- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/10/11(水) 13:29:57
潔癖症の対義語が分からなかったんですが…
潔癖症とは真逆の人いますか?
私がそうです!
他人の手作り大歓迎、菌は見えないのでいないと同じだと思ってます。
大変だとは思うけど少しだけ潔癖症に憧れます。笑
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+1097
-64
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:26
不潔症+49
-322
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:29
きたねっ+83
-366
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:33
潔癖ではないけどトピ画のドーナツ無理だわ(笑)+302
-446
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 13:30:53
不潔癖症+27
-154
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:21
はーい!
3秒ルールを使いまくっている
もちろん人に出すものには気使うけどね!+1212
-23
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:31
>>1
この置き方は潔癖じゃない私でも無理。+125
-346
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:34
子供産まれたら変わると思いますよー!+64
-247
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:35
汚いのとはまた別よね?+487
-7
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:36
早速潔癖症がきてる笑笑+845
-14
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:47
だらしない+27
-194
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 13:31:47
日本でいちいち気にしてたら中国やアフリカ行ったら即死だよ+1342
-22
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:04
>>12
行くことないから。+163
-239
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:08
トピ画のドーナツ普通にやってたわ
ここでありえない事なんだなと思ってやらないようにしてる+1313
-21
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:16
自分も若い時は主さんみたいな感じだった。
何故か年取るにつれて段々潔癖になってしまった。
あの頃に戻りたい。+565
-19
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:17
>>10
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+54
-103
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:29
>>1の写真とか全く気にならない+1179
-69
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:36
皿がなければティッシュ。ティッシュも無ければ口にくわえる。口が無理ならこう置くかもな。笑+1193
-34
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:37
ガルちゃん民は風呂場でおしっこする人が多いからね笑+108
-100
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:40
直箸も気にならないんですか?
+1150
-55
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:43
+38
-131
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:43
皿ぐらい出しなよ。+28
-174
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:46
片付け出来なそう+32
-154
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:49
子供の頃だけど、地面に吐き出されたガムとか噛んでたわ+6
-390
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:13
昨日ドラッグストア行ったら
頭ネトネトギトギトフケまみれとんでもないのいたよ。
そういうおっさんがそのドーナツの袋触ってるかもしれないけどいいの?
+376
-138
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:18
>>13
言いたいことはわかるけど反論の仕方がバカ+324
-46
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:20
食べた後のポテチの袋とか
近くにゴミ箱がなかったら
折りたたんで
カバンの中にしまう
+567
-48
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:30
非潔癖症+63
-10
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:35
>>20
全然気にならない+510
-23
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:39
>>26
いちいちレスするのがバカ+20
-74
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:46
コップとか3日位は濯ぐだけで使ってる+63
-156
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 13:33:54
はーい。
多少では死なないし。
さっきの飛行機のコーヒートピも読んだけど、これからも普通に頼む。+392
-3
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:03
手作りチョコとか平気ですよ。今では珍しい方なのかな。+449
-14
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:13
>>19
ソースは?笑+13
-3
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:16
風呂場でおしっこ
アリ +
ナシ ー+1107
-495
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:18
>>12
台湾に旅行したとき有名な観光地でも飲食店や屋台に放し飼いの犬が出入りしていて
潔癖以前に彼らには衛生という概念がないんだなと思った+314
-8
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:47
>>26
言葉遣いなおそうね。+18
-47
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:50
>>35
浴槽内はなし
外はあり+832
-102
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:58
汚部屋とは違うよね?潔癖ではないけど、さすがに汚部屋は引くよ。+321
-7
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 13:34:58
>>34
ソースって言われても笑
有名な話だけど+22
-9
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:22
多少汚いものに触れないとアレルギーになるんじゃなかったかな?+417
-5
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:27
>>38
浴槽内でする人いるの?!@@+489
-14
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:30
>>36
露天なってそんなもの+26
-1
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:31
潔癖症ではないけど
除菌シートがかかせない。
飲食店の椅子やテーブルは必ずふく。+16
-119
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:30
>>30
え、、ブーメラン直撃してるじゃんw+92
-5
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:41
>>26
アフリカや中国と清潔な日本を比べる方がバカ。+48
-58
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:54
潔癖症ってようは自己満足だからな+373
-9
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:57
>>37
執着すんな+11
-17
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:02
>>45
お前もじゃんw+4
-29
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:07
トピ画のドーナツ余裕+436
-26
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:18
>>35
基本しない。
どうしても我慢出来ない時はしちゃうけど恥ずかしい。+4
-8
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:19
>>30
いちいちレスするのがバカ
と、いちいちレスしてるバカ+14
-13
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:35
>>52
>>52
>>52
+2
-14
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:38
バックパッカーやってた時インドを放浪した。菌に耐性があるのか、お腹を壊すこともなく満喫できた。潔癖でなくてよかった。+301
-1
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:40
>>35
銭湯ではしちゃう
もちろん浴槽外で+6
-87
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:42
服のままベッドでゴロゴロできる+511
-76
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:45
汚くない?無理!とか潔癖を伝染させないでよ鬱陶しい+323
-12
-
58. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:55
潔癖じゃないけど>>1みたいな置き方はさすがに汚いって思う
袋の上に置くなら袋の内側に置けるように袋全開にする+237
-75
-
59. 匿名 2017/10/11(水) 13:36:56
>>38
毎日掃除してる?+3
-4
-
60. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:02
世界で1番住みやすい清潔な国、日本。
日本で住めない人は他の国なんて無理よ。
私も無理。潔癖じゃないけど無理。+251
-4
-
61. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:17
>>34
ひとつ後ろのレスを見てみたらいいよ+2
-2
-
62. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:29
アンカーの嵐笑笑+6
-0
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:38
駄目だココ。
荒れてる。
+120
-2
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:40
>>55
くっさ!!
+9
-3
-
65. 匿名 2017/10/11(水) 13:37:53
みんな釣られてはダメだよ。
銭湯でするわけないじゃない。
日本人でしょ?+196
-2
-
66. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:00
???>>12がキレてるの?
+4
-5
-
67. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:16
>>66
そうみたいだね+4
-3
-
68. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:22
>>60シンガポールはいけるっしょ+13
-2
-
69. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:28
自分が潔癖なのはいいけど、人を否定する必要ある?+291
-4
-
70. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:33
おにぎりも普通に食べれる+255
-8
-
71. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:45
>>57
潔癖じゃなくて、普通の感覚じゃないかな?+5
-27
-
72. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:48
鍋は沸騰してるから直箸でも平気
家族以外と食べる時は気を遣いますよ+250
-5
-
73. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:57
>>48
やばい人だね+1
-2
-
74. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:10
基本他人が握ったおにぎりも、よっぽど不潔な人でなければおいしくいただく むしろ嬉しい+290
-16
-
75. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:11
風呂場でおしっこしないと潔癖なんですかwwww+32
-6
-
76. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:11
>>55
汚ねぇ!+8
-3
-
77. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:12
私も全く気にしませんが写真のドーナツはしないよ袋を開けるよ。人がしてても平気。
菜箸は子供が居るので躾としてマナーとしてやってる。+120
-2
-
78. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:30
>>55
迷惑、やめてよ。+13
-2
-
79. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:41
まず潔癖の定義が人によって違うらしい+118
-0
-
80. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:43
あれ?私この中でも結構ツワモノかもしれない。全然許せることばかり+268
-9
-
81. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:45
潔癖じゃなくても、これは無理とかこれは大丈夫とか細かく分かれそうだね。
私はトピ画のは無理。でも直箸は平気。回し飲みも他人とは嫌だけど家族や友人なら平気。+96
-7
-
82. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:48
菌とかより、臭いか臭くないかのほうが重要+177
-5
-
83. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:53
>>55
中国に帰れよ+8
-4
-
84. 匿名 2017/10/11(水) 13:39:54
>>69
潔癖なんじゃなく”常識”。+5
-41
-
85. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:04
潔癖症じゃない人向けのレスにわざわざ出てきて暴れる潔癖症多すぎ
押し付けがましくて私生活でも嫌われてると思うよ+262
-4
-
86. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:10
はーい。
ウォシュレットトピで揉めました(笑)
つかうひとをすごくバカにしてくるから腹たって腹たって(笑)
自分の使うものは特に気にしないです。
人が使うとなればきれいにしますが。+83
-4
-
87. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:14
トイレ行って小なら拭かなくても大丈夫+3
-72
-
88. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:20
ねえ、みんな。
日本人同士で汚いだどうだって言ってるけどお隣の国なんかどうすんの?
う〇こ食ってた民族だよ。
風呂場のおしっこなんてどうだっていい程度の事よ。
でもやめてね。
持ち家で勝手にやる分にはいいけども。+20
-21
-
89. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:25
>>69
潔癖じゃないですがってみんな書いてるよ+1
-9
-
90. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:48
>>88
隣の国のこと考える必要ある?+73
-1
-
91. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:48
>>79
潔癖じゃなく清潔。
綺麗好きなのが日本人の長所でしょ?+6
-16
-
92. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:55
潔癖ではない=不潔 じゃないんだけど極端な人いるね+168
-1
-
93. 匿名 2017/10/11(水) 13:40:58
>>84
常識?
は?笑+5
-9
-
94. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:11
>>89このトピくんなよ+3
-6
-
95. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:27
風呂場でおしっこ
外出先から帰ってきて手を洗わず食事
何日かお風呂に入らなくても平気
これくらいかな~(笑)+123
-63
-
96. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:28
>>88
どこと比べてるの?
+3
-1
-
97. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:29
だから極度潔癖はシベリアとかアラスカとか寒さで無菌になる地へ行きなよ、日本みたいに多湿な地域じゃ菌はウヨウヨしてるよ+162
-1
-
98. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:29
>>85
潔癖症じゃなくて、常識だって書いてる+4
-20
-
99. 匿名 2017/10/11(水) 13:41:53
潔癖は来ないで!!!+94
-6
-
100. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:05
ここは潔癖症について語るところじゃないよ。
大人しくあらゆる所を除菌シートで拭いてなさい。+161
-5
-
101. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:08
テレビの裏とかいつ掃除したっけ?って感じ
手作りのケーキとか美味しいから好き^ - ^
姉が潔癖気味なんだけど、ほぼ毎日テレビやレンジの周りを拭いて掃除に3時間かけるらしい…生きづらそうだなーと思う
+270
-5
-
102. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:13
>>1みたいな置き方するなら、包装を開いて内側を皿みたいにして使えばいいのに。+84
-7
-
103. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:25
飛行機のコーヒーって何ですか?どのトピ?+17
-4
-
104. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:25
プラズマクラスターとかいらない。綺麗な空気にこだわりすぎると抵抗力無くなると思う。
現にうちの実家は潔癖とは無縁な家族だけど、6人とも花粉症もアレルギーも誰もいない。
後、近所のおばさんが惣菜や手作りお菓子くれるのめっちゃ嬉しい。+147
-10
-
105. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:26
>>85
主が、※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください って書いてるので、
あんたが去ればいい+5
-32
-
106. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:36
>>93
お母さんに躾けられなかった?
こういうのは血液型関係ないからね。+4
-7
-
107. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:41
潔癖でもなんでもない人が暴れてるの何w否定されて怒ってるの?w+33
-0
-
108. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:44
>>102
普通の常識ある人はそうやる+6
-15
-
109. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:47
>>97
理解できないよ
そんなこと
要は自分の知識が及ぶ範囲が問題で
知らなければどうでもいいだよ
清潔とかそもそもどうでもいい人達+2
-3
-
110. 匿名 2017/10/11(水) 13:42:54
ここ荒れすぎでしょ笑
どっちでもいーじゃんもう+37
-1
-
111. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:03
トピが読めない人多すぎ+69
-2
-
112. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:08
みなさーん!
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+27
-29
-
113. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:09
実家が汚屋敷で清潔の基準がそもそもおかしい
汚い環境でも元気に生きてきた実績があるからことさら清潔にする意味がまじで分からない
人に引かれないように常識人を装うのが大変+50
-2
-
114. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:11
主さんが潔癖の人の悪口はやめて下さいって言ってるのに、潔癖の人が来て荒らすという結果(笑)+200
-0
-
115. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:15
銭湯ではしないけど、家のお風呂なら体洗う前に湯船に浸かる。
まぁわたしが一番最後に入るからって言うのもあるけど。
毛穴広げてからじゃないと体洗った気がしない+62
-9
-
116. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:20
汚れトピどすな〜+4
-5
-
117. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:28
>>114
荒らしてるのは不潔な人じゃね+1
-31
-
118. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:51
こんなところにまで来て文句言うんだもん。
潔癖の人って頑固な人が多いよね+137
-4
-
119. 匿名 2017/10/11(水) 13:43:56
>>104
空気清浄機?
人によって過敏な人と鈍感な人はいるよね。
100年前はアレルギーなかっただろうね。+9
-2
-
120. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:08
荒らしてるのは風呂場でオシッコしてる人だよ+7
-9
-
121. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:22
潔癖を批判してる?
潔癖じゃない人が批判されてるじゃん+102
-1
-
122. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:24
日本語が読めない人も多すぎ+20
-3
-
123. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:25
>>118
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+0
-25
-
124. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:48
常識常識うるさいな、強要してる訳でもなく私は平気だよって話てるだけなんだからそれでいいじゃん+100
-2
-
125. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:53
常識ってコメ、浴槽内でおしっこをしない事に対して言ってるんだと思ったんだけど+4
-0
-
126. 匿名 2017/10/11(水) 13:44:53
心が不潔な人たちが荒らしてる+111
-2
-
127. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:01
>>122
だって風呂場でおしっこしてるのは中国人だもの+3
-17
-
128. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:02
このトピが一番汚ねぇだろw+2
-10
-
129. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:20
なんか潔癖の人ってやっぱりめんどくさいわ+177
-9
-
130. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:29
>>129
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+0
-32
-
131. 匿名 2017/10/11(水) 13:45:54
私の父がまさに非潔癖タイプ。
手を洗わないで冷蔵庫触る、汚れた服のままで布団を敷く、他人の手作り平気、古いものも平気、勿体無いから!って感じ。
でも何故かパン屋や惣菜のケースのない陳列の物は嫌なんだって!不思議だw
ちなみに私と母は父と真逆なのでめんどくさいです。+1
-38
-
132. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:00
え?
トピ画のドーナツ何があかんの?
+110
-5
-
133. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:06
服でベッドあがれるし書類ばかりの散らかった部屋で寝れるけどトピ画のドーナッツは無理だな。
並べたり運んだりした人が鼻や口や頭を触ってそのまま作業した可能性あるし。+3
-13
-
134. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:10
>>1
潔癖の人が潔癖症じゃない人を批判するのはいいの?
潔癖症のかたを批判するな。って言うからしないけど、
こっちが批判されすぎなのは腑に落ちない+88
-0
-
135. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:18
>>127
ハーフかも!
もしくは、クォーター!!+1
-0
-
136. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:20
>>118
潔癖なんじゃなくて普通だと思うよ。
ドラマでヒロインが皿じゃなく、ティッシュにお菓子を置いたシーンがあって、非難浴びてたね。
しかも男性に出していたと思う。
あれはおかしい、皿くらい出せとクレームの嵐だったらしい。
+2
-24
-
137. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:24
せっかく潔癖の人の批判しないであげてって荒れないように書いてるのに
結局潔癖が荒らしてるじゃん+120
-0
-
138. 匿名 2017/10/11(水) 13:46:25
坂上忍が荒らしてるのかな?+8
-3
-
139. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:04
>>127
そうだったの?やっぱりおかしいと思った!+1
-1
-
140. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:22
>>130潔癖症を批判してるんじゃない。あなたを批判してるのよ?
ほかの潔癖症の方にも、迷惑かかるから去ってくれる?+17
-0
-
141. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:27
>>51
家での話しだよね?
+2
-2
-
142. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:29
>>140
※潔癖症の方に対する批判はご遠慮ください+0
-14
-
143. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:43
>>132
誰が触ったかもわからない袋の外側の面に置くのが耐えられないんだってさ+16
-2
-
144. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:47
あーここの潔癖は実生活でも周りからめんどくさがられてるだろうな+92
-4
-
145. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:48
>>134
実は主も潔癖で、ドーナツをこういう風に食べるような人達を批判したいんじゃないの+2
-12
-
146. 匿名 2017/10/11(水) 13:47:50
>>115
わかる!
昨日お風呂入らなかったので、今昨日の残り湯でそれやってきました。+6
-0
-
147. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:11
>>35
ほら、こんなに中国人が…+2
-11
-
148. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:20
何でもお皿になるv+11
-1
-
149. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:46
>>132
外袋って色んな人が触るし、汚いのにその上によく置くなーって事らしい
+13
-3
-
150. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:47
>>71
そこらへんの判断基準は人それぞれだから何とも言えない+2
-2
-
151. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:48
>>147
もうやめなさい+7
-0
-
152. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:54
ほんと今考えると自分でもびっくりなんだけど子供の時幼馴染みとドングリの中身食べてた(笑)+51
-2
-
153. 匿名 2017/10/11(水) 13:48:56
ドーナツよりおしっこが無理www
オエーーーーw
しかも銭湯でもやるとか同じ日本人とは思えないwww
あ、中国人かなwww+30
-8
-
154. 匿名 2017/10/11(水) 13:49:04
>>125
ね笑
安価付けてないからかも知れないけど流れ的に分かるよね+3
-0
-
155. 匿名 2017/10/11(水) 13:49:10
>>131
冷蔵庫触るだけで手なんか洗わない。+94
-6
-
156. 匿名 2017/10/11(水) 13:49:11
>>106
血液型?え?どこに、血液型の話出た?+7
-1
-
157. 匿名 2017/10/11(水) 13:49:37
要は自分の知識が及ぶ範囲が問題で
知らなければどうでもいいだよ
清潔とかそもそもどうでもいい人達+2
-0
-
158. 匿名 2017/10/11(水) 13:50:15
>>152
私も!(笑)
美味しいよね(笑)+8
-1
-
159. 匿名 2017/10/11(水) 13:50:17
トイレ行っても手洗わない人多いみたいだしね…
他の人に迷惑かけないなら別にいいけど、
菌をまき散らすことになるから結局迷惑かけてるの気づいてないんだろうか+14
-15
-
160. 匿名 2017/10/11(水) 13:50:21
潔癖じゃない人は潔癖な人に除菌するな!とは言わないけど、
逆は除菌しろ汚いギャーーー!!!てなるの、器の小ささが出てる
+90
-3
-
161. 匿名 2017/10/11(水) 13:50:23
今の子にアレルギーとか多いのは消毒し過ぎるからだよ
医者はそんな事教えてくれないよ儲からなくなるからね+110
-3
-
162. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:12
荒らしてる人は潔癖症ぶったおしっこをお風呂でする人ってことでおけ?+5
-0
-
163. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:12
O-157で死にそう+4
-5
-
164. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:15
潔癖の人って精神障害だから仕方ないよね〜でスルーできる無頓着さがある+32
-2
-
165. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:21
菌って、別にそこら中に居るけどな
+97
-0
-
166. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:46
トピ画のドーナツの意味がわからない。
食べかけのドーナツにしか見えないんだけど。+33
-2
-
167. 匿名 2017/10/11(水) 13:51:47
>>162
お風呂でオシッコする人は潔癖じゃないでしょ、どう考えても+11
-1
-
168. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:13
>>165
その菌と死に至る菌を同じに考えるのが浅はか+3
-6
-
169. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:16
>>158
ドングリって美味しい?渋苦くない?+11
-1
-
170. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:36
ドーナツの食べ方ごときでうるさいよ
客にあの状態で出すなら問題だけど
自分が家で一人で食べるぶんには好きにしたらいいじゃん
人が家でドーナツ食べてるとこに上がり込んで罵倒するようなもんだよ+141
-2
-
171. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:50
>>167
成り済ましってこと+1
-0
-
172. 匿名 2017/10/11(水) 13:52:55
飼い犬の口なめれる+12
-10
-
173. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:14
潔癖ぎみの友達がお義母さんからおにぎりを持たされて困って捨てようとしていたので、私のコンビニおにぎりと交換した
知らない人の握ったおにぎり全然余裕
中身も豪華で嫁への愛が伝わってきたよw
捨ててたら友達はお義母さんが嫁のために豪華な中身入れたことにも気付かなかっただろうし、win-winでしょ!+173
-3
-
174. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:16
>>171
おしっこする人がこんだけ多いから確かにそうかも+0
-0
-
175. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:23
読解力ない人多いと荒れる+7
-0
-
176. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:36
パン屋さんとかのだって床から近いし色々舞い上がってるだよって思う
気にしてたら呼吸も出来なくなりそう+78
-3
-
177. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:40
>>172
病気になるよ、まあどうでもいいけど+0
-0
-
178. 匿名 2017/10/11(水) 13:53:57
>>169
私は栗に似てて美味しいな~って食べてたよ(笑)+4
-0
-
179. 匿名 2017/10/11(水) 13:54:29
>>172
私も
でも口の中に犬の手突っ込まれたときはさすがにうがいした+20
-0
-
180. 匿名 2017/10/11(水) 13:54:36
今の時代、普通に掃除とかして暮らしてたら特別潔癖になんかしなくても30~40年前の感覚よりよっぽど清潔なんだと思う。+74
-1
-
181. 匿名 2017/10/11(水) 13:54:47
>>161
初めての子の方が2人目の子よりアレルギーになったりすることもあるらしいね、初めてだと清潔に清潔にって頑張るけど2人目からはお世話が大変で隅々まで手が回らないから+28
-4
-
182. 匿名 2017/10/11(水) 13:54:49
>>168
死にたる菌も居るが
すぐ目の前にな
馬鹿なやつだな+1
-0
-
183. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:03
>>166
外袋の上に置いてあるから汚いってこと+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:14
何で潔癖じゃないと不潔で汚部屋になるの?
ほんとここ極端な人多いよね〜+70
-3
-
185. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:22
自称潔癖症の人たちが荒らしているのを見て
さっきからケラケラ笑っている私です
他人の食べ残し食べれますかー+14
-0
-
186. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:25
まあ、なら死ねばいいんじゃないかな+0
-6
-
187. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:30
自分はいいが他人はいや
+1
-1
-
188. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:34
>>159
石けん付けてよっぽど丁寧に洗わないならいっそ洗わない方がいいらしいよ。
水でさっと洗うだけだと菌は落ちずに水分で手の湿度があがって、より菌が繁殖するんだって。
+38
-2
-
189. 匿名 2017/10/11(水) 13:55:49
>>168
破傷風は、そこら中に居るけど
無視なの?
あぁ知らないのねw+1
-2
-
190. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:00
>>173
良い人ね
潔癖からしたら神が現れたと思うわw+62
-0
-
191. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:12
潔癖の人って動物は触れるの?+19
-2
-
192. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:19
自分のおしっこはオーケー
人のはエヌジー+0
-4
-
193. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:22
>>188
風説の流布+0
-0
-
194. 匿名 2017/10/11(水) 13:56:34
>>166
食べかけのドーナツを袋の上に置いて平気か平気じゃないかってことじゃない?
外装は汚いからね。
潔癖症じゃなくてもこれは意見が分かれる所だと思う。+12
-4
-
195. 匿名 2017/10/11(水) 13:57:38
まあ、いっか と思うことが多い+44
-0
-
196. 匿名 2017/10/11(水) 13:57:55
乳酸菌も菌だ!+11
-0
-
197. 匿名 2017/10/11(水) 13:58:31
>>191潔癖にも種類があるからね。
うちの姉は潔癖だから掃除出来ないらしく部屋が汚い
排水溝とか触れないから汚いまま
けど、それは平気なんだとさ
意味わからんよな、、
+102
-2
-
198. 匿名 2017/10/11(水) 13:58:58
他人に迷惑かけなきゃいいけど、
一切巻き込まないでほしい+10
-0
-
199. 匿名 2017/10/11(水) 13:59:28
あー潔癖じゃなくてよかった
生きづらそう+80
-2
-
200. 匿名 2017/10/11(水) 13:59:28
>>191
程度ってによるだろうけど私は野良は無理
野良触った手を洗わないであちこち触ってる人見るとひぃーーー((( ;゚Д゚)))ってなる+13
-2
-
201. 匿名 2017/10/11(水) 13:59:55
やばっみんなが何でトピ画に何やら言ってるのか分からなかった!外袋は汚いよってことか!
ただ私は小1〜中学まで開発途上国にいたからそれあるかも。ちなみによそのお母さんの手作りや弁当なんかもガンガン食べてた。レストランのジュースはハエ入、床やたまにテーブルにも黒いアレが…これは不潔の域かw
日本に帰国したらスーパーが何もかもピカピカでびっくりした+58
-3
-
202. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:27
>>188
菌がどうとかじゃなく気持ちの問題なんじゃないかな
洗えば気が済むのよ+6
-0
-
203. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:58
トピ画のは私も全然気にならないや。
おにぎりや手作りのお菓子も知ってる人なら大丈夫。
でも年とともにスーパー銭湯とか、芋洗い状態のプールが無理になってきた…+57
-3
-
204. 匿名 2017/10/11(水) 14:00:59
>>197
私もそっちの潔癖...
綺麗好きの方だったらどんなによかったか...+5
-2
-
205. 匿名 2017/10/11(水) 14:01:08
>>181
一人目の時
おっぱいも清浄コットンで拭いてあげてとか
おしめ代える前も手を洗ってとか
哺乳瓶は煮沸とか言われました。
今は結構ゆるくてうらやましい。
+7
-4
-
206. 匿名 2017/10/11(水) 14:01:16
潔癖じゃないけどおにぎりはラップで包んで握って欲しいな
ペットボトルの回し飲みとか同じスプーンで食べるとかは平気
人の歯ブラシはくわえられない+36
-4
-
207. 匿名 2017/10/11(水) 14:01:59
友達の飲んだペットボトルを貰うのとか
おにぎりはラップで握ってなくても大丈夫とか
のレベル?
潔癖じゃないけど、上記のやつは無理。
これ潔癖なのかな?+2
-1
-
208. 匿名 2017/10/11(水) 14:02:22
>>194
そこまで考えが至るかどうかってとこもあるよね。
私何にも考えてないから気づかなくて、言われてみればそうだね~って感じ。
気づいても自分の目でキモイ人とかが触ってるのみなければ大丈夫かも。
潔癖の人ってきっと想像力が豊かなんだと思う。
私はCMとかのこんなに菌が~みたいなの見ても別に今までなんの害もなかったし気にならないけど、気になる人はあれ見てひぃ!除菌しなきゃ!とかなるのかなー?+16
-0
-
209. 匿名 2017/10/11(水) 14:02:30
>>197
それ、潔癖っていうの?+7
-0
-
210. 匿名 2017/10/11(水) 14:02:47
潔癖じゃない=中国人
って考えが面白い爆笑+44
-2
-
211. 匿名 2017/10/11(水) 14:03:04
潔癖じゃ無いけど手作りはまずくても褒めないといけないのがめんどくさ
褒めるとまた作ってくるし+6
-1
-
212. 匿名 2017/10/11(水) 14:03:45
自分にも他人にも寛容。
外着のままベッドにダイブされても、ソファーに座られても気にしない。
ただ目に見えるゴミはきちんと処理してるので、ゴミ屋敷ではない。
直箸も一緒に鍋を囲める間柄の人となら気にしない。
さすがに知らない人や不潔な人とは鍋をつつきあいたくはないけどね。
ただ衛生面は学校でうるさく言われたので、キッチンは毎回アルコールで消毒しています。
口の中に入れる物だから、自分や家族や知人に食中毒者を出すわけにはいかないからね。
だから祭などの屋台の物は衛生管理を徹底していないので口にしません。+28
-4
-
213. 匿名 2017/10/11(水) 14:03:58
親が潔癖で、小さい頃からちょっと何かに触るだけで汚い!汚い!って言われながら育った
自分が否定されてるようですごい心の傷が残ってる
ここの潔癖の人ももしかしたら子供にそういう傷を知らず知らずのうちにつけているかも
攻撃性が高い人が多いみたいだし心配+86
-3
-
214. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:09
>>202
いや、前の人が菌まき散らしてどうのって言ってたからさ。+0
-1
-
215. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:19
テレビの特集で強迫観念?か何かで潔癖症の方が出てたのを見たんですが
めちゃくちゃ部屋汚かった!!!
綺麗好きと潔癖は別物らしい!+40
-0
-
216. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:36
知らない小さい子が鼻垂らして、抱っこしてー!
ってすり寄ってきたら無理。+12
-4
-
217. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:38
>>1
の画像は全く気にならない
けど、公共のトイレ環境はすごい気になる
自分の中のルールに夫は不思議そうです
+14
-1
-
218. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:40
菌はそこら中に居るけどな+9
-1
-
219. 匿名 2017/10/11(水) 14:04:54
うちマンションの1階だからよく見る光景なんだけど配達のお兄さんは通販で頼んだ荷物をマンションだから他の住民のも纏めて持ってくる。
その時他の人の荷物は地面に直置きだよ。
知ってたら発狂するのかな。+5
-5
-
220. 匿名 2017/10/11(水) 14:05:37
>>215
それは、周りが汚すぎるから
触れられなくなる
それが強迫性障害
潔癖がすごくなったやつ+14
-0
-
221. 匿名 2017/10/11(水) 14:05:40
潔癖症の人が来てるなら聞きたい
ペット飼ってる坂上忍は潔癖症じゃないって書いてたけど、そんなに自分以外はバイ菌に見える?
ハムスターしか飼ったことないけど、抱っこしたら手を洗ってケージの横で食事とかしてたよ
それも不潔になる?+9
-1
-
222. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:14
つり革がヌメヌメしてる時ある。
あれなんのヌメヌメですかね?+0
-4
-
223. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:40
目に見えない菌を気にする人、目に見える埃や汚れなどを気にする人、両方気にするまたは両方平気な人、色々で面白いね。+44
-0
-
224. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:53
>>1のは全然平気だしやっちゃってるな
公衆トイレの洋式は苦手だったけどインドに行ったら座るところ見るからに汚そうだけど滞在してるうちに慣れて日本のも平気になった+2
-0
-
225. 匿名 2017/10/11(水) 14:06:56
>>219
知ってるから段ボールは玄関で開けて玄関で処理+8
-10
-
226. 匿名 2017/10/11(水) 14:07:04
>>222
オナった奴がいるんじゃない+1
-0
-
227. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:32
>>217
私もトイレはかなりこだわるわ。
前も何かのトピに書いたけど、公園のトイレ、花火大会とかで設置されてる簡易トイレ、プールのトイレは無理
でもトピ画は全然大丈夫+27
-2
-
228. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:34
テレビの受け売りだけど、赤ちゃんが指しゃぶりするのはわざと菌を取り込んでるんだって
保育園や幼稚園で砂遊びさせなくなったらしいけど、あれも耐性というか免疫つくらしいね
子供のころから3秒レール、泥んこ遊び大好きだったよー!庭に畑あるからだけど
+29
-2
-
229. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:45
>>1
この画像嫌いって書いてる人結構いるけど、私は全く何も思わない。嫌じゃないです…w
+59
-2
-
230. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:53
>>4
潔癖っていうよりテーブルに直に食べ物おくなんてはしたないって子供の頃叱られなかった?+3
-8
-
231. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:53
若い夫婦が遊びに来るというので
夕飯にできあいと手作りどちらも用意したら
気にせず沢山食べてくれたよ。
こっちは潔癖だったら手作り嫌がるかなと心配してたけど
喜んでくれてほっとしました。
+21
-1
-
232. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:16
>>221
坂上は自分に対してだけの潔癖なんだって
だからキス魔だったり犬かえるんだと思う
+3
-0
-
233. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:58
>>216
知らない子は無理だね。
回し飲みや直箸も知ってる人前提じゃない?
赤の他人でも大丈夫な人はすごいと思う。+7
-0
-
234. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:01
結構なんでも大丈夫だけど、
市民プールのトイレの床は嫌
ちょっとぬるっとしてるw+35
-0
-
235. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:41
>>210
逆に潔癖すぎる人は宇宙人だと思う
日本人は清潔だけど潔癖ではない
+17
-1
-
236. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:47
常在菌も大切なのに。。
潔癖すぎる人って考えが極端かつ非科学的で、水素水とか飲んでそうなイメージw+33
-1
-
237. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:52
手作りのケーキもチョコも皆一緒だろ
職人だって手作りだろうよwww
おにぎり屋のおにぎりだって手作り
そう考えたら職人の作る物もダメって事だろw
潔癖症のやつとは無縁だから近くにそんな奴が居たら嫌だな+64
-3
-
238. 匿名 2017/10/11(水) 14:11:18
>>230
直置きはダメだけど、これは袋の上に置いてるし特に気にならない+19
-3
-
239. 匿名 2017/10/11(水) 14:12:46
潔癖症って言ってるやつで
セックスして子供居るのおかしくない?笑
そんな行為さえも汚くて無理だと思うけどな(笑)
それは違うんかい+75
-2
-
240. 匿名 2017/10/11(水) 14:12:51
>>237
黒人「せやな」+0
-5
-
241. 匿名 2017/10/11(水) 14:13:15
手作りだめって言うけどお店で売ってるケーキやお総菜って工場からじゃなければだいたい手作りだよね+36
-0
-
242. 匿名 2017/10/11(水) 14:14:12
>>230
トピ画のはテーブル直置きじゃないよね+4
-1
-
243. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:04
>>239
潔癖症じゃない人もセックスだけは嫌〜って言う人いるけど、なんでそれは嫌なんだよww+3
-8
-
244. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:04
>>236
水素水でノリノリな人が思い浮かんだ(笑)+3
-1
-
245. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:09
潔癖の人って野原にシート敷いて寝転ぶとかも出来ないのか、潔癖の人の子供は色々制限があって可哀想だな+26
-3
-
246. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:11
潔癖症とは無縁だけど、汚部屋系ではない。
登山やアウトドアで風呂入れなくても平気だし、虫触れるし、野良猫触れるし、人と同じ鍋つついても平気とかそういう程度。+25
-1
-
247. 匿名 2017/10/11(水) 14:15:47
>>241
昔、バイトしてたけど
普通に素手で箱やら袋に詰めてたよ。
そういうのは考えないのが潔癖症なんだよね。+18
-1
-
248. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:23
潔癖の人は外食しないのかな?
キッチンでお喋りしながら料理するから唾とか入ってるよ+32
-1
-
249. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:43
潔癖症を軽くするために覗きにきました。
洗脳されたい。+22
-0
-
250. 匿名 2017/10/11(水) 14:16:53
潔癖症の人がそうじゃない人をバカにする感じがいや。+30
-3
-
251. 匿名 2017/10/11(水) 14:17:08
>>236
でも藤原紀香は潔癖症じゃなさそうww+10
-1
-
252. 匿名 2017/10/11(水) 14:17:23
>>249
がんばってー。+5
-0
-
253. 匿名 2017/10/11(水) 14:18:05
潔癖症の対義語はガサツかな?
さんま御殿で、そうテロップ出てたから
ガサツな所もあるけど自分としては普通なんだよね
他人様から貰ったおにぎりも有難く食べられる
お裾分けだったら、お返しに困るけど
自宅に帰ってきて「ふぅ〜」とソファーとかに座り込むのもある+20
-2
-
254. 匿名 2017/10/11(水) 14:18:14
>>248
「おまたせしました〜」の時点で覚悟してた。+0
-0
-
255. 匿名 2017/10/11(水) 14:18:22
>>249
そんなに消毒しなくても死にはしないよ
ポテトサラダの事件は別ものだけどね+22
-0
-
256. 匿名 2017/10/11(水) 14:18:31
>>188
こういう情報も多分潔癖の人は敏感に感じるんだろうけど、これを聞いたからって水だけで手を洗うのやめようとかどうしようとか何も思わない。+1
-1
-
257. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:13
鍋の じ か ば し?
煮沸消毒って言葉があってだな、+29
-3
-
258. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:26
>>237
職人はプロだから
工場のは機械が作ってるから大丈夫らしいよ、潔癖の人が前にそう言ってた
潔癖は自分ルールで汚い汚くないだからね
+40
-2
-
259. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:29
野菜は地面に育ってるよ
地面が汚いならたべなければいいよ
+20
-2
-
260. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:52
うちのスーパーに来るお客で、物凄い潔癖症がいて、セルフレジの1番手前のレジ袋は使いません。でもその人が去った後は 1枚目のレジ袋とカゴと汚れとゴミを撒き散らしてて、いつもため息つきながら後始末してます。自分自身には潔癖症だけど周りには無頓着なんですよね。+51
-0
-
261. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:55
>>257
100℃w
+4
-0
-
262. 匿名 2017/10/11(水) 14:19:57
潔癖症じゃないし汚いの平気だけど虫と野良猫は無理やわ~
+6
-0
-
263. 匿名 2017/10/11(水) 14:21:20
>>259
そうだね、今思えば肥料も鶏糞とかなんだよね+18
-0
-
264. 匿名 2017/10/11(水) 14:21:28
>>259
潔癖症じゃないけど流石に野菜は洗うよ・・・+18
-0
-
265. 匿名 2017/10/11(水) 14:22:49
几帳面の対義語がガサツじゃないかな?+2
-1
-
266. 匿名 2017/10/11(水) 14:23:46
>>232
そうなんだ!
ありがとう
ちょっとスッキリ+0
-1
-
267. 匿名 2017/10/11(水) 14:24:20
自称潔癖な人が1番菌持ってそう(笑)+12
-3
-
268. 匿名 2017/10/11(水) 14:25:39
パジャマなんて1年以上洗ってない
布団のシーツも替えたことない
そんな感じだけど人の握ったご飯無理です
+7
-20
-
269. 匿名 2017/10/11(水) 14:25:48
>>267
坂上忍とか顔が汚そうだもんねwww+3
-1
-
270. 匿名 2017/10/11(水) 14:26:32
>>1の袋に置くの平気
誰がさわってるかわからないし落としたりしてるから汚いって説明されてもやっぱり平気+63
-2
-
271. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:12
野良猫は絶対に触っちゃだめ!
汚いとかの問題じゃない病気だらけ+10
-0
-
272. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:27
>>268
臭そう+0
-0
-
273. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:44
潔癖症だとティッシュに食べ物を乗せて渡すのもNGなんだ…
網じゃないんだから、だいたいの菌はブロックしてる気がするけどな+10
-0
-
274. 匿名 2017/10/11(水) 14:27:51
>>237
プロのお菓子と
素人が家で作ってるお菓子は全然違うよw
まず衛生面とかの意識が違うから
普通の家庭のお菓子は
そもそもの小麦粉が古いとか
賞味期限もあやしい
+1
-24
-
275. 匿名 2017/10/11(水) 14:28:01
>>270
誰かの鼻くそついてたとしても平気?+0
-2
-
276. 匿名 2017/10/11(水) 14:28:45
>>264
もちろんだけどさ、
綺麗になってるものほど
人の手がかかってる事に気づいてない人おおいよね。
畑の野菜なんて、土だらけ虫だらけだよ。
潔癖って見かけに騙されてる人が多いだろうね。+28
-0
-
277. 匿名 2017/10/11(水) 14:28:55
他人の手作り平気
というか友達とか知り合いなら嬉しいよ
わざわざ作ってくれたのかって思うし
お店の美味しいけど手作りはまた違った美味しさがある
子供のころは落としたものも払ったり削ったり洗って食べてたよ
それで食中毒になったことないし
トピ画も平気だよやらないけど
トピ画みたいなお菓子は食べる度に袋から少しずつ出して出た分食べる
+28
-0
-
278. 匿名 2017/10/11(水) 14:29:36
自分の部屋は汚くても平気
どう汚れたか誰が汚したかわかるから
髪の毛もそう
知らない人の髪の毛が落ちてたら誰でもいやでしょ?自分のは平気でも+25
-1
-
279. 匿名 2017/10/11(水) 14:30:46
気持ちの問題だからな+14
-0
-
280. 匿名 2017/10/11(水) 14:31:05
潔癖と綺麗好きは全く別ものだからね、自称潔癖症の人が他人を汚らしい様に言うのがとても不愉快です。
あの人達自身の問題よ。+37
-0
-
281. 匿名 2017/10/11(水) 14:32:08
潔癖症じゃないから不思議な事いっぱいある
>>1 みたいに袋入りの食べ物は、一体全体どうやって食べるの?
まず買って帰ってきたら手を洗って
汚いと思ってる袋からお皿に移して、また手を洗ってから食べてるとか?
袋入りの食材で料理する時も、袋ごと一つ出しては手洗いしてるの?+35
-1
-
282. 匿名 2017/10/11(水) 14:33:09
>>276
潔癖ってそういう問題じゃないんだよね
菌がついてるとなどうこうじゃないんだよ
+2
-0
-
283. 匿名 2017/10/11(水) 14:33:58
潔癖症の人は、「合わせるのが苦痛」という理由で離婚請求される側になるケースがままあるらしい。
このトピ見てるとお互いイライラしてめんどくさいというのがわかるw+30
-0
-
284. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:30
極端すぎる潔癖症の人が絡んでない?
鼻くそ付いてる袋なんか選ばないし
虫だらけの野菜なんて食べる所ないでしょ
そんな物どこに売ってるのw+23
-1
-
285. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:46
>>275
この人周りで嫌がられてんだろうな…
煮沸とか言われてもじかばし嫌がる人多いよ+12
-1
-
286. 匿名 2017/10/11(水) 14:34:51
坂上忍はでも仕事といえどゴミ屋敷に直で座ってたよね
潔癖性じゃないけどあれは無理
なかにも入れない+4
-0
-
287. 匿名 2017/10/11(水) 14:35:01
>>281
割り箸で食べるらしいよ+0
-0
-
288. 匿名 2017/10/11(水) 14:36:02
ていうか全てが気にならない人なんていない
気になる割合が多いか少ないかだけの問題+8
-0
-
289. 匿名 2017/10/11(水) 14:36:39
なぁに外袋に置いてあるドーナツ食べても死なないって+42
-1
-
290. 匿名 2017/10/11(水) 14:38:29
>>25
なるほどー。
私はしょっちゅうこういう置き方してるけど、
自分以外の誰かが触ったなんて考えもしなかった。
そう考えると嫌だけど、きっとこれからもやると思う。+43
-1
-
291. 匿名 2017/10/11(水) 14:39:18
基本、他人を信用してないとか受け入れられないとか有るのかな?+5
-0
-
292. 匿名 2017/10/11(水) 14:40:18
自分や家族の汚れは大丈夫だしガサツだけど、他人のは無理かも。
自宅のテーブルとか床は除菌してるし、落ちても3秒ルールで食べる。
でも、レストランとかはなんか無理。+14
-0
-
293. 匿名 2017/10/11(水) 14:41:16
工場のものだって平べったいまんじゅうとか手袋してるけど手で押してるからね+4
-0
-
294. 匿名 2017/10/11(水) 14:42:23
信用してる友達の箸は平気
あまり仲良くない友達の箸はぜっっったい無理+2
-1
-
295. 匿名 2017/10/11(水) 14:42:45
たぶん潔癖の人よりは
苦手な事少ないからしあわせなんだよ~+30
-0
-
296. 匿名 2017/10/11(水) 14:42:58
私あまり気にしない人だけど食中毒になる事あまりない
気にしてる旦那の方が年に1、2回は食中毒になってるよ+20
-3
-
297. 匿名 2017/10/11(水) 14:43:36
高級料亭に働いた事がないからそこは分かんないけど、チェーン店とか個人経営のお店の裏側を見た事があるけど、それを知ったらトピ画のドーナツなんてまだ綺麗なものだよ。
床に落ちた下足を拾ってそのまま揚げてるの見たし、マスクしてないのに喋りながら調理してるから、唾入り放題だよ。
気にし出したらキリがないのよね。+24
-0
-
298. 匿名 2017/10/11(水) 14:43:54
他人のはみんな嫌なもんだよね。
嫌だけど顔に出さないし口にも出さないけどね
+10
-0
-
299. 匿名 2017/10/11(水) 14:44:01
>>287
なんで割りばしが
きれいな設定なのかわからない
+14
-0
-
300. 匿名 2017/10/11(水) 14:44:35
292
さすがにレストランで落としたものまで食べる人はあまりいないと思う。+2
-0
-
301. 匿名 2017/10/11(水) 14:44:49
なあに、かえって免疫がつく!+26
-0
-
302. 匿名 2017/10/11(水) 14:45:27
批判し合うのやめようよ。+7
-0
-
303. 匿名 2017/10/11(水) 14:46:22
>>200
これにマイナスつけてる人は野良触って手洗わないでいろいろ触ってるってこと?
潔癖とか関係なくやめた方がいいよ
やばい菌たくさんついてるよ+7
-2
-
304. 匿名 2017/10/11(水) 14:46:28
いつだったかな…テレ東の家ついてってイイですかって番組に同棲中の人が居て彼女の潔癖症に彼が合わせてる状態だったけど、
彼女の場合、直に床に物を置く事や素足で歩かれるなが嫌だったんだけど、
物と床の間にビニールさえ敷いてたら平気らしくて部屋自体はとても散らかって居ました。
空のペットボトル一杯置きっ放しで色んなスーパーの袋も散乱してた (´ω`)
+29
-2
-
305. 匿名 2017/10/11(水) 14:46:53
何らかの被害にあって
おにぎり配られたら
潔癖症のひとはきれいかどうか第一に思うんだろうけど
私だったら最初にありがたいと感謝するだろうなとは思う。+65
-3
-
306. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:16
>>35
息子たちが子供だけでお風呂に入った時に浴室内でおしっこを毎回して、それをちゃんと流さなかったらしく、一時期浴室がおしっこ臭くなっちゃった事があるから、おしっこする派の人は気を付けてね。+6
-0
-
307. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:21
>>238
トピずれになるし潔癖じゃないけどお行儀悪いからお皿出しなさいって言われるものだと思う+1
-2
-
308. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:38
潔癖症の人って痛みに弱いんじゃね?
ウチらは病気とかにかかっても痛くないから気にしないけど
潔癖症の人はすごく痛みを感じるから二度と病気にかからないように衛生管理に気をつけるようになる+2
-2
-
309. 匿名 2017/10/11(水) 14:48:53
>>253
ガサツでは無いよ。心が健康なの 。だって強迫性障害って言うし。+6
-1
-
310. 匿名 2017/10/11(水) 14:49:59
>>296
食中毒って年単位でそんな頻繁になるもんじゃなくない?
あなたの家食べ物の管理大丈夫?+8
-3
-
311. 匿名 2017/10/11(水) 14:50:54
野良猫触ったら手を洗うよ自分が病気にならない為に+15
-0
-
312. 匿名 2017/10/11(水) 14:51:13
「家ついてっていいですか?」で、彼と同棲中の女の子が潔癖で、部屋入れるのにスタッフに対して色々注文つけてたくせに部屋汚かった。見た人いるかな?
いちいち手洗ってたけど、買った物は袋に入ったまま床にドーンで、でも直は汚いから新聞敷いてるとか基準がオリジナル過ぎた。+35
-1
-
313. 匿名 2017/10/11(水) 14:51:47
>>305?
私の心は綺麗です自慢か?+2
-7
-
314. 匿名 2017/10/11(水) 14:52:06
>>296
だから気にしてるんじゃないの?+1
-0
-
315. 匿名 2017/10/11(水) 14:52:19
野良猫さんは潔癖じゃなくても無理というか
触ったらいけないとされている+8
-0
-
316. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:20
>>312
潔癖症ときれい好きは基本的に違うからね
私はどっちも該当しないけど、汚部屋の潔癖症はわりと多い
+5
-0
-
317. 匿名 2017/10/11(水) 14:53:22
>>296
うちも。旦那は潔癖家庭で潔癖気味に育てられたせいか知らんけどめっちゃ気にするくせにすぐ腹壊したりすぐ風邪ひいたりしてる。
あまり除菌しすぎもよくないと思う。+19
-0
-
318. 匿名 2017/10/11(水) 14:54:52
潔癖じゃないけど、不潔な人が作った食べ物は何となく食べたくないな。
義母が、料理自体は美味しいんだけど、キッチンが油まみれで汚いし、洗い物がザツで洗った皿にネギが付いてたり、濯ぎが不十分で皿に洗剤残ってたり。
死にはしないけど、気になる。+27
-0
-
319. 匿名 2017/10/11(水) 14:55:13
自分の中にボーダーラインがあるんだよ
人それぞれ!
これはよくてこれは駄目なの?とか不思議に思うけど
みんなそんな感じなんだと思う
+27
-0
-
320. 匿名 2017/10/11(水) 14:55:21
災害時はおにぎりよりカップラーメンのほうがいいって言う人の言うことはまあ普通に理解できる
このお湯わかしたヤカンが…とか言い出したらうざいけどw+16
-0
-
321. 匿名 2017/10/11(水) 14:56:22
>>305
災害とかの被害に合ったらそんな事言ってられないと思うよ
誰だって最初に有難うって思うハズ+13
-0
-
322. 匿名 2017/10/11(水) 14:57:35
自分は平気だけど、おにぎり含めた手作りがダメって人は多いから気をつけないといけないよね
BBQのときに友達が張り切って全員分のおにぎりをつくってきて、うわぁ、、、という雰囲気になった+15
-0
-
323. 匿名 2017/10/11(水) 14:58:13
>>319
ね!これは良くてこれは駄目っていうラインがみんな違くて面白いな~って思う+13
-0
-
324. 匿名 2017/10/11(水) 14:58:32
災害時はおにぎり駄目じゃなかったっけ?
地域による?ボランティアしてた時おにぎりは駄目だった+5
-2
-
325. 匿名 2017/10/11(水) 15:00:43
外から帰ったら手洗いうがい。料理の前や掃除の後、トイレの後は手を洗う。
潔癖ではなく習慣として普通の感覚でしてたけど、潔癖だねって言われた事ある。
人によってボーダーラインが違うから、なかなか難しいよね。+20
-0
-
326. 匿名 2017/10/11(水) 15:03:23
>>324
地域によってではなく、気温によるはず、、、+6
-0
-
327. 匿名 2017/10/11(水) 15:03:45
被災したとき、被災地に宅急便でおにぎりが大量に送られてきて、当然だけど捨てられて問題になったね
これは送った人の衛生意識を疑った+12
-1
-
328. 匿名 2017/10/11(水) 15:04:24
>>325私も当たり前にやってるわ+5
-0
-
329. 匿名 2017/10/11(水) 15:04:52
あ、キウイの皮も結構食べる派でこだわりないです。あんまり神経質になり過ぎると、どの菌にも抵抗出来ない人間になりそうじゃない?とか言いながら、3秒ルールとかも当たり前です。+10
-0
-
330. 匿名 2017/10/11(水) 15:06:54
>>329毛の生えた部分も?すごいね+17
-0
-
331. 匿名 2017/10/11(水) 15:07:55
常在菌とのバランスが大事。
殺菌ばかりしようとすると調和が乱れる。
生き物に菌は欠かせない存在さ!
でも食中毒は怖いな。
ノロウイルスも怖いな。
人混みはなるべく避けます。+24
-0
-
332. 匿名 2017/10/11(水) 15:08:15
>>329
キウイの皮って食べるとこじゃなくない?毛ついてるし…
潔癖とか関係なくすげー+44
-0
-
333. 匿名 2017/10/11(水) 15:09:52
手洗いしないとかは育ちの問題なのでは…+7
-1
-
334. 匿名 2017/10/11(水) 15:10:50
自分では潔癖じゃないしガサツな方だと思ってるけど、もっとガサツな旦那からすると私は潔癖らしい。
ポテトとか手で食べた後、ティッシュで手を拭いただけじゃ油取れてないから手を洗うのって普通だよね?潔癖ならそもそも手で食べないと思うし。
2Lのペットボトルの飲み物や牛乳パックを、コップに移すのが面倒なのか直で飲んで冷蔵庫に戻すから注意したら、細かいだの潔癖だの言われる。+14
-3
-
335. 匿名 2017/10/11(水) 15:13:12
キウイの皮は食べられるよ!
お通じにすごい良い。皮と身の間に栄養価が詰まっているので余すことなく摂取できる。
本場ニュージーランドでは普通に食べられています。+13
-1
-
336. 匿名 2017/10/11(水) 15:13:33
ポテトたべた手は舐めてから服でふく+3
-8
-
337. 匿名 2017/10/11(水) 15:14:37
目に見える部分はきれいにするけど、雑菌とかには無頓着なのと、その逆のパターンがあるよね。+7
-0
-
338. 匿名 2017/10/11(水) 15:14:49
>>334
えー潔癖じゃない?+2
-7
-
339. 匿名 2017/10/11(水) 15:17:52
人それぞれポイントが違うよね。
私は洗濯物たたむの苦手でぐちゃぐちゃだったり、
整理整頓は苦手だけど、食べる前に手は洗いたいし、公衆便所は気になったりする。+17
-0
-
340. 匿名 2017/10/11(水) 15:18:40
潔癖な義母は
自分の作ったお握りを
ラップに包んでキッチンペーパーにくるんで
ビニール袋にいれてハンカチに包んで持っていく
何から守ろうとしてるかわからないけど無駄が多いと思う+36
-0
-
341. 匿名 2017/10/11(水) 15:19:27
早速荒れてて笑えてくる 流石ガルちゃん民ですね笑+2
-0
-
342. 匿名 2017/10/11(水) 15:19:34
主です
採用されて嬉しいけど荒れてて悲しいです+28
-0
-
343. 匿名 2017/10/11(水) 15:20:09
>>334
細かいな、めんどい+1
-5
-
344. 匿名 2017/10/11(水) 15:21:11
職場が、雑巾も手を拭くタオルも食器拭く布巾も全て同じバケツで洗ってて、潔癖じゃないけど凄く嫌。
職場の人達曰く、ハイターでつけ置きしてるから問題ないらしいけど。
でも、一番下っ端だし言われた通りに洗ってるけど。+17
-0
-
345. 匿名 2017/10/11(水) 15:23:57
テレビの芸能人とかの汚部屋見ててうわーこれはないわーって思うのあるけど、きれい好きな人からしたらうちもないわーと思われるだろうな(笑)
どこまでセーフでどこからがアウトかはやっぱりそれぞれ違うよね。+9
-0
-
346. 匿名 2017/10/11(水) 15:25:27
>>344
いやーそれはあかんやろ+24
-1
-
347. 匿名 2017/10/11(水) 15:25:50
>>4
だからそれが潔癖なんだってば
全然気にしないもん+8
-0
-
348. 匿名 2017/10/11(水) 15:26:59
>>312
あのカップル 結婚するって言ってたよね。彼女も彼に対して申し訳ないとか言ってたけど、その後、上手くいってると良いけどね。
あの散らかった部屋なんとかした方が良いよね。+7
-0
-
349. 匿名 2017/10/11(水) 15:27:08
整理整頓できない、服が散らかってるとかは許せるけど、ゴミを放置は嫌だな。+7
-0
-
350. 匿名 2017/10/11(水) 15:27:21
>>344
それはいかんよね(笑)
さすがに無理
+7
-0
-
351. 匿名 2017/10/11(水) 15:27:26
>>191
潔癖だけど動物は触る+3
-1
-
352. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:24
>>25
目の前でそれを見ちゃったら嫌かもしれないけど、もしかしてそんなおっさんが触ったかもしれない…とか考えることはないなぁ。+19
-0
-
353. 匿名 2017/10/11(水) 15:31:12
トピ画のドーナツ何がだめなんですか?
確かに他人が触った袋かもしれませんが触った程度ですよね?舐めたりしたわけじゃないのに気にしすぎ+25
-1
-
354. 匿名 2017/10/11(水) 15:31:19
ネイル長い人の手料理だけは無理。
+6
-5
-
355. 匿名 2017/10/11(水) 15:32:00
全然気にならない。でも公園のトイレの便座は嫌で除菌のやつ買った。
デパートのトイレは余裕なんだけど子供連れていくような公園のトイレは香りもすごいし汚れもさすがに気になる。+7
-1
-
356. 匿名 2017/10/11(水) 15:32:50
保育士してたとき、
おやつのおせんべい落とした子が2人いて、
お母さん①は子どもが拾ったおせんべい取り上げて手をウェットティッシュで拭いてた。
お母さん②は「フッフッ」てして食べさせた。
お母さん①の子はしょっちゅう具合悪くして休む。
お母さん②の子は休んだことない。
なるほどなぁと思った。+52
-5
-
357. 匿名 2017/10/11(水) 15:34:08
公衆トイレ便座とか平気だけどおにぎり無理だ
(ノД`)+0
-1
-
358. 匿名 2017/10/11(水) 15:35:14
>>353
コンビニとかスーパーとか裏側凄く汚いし埃だらけだからね。ゴキとかいるし。
店員さんも、お金触った手だったり清潔とは言えない状態で品だししたりするし、外袋は汚いから、嫌な人は嫌だと思う。+6
-1
-
359. 匿名 2017/10/11(水) 15:35:22
私も気にならないなぁ
喉が渇いたら池の水も飲むし^_^+1
-7
-
360. 匿名 2017/10/11(水) 15:37:17
>>356
潔癖じゃないけど、床に落ちたものは食べさせないけど、ダメなの?+6
-2
-
361. 匿名 2017/10/11(水) 15:39:12
>>1
布団干したり洗ったことが一度もないんだけど彼氏が週1でシーツ洗ってて驚いた笑
そんなズボラ人間だけど
1の画像のはイヤです汗+4
-10
-
362. 匿名 2017/10/11(水) 15:40:40
>>356
トピズレですが、保護者が仮にいない場面だとして、子供が床にお菓子を落としたら、保育士さんはどうするのですか?
取り上げますか?そのまま食べさせますか?+3
-0
-
363. 匿名 2017/10/11(水) 15:42:36
自分や子供には潔癖じゃないし多少免疫ついていいんじゃん?くらいにしか思わないんだけど、周りに対してはすごく気を使う。
ここで抱っこしたら他の人に靴がついて汚しちゃうなとか、子供が指しゃぶりしたらその手で周りを触らないうちに即座にウェッティで拭くとか。+8
-0
-
364. 匿名 2017/10/11(水) 15:43:47
>>159
家でやられると最悪だよ
その手で色んな所触りまくるし手洗っても濡らすだけ
そんな手で作った料理小さいころ食べていたと思うと最悪
潔癖じゃないむしろ無頓着な方でも、これわダメ+1
-0
-
365. 匿名 2017/10/11(水) 15:44:06
>>356
同じく元保育士です
うちの働いていた園では床に落ちた食べ物は子供には触らせては駄目と言われてた
+1
-1
-
366. 匿名 2017/10/11(水) 15:48:00
>>360
ダメじゃないですよ。
この子のたくましさはこういうところかーと思っただけです。+12
-1
-
367. 匿名 2017/10/11(水) 15:48:02
潔癖じゃなくてただの綺麗好きで掃除好きですが、よく潔癖と勘違いされる。
散らかってたりゴチャゴチャしてるのが嫌なだけなんだけど。
他人が作った物に嫌悪感ないし、家に招くのも全然平気。+12
-0
-
368. 匿名 2017/10/11(水) 15:48:34
>>327
宅配て数日かかるしね
その人米袋のまんま送ったら喜ばれたのに+6
-0
-
369. 匿名 2017/10/11(水) 15:53:21
>>362
食べさせないですね。
+0
-0
-
370. 匿名 2017/10/11(水) 15:54:31
保育園で落ちたもの食べさせると大問題になるよね+6
-2
-
371. 匿名 2017/10/11(水) 15:55:27
便座も平気で座れる+6
-1
-
372. 匿名 2017/10/11(水) 15:57:05
トピ画のドーナツだけど、個装の袋って店の棚で多数の人が手に取って、床に落として戻したやつかもしれないし、レジの人はお金沢山触った手で持ってるんですよね。それでも平気なの?+6
-10
-
373. 匿名 2017/10/11(水) 15:57:20
一人暮らしの時はガサツでズボラで、掃除面倒くさーって感じだったのに、結婚して子供ができて、どんどん潔癖になってきた気がする。
自分でも理由が分からないけど。+10
-2
-
374. 匿名 2017/10/11(水) 15:57:55
袋に入ったパンやドーナツ食べてて途中で一旦置く時って何敷いてる?お皿?ティッシュ?
私はトピ画のまんまw+21
-2
-
375. 匿名 2017/10/11(水) 15:58:08
朝、起きたら直ぐに家じゅうの掃除をし、自宅内はシンプルで生理整頓も比較的行き届いてて、キッチンもトイレもいつもキレイにし、
家を出る前は必ず朝シャン、シャワーをし、爪も短く切り揃え、服装も上品なカジュアルで小綺麗にし、
旦那とエッチする前は必ず二人でお風呂に入りマウスウォッシュもしてますが、
トイレ後の手洗いは他人の目がある時か、調理前しかしてませんが、それで病気になった事はありません(笑)
公衆トイレも普通に使え、自宅内に落ちた物だったら余裕で食べられます(笑)
潔癖よりも
免疫力をつける方が大事よ~(笑)+5
-5
-
376. 匿名 2017/10/11(水) 15:58:24
>>371
わたしも。
除菌スプレーとか、座ってから「あっ。」てなる。+9
-0
-
377. 匿名 2017/10/11(水) 15:58:25
私ならこれ無理。汚い。っていう潔癖症の人からの批判はいらない。
あなたが潔癖なのはわかったけど、
なぜ人を批判したりバカにしたような言い方するの???
人それぞれじゃん+35
-2
-
378. 匿名 2017/10/11(水) 15:59:39
>>356
床って靴を履いている土足の床?くつを脱いだ室内の床?これで変わってくると思うんだけど。
土足ならさすがに食べたらだめでしょ。+1
-2
-
379. 匿名 2017/10/11(水) 16:00:31
>>374
袋からぜんぶ出して食べない+9
-0
-
380. 匿名 2017/10/11(水) 16:00:58
自分が思う清潔な程度に清潔にしているけど、
清潔・不潔・潔癖の基準は人それぞれだと思うし、
自分が心地よく生活できて、病気にならなければ他人の事は別にどうでも。+13
-0
-
381. 匿名 2017/10/11(水) 16:04:08
行儀の問題+2
-0
-
382. 匿名 2017/10/11(水) 16:04:34
>>378
靴をぬいだ室内です。+1
-0
-
383. 匿名 2017/10/11(水) 16:05:05
私からすると潔癖の人ってある意味尊敬するよ。嫌味じゃなくね+3
-0
-
384. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:33
〉〉25風邪だったんじゃない?わたし、ヒドイ風邪ひいて、昨日やっと洗髪できた。シャワーは毎日浴びてたよ!+0
-0
-
385. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:53
はい。
かなり適当です。トイレあとハンカチないと洋服で拭いちゃったりしょっちゅうです。
+19
-1
-
386. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:05
公衆便器に手を突っ込めるがドーナッツ無理なんだけどなんでだろ
自分でもわからないや+2
-0
-
387. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:34
私が衝撃だったのはソファの上で歯磨きはありえないっていう書き込み。
磨いてる時に歯みがき粉がピチピチ飛ぶからって。
そんなの気にしたこと無かったわ。
+31
-1
-
388. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:54
>>35
お風呂でオシッコが習慣になってしまうと、年取って介護される時とかでも勝手に出てしまうと聞いてからはお風呂の前にはちゃんとトイレに行くようになりました。+14
-1
-
389. 匿名 2017/10/11(水) 16:10:32
部屋はそこそこきれいにしているし、もちらんお風呂は毎日入るけど、人の作ったお菓子、お弁当、前々平気。仲間同士なら鍋の直箸も余裕。(嫌な人もいるだろうから基本はしない)
お店のご飯に髪の毛が入ってても店の人に言ってかえてもらいもせず取り除いて:食べる(虫は無理だけど)+8
-0
-
390. 匿名 2017/10/11(水) 16:10:43
>>387
ただ行儀が悪いだけでは?
+0
-9
-
391. 匿名 2017/10/11(水) 16:12:16
>>36
ほんとそうですよね。
中国に修学旅行で行った時、屋台みたいな場所で、たこ焼を食べきった人がゴミ箱に透明の空き箱捨てたら..数秒して..店主?の人が拾いに来て..洗わずそれにまたのせて次の人に売ってたの見て衝撃をうけました。
+9
-0
-
392. 匿名 2017/10/11(水) 16:16:46
菌とか、直接見えない物には無頓着かも…トピ画のも全然気にならないんだけど、その個別包装してるものを、例えばトイレの床に落としたのを見てしまったらもう開封前でも食べられない。
直接の汚れが見えてしまうので、駅や公園のトイレは極力行きたくない+11
-0
-
393. 匿名 2017/10/11(水) 16:17:09
まず別にお金汚いと思ってないから大丈夫(笑)
色んな人が触ってどこにあったかもわからない〜とか聞くけど、お金触った手で食べたものでお腹壊したことない(笑)+9
-4
-
394. 匿名 2017/10/11(水) 16:17:31
潔癖症じゃないけど
お祭りの屋台とかあんまり食べたくない+8
-1
-
395. 匿名 2017/10/11(水) 16:18:51
>>20
人によるよね。義父とかは絶対いやだけど、旦那や子供や自分の友達は気にならない。+6
-0
-
396. 匿名 2017/10/11(水) 16:23:21
家族で鍋するときみんな菜箸で取るの?
誰かが菜箸使ってたら終わるまで待つの?それとも何本か用意しておくの?
何も考えず自分の箸で取ってた。。+15
-0
-
397. 匿名 2017/10/11(水) 16:24:38
仲間がたくさんいて嬉しい〜〜(^o^)
+8
-0
-
398. 匿名 2017/10/11(水) 16:26:12
>>396
お玉みたいなのを使ってる+8
-0
-
399. 匿名 2017/10/11(水) 16:26:31
育ちって大事ね。+5
-1
-
400. 匿名 2017/10/11(水) 16:28:43
私は潔癖症じゃない派だけど
色んな意見が聞けて楽しいよ
喧嘩腰じゃなければ(笑)
私が先日やっと採用されたトピなんて100にも満たないコメントで悲しかったなぁ
そんなに変な内容じゃなかったのに
それに比べれば羨ましいよ!
トピ主さん、ありがとう+15
-0
-
401. 匿名 2017/10/11(水) 16:29:45
>>400さん、可愛い!+4
-1
-
402. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:46
子供の頃、友達を家に呼んでジュース出したら
「ストローある?」と言われて少し驚いた
その子が潔癖症だったのか、
ウチが汚いと思われたのか、
コップを直に飲むのは行儀が悪いのか、
今でも分からない+11
-2
-
403. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:11
子供の頃ツツジのミツが大好物で吸ってたー+48
-0
-
404. 匿名 2017/10/11(水) 16:35:45
家以外のトイレは基本使いたくなくなっちゃった、ドアを開ける為に触れる、もうこの時点で気持ち悪い+1
-11
-
405. 匿名 2017/10/11(水) 16:37:26
人の手作りだとか触ったものとかあまり気にした事なかった
これで子供持ったらまた違うのかもしれないけど+8
-0
-
406. 匿名 2017/10/11(水) 16:40:19
子供生まれたら潔癖になるって聞いてたけど、やっと普通レベルになったくらいであまり変わらなかった
さすがに哺乳びん消毒とかはしてたけど、頻繁に除菌とかはしてない
離乳食でベトベトになってもあまり気にならない+15
-0
-
407. 匿名 2017/10/11(水) 16:42:25
旦那の転勤で中国に住んだ事があるんだけど、駐在員は最初の3ヶ月で必ず一度はお腹を壊すらしい。
だけど私は大丈夫だった。
当時はちょっと話題の人になった。
屋台のご飯もおいしければ全然食べたよ+13
-0
-
408. 匿名 2017/10/11(水) 16:45:32
確かに子供出来てから変わった
昔はカビるんるんな万年床に寝てても平気だったけど+6
-0
-
409. 匿名 2017/10/11(水) 16:48:33
潔癖症の家族で育ったけど何も気にならない。動物は嫌いだから触らないけど、他は全然大丈夫。+1
-0
-
410. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:16
爪が長い人大嫌い。少しでも長いと嫌。あと腕毛がある人、あと調理するときにエプロンや三角筋付けない人も考えられない。あとは料理した後に石鹸を付けないで水洗いだけの人も考えられない。食材の雑菌がついて繁殖したらどうするの?食中毒起こしたらどうするの?あとは髪の毛が落ちてる床を気にしない人も。特にちりちりしたあの毛は見るだけで気を失いそうなる、気持ち悪すぎて+0
-23
-
411. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:20
子ども産まれたら潔癖になりそうでこわい。+2
-1
-
412. 匿名 2017/10/11(水) 16:51:16
直箸とお風呂でオシッコ(他人)以外は大概いける。みんな自分はいいけど他人は汚いと思ってる事だよね。直箸なんてスープに唾液が入りまくりじゃん。+7
-0
-
413. 匿名 2017/10/11(水) 16:51:18
>>402
子供のころが何歳かわからないけど、
ただ、コップから調節飲めない子だったんじゃないの?
こぼしてしまうとか。+6
-0
-
414. 匿名 2017/10/11(水) 16:54:39
電車のつり革は
余裕で掴む +
掴まないで耐える -+55
-2
-
415. 匿名 2017/10/11(水) 16:56:16
親から手洗えって言われたのカタツムリ触った後ぐらいだったなぁ…(^∀^;)+6
-0
-
416. 匿名 2017/10/11(水) 16:58:32
>>415
カタツムリwあの子達強い細菌ある種類もいるみたいだもんね〜!+7
-0
-
417. 匿名 2017/10/11(水) 16:58:47
つり革、鼻くそついてても大丈夫?
たぶんおっさんの+3
-3
-
418. 匿名 2017/10/11(水) 16:59:22
>>56
漫画、ドラマだと普通にある描写だよね
疲れた~ってそのままベッドにダイブ+8
-0
-
419. 匿名 2017/10/11(水) 16:59:27
自分ちの猫のトイレ掃除は全く汚いと思わないけど散歩してたらドーベルマンぐらいのでっかい犬がマンションの植え込みでオシッコしてたからちょっとやだった
飼い主はペットボトルの水チャラっとかけて終わり…(◎-◎;)+3
-2
-
420. 匿名 2017/10/11(水) 17:02:01
悪口や批判ではなく下半身緩めですか??わたしの周りのO型はなんかスポーツ感覚で軽めのノリでする人ばかりで他の人間に対して病気とかの警戒心がないというか…性行為って潔癖具合がモロに影響すると思うので。でも潔癖じゃない人の方が性格的に小さい事は気にしないで寛大な人は多いかも。+2
-9
-
421. 匿名 2017/10/11(水) 17:03:44
>>420
いいえ。潔癖じゃないけどむしろ性行為好きじゃないし性欲ないです。
事前に風呂入って隅々綺麗にしてからはい、しましょう!ってなったらもう性行為自体しなくていいやって思う。+10
-0
-
422. 匿名 2017/10/11(水) 17:04:46
長い爪はね~確かにいやだ
他は平気+3
-1
-
423. 匿名 2017/10/11(水) 17:05:32
おにぎりはダメだけど寿司は平気とか、パン屋の個包装じゃないむき出しのパンは平気とか意味わかんない。
うちらはオールOKです( ̄∇ ̄*)ゞ+26
-0
-
424. 匿名 2017/10/11(水) 17:07:18
自分の部屋は汚いけど職場のデスク周りは綺麗にする。見栄っ張りだけどガサツだからばれてそう!+8
-0
-
425. 匿名 2017/10/11(水) 17:08:41
潔癖じゃないけど、犬に顔舐められるのは苦手だな。手はいいけど。+4
-0
-
426. 匿名 2017/10/11(水) 17:11:25
>>374
そうそう!
私は包装の袋が汚いことより、ドーナツ直においてテーブルが汚れたり、ティッシュ消費する方がいやだ(´∀`)目に見えるからw+13
-0
-
427. 匿名 2017/10/11(水) 17:11:48
>>410
めんどくさい
毛が落ちてるぐらいで気を失うとか…。
人のこんな細かいこといちいち気にしてたら人生楽しくないだろうなって思っちゃう。+25
-1
-
428. 匿名 2017/10/11(水) 17:11:52
むしろ吊り革は捕まらなきゃ、他の乗客に迷惑かけない?
絶対に揺れないなんて出来ないでしょ+11
-0
-
429. 匿名 2017/10/11(水) 17:12:04
つり革は普通に掴む。
家帰って手を洗えば余裕でしょう。+17
-0
-
430. 匿名 2017/10/11(水) 17:13:23
>>417
目に見えないなら別にいい
目に見えるほどの鼻くそ付いてたら別のつり革探す+16
-0
-
431. 匿名 2017/10/11(水) 17:14:40
こういうトピ見るとその時はわーって思うけどすぐ忘れちゃうのよね…(^ー^;+5
-0
-
432. 匿名 2017/10/11(水) 17:14:42
蟯虫、回虫
みんなかってそうw+0
-15
-
433. 匿名 2017/10/11(水) 17:16:02
病院のエレベーターのボタンを指で押すと旦那に怒られる(笑)+1
-5
-
434. 匿名 2017/10/11(水) 17:20:35
よその人が綺麗好きなのは全然いいしなんの文句もないけど、他人に強制してきたり>>432みたいな人本当むり〜
潔癖どうこうじゃなく人としてめんどくさい。+17
-0
-
435. 匿名 2017/10/11(水) 17:24:16
さすがに風呂で排泄はない
目的が違うもん
てか風呂入る前にトイレ行こうよ+9
-0
-
436. 匿名 2017/10/11(水) 17:24:25
>>424
わかりすぎるくらいわかる(笑)
親が職場とわたし見たらびっくりするとおもう。
家でもやれと怒られる(笑)+4
-0
-
437. 匿名 2017/10/11(水) 17:25:43
でもさー、今時おにぎり手でにぎる人なんているのかなー。
自分の手もご飯粒やらで汚れるし、衛生上心配だし、私はラップで握る派。
でもホンネは衛生上と言うより、手が汚れるのがイヤだから。
+29
-0
-
438. 匿名 2017/10/11(水) 17:25:54
私は割と潔癖気味だけど、主の菌は見えないからいないのと同じに笑ったwww
+6
-1
-
439. 匿名 2017/10/11(水) 17:26:22
動物に触ったり舐められるのは嫌かな
自分んちのペットならいいけどね+2
-0
-
440. 匿名 2017/10/11(水) 17:27:35
>>433
病院は私もなるべく触りたくない+2
-0
-
441. 匿名 2017/10/11(水) 17:27:38
銭湯、先に体洗ってって言うから洗うけど、
先に洗って不特定多数のひとが浸かってるところにつかってそのままあがるのいやなだけど。
二回洗うの?
みんなが先にちゃんと体洗ったとしてもなんか嫌だとおもってしまう。
だから上がる前にきれいにしたいんだけど。
+7
-1
-
442. 匿名 2017/10/11(水) 17:28:26
海外旅行行けばわかる、日本の綺麗さが+3
-0
-
443. 匿名 2017/10/11(水) 17:30:27
無縁だわ。埃とか見て見ぬふりできるわ。
姉はなぜか潔癖ぎみだけど 同じ環境で育ったのになんでかな+6
-0
-
444. 匿名 2017/10/11(水) 17:31:17
>>442
日本ってどこもゲロまみれだけどね+3
-3
-
445. 匿名 2017/10/11(水) 17:31:47
>>413
なるほどね
小学校の低学年だったから
そういう事に脳内で解決しとこうかな♪+2
-1
-
446. 匿名 2017/10/11(水) 17:32:29
病院だけは絶対に消毒する
+1
-0
-
447. 匿名 2017/10/11(水) 17:32:55
>>441
綺麗好きじゃないけど銭湯や温泉ではちゃんと洗ってから入って、もう一度シャワーで流したり洗ってから出るよ。先に洗うのは最低限のマナーじゃないかなー
家では一人暮らしの時はそのまま入ってたけど、家族が出来てからはお湯で流してから入ってる。+15
-0
-
448. 匿名 2017/10/11(水) 17:33:48
>>441
それは、さすがに入浴前に洗うよ
最低限のマナーとして
みんなが浸かった銭湯が嫌ならシャワーで済ませればいい+13
-0
-
449. 匿名 2017/10/11(水) 17:40:09
>>427 細かくありません、だって毛ですよ?一本でも許せない。すごくイライラするし、友達の家に遊びに行った時に毛を見つけたらもう帰りたい+1
-18
-
450. 匿名 2017/10/11(水) 17:52:31
>>437
でもおばあちゃんが素手で握ったおにぎりとか美味しくない?
なんかラップ有りより美味しい気がするんだよねー+19
-1
-
451. 匿名 2017/10/11(水) 17:55:15
喧嘩しないでーw+6
-0
-
452. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:09
>>434
分かる。
わたし潔癖だからそうゆうの無理!ってドヤる人なんなの?と思う。潔癖だと偉いの?って。+28
-0
-
453. 匿名 2017/10/11(水) 18:09:33
乗ってる電車とバスが常に満員だから吊り革か何かに掴めたらラッキー
座れる事なんて稀
汚いなんて考える暇なく乗る
潔癖さんは満員電車でもハンカチ越し?+13
-0
-
454. 匿名 2017/10/11(水) 18:13:28
うらやましい・・・
悪い意味でなく、私も何にも気にならないようになりたい。
いつもいつも手を洗ってばかりで疲れる。
+3
-5
-
455. 匿名 2017/10/11(水) 18:30:45
潔癖気味なのに毎日手作りお菓子持ってくる人が居た
何かにつけてよく汚い!消毒しました?私フードコートでは食べれないんですぅ!娘も水もマイ水筒じゃないと飲めない子なの!と言ってたけど、親子ともに凄く太っていて長ーい髪の毛がいつもお札数えてる汚い机に着いてたよ
爪も噛んでたし。それはエエんかい!と思いながら見てた
あと、〇〇君ってトイレ後手を洗ったないっぽいの!とか人の事見過ぎてドン引き
生きづらいんだろうなぁ。手作りが一番っ!ってその割には太ってたけど+3
-5
-
456. 匿名 2017/10/11(水) 18:33:45
トピ画も直箸も他人が握ったおにぎり(手洗ってたらね)も全然余裕
床どころか地面に落ちたものもふ~ってして食べてるけどお腹壊したことないよ…+16
-2
-
457. 匿名 2017/10/11(水) 18:34:50
>>449
友達もそんな小姑みたいな人来て欲しくないだろうよ…+22
-0
-
458. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:09
>>1の画像ってさ、潔癖かそうじゃないか以前の問題じゃない?これはだらしがない、ガサツの域だよ。
良い年した男ですらこんなのやってたら「いやいや皿使えよ」って思う。お金がない男子大学生でようやく「まぁ…仕方ないか」って思えるレベルのひどさ。+3
-12
-
459. 匿名 2017/10/11(水) 18:40:34
大体気にしないんだけど許せないものもある!
電車のつり革やエレベーターのボタンとか触れない!
風呂に入らないとベッド乗れない!
この2つは徹底してるな〜
最近スマホ触った手にもちょっと気にしてる!
そうでもなかったんだけど
めっちゃきたないって言われて(;゚ε゚´)a
でも部屋は散らかってるし
お風呂で用も出したことある(;゚ε゚´)a笑笑
全然潔癖ではない笑+2
-8
-
460. 匿名 2017/10/11(水) 18:43:06
潔癖じゃないけど部屋は綺麗じゃないと落ち着かない。臭い匂いも嫌い。
見えない菌は気にならない。つり革、手作り、トピ画の置き方も大丈夫。食べ物落としてもよほど汚ない場所でなければ自分だったら3秒ルールでいける。
でもトイレ行ったら手は洗うよ気分的に嫌じゃない⁇+13
-0
-
461. 匿名 2017/10/11(水) 18:46:12
>>20
気にしたことない。
本当は駄目なんだろうけど。+5
-1
-
462. 匿名 2017/10/11(水) 18:48:23
>>58
私はティッシュの上に乗せる。
でもたまたまそうしてただけで、あんまし誰が触ってるとか気にしたことなかった。
気を付けよ。+6
-2
-
463. 匿名 2017/10/11(水) 18:50:58
私も潔癖症とはほど遠いです。
大学で公衆衛生とか、細菌について勉強はしたよ。
自分だって同じように汚いのに、そんなこと気にしてもしょうがないのにって思う。潔癖症の人は、自分だけは綺麗だと思ってる??のかな。
手作りも大歓迎です。
でも嫌な人もいるって理解してるから、自分は振る舞ったりはしないよ〜。
そのせいか、お腹がとても丈夫ですよ(笑)お腹壊した経験はほぼありません!!
除菌ばっかりしてたら弱くなるんじゃない?
+24
-1
-
464. 匿名 2017/10/11(水) 18:58:06
子供出来てから義母が潔癖でうざい。
「玩具は触らせる前と後で消毒してる? あ、でも消毒液も何が入ってるか恐いから水で洗った方がいいね。」
そんなんしてるわけねぇだろ。
大体放っておいたら色んなとこペロペロ舐めてるし何でも口に入れようとする時期だし、いちいち気にしてたらキリない。
それでどうにかなってるんだったら、殆どの赤ちゃん死んどるわ。+30
-0
-
465. 匿名 2017/10/11(水) 18:59:47
潔癖って心の病みたいだね。
余裕の無さと言うより、器まで小さく感じる…+28
-1
-
466. 匿名 2017/10/11(水) 18:59:49
>>268
あなたの場合不精。+0
-0
-
467. 匿名 2017/10/11(水) 19:00:34
>>465
パジャマは何日に一回洗う?+0
-0
-
468. 匿名 2017/10/11(水) 19:04:12
子供が二人いるんだけど、1人目は綺麗にした自宅からあまり出ることが無く、菌の少ない状態で育った。
二人目は海外で産んだので、衛生的には最悪で、外に出かけたら牛糞や馬糞を踏んじゃうレベルだった。
1人目は喘息・アトピー・アレルギー持ち。毎年インフルエンザにかかる。
2人目は風邪一つひかない健康優良児で、お肌ぴかぴか。
たぶん、2人目のほうが免疫あるんだろうね。
+30
-0
-
469. 匿名 2017/10/11(水) 19:05:35
何だろ、手はトイレのたびサッと洗うだけなのにアトピーになった。
部屋も綺麗好きだけど、逆にホコリっぽい部屋は咳が止まらない…潔癖ではないのだけどね。
トピ画のドーナツ全然平気…最近の人、余裕ないね…嫌味じゃなく。旅行やキャンプ出来ないのでは?+10
-0
-
470. 匿名 2017/10/11(水) 19:05:59
公衆浴場入れない人とか周りを菌扱いしてるけど、自分には菌無いとでも思ってるのかな?
あれ本当に不思議だわ。+18
-1
-
471. 匿名 2017/10/11(水) 19:10:03
私もそんなに気にならない。けど、潔癖の人でたまに自分のテリトリーは汚れるの嫌だけどよそはどうでもいいって人がいる。下に落とした商品を棚に戻して綺麗なの取り換え直すとか。そういう潔癖の人は苦手。逆に潔癖じゃない人が細かいことは気にしないって平気で人んち汚すのも苦手。相手に配慮できれば潔癖だろうがなんだろうが気にならない。+15
-1
-
472. 匿名 2017/10/11(水) 19:23:20
>>459
いや…エレベーターのボタンが押せないとかスマホ気にしちゃうとか立派な潔癖でしょう。
でもお風呂で用が足せるんだね…w
自分の菌はOKの他人の菌はNGの潔癖症??そんなのもあるのか笑
+13
-0
-
473. 匿名 2017/10/11(水) 19:25:34
潔癖の人が言う、誰が触れたかわからない、落としたかもしれない…って気にしてたらキリないレベルの想像はしない。
つり革にしろ小銭にしろトピ画のドーナツにしろ、実際に鼻くそついてるのを確認して初めて気にする笑+22
-0
-
474. 匿名 2017/10/11(水) 19:27:17
>>459
私は逆だ。
つり革も触れるしエレベーターのボタンも押せるしスマホも気にしたことないけど、お風呂で用は出せない。
+8
-0
-
475. 匿名 2017/10/11(水) 19:31:45
潔癖の人って人に対しての心遣いないよね。ゴミしか見えてない。+15
-1
-
476. 匿名 2017/10/11(水) 19:32:59
非潔癖な上にズボラだから、麦茶のポットとかすすぐだけで次のパック入れちゃう。
3、4回に1回くらいしか洗剤でゴシゴシしない。
特にお腹壊したことはない。+30
-2
-
477. 匿名 2017/10/11(水) 19:44:09
バイキングでトングでなかなか取れなくて
自分の箸でとる人いるけど、それを見てしまったらその料理は食べれない
+1
-3
-
478. 匿名 2017/10/11(水) 19:52:43
>>477
バイキングで並ぶ時に持ってる箸ってまだ使ってないやつじゃない?
それなら全く気にしない。
使ってる箸をわざわざ持ち運ばないよね。+6
-0
-
479. 匿名 2017/10/11(水) 20:13:57
私不潔ではないと思う。家の中とてもきれいだし、毎日風呂入るし歯も磨くし、
パジャマや枕カバーも毎日洗濯してる。
でもトピ画平気。それが汚いとか考えたこともなかった(笑)
自分ではそーいうおおらか(?)なところが
菌に対して耐性を持ち、丈夫な体を作っている、と思っている。
1年中風邪もひかないです。
だから娘も基本的な手洗いうがいさえしてくれれば
目の色変えて、何かと除菌シートで手をふいたり、とかは
やらないようにしてる…娘も1年中風邪もひかず、
インフルエンザの予防接種もしませんが、かかったこともありません。
時々「赤ちゃんのとき動物園に連れていくといい」などと聞きますが、
多少不潔なことに慣れたほうがいいってところからきているのかしら?
ちなみに私は動物園の飼育員ですが~(笑)+11
-0
-
480. 匿名 2017/10/11(水) 20:14:38
ホルモンや自律神経の不調で潔癖になったりすると聞くんだけど、私は昔気にしない派だったのにアラフォーで突然やや潔癖になってしまった。色々暮らしにくい。知らぬが仏と言うし、今まで大丈夫だったもので急に病気になったりしないし、ネットの注目狙いの大袈裟な記事は信じないことにした。+4
-0
-
481. 匿名 2017/10/11(水) 20:16:34
>>1みたいなの大丈夫だけど、直箸は何故かだめだわ…+0
-1
-
482. 匿名 2017/10/11(水) 20:25:08
ほとんど気にしないな。なぜなら無駄だと思うから(笑)
ズボラなのは認める。でも世の中で大事なことって、そんなたくさんはないと思ってる。
自分の心が窮屈なのはいや~。+6
-0
-
483. 匿名 2017/10/11(水) 20:26:28
床に落ちたものでも食べられます+6
-0
-
484. 匿名 2017/10/11(水) 20:31:34
>>464
家のなか土足の海外でも、赤ちゃんは家のなかでハイハイしますよね。どうしてるんでしょう?土足の汚い床もハイハイして、舐めたりしちゃうのかな?+4
-1
-
485. 匿名 2017/10/11(水) 20:33:25
あまりにも清潔すぎる環境で育つと金に対する耐性がなくなって、食あたりしやすい体質の大人に育つらしいよー+5
-1
-
486. 匿名 2017/10/11(水) 20:35:11
私潔癖性で~って言われると口の中が一番菌にまみれてる事実をこの人はどう受け止めてるんだろうと気になる。
生きるのしんどそうで大変。+10
-0
-
487. 匿名 2017/10/11(水) 20:37:10
お風呂仕事がない日は入らなくても平気。
ペットボトルを水筒がわりに使う。
賞味期限数日切れてても食べちゃう。
平気平気、お腹が丈夫になって海外でもお腹壊さない。
でも、子供ができてから子供に関しては潔癖になったかな。子供のものは綺麗に洗うし。+15
-0
-
488. 匿名 2017/10/11(水) 20:40:12
だいたい何でも「死ぬことはない」で済む
おかげで?菌に耐性あるのか病気もお腹壊すこともない
予防接種しなくてもインフルエンザにもかからない
丈夫通り越して 頑丈だわ+11
-0
-
489. 匿名 2017/10/11(水) 20:44:06
スーパーカップとかのカップアイス
食べきれないのでまた蓋をして冷凍庫に戻します+24
-0
-
490. 匿名 2017/10/11(水) 20:46:12
エレベーターのボタン押せない人って降りる階は誰かに押してもらうのwww?開閉ボタン操作したりするのもやらないの?ひとまかせ?
+8
-0
-
491. 匿名 2017/10/11(水) 20:50:01
トピ画の一体何が問題なのか、他の人のコメントないとわからなかった…笑
潔癖の人って多いんだね。
潔癖症になりたいわ
+11
-1
-
492. 匿名 2017/10/11(水) 20:53:50
>>490
確か本郷奏多くんがスマホの角で押すとか言ってた気がする。それでそれを綺麗にするんだって。直接自分の手が触れるのは嫌なんだってさ。+3
-0
-
493. 匿名 2017/10/11(水) 20:55:31
人前では、綺麗な机でも机に落ちたものは食べないようにしてるんだけど、テレビで芸人さんが食べる前に机にこぼれたネギを「もったいない」って普通に手で拾って食べてるの見て、なんかキュンとしてしまった
潔癖じゃないくせに人の目気にして食べない私からすると、堂々としてていいなと思った+4
-1
-
494. 匿名 2017/10/11(水) 20:56:31
今まで一緒に働いてきた潔癖症は漏れなくトイレの使い方汚かったなあ
トイレに限らず汚いと嫌って言いながら掃除できないんだよね。自分が汚したのにね。+13
-0
-
495. 匿名 2017/10/11(水) 20:58:28
私も潔癖とは無縁だったけど、看護師で手術室で働き出してから清潔、不潔が厳しく考えちゃって潔癖っぽくなっちゃいました。+4
-0
-
496. 匿名 2017/10/11(水) 20:59:12
「私潔癖症で〜」はまだマシだと思うよ。
一番いやなのが自分の基準が普通!アンタは不潔!って人。
そんな感じの幼馴染、仲はいいけどたまに口臭とか身だしなみをずけずけ指摘してきてしんどい。
ちなみに口臭はその子以外に指摘されたことはなく、軽くノイローゼになりました。+13
-0
-
497. 匿名 2017/10/11(水) 21:00:23
>>492
被災した時に真っ先に死にそうなタイプだな。
私は多分無人島とかでサバイバルになった時にたくましく生き残るタイプだ+6
-0
-
498. 匿名 2017/10/11(水) 21:05:41
>>1の画像許せるけど、実際自分が食べるときは袋を包み紙がわりにしてちょっとずつ出しながらかじるかな。
直でドーナツには触らん。手がベタベタするし手の汚れが移る。+6
-0
-
499. 匿名 2017/10/11(水) 21:05:43
医療器具や部屋の消毒の仕事とかしてたけど
潔癖症の中途半端さにモヤモヤする
それじゃあんま意味ないよっていうのもある
汚いのとか菌とかウイルスが嫌ならもっと知識つけたほうがいいよ+5
-0
-
500. 匿名 2017/10/11(水) 21:07:03
坂上忍は潔癖症で、犬を数匹飼って【1日80本】タバコ吸ってる、ヤニ食ってるヤツが潔癖症です。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する