-
1. 匿名 2017/10/18(水) 18:36:07
ドアが閉まったのに、いっこうに発車しない(´д`|||)
最近は何らかの沿線事故に巻き込まれがちですね
小田急線あるあるを語りましょう~(* ̄∇ ̄)ノ出典:2.bp.blogspot.com
+156
-1
-
2. 匿名 2017/10/18(水) 18:36:38
江ノ電坊や?+6
-24
-
3. 匿名 2017/10/18(水) 18:37:36
下北沢ダンジョンの攻略法がわかりません〜井の頭ユーザーより+124
-2
-
4. 匿名 2017/10/18(水) 18:37:46
経堂で急行の追い越し待ち+144
-4
-
5. 匿名 2017/10/18(水) 18:37:53
経堂から豪徳寺の間で大きく揺れる+176
-3
-
6. 匿名 2017/10/18(水) 18:38:07
車掌さんの車内アナウンスの
「申し訳ございません」が
感情こもってない…ww(すみません)+148
-1
-
7. 匿名 2017/10/18(水) 18:38:22
新宿手前の急カーブ+161
-1
-
8. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:09
体調不良の方がホームにいて、安全確認で10分くらい止まった。トイレ行きたくて限界。止まると困る。皆、トイレ行きたくなったらとりあえず我慢?+89
-1
-
9. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:20
鶴川、玉川学園前あたりで人身事故が多い…+205
-3
-
10. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:23
高校が小田急線沿線だったんだけど実はこの通学が人生初の私鉄利用だったので急行・準急・各停の違いにプチパニックになった。
+97
-2
-
11. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:28
下北沢あんなに深いと思わなかった+142
-2
-
12. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:28
下北で快特トラップにかかる+127
-2
-
13. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:49
遅延多い
時刻表とか当てにならない+161
-4
-
14. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:50
学生の群れがいてうるさい+82
-3
-
15. 匿名 2017/10/18(水) 18:39:56
新宿行きの急行は朝、激混み!
+238
-2
-
16. 匿名 2017/10/18(水) 18:40:54
わりといつでも遅延してる+139
-3
-
17. 匿名 2017/10/18(水) 18:41:11
新宿からの快速急行、もう少し増やして欲しい。+153
-3
-
18. 匿名 2017/10/18(水) 18:41:55
未だに経堂に停まる急行と、停まんない急行の境目の時間がわかんない+159
-4
-
19. 匿名 2017/10/18(水) 18:42:05
日中各駅しか止まらない駅は10分に一本なので逃したら結構ショック+68
-3
-
20. 匿名 2017/10/18(水) 18:42:22
町田、相模大野間で
電車が揺れる。+279
-1
-
21. 匿名 2017/10/18(水) 18:42:53
快速急行の速度が速すぎて、怖ささえ感じる…+35
-6
-
22. 匿名 2017/10/18(水) 18:43:09
車内が臭い+58
-20
-
23. 匿名 2017/10/18(水) 18:43:38
快速急行、便利だけど間違えて乗ると絶望。+178
-3
-
24. 匿名 2017/10/18(水) 18:43:43
朝は、席を取るのにみんな必死!!+106
-1
-
25. 匿名 2017/10/18(水) 18:44:19
10年以上小田急線を利用してます。
昔は向ヶ丘遊園と登戸が合併すると聞いたけどなかなかなりませんね笑+108
-1
-
26. 匿名 2017/10/18(水) 18:44:46
1人で2人ぶんの座席とってる奴、いる。+26
-5
-
27. 匿名 2017/10/18(水) 18:44:49
本厚木と海老名の発車メロディはいきものがかり+195
-1
-
28. 匿名 2017/10/18(水) 18:45:47
一旦止まると復旧にものすごく時間がかかる+21
-2
-
29. 匿名 2017/10/18(水) 18:45:49
小田急慣れてない人
快速急行に乗っちゃって
下北から新百合まで強制連行+315
-1
-
30. 匿名 2017/10/18(水) 18:46:05
南新宿の存在感+95
-2
-
31. 匿名 2017/10/18(水) 18:46:11
普段はJRユーザーなので江ノ島線と小田原線が別のルートを通っていることを知らなくて藤沢に行くのにどっちに乗れば良いのか分からず、小田原方面に行った事ある。+72
-6
-
32. 匿名 2017/10/18(水) 18:46:36
相模大野で乗り換え+223
-3
-
33. 匿名 2017/10/18(水) 18:47:01
下北は地下ホームに移転するとき、車内でその案内があった。しれっと「平日の朝は井の頭線に行くまでに5分ほどかかります」みたいなことを言われ、えー!とかはあ!?とかブーイングが上がったのを覚えてる。+48
-1
-
34. 匿名 2017/10/18(水) 18:47:07
いいことも言ってあげようよ。
…ないかな…+15
-9
-
35. 匿名 2017/10/18(水) 18:47:20
箱根そば美味しい+156
-2
-
36. 匿名 2017/10/18(水) 18:47:26
お腹が痛くなった時、快速に乗車してると
新百合ヶ丘から下北沢までのノンストップが地獄
+131
-1
-
37. 匿名 2017/10/18(水) 18:48:11
小田原駅のホームから改札階に上がる階段&エスカレーターが少なすぎてイライラする!
確実に設計ミスでしょ。+84
-2
-
38. 匿名 2017/10/18(水) 18:48:17
数ヶ月前夜ふかしで特集があったからわくわくしてみたらメジャー駅取り上げてるだけでカケラも面白くなかった。
村上とマツコにも突っ込まれるくらい面白くなくてリベンジするとか言ってたのはどうなったの?+96
-3
-
39. 匿名 2017/10/18(水) 18:48:35
経堂で降りる予定が急行に乗り通過。
成城や登戸で降りるつもりが快速急行に乗り通過。+120
-2
-
40. 匿名 2017/10/18(水) 18:48:51
10両編成、相模大野で後ろ4両は江ノ島方面、前6両は小田原方面に切り離される
慣れてないと違う方面に連れていかれる+131
-2
-
41. 匿名 2017/10/18(水) 18:49:04
小田原は田舎だと思う人 ++252
-14
-
42. 匿名 2017/10/18(水) 18:49:12
急行と快速急行を間違えて、新百合ヶ丘まで行ってしまう。+83
-1
-
43. 匿名 2017/10/18(水) 18:49:21
小田急永山、多摩センターはどちらも京王線のほうがエスカレーターがあったりお手洗いがキレイだったり遅延がなかったりで足が向くw+75
-3
-
44. 匿名 2017/10/18(水) 18:49:22
急行の相模大野〜海老名間の長さ。+153
-6
-
45. 匿名 2017/10/18(水) 18:50:02
>>1
ここ、小田急線 伊勢原駅じゃん+62
-2
-
46. 匿名 2017/10/18(水) 18:51:15
唯一の救いは……
田都みたいに開発の余地がある地域がほとんど残ってないから、今以上の混雑はなさそうなことくらい?
海老名やってるけど相鉄と分散されるし。
救いなのかわからんけど。+20
-3
-
47. 匿名 2017/10/18(水) 18:51:20
冬場の座席はムチャ熱い+117
-2
-
48. 匿名 2017/10/18(水) 18:52:04
柿生!好きだよ!+38
-12
-
49. 匿名 2017/10/18(水) 18:52:29
向ヶ丘遊園に急行を停める必要性はどこに
生まれてこのかた30年以上使ってるがいまだにわからないw+167
-12
-
50. 匿名 2017/10/18(水) 18:52:31
急行とまらない駅だと、わりと一本逃すと結構待たされるんだよね+68
-2
-
51. 匿名 2017/10/18(水) 18:53:12
箱根方面で電車が鹿に衝突し遅延…+8
-2
-
52. 匿名 2017/10/18(水) 18:53:22
平日朝の新宿行の小田急小田原線、代々木上原あたり死ぬかと思うほど激混み!!+116
-1
-
53. 匿名 2017/10/18(水) 18:55:33
急行
準急
快速
各停
全て本厚木から新松田まで各駅停車+120
-1
-
54. 匿名 2017/10/18(水) 18:55:46
座間駅前の寂しさ!ミスドも本屋も東周もお菓子屋も無くなった‥+74
-0
-
55. 匿名 2017/10/18(水) 18:56:28
今日の17時頃新宿の各停のホーム歩いてたら壁に向かって立ってる金髪の小太りの女がいて電話してるのかな~って思ってて、振り向いたらオカマだったら。
しかも壁に向かって立ちションしててその壁から尿が流れてきて気持ち悪くて本当吐きそうだったわ!
今日新宿のホーム歩くとき気を付けて!!!!+55
-1
-
56. 匿名 2017/10/18(水) 18:56:39
通勤混雑時にロマンスカーで帰る優越感+113
-0
-
57. 匿名 2017/10/18(水) 18:56:57
快速急行は助かる。早く帰りたい。本数増やして。+88
-0
-
58. 匿名 2017/10/18(水) 18:57:42
新宿近くの各停の秋に芸能人結構いる
普通に乗ってる+8
-4
-
59. 匿名 2017/10/18(水) 18:58:39
割とトイレがキレイ
東横線もキレイだよね。
東武は汚くて…+37
-2
-
60. 匿名 2017/10/18(水) 18:59:52
登戸の下りホーム増やすのを邪魔してる不動産かなんかの雑居ビルの立ち退きはまだかね?+52
-4
-
61. 匿名 2017/10/18(水) 19:00:33
わりと芸能人の利用率が高い。
ただし、ブレイク前の。+36
-0
-
62. 匿名 2017/10/18(水) 19:00:42
各停しか止まらない駅が寂れすぎ
+88
-3
-
63. 匿名 2017/10/18(水) 19:01:13
>>59
東武は路線名をキラキラネームにするんじゃなくて、トイレや駅設備をキラキラにしてほしい+40
-0
-
64. 匿名 2017/10/18(水) 19:01:19
ロマンスカー100円でもいいから値下げされないかな+64
-0
-
65. 匿名 2017/10/18(水) 19:02:42
>>62
新百合ヶ丘に全部吸われた街?+43
-2
-
66. 匿名 2017/10/18(水) 19:02:43
この前草彅剛と香取慎吾が新百合にふいに現れてダンスしてたと知ったときは驚愕した。
なんで新百合??+150
-0
-
67. 匿名 2017/10/18(水) 19:03:41
向ヶ丘遊園はもう遊園地無いんだから向ヶ丘って改名すべきと思ってる(´・ω・`)+115
-2
-
68. 匿名 2017/10/18(水) 19:04:48
ミロードは小田急系列+108
-1
-
69. 匿名 2017/10/18(水) 19:05:14
未だに長後に急行停る意味が分からない+65
-1
-
70. 匿名 2017/10/18(水) 19:07:30
朝7:30〜新宿方面の通勤ラッシュが酷い!人身事故などの影響で遅延しているときは地獄絵図状態!+80
-0
-
71. 匿名 2017/10/18(水) 19:11:55
朝、新宿駅に着いて車掌さんの「この先もお気をつけて」っていうアナウンスに癒される
+102
-0
-
72. 匿名 2017/10/18(水) 19:13:06
そろそろ遊園・南林間・長後は急行通過でいいと思う
そういえば区間準急ってしれっとなくなったね+92
-17
-
73. 匿名 2017/10/18(水) 19:13:15
金曜日の帰りは今週もお疲れ様でしたって言ってくれるよ+46
-0
-
74. 匿名 2017/10/18(水) 19:14:19
ロマンスカーは回数券なり多く乗ったらお得!みたいにしてほしい
特に昼間はガラガラなんだから、少しでも客増やした方がいい+70
-0
-
75. 匿名 2017/10/18(水) 19:14:41
今日初めて下北沢に行きました!
エスカレーターが長すぎてびっくりしました。+37
-2
-
76. 匿名 2017/10/18(水) 19:15:14
ロマンスカーってドル箱なんだってさー
基本鉄道会社って毎日、毎日キャッシュの売上がエグいくらいあるからね。潤沢よね資金。+42
-0
-
77. 匿名 2017/10/18(水) 19:16:10
今はなき湘南急行、区間準急+39
-1
-
78. 匿名 2017/10/18(水) 19:16:38
多摩線 黒川駅は降りると何もない。
+60
-0
-
79. 匿名 2017/10/18(水) 19:17:23
複々線化で少しは空くのだろうか??
とりあえずは期待してますが…+4
-0
-
80. 匿名 2017/10/18(水) 19:18:37
朝のラッシュの新宿行き各駅停車、ほぼ駅ごとに「前に詰まっているため時間調整のため停車します」があって、めちゃくちゃ時間かかる。
経路検索アプリで15分と出る距離でも、25分かかるなんてザラ。+70
-1
-
81. 匿名 2017/10/18(水) 19:18:47
唐木田から乗るために早起き
多摩センター住み+24
-1
-
82. 匿名 2017/10/18(水) 19:20:40
千代田線との直通運転のせいで遅延が増えた。+37
-1
-
83. 匿名 2017/10/18(水) 19:20:53
>>29
はい!私強制連行されました。仕事帰りで疲れてた時に各駅停車と思い込んで乗ってしまった。+8
-2
-
84. 匿名 2017/10/18(水) 19:21:32
都内に出て新宿駅まできたらもう半分は帰宅した安心感+78
-0
-
85. 匿名 2017/10/18(水) 19:22:43
向ヶ丘遊園、ドラえもんの何かの駅名にすれば盛り上がるのに。+65
-1
-
86. 匿名 2017/10/18(水) 19:23:13
電車番組
小田急線特集では
かなりの確率で座間駅は表示すらされない+57
-1
-
87. 匿名 2017/10/18(水) 19:23:15
あざみ野の市営地下鉄と新百合ケ丘をつないでほしい
横浜へのアクセスがし難い
ついでに田都ともアクセス良くなる+98
-1
-
88. 匿名 2017/10/18(水) 19:24:35
>>29
はい!私強制連行されました。仕事帰りで疲れてた時に各駅停車と思い込んで乗ってしまった。+4
-1
-
89. 匿名 2017/10/18(水) 19:25:58
前の下北乗り換えにしてくれーあんな潜って上がってきつー+8
-1
-
90. 匿名 2017/10/18(水) 19:27:04
メトロはこね号
平日朝はめちゃ空いてて一車両に2、3人しか乗ってないのに、その2、3人が至近距離。+5
-0
-
91. 匿名 2017/10/18(水) 19:30:15
千代田線に乗り換えようとするも遅延で乗り逃す+46
-0
-
92. 匿名 2017/10/18(水) 19:30:34
代々木上原です\(^o^)/+7
-0
-
93. 匿名 2017/10/18(水) 19:31:37
鶴川!好きだよ!+43
-1
-
94. 匿名 2017/10/18(水) 19:35:02
駅に着いて減速してからが長い
なかなか止まらない
+19
-0
-
95. 匿名 2017/10/18(水) 19:37:37
毎回のように遅れる+10
-0
-
96. 匿名 2017/10/18(水) 19:38:27
うっかり乗ったら唐木田線!!
んが~っ。使えナス!+16
-0
-
97. 匿名 2017/10/18(水) 19:40:12
人身事故とか何らかのトラブルで遅れる止まる+12
-0
-
98. 匿名 2017/10/18(水) 19:40:52
>>69それは駅が無い綾瀬のため
長後は駅周辺ゴースト化してきて不気味
+19
-1
-
99. 匿名 2017/10/18(水) 19:42:24
気づかずに多摩線に乗っちゃったとき、ふと顔上げて窓の外見たら速攻で違和感があった。
毎日毎日乗ってると、無意識にでも車窓風景は記憶してるものなんだなーと思った。+31
-1
-
100. 匿名 2017/10/18(水) 19:42:41
町田の乗り換え混雑はなんとかならないかなー?今日混雑の中でわざとじゃなく押しちゃってたらサラリーマンに後からわざとぶつかられたよ+38
-0
-
101. 匿名 2017/10/18(水) 19:43:50
ロマンスカーのミュージックフォン
聴けるとラッキーと思っちゃう。
+16
-0
-
102. 匿名 2017/10/18(水) 19:49:54
向ヶ丘遊園は大学が3つあるから一応急行止まるんだろうね〜
私も快速の本数もっと増やして欲しいな
一本逃してしまった時のロスが大きいよね。+59
-0
-
103. 匿名 2017/10/18(水) 19:50:42
相模大野で乗り換え忘れる+22
-0
-
104. 匿名 2017/10/18(水) 19:51:35
数分の遅延は毎度すぎていちいちアナウンスなし+16
-0
-
105. 匿名 2017/10/18(水) 19:53:22
>>20
私,その揺れでバランスを崩してフラフラとなって,シートに座ってるおじさんの膝の上に座っちゃったことある
もう20年前の話だけど…高校生の時…
恥ずかしくて車両移動した(笑)
+19
-0
-
106. 匿名 2017/10/18(水) 19:56:42
踏切が上がるのが長いよね
安全対策なんだろうけどラッシュ時や急行が止まる駅のそばの踏切は、ひたすら上り下りの列車が続けざまに来てなかなか開かない
みんなイライラ 車は渋滞
+8
-0
-
107. 匿名 2017/10/18(水) 19:56:48
厚木駅は海老名と言う小田急線ユーザーにはもう聞き飽きたフレーズ+41
-0
-
108. 匿名 2017/10/18(水) 19:58:58
去年から京浜東北線から小田急線ユーザーになったのですが想像以上の混雑でびっくりしてます…
初めて電車でカバン壊れましたw+22
-0
-
109. 匿名 2017/10/18(水) 20:07:00
時々物凄くゴージャスなお婆さんが乗ってる+27
-0
-
110. 匿名 2017/10/18(水) 20:07:51
>>82
若い頃根津(千代田線)に住んでたけど、その頃からJR乗り入れしてた気がする。松戸とか取手行きとかあったし。まだ昭和で国鉄の頃からだったと思うけどw
その先まで行くようになったのかな?+8
-0
-
111. 匿名 2017/10/18(水) 20:11:19
遅延してる時の上りの代々木上原のホームの大混雑!!!+22
-0
-
112. 匿名 2017/10/18(水) 20:12:48 ID:h6T9Cbpp5z
乗車して1秒、臭いで分かる浮浪者の存在。+55
-1
-
113. 匿名 2017/10/18(水) 20:12:55
仕事で色々なところに行くとはいえ、小田急線不慣れな者としては、相模大野から先の行き先の位置関係がわからないので、どれに乗れば行きたい駅のある路線なのかわからない。ケータイとかスマホが無かった頃はよくちゃんと行けてたなと、自分に感動する。+8
-1
-
114. 匿名 2017/10/18(水) 20:19:30
伊勢原、鶴巻温泉、東海大学前くらいから小田原方面は急行、快速まで全て止まるのが謎…
20年間伊勢原に住んでましたが、鶴巻温泉はほぼ無人駅…+72
-3
-
115. 匿名 2017/10/18(水) 20:21:28
相模大野駅、下りホームは小田原行きと江の島行きの両方が止まる。
ホーム左が小田原行き、右が江の島行きなんだけど、
電車が来ていてあせっていると間違えて飛び乗ってしまう。
+28
-0
-
116. 匿名 2017/10/18(水) 20:24:30
秦野~小田原間。景色がだんだん田舎になってくる。
やがて渓谷とかトンネルとか出てきて、まったく家がなくなるが、小田原に近づくとまた住宅地が復活して、小田原は都会なんだと思う。+82
-0
-
117. 匿名 2017/10/18(水) 20:31:23
懐かしいなぁ。昔相模大野住んでた。
小田急って場所によって揺れが大きくて、乗り物酔いしやすい私は新宿につく前に酔ってた・・・。
+20
-5
-
118. 匿名 2017/10/18(水) 20:33:11
元静岡県民で、~松田(御殿場線)→乗り換え→新松田(小田急)→新宿で利用してたんだけど、乗り換えがえげつない
距離が離れてるし乗り換え時間が短い時があって、猛ダッシュして乗った記憶がw(10年ほど前だけどね)
今もそんな感じなのかな?+12
-0
-
119. 匿名 2017/10/18(水) 20:37:19
以前、子供とよみうりランド行った時の事、小田急よみうりランド駅からどう行ったらいいか分からずタクシー使うハメになった。+17
-0
-
120. 匿名 2017/10/18(水) 20:38:12
下北は綺麗になって嬉しいけど、小田急線のホーム行くのに階段しかなかったあの汚い感じの駅好きだったな。
今は深すぎ。乗り換え面倒。+67
-0
-
121. 匿名 2017/10/18(水) 20:51:50
祖師ヶ谷大蔵、電車くるときウルトラマンの音楽流れる♪+15
-0
-
122. 匿名 2017/10/18(水) 20:52:21
たまにしか乗らないから快速特急というほとんど停車しない小田急トラップにひっかかる。+14
-1
-
123. 匿名 2017/10/18(水) 20:53:18
成城学園前駅で一瞬電波が圏外になる+30
-0
-
124. 匿名 2017/10/18(水) 20:57:03
なんだかんだ小田急が好き→プラス
嫌い→マイナス+200
-11
-
125. 匿名 2017/10/18(水) 20:57:10
>>119 普通は小田急の読売ランド前からはバスを利用して向かいます。大学生なんかはバス代ケチって登山する人もいますが。+10
-0
-
126. 匿名 2017/10/18(水) 20:57:44
新百合あたりから、なんだかお洒落感が出て来て新宿に向かってるんだな〜と思う。
たまにしか新宿は行かないから帰りはロマンスカーで帰る。
+57
-1
-
127. 匿名 2017/10/18(水) 21:01:19
藤沢駅
JRへ続く階段がキツイ。
数年前、女性が転落させられた事件があったよね。
長くて人通りが多い階段だから、気をつけている。
+50
-0
-
128. 匿名 2017/10/18(水) 21:03:58
渋沢のホームに着くとZARDが流れる(^o^)+17
-0
-
129. 匿名 2017/10/18(水) 21:06:12
代々木上原は同じホームから東京メトロに乗り換えられるしメトロは座れることが多いからめちゃくちゃ便利+63
-0
-
130. 匿名 2017/10/18(水) 21:07:01
座るために始発待ち。
前から4人目くらいで余裕で座れると思ったらのに
電車が止まった場所が運転席同士が繋がったところ。
あの部分は運転席で座席がない上に反対側はバリアフリーで座席が少ない。
そんなわけで座れなかった。
今はその場所がわかるからそこに並ばないけど
あのタイプの車両多すぎる+7
-0
-
131. 匿名 2017/10/18(水) 21:07:41
>>115
逆じゃない?
下りと考えると。+8
-0
-
132. 匿名 2017/10/18(水) 21:08:21
藤沢駅の東海道への連絡階段、知ってる人にはすごく便利だけど、知らない人が登ると上での精神的ダメージがでかい。
長期休みなんかによく混乱してる人見かける。+41
-1
-
133. 匿名 2017/10/18(水) 21:08:39
21日に江ノ島の秋の花火大会ありますね!
雨予報なんで実施されるかは不透明ですが。
帰りの小田急線に乗るまでの時間は年々伸びてる。昨年は1時間。これでもラッキーな方。。。+15
-0
-
134. 匿名 2017/10/18(水) 21:14:01
>>72
長後、南林間飛ばして欲しい。もっと早く新宿、藤沢行けるようにして欲しい。+18
-4
-
135. 匿名 2017/10/18(水) 21:17:44
あるあるかは不明だけど、体調不良(高熱で退社後の帰宅時利用)で途中駅のベンチで座ったまま頭をだらんと下げた状態でいたら、駅員さんが医務室?みたいなところにわざわざ案内してくれて、よくなるまで横になっててください、もし気分悪くなったら救急車呼びますから!って声かけてくれて、すごく嬉しかっか(´;Д;`)+65
-0
-
136. 匿名 2017/10/18(水) 21:23:31
小田急線だったか小田原線だったかわからない+3
-4
-
137. 匿名 2017/10/18(水) 21:24:17
大和駅の再開発って、
あれで終了?
+14
-0
-
138. 匿名 2017/10/18(水) 21:26:22
鶴川なう。
今も4分遅れで発車しました。
何のアナウンスもなし。こんなのしょっちゅう。+14
-0
-
139. 匿名 2017/10/18(水) 21:26:23
上りの相武台前駅の通過待ちは本当に長いですよね+21
-0
-
140. 匿名 2017/10/18(水) 21:28:38
鶴川に、魔人ブーの家みたいな家がある。
わかる人いますか?10年以上前その不思議な形の家にゴールデンレトリバーがいて、満員電車の中でその犬を眺めながら通学するのが唯一の癒しでした+82
-0
-
141. 匿名 2017/10/18(水) 21:28:47
>>100
ぶつかっちゃって謝ったのに、って書かないとわざとなのかわからないよ+1
-0
-
142. 匿名 2017/10/18(水) 21:31:58
快速急行が出来たのが嬉しい。 私の時代は、各駅 準急 急行しかなくてねぇ、+16
-0
-
143. 匿名 2017/10/18(水) 21:36:10
小田原以西は箱根登山鉄道。
でも新松田~小田原間の各駅停車の駅たちは箱根登山鉄道沿線と勘違いされることがある。+0
-2
-
144. 匿名 2017/10/18(水) 21:36:59
相模大野~町田、ホーム手前で信号待ちか何かでやたら止まる!
あれはどうにかならないのか
しかも停車時間が結構長い時もあって、たった一駅がすごく遠い…+51
-0
-
145. 匿名 2017/10/18(水) 21:38:07
新百合から町田が長い+108
-0
-
146. 匿名 2017/10/18(水) 21:39:55
小田急沿線にもガルちゃんはいたのか!+38
-0
-
147. 匿名 2017/10/18(水) 21:40:38
>>124だけど、みんな小田急好きなんだ…
私はぶっちゃけ嫌いです+9
-14
-
148. 匿名 2017/10/18(水) 21:47:10
秦野駅のTSUTAYAなくなって不便。+24
-0
-
149. 匿名 2017/10/18(水) 21:50:54
>>49
向ヶ丘遊園は専修大学、明治大学の農学部がある。専修は2万人以上いるから急行止めて欲しい‼
って言うか専修大学前に名前変えて欲しい。遊園が閉園になってからどんだけたってると思うんだ‼
by専修OG+11
-16
-
150. 匿名 2017/10/18(水) 21:53:31
藤沢は小田急で2番目に乗降者多いのに、何故か相模大野で小田原行きが優先される。
相模大野は風が寒すぎる+58
-0
-
151. 匿名 2017/10/18(水) 21:56:57
代々木上原のホームって
始発を待ってる列なのか、始発でない普通の電車を待ってる列なのかが分かりにくい…
滅多に乗らないから余計わからない。+30
-0
-
152. 匿名 2017/10/18(水) 21:58:12
ホームの乗車位置にちゃんと停車するのがまれ。ホームドアは無理だと思う。+6
-3
-
153. 匿名 2017/10/18(水) 22:06:24
成城からロマンスカー乗るとちょっと嬉しい。
1日数本しか止まらないのでもっと増やしてほしいー+7
-0
-
154. 匿名 2017/10/18(水) 22:07:20
新宿駅、二階建てにつき注意。+41
-0
-
155. 匿名 2017/10/18(水) 22:19:21
東京の地形の本に書いてあったんだけど、
京王線は平たんな土地を選んで線路を敷いたらしい。
なので後発の小田急はアップダウンの激しい土地に線路を敷かざるを得なかったらしい。+13
-0
-
156. 匿名 2017/10/18(水) 22:24:55
だいぶ過去のあるあるですが…台風の時とか多摩線は土砂崩れでよく運休してた。+6
-0
-
157. 匿名 2017/10/18(水) 22:28:29
愛甲石田でホームに 扉じゃないけど安全バーが 付いたってね まだ 生では見てないけど+10
-0
-
158. 匿名 2017/10/18(水) 22:31:31
ラッシュ時。代々木上原始発の千代田線に座るために、下北で一旦ホームに降りて最後に乗ってドア側をキープする。+11
-1
-
159. 匿名 2017/10/18(水) 22:32:32
新宿駅の南口にいくエレベーターがなかなか乗れない…+14
-0
-
160. 匿名 2017/10/18(水) 22:33:47
相模大野と町田近すぎ+65
-0
-
161. 匿名 2017/10/18(水) 22:34:47
相模大野の周辺めっちゃ揺れる+45
-0
-
162. 匿名 2017/10/18(水) 22:49:41
基本京王線ユーザーで、たまに小田急線をつかうのですが、快速急行って名前に騙されたぁ~
新百合ヶ丘から登戸へ行きたかったのに、登戸すっ飛ばされたときはあせりました。
登戸に停まらない電車があったとは!!
下北沢から戻る電車はラッシュで激混みだし、疲れました。
+7
-0
-
163. 匿名 2017/10/18(水) 22:50:37
鶴間と南林間の近さ。
発車と同時に「まもなく…」。+45
-0
-
164. 匿名 2017/10/18(水) 22:54:07
車内が寒い。
ラッシュ時ならともかく、夜遅くて人がまばらでも冷房ビュービュー頭から吹き付ける。
最近は「現在空調自動運転中です」と言い訳アナウンスしてる笑+6
-0
-
165. 匿名 2017/10/18(水) 22:54:27
他線と比べて、とにかく安い。
六◯日大前から代々木上原経由でよくディズニーに行くんだけど、東海道の東京経由で行くより500円くらい安いと知った時はおったまげた。+39
-0
-
166. 匿名 2017/10/18(水) 22:55:56
みんなのあるあるが常日頃思ってたことだらけで面白い(笑)+40
-0
-
167. 匿名 2017/10/18(水) 23:00:40
柿生近辺の人身事故は平均年齢高め(地区の平均年齢が高い)+29
-0
-
168. 匿名 2017/10/18(水) 23:00:48
ロマンスカーを利用しがち
ついついビール飲んじゃうんだよねえ+17
-1
-
169. 匿名 2017/10/18(水) 23:06:02
漫画家の藤子不二雄先生が小田急沿線に住んでいて、小田急のダジャレでオバQを思いついたっていうのはホントかな+30
-0
-
170. 匿名 2017/10/18(水) 23:12:42
若い駅員、車掌、運転手が多い。
相模大野に独身寮があり、宿泊寮もある。
駅員で一生いく人と、運転手希望者は車掌を経験後、運転手をやり教官の道を辿る。
友人の旦那さんが整備をやっていて、聞きました。+29
-0
-
171. 匿名 2017/10/18(水) 23:13:55
高座渋谷駅の再開発もあれで終わり?泣+12
-0
-
172. 匿名 2017/10/18(水) 23:15:06
小田急は鉄橋があって雨風が強いと徐行運転になって遅延が発生。
小田急は多摩川付近と相模川付近に弱いイメージが(^o^;)+11
-0
-
173. 匿名 2017/10/18(水) 23:16:31
相模大野で向かいの車両に乗り換える組は
みんな競歩みたいにザザッと列を作る
走るのはみっともないって意識あるよね笑+43
-0
-
174. 匿名 2017/10/18(水) 23:16:34
現在も変わっていなければ、小田急だけじゃなく私鉄駅員家族は一緒にいるときは運賃がフリーパスで乗車できる。
今はどうなっているだろう??+5
-0
-
175. 匿名 2017/10/18(水) 23:19:55
相模大野のホームで待っていると、箱根そばが食べたくなる!+40
-1
-
176. 匿名 2017/10/18(水) 23:30:55
さびれてやばい座間駅前だが、駅前のコンビニまでとうとう潰れた(;ω;)+16
-1
-
177. 匿名 2017/10/18(水) 23:31:12
ロマンスカー快適で好き。+17
-0
-
178. 匿名 2017/10/18(水) 23:40:23
新百合は意外と芸能人来るし住んでるのがちょっと自慢。笑
香取慎吾さん、草なぎ剛さん
嵐は櫻井翔くん以外みんな来たし
大杉漣さんや元木選手は住んでるからよく会うし
生田スタジオさまさまです+49
-0
-
179. 匿名 2017/10/18(水) 23:44:47
中央林間のホームの狭さ。+19
-1
-
180. 匿名 2017/10/18(水) 23:46:12
>>178
私も新百合が地元だけどこういう人見るとちょっと恥ずかしい
ごめん
エルミもOPAも中途半端すぎる
中学生のたまり場でしかない。
ショッピングしたければ近くても町田まで行かなきゃだめで面倒。+50
-6
-
181. 匿名 2017/10/18(水) 23:48:23
>>174
小田急は家族乗車券が1家族1枚だけ
貰えるので、使ってます。
一緒に居なくても使えるので
小田急線は乗り放題ですが
乗り物酔いするので年数回しか乗りません。笑+4
-0
-
182. 匿名 2017/10/18(水) 23:49:14
東林間 中央林間 南林間+29
-0
-
183. 匿名 2017/10/18(水) 23:55:22
多摩急行が出来たばかりの時、登戸で降りられず新百合で引き返す人多数。+7
-0
-
184. 匿名 2017/10/18(水) 23:57:01
山田涼介を何回か小田急車内で見た
「あーあの子 テレビで見た事あるかも」くらいな時だけど
友達(ジャニーズ?)と2人で居たりすると2人でキャッキャしてて女の子みたいだと思ってた+15
-0
-
185. 匿名 2017/10/18(水) 23:57:29
野性動物(タヌキ)との接触&遅延が多い+8
-2
-
186. 匿名 2017/10/19(木) 00:00:41
>>180
178じゃないけど
他に自慢できるものがないから芸能人の名前だしたんじゃないかな笑
新百合は住宅街に絞るのか商業施設も充実させたいのか中途半端+27
-1
-
187. 匿名 2017/10/19(木) 00:13:23
>>176
え!!スリーエフなくなっちゃったんですか?色々閉店していって寂しいですね+5
-0
-
188. 匿名 2017/10/19(木) 00:21:17
代々木上原で千代田線から降りて、目の前の小田急線に取り敢えず乗ってしまう癖が抜けない。
急行と各停しか無かったときの感覚が染み付いている。
仕事で疲れきった帰宅時、快速急行に乗ってしまい、最寄りの駅を通りすぎるときの絶望感。通りすぎてから新百合ヶ丘に着くまでの長さ、戻る時の憔悴感。
+11
-0
-
189. 匿名 2017/10/19(木) 00:25:19
向ヶ丘遊園は地元では遊園で通じる+52
-0
-
190. 匿名 2017/10/19(木) 00:25:33
唐木田駅前の坂を上がっていくと、おしゃれなガラス張りのカフェがある。
+3
-0
-
191. 匿名 2017/10/19(木) 00:25:54
駅前のスーパーOdakyu OXが高い+69
-0
-
192. 匿名 2017/10/19(木) 00:28:17
>>114鶴巻温泉住んでるが 店はないが降りる人凄い多いが
マンション多いから+9
-0
-
193. 匿名 2017/10/19(木) 00:28:51
箱根に向かうであろう旅行客が、小田急線の中でお弁当を食べだす光景を何度か見たことがある。
+9
-0
-
194. 匿名 2017/10/19(木) 00:41:21
電車内がいつもカビ臭い+7
-4
-
195. 匿名 2017/10/19(木) 01:03:11
藤子不二雄のラッピング電車また乗りたい!どこでもドアから電車乗れるやつ!
見るとラッキーと思ってた学生時代。+17
-0
-
196. 匿名 2017/10/19(木) 01:10:34
経堂で少し停車している時、静かに目を閉じて、「今日の経堂どう?」って念じる+9
-0
-
197. 匿名 2017/10/19(木) 01:12:18
149ですが、皆さんのお好きな中村とおるも大沢たかおも専修ですよ‼
専修が遊園に一番お金落としてるんだから良いじゃないですか。
他にもカープの黒田とか、東国原も元々専修ですけどね。
成城学園前とか東海大学前とか玉川学園前があって、専修はもっと人数多いですし。+3
-5
-
198. 匿名 2017/10/19(木) 01:13:50
新宿駅1階ホーム構内のトイレが、改修(?)かなんかで使えず、とても不便+5
-0
-
199. 匿名 2017/10/19(木) 01:15:59
混雑で遅延
物が挟まって遅延
お客様同士のトラブルで遅延
病人が出て遅延
大雨のため遅延
濃霧のため遅延
雪のため遅延
毎日何かしらの理由で遅延するも台風でも大雪でもなぜか頑張って走る。そこ頑張らないで遅れないようになんとかしてほしい+39
-1
-
200. 匿名 2017/10/19(木) 01:17:14
藤沢駅、階段を上っていくと、シュークリームの甘いにおいが漂う+20
-0
-
201. 匿名 2017/10/19(木) 01:18:40
分割案内Aを境に〜+21
-0
-
202. 匿名 2017/10/19(木) 01:20:03
たまに、HOKUOのタイムセールを狙う+25
-0
-
203. 匿名 2017/10/19(木) 01:21:07
知人が飲んだ帰りに
終電に近い線に乗ったのは良いが、寝てしまい、
代々木上原にて、行き過ぎた事に気付いたので、反対ホームの電車に乗ったつもりが、
千代田線乗り換えで、日比谷まで行ってしまったとか。+2
-0
-
204. 匿名 2017/10/19(木) 01:24:25
これからの季節、経堂駅の上りホーム(コルティ側)から、冠雪した富士山を毎日眺めるのが日課となる+20
-0
-
205. 匿名 2017/10/19(木) 01:27:23
地味で目立たないチトフナだが、以外と乗降客が多くてびっくりする+25
-0
-
206. 匿名 2017/10/19(木) 01:29:23
朝のラッシュ時、痴漢を警戒する私服警官が潜伏しているみたいね+11
-0
-
207. 匿名 2017/10/19(木) 01:31:33
163
近いですよねぇ
南林間から鶴間の駅、見えますもん
+19
-1
-
208. 匿名 2017/10/19(木) 01:50:19
>>140
新宿に向かってどっちですか?+1
-0
-
209. 匿名 2017/10/19(木) 01:55:04
鶴川駅ホームの階段近くにある大きい鏡、必ず見ちゃう。+8
-0
-
210. 匿名 2017/10/19(木) 02:00:33
向ヶ丘遊園はもはや専修大学前に改名した方がいいんじゃないか。+20
-1
-
211. 匿名 2017/10/19(木) 02:00:42
本厚木、深夜の治安の悪さ。+28
-0
-
212. 匿名 2017/10/19(木) 02:11:56
>>208
新宿行き方面から見える白いぐにゃぐにゃした家のことかな?+2
-0
-
213. 匿名 2017/10/19(木) 02:15:13
おださが、もう少し開発してもらいたかった+5
-0
-
214. 匿名 2017/10/19(木) 02:17:06
玉川学園のユーザーはセレブが多い。
玉川学園に通って来る学生もみんな良い服着てる。+31
-2
-
215. 匿名 2017/10/19(木) 02:19:28
鶴川駅の利用者の9割は急行が止まらないことに不満であると思う。+15
-1
-
216. 匿名 2017/10/19(木) 03:20:08
鶴間、南林間あたり住んでいます。中央林間にまだ急行が停まらなかった頃、なぜ南林間には急行が停まるのか? って話があって、それは小田急のお偉いさんが住んでて、南林間に停まるようにさせたという話があった。本当かどうか知らないけど。
今や南林間より鶴間の方が市役所も病院もオークシティもあるけどね。+24
-0
-
217. 匿名 2017/10/19(木) 03:24:22
冬、成城学園前でドア開きっぱなしでの待ち時間で必ず何かのアレルギー反応してくしゃみが止まらなかったw 寒暖差かな?けど必ず成城学園前。+3
-0
-
218. 匿名 2017/10/19(木) 03:25:10
狛江駅のホームから和泉多摩川のホームが見える+25
-0
-
219. 匿名 2017/10/19(木) 03:35:03
学生だった頃は普通に買い物とかで新宿まで50分くらいかけ急行で行ってたのに、もう今は無理。ロマンスカーをまず探す。
ロマンスカーって、今やたくさんの駅にとまるよね。自分の乗るロマンスカーが古いオレンジのロマンスカーだとテンション下がるけどね。って、ロマンスカーの「ロマンス」に時代を感じる。+9
-0
-
220. 匿名 2017/10/19(木) 03:36:30
成城学園前、玉川学園前、六会日大前、東海大学前!
+12
-0
-
221. 匿名 2017/10/19(木) 03:40:58
小田原に嫁ぎました。
新宿までロマンスカーでも1時間10分強かかるので、色々勘案した結果、もっぱら新幹線ユーザーです。
運賃の安さから、ロマンスカーユーザーが多いですが、私には1時間そこそこ電車に揺られるのは耐え難く…
デパート大好きな為、色々遠過ぎて毎日辛い(T-T)
+1
-10
-
222. 匿名 2017/10/19(木) 03:58:40
〉〉174
家族証は家族で1枚、1等親までです
息子が社員なので夫と私は使用出来ますが、
弟は使用出来ません
+3
-0
-
223. 匿名 2017/10/19(木) 05:13:18
快速急行多すぎて萎える。
快速急行とか、田舎民のためのようなもの。。
小田急さん、東京都民もたくさんいること忘れないで!+5
-13
-
224. 匿名 2017/10/19(木) 06:12:12
先日この寒い朝に冷房がガンガン入っていた。小田急おそろしい。+13
-0
-
225. 匿名 2017/10/19(木) 07:23:58
下北の地下に潜る再開発がいつ終わるのか知らなくて、ある日いきなり地下に潜り出したので
「…!!?え?ここどこ?間違えた?これ小田急じゃないの?いや、そんなはずは…!」
ってめっちゃパニックになった。
行き(夕方)は地上だったのに、帰り(明け方)に突然地下になってたから。
こんなボーッとしてる人、私だけかな。+10
-0
-
226. 匿名 2017/10/19(木) 08:00:52
今週末は小田急のファミリー鉄道展です!
行く人いないよね?
息子がロマンスカー大好きなので初めて行ってみようと思ったのに天気予報は雨…+8
-0
-
227. 匿名 2017/10/19(木) 08:05:26
>>225
ジョブチューンでやってたけど、
終電の後、作業員さんが手押しで線路を動かして下北の地下の線路につなげたんだって。次の日の始発から普通に地下ホーム走るってすごいね。+15
-0
-
228. 匿名 2017/10/19(木) 08:27:56
>>54スリーエフも無くなったしね…+2
-0
-
229. 匿名 2017/10/19(木) 08:44:38
1ヶ月のうち7回も人身事故で遅延にはビビった。
とにかく遅延が多すぎ。
+12
-0
-
230. 匿名 2017/10/19(木) 08:58:22
これ小田急線らしいです。
電車大好きな男の子と運転士さんとの交流に何故か涙が…。+12
-0
-
231. 匿名 2017/10/19(木) 09:00:10
千歳船橋ですがここ数年で住民が一気に増えて駅の混雑半端ないです。
まだまだマンション建設ラッシュだし急行停車駅にしてください(>人<;)+1
-1
-
232. 匿名 2017/10/19(木) 09:48:00
海老名に吸い取られた本厚木…
ヨーカドーも無くなった…
マルイやパルコがあったなんてウソみたい+39
-0
-
233. 匿名 2017/10/19(木) 09:51:17
>>40
それって今もやってる?最近は新宿から別だと思うけど。+2
-0
-
234. 匿名 2017/10/19(木) 09:55:50
>>232
本厚木に長年住んでますが見事に抜かされました。大和に住む叔父も言います。「厚木と大和がぼーっとしてる間に海老名に追い抜かれた。」そりゃ、駅の周りにあんだけ更地があれば開発しがいがあるよね。+34
-0
-
235. 匿名 2017/10/19(木) 10:48:09
ホームドアつけてほしい
鶴川を通過する電車、猛スピードだから普通に怖いです
飛び込みじゃなくても事故が起きそう+18
-0
-
236. 匿名 2017/10/19(木) 10:48:59
冷房がとにかく寒い。足元とか冷蔵庫並み。送風とかも風力強いよ~。+5
-0
-
237. 匿名 2017/10/19(木) 11:03:58
小田急線あるある
①新学期始まると人身が多発。
ひどい時は2日連続も。
②雨が降ったら必ず遅延します。
③有料のロマンスカー優先なので帰宅時間に各駅停車が少ない。
④基本都内方面で迂回する線があまりない。
人身で動けなくなれば最悪帰れないし、目的地に辿りつかない。
+24
-0
-
238. 匿名 2017/10/19(木) 11:07:52
小田急線あるある おまけ
快速急行で具合が悪くなった日は終わり。
新百合から新宿までノンストップ。
+0
-9
-
239. 匿名 2017/10/19(木) 11:28:20
藤沢駅で各駅停車新宿行きに乗ったりすると、「この電車、終点新宿には何時に着くのだろう」とふと思ったりする。数え切れないほど多くの駅でロマンスカー、快速急行、急行に抜かれることを想像すると、なんだか切なくなってくる。+11
-0
-
240. 匿名 2017/10/19(木) 11:33:16
ひっそりと区間準急がなくなった。
できたのも突然だけど消えたのものと突然だった。まさに通り過ぎたように終わってしまった。
梅ヶ丘在住者には結構良かったのに。+8
-0
-
241. 匿名 2017/10/19(木) 11:37:27
横かもだけど、よみうりランド前がどこが前というほど遠いのが残念。
小田急一本でいける遊園地でプールもあるから子連れにはすごく重宝なのに駅から遠いためにプールシーズンはバス停が歩道橋の上まで続くほどの大行列になってしまう。それでも徒歩では不可能なので並ぶしかない。+10
-0
-
242. 匿名 2017/10/19(木) 11:48:05
マイナーですいませんが、藤沢~片瀬江ノ島はいつもガラガラで楽です。
でも夏だけは海を目指す家族やウェーイ系の若者で混んでる。騒がしい。+14
-0
-
243. 匿名 2017/10/19(木) 11:52:40
専修、明治の現役かOBかが、駅名変えろ的な書き込みあるけど、あなた達の後輩現役学生達が酔っ払って駅まで騒ぐし、散らかし放題なの知ってますか?
そんなはずかしい駅名になるくらいなら、藤子不二雄所縁の駅名にした方がイメージアップ+20
-1
-
244. 匿名 2017/10/19(木) 12:07:18
花柄ピチピチのスパッツと、いわゆるランニングシャツ?を着た性別に迷うおっさん若しくはおばさんを見かける。+0
-0
-
245. 匿名 2017/10/19(木) 12:32:39
夏場の藤沢ー江ノ島間は無法地帯。+12
-0
-
246. 匿名 2017/10/19(木) 12:32:48
去年、JRの沿線から越してきましたが小田急は
発車の時、ドアが閉まってから動くまで異様に長い。それだけ安全確認を慎重にやってるんだろうけど。
あと、+3
-0
-
247. 匿名 2017/10/19(木) 12:40:40
>>240
えっ区間準急なくなったの知らなかった!
新宿で区間準急乗ると上原で多摩急行が追いついて、乗り換えが便利だったんだけどな。
そういえば、唐木田行きの急行はピンクの多摩急行が多かったけど、最近は赤の急行が増えたよね。なんの違いなんだろう。+4
-0
-
248. 匿名 2017/10/19(木) 12:41:10
>>231
千歳船橋に急行止まるなら終日経堂に止めた方が全体的な効率は良いね。
但し、朝のラッシュ時は既に成城学園前で混み過ぎて乗れない人がいる急行に千歳船橋や経堂から乗れるスペースはないかと思う。+8
-0
-
249. 匿名 2017/10/19(木) 12:45:30
絶対混んでるだけで数分は遅延する
数分なら大丈夫と思ってる節がある
時間通りにこない、、+6
-0
-
250. 匿名 2017/10/19(木) 12:49:57
>>248
同感。祖師ヶ谷住んでたけど、朝の各駅で祖師ヶ谷から乗ると割と空いてて運が良ければ座れるけど、隣の千歳船橋でぎゅうぎゅうに混んで驚く。急行停めても絶対乗り切れない。成城で急行見送って次を待ってる人がいるのに。+7
-0
-
251. 匿名 2017/10/19(木) 12:53:43
朝のラッシュ時、カバンがはさまるだけで何度も扉を開閉して発車が遅れる。
安全のためには必要なんだろうけど、またか〜と思いながら発車を待ってる。+6
-0
-
252. 匿名 2017/10/19(木) 13:08:18
多摩川を渡る和泉多摩川〜登戸
富士山が見え、雰囲気のんびりしていて好きです♡意外と多摩川から鉄道ファンが写真撮ってる‼︎+11
-0
-
253. 匿名 2017/10/19(木) 13:24:42
>>241
京王のよみうりランド駅からならロープウェイも直結しているけど、小田急の方は読売ランド“前”って名乗っちゃダメなレベルだと思う+16
-0
-
254. 匿名 2017/10/19(木) 14:09:33
多摩川を越えると、出掛けてる最中に大地震があったら帰れるか不安になる。+5
-1
-
255. 匿名 2017/10/19(木) 14:15:35
新宿よく行くので帰りロマンスカー乗るんだけど
遅いよね 物凄いゆっくり走りますな
あとは小田急沿線で仕事してたときに感じたのは
JRて真っ直ぐ東京出た方が小田急近場より早い
何故だろう+5
-0
-
256. 匿名 2017/10/19(木) 14:16:02
京王線とほぼ並行に走ってるのに、京王線と小田急線を繋ぐ路線がないのは不便。
永山とか多摩センターまでいかないと直接乗り換え出来ないし。+11
-0
-
257. 匿名 2017/10/19(木) 14:18:55
多摩線の栗平駅って昔は本当に何にもなかったのに、いつの間にか高級住宅街みたいになってた。+11
-0
-
258. 匿名 2017/10/19(木) 14:21:24
小田急相模原好きだよ!+10
-2
-
259. 匿名 2017/10/19(木) 14:31:35
海老名駅近くの物件探したが、あそこは駅近くに人をあまり住まわさないらしい、地盤が緩いんだと。
なので、商業施設ばかり建ててるんでしょ。
+11
-0
-
260. 匿名 2017/10/19(木) 14:34:11
>>232
急に海老名市、やる気をだしてきましたよね。
本厚は衰退していく一方です。
海老名は風俗もないしクリーンな
イメージ+17
-0
-
261. 匿名 2017/10/19(木) 14:43:26
海老名はららぽーとできたから一気に盛り上がったよね。+21
-1
-
262. 匿名 2017/10/19(木) 14:45:02
新宿行きのラッシュ時の女性専用車両、ピリピリした人が多い。+5
-0
-
263. 匿名 2017/10/19(木) 14:54:40
経堂利用
朝の急行列車のギチギチ具合をぼーっと眺めつつ送る
帰宅時、上の階の混み具合を見るもいつも混んでるので
下の各停に乗る。+5
-0
-
264. 匿名 2017/10/19(木) 15:08:02
唐木田から先、延伸して欲しい(涙)+6
-0
-
265. 匿名 2017/10/19(木) 15:59:30
下高井戸駅の電車とホームの間が異常。
橋かけられるぐらい広い。+1
-2
-
266. 匿名 2017/10/19(木) 16:18:02
>>258
なんで好きなの??
おださがに住んでるけど治安悪くからあまり好きじゃないよ+7
-2
-
267. 匿名 2017/10/19(木) 16:29:35
成城学園前から乗れるロマンスカーの本数増えてくれないかな!メトロ通過する関係で難しいかもしれないけど、ロマンスカー乗るのに新宿まで戻るのが、ちょっとめんどくさいよね。
帰りは通り過ぎるのを見て、
降ろしてえええ〜って心の中で叫んじゃう(笑)快速にうっかり乗ってしまった時と似たような気持ちになる。。+5
-0
-
268. 匿名 2017/10/19(木) 16:30:35
ハゲデブのおじいさんがJKの格好(超ミニスカ)して歩いてる+7
-0
-
269. 匿名 2017/10/19(木) 16:41:14
>>266
私258じゃないんだけど、あの辺て治安悪いの?+4
-0
-
270. 匿名 2017/10/19(木) 17:00:50
>>49
明治大学、専修大学、聖マリアンナ医科大学などの最寄駅で学生の利用が多いからじゃないかな?+7
-0
-
271. 匿名 2017/10/19(木) 17:14:38
>>54
コンビニも無くなったね
シャッター街みたいな感じになってきた
+0
-0
-
272. 匿名 2017/10/19(木) 17:18:58
オダサガは昔から治安良くない。
最近住んだ人にとっては発砲事件あったりして怖いだろうけど、昔を知ってる人にとっては通常運転。
町田は近いし、まあまあ住みやすいよね。+4
-0
-
273. 匿名 2017/10/19(木) 17:20:46
JRと比べるとだいぶ運賃が安いので利用しやすい。
藤沢↔️新宿使ってます。+4
-0
-
274. 匿名 2017/10/19(木) 17:36:04
たった今、新百合で唐木田トラップに引っかかりました……イラッ……。
新百合から乗るのは久しぶりでしたが、新百合って唐木田用のホームが真ん中にありませんでしたっけ?
小田原行きだと思い込んで乗ったら、キイイイーー!!+5
-0
-
275. 匿名 2017/10/19(木) 17:38:34
>>269
266じゃないけど、オダサガの治安の悪さは昔からもう聞くまでもないくらいだよ。
新しいマンションのおかげで駅前の見栄えは良くなったけど、変な店は変わらず多いし、街をヤ◯ザがかなり取り仕切ってるし。
駅前のミ◯ドの入ってる建物とか。+7
-0
-
276. 匿名 2017/10/19(木) 19:08:54
うち、昔小田急相模原でパチ屋してました汗+1
-1
-
277. 匿名 2017/10/19(木) 19:13:20
座間キャンプに近いわりに相武台前って影薄いのね。
+8
-0
-
278. 匿名 2017/10/19(木) 19:30:18
両終点の一個前の駅、南新宿・足柄は小田急全駅での利用者ワースト1と2…
+4
-0
-
279. 匿名 2017/10/20(金) 11:33:44
代々木上原での接続が本当に悪くてイライラする。
常磐線直通の千代田線のせいで混雑したり遅れて迷惑掛けてんのに、小田急側の到着が遅れても千代田線は待たずに僅差でドア閉まってさっさと発車するのが本当にイラつくんだよ。
なんとかなんねーのかなアレ‼︎+5
-0
-
280. 匿名 2017/10/20(金) 11:36:38
海老名はららぽの所にできた新しいロータリーの所を田舎ヤンキーが夜車で爆音で音楽流しながらウロウロしたり、スケボーしたりしてるよ。
都市化進んでもクズがゴキブリみたいにわらわら集まってくるっていう…
警察ちゃんと取り締まれよって思う。+4
-0
-
281. 匿名 2017/10/20(金) 20:49:53
どんなに海老名が発展しても本厚木が好き
食べ物屋、飲み屋は本厚木でしょ+1
-0
-
282. 匿名 2017/10/23(月) 07:30:32
この天候で珍しく通常運行。やるじゃんって見直してたら、車内激暑&激蒸。いつもの寒いぐらいの空調はどうしたんだ!?+0
-0
-
283. 匿名 2017/10/30(月) 18:35:23
今事故発生中…同じガルちゃんいらっしゃいますか〜?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する