してる兄の奥さん)が知っていて、まぁ家族だからと我慢しました。
    その後、「○○さん(母の友人)が旦那の検査はしないのっていってたよ」と母の友人も知っていること前提で話してきたことにブチキレて怒鳴りました。
    「○○さんの娘も不妊治療してて同じだから…」と意味不明な言い訳しながら部屋から逃げて行きました。
    治療自体も辛いのに、身内に話のネタにされて本当に悲しくて泣きました。
    その後子どももできましたが、母親のことはいまだに軽蔑してます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/02(木) 11:25:03 

    私の親もそうだ、言うなって言っても必ず言う
    すごい迷惑してる、いつか復習してやる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード