-
1. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:20
家でコーヒー飲むときは何を飲みますか?
ドリップ、エスプレッソ、サイフォン
バリスタ、ドルチェ、缶コーヒー
何でもOKです!
皆さんの家でのコーヒーの
楽しみ方を知りたいです!+134
-7
-
2. 匿名 2017/10/16(月) 22:07:44
はい?+10
-156
-
3. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:03
ボトルコーヒー+48
-7
-
4. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:06
ドリップかネスプレッソ。+85
-5
-
5. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:15
平和トピいいね。+234
-6
-
6. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:25
ネスカフェゴールドブレンド+239
-9
-
7. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:30
おうちコープかと思った+5
-35
-
8. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:44
ブレンディのスティックコーヒー。
安いし美味しい。+187
-15
-
9. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:48
ブレンディのスティック+86
-12
-
10. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:56
ネスカフェエクセラにブラウンシュガー少量を濃い目に入れて、牛乳で割ります(^o^)
カフェオレか…
でもドリップコーヒーのお供にビッテのチョコレートも大好きでハマってます!+84
-10
-
11. 匿名 2017/10/16(月) 22:08:57
+55
-2
-
12. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:19
安売りのパックアイスコーヒー
今、マックのコーヒーが無料だね。
明日もらいにいこう+37
-15
-
13. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:20
これがマイブームです!
牛乳で割ります!
焦がしキャラメルも美味しい!+259
-16
-
14. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:32
我が家はバリスタです
これからの時期ラテを良く作って飲みます
牛乳の美味しいのを買って少しばかりの贅沢です+93
-7
-
15. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:44
ドリップです!
寒い日の朝は必ず飲んで、目を覚ましてから会社に行ってます+190
-2
-
16. 匿名 2017/10/16(月) 22:09:53
お気に入りのマグで
ブレンドですね。
カルディで買うかな+81
-4
-
17. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:03
身体に悪いけど
まさに今家で残業中
コーヒーを無限に飲んで頑張ります
+110
-2
-
18. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:28
作ってママーーーーーーーーーーーー+7
-26
-
19. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:29
+90
-6
-
20. 匿名 2017/10/16(月) 22:10:58
ドリップで飲んでます。
コーヒー専門のお店色々回って美味しいコーヒー探してます。
濃いめに入れて甘ーいドーナツやケーキと一緒に食べるのが幸せです。+233
-3
-
21. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:01
ポール・ニューマンがCMやってた頃からブレンディ+6
-5
-
22. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:09
これを飲んでいます。+158
-27
-
23. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:13
ドリップ
寝る前はカフェインレス+29
-2
-
24. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:49
ドリップばかり
最近は豆挽くのが面倒でご無沙汰+83
-1
-
25. 匿名 2017/10/16(月) 22:11:54
ドリップです
豆はカルディで買ってます+110
-0
-
26. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:00
これ美味しくて好き+115
-4
-
27. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:26
ブレンディ。インスタントでも満足。+60
-10
-
28. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:27
ネスプレッソ!+31
-4
-
29. 匿名 2017/10/16(月) 22:12:52
朝忙しいときは、粉末カフェオレ。
自己満ですが、優雅な気分に浸りたいときや、ドラマのお供はドリップコーヒー飲んでます(笑)+64
-2
-
30. 匿名 2017/10/16(月) 22:13:30
生協のドリップ
いっぱい入っててお得+26
-5
-
31. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:29
マグに半量の牛乳入れてレンチンした後、ハリオのホイッパーでフォームミルク作って、ネスプレッソで簡単カフェラテ
自宅用カプチーノマシン買ったりしてたけど、手入れや音の問題からこのやり方に落ち着きました+42
-3
-
32. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:41
インスタント飲んでます
おすすめありますか?
+40
-3
-
33. 匿名 2017/10/16(月) 22:14:57
ゴールドブレンド 小さじ1と半文
スリムアップシュガー1本
ずっとこれ+6
-6
-
34. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:01
ブレンディが多いかなぁ。
特にこだわりはないんだけど。
ミルクたっぷりで癒しの時間。+31
-6
-
35. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:08
ネスプレッソです。
これからの時期はホットミルクにエスプレッソで注いでカフェオレ。+41
-2
-
36. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:12
ビープレッソ+1
-0
-
37. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:18
やなか珈琲の通販
焙煎おまかせで豆のまま購入
シングルオリジン(グアテマラ、インドネシアが多い)しか買わない
たまにコピ・ルアックやゲイシャ、ブルーマウンテンも買う
一回ごとに挽いてペーパーフィルターでドリップ
+43
-2
-
38. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:42
ドリップコーヒー一択!
物心ついた頃から親が飲んでたので。+40
-4
-
39. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:58
ネスプレッソのマシーンでデカフェのカプセルコーヒー!
ブラックで飲むときもあるし、牛乳、豆乳、アーモンドミルクで割ったり、ハチミツ入れたり!年中ホット!+24
-0
-
40. 匿名 2017/10/16(月) 22:15:59
>>13
これなら出来そう!+6
-4
-
41. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:28
ハンドドリップ
ブクブク泡が膨らむのが楽しい
色々な豆を試してます+63
-1
-
42. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:42
ガルちゃんでブレンディーのスティックは添加物だらけって見て怖くなった。+82
-7
-
43. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:46
バリスタ
5人家族で一日、何杯
飲むのやら…
+28
-3
-
44. 匿名 2017/10/16(月) 22:16:46
ミルで豆を挽いてドリップ
これからの季節は熱いコーヒーが美味しいですよね
+46
-0
-
45. 匿名 2017/10/16(月) 22:17:21
出てるけど、ゴールドブレンド。
開発した人、闇の帝王だろ。
眠気覚しに美味いコーヒー+142
-9
-
46. 匿名 2017/10/16(月) 22:17:36
コーヒーメーカーでカルディの「マイルドカルディ」淹れてる。+53
-2
-
47. 匿名 2017/10/16(月) 22:17:37
夏はインスタントでアイスコーヒー
冬はドリップでホットコーヒー+17
-0
-
48. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:03
寒いから、温かいコーヒーうまい。
インスタントだけどね。+58
-1
-
49. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:19
ハンドドリップで淹れてます。カフェオレにする時は牛乳をミルクパンで沸かすんだけどやっぱりチンより美味しくなる気がする。洗うの面倒くさいけどね。+56
-1
-
50. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:25
主です
採用やったー(^^)
寒くなってきたのでホットコーヒーが
飲みたくなりますね!
+96
-1
-
51. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:31
適量のコーヒーがカラダに良いって言うけど
飲むなら、粉にお湯注ぐタイプがいいよね
日頃全くコーヒー飲まないから、全然わからない+13
-1
-
52. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:33
コーヒー豆常備してあるのでコーヒーメーカーで入れて飲んでます+27
-0
-
53. 匿名 2017/10/16(月) 22:18:59
これ
スティックのカフェオレも好きだけどエスプレッソの濃いのが好き+24
-5
-
54. 匿名 2017/10/16(月) 22:19:14
コーヒーメーカー。100均のクリーマーで泡立てたミルクを浮かべてカフェラテにして飲んでます!+38
-1
-
55. 匿名 2017/10/16(月) 22:19:52
ボダムのフレンチプレス
濃くて美味しいんだけど、洗うのが面倒くさい。+14
-0
-
56. 匿名 2017/10/16(月) 22:20:52
コーヒーメーカーに入れて作っています+27
-1
-
57. 匿名 2017/10/16(月) 22:21:58
ビアレッティのモカエキスプレスでササっと。沸かしてる間にマグに入れた牛乳をレンチン。ヒマな時は更に泡だててます+8
-0
-
58. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:02
家はバリスタです。
カフェラテにしてロイズのポテチをお供に。
至福の時です。+27
-1
-
59. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:11
毎朝ドリップして飲んでる。
余ったら冷蔵庫入れてアイスコーヒーに♪+56
-0
-
60. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:19
コーヒーメーカーで入れてます。たまにハンドドリップで入れます。以前は砂糖がないと飲めなかったのですが、いまはブラックでしか飲んでないです!
ブラックコーヒーの美味しさが分かりました!!+47
-3
-
61. 匿名 2017/10/16(月) 22:22:33
ブルックスのコーヒー色んな味があってオススメです。+23
-0
-
62. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:08
アイスは丸福珈琲無糖
ホットはネスカフェゴールドブレンド+6
-3
-
63. 匿名 2017/10/16(月) 22:23:26
インスタントならブレンディの緑が好き
ホットミルクに直接入れてカフェオレにするとまったり美味しい
でもブラックで飲むならドリップで薄めに入れるのが好きだな〜お茶感覚で+13
-2
-
64. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:07
マキネッタで淹れたコーヒーでカプチーノにしてる+36
-2
-
65. 匿名 2017/10/16(月) 22:24:38
豆を挽いてドリップで飲んでます。
最近は酸味の強いコーヒーがおいしいと思うようになりました。
+7
-1
-
66. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:07
冬に飲むコーヒー本当に好き
センチメンタル気取っちゃうけど、なんかいいんだよね+62
-2
-
67. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:30
ボトル、ドルチェ、ドリップかな
新しい豆挽いて淹れるといい香りなんだけど、楽な方へ行ってしまいがち+3
-0
-
68. 匿名 2017/10/16(月) 22:25:45
インスタントコーヒー(ゴールドブレンド)濃いめに作って、豆乳でソイラテ♡+5
-1
-
69. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:08
夏でもホットのブラック
電動ミルで挽いてネルドリップ
週3〜4回カフェでバリスタやってて
お店ではダブルエスプレッソかアメリカーノ+9
-1
-
70. 匿名 2017/10/16(月) 22:26:24
>>45
闇の帝王。
闇の帝王のコーヒー。
闇のコーヒー。
何か飲みたくなる。
家もゴールドブレンド。
闇の一家のコーヒー+14
-3
-
71. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:01
マキネッタではちみつ入れて
カフェラテ飲んでます♪
画像は拾い画ですが+21
-1
-
72. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:01
泡プレッソ・モコカフェを300均で見つけて買いました。日本製の陶器だしだめならマグカップとして使おうと思ってたけど、手動で泡がモコモコ立っていい感じだった。お店のカフェラテみたいになる。+27
-1
-
73. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:16
ドリップで飲んでる
ベトナム土産でいただいたコーヒーがすごく美味しい!+10
-2
-
74. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:57
美味しいコーヒーは苦くない。と私は思ってる。
でもなかなか出会わない。
自分にぴったりのコーヒーに出会ってみたい。
ちなみにペーパーでハンドドリップ派。
ネルでも淹れてみたいけどフィルター管理が大変そうなんだよな〜+10
-4
-
75. 匿名 2017/10/16(月) 22:27:58
セブンコーヒー買ってきて飲みます
+67
-4
-
76. 匿名 2017/10/16(月) 22:29:46
インスタントのネスカフェプレジデントをカフェオレにして飲む
インスタントにしては高いけどその分おいしい+29
-1
-
77. 匿名 2017/10/16(月) 22:30:22
毎朝、豆をゴリゴリ挽くところから1日が始まる
挽くのが億劫に感じる時は、どうも体調が悪いようだと気づいた。
+52
-2
-
78. 匿名 2017/10/16(月) 22:31:05
ブルックスの色々詰め合わせのドリップ。
10gでどれも美味しい。
特にグァテマラとブラジルとヨーロッパブレンドが好き。
その日の気分でどれにするか選ぶのが楽しい!+21
-1
-
79. 匿名 2017/10/16(月) 22:31:41
毎日飲むので牛乳買ってきてバリスタのコーヒーを入れる(o^^o)ミルク多めで!
至福のひととき!+8
-1
-
80. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:15
ネスプレッソです。+8
-1
-
81. 匿名 2017/10/16(月) 22:33:54
寝る前はクライスのカフェインレスコーヒーにオリゴ糖を入れて飲みます。+16
-2
-
82. 匿名 2017/10/16(月) 22:34:04
>>74
深煎りで濃くて苦いのが好きですよ、私は。
酸味があるのは苦手+54
-0
-
83. 匿名 2017/10/16(月) 22:35:30
カフェインが少し苦手だけどコーヒーの香りは大好き
飲む時は牛乳たっふりの砂糖無しのカフェオレが好き+108
-2
-
84. 匿名 2017/10/16(月) 22:36:17
サイフォンがあったのだけれど、上だけ割れてバラ売りしてる所を探したけれど同じものが見つからないから仕方なくペーパーでドリップ。
豆はバスでたまたま通りかかって見つけた自家焙煎の店で買って、飲む直前にTV見ながらだらだらミルで挽いてる。
そのうち生豆を買ってくる日が来るかもしれない。+7
-1
-
85. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:07
カルディのバードフレンドリーのドリップはおいしい!
普段はインスタントだけど、たまの贅沢でバードフレンドリーで香りと味を楽しんでるよー!+4
-1
-
86. 匿名 2017/10/16(月) 22:37:21
>>22
今すぐやめたほうがいい!
ミルクは韓国製だよ。+35
-11
-
87. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:11
コーヒー大好き!
スタバ、ライオンコーヒー、小川珈琲、カルディなど少し高めの豆を買います。お店で飲むより安いし美味しい。+7
-1
-
88. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:24
コストコで売ってるスタバの豆を買ってます。1キロ近いのに2000円くらいで買える。
夏はそれを水出しコーヒーにしてました。
今日みたいな寒い日は朝昼はドリップしてカフェオレ、夜はネスカフェのデカフェのカフェオレにしてます。
基本砂糖が無いと飲めないので、インスタントでも良いんだろうなと思うけど、ただ人工甘味料は使わないようにしてます。+14
-1
-
89. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:51
家で焙煎したいけど匂いがすごいからなー
ご近所に迷惑かけちゃうし家中にこもるし+1
-10
-
90. 匿名 2017/10/16(月) 22:40:56
ドリップコーヒーでカフェラテにして自分で作って毎朝飲んでる
人に淹れてもらうコーヒーはさぞかし美味しいだろうな…と思う+13
-0
-
91. 匿名 2017/10/16(月) 22:41:20
>>82
私も酸味が強いのは苦手で、コク系の深炒りが好きだよ。
苦くないっていうのは、ただ苦いだけのコーヒーは違うっていうか
美味しい苦味っていう感じ…表現が難しい。+61
-0
-
92. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:00
ハンドドリップ たまにマキネッタ+3
-0
-
93. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:28
>>83
湯気!+72
-1
-
94. 匿名 2017/10/16(月) 22:42:49
カルディの店員はよ+7
-1
-
95. 匿名 2017/10/16(月) 22:43:16
カフェラテ用にネスプレッソと、ドリップ用にデロンギで淹れてます^ ^
本当はネスプレッソだけにしたいけど、カプセルが高い…。
そして1回の抽出量少な過ぎませんか?
最初びっくりした^^;
なのでデロンギ併用です。+6
-1
-
96. 匿名 2017/10/16(月) 22:43:44
>>77
小説の書き出しみたい。
+79
-0
-
97. 匿名 2017/10/16(月) 22:43:46
豆はネットで購入できる美味しいお店を見つけたので、いつもメール便で送ってもらってる
焙煎したてなのでポストを開けた瞬間いい香りがひろがって、それだけで幸せな気分になれる
+23
-0
-
98. 匿名 2017/10/16(月) 22:45:35
豆買ってミルで手挽きハンドドリップ
あまり頻繁に飲む方ではないけど美味しいドリップが飲みたいので、保存が効く豆の状態で買ってる
めんどくさい時は個包装のドリップコーヒー+6
-0
-
99. 匿名 2017/10/16(月) 22:46:04
>>11日に10杯以上飲む、休みの日はもっと。アルコールの変わりに飲んでるから歯止めが効かない。頭痛がするよ❗目が覚めた時も気持ち悪い。どうしよう?困ったな~。お酒はもうダメだし+2
-13
-
100. 匿名 2017/10/16(月) 22:47:08
ドリップです。保温ポットから直接コポコポーと入れてます。本当は沸かしたてお湯でハンドドリップが美味しいのでしょうけど、面倒なので。+13
-3
-
101. 匿名 2017/10/16(月) 22:47:09
ペーパードリップです。
いろんな豆を買ってますがまあ大体美味しい。ホットコーヒー&チョコレートがおいしい季節になりましたね〜+31
-0
-
102. 匿名 2017/10/16(月) 22:49:13
前は、コーヒー豆を家で挽いて飲んだりもしていたんだけど…
今は、これで充分満足できるとわかって
毎日美味しく飲んでます。+20
-1
-
103. 匿名 2017/10/16(月) 22:49:46
ドルチェグスト。
毎日は飲まないけど、休みの前日とか休みの日とかに。特別ドリンクとして。+7
-1
-
104. 匿名 2017/10/16(月) 22:50:02
コーヒーって幸せになれる香り+57
-0
-
105. 匿名 2017/10/16(月) 22:52:49
>>89
実家では焙煎機(業務用)で焙煎していましたが煙や匂いがきつかったです。
壁紙が茶色くなるので今時の家ではお勧めできないです、焙煎したてのコーヒーはとても美味しいんですけどね。+11
-0
-
106. 匿名 2017/10/16(月) 22:53:56
ドリップなら「モンカフェのマイルド」がオススメ
+6
-1
-
107. 匿名 2017/10/16(月) 22:57:46
>>83
目の錯覚かと思ったけど、湯気がたゆたってる!+77
-1
-
108. 匿名 2017/10/16(月) 22:58:10
コーヒーも好きですが、コーヒーの匂いも大好きです。今チョコとコーヒー飲んでました。
セブンとにているコーヒー探してます。+38
-0
-
109. 匿名 2017/10/16(月) 23:00:52
バリスタ貰ったから使ってるけど、バリスタに入れられるコーヒー限られてるから他の試せないし、最近詰まるみたく、赤いマークでる。掃除面倒。+8
-0
-
110. 匿名 2017/10/16(月) 23:02:07
夏はネスカフェのボトルコーヒーばかりのんでました^_^
そろそろバリスタで飲もうかな!
でもドリップが一番おいしい‼︎+10
-1
-
111. 匿名 2017/10/16(月) 23:07:36
>>32
無調整牛乳を半分以上マグに注いでミルクモードでレンチン後、ネスカフェエクセラを多目にふりかけ、混ぜずにお湯を注ぐとカプチーノみたいになるよ+7
-0
-
112. 匿名 2017/10/16(月) 23:09:07
コーヒーマシーンで淹れたコーヒー飲んでる。
豆はネットで安く買った物かコストコの大きい袋の物。
出先でマシーンがない時はスティックタイプの無糖カフェオレ。+7
-0
-
113. 匿名 2017/10/16(月) 23:09:23
最近はすっぺーコーヒーが流行ってますが、どうも苦手で…。
上島珈琲の豆を気まぐれに買ってみたけど、美味しい!! しかも新鮮。
スタバ、タリーズ、ドトールよりは美味しい。+45
-1
-
114. 匿名 2017/10/16(月) 23:09:43
豆から挽いてモーニングコーヒー☕️
ゆっくり飲みたいけど眠さが勝って結局タンブラーに入れていく。+7
-0
-
115. 匿名 2017/10/16(月) 23:12:04
>>22
これって甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)入ってる。
たま~にならいいかもしれないけど毎日だとちょっと考えてしまう。+25
-2
-
116. 匿名 2017/10/16(月) 23:12:59
ハンドドリップで深炒りのマンデリンを豆から牽いて入れています。ブラックでも泡立てたミルクでラテにしても美味しいです。幸せな香りですね!+8
-0
-
117. 匿名 2017/10/16(月) 23:13:05
ブルックスのドリップオン
軽めで酸味ほどほどが好みです
オススメは「癒しのバリ」「ロイヤルブレンド」
とはいえ結局自分好みの味と香り、コーヒーに正解はない+6
-0
-
118. 匿名 2017/10/16(月) 23:14:09
コーヒーメーカーでドリップすると時間がかかるし、洗うのが面倒だから、マイカップに直でハンドドリップする
豆はコーヒーメーカーで挽いてたけど、面倒だから最近は店で挽いてもらって速冷凍するけど変わりない+24
-0
-
119. 匿名 2017/10/16(月) 23:14:49
ドリップです。
近所に感じがよくて、豆に詳しいお兄さんが一人でやってる小さいビーンズショップがあるので、そこで買ってます。
自分で挽くより美味しいので、挽いてもらっています。
その代わり少量ずつこまめに買っています。
少量でも嫌がらないし、たくさん試飲させてくれるので、気分によって色々なものを買って楽しんでいます。+19
-0
-
120. 匿名 2017/10/16(月) 23:16:01
私はハンドドリップでペーパー派です。濃くて苦い酸味のないのものが好きです。カルディだとリッチブレンドをよく買います。牛乳苦手なので、ブラックに砂糖入れて飲みます。+6
-0
-
121. 匿名 2017/10/16(月) 23:17:02
手動のミルとサイフォンで淹れてる
コーヒー大好き+8
-0
-
122. 匿名 2017/10/16(月) 23:21:23
カルディか丸山珈琲かUCCの豆
お手頃で美味しい
ドリップはKONO式でやります
簡単で美味しいです+9
-0
-
123. 匿名 2017/10/16(月) 23:25:33
全自動コーヒーメーカー持ってる人いる?
豆から挽けるやつ欲しいけど高い
でも楽そう+20
-1
-
124. 匿名 2017/10/16(月) 23:29:22
色々飲んできたけど、去年からネスカフェゴールドブレンドに戻って、そればかり
レギュラーコーヒー、自分で淹れてもあんまり美味しくないし、めんどくさい
インスタント(ソリュブルなんて言わねーよ)の中ではダントツ香りが良い、特に開けたて
+7
-0
-
125. 匿名 2017/10/16(月) 23:30:53
休日前にちょっといいスイーツを買っておいて、おやつに食べるとき、ハンドドリップで濃いめに淹れる。
注ぎ始めからいい匂いが広がって、ほんとに至福。+16
-0
-
126. 匿名 2017/10/16(月) 23:32:12
ディロンギのエスプレッソメーカーで淹れた
ダブルエスプレッソを毎朝1杯飲んでます。
クレマがどうできるか楽しみ。
本当は豆を自分で挽きたいけど、グラインダーを持っていないので
専門店で2番にしてもらい2週間で飲みきる200gの豆を挽いてもらってます。
グラインダー欲しいな。+4
-1
-
127. 匿名 2017/10/16(月) 23:36:57
家で、こっくりおいしいカフェラテが飲みたくて、エスプレッソマシンを買うかどうか悩み中。
調べたら1万円くらいであるみたいだけど、使用してる方、いますか?
お手入れとか性能とか、どんな感じか教えていただけると助かります(>_<)+9
-0
-
128. 匿名 2017/10/16(月) 23:45:51
私もコーヒー好きで、家で豆を引いてみたくて、無印の電動ミル付きコーヒーメーカー気になってます。
もし、使ってる方いたら感想しりたいです。+7
-0
-
129. 匿名 2017/10/16(月) 23:50:45
フレンチプレスです。+7
-0
-
130. 匿名 2017/10/16(月) 23:52:05
ペーパードリップ。
私もいいコーヒーメーカーほしいけどメンテが面倒だから結局買えない。+9
-0
-
131. 匿名 2017/10/16(月) 23:56:04
珈琲専門店で好みの煎りで焙煎してもらって毎朝ネルでハンドドリップして飲んでます。
慌ただしい朝にちょっとの時間が至福の時です。+4
-0
-
132. 匿名 2017/10/16(月) 23:59:46
旦那が高い銘柄の豆買ってきてはウンチクたれながら豆ひいて淹れてくれるんだけど、正直ブレンディスティックの方が好きだわ(笑)+12
-0
-
133. 匿名 2017/10/17(火) 00:05:00
>>113
私も酸味あるの苦手~
酢やレモンは大好きだけど!+31
-1
-
134. 匿名 2017/10/17(火) 00:06:24
>>113
すっぺー
(笑)+22
-0
-
135. 匿名 2017/10/17(火) 00:12:03
マウントハーゲン
オーガニックコーヒーの中では香りが良くて好き。+8
-0
-
136. 匿名 2017/10/17(火) 00:12:16
私も最初は酸味が苦手だったけど、身体にいいと聞いてからはポジティブに飲めるようになった
キリマンとかは好きだけどね+3
-0
-
137. 匿名 2017/10/17(火) 00:12:52
ライオンコーヒー+7
-0
-
138. 匿名 2017/10/17(火) 00:14:14
ネスカフェエクセラがエスプレッソの代用として優秀すぎるから、エスプレッソマシンの購入は先延ばしにしちゃったよ+0
-0
-
139. 匿名 2017/10/17(火) 00:18:38
ハンドドリップのペーパー買ったり置き場所が面倒で布で何枚か作って使ってました。
しかしそれも洗ったり漂白したりとけっこう面倒だったので
ペーパーを使わないタイプのドリッパーを最近買ってすごく楽になった!+23
-1
-
140. 匿名 2017/10/17(火) 00:18:45
缶のブラックはダントツでコレ。
コーヒーすごく好きだけど、飲みすぎると女性ホルモンのバランス崩れるのかメチャメチャ体調くずすので、1〜2日に1杯。
うう〜もっと飲みたい。+4
-2
-
141. 匿名 2017/10/17(火) 00:21:09
豆乳入れてみたら下に分離したみたいなのが沈んでおいしくなかったんだけど
みなさんどうしてるんですか?+2
-0
-
142. 匿名 2017/10/17(火) 00:23:15
こういうトピって、やたらウンチク垂れて人の好みにケチつける人現れがちだけど
ここはそういうのなくて良いね
コーヒー好きにそういう人が居なくて良かった笑+35
-2
-
143. 匿名 2017/10/17(火) 00:26:46
OKストアのオリジナルの100円位のドリップコーヒーが安いのに美味しい。
コーヒー飲みすぎだから今日はカフェインレスデーにしよう!と朝思ったのに寝る前にコーヒー飲んじゃってます。+9
-1
-
144. 匿名 2017/10/17(火) 00:39:23
マキネッタで、イタリアで買ってきた豆とか近所の良いコーヒーショップで買った豆を飲んでる。
砂糖たっぷりのエスプレッソかカフェラテにしてる。
自宅で良いコーヒーが安く飲めると、スタバやブルーボトルのくそまずいコーヒー400円とかありえなく感じる。+16
-0
-
145. 匿名 2017/10/17(火) 00:46:46
ドリップコーヒーで豆はカルディで買ってる。
豆はペーパーフィルター用に挽いて貰っているけど、器具を買って自分で挽いた方が美味しいかな?面倒くさい?+5
-0
-
146. 匿名 2017/10/17(火) 00:49:15
>>139
これ洗うの面倒くさくないですか?+19
-0
-
147. 匿名 2017/10/17(火) 00:56:58
こんなにコーヒー詳しい人多くて尊敬!
1日2~3杯は毎日飲むのに、いつも安いインスタントコーヒーだから。。。
職場のいいコーヒー飲んでる人はインスタントコーヒーを美味しくないって言うんですよね
私も違いのわかる女になりたい(笑)
いいコーヒー飲むようになれば違いわかるようになるかなぁ。+32
-0
-
148. 匿名 2017/10/17(火) 01:01:46
>>146
上の豆を入れる円錐の部分と下の台が外せるようになってるので面倒ではないですよ
+4
-2
-
149. 匿名 2017/10/17(火) 01:10:41
毎朝電動ミルで挽いてハリオの珈琲王でいれてます。ハンドドリップのような味わいで気に入ってます。
コーヒー豆は父が焙煎した豆を毎月送ってくれてます。豆はブラジルとグァテマラ両方とも酸味が少なくて美味しいです。
ブラックが苦手なのでミルクを泡だてカフェラテにしてます。
外で飲むコーヒーより断然美味しいです。+7
-0
-
150. 匿名 2017/10/17(火) 01:25:39
カルディのノンカフェインのインスタントのモカコーヒー淹れてます。
ココアも入って美味しいです+6
-0
-
151. 匿名 2017/10/17(火) 01:27:17
>>135
有機コーヒーこれ、カルディにあったけど美味しかったですか?+6
-0
-
152. 匿名 2017/10/17(火) 01:40:59
>>151
135です。私は美味しいと思いました。
だだ、インスタントコーヒーにしては値段が高い(1200円くらい)。たまに買うならいいけど、常備したいほどではないです。+5
-0
-
153. 匿名 2017/10/17(火) 01:51:44
>>145
電動だと加減が難しいし、ハンドパワーは面倒くさいしすぐにインテリア化
店で挽いてもらってすぐ冷凍しとくのと、そうは変わらないよ
+5
-0
-
154. 匿名 2017/10/17(火) 02:38:26
牛乳と半々でカフェオレ。暫くNESCAFEゴールドブレンドにハマってたけど、最近は香味焙煎(深煎り)のコクがカフェオレには丁度いい感じでリピしてます♡+10
-0
-
155. 匿名 2017/10/17(火) 02:56:01
ハンドパワー(笑+18
-0
-
156. 匿名 2017/10/17(火) 04:42:02
毎朝ドリップしてマグカップに注いだ時の、コーヒーの香りがたまらなく幸せ❤+8
-0
-
157. 匿名 2017/10/17(火) 06:15:54
おはようございます
豆と水の分量どんな感じでいれてますか?
豆1水3なんですが…+2
-0
-
158. 匿名 2017/10/17(火) 06:36:31
>>77
絶対作文上手いわ+33
-1
-
159. 匿名 2017/10/17(火) 06:55:50
ネスプレッソ
1日3〜4杯ブラックで飲んでる
朝と仕事帰ってきた時に飲むのが至福+9
-0
-
160. 匿名 2017/10/17(火) 06:59:14
デロンギの全自動エプレッソマシーン使ってます。購入時は少し値ははりますが、ボタン一つでひきたての珈琲が飲めるので重宝してます。+9
-0
-
161. 匿名 2017/10/17(火) 07:07:15
電動のミルで挽いて、手軽だから
フレンチプレスで。
キリマンジャロやコロンビアみたいな深い味のが
好き。
プレス、お手軽でいいよ~+6
-0
-
162. 匿名 2017/10/17(火) 07:13:58
>>26でも最近売ってない。寒くなってきたからなのかラテの種類増えてスティックコーヒーなくなっちゃったよ+3
-0
-
163. 匿名 2017/10/17(火) 07:24:50
猫舌なので、まだネスカフェの無糖のアイスコーヒーです。
もう少ししたら
ブレンディの粉にする+3
-0
-
164. 匿名 2017/10/17(火) 08:12:56
前はサイフォンで淹れていたけど、後片付けが面倒になり今はドリップで淹れてます
東ティモールのコーヒーが好きです+2
-1
-
165. 匿名 2017/10/17(火) 08:23:41
朝は電動式のコーヒーミルで挽いてトリップで淹れるのが楽
時々はベアレッティのフィアメッタ使って、エスプレッソ楽しんでいます
+1
-0
-
166. 匿名 2017/10/17(火) 08:30:38
コーヒー大好き!!
忙しいときはコーヒーメーカー、
休日は豆を挽いてハンドドリップします
気分によって豆も選びたいので3種類は常備するようにしてます。+7
-1
-
167. 匿名 2017/10/17(火) 08:35:31
最近ミルとステンレスドリッパーを買った
お湯を沸かしているあいだにゴリゴリしてる
一人分なのであっという間
今度は生豆で焙煎してみたい
あと電気ケトルにお湯が細く出るものをつけてる
新しいの買うとスペースもったいないし
+7
-0
-
168. 匿名 2017/10/17(火) 08:47:07
>>120
私も最近リッチブレンドが好きです
ドリップ初心者なんですがリッチブレンドに似たコーヒーほかにありますか?+4
-0
-
169. 匿名 2017/10/17(火) 09:23:18
いつもマイルドカルディかスペシャルブレンドだったけど、今度リッチブレンド試してみようかな。+4
-0
-
170. 匿名 2017/10/17(火) 09:30:13
ほんとバカにされるんだけど
下手なドリップだったら香味焙煎のほうが好き。
お店の美味しいコーヒーはわかるけど、自称コーヒー通の一般人のコーヒー、美味しかったためしがない。
安い舌認定で結構ですよ+4
-6
-
171. 匿名 2017/10/17(火) 09:32:11
コーヒー大好きだけど、カフェインの摂りすぎも気になる
なので朝は普通のドリップコーヒー、昼過ぎに飲みたくなったらこういうカフェインレスのドリップタイプのを飲みます+24
-0
-
172. 匿名 2017/10/17(火) 09:33:59
全部横文字でわからんというのを知った+0
-0
-
173. 匿名 2017/10/17(火) 09:45:32
夏からの流れで今だにネスカフェなんかの
インスタントコーヒーを大きなグラス入れて
沢山氷と牛乳入れて
ハチミツ入れて飲んでる
+1
-0
-
174. 匿名 2017/10/17(火) 09:51:34
ブレンディのスティックコーヒー!
コーヒー豆買って砂糖買ってクリープ買って…ってしたら使いきれなかったり場所をとるから。
職場にも持っていきやすい!+6
-0
-
175. 匿名 2017/10/17(火) 10:03:56
コストコのカークランドのエスプレッソブレンドを自宅で挽いてます。マジックブレードっていう、ミキサーで粉挽きにして、ペーパードリップしてます。
ミキサーだと熱が〜とか色々ありますが、十分美味しく飲めてるので気にしてません。+3
-1
-
176. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:28
ハンドドリップは上手い人ならいつも美味しく淹れられるんだろうけどどうにも味が安定しなくてコーヒーメーカーに丸投げしたらそっちのが美味しかったw
一杯だけ飲みたい時はフレンチプレスが手軽で美味しいのに後始末が超面倒なのはどうにかならないものか+2
-0
-
177. 匿名 2017/10/17(火) 10:38:35
ドリップコーヒー!
旦那がインスタントだと文句言うので…前は豆を挽いて毎回淹れていたけど、私が面倒臭がるから挽いた豆を買ってきてます(*´∀`*)
私も旦那も酸っぱいコーヒーがニガテなのでもっぱら深煎り!
グァテマラが好き+4
-0
-
178. 匿名 2017/10/17(火) 10:45:09
+5
-0
-
179. 匿名 2017/10/17(火) 10:57:25
ハンドドリップです。
この頃はカルディのジュエリーブレンドが気に入ってる。カフェオレにするときはリッチブレンド。+1
-0
-
180. 匿名 2017/10/17(火) 11:01:34
コーヒーのこと調べてたら興味深い記事見つけた。
カフェインって、美容にもいいらしいね。
コーヒーに含まれているカフェインは美容にいいの? 気になるカフェインの持つ生理作用を紐解くalluxeweb.comみなさんはコーヒーは良く飲まれますか? カフェ巡りが趣味の方など、カフェに行くたびにそのお店自慢のコーヒーを頼まれている...
+6
-1
-
181. 匿名 2017/10/17(火) 11:08:42
今までコーヒーなんてほとんど飲まなかったのに、ミルを貰ったのをきっかけに飲むようになった。
何が良いのか全然分からないから、取り敢えず色んな豆を試してるけど、全然違いが分からない…
こんなにコーヒー上級者がいるなんてやっぱりがるちゃん凄いな。+7
-0
-
182. 匿名 2017/10/17(火) 11:08:47
>>168
元スタッフです。
季節物だったらオータムブレンド、年間を通してならマンデリンフレンチやエスプレッソブレンドをおすすめします。
お値段は張りますが、有機栽培のバードフレンドリーのダークローストも柔らかな苦味で美味しいですよ。+4
-0
-
183. 匿名 2017/10/17(火) 11:11:47
>>88
コスのフードコートでホットコーヒーを買って飲むと、酸味がなくて豆の味がして好みだといつも思っていたので、量が多いんだけど思いきって買ったがまだあけてない
ちな緑
たのむ自分でいれても同じ味であってくれ+7
-0
-
184. 匿名 2017/10/17(火) 12:21:06
コストコにあるサンフランシスコベイのデカフェを飲んでます。1.36キロも入ってて2600円ぐらい。
製法も安全なので安心して飲めます。それに普通に美味しい!
コーヒーの飲み過ぎで寝は浅く夜中にトイレで目が覚める事が多かったのですが、朝までしっかり寝られる様になりました。+5
-0
-
185. 匿名 2017/10/17(火) 12:21:23
>>176
コーノ式の1人用ドリッパー(プラなら安い)なら、ネルドリップみたいな味で、テキトーにドリップしても美味しくできるよ
専用の円錐形のペーパーフィルターはいるけど、ペーパーだから始末は楽!+5
-0
-
186. 匿名 2017/10/17(火) 12:22:49
ネスカフェコク深めを飲んだらコーヒーいれなくなっちゃった
インスタントなのにすごい美味しい+2
-0
-
187. 匿名 2017/10/17(火) 13:12:10
豆から挽いて、ハンドドリップ。インスタントも飲むけど、やっぱ味と薫りが格段上!+8
-0
-
188. 匿名 2017/10/17(火) 13:58:00
>>123 パナソニックの使ってるけど、簡単でいいし、豆をひいてる時の香りで癒される。
お手入れも簡単だし、壊れたらまた買う!
私も酸味は苦手で、マンデリンかブラジルと教わったので、選んで買っています。+3
-0
-
189. 匿名 2017/10/17(火) 14:01:15
これみてたら飲みたくなった。
今から昼寝しようと思ったのに。
+8
-0
-
190. 匿名 2017/10/17(火) 14:04:32
休日は
旦那がペーパードリップで
豆から挽いてコーヒーを入れてくれます
前の日にちょっとしたお菓子とか
買っておいて、喫茶店のようです。贅沢!
+25
-0
-
191. 匿名 2017/10/17(火) 14:42:06
夏場は水出しのアイスコーヒー。
冬はドリップコーヒー。
いつもはブラックで飲んでます。
グァテマラ、コロンビアが好きです。
でも我が家でコーヒー飲むのは私だけなので、豆を一度買うとなかなか消費出来ず。
たまにオヤツ代わりにホットミルクにブレンディで簡単にカフェオレ作って飲みます。これはこれで美味しくて好き。+5
-0
-
192. 匿名 2017/10/17(火) 14:49:55
>>123
我が家もパナソニックの全自動タイプです。
安いのに、十分美味しいコーヒーが淹れられて満足してますよ。
ただ、豆を挽く音はけっこう大きいので始めは驚かれるかと…ギュイーンという音に合わせて愛犬が遠吠えしてしまいます 汗
+5
-0
-
193. 匿名 2017/10/17(火) 14:53:04
家事を終えて、豆をひいてフレンチプレスでコーヒーを飲む時間が至福の一時です。友達に出したら不評だったけど粉々しい感じか好きなんだよな。+3
-0
-
194. 匿名 2017/10/17(火) 15:01:00
>>170
今の時代、お店コーヒーもうちコーヒーも大差ない
お知り合いの入れ方がよほど下手クソか、豆の管理が悪いんだと思う
豆はインテリアじゃないのにカフェみたいに瓶に入れて何週間も飾ってる人多いけど、それじゃ美味しくないよ+5
-1
-
195. 匿名 2017/10/17(火) 15:20:14
今からコーヒータイムだよ
カプチーノ風ネスカフェエクセラ+25
-0
-
196. 匿名 2017/10/17(火) 15:54:13
面倒だとネスカフェの大びんのインスタントの粉
気が向いたらハンドドリップでスーパーで挽いてもらった豆のやつ入れる
100均のミルククリーマーで牛乳泡立てて乗っけるとカフェ気分で良いよ~
でもハリオのミルククリーマー見たら本当に泡ふわっふわで欲しくなってきた+2
-0
-
197. 匿名 2017/10/17(火) 16:06:18
豆を挽いてペーパードリップで淹れてます。
挽いてるときもいい香りがするよね。+2
-0
-
198. 匿名 2017/10/17(火) 16:14:51
ブレンディのCAFE LATORYっていうポーションタイプのが好きです。甘さひかえめ派。
季節限定品?らしくて今はもしかしたら店頭にない場合があるかも。
マグカップにポーション入れて、冷たい牛乳をそのままそそぎ入れるだけでアイスカフェラテが出来て楽ちん&美味しい!+6
-1
-
199. 匿名 2017/10/17(火) 16:22:11
これからの季節、ホットコーヒーが手放せなくなるね❤️+8
-0
-
200. 匿名 2017/10/17(火) 16:31:58
ドリップです。
カフェインがよくない、と知っていてもやめられない。でもリラックスと気分転換には大好きなコーヒーが一番。1日に1〜2杯をおいしく飲むようにしている。+8
-0
-
201. 匿名 2017/10/17(火) 16:50:05
木下ゆうかがYouTubeで紹介してた、カリタのミルから全自動でやってくれるコーヒーメーカー気になるー
見た目もお洒落で、ドラマとかでもよく見かけるし。+5
-0
-
202. 匿名 2017/10/17(火) 16:51:43
シンプルなコーヒーメーカーで5杯分くらいまとめて作る。それを1日2回くらいは作ってるかな。私も両親もコーヒー大好きだし、家自営業だからお客さんに出したりもするから。
豆はカルディのとか。たまにネットで買ったり。+6
-0
-
203. 匿名 2017/10/17(火) 16:57:20
皆さん、こだわってるのね。
この前、軽井沢に旅行に行って水だしコーヒー700円も出した。
高いねー。
+10
-0
-
204. 匿名 2017/10/17(火) 17:02:12
うちは、安いので十分。
コーヒーメーカーで入れるときもカルディだし。
キャラメルラテ最近作ってる。
あとは、ブレンディでカフェオレ作ったよ。
最近は、出勤前にコーヒー飲むのが楽しみ。
今日はカラオケでアイスコーヒー飲んだ。
+6
-0
-
205. 匿名 2017/10/17(火) 17:08:19
昔は色々こっていて
生豆、コーヒー屋さんで買ったハンド焙煎器(銀杏炒りみたいなやつ)、
コーヒーメーカー、コーヒーミル、
ミル掃除用の筆、などを用意して色々とコーヒー生活を楽しんでいました。
今はそれらが面倒になってしまい、ドリップ式のコーヒーを買って手軽に飲んでいます。
焙煎器は、完全に銀杏炒りになってる(笑)
生のピーナツを炒ったりとか。
+10
-0
-
206. 匿名 2017/10/17(火) 18:09:29
ネスプレッソに牛乳とホワイトチョコレートシロップを
入れて、生クリーム乗せてる。
スタバのホワイトモカみたいで美味しくておやつ代わりに飲んでる!+7
-1
-
207. 匿名 2017/10/17(火) 18:24:17
+31
-1
-
208. 匿名 2017/10/17(火) 18:27:10
+31
-0
-
209. 匿名 2017/10/17(火) 18:29:02
ドリップ。
たいていコーヒーメーカーに任せる。時々フレンチプレス。
飲むときに豆をひく。
拘ってる訳じゃなくて豆のまま購入して保存の方が味が劣化しないで安上がりだから…毎日飲むからコスパ重視。+9
-1
-
210. 匿名 2017/10/17(火) 18:30:41
+29
-0
-
211. 匿名 2017/10/17(火) 18:53:15
カフェオレで飲む時は絶対ブレンディ
ブラックだと、ゴールドブレンドかマキシム
チョコとかロールケーキ、甘めのせんべい合うー+7
-1
-
212. 匿名 2017/10/17(火) 19:04:10
普段はインスタント
お休みの日と平日の夜に飲むときはマキネッタ(直火式のエスプレッソメーカー)+3
-0
-
213. 匿名 2017/10/17(火) 19:05:50
ドリップです。夏はその辺のカフェオレ(ペットボトル)だったけど、寒くなってきたので再開。朝と、夜寝る前に飲みます。+5
-0
-
214. 匿名 2017/10/17(火) 19:10:57
>>42
添加物って言いますけど、砂糖や塩などの調味料だって広い括りでは「添加物」ですよ。具体的に何がどう「怖い」のですか?
化学調味料を気にしても、ブレンディ避けるだけではまだまだ今の世の中沢山化学調味料添加の食品ありますし、天然=安全というわけでもないですから、気にしすぎないのが良いんじゃないでしょうか。ブレンディ美味しいよ。+4
-16
-
215. 匿名 2017/10/17(火) 19:19:14
インスタントドリップ?
1杯ずつのブレンディの
ドリップコーヒー飲んでます
もっと高いのとか試しに飲んだけど
ブレンディが香りがあって美味しい
スティックタイプも飲む
本当は豆からゴリゴリひいて
ゆっくりとハンドドリップでコーヒーを入れるの
憧れだけど時間がない!+5
-1
-
216. 匿名 2017/10/17(火) 19:19:34
>>30
私も
色々ありますよね
キリマンジャロ、オリジナルブレンド、モカ、リッチブレンド
それぞれ違っておいしい+1
-0
-
217. 匿名 2017/10/17(火) 19:19:39
実家では両親と私の三人がコーヒー派で、父が毎朝豆から挽いて淹れてくれてたんだけど、結婚してから夫が紅茶派のため一人分いつも市販のドリップコーヒーのパックかブレンディスティックあたりをちまちま飲んでます…。
やっぱり豆から挽いて飲むのが美味しいですよね。一人でもやろうかなあ、ここ読んでたらやりたくなってきた(笑)+19
-1
-
218. 匿名 2017/10/17(火) 20:01:43
>>97なんかオシャレw+4
-1
-
219. 匿名 2017/10/17(火) 20:06:47
ドリップです。
酸味が得意ではないので豆はモカ一択!+2
-2
-
220. 匿名 2017/10/17(火) 20:06:49
>>206
めっちゃ美味しそう!!いいなー+2
-2
-
221. 匿名 2017/10/17(火) 20:06:52
成城石井の豆は安くて美味しいので毎朝挽いて飲んでます。
100円均一で買ったミルクフォーマーでカフェラテを飲むのがプチ贅沢!+9
-1
-
222. 匿名 2017/10/17(火) 20:32:40
ノンカフェインの美味しいインスタントコーヒーありますか?
前に初めてドトールのノンカフェインのコーヒー初めて飲んだけど、あれはコーヒー味のお湯でした‥。
あれがノンカフェインのコーヒーってやつなのかなぁ。+3
-2
-
223. 匿名 2017/10/17(火) 20:43:16
兄夫婦の結婚祝いに、
パナソニックのコーヒーメーカーを
プレゼントしたんだけど、
兄から
2行のお礼メールがきただけだった。
奥さんからは何もなくて、
それ以降、感想とかも全く泣くて、
ちょっとさみしい思いをしました。
+14
-3
-
224. 匿名 2017/10/17(火) 20:46:06
生協も色々あるけど、うちが利用してる生協の豆はあかんやつやった+0
-0
-
225. 匿名 2017/10/17(火) 20:49:06
>>207
サムライ欲しい!+0
-0
-
226. 匿名 2017/10/17(火) 21:08:49
結婚祝いでネスプレッソ頂いたので、デカフェのカプセル買って飲んでます‼︎
カフェで飲むくらいおいしいコーヒーが飲めます^_^+5
-1
-
227. 匿名 2017/10/17(火) 21:11:42
>>222
わかる!ドトールのデカフェ、コーヒー風味のお湯ですのね!
あれを飲むくらいなら、家でデカフェいれますよね。ミスドのデカフェコーヒーも薄くて、アンケートに記入したこともあります。改善されたかなぁ。+7
-1
-
228. 匿名 2017/10/17(火) 21:13:31
>>222
ネスカフェゴールドブレンドのカフェインレスはおいしいですよ!
あと、豆ならスタバのデカフェ家でドリップして飲んでますがおいしいです。+8
-1
-
229. 匿名 2017/10/17(火) 21:13:32
私はもともとコーヒー嫌いだったんだけど、ダンナがコーヒー好き。
行きつけのコーヒー豆屋さんで毎週買ってきて、なんかちょっとでっかい専用の機械で引いて、ネルドリップで入れてくれる。
汚い話だけど、この朝の一杯を飲まないと便秘になる。
飲むとまったくもって快便!
なので、出張とかに自分が出ても、ダンナが出ても、ちょっと困る。+8
-1
-
230. 匿名 2017/10/17(火) 21:29:30
ホット用とは別にアイスコーヒー用のポーションを買っておきます。寒くなると店頭から消えるので、ネットでまとめ買い。暖かい部屋やお風呂上りにアイスコーヒー、アイスオレなど飲みたくなるので。+5
-0
-
231. 匿名 2017/10/17(火) 21:29:59
平和なトピー!!!!
買うものなくても、カルディのコーヒー飲みたくて入っちゃいます+10
-1
-
232. 匿名 2017/10/17(火) 21:30:29
>>229
母も朝の一杯で快調だと言ってました 笑
ネルドリップ、以前使ってたけど私がズボラすぎてカビさせてしまったなぁ。でもネルで入れたコーヒーは独特のコクがあって美味しかった気がする!+1
-2
-
233. 匿名 2017/10/17(火) 21:36:49
いろいろ試したけど結局UCCのこれ↓+7
-2
-
234. 匿名 2017/10/17(火) 21:40:32
最近よくホテルにネスプレッソマシンが付いてて嬉しい
使ってみると欲しくなる+5
-0
-
235. 匿名 2017/10/17(火) 21:45:08
食後におやつ付きで+14
-1
-
236. 匿名 2017/10/17(火) 21:46:10
>>223
私それもらったらすごく嬉しいわ。欲しいけど、ちょっと贅沢かななんて思って迷ってるから。+11
-0
-
237. 匿名 2017/10/17(火) 21:47:23
自家焙煎のお店から豆を買って来て、自分で飲むぶんを挽いて飲んでます。
比べるとわかるけど、カルディの豆は鮮度も味も香りも劣ります。新鮮な豆は蒸らすとよく膨れるしおいしいですよ!+7
-1
-
238. 匿名 2017/10/17(火) 21:57:43
>>222
私はクライス(ドイツ)の カフェインレスコーヒーが気に入っています。
カフェインの除去方法も安全らしいと聞いて買ってみましたが、味もいいと思います。
興味があれば一度お試しください。
+6
-0
-
239. 匿名 2017/10/17(火) 22:01:33
ペーパードリップ美味しくてやめられない。
安くて美味しい豆を探すの楽しい。
カルディはおすすめ豆あれば教えてください
たまにお正月の福袋やタリーズのハッピーバッグとかで高級なのも飲みたくなる。
+4
-0
-
240. 匿名 2017/10/17(火) 22:05:05
ドリップコーヒーです!
ハリオのホイッパーでフォームミルク作って入れたりしています。
あ。いつもは忙しくて普通のドリップコーヒーにミルク入れるだけです(^-^;)+1
-1
-
241. 匿名 2017/10/17(火) 22:08:58
>>239
私はもっぱら季節のコーヒーを飲んでいます。クリスマスの時に出る「ノエル」結構好きです!+2
-1
-
242. 匿名 2017/10/17(火) 22:12:18
小さいころは苦手だったのに、いつの間にか飲めるように^^
コーヒーメーカーで作ります。
ブラック好きですが、最近は牛乳も加えます。
食後は特に飲みたくなる☆彡+4
-0
-
243. 匿名 2017/10/17(火) 22:13:42
普段は豆から挽いてハンドドリップでコーヒー淹れてます。
でも、出勤途中セブンで買うコーヒーも好き!
会社で飲む缶コーヒーも好き!
+4
-0
-
244. 匿名 2017/10/17(火) 22:18:03
>>222
スローカフェ?ってところの。このコーヒーおいしかった!物足りなかったりおいしくない物が多い中これは美味しかったです!+4
-1
-
245. 匿名 2017/10/17(火) 22:26:40
>>241
ありがとう。ノエルですね!
再来月チェックしてきます+0
-0
-
246. 匿名 2017/10/17(火) 22:47:27
>>237
鮮度が高いとよく膨らむんだ!+2
-0
-
247. 匿名 2017/10/17(火) 23:08:11
>>241
ありがとう。ノエルですね!
再来月チェックしてきます+0
-0
-
248. 匿名 2017/10/17(火) 23:18:37
ずっと個別包装のドリップコーヒー。
お昼にも飲むけど、1日の終わりの一杯がまた格別。
カフェインで眠れなくなるって事に無縁で
逆に寝る前に飲まないと眠れない!
じっくり味わいながら1日の疲れを全て溶かし切る感じで、
安心してぐっすり眠れるw
朝方トイレで必ず目覚めるけど、
そこからの二度寝がまた楽しい!+4
-1
-
249. 匿名 2017/10/18(水) 00:12:18
>>222です。
カフェインレスのコーヒー教えてくださった方、有り難うございます。
コーヒー飲みすぎてしまうので控えたいんですが、完全にやめるほどの意思がなく‥。
他にオススメあったら教えてください!
ってちょっとトピずれになってしまうのかな?+2
-0
-
250. 匿名 2017/10/18(水) 02:29:58
エスプレッソに牛乳たっぷりでノンシュガー、ぬるいけど一番喉越しよくて好き。
豆は違いが分からないのでこだわりなし。でも、削りたての方がまろやかで美味しい気がする。
+1
-0
-
251. 匿名 2017/10/18(水) 06:08:46
>>237
確かに、今飲んでるのがマイルドカルディの豆で買ってきて
自分で電気のミルで引いてハンドドリップしてるんだけど膨らまない
+1
-0
-
252. 匿名 2017/10/18(水) 07:43:43
私も酸味が苦手です
豆を取り寄せて試していますが、好みの味じゃないとなかなか減りません
オススメの豆やお店ありますか?+3
-0
-
253. 匿名 2017/10/18(水) 09:52:28
>>252
身近なとこだとカルディは豆の種類も相談乗ってくれるし、どれが酸味強いか一覧表あるから分かりやすいですよ!
でもやっぱり豆が新鮮じゃないんだよなぁ…
カルディはどこの店舗も年に一度それぞれのお店の開店の記念日にコーヒー豆半額っていう破格のセールやるからそういうの利用するのもあり!+3
-1
-
254. 匿名 2017/10/18(水) 10:16:27
好みの豆探すなら時間かかるけど
自家焙煎してる個人経営の喫茶店で
淹れてもらったコーヒーを
飲み比べた方が良いですよ!
豆かって好みじゃなかったら減らないし、プロがいれるコーヒーは豆の個性が凄く出るから。+1
-1
-
255. 匿名 2017/10/18(水) 10:23:29
>>251
カルディは古いので自家焙煎してるお店で買った方が良いですよ!
その分ちょっと高いですけど+1
-1
-
256. 匿名 2017/10/18(水) 12:02:36
>>182
ありがとうございます!
試しに購入してみますね!+0
-1
-
257. 匿名 2017/10/18(水) 12:39:46
長期間甘い密閉で常温保管していると、酸化してイガラっぽくなるよね
最初の頃は、酸化した味とフレッシュな酸味の区別がつかなかった
今はブラックで飲む時は適度な酸味がないと物足りない+1
-0
-
258. 匿名 2017/10/18(水) 13:44:02
とにかくコーヒーを含めお茶が好きなんで何種類も常備してるんだけど、皆さんは保存方法はどうしてるのかな?
私は未開封の珈琲豆はフードセーバーで真空パックにして冷凍庫、毎日飲む分の豆や茶葉はエコフレッシュケースと言う一応真空状態になるケースに入れてるんだけど、珈琲豆の保存方法は調べると賛否両論で冷凍庫もどうなのかと…
+5
-3
-
259. 匿名 2017/10/18(水) 14:56:40
自家焙煎してるお店のお豆ってお安いので幾らくらいですか?
単位は100g?200g?
あまりにもお高いと引っ込みつかなくなるのが怖いから心の準備しておきたいです(笑)+1
-0
-
260. 匿名 2017/10/18(水) 15:46:42
地元で数店舗展開しているお店で買っています。月1回セールで100グラム400円前後の中から直感で選びます。
そこの店は焙煎してくれるのから好きです。+2
-1
-
261. 匿名 2017/10/18(水) 15:50:12
>>259
260だけど、毎回200グラムをペーパーフィルター用で買っています。
安くて100グラム300円ぐらいからかな。
地域差などもあると思うのでご参考までに。+2
-0
-
262. 匿名 2017/10/18(水) 15:59:47
>>261
ではだいたいカルディの安いやつの倍くらいですね
今度思い切って行ってみますね ありがとう!+2
-1
-
263. 匿名 2017/10/18(水) 16:01:01
ペーパードリップでコーヒー淹れてた。洗うの楽だしって思ってたら、豆が挽けるコーヒーメーカー貰ったので使ってみたら以外に面倒じゃなくって最近はそれしか使わなくなりました。+0
-0
-
264. 匿名 2017/10/18(水) 16:07:01
>>259
私は珈琲問屋で買ってるよ。美味しいから高いとは限らないなーって思った。珈琲問屋いろんなコーヒーあって迷う。焙煎も最初は迷う。
オンラインもあるよ。【珈琲問屋オンラインストア】100種類以上の珈琲豆から選べるおいしいコーヒー通販サイトのコーヒー(電話・FAX・メールでもご注文可能!)www.tonya.co.jp珈琲問屋では、焼いていない生豆からお好みの焼き方や挽き方まで、あなただけのコーヒーを出荷の日に焙煎してお届けしています。きっと、ここで最高の美味しい(おいしい)一杯がみつかるはず!
+5
-0
-
265. 匿名 2017/10/18(水) 16:30:21
>>264
少し覗いてみたけど色々あってワクワクしてきた!
ありがとうね!+3
-1
-
266. 匿名 2017/10/18(水) 19:06:12
>>258
豆屋さんがすぐに飲まないなら即冷凍って言ってた
でも夏場以外、豆なら2、3日程度だったら常温保存してる
挽いた豆の場合は即冷凍
で、冷凍した豆は1カ月以内に使う
1年経っても大丈夫だけど、香りがなくなる+1
-0
-
267. 匿名 2017/10/19(木) 00:22:32
>>139
私もこれ使ってますが
結構下に溜まりませんか?+2
-0
-
268. 匿名 2017/10/19(木) 00:56:57
>>266
レスありがとうございます!
やっぱり冷凍で良いんですね。でも一ヶ月以内か…確かに豆は鮮度が命ですね。
先日いつもの珈琲屋さんでたまたま福袋みたいなのを買ってしまって、今豆大臣なんですよ。
いつも通り、飲みきれる分だけ買うほうが良さそうですね。
+3
-0
-
269. 匿名 2017/10/19(木) 00:58:37
>>266
またまた258ですが、何故かプラマイが反映されないので+出来なくてごめんなさい!+1
-0
-
270. 匿名 2017/10/19(木) 05:39:05
>>267
豆(粉)によってはすごく出ますよね
上の方で、ペーパー用に引いてもらう人とかいるみたいですけど
これの場合、何用になるんですかね?
今のところ自分で引いたり、普通に市販されてる粉を買ってますけど。+3
-0
-
271. 匿名 2017/10/19(木) 05:59:41
>>268
豆大臣羨ましいっ!
冷凍した豆は香りが減るだけで、1年経っても美味しいよ
現代の冷凍技術に感謝だね+4
-0
-
272. 匿名 2017/10/19(木) 06:05:00
昨今流行りのペーパーレスフィルターで入れたコーヒーは、フレンチプレスが好きな人にならいいけど、マイルドな味が好きな人には向かない+1
-1
-
273. 匿名 2017/10/19(木) 07:33:16
>>270
ですよね?
市販の粉を使ってますが、カップの底に凄く溜まるのが不満なんです(;_;)
皆さんどうされてるのかな?と思って+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する