-
1. 匿名 2017/10/20(金) 18:57:51
ソフトバンク、auトピがあったので立てました!
言いたいことはただ一つ!!!
スパーフライデー、桃太郎の日なるものをdocomoも作れーーー!!!!!!!!!!
今日も皆んな美味しそうにアイス食ってた!私も食べたいヽ(;▽;)+666
-53
-
2. 匿名 2017/10/20(金) 18:58:45
出典:media.giphy.com
きたぞおおおおお!DOCOMO!+23
-119
-
3. 匿名 2017/10/20(金) 18:58:46
DOCOMOです。
スーパーフライデー?桃太郎?
全然わからない。(笑)+530
-17
-
4. 匿名 2017/10/20(金) 18:58:59
初めて携帯持ち出してから
ずっとdocomoでーす(笑)+943
-7
-
5. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:07
私もなんだかんだでずっとドコモです。
今流行りのUQとか本当に実質安いのかな+580
-2
-
6. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:07
+233
-4
-
7. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:12
+156
-3
-
8. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:20
+58
-8
-
9. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:24
そんな特典
私は要らない。
料金安くしてくれる方がうれしい。+1287
-5
-
10. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:25
docomoそんなに高くないよね
トータルすると同じくらいだし長く使ってる人はむしろ安い+108
-167
-
11. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:32
今年もディズニーかくれんぼカレンダーかしら?+153
-10
-
12. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:45
10年近くdocomoです!
家族もです+483
-4
-
13. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:46
ドコモはダサい(笑)でもずっとユーザー+34
-111
-
14. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:51
シンプルプランに変えた?+137
-4
-
15. 匿名 2017/10/20(金) 18:59:52
docomoってホントにケチ!!!+696
-9
-
16. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:03
家族でドコモⰦ+286
-5
-
17. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:05
ドコモ10年以上使っているのに。割り引きしてくれたらいいのに。お得意様を大切にして欲しいと思う+993
-7
-
18. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:09
通信制限なくしてよ。
それじゃなくても、もともとパケホ高いのにさらに通信制限とか意味が分からん。+623
-10
-
19. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:12
アイスなんて要らない
月々の料金を安くして欲しい+892
-4
-
20. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:13
docomo→softbank→auと乗り換えてきたけど、電波はdocomoが一番安定してた気がする
逆に一番ダメだったのはsoftbank+513
-10
-
21. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:21
女の人が『食う』『食った』って言うの苦手+330
-61
-
22. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:28
いちばん
電波がいい!
田舎でも入る!
auは入らなかった。+292
-6
-
23. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:35
スパー(笑)+46
-6
-
24. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:41
何の用でしょうかw+12
-6
-
25. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:57
そんな特典いらないよ(笑)+239
-3
-
26. 匿名 2017/10/20(金) 19:00:57
ドコモwithでいい機種出るのまってまーす。+220
-7
-
27. 匿名 2017/10/20(金) 19:01:09
変なサービスはいらん。値下げしろ!そして長年のユーザーにもっと還元しろ!!+822
-4
-
28. 匿名 2017/10/20(金) 19:01:20
長期ユーザー限定だけれど月々2,000円割引はドコモだけ!+278
-6
-
29. 匿名 2017/10/20(金) 19:01:29
高校生の時は学割がよくてauだったけど、憧れはずっとドコモで、大学でバイト増やして念願のドコモ!それからずっとお世話になってます。料金の仕組みはよくわからないけど、今更変える気にならない。+138
-2
-
30. 匿名 2017/10/20(金) 19:01:42
+24
-15
-
31. 匿名 2017/10/20(金) 19:02:28
ドコモ間のメッセージ無料にしてほしい
ライン使わないから無料になったらだいぶ便利になるのに+319
-3
-
32. 匿名 2017/10/20(金) 19:02:29
やっぱりキャリアはいいよね
docomo持ちだけど、マックで無料Wi-Fiかなり訳に立ったわ
スピードも早かった
他の無料Wi-Fiは危険だし
ケータイ保証もや不具合の対処もさすがにしっかりしている+228
-8
-
33. 匿名 2017/10/20(金) 19:02:51
もう20年以上docomoもう離れられない。けど安くして!+433
-2
-
34. 匿名 2017/10/20(金) 19:03:01
スケベオヤジ向けのエログラビアやワイセツ記事はいらない
+71
-6
-
35. 匿名 2017/10/20(金) 19:03:09
ドコモ料金もっと安くしてほしい
+415
-4
-
36. 匿名 2017/10/20(金) 19:03:29
更新しました!格安スマホ考えたけど結局docomo続けます!+217
-4
-
37. 匿名 2017/10/20(金) 19:03:31
格安SIMにしたら不満だらけ
やっぱりドコモのままにしておけば良かったわ+228
-11
-
38. 匿名 2017/10/20(金) 19:04:19
やはり一番、繋がるのよね。ソフトバンクの友人は地下が繋がらないとdocomoユーザーの私を頼りにしてくる。+188
-2
-
39. 匿名 2017/10/20(金) 19:04:19
あぁ〜どうりでサーティワンが混んでいると思った
いつも空いているところだから
もう20年来のdocomoユーザー
なんか色々と新しい会社も出来ているけど、手続き関係が苦手な私には乗り換えの手続きが億劫でメリットを感じられない+252
-6
-
40. 匿名 2017/10/20(金) 19:04:35
ドコモが高いってイメージがないから特に不満もない。+126
-38
-
41. 匿名 2017/10/20(金) 19:05:47
子育て応援の3000ポイントはありがたい‼️+180
-46
-
42. 匿名 2017/10/20(金) 19:05:50
ここのトピに来て冷静に数えたら20年以上ドコモだった
ちなみにその前は東海デジタルホン
東海デジタルホンはその後Jフォンとかボーダフォンとか経てソフトバンクになったんだよね
懐かしい+169
-3
-
43. 匿名 2017/10/20(金) 19:05:56
>>37
格安SIM考えてます。どういう点が不便か教えていただけませんか?+123
-3
-
44. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:16
ずーーっとドコモだけど
何もいいことない+276
-11
-
45. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:20
ちょうど15年ドコモユーザーなんですが…もっと料金安くとかポイントつけるとかしてほしい
殿様商売しすぎ+427
-6
-
46. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:25
1995年からずーっとdocomo一筋だよ。
10年以上割じゃなくて、20年以上割も作って!+350
-3
-
47. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:28
>>1
docomo歴20年、私は特典より長期割を強化してもらいたい!+407
-3
-
48. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:43
15年ドコモで800円しか安くならないけど、障害者割引(ハーティー割引)があって助かっているし感謝しています。
ショップが多いのも強みだし便利ですね。+140
-6
-
49. 匿名 2017/10/20(金) 19:06:59
dマガジンのお世話になってます
何冊も雑誌読み放題だから暇つぶしに最高+84
-9
-
50. 匿名 2017/10/20(金) 19:07:03
ソフトバンクはユーザーを肥らせようとしているとしか思えない+59
-5
-
51. 匿名 2017/10/20(金) 19:07:08
高いかな?私と旦那とドコモ光のネットで15,000くらいなんだけど。やっぱり電波はドコモが一番だし変える気ない!+69
-4
-
52. 匿名 2017/10/20(金) 19:07:55
携帯持ち出してずっとドコモだからドコモが高いってのがわからない(他を知らなくて比べようがないし
言われるがまま払ってる感じで特に不満もない
でも調べればきっと高いんだろうなとは思う
今のドコモって私みたいな情弱が支えてるんだろうな+119
-0
-
53. 匿名 2017/10/20(金) 19:08:17
+84
-8
-
54. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:10
>>53
たまに邪魔なんだよねぇ(笑)+222
-1
-
55. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:19
子供いないけど、キッザニアの招待デーチケット
当たった事ありますよ。子持ちの友達に譲った+5
-1
-
56. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:37
ドコモのXperiaZ3今までに2回故障したけど、2回とも自然故障だからって新品になって戻ってきたよ
他の格安携帯会社じゃこうはいかないでしょ
高い分良いところもあるよ+173
-4
-
57. 匿名 2017/10/20(金) 19:09:49
XPERIAの背面にデカデカとdocomoマーク入れるのやめてもらえませんかね+49
-16
-
58. 匿名 2017/10/20(金) 19:10:15
docomoです。
お金の事は気にしない。ずーっとdocomoユーザーですって人が多いのかな?+124
-1
-
59. 匿名 2017/10/20(金) 19:10:26
みんなdポイントカード持ってる?
+314
-32
-
60. 匿名 2017/10/20(金) 19:11:26
つい先日、ソフトバンクからドコモに乗り換えました。職場の休憩室が地下で、ソフトバンクはずーっと圏外でほんっとにケータイがいじれませんでした。ドコモに変えたらすんごい快適で最高です!ほんとにソフトバンクの電波はクソです!+162
-1
-
61. 匿名 2017/10/20(金) 19:11:30
>>57
クリアケース?もしかして裸持ち??+13
-0
-
62. 匿名 2017/10/20(金) 19:13:45
>>54
私のスマホのしつじくんは画面を少し歩くと消えちゃうんだけど…
何でかな?+5
-0
-
63. 匿名 2017/10/20(金) 19:14:09
docomoは高いとか言われてるけどauの友人と見比べてみたら実際そんなに変わらなかったよ+140
-0
-
64. 匿名 2017/10/20(金) 19:14:26
こないだdメニューで確認したら、使用歴18年だって。+35
-0
-
65. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:04
ショップ行くと最後に必ずセールスされる 早く帰りたいのに+10
-1
-
66. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:06
>>59
ポインコカード持ってるよ
家に置きっぱなしだけど+38
-0
-
67. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:08
おなじく15年docomoです
いつか長期契約ユーザーの特典とか割引とかくるかな、と、待ってるんだけど全然ない
docomoの上の人ーお願いしますよ…+203
-4
-
68. 匿名 2017/10/20(金) 19:15:34
>>58
はい、私です!ドコモ歴15年+36
-0
-
69. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:03
>>58
日本企業を応援する気持ちでdocomoユーザーやってます
帰化人の企業に通信を任せたらあかんでしょう+204
-4
-
70. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:09
たまにショップの客層が疑問
ネットオタク無職みたいな男がいたり
すごい太った老人がトイレ流さず出てきたり、
赤っぽい水で気持ち悪かった
私があんたの流してやったよ!怒+10
-14
-
71. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:14
特に不満もないけどいいと思うとこもない
けどかえるの面倒だからずっとドコモ+50
-1
-
72. 匿名 2017/10/20(金) 19:16:37
ポインコ可愛い♡+128
-4
-
73. 匿名 2017/10/20(金) 19:17:04
dカードゴールド持ってるひとー+127
-9
-
74. 匿名 2017/10/20(金) 19:17:35
ドコモって名前に何でしたんだろ
出始めはよかったけど、ダサいね
+4
-24
-
75. 匿名 2017/10/20(金) 19:18:02
+40
-1
-
76. 匿名 2017/10/20(金) 19:18:37
ポインコの声ってロッチ?+131
-1
-
77. 匿名 2017/10/20(金) 19:18:51
>>1
その分料金が値上がりなら、そんなもんいらないよ。+119
-1
-
78. 匿名 2017/10/20(金) 19:19:59
都会はAUやSB、田舎はドコモ持ちが多い印象+21
-18
-
79. 匿名 2017/10/20(金) 19:20:11
>>59
12歳未満の子供がいると子供の誕生月に3000ポイント付与されるからかなり重宝してるよ!+80
-9
-
80. 匿名 2017/10/20(金) 19:21:07
ケータイ代って安くなったね。
10年前は余裕で1月1万円こしてたけど、同じだけ使って、いまは8千円くらいかな。+37
-6
-
81. 匿名 2017/10/20(金) 19:21:37
20年前当時のIDO解約してドコモにした。失敗した。
+6
-0
-
82. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:12
ウルトラデータパックL(20GB)契約してます
繰り越しは魅力的なんだけど今月分使いきってから前月の余りを使えるというケチな仕組み
先に繰り越し分から使えるようしてほしい+186
-1
-
83. 匿名 2017/10/20(金) 19:22:25
DoCoMoにして22年目、月7千円弱ぐらい今更よそに移ろうとは思わないな。+84
-0
-
84. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:11
桃太郎の日w+1
-1
-
85. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:22
SoftBankな犬のCMより、auの三太郎のCMより、ドコモが一番CMがマシ。+125
-15
-
86. 匿名 2017/10/20(金) 19:23:54
何十年もdocomoだから今も何となくdocomoのままだけど何のお得感もない。
ただキャリアを変えるのもめんどくさいから本当、何となくdocomoのままなだけ。+160
-1
-
87. 匿名 2017/10/20(金) 19:25:25
ポケベルを使い始めた時からずっとdocomoです。
次々の料金もそこまで高くないし、気に入ってます。ローソンでdポイントもたまるし。
ポインコかわいいですよね。私の両親もdocomo携帯を使用してます。断固ガラケー派ですが 笑+68
-1
-
88. 匿名 2017/10/20(金) 19:25:37
>>67
え、フツーに割引あるでしょ。
私は10年ドコモユーザーだけど、毎月1000円くらい割り引かれてるよ。+67
-7
-
89. 匿名 2017/10/20(金) 19:25:46
ドコモのガラケーです!+21
-3
-
90. 匿名 2017/10/20(金) 19:27:40
速度制限ってドコモだけなのですか?+7
-13
-
91. 匿名 2017/10/20(金) 19:27:42
この年代(アラフォー)は、ドコモじゃないと社会的信用がない。+90
-13
-
92. 匿名 2017/10/20(金) 19:28:38
主人は格安SIMを使っていて、私も早く変えろと言われてますがずっと使っているので変えにくく…。+14
-2
-
93. 匿名 2017/10/20(金) 19:29:26
お得なプランは?+8
-0
-
94. 匿名 2017/10/20(金) 19:31:11
ドコモショップっていつも混んでるよね!
あれはどうにもならないのかな?
予約出来る時は、していくけど、当日で突然困った時は本当にキツい。+152
-0
-
95. 匿名 2017/10/20(金) 19:32:32
アホか。
同じようなトピ上げて。+0
-17
-
96. 匿名 2017/10/20(金) 19:32:36
15年も使っている^^+15
-0
-
97. 匿名 2017/10/20(金) 19:32:44
>>82
しかも1ヶ月しか繰り越せないよね。+35
-1
-
98. 匿名 2017/10/20(金) 19:33:37
>>64
最近ショップスタッフの数をめちゃくちゃ減らしたのは利益ないから?
昔は5分待ちとかだったのに、今は40分~2時間待ち+90
-3
-
99. 匿名 2017/10/20(金) 19:34:13
電波も良好だし、料金プランも他キャリアと対して変わらないだろうからいいよ。
ただ、長年のdocomoユーザーに優しくないのだけが不満。
+121
-1
-
100. 匿名 2017/10/20(金) 19:35:09
ドコモってなーんもサービスしないし、高いよね、自分アラサーだが、高校時代から携帯もちはじめて、たまたまドコモが全盛期だからドコモにして面倒くさいからドコモって感じ+46
-8
-
101. 匿名 2017/10/20(金) 19:36:18
ウルトラパックのテザリング無料キャンペーン延長になったね。
大容量データプラン「ウルトラパック」のテザリング利用料金である月額1,000円(税別)の無料キャンペーンを、2018年4月1日(日曜)以降も、終了期限を定めずに延長する。
2. 対象となるパケットパック
ウルトラシェアパック100、ウルトラシェアパック50、ウルトラシェアパック30、ウルトラデータLLパック、ウルトラデータLパック、ウルトラビジネスシェアパック100、ウルトラビジネスシェアパック50、ウルトラビジネスシェアパック30
+16
-0
-
102. 匿名 2017/10/20(金) 19:36:45
docomoを使い続けてる人は何か信用できる
気が合わなくても安心感がある
+118
-13
-
103. 匿名 2017/10/20(金) 19:36:48
ドコモのガラケーで月々の支払い1300円前後+60
-1
-
104. 匿名 2017/10/20(金) 19:38:14
>>1
あんな乞食みたいなのいやだ+104
-2
-
105. 匿名 2017/10/20(金) 19:38:26
ケータイ持ちだしてからずっとdocomoです。
家族も婆ちゃんも親戚もdocomoユーザーです。
乗り換えとか格安SiMは考えたことないです。
よく繋がるのでdocomoがいいです。+55
-2
-
106. 匿名 2017/10/20(金) 19:38:58
特別高くないよ
+37
-4
-
107. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:28
auを10年位で、DOCOMOは3年目になりました。
正直、値段は余り変わらないけど?
DOCOMOは機種を変えた時に、Dポイントが17000点も、付いたのでビックリしました。
それで、誕生日にフリマでスマホのケースと、ブランドのお財布を買いました。
Dポイントは、色んな所で使えるからそ~ゆう特典は、いらなくていぃのでは?+49
-7
-
108. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:29
>>97
そうなの!
毎月4~5GB余るのだけどもったいないなぁと…
もう一段階少ないプランだと足らないんだよな+38
-0
-
109. 匿名 2017/10/20(金) 19:40:46
docomoショップの店員さんは
他のスマホ会社より対応が良いよね。
他のとこは、マジで使えない人が多い。
タメ口だったりして。
+126
-8
-
110. 匿名 2017/10/20(金) 19:42:51
昔は、機種変更すると【ドコモ茸】くれたんだけど。
今は無くなっちゃったね。+97
-1
-
111. 匿名 2017/10/20(金) 19:43:06
会社の携帯はドコモ、
旦那のはソフトバンク、
はやくドコモに移りたい(._.)
都内はまだいいけど、
東京でたら、
まじに繋がりにくい
ワンコのギャラ払うより
まだやることあるんだろう!
+27
-2
-
112. 匿名 2017/10/20(金) 19:44:59
私も微妙に足りない!
主人と2人で10ギガ使ってるけど
今で足りない!家Wi-Fiしてるけど
主人仕事で地図見ること多いからそれでかな
20までになったら多そうだし
+15
-4
-
113. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:23
ドコモだけどそろそろヤフモバなどに変えようと思ってる。いまどき大手3社にこだわる理由がないし、いい加減高すぎる。10年以上ずっとドコモだけど、ガラーケー以降ドコモであるメリットがないし、家族割と言っても格安には遠く及ばない。唯一ドコモのサービスで良いのはDマガジンかな。+31
-3
-
114. 匿名 2017/10/20(金) 19:45:46
ドコモ使ってます。
使いやすいし、店員さんの対応も良いけど、機種変とか不具合とか分からないこととかでドコモショップに行くとタブレットとかフレッツ光とか毎回断っても毎回勧めてくるのだけが嫌です。
一昨日スマホにドコモの男性社員の人からWi-Fiのセールス電話がかかってきてムカつきました。
ノルマがあるのか知らんけどセールス電話かけるためにパソコンにある私の情報見るな‼️って思いました。
ドコモの契約内容とか書いてあるのって社員なら誰でもいつでも見れるのですかね?規制かけて欲しいってスマホにセールス電話きた時に思いました。+65
-3
-
115. 匿名 2017/10/20(金) 19:47:01
今日、息子の誕生日でアイスケーキ買いに31行ったらスマホ持ったソフバンユーザーの行列で20分もかかりました。
+84
-1
-
116. 匿名 2017/10/20(金) 19:47:57
私もDOCOMOずっと利用してます
19年
もうそろそろ長年のユーザーが喜ぶ事お願いします+146
-3
-
117. 匿名 2017/10/20(金) 19:49:33
>>43
ほとんど不都合ないよ。
昼時に速度が遅くなるだけ。+5
-0
-
118. 匿名 2017/10/20(金) 19:51:05
たまに外歩いてるとおばあちゃんがドコモダケのストラップをカバンにぶら下げてて可愛いw+88
-3
-
119. 匿名 2017/10/20(金) 19:51:12
>>104
この間サーティワンのアイス無料のやつはじめてみたけどすごい並んでた。
普通に買いたい客にはただただ迷惑だよね+147
-1
-
120. 匿名 2017/10/20(金) 19:51:57
そんなものいらないから安くしろ+61
-0
-
121. 匿名 2017/10/20(金) 19:53:33
11年ドコモです。
月々の料金が高いので他社へ変更を考えています。
今日ワイモバイルとauの料金を聞いてきました。
やっぱり断然ドコモが高い…
ワイモバイルに惹かれるけど、ソフトバンクは電波が良くないんですね…
ドコモ、長期契約なのに何もお得な事がないですよね。
ワイモバイルの店員さんが、お金持ってる方か富裕層がドコモを持ってるイメージって言ってました。笑+14
-11
-
122. 匿名 2017/10/20(金) 19:54:51
>>53
私はおそ松さんの一松のしゃべってキャラを使ってます。
53さんが歌ってくれるって書いてたのを見て私も言ってみたくなり、一松に歌ってって言ったら『…ヤダ』って言われました。+19
-3
-
123. 匿名 2017/10/20(金) 19:55:52
>>60
わかります!うちの旦那もまさに同じ理由でかえました。でも、変えたとたんスーパーフライデーとかやりだして、長年つかったのに恩恵うけることもなくソフトバンクやめました。むしろ、変な時に解約して無駄金とられた…。+36
-1
-
124. 匿名 2017/10/20(金) 19:58:21
お願い もちょっと安くして+70
-0
-
125. 匿名 2017/10/20(金) 20:00:28
契約して20年を2台持ってるのに、長期ユーザーのメリットがろくになし。2台で2GB以下くらいしか使わないのに高い。料金安くしてほしい。
メリットは何なの?docomoの売りは?
と問いたい。+75
-3
-
126. 匿名 2017/10/20(金) 20:03:09
15年くらいドコモだけど長年使ってるうま味ないよねー
パケホなくなっちゃったし
でも電話も長電話するからかけ放題がいいんだよね
格安スマホにしたいって時々思う+98
-2
-
127. 匿名 2017/10/20(金) 20:04:54
長期ユーザーを軽く見てるなと思う。
ポイント還元も変わって、dカードゴールド作らないとメリットがない。かといって、あまり使わない人からしたら年会費の10800円でマイナス。
初めて持ってから、早20年越える。
いい加減変えようかなと思ってる。+95
-2
-
128. 匿名 2017/10/20(金) 20:06:03
docomowithでAQUOSきたのが嬉しい+29
-0
-
129. 匿名 2017/10/20(金) 20:10:03
5年docomo
今は楽天です+12
-2
-
130. 匿名 2017/10/20(金) 20:11:37
主さんは学生さんとかなのかな?
友達がみんな食べてるととうらやましくなるのかな。
わたしはアイスもドーナツもいらないから料金安くして欲しいし、10年以上使ってるんだからもっと割引して欲しい。+102
-1
-
131. 匿名 2017/10/20(金) 20:12:31
>>108
WIFIないの?
+17
-1
-
132. 匿名 2017/10/20(金) 20:15:10
住まいがド田舎なので、docomoの電波が一番安定供給してくれる。通話メインだからかけ放題は必要だし、キャリアメールも必要だし、Android派だからやっぱりdocomoが一番好き!+53
-1
-
133. 匿名 2017/10/20(金) 20:16:19
前にもこういうトピたってて災害の時はやっぱドコモだよにプラスがいっぱいついてたんだよね
それ信じて今もドコモ使い続けてる+92
-0
-
134. 匿名 2017/10/20(金) 20:17:02
>>109
店舗にもよる。
家の近くは口調こそ丁寧だけど、やたら上から目線というか、ふんぞり返ってて感じ悪い。
いつも混んでて忙しいのかもしれないけど、態度が雑。
あとマニュアル外のことが起こると、テンパるのか素の言葉遣い出たりするし。「マジかー」みたいな。
あそこ本当に行きたくないけど、ただでさえ長時間待たされるのにさらに遠くの店まで行ってられないから渋々行ってる。+17
-0
-
135. 匿名 2017/10/20(金) 20:18:21
auの三太郎はサービス開始月はマクドのダブチ無料で次の月はミスド280円分無料までは良かったけど次の月からはプレミアム会員のみファミマのドリンクプレゼントになって今月はダイソーの商品1個プレゼントだよ……
落ちぶれ感に笑った
特典なんかない方がいいよ
サービス維持できるわけないししょぼくなっていくだけ+85
-0
-
136. 匿名 2017/10/20(金) 20:19:11
>>109
わかるよ。 親切な定員さんのために馬鹿高い料金を払ってる。
本当にDOCOMOの定員さん親切+55
-6
-
137. 匿名 2017/10/20(金) 20:19:25
10年使ったら5年後とにでもうんと安くしてよ+14
-0
-
138. 匿名 2017/10/20(金) 20:20:52
アイス欲しいって主さんみたいな人の声は少数だと思うんだけど、ドコモはその内やりそうで怖い。
他社の後追いばっかしてどうすんだよ。
しかも真似すべきとこはしないでどうでもいいところばっか。
個人的にはiPhoneだって、あそこまでかたくなに扱わなかったんだから、それなら貫いて欲しかったわ。+101
-0
-
139. 匿名 2017/10/20(金) 20:23:25
>>128
ドコモwith、新しいの出たの?
かえようかなー+21
-0
-
140. 匿名 2017/10/20(金) 20:25:11
iPhoneもキャリアも、癒着だよ
適正な価格が本当はもっと下なのに数年間下げてこなかったんだから
最近になって格安simが出てきたらやっと焦りだして安いプランを出し始めたけど+12
-1
-
141. 匿名 2017/10/20(金) 20:25:36
>>131
家にWi-Fi環境ないしパソコンも持ってないんだ+26
-0
-
142. 匿名 2017/10/20(金) 20:25:58
>>119
普通にお金払ってかうお客さんが来たら先にしてあげたらいいのにね。無料で1個とかもらう人ってマジでその1個のためだけに店に行くのかな?わたしなら恥ずかしくていけないし無料で貰うなら他に商品色々買うと思う。+91
-0
-
143. 匿名 2017/10/20(金) 20:26:27
Fomaガラケーユーザーです。
長期ユーザーだけどなんの恩恵もないよ。
ずっとドコモ割も適用外+43
-1
-
144. 匿名 2017/10/20(金) 20:27:07
店員さんにすすめられるがままにdカードを作って、でもあんまり使わなくて解約しようかどうか迷ってるんですけど
dカード持ってていいことありますか??
調べたんですけどイマイチピンと来なくて(╹◡╹)
+29
-1
-
145. 匿名 2017/10/20(金) 20:27:58
docomo歴16年でかつ、安室ちゃんファン暦20年のわたしはこれらの1年なにかいいことがありそうな予感がしてます。+18
-2
-
146. 匿名 2017/10/20(金) 20:29:23
>>144
スマホ料金をdカード払いにしたらポイント何倍とかあるんじゃなかった?あとローソンで買い物したらdカードでポイント貯まるよふ+37
-2
-
147. 匿名 2017/10/20(金) 20:31:44
ツイッターでドコモのCMいいな(高橋一生のやつ)ってつぶやいたらドコモの公式サポートの人からありがとうございますって丁寧なお返事がきてびっくりしたけど嬉しかったよ。+100
-0
-
148. 匿名 2017/10/20(金) 20:35:01
お子さんがいる人はちゃんと子育てプログラムのやつ申請したほうがdポイントもらえますしかなりお得ですよー+32
-1
-
149. 匿名 2017/10/20(金) 20:35:17
>>144
電子マネーのiD使ってるよ
他の電子マネーってチャージ式が多いけどiDはdカードの支払いと一緒で後払い方式で楽ちん
ポイントも貯まる
+13
-0
-
150. 匿名 2017/10/20(金) 20:38:16
>>102
ソフトバンクは反日企業だからね。
孫ハゲの金儲けの協力はしたくない。
だから私はこれからもドコモを使い続ける。+56
-0
-
151. 匿名 2017/10/20(金) 20:40:43
ドコモ歴20年超えのガラケー使ってます。
ガラケーは安く抑えたいからだと思われることが多いけど、
実際7000円弱はかかってます。
もう少し安くなってくれるとありがたいです。
+31
-0
-
152. 匿名 2017/10/20(金) 20:40:46
>>145
安室奈美恵オリジナルdポイントカードもらうの?
+8
-0
-
153. 匿名 2017/10/20(金) 20:44:10
格安スマホにすると月額2000円前後みたいだけど
なんとなく変えるのが面倒でそのままドコモ使ってますなんとなく安心なの+63
-0
-
154. 匿名 2017/10/20(金) 20:44:22
私も15年以上のdocomoユーザーです。機種はXperiaです。
もう少し安くなったらいいのになとは思うけど、今さら変える気もありません。+64
-0
-
155. 匿名 2017/10/20(金) 20:46:26
>>146
スマホ料金はdカード払いにしても払った分はポイントつかないよ。
ドコモのスマホ利用しててdカード持ってるだけで利用料金の1%分がつくはず。
ゴールドだと10%+34
-0
-
156. 匿名 2017/10/20(金) 20:48:15
無料でアイスやドーナツ貰ったってうかれてるかもしれないけど、実質月々の料金から企業同士でマージン支払われてるよ。
+76
-0
-
157. 匿名 2017/10/20(金) 20:49:41
>>156
ドーナツに群がっちゃうよねw+10
-1
-
158. 匿名 2017/10/20(金) 20:51:24
docomo歴18年でしたが、ドSさに耐えきれず
一昨日ついに解約してしまいました…
でも格安SIM先でもdocomoの回線なので
今後もお世話になります。
速度も何も変わらず快適です。+53
-2
-
159. 匿名 2017/10/20(金) 20:54:14
店員の対応が悪すぎ
長年使っても結局新規ばかりにサービス
何ももらえない
+19
-6
-
160. 匿名 2017/10/20(金) 20:58:08
家族割があるから契約してるけど、いい事は特にナシ。ドコモショップのお姉さんかたは何であんなに上から目線?+29
-4
-
161. 匿名 2017/10/20(金) 20:58:38
中学生の時からずっとドコモ
旦那がソフトバンクでWi-Fiもソフトバンクエアーだから変えようかな?って時々思うけどめんどくさくて変えてない
iphone5sなんだけど明日8に変えてくる
土曜日だから混んでそう…+16
-2
-
162. 匿名 2017/10/20(金) 20:58:48
ドコモユーザーでiPhoneの方は、ドコモカードのゴールドを検討してみるといいよ。
アップルケアに入らなくてよくなったり、いろいろいいことがあります。+40
-1
-
163. 匿名 2017/10/20(金) 21:00:50
DOCOMOの機種そのままで格安SIMにしたけど最近機種変更したくて出戻りを考えてる。中古でも欲しい機種高いから中古のはダメ。
家族はみんなドコモだからシェアパックにいれてもらおうかと考えてる。+29
-1
-
164. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:19
>>125
格安すれば?+7
-0
-
165. 匿名 2017/10/20(金) 21:01:55
ドコモショップの横柄さったらないわー。ドコモのお客様センター151だっけ?ここの対応は素晴らしいのに。
やっぱ代理店はダメだね。ムカつくショップ多い。+32
-5
-
166. 匿名 2017/10/20(金) 21:02:11
dカードには「dカードケータイ補償」というドコモユーザー限定の補償も付いてきます。dカードで利用中の携帯電話が、購入から1年以内に偶然の事故により紛失盗難または修理不能(水濡れや全損)となってしまい、新たに同一機種&同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードにて購入する場合のみ、購入費用を最大10,000円まで補償してくれるサービスです。
dカード GOLDの場合は購入から3年以内、購入費用は最大で10万円まで補償してくれます。+36
-0
-
167. 匿名 2017/10/20(金) 21:03:39
iPhone8、ドコモオンラインショップで機種変更しました。+13
-0
-
168. 匿名 2017/10/20(金) 21:03:55
ドコモでよかった。
海外で日本と同じように不満がなく使えるのはドコモだけだった。au softbankは電波がドコモほど安定してない。
格安スマホは海外で使うには手間がかかりすぎる。+29
-0
-
169. 匿名 2017/10/20(金) 21:03:57
秋冬モデルでいいのあったらDOCOMO with にしようと考えてます。
一人暮らしの家電なしなので、やはり格安SIMは故障した時に心配。+27
-0
-
170. 匿名 2017/10/20(金) 21:05:14
docomoの自転車保険どうですか?
+8
-1
-
171. 匿名 2017/10/20(金) 21:06:40
>>158
ドSさwwwwwwww
確かにwwwwwwwwW
+27
-0
-
172. 匿名 2017/10/20(金) 21:07:18
今週、用事があってドコモショップに行ったけど、開店前から10人以上、の列。
店員、敬語は使うけど、ユーザーを見下している感じがすごくある。
対応にあたった店員が 、席に座ったとたんため口で、やる気もなく
一刻も早く 他者に移りたいと思った。
毎月、一万以上支払ってて あの対応。
ドコモ最低。
+50
-7
-
173. 匿名 2017/10/20(金) 21:09:04
やっぱりみんな20ギガパックにしてる人はネット引いてないから?私は引いてないプラス 引いてるマイナス でも、契約するときネット付けた方がお得だし、安いですよ~言われたんだよね ホントに得なのかな?ちなみに毎月九千円近い BtVしか有料は、入ってません。ゲームもしない。ネットのがお得なのかなあ+53
-7
-
174. 匿名 2017/10/20(金) 21:09:20
ガラケー代の基本料1300円をドコモに払って
スマホのデータ通信代に月3Gで970円を格安SIMの契約してる
格安SIMはドコモ回線使ってるから不便もない。
+28
-0
-
175. 匿名 2017/10/20(金) 21:10:04
>>59
docomoポイント、東急ハンズでもついた。+25
-0
-
176. 匿名 2017/10/20(金) 21:10:44
>>160
ドコモに限らないけど、店頭の姉さんは口が臭い人ばかりだね
喋りっぱなしだから仕方ないけど気になるわ+10
-8
-
177. 匿名 2017/10/20(金) 21:11:20
>>61
ケースつけたりつけなかったりです。
ケースつけて分厚くなるのが嫌なんです。+8
-0
-
178. 匿名 2017/10/20(金) 21:12:22
docomoポイントのつくところをもっと知りたい。+43
-0
-
179. 匿名 2017/10/20(金) 21:13:05
>>172
辞めちゃえばいいのに+11
-0
-
180. 匿名 2017/10/20(金) 21:14:50
>>174
ドコモガラケーと格安スマホ、これが最強みたいね+25
-0
-
181. 匿名 2017/10/20(金) 21:16:13
docomoのクレーマ?
ドコモとカタカナでコメントしていますね。+21
-1
-
182. 匿名 2017/10/20(金) 21:17:46
営業とかサラリーマンにドコモが多い気がする+25
-1
-
183. 匿名 2017/10/20(金) 21:19:06
docomoは高いけど安心感がある+42
-1
-
184. 匿名 2017/10/20(金) 21:21:10
>>178
dポイントのサイト見たらのってるけど結構あるよ
個人的にはイオンシネマのドコモチューズデーが有難いなあと思ってる+30
-0
-
185. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:30
>>128
私も。
11月入って発売になったら早速機種変する予定。+13
-0
-
186. 匿名 2017/10/20(金) 21:22:51
>>159
ドコモの店員さんで嫌な思い一度もしたことありません。
+33
-17
-
187. 匿名 2017/10/20(金) 21:24:31
dポイントサイト、たまにチェックすると結構お得なキャンペーンやってるよ
Amazonケータイ払いのキャンペーン、10000ポイントもらったよ+27
-1
-
188. 匿名 2017/10/20(金) 21:26:40
>>82
そういうシステムだったんだ( ゚д゚)
ありがとう、ずっと繰り越されてないじゃんって思ってたけどスッキリした!!+8
-0
-
189. 匿名 2017/10/20(金) 21:29:30
ドコモ携帯は営業してる人なら必須
でも仕事で使わない人なら必須ではない+17
-0
-
190. 匿名 2017/10/20(金) 21:29:50
お得感まるでなし。
…が面倒くさいからずっとDOCOMO+41
-0
-
191. 匿名 2017/10/20(金) 21:29:58
広末のポケベルの時代からdocomo20年使ってる。最寄りのコンビニがローソンなのでdカード様様です。
+29
-0
-
192. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:22
他に一度も浮気せずに、17の時から使い続けてdocomo歴20年。割引があってないようなもの。何で新規ばかり大切にするの。長期利用者に全く特典がないよね。やってられん。+73
-2
-
193. 匿名 2017/10/20(金) 21:30:37
dポイントのサイト久しぶりに見たら加盟店めっちゃ増えてない?
高島屋、伊勢丹、三越、プラザって知らなかった
dカード使えますよとか店に置いてあったかな?+24
-0
-
194. 匿名 2017/10/20(金) 21:31:01
バンバンCM ながすなら 客に 毎月千円でちやすくしてくれよ 外出時のWi-Fiとかさ
+14
-0
-
195. 匿名 2017/10/20(金) 21:34:10
文句言いながら使い続けてる人ばっかりWW+23
-0
-
196. 匿名 2017/10/20(金) 21:35:35
107です。
母と行った時に、男の人が苦手だったけど、その人は副店長だったみたいで、とても丁寧に対応してくれて、感じが良かったです。
母も、男の人だったら嫌だな~って、言ってたのに、終わる頃にはすっかり、その人のファンになってました。(笑)
女の人も、感じが良くて分かり易く教えてくれるのが、良かったです。
auの人は、男の人は無愛想な感じの人が、多かったな~?+5
-1
-
197. 匿名 2017/10/20(金) 21:35:39
>>145同じく!!でも、安室dカード貰うのまたアルバム買う人限定だよね。ドコモの人みんなに、あげたらいいのに…+7
-3
-
198. 匿名 2017/10/20(金) 21:37:06
>>197
限定なんだ…セコい…。+10
-1
-
199. 匿名 2017/10/20(金) 21:37:20
dカード持ってます。月々の携帯二台の料金とドコモひかりでポイントめちゃくちゃたまります。
子育て応援の3000ポイントは嬉しかったなー
2人分だし((´∀`))なので家族みんなdocomoです。+10
-4
-
200. 匿名 2017/10/20(金) 21:42:21
格安は電波の取り合いだからクソだよ。やっぱり安いものにはワケがある。
…にしても茸は高すぎだけどね。+10
-1
-
201. 匿名 2017/10/20(金) 21:44:01
3社の中では店員の対応、イチバンまともだった。+37
-1
-
202. 匿名 2017/10/20(金) 21:45:07
>>200
どっちが大事かで決めればいいんじゃない?
家でしかほぼネット使わない人なら格安SIMで家のWI-FIで速度もパケットも補えるから安くなるし
料金が高くても外で快適に使いたい、電話もしょっちゅうかけるから品質も大事
って人はdocomoでもメリットは得られるし+18
-2
-
203. 匿名 2017/10/20(金) 21:47:16
>>200
その中間を狙うなら、UQモバイルかワイモバイル
速度はキャリアに次ぐ速さ
店舗もあるからサポートもそこそこしてくれる
料金は月2000~4000前後+8
-4
-
204. 匿名 2017/10/20(金) 21:47:38
いまだにdcmxのままでdカードに変えてない
面倒臭いからそのままなんだけど変えた方がいいのかな+18
-1
-
205. 匿名 2017/10/20(金) 21:52:58
>>198ネー セコいよねdocomo(怒)+10
-1
-
206. 匿名 2017/10/20(金) 21:53:54
docomo使用者はアンドロイドが多い気がする
iPhoneにかぶれてるのはauやソフトバンクの使用者に多いみたいだし
with端末も豊富だよね!+65
-6
-
207. 匿名 2017/10/20(金) 21:54:08
質問!!
子育て応援だかで、子どもの誕生日月はdポイント入ると言われて誕生日月過ぎたのに、いまだに入らない、、
なぜ?
詳しい方いますか??+2
-2
-
208. 匿名 2017/10/20(金) 21:54:27
>>144です
みなさまdカードの説明ありがとうございます。やっぱりサイトで見たときよりみなさまに説明していただいたほうがすごくわかりやすかったです!!子育て応援とか初耳でした^_^
もうちょっとdカードは解約しないで様子見てみようと思います!ありがとう!!
ちなみにdocomo歴17年です。
これからもdocomoだと思います^_^+18
-1
-
209. 匿名 2017/10/20(金) 21:59:36
ドコモの携帯代はdカードだとポイント付かないから別のカードで払った方がいいよー+24
-0
-
210. 匿名 2017/10/20(金) 22:07:24
U25とか子供の誕生月とか
なぜ割引対象はいつも年少者寄りのものが多いのかな+58
-1
-
211. 匿名 2017/10/20(金) 22:14:14
>>207
12歳の誕生日月までだから
12歳を過ぎてるとか?
+4
-0
-
212. 匿名 2017/10/20(金) 22:16:29
>>210
確かに。
逆に言ったら、25歳を越えたら途端に料金の負担が重くなるので、docomoを使い続けるメリットが薄れるということ。+40
-0
-
213. 匿名 2017/10/20(金) 22:19:51
dポイント、「使う」ってとこから使いたいサイトに飛んでもただのケータイ払いの買い物になるだけでポイント使えないんだけどなぜ;
不親切〜+10
-2
-
214. 匿名 2017/10/20(金) 22:22:37
20年くらいドコモだけど、不満はないのでこれからもドコモかな。
家族4人iPhoneだけど、シンプルプランとシェアパックに変えて、ついでに家のネット回線もドコモ光で全部まとめたらかなり安くなりました!
あと、家族でアニメ好きなのでdアニメ利用してるけど、料金安いし2・5次元ミュージカルも見られるし、キャンペーンでdポイント何回か当たったから満足してる。
+17
-0
-
215. 匿名 2017/10/20(金) 22:24:37
勇気が無いから格安には代えられないわ~+42
-0
-
216. 匿名 2017/10/20(金) 22:30:55
特典いらないから安くなれば良いよねー。
10年以上使ってても毎月高い+54
-0
-
217. 匿名 2017/10/20(金) 22:31:47
無料アイスとか仮にドコモでサービス始まっても私は絶対店行かない。
行列並びたくないし、乞食とか言われて並んでるのが恥ずかしい。
ついでに買うって言ってもわざわざいらないものを買う必要ないし、あの行列に並んでる時点で周りから見れば乞食だし。
+41
-3
-
218. 匿名 2017/10/20(金) 22:32:38
>>58
うちは家族全員docomoで、不便とか感じたこともない。
20年以上のキャリア組は、お金なんて気にしないような…
ついでにドコモ光も契約しようかな~って考え始めてるw+20
-1
-
219. 匿名 2017/10/20(金) 22:36:20
docomoだけど、私にはメリットがないし、12月で2年割の更新月だから変えようかな?+20
-1
-
220. 匿名 2017/10/20(金) 22:37:03
>>217
奥さん、その話題は荒れるよwww+14
-2
-
221. 匿名 2017/10/20(金) 22:37:18
>>217
まあ、一部のユーチューバーなんかには、行列に並んでる人を撮影したりして
乞食コジキと連呼して冷かしてる人たちもいるみたいだしね+26
-1
-
222. 匿名 2017/10/20(金) 22:37:51
>>220
核心に迫ってまいりましたWWWWWWW+5
-1
-
223. 匿名 2017/10/20(金) 22:38:46
>>219
auかソフトバンク?+5
-1
-
224. 匿名 2017/10/20(金) 22:42:10
とにかく高い。解約したらもう二度と戻ってこない。+7
-3
-
225. 匿名 2017/10/20(金) 22:44:14
10年程前にdocomoに乗り換えました(*´-`)
理由は圏外の超田舎だったんですけど、docomoが最初に開拓してくれたからです!
高いけどdocomo様様です♡+27
-1
-
226. 匿名 2017/10/20(金) 22:47:39
今iPhone6を2年半使用中だけど充電なくなるの早くなってきて少し画面ヒビ入ってるから変えたいけど、また機種代分割分が2年間高くなると思うと嫌だわー+14
-1
-
227. 匿名 2017/10/20(金) 22:47:51
10年とか使ってる人はもう変えないだろうから、絶対お得にはしないだろうね+27
-2
-
228. 匿名 2017/10/20(金) 22:50:03
>>227
カモだろうってことかも+7
-0
-
229. 匿名 2017/10/20(金) 22:57:26
でも、この前ダイソー行ったら、auの方いませんか~って言ってたよ。
何にも行動を起こさないのがdocomoです(ノ-_-)ノ~┻━┻+7
-5
-
230. 匿名 2017/10/20(金) 23:02:14
ほんと殿様商売。格安SIMに流れようがドコモ回線使用料でお金が入ってくるので強気も強気。
もっと長期ユーザーを大切にして欲しい。期間限定・用途限定ポイントってナメてるんか!って感じ+62
-0
-
231. 匿名 2017/10/20(金) 23:03:13
新機種出ましたね
android、iPhoneラインナップ揃ってますが買い換え考えてるけど何しようか迷ってます。
androidですがSHARPかSONYです。
+19
-2
-
232. 匿名 2017/10/20(金) 23:03:38
家族が多い人は皆まとめてドコモにしてプランまとめたら他社より比較的安くなるよ。
SoftBank、au、docomo全部使ってきたけど、docomoは電波も安定してる気がする。+19
-0
-
233. 匿名 2017/10/20(金) 23:04:10
充電器2000円か2500円て……
そんな高かったっけ?
買うのやめたわ
+34
-2
-
234. 匿名 2017/10/20(金) 23:05:06
ショップ店員の質はdocomoが一番良い。
適当な対応の店員いないし、きっちりしてる。
+21
-5
-
235. 匿名 2017/10/20(金) 23:05:45
今度機種変しようと思っててショップに行かなくてもネットでしたら事務手数料が無料になるって見たんですけど、自分で簡単にできるものなんですかね?どなたかやったことある人いますか??+18
-0
-
236. 匿名 2017/10/20(金) 23:10:07
>>230
もっともっとユーザーが格安SIMに流れたら、重い腰を上げると思うよ+15
-0
-
237. 匿名 2017/10/20(金) 23:28:24
トピ違うかもしれないけどかくやす?ってそんなに安くなるの?+8
-0
-
238. 匿名 2017/10/20(金) 23:34:40
>>207
ちゃんと店舗で登録した?
してあるなら先にも出てる年齢が過ぎてるくらいしか思い浮かばないけど…
登録してあって条件もちゃんと満たしてるなら問い合わせてみた方がいいよ。+8
-0
-
239. 匿名 2017/10/20(金) 23:37:29
>>237
ネットも電話も大量に使ってないけどスマホ持ちたい、という人ほど安くなる
月の支払額は1500円程度、電話をちょっと使う人は2000円前後かな?+6
-0
-
240. 匿名 2017/10/20(金) 23:41:07
マイドコモダケだわ+6
-1
-
241. 匿名 2017/10/20(金) 23:43:07
カラケーデビューからずっとDOCOMO
何か、くれないかね?
さすがにダイソーはいらないけど・・・+25
-0
-
242. 匿名 2017/10/20(金) 23:44:46
ひとりで分け合えるでまんまと購入したタブレットを修理しようと電話かけたら修理担当の人が私、ドコモのプラン全くわかんないんで~そこでいろいろ言われても~電源入らない端末の電話番号わかんなの~って態度で腹たった(本当は救済処置あるのにまずは相手の揚げ足を取りイライラさせる)
違う人に変わったらいつの契約ですか?って聞くから2015年の冬に機種変更したんで多分に2年くらいたってますかね?
っていったらはぁ?だって。
だから2年くらいですかね?
また、はぁ?
ここでお前らいい加減にしろよ!さっきからバカにしてたらい回しにしてって言ったらあっさりカチカチ聞こえてあっ電話番号が〇〇で15年の契約ですねだと。
本当にクソ対応だった。
+31
-1
-
243. 匿名 2017/10/20(金) 23:46:48
>>235
ネットで予約して店舗受け取りにすればその余計なお金取られないで店舗のサービスも受けられて一石二鳥+7
-0
-
244. 匿名 2017/10/20(金) 23:49:00
>>235
ドコモオンラインショップで購入したよ
データ移行も思ったよりずっと簡単にできたよー+9
-0
-
245. 匿名 2017/10/20(金) 23:56:35
ソフトバンクから乗り換えてドコモになり20ヶ月目です。
ショップスタッフの知識、コールセンターの丁寧さはソフトバンクとは雲泥の差。
ソフトバンクはドコモで研修受けて来い(笑)
乗り換え客の優遇って禁止されてるはずなのに、地元のソフトバンクとauはずーっと、契約解除料負担だの、一括0円だのやってるんだけど大丈夫なのか?
+24
-1
-
246. 匿名 2017/10/20(金) 23:57:23
ずっとdocomoだったけど、今はマイネオのdocomo回線。+8
-2
-
247. 匿名 2017/10/20(金) 23:59:02
>>245
なりふり構ってられないんだよ
大人しく接客やってたらどうせ店は赤字で潰れるし
行政に指摘されようが見つからなければセーフだと思ってる店はキャリアにはまだまだ多い+7
-0
-
248. 匿名 2017/10/21(土) 00:00:00
>>246
マイネオは女性ユーザーの割合が高いらしいですね
繋がりやすさは問題ありませんか?+8
-2
-
249. 匿名 2017/10/21(土) 00:08:09
docomo辞めようかなと思ってたとこ。+14
-2
-
250. 匿名 2017/10/21(土) 00:12:14
ドコモは店のサービスが良いって聞くけど、都会だと人が溢れてるから待ち時間が酷いわ
機種を乗り換えて、追加でタブレットをもう1個買った時でも、4時間ほどかかった
ネットでやった方が疲れずに済んだかも+7
-2
-
251. 匿名 2017/10/21(土) 00:26:03
勇気が出ないので
これからもドコモです+12
-1
-
252. 匿名 2017/10/21(土) 00:31:19
20年docomo使ってたけど品質がいいぶんだけくっそ高い。
中途半端な三太郎や犬よりはマシだけど。+25
-0
-
253. 匿名 2017/10/21(土) 00:42:37
高校で初めて携帯を持ったときから11年docomoです。
5年前にガラケーからスマホに換えてそのときからのスマホずっと五年間使ってます。ちなみに機種はXPERIAのSO-02E?です。
修理も出したことないです。
今は月々の料金は5000円以下
機種代払ってた頃もだいたい一万円いかないくらいでした。
ラインとネットが主な使用で電話はあんまり使ってないです。
パケットは10ギガを家族と分けあってます
私は今のところ不満はないかなー+14
-1
-
254. 匿名 2017/10/21(土) 00:55:53
10年以上docomoだったけどついに乗り換えようとau、SoftBank、Ymobileで話聞いてみました!!
キャリア3社は料金同じくらいでdocomoが特別高い感じもありませんでした!
やっぱりYmobileが半額くらいになるので乗り換え予定です~+6
-2
-
255. 匿名 2017/10/21(土) 01:04:49
Dメニューが固まったまま2ヶ月
なんかもうめんどくさい。Yahoo!はサクサク動くのになぜ?+4
-0
-
256. 匿名 2017/10/21(土) 01:17:10
詳しい方教えて下さい。
オンラインショップで購入すると
頭金要らないのですか?
8000円は痛い…
オンラインショップで購入でも
withとか分割とか出来ますか?
お得ならお店で聞きながらしたい。笑
+4
-0
-
257. 匿名 2017/10/21(土) 01:25:04
15年くらいドコモユーザーです。最近は新規ばかりに恩恵があり長期ユーザーには何もなくて乗り換えようかと考えてます。
母ドコモ(ガラケー)→ソフトバンク(スマホ)にしたら月額1500円くらいでした‼ガラケー→スマホへ変えたから恩恵が大きいのでしょうが、プレミアムフライデーとして31のアイス無料券のお知らせが来てたのは羨ましかったです(笑)
わたしがドコモに留まる理由はもうポインコと綾野剛以外ないです…
+19
-1
-
258. 匿名 2017/10/21(土) 01:25:05
長期ユーザーにこそ手厚いサービスをお願いしたい!+57
-0
-
259. 匿名 2017/10/21(土) 01:25:43
>>256
詳しくはないけど分かる範囲で…
オンラインショップで今年購入しました
頭金なし・事務手数料なしで買えましたよ
機種代も2年分割でネット上でできました(withではないです)+17
-0
-
260. 匿名 2017/10/21(土) 01:31:12
私も高校生の頃からでドコモ17年目です。
昔のガラケー時代は新規0円ってあったよね。
深く考えず、0円の魅力につられて機種変よりも新規でばかり契約してたから、契約期間は15年に達してないんだけど、それでも長期ユーザーである事には変わりないんだけどなぁ。
本当にもうちょっと長年の愛用者を大切にしてほしい。
今更他キャリアに変えたくないし変える気もないよ。+34
-0
-
261. 匿名 2017/10/21(土) 01:32:05
仕事先(小さな会社)の方針で、固定電話の子機と同じくらいのサイズの頃からケータイ持ちました。まだドコモという社名になったばっかりだったはずw
元々乗換えとかめんどくさいタイプなので、以後そのままずーっとドコモです。+11
-1
-
262. 匿名 2017/10/21(土) 01:43:15
>>260 同じくです‼当時は新規契約だと機種代が安かったのでわたしも、解約→新規という面倒な手続きをこなし番号が変わって皆にお知らせするる手間と引き換えに最新機種を格安で使用してました。なので260さんと同じく実質ドコモユーザー歴は20年くらいかな。+21
-0
-
263. 匿名 2017/10/21(土) 01:55:31
>>260 同じくです‼当時は新規契約だと機種代が安かったのでわたしも、解約→新規という面倒な手続きをこなし番号が変わって皆にお知らせするる手間と引き換えに最新機種を格安で使用してました。なので260さんと同じく実質ドコモユーザー歴は20年くらいかな。+1
-0
-
264. 匿名 2017/10/21(土) 02:11:25
>>259
ありがとうございます!
そうなんですね!
素人にでも出来ますかね…
私はwith対応のを検討してまして
色々設定とかあるのですかね(><)
少し調べてみます(;・ω・)
+6
-0
-
265. 匿名 2017/10/21(土) 02:27:24
>>264
オンラインショップもデータ移行も初めてでしたが素人でもできました!
良い機種と出会えますように+21
-1
-
266. 匿名 2017/10/21(土) 02:41:04
キャラクターの黄色い鳥が可愛い(笑)+46
-2
-
267. 匿名 2017/10/21(土) 02:57:24
>>265
ますますしたくなりました♪
まだ何も申し込んでないのに
もうドキドキしてます。笑
調べてみた所、クレカが必要なんですかね。
持ってなく、今は引き落としで
本体代金の支払い方法にクレカ必要と
書いてました(;・ω・)
with対応に新しいのが加わった事も
ここで知り今日はいいトピに来れて
よかったです!
(with対応のがSAMSUNGだったので諦めてました)+16
-0
-
268. 匿名 2017/10/21(土) 03:05:31
ドコモだし、家はドコモ光
たまに来るSメール?だっけ?
無料の待ち受けのやつ、割と効果あるから来るの楽しみにしてる+2
-1
-
269. 匿名 2017/10/21(土) 03:07:42
>>267
確か代引きもできるよ+5
-0
-
270. 匿名 2017/10/21(土) 04:00:00
みんな月々いくらぐらいなんだろ?
アイフォン使いで最低限のプラン。家族シェアで月々3000円くらい。携帯保証引いたら月々2000円ちょっと。
確約SIMも考えたけどこれだけ安かったら別にドコモでいいかなって思った。+21
-0
-
271. 匿名 2017/10/21(土) 04:11:09
カケホーダイライト1700
ウルトラLパック5200(15年超)
SPモード300
分割本体代?
合計8400円です+25
-0
-
272. 匿名 2017/10/21(土) 04:48:37
>>262
それですね笑
機種代が掛からない代わりに、皆に番号とメアドを送信する手間とポイントなどもゼロの状態からスタートという、今考えると何とも勿体ない事をしたなと思います。
でも当時はまだ学割もなく、学生にとっては何千円が痛い出費だったんですよね...
その分高い基本使用料とか払ってた訳だし、当時学生だった世代が大人になって、キャリア移行が当たり前の時代にずっと変わらずドコモを利用してるんだから、少しは長期ユーザーを貴重な存在と思って優遇して欲しい。
そういう利点が強化されれば新規のユーザーも増える気がするけどなぁ。+15
-1
-
273. 匿名 2017/10/21(土) 04:51:06
すごいトピズレだけど。
ソフトバンク、在日割りっていう割引きがあるって同級生の在日に聞いて、半信半疑で調べたら本当に在日割引きがあるみたい。さすが朝鮮人企業は気持ち悪いと思った。
ずっとDOCOMOで良かった。これからもDOCOMO使い続けます。+58
-1
-
274. 匿名 2017/10/21(土) 05:13:00
J-PHONEに関しては、いち早くケータイにカメラを搭載したのは賢かった
あれ独占していれば未来は違ったと思う+17
-0
-
275. 匿名 2017/10/21(土) 05:20:12
2年前にauからドコモへ乗り換え、iPhone6一括ゼロ円で契約したけど2年間の月々サポート割とキャンペーン割引が先月で終わって月900円から月5900円と6倍の利用料金になったので先日auのiPhone8に乗り換えた。
iPhone8は不人気なのか既に他社からの乗換えだとiPhone6下取りに出して一括ゼロ円、ピタッとプランで月3000円以内に収まりそう。
同じキャリアを2年以上使うメリットって全く無いよね。+9
-1
-
276. 匿名 2017/10/21(土) 05:21:15
そろそろ格安スマホに変えたいけど機械音痴な私は店舗で操作方法聞いてるから無店舗のスマホは持つのが不安になる。いまだにDOCOMOです+15
-0
-
277. 匿名 2017/10/21(土) 05:28:30
NEC最後のスマホN-06Eを愛用していたけれど、電池が瀕死になりXPERIAに機種変更した
不満はないけれどNECにはもう少し頑張ってもらいたかった
N502itからずっとNECだったから寂しかった
あと15年以上docomoなのでもっと安くしてほしい+30
-0
-
278. 匿名 2017/10/21(土) 06:22:42
15年超えのドコモユーザーだから長期契約者には優遇してよ!ってつくづく感じるけど、他のサービス…例えば電気代とかガス代とかも長期契約だから安くなるってことはないよね
車の保険料が使わなかったら等級良くなるくらい?+28
-0
-
279. 匿名 2017/10/21(土) 06:34:22
ドコモの店員が皆んな感じ悪くて散々待たされた挙句、iPhoneの事は分かりません。って、なんなの?せめて愛想いいなら許せるけど上から目線で偉そうで本当感じ悪い。
ビックカメラの店員さんの方が親切で丁寧に色々教えてくれて助かったからドコモで買わずにビックカメラのauに乗り換えたよ!!+11
-8
-
280. 匿名 2017/10/21(土) 06:38:29
2年過ぎたからdocomo辞めたいと思ってるけどどこがいいんだろう。とにかくdocomoはサービス悪すぎていい加減乗り換えたい!+6
-7
-
281. 匿名 2017/10/21(土) 06:39:41
そんなに他社って安いん?比較した事がないから
夫婦二人で1万位、galaxyとiPhone
Wi-FiはNTT全部で通信費15000円位は高いの?
Dポイントも知らないよく目にするけど+6
-0
-
282. 匿名 2017/10/21(土) 06:41:47
docomoはいつも混んでるから本当はユーザーには減って欲しいんじゃないの?だから強気なんだよ+18
-0
-
283. 匿名 2017/10/21(土) 06:48:41
>>242
凄い良く解ります!!私も毎回そいう目に合うからdocomoに行くのがお役所にでもいくかのように嫌な気分になります!なんであんな偉そうで人を小馬鹿にして揚げ足取りして不愉快にさせるんですかねー。ほんと強気な殿様企業で嫌になり乗り換えました!auも色々あるけど店員さんの対応がいいので何より私はそれが一番です(^^)+10
-6
-
284. 匿名 2017/10/21(土) 06:50:18
>>282
そうなのかなって思う位店員の感じ悪い!
1時間2時間待ち当たり前だし!貴重な時間返して!+10
-0
-
285. 匿名 2017/10/21(土) 06:52:02
生活必需品となった今は大手三社とも通信費は下げないといけないよね
本体も2年そこそこで壊れる仕様は電化製品としては失格だわ+20
-0
-
286. 匿名 2017/10/21(土) 06:55:50
ほんとはドコモがいい。けど夫婦で一万ちょっとで、簡単にWi-Fi繋げて、シンプルな料金プランだからYモバイルにした。ドコモの時は2万2千くらいだった。家計は助かってるけど。。
ドコモは私みたいな貧乏人はいらないんだろうな。笑+4
-2
-
287. 匿名 2017/10/21(土) 07:11:53
スマホの盗聴盗撮気をつけてね!
<乗っ取り>の危険があなたのスマートフォンにも! - YouTubewww.youtube.com今、スマートフォンの乗っ取りの危険性が迫っています。 IPAはスマートフォンが乗っ取られて他人に遠隔操作や盗聴・盗撮、情報窃取されてしまう脅威とその対策についてドラマで伝える映像を制作しました。 概要: 晴れて結婚式に臨むことになったヨシオ。しかしヨシ...
+6
-0
-
288. 匿名 2017/10/21(土) 07:14:10
フジテレビ「ニュースな晩餐会」無料Wi-Fiでスマホハッキング - YouTubewww.youtube.com番組では、ネットセキュリティのプロである石川英治さんが、スマートフォンのクラッキングを実演していました。 使ったのはパソコン1台のみ。石川さんが番組出演者のスマートフォンを乗っ取るのにかかった時間は、なんと、1分28秒でした。 たったそれだけの時間で、...
+7
-0
-
289. 匿名 2017/10/21(土) 07:14:45
長期ユーザーは初期のガラケー0円ばらまき時代を知ってるからこそ不満も出るよね
契約も2年縛りなく、次々カラフルで個性的なガラケーが発売されたし新発売のたび性能がグレードアップしていったもんね+12
-1
-
290. 匿名 2017/10/21(土) 08:03:24
スマホMNP一括0円ばら撒きは今でもやってるからなー
以前のようなMNP錬金術が出来なくなっただけ+0
-0
-
291. 匿名 2017/10/21(土) 08:07:20
>>235
できるなら、絶対ネットショップで買って自分でデータ移行した方がいいよ!
この間機種変更しにショップに行ったんだけど、ネットショップと分割払いの月額は一緒なのに、総支払額がだいぶ違ったから聞いたら、「手数料として頭金を貰ってます」だって。それって事務手数料じゃないの!?頭金って普通、先に支払う保証金みたいなもので、総支払額に含まれてるんじゃないの!?ってびっくりした!
ネットショップだと、頭金8640円+2160円がいらないみたい。
店頭でやってもらっても大した事してなさそうだし、自分でもできそうって思った。
これからはネットで買うよ!
+20
-1
-
292. 匿名 2017/10/21(土) 08:10:29
>>256
オンラインで予約して店頭受取にすればいいらしい+8
-0
-
293. 匿名 2017/10/21(土) 08:17:17
もう20年以上ドコモ
離島でも繋がったし(他のキャリアは入らなかった)
震災の時も1番よく繋がった。安定1番
ちなみに、ソニー愛用してます
この組み合わせで安定
自転車のかごから1メートル先にダイブしても壊れなかった+12
-0
-
294. 匿名 2017/10/21(土) 08:21:48
ひとりでも割でひとりでわけあえるってプラン(それででタブレットとの2台もち勧められるんだけど)
やっと父親をショップに連れていって家族割の呪縛から逃れたのに。
これをしないと新規契約もなんもかんも代表者の父親と来店しないとダメなのが嫌でひとりになったのに。
ひとりでわけあえるを契約するときに名目だけなんで?って言われて結局回線の代表者が父親になるのものすごい謎過ぎるんだけど。
説明なかったからビックリして聞いたら。
でも家族割と違って契約してる代表者は、私ひとりなので新規契約も修理も父親を連れてくる必要ありません請求もあなたに行きますだって意味わかんなくて腑に落ちない。
結局父親の請求見たら私の名前があった気がするんだけど。
これって罠でまた、父親の名前はずしたいプラン変えたいって行ったら父親を連れてこいって言わないよね?+0
-0
-
295. 匿名 2017/10/21(土) 08:35:23
>>56
先日自然故障でDOCOMOショップ行ったけど、携帯用保険入ってても5000円?くらい料金取られ、治ったら更にお金いるって言われたよ!
結局携帯2年経ってたから機種変更したけど…+8
-0
-
296. 匿名 2017/10/21(土) 09:07:20
今日も皆んな美味しそうにアイス食ってた!私も食べたいヽ(;▽;)
買えばいいじゃん。+11
-0
-
297. 匿名 2017/10/21(土) 09:41:50
>>73
持ってるー!いろんな支払いdカードにしたらポイント貯まりまくって携帯支払いに回したり、dショップで必要なものポイントで買ってるよ+9
-0
-
298. 匿名 2017/10/21(土) 09:52:25
>>172
見下してる感わかります!ショップ店員がかなりやる気なくて適当な対応してきたりします。でも店舗差はかなりあると思う…
他社に変える前にドコモの別店舗に行ってみては?私は店舗変えたら対応丁寧な対応だったので様子見ようと思いました+6
-0
-
299. 匿名 2017/10/21(土) 10:01:01
父が営業職で3キャリアによく営業行っていた時期あったらしいけど、docomoはよくも悪くも日本の古い企業体質で(ベースがNTTだからか)殿様商売っぽい部分も目立つ典型的な会社だそうです。1番注文がうるさく低コストで無理難題を押し付けてくるらしい。2度と営業したくない!ってよく言ってた。でも皆が格安SIMに行けばそう言ったやり方を変えないといけないかもしれないね。+4
-0
-
300. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:07
>>2
その続きが見た過ぎてモヤモヤするんですが・・・+0
-0
-
301. 匿名 2017/10/21(土) 10:22:15
格安スマホも検討したけど、私すごくネット使うので見積もりしたら月の料金同じくらいだったから、変えずにドコモのまま。電話中心でネットはあまりしない人なら変えたらいいと思う。+16
-0
-
302. 匿名 2017/10/21(土) 10:33:33
ひとりでも割でひとりで分けあえるってプランってドコモにあったっけ?
私の読解力がないのか>>294の言ってることがよく解らない+7
-0
-
303. 匿名 2017/10/21(土) 10:34:42
>>279
私もiPhoneはシラネーって感じで対応されたよ
設定書いてあるマニュアルみたいなの渡されてショップのテーブルで設定して分からないことあったら聞いてって雰囲気で放置された
対応した店員に分からないとこ聞こうにもバックヤードに入ったっきり戻ってこない
ほんと横柄な態度だと思った。私だけじゃなかったのね…+5
-4
-
304. 匿名 2017/10/21(土) 10:38:36
ず~っと夫婦でドコモのガラケー、子供(成人)はスマホ。
ネットはヤフーBB、adls。
光回線に変えるなら電力系を視野に。
バラバラですね
+1
-1
-
305. 匿名 2017/10/21(土) 10:56:28
すみません。
ドコモショップ店員です。
みなさんいろいろな意見がありますが、わたし自身もauやSoftBankを使用した結果、やはり自分自身も働くドコモが一番良かったと思います。
電波は全国シェアナンバーワンです。
店員の身だしなみや接客態度等は断然違いました。
店員の積極態度は、あってはならない事ですが店舗に寄って違うところがあります。
あっちは態度が悪いけどここはすごくいいわって仰るお客様いらっしゃいます。
こーゆーのはやはりお客様の声で上げて頂いた方がスタッフの為にもなりますのでどんどん仰って下さい。
待ち時間に関しましては、いつも店舗の難題であがっております。
私たちスタッフはなるべくお客様に寄り添える応対を心がけておりますが、お客様にもご協力して頂かないといけないところもあります。
手続きで必要な書類などはパンフレットに書いております。
機種をご購入の際はなるべく機種はご自身で選んで頂く、データの移行に関しましては、お客様でやって頂く、これだけでも大分変わってまいります。
データはお客様の財産です。
私たちが誤って消してしまったら元に戻すことができません!!
大切な思い出も全て消えてしまいます。
その様な大切な物を他人に預けてしまって良いのでしょうか。
ご自身の大切なデータはご自身でバックアップをお願いします。
使い方が分からないお客様は、インフォメーションへお電話頂ければ操作案内が可能です。
もしくは、月額がかかってはしまいますが遠隔サポートがございますのでこちらで聞いていただけると、待ち時間もなく、自宅で操作案内をして頂けます。
実際使用して頂いたお客様がとても分かりやすくて丁寧だったわと仰っておりました。
料金の支払いだけ来たのに待たせるのかと言うお客様でしたら、口座振替のお手続きをして頂ければ来て頂く必要もありません。
私たちは、ただ、機種を販売しているだけではございません。
色々なお客様の対応があり、待ち時間も長くなってしまいます。
迅速に対応出来るよう心掛けてはおりますがどうか、ご容赦くださいませ。
あと、iPhoneの操作に関しましては、インフォメーションへお電話頂けますと分かる範囲での操作案内が可能です。
店舗では、アップル社より、すべて、アップルへ丸投げして頂いて結構ですと言う指導をされている為、店頭では出来ないと言うことになっております。
一番応対で時間がかかってしまうのが操作の仕方です。
スマートフォンを使っているのであればネットでたくさん調べて頂くことができます。
恥ずかしながらわたしたちも全て分かっている訳ではございませんので問い合わせをしながらする事もあります。
そのぶんカウンターが潰れてしまうため、ご面倒ではありますがご自身で調べて頂く努力もして頂きたいです。
あと、月々の料金はいまは大体どこのキャリアも同じぐらいです。
高いようであれば課金サイト等の消し忘れを確認したほうがいいと思います★
長々長文失礼致しました( ;´Д`)
+53
-5
-
306. 匿名 2017/10/21(土) 11:10:07
>>305を読んで思い出した
auやソフトバンクは確か留守電無料なんだよね
ドコモは月額きっちり取るし留守電を再生するにも通話料かかるって聞いてやめた
遠隔サポートも便利そうだけど高い料金支払ってるんだからそこも無料でサービスしとかないと
CMに芸能人いらんからポインコやドコモダケだしておけばいいよ
+6
-3
-
307. 匿名 2017/10/21(土) 11:59:13
>>306
SoftBankはスマ放題やスマ放題ライトの方は無料ではなく、ドコモと同じ300円の料金がかかり、再生時の通話料も有料となってます。
auも4GLTEスマートフォンやケータイで留守番電話を使うときは有料契約が必要です。
全てが無料ではないですよ。
ドコモも一部スマートフォンや折りたたみ携帯であればお金のかからない伝言メモという機能があります。
こちらでしたらお金がかからず、ご使用頂けますよ。
確かにお高い料金をお支払い頂いてるかと思いますが聞くだけではなく、先ずはご自身で操作に慣れて頂く為にも、自分で調べながらやって頂く事も大切かと思います。
+7
-1
-
308. 匿名 2017/10/21(土) 12:16:48
>>307
失礼しました。間違いを訂正していただきありがとうございます。
基本は利用者が自分で調べて慣れていくのが良いのですね。あまりショップの存在価値がないようにも思われ残念です+8
-0
-
309. 匿名 2017/10/21(土) 12:38:07
もう純粋なガラケーがないからFOMA無いんだね(ガラケーずっと持っている人ならFOMA契約)
ガラホ契約してきたよ
月々3,000円未満
もう一つはワイモバイルのiPhone
音声通話用にドコモ残したよ+4
-0
-
310. 匿名 2017/10/21(土) 12:42:03
キャリア様々殿様商売だもんね
au一部オプション解約する為一時間も待たされた挙句契約直後は無理ですと
最初から言えよなー謝りもしないで感じ悪かったから他のショップで対応してもらった。+1
-1
-
311. 匿名 2017/10/21(土) 12:46:21
auはau専用トピがあるよ~+6
-1
-
312. 匿名 2017/10/21(土) 12:47:48
高校生からドコモユーザーです!
利用料金もう少し安くしてほしいな♪+5
-0
-
313. 匿名 2017/10/21(土) 12:52:07
>>308
基本的にはそうですね。
昔と違い、スマートフォンが主流になって来ていて実際周りが持っているから持ちたいというお客様もいらっしゃいます。
結局の所、人に聞いてばかりではなかなか覚わらない事も確かだと思います。
まずは、ご自身で操作に慣れて頂く為にも使って頂くことをしてもらいたいです。
解約や名義の変更、いまは量販店やオンラインショップでも修理受付は出来ますが、ショップに、来て頂くお客様が殆どだと思います。
なのでショップの存在価値が無いように思われる事はあまりかとは思います。
どのお客様も待ち時間が長いと苦痛に思われます。
私たちもなるべく早く応対ができる様毎日心がけております。
待ち時間を少しでも軽減する為にはお客様みなさまの協力も必要なのです。
+5
-2
-
314. 匿名 2017/10/21(土) 13:09:06
>>313
以前のショップのサービスを今は期待してはいけないのですね
オンラインショップや家電量販店ではなくあえてドコモショップへ向かうお客様は、スマホやパソコンの機器に疎く助けを求めて待ち時間がかかろうともショップで購入なさるのだと思ってました。
格安スマホは近くにショップがなく不安だからキャリアにしているという声が上にもいくつか上がってましたから。
せっかくなのでお聞きしたいのですが、ドコモショップでないとできないことは何でしょうか?+4
-1
-
315. 匿名 2017/10/21(土) 13:16:01
docomoは使ってないけど、dポイントカードでポイントだけはためているや+3
-1
-
316. 匿名 2017/10/21(土) 13:28:49
料金プランやオプションなどよくわかってない人知らない間に損してるかもよ!ちゃんと一回見直してみて!
ドコモで同じタイミングでスマホを買い換えたドコモウィズの機種の私とiPhone使ってる友達の月々の金額の差にびっくりした。
私は月6,000円ちょっとで友達は12,000円くらい。お互いにスマホを完璧に使いこなせてるわけではなくてやることはラインにゲーム、アプリいれて殆ど済むこと。
月6,000円でもやっぱりキャリアは高いよなーと思っていたのにその倍払っている人がいるなんてカルチャーショックだった。笑
基本通話料金はお互いに5分間は無料でそのあと通話料が発生するやつ。
友達はiPhoneにかえたいなーってドコモショップに行ってそのままプランやオプションをなんとなくしか理解せずに検討して機種変更したみたい。
私はドコモショップでスマホの実物をみてスマホのプラン等が載った冊子を貰ってきてあとはオンラインショップで購入。
オンラインショップで買えばドコモショップで買うとかかる事務手数料も頭金もかからない、長い待ち時間もない、変なオプションや料金プラン進められることもなくて自分でどれがいいのかじっくり検討することが出来るから絶対におすすめ!サイトにいけば簡単にできるよ!+9
-0
-
317. 匿名 2017/10/21(土) 13:35:25
この間夫婦で機種変したら、8千円近く安くなった。+3
-1
-
318. 匿名 2017/10/21(土) 13:35:38
教えてください。dcmxからdガードゴールドに切り替えた方が良いのか悩んでます。iPhoneを使っています。
毎月使用料は家族みんなで15000円ほどでdcmxガード払いです。
この場合切り替えたらどうなりますか?+5
-0
-
319. 匿名 2017/10/21(土) 13:45:48
格安SIMとdocomoガラケー二台持ち。
充電あんまりしないでスマホの充電すぐ切らす私からすると電話はしっかり繋がる二台持ちかなり便利。
ネットは自宅でWi-Fiやってるからなんの問題もない。
+4
-0
-
320. 匿名 2017/10/21(土) 13:46:15
>>314
そうではございませんよ。
もちろん操作が不安で疎いお客様がショップへ来て頂いて操作を聞きに来て頂くことは全然構いません。
大歓迎です。
ですが、その様なお客様ばかりではカウンターが円滑に回りません。
後どれくらい待つんだ、これぐらいの操作ここで教えてよ等、激怒されるお客様、順番も待って頂けないお客様が実際いらっしゃいます。
その様な待ち時間の苦痛を減らすのにお客様みなさまにご協力をお願いしたいのです。
極端に自分で調べてやってよとは言ってはおりません。
ショップでの手続きですが、解約、承継、名義変更、一括請求等はショップでの手続きが必要です。
恥ずかしながら全て頭には入っておりません。
本日店舗におりませんので業務端末が無いものですから全てお応えできず申し訳ございません。+5
-2
-
321. 匿名 2017/10/21(土) 13:46:31
>>318
ショップか151に聞いた方が早いよ+1
-0
-
322. 匿名 2017/10/21(土) 13:46:51
>>310
auだとネットでオプション解約出来ないのかな?
ドコモだと自分で5分もかからないけど+4
-0
-
323. 匿名 2017/10/21(土) 13:48:59
xiからFOMA契約に戻す裏技あるよ。私はそれでxiからFOMA契約にして月々ガラケー料金1900円位。+1
-1
-
324. 匿名 2017/10/21(土) 13:59:49
>>320
ドコモショップでしかできない手続きを教えてくださりありがとうございました。
専門かつ対面での対応・接客・サービスは、オンラインや家電量販店にはない優れた点だと思っていますのでこれからもよろしくお願いします+5
-1
-
325. 匿名 2017/10/21(土) 14:05:09
>>291
返信ありがとうございます!
やっぱりあの頭金とか
痛いですよね(><)
どこかのサイトでは
オンラインショップの金額は
頭金約5000円が上乗せされてる、って
見たのですがデマですかね(;・ω・)
同じ額ならオンラインショップのが
いいですよね(*´`)
+5
-0
-
326. 匿名 2017/10/21(土) 14:05:44
>>318
dカードゴールドのメリットはドコモのケータイ、ドコモ光の利用のポイント還元率が10倍になることです。
家族全員で15000円ほどとの事ですがあくまでもこのカードに紐付けされている番号の還元になるものですから一括請求の子番号になっている番号には還元されません。
なので家族カードを一緒に作っていただき、そこからお支払いをして頂くことによって、そこに紐付けされた番号も還元対象になります。
1枚までは無料で発行できますが2枚目以降は1080円年会費がかかります。
また、ゴールド専用のケータイ補償がありまして、盗難、紛失、修理不能な全損の際に端末購入代金を最大10万円までサポートしてくれるものが付いております。ただし、購入から3年以内です。
そのほか海外旅行保険や、国内旅行保険も付いてます。
条件もあるので全てではございません。
年会費がかかりますが還元率が高いのでシェアの代表になっている方などは持っていても損では無いと思いますよ★+2
-2
-
327. 匿名 2017/10/21(土) 14:10:04
>>292
今のところそれで検討してますが
設定やらカードを入れる?ことなども
やってもらえるのでしょうか?(><)
頭金払わないのに
いいのかなぁって思って(;・ω・)+0
-0
-
328. 匿名 2017/10/21(土) 14:11:22
>>316
「キャリアは高い」ってどういうことだろ?
ドコモ、ソフトバンク、au、通信事業社すべてを総称してキャリアだと思ってました。
+5
-0
-
329. 匿名 2017/10/21(土) 14:16:32
>>327
基本的には受け取りのみですが、ご希望であれば順番にご案内させて頂き、初期設定、通話テストまではさせて頂きます+8
-0
-
330. 匿名 2017/10/21(土) 14:16:38
複数契約する家族が前提だけど
シェアパックを共有してる子回線
シンプルプランとdocomo withの組み合わせが安い
端末代金別で考えると月々300円だよ
通話あんまりしない人限定だけど
家族でドコモで通話は家族だけなら検索してほしい
端末二年の分割にしても、2000円行かないくらいだよ
+5
-0
-
331. 匿名 2017/10/21(土) 14:21:27
>>324
そうですね!!
私たちスタッフはどの様なお客様にも誠意を持って応対させて頂いております。
待ち時間や、一部の対応の悪いスタッフに関しましては心よりお詫びをしなければならないですが( ;´Д`)
どうぞこれからもよろしくお願い致します★+4
-2
-
332. 匿名 2017/10/21(土) 14:21:56
AndroidならSDカード使ってデータ移行も簡単にできるのに!SIMも入れかえるだけ+5
-0
-
333. 匿名 2017/10/21(土) 14:26:02
シンプルプラン980
with-1500
SPモード300
シェア代500
で月々約300円かな+8
-0
-
334. 匿名 2017/10/21(土) 14:44:49
ドコモダケのマークのWi-Fiがあるお店でWi-Fi使おうとしても使えなくて、DOCOMOのホームページ見ると何かに登録しなくちゃいけない感じなんですけど説明が全くわかりません。ショップに行かないと出来ないのかな?詳しい方いますか?+4
-0
-
335. 匿名 2017/10/21(土) 14:50:37
>>334
ドコモWi-Fiの契約が必要ですよ(`_´)ゞ+5
-0
-
336. 匿名 2017/10/21(土) 14:51:33
DoCoMo 長期ユーザーを卒業しマイネ◯に家族で乗り換えしました。ドコモプランだから番号も変わらないし電波状況も問題なし。家族20,000→7000円。家にwifiあるしヘビーユーザーではないから満足。端末はiPhoneSIM差替えのみ。年間節約費用で旅行にでも行きます。みなさんさようなら。+6
-4
-
337. 匿名 2017/10/21(土) 14:55:43
>>302
ひとりでも割じゃなくてひとりでパケあえるだったかもごめんね+3
-0
-
338. 匿名 2017/10/21(土) 14:57:03
>>335
ありがとうございます!これですよね?どうやって登録したらいいですか?ショップですか?+2
-1
-
339. 匿名 2017/10/21(土) 15:03:38
>>338
ショップでも、インターネットでも、インフォメーションセンターでも手続き可能だったと思います★
+4
-0
-
340. 匿名 2017/10/21(土) 15:04:10
ずっとドコモ。ドコモ割みたいなやつ100円しか割引かれてない。+5
-0
-
341. 匿名 2017/10/21(土) 15:04:53
>>326
ありがとうございました(^ ^)
請求が一緒でもカード名義人の番号だけのポイントになるんですね!
家族カードのことしりませんでした。
+2
-0
-
342. 匿名 2017/10/21(土) 15:11:52
>>336
3分の1くらいになるよね、うちもノリカえようかな?+1
-1
-
343. 匿名 2017/10/21(土) 15:19:13
ソフバン、auも使ってきたけど、また一周まわってドコモに戻ってきました。通話音質はドコモが1番良いです。他者は酷かったー。長く使えばお得なのもドコモだと思います。+4
-0
-
344. 匿名 2017/10/21(土) 15:27:08
>>339
契約中になってました(ToT)これとは別なんでしょうか?何度もすみません!!+6
-0
-
345. 匿名 2017/10/21(土) 15:40:44
自宅にネット繋げるのやだ派 だから30ギガでVitaクラスはダウンロードデザリング PS4クラスもダウンロードデザリングネット対戦したいので100ギガで月々1万円のプラン出して 光との抱き合わせ商法辞めてくれ めんどくさいし多重契約やだ+4
-0
-
346. 匿名 2017/10/21(土) 15:41:46
都内だったら、ドコモもauもソフトバンクも繋がるし、変わんないよ+4
-0
-
347. 匿名 2017/10/21(土) 15:43:06
通話はほとんどしないから、通信速度が気になる。格安simでもいいかな+4
-0
-
348. 匿名 2017/10/21(土) 15:48:07
>>347
YモバやUQモバなら速いって噂だね。+4
-0
-
349. 匿名 2017/10/21(土) 15:52:07
>>328
mvnoの事を言っているのだと思います
+3
-0
-
350. 匿名 2017/10/21(土) 15:54:02
>>339
そーです!!
これであってますよ!!
ここ、2年ぐらいのスマホであればWi-Fiがオンになってると自動的につながりますが、それで以前ですと、ドコモWi-Fiの設定が必要です。。+2
-0
-
351. 匿名 2017/10/21(土) 16:02:37
>>350
今年買ったばかりのスマホです。ちなみにso02jです。なぜ使えないんでしょうか(´;ω;`)DOCOMOショップのWi-Fiは使えます。ドコモダケのマークの他店だと使えないのです…+3
-0
-
352. 匿名 2017/10/21(土) 16:10:53
>>351
そーなんですね。。
ドコモショップでドコモWi-Fiが使えるのであれば、ドコモダケのシールが貼ってあるところでも使えるはずなんですけどね。。
セブンイレブンではどーですか!?
一度ショップに行ってもらったほうがよろしいかもですね(T ^ T)+5
-0
-
353. 匿名 2017/10/21(土) 16:17:36
>>2
これ面白いと思ってるの?
動画としても面白くないし、来たぞ!ってイメージで選んだのかな?
オチ無いのはダメだよね。
ウケ狙うなら、ちゃんとウケるの貼ってこなきゃ。
スベってるよ。
恥ずかしい。+5
-0
-
354. 匿名 2017/10/21(土) 16:18:31
>>352
セブンスポットは使えます!
DOCOMOショップでWi-Fiが使えればドコモダケも使えるはずなのですね……
今度ショップに行く機会があったら聞いてみます!ありがとうございました♪
もしかしたらこんな原因かも?など心当たりある方いらっしゃいましたら引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m+6
-0
-
355. 匿名 2017/10/21(土) 16:22:53
>>351
そーなんですね。。
ドコモショップでドコモWi-Fiが使えるのであれば、ドコモダケのシールが貼ってあるところでも使えるはずなんですけどね。。
セブンイレブンではどーですか!?
一度ショップに行ってもらったほうがよろしいかもですね(T ^ T)+3
-0
-
356. 匿名 2017/10/21(土) 16:46:37
>>233
ポイント使ったらタダだよね?
それともポイント使い切った後かな?+4
-0
-
357. 匿名 2017/10/21(土) 16:51:43
>>109
対応いいと思ったことない。+4
-1
-
358. 匿名 2017/10/21(土) 17:00:40
UQショップ店員の方が対応は親切でしたよ
たまたまかもしれませんがw
気分転換に他社のショップの様子見もしてくるのが趣味です+4
-0
-
359. 匿名 2017/10/21(土) 17:01:41
>>98
うちのきんじょのショップは営業時間が20時までだったのに19時までに短縮されて、仕事終わりに行きたい時は不便になりました。+6
-0
-
360. 匿名 2017/10/21(土) 17:11:16
〉230分かる!!プラスに100押したいくらい分かります!!dポイント大量プレゼントとかうたっておきながら、詳細をよく見ると期間・用途限定と書いてある。しかも使える期間が凄く短かったりする。ユーザーをバカにしてるっていつも思ってました!言ってくれてありがとうございます!ちなみに私は15年長期ユーザーを ですが、docomoの殿様商売に本当に腹がたってます。+10
-0
-
361. 匿名 2017/10/21(土) 17:21:46
4時間待ち、5時間待ちとか普通にあるよ
特に大都市だと待たせるのが当たり前って感じになってるし、この前なんかカウンターに通されることもなく、サポートセンターに自分で電話してください!って言って終わらされたし・・・
何がサポートが神だからだよっ、ていう感じ、余計にハラが立っただけ
ネットでやれば良いって言う意見もあるけどさあ~~それならもう格安SIMで自分でネットで申し込むのと大差なくない?w
今の時代、店舗でやって貰う方が色々と面倒だし疲れる!+5
-1
-
362. 匿名 2017/10/21(土) 17:32:46
>>285
おっしゃる通り。
でも通信業者の考え方はその反対で、必需品で必ず買う、使うから顧客にサービスせず、搾取することだけ考えてるんだろうな。
長期ユーザーを優遇しないのがその証拠。
もともとdocomoは、親方が国営のお役所だしね。+9
-0
-
363. 匿名 2017/10/21(土) 17:38:55
わたしは情弱なので、docomoダケです+4
-0
-
364. 匿名 2017/10/21(土) 17:39:43
Dポイントがたまらない+10
-0
-
365. 匿名 2017/10/21(土) 17:39:45
>>355
ありがとうございました♪
>>354 です!+3
-0
-
366. 匿名 2017/10/21(土) 17:42:43
父の会社がdocomoなのでずっと初めて携帯電話を持った中学生からずっとdocomoです!
電波が良いし大手の安心感があります!+6
-0
-
367. 匿名 2017/10/21(土) 18:28:36
機種変更の案内きてたけど、安くなるんですか?
今8000弱払ってますが・・・
分かる方いらっしゃいますか?+4
-0
-
368. 匿名 2017/10/21(土) 20:50:33
>>349
少しググって来ました。
ありがとう。
>>328です。
+3
-0
-
369. 匿名 2017/10/22(日) 02:57:40
皆さんにご相談です。
ドコモでiPad mini4を購入し今月で2年縛りが終わる。
(ガラケーとの2台持ち)
次はスマホのみにしようと考えており
タブレットは自宅でWi-Fi専用にする。
ただ最近、画面に細い筋がたくさんできる時と残像がすごい時がある。
バッテリーの減りも早くなったように思う。
今月で安心パックも終わるので8100円で
リフレッシュ品に取り替えてもらおうか
このまま使うか迷っています。
リフレッシュ品って当たり外れあるって聞きますよね。
いろいろアドバイス頂けたらと思います。+0
-0
-
370. 匿名 2017/10/22(日) 06:34:20
結局2年ごと乗り換え乗り換えしてる人が得してると思う。
docomoの店員さんも乗り換えの人は毎月の割引きが大きいって言った
友達が家族で乗り換えてdポイント10万もらったらしい。
乗り換え乗り換えしたいけどめんどくさい。+2
-0
-
371. 匿名 2017/10/22(日) 07:58:17
>>370
そりゃ~そーだよ
MNPで乗り換えれば機種代が実質ゼロ円どころか一括ゼロ円なんだから
継続組みは端末代を8万払うのに乗り換え組みは0円で契約できて、さらに毎月の月々サポート割引も増額されてるから2年間の総費用は半額程度(継続組み18万、乗換え組み9万)で済むんだから
+1
-0
-
372. 匿名 2017/10/22(日) 08:24:10
>>354
ドコモwifiの認証方式が2種類あるからかもね
wifiをタップすると飛んでるwifiのSSIDが幾つも表示されるよね?
その内 docomo wifiは 0000docomoと0001docomoの2種類があるのよ
旧式のwifi設備だと0000docomoでwifi接続時にいちいちブラウザでIDとパスワード(契約書やMyドコモに書いてある)を入力する必要がある(wifi接続アプリとか使うと一度ID、パスワード設定すれば自動で接続する事も可能)
ドコモショップや新しいwifi設備だと 0001docomoでSIM認証でパスワード入力無しで自動接続出来る
+5
-0
-
373. 匿名 2017/10/22(日) 10:12:41
以前問い合わせたら、docomoでお金払って交換したリフレッシュ品のiPhoneはアップルで修理が出来ないと言われた。今もそうなのかな。+2
-0
-
374. 匿名 2017/10/22(日) 12:51:29
>>367
機種変案内が来てるって事は端末購入から2年経ってるって事かな?
いわゆるキャリアは2年毎に機種変更するのが前提の料金システムになってるから古いのを使い続けても意味無いよ。結局、機種代金と24回の月々サポート割引の関係を理解しないとね。
機種代金-月サポ=実質価格。 下取りやクーポンを利用して実質価格を0にすれば今払ってる月額料と同じ。
0以下にすれば今より安くなるけど下取り機種にもよるかな?
キャリアは2年ごとにiPhoneを買うのが一番損しないんだよね+1
-0
-
375. 匿名 2017/10/22(日) 16:39:51
ずっとdocomoです
やっぱ一番繋がる
格安SIMの人いるけど
主婦や学生だったらわかるけど
みんながいじってるときに満足に使えないのって
どうなんだろうといつも思ってる+2
-0
-
376. 匿名 2017/10/22(日) 16:51:13
>>375
格安SIMってキャリアの電波使ってるからキャリアと同じではないの?電波弱いとかあるの?+1
-0
-
377. 匿名 2017/10/22(日) 17:51:26
ドコモ時代のスマホを使い回すのであれば電波の強弱は関係ない。
ドコモ以外が販売したスマホだとプラスエリアの周波数をサポートしてない機種があるから電波の入りが悪い機種もある。
au系の格安SIMはデータ回線が3Gをサポートしてないから4G回線エリア外だと圏外になる。
電波の入りというか、込み合ってる時間はキャリアと比べると確実に遅い。古い端末や安い端末じゃないと言うほど安くない。端末に拘らない、妥協や我慢できる人向け。
+1
-0
-
378. 匿名 2017/10/22(日) 19:37:25
>>372
そうなんです!DOCOMOショップは何も選ばず勝手にWi-Fi繋がります。
0000と0001見たことあります!パスワードを入力する画面にならないんですよね。だから使えないのかな?+1
-0
-
379. 匿名 2017/10/23(月) 04:38:58
ドコモのアンドロイドだと「docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ」がはじめから入ってなかったっけ?
私はアンドロイド機は「Wi-Fi 高速接続アプリ」、iOSでは「moopener」などの接続補助アプリ使ってますよ
セキュリティ上は 0001docomoでSIM認証接続が一番良いのでしょうけど+1
-0
-
380. 匿名 2017/10/23(月) 14:46:05
>>373
Appleのリフレッシュ品は新品
ドコモのリフレッシュ品は新古品
だからかな?
+0
-0
-
381. 匿名 2017/10/24(火) 13:30:36
>>376
遅くなる時間帯もあるけど、よっぽど都内に近いところじゃない限りは夜とかでも普通に使えるかな。
速度が速くないと困る~っていう人は動画かゲームを外出先でやりまくってる人とかだと思う。
ガルちゃんくらいならどこでも普通に使えるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する