ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもり

1423コメント2017/11/08(水) 11:45

  • 501. 匿名 2017/10/09(月) 22:55:18 

    >>487
    愛国心強いんだね君
    ご立派ご立派・・

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2017/10/09(月) 22:59:04 

    >>493
    ニート?主婦業も家事も育児も労働なのにニートというのか。女は大変だな

    +11

    -3

  • 503. 匿名 2017/10/09(月) 23:00:22 

    約1年間ニートです。
    先週勇気出して久しぶりにバイトの面接行ったけど不採用でした…

    +36

    -0

  • 504. 匿名 2017/10/09(月) 23:02:09 

    >>499
    "身内にニートがいる人"というトピがありますよ。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2017/10/09(月) 23:04:55 

    純粋?に雑談したいなぁ

    +15

    -0

  • 506. 匿名 2017/10/09(月) 23:07:26 

    私の場合、親とも話さないから久しぶりに誰かと会話をすると言葉がうまく出てこなかったり吃ったりしちゃってそろそろヤバいなって感じるよ(*_*)

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2017/10/09(月) 23:08:20 

    そろそろ社畜さんは明日に備えて寝る時間だからニートにとっての黄金タイムがはじまるね。
    我々ニートは明日も休みみたいなもんだから遅くまで悩みとか色々語り明かそうぜ!!

    +20

    -5

  • 508. 匿名 2017/10/09(月) 23:08:42 

    >>493
    ニートの定義をきちんと把握してから書き込まないと恥かく

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2017/10/09(月) 23:10:20 

    >>459
    と自称専業主婦のニートが申しております

    +2

    -6

  • 510. 匿名 2017/10/09(月) 23:12:01 

    うーん、
    サーっとコメ読んできたけど、、
    引きこもりの人をバカにするコメントも良くないけど、でも世間は引きこもりやニートに厳しいのは事実なわけで、、だから反発するのも違うと思う。
    難しいね。
    私の家の近くに障害者やコミュニケーションが出来ない人たちを雇ってる工場があるよ。
    養護学校行ってた子たちが働いてるんだけど、それを周りも理解してるから他のとこより働きやすいと思う。
    そういうところを探してみたらどうだろう。
    わかっていると思うけど、選り好みしてはダメだよ。
    長くニートしてる人は特に、くれぐれも選ぶ立場ではなく選んでいただく立場で。

    +10

    -8

  • 511. 匿名 2017/10/09(月) 23:14:03 

    外走ったり筋トレするのニートには効果あると思うよ。部屋にいるとどうしてもいろいろ考えてしまうが、走ってる最中は本当に余計なことなにも考えないでいい。運動することでセロトニンだかアドレナリンだか幸福に感じる細胞が分泌されるらしいしね。
    特に男の場合だと日焼けして逞しい肉体になるのは何よりも自信になる。
    それもハードルが高いならスポーツ番組の観戦から始めるのがいい。

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2017/10/09(月) 23:14:16 

    まずはバイトから初めてみたら?

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2017/10/09(月) 23:14:29 

    >>510
    そういった職場があるといいんだけど、都市ほど なかなか見当たらないのが現状。

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2017/10/09(月) 23:14:51 

    >>80
    我慢しなくてもいい、帰れる実家があるからでしょう。

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2017/10/09(月) 23:15:08 

    専業主婦をニートって言ってるのは野郎だろ。
    兼業主婦様かもしれんが。

    +18

    -2

  • 516. 匿名 2017/10/09(月) 23:15:52 

    ニートだって対等な人間なのに上から目線でワロタ

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2017/10/09(月) 23:15:57 

    >>510

    そういう職場なら給料安くても喜んで働きに行くよ。でもなかなかないんだよな。

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2017/10/09(月) 23:16:11 

    >>511
    言われてみればそうだね。用事や面接だけ外出だもん

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2017/10/09(月) 23:17:27 

    >>515
    野郎は何も分かっとらんからね。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2017/10/09(月) 23:18:09 

    >>510

    その工場何県にあるかは教えてもらえないよね?
    もし地元ならすぐ面接行きたい。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2017/10/09(月) 23:19:06 

    引きこもりの人は心の病だと思うから、ここで叩いたりしたら、もっと心の傷が広がって社会復帰できなくなるんじゃないの?
    アドバイスはいいけど叩いたりはダメだと思う。
    叩いてる人が言ってることは正しいけど、引きこもりやニートの人は、言わなくても分かってると思う。
    分かってても社会復帰できないから悩んでるんだと思う。

    +36

    -0

  • 522. 匿名 2017/10/09(月) 23:19:44 

    発達障害持ちのニートです
    どんなバイトをしても失敗ばかり
    働くのが怖い
    でも家にいたら家族に邪魔者扱いされて辛い…
    死にたいけど自殺する勇気がない

    +32

    -0

  • 523. 匿名 2017/10/09(月) 23:20:13 

    ボランティアもよくないかな?気分も少しは違ってくるんだけど。

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2017/10/09(月) 23:23:00 

    なぜか今日は丁度引きこもりについて調べてたんだよね
    先進国ほどニートになれる環境が揃うからか欧米なども増加傾向だけど
    日本が断トツだねー

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2017/10/09(月) 23:24:47 

    ニートだけど寝ます
    おやすみ〜
    また明日

    +18

    -0

  • 526. 匿名 2017/10/09(月) 23:25:09 

    >>522 >>510こういう所で就業できるのでは?市役所に聞いてみるといいかも。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2017/10/09(月) 23:25:48 

    >>521
    引きこもってて、これじゃダメだと思って短期のアルバイト言ったらそこの主婦にその年で正社員じゃないなんて何してんの?結婚もしてないの?親死んだらどうするの?甘えすぎ、ってまくしたてるように言われて、せっかく一歩踏み出したのにそれすら折ろうとしてくる人がいて怖かった。

    +51

    -0

  • 528. 匿名 2017/10/09(月) 23:26:25 

    >>519
    まあ働きたくないモンから見たら勝ち組だからな

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2017/10/09(月) 23:29:33 

    働くとかハードル高いから前向きになれることから始めよう

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2017/10/09(月) 23:30:09 

    >>520
    愛知県です。
    何度かテレビでもやってました。
    嫌なイメージもないですし、普通の人も働いてるので周りの偏見はないです。
    普通の人も、障害者やコミュニケーションが出来ない人たちに普通に接していました。
    障害もって働いてる人も働きやすそうですし。

    他の県にはないのですか?
    たぶんあると思いますよ!

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2017/10/09(月) 23:30:32 

    >>528
    逆の立場から言ってるんだが。

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2017/10/09(月) 23:30:42 

    >>525
    早寝ですね!おやすみなさい
    私は朝方まで寝れません

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2017/10/09(月) 23:31:16 

    >>527

    あんたこそ旦那死んだらこんなパートじゃ生きていけないでしょ、偉そうに言うなこのクソババアって言い返してやりたい。

    +19

    -2

  • 534. 匿名 2017/10/09(月) 23:32:20 

    >>530
    自治体によって差があるよ。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2017/10/09(月) 23:32:47 

    >>530

    教えてくれてありがとうございます。
    私は残念ながら関西在住なので愛知県はちょっと遠いですね。同じような就業所がないか調べてみます。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2017/10/09(月) 23:32:48 

    社会不安障害で働けません
    罪悪感、自己否定、自信喪失、絶望、不安、恐怖、焦り…精神的に辛いです
    死にたい、生きてちゃいけないと思いつつも怖くて死ねない→自己嫌悪のループ
    臓器提供するとかの条件付きでいいから安楽死制度を導入してほしい

    +25

    -0

  • 537. 匿名 2017/10/09(月) 23:33:47 

    もうすぐ19歳になる引きニートです。
    毎日何の前触れもなく過去の嫌な記憶のフラッシュバックに襲われて消えたくなる。
    働かなきゃいけないのはわかってるけど、怖い…。

    +24

    -0

  • 538. 匿名 2017/10/09(月) 23:33:51 

    次面接で「今まで何してましたか?」って聞かれたら「2年ほどニートしてました」と正直に言いますよワシwww
    それで落とされるならこっちからお断りでしょw

    +12

    -2

  • 539. 匿名 2017/10/09(月) 23:33:53 

    ついにこんな広告が出るようになったw
    20代ならチャンスあるみたいだよ。私はもう30代だけど、20代の人どう?
    【雑談】ニート・引きこもり

    +9

    -1

  • 540. 匿名 2017/10/09(月) 23:35:16 

    ニートでせっかくバイト始めたのに店長に毎回説教されたからさすがに腹たったから胸ぐら掴んでこかして辞めたわ。
    今は違うバイトしてるけど。

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2017/10/09(月) 23:35:33 

    親のすねかじりまくってるニートって、親いなくなったらどうすんの?
    若いうちはいいかもしれないけど、結構年いっても働いたことなくて、親に面倒見てもらってる人って、次はやっぱ生活保護?

    +4

    -11

  • 542. 匿名 2017/10/09(月) 23:36:21 

    >>539
    働く気がない人には意味ないよね。笑

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2017/10/09(月) 23:36:30 

    >>539ここの会社あんまいいスタッフいないって
    きいた

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2017/10/09(月) 23:37:25 

    >>523
    ボランティアもいいね
    金銭のやり取りがないぶんある意味気楽とも言えるかもしれない。
    それで社会との繋がりが持てれば何か変わるかもしれない

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2017/10/09(月) 23:38:08 

    >>460
    そうなんだね。
    男の先生だった?
    私は担任が女の先生だったから理解してもらえたのかな?
    私は引きこもりとかにはなったことないけど、中学の時にニキビ増え出した時に、学校行きたくないなって思ってた時期あったから、あなたの気持ちわかります。
    運良くいい先生に当たって、ファンデ許して貰えたけど、ダメって言われてたらと思うと、、。
    赤いニキビがストレスで、そのストレスで赤いニキビができて本当に悪循環だったから。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2017/10/09(月) 23:38:19 

    >>533
    同じ状況でこれまさに言い返ししてしまった私がいる。どうなったかって?言った主婦の人、黙り込んで逆に周りから白い目で見られ堪えられなくなったのかお辞めになられたみたい。

    +23

    -1

  • 547. 匿名 2017/10/09(月) 23:39:07 

    >>521
    「叩いてる人が言ってることは正しいけど」って…
    自分も心の傷を広げること言ってるじゃん!そこ余計な一言だから!

    +14

    -5

  • 548. 匿名 2017/10/09(月) 23:39:13 

    >>537やりたい仕事できるよ
    綺麗に履歴書書いて
    好きなところ受ければいいだけだよ

    +11

    -1

  • 549. 匿名 2017/10/09(月) 23:39:21 

    >>527
    怖すぎる…。短期でよかったね。

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:06 

    >>539

    こうやって甘いこと書いて応募者を誘き出し、実際面接となると大した経歴じゃないね、今まで何してたのとか応募者の心へし折ること言って落とすんだよ。あまり信用してはいけない。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:20 

    >>546
    強いね

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:23 

    >>539
    言いように書いてあるほど逆にやばくない?

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2017/10/09(月) 23:40:24 

    ニート2ヶ月たった22歳やけどなんか働いてる同級生の話聞くと死にたくなる…

    +27

    -0

  • 554. 匿名 2017/10/09(月) 23:41:57 

    >>553
    焦っちゃうけど焦らないで。焦るほど空振りになってしまうから。

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2017/10/09(月) 23:43:10 

    たしかにバイトや派遣で働いてると、いろいろ聞いてくるオバサン多くてうざい。
    派遣でこれから先どうするの?社員で働かなくていいの?とかね。
    こっちとしてはほんとそれどころじゃないし、そもそもバイトや派遣で働いてるのとか今時珍しくないから!!

    +30

    -1

  • 556. 匿名 2017/10/09(月) 23:44:06 

    死にたいけど、自殺の方法調べたらどれも痛そうだったり苦しそうで怖くてできない。楽に死ねる方法ないのかな…

    +20

    -2

  • 557. 匿名 2017/10/09(月) 23:44:16 

    >>546

    ざまあだね、よく言った。
    こういう結婚したからって威張ってる奴が一番タチ悪い。旦那が稼いでくれてるから自分はちゃちなパートだけで暮らしていけることに気付かず、独身女を見下してるんだから。

    +29

    -1

  • 558. 匿名 2017/10/09(月) 23:44:37 

    遊びに誘ってくれる友達いたけど、仕事とか大学の話とかされると勝手に劣等感抱いたり、そもそも働いてないから交遊費がないので縁を切ってしまった。
    本当クソ野郎でごめんって思うわ。

    +31

    -0

  • 559. 匿名 2017/10/09(月) 23:45:17 

    >>547
    いくらなんでも世間の声全否定はダメだよ。
    実際に私らが働いてなくて甘えてるのは正しいんだから。

    +13

    -5

  • 560. 匿名 2017/10/09(月) 23:46:08 

    ニートや引きこもりの人、
    友達いますか?
    私は一人もいません。

    +48

    -0

  • 561. 匿名 2017/10/09(月) 23:46:38 

    ボランティアやるにしても自分の生活が安定してないと駄目ですよ。要するにある程度金持ってないと成立しない。アベノミクスは失業率は改善されたが個々の賃金が上がってない。ベーシックインカムと言ったって財源がない。ニートだって金さえあれば成立するんです。

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2017/10/09(月) 23:46:58 

    なんだかんだ親は結局自分の子に甘いから…居なくなってから兄弟姉妹、親戚に負担掛けないならご自由に。by姉妹

    +2

    -4

  • 563. 匿名 2017/10/09(月) 23:47:22 

    >>558
    すごいわかる
    私もそれで縁切った友達いる。
    もう誰も連絡してこないでいいし、なんなら記憶から消してほしい。同窓会とか絶対行けないから

    +30

    -0

  • 564. 匿名 2017/10/09(月) 23:47:28 

    働くのが怖い

    +27

    -0

  • 565. 匿名 2017/10/09(月) 23:48:03 

    >>533
    その女性は元々高学歴の大手勤めで、旦那も同じエリートでした。いつでも正社員に自分はなれるって言ってました・・。だから何も隙がなく、言い返すことができませんでした。私はムシしましたが、次の日からいやがらせされました。

    +15

    -0

  • 566. 匿名 2017/10/09(月) 23:48:33 

    >>551
    カチンときて血が上り言ってしまったけど、その時我に返り言ったあと凄い引きめ感じてどうしようと恐怖でしかならなかったけど、どうもその人毒だったらしく職場の人からにしたら辞めてくれてよかったって言ってました。

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2017/10/09(月) 23:50:42 

    >>548
    履歴書に書けるようなことがなさすぎて…。
    全日制高校から通信制に転学して卒業、バイト経験も1つは1ヶ月、もう1つは2日でやめてしまい、資格もないのでアピールポイントが全くありません。
    おまけに約7ヶ月間はニート生活だし…。

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2017/10/09(月) 23:50:48 

    >>560

    今まで働いてきた職場で何人かは友達出来たからその人達と半年に一回飲みに行ったり、正直に今の状況話して相談乗ってもらったりはしてる。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2017/10/09(月) 23:51:03 

    最近3時近くまで夜更かししてたけど体調崩すし精神的ももろくなってきた…
    切り替えてもう寝ますおやすみなさい!

    +18

    -0

  • 570. 匿名 2017/10/09(月) 23:54:28 

    ここのトピ読んで来たけど、引きこもりやニートでも、働く意欲ある人たち多いから、みなさんの健闘を祈ります!
    心の病は仕方ないと思う!
    迷惑かけたくて引きこもってる人なんていないと思うし。
    でも、どうすればいいんだろう、、、。
    私の地元には、障害者やコミュニケーションが出来ない人たちを雇ってる工場あるって先ほど書きましたが、自治体によるみたいですし。
    面接で、今まで何してたか聞かれるんですね。
    何と答えるのがよいのでしょうか。
    コミュニケーション出来ない人の中には病院で診察受けて障害者手帳を貰ってる人もいますよね。
    私の地元の企業は障害者を毎年採用するところも多いですが、、、。自治体によりますよね、、。

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/09(月) 23:55:54 

    >>559
    もちろん全否定するつもりはないよ。優しい言葉だけかけてほしいわけでもない。

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/09(月) 23:56:10 

    >>570
    最初から障害者として採用してもらえればコミュニケーション出来なくてクビになることはまずないよね

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2017/10/09(月) 23:56:29 

    >>74
    すごいとは思うけど元々ニートの器ではなかったね

    +12

    -1

  • 574. 匿名 2017/10/09(月) 23:56:54 

    >>550
    そうだよ。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2017/10/09(月) 23:58:03 

    >>545
    すごくヒステリックな女の先生でした。担任の先生は、そこまで言わなかったんだけど、その女の先生が生活指導の主任?的な先生で厳しくて有名でした。
    肌が汚いと大抵の人は自分のせい、自業自得って思われるので気持ちわかってくれる人いると本当にうれしいです。ありがとうございます。最近は肌を見るとその人がわかる、みたいなのがあるらしくてすごく悲しい気持ちになります・・・

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2017/10/09(月) 23:58:20 

    >>61ありがとう

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2017/10/10(火) 00:01:07 

    29歳超絶デブで無職童貞です
    365日休み〜なんてこった〜

    +1

    -21

  • 578. 匿名 2017/10/10(火) 00:12:59 

    >>575
    女の先生だったんだね。
    女なら思春期女子にとって肌トラブルがどんだけ辛いことか分かってくれてもいいのにね!

    肌を見ればどういう人か分かるとかやめて欲しいよね。
    ニキビあるだけで、だらしない生活してるからだとか、甘いものばっか食べてるんでしょ?とか、言われるのも辛い。
    ニキビ出来やすい人って、普通の人よりも色々考えて早寝したり野菜いっぱいとったり頑張ってたりするのに!
    私はすごく気を使って頑張ってたけど出来る時は一気に出来てたから、体質なだけだよね。
    私も分かってくれる人いてくれて嬉しい!!

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2017/10/10(火) 00:16:04 

    私が昔いたバイト先にも20代元ひきこもりの女性がいた。コンビニだったけど朝の3時間を週3だけだけど結局4年も続けてた。

    その人は

    ・初めからニート期間があったことを周りに正直に打ち明けて理解を得ていた
    ・わからないことは何度でもちゃんと聞いていた
    ・「シフトにもっと入ってほしい」と言われても体調に無理をせず断っていた
    ・プライドを棄てて年下にも低姿勢
    ・やる気が出なくてもできる範囲で頑張る

    って感じだったのでうまくいったみたい。
    彼女のことをよく知らない人は多少責めることを言ってたけど味方の方が多かった。とにかくプライドを棄てていたのがよかったみたい。逆にプライドを棄てられない(全く理解してないのに怒られたくないから絶対質問しないとか)元ひきこもりの女性もいたけど、周りから反感買うばっかりですぐ嫌われて居場所なくして辞めてった。

    +25

    -0

  • 580. 匿名 2017/10/10(火) 00:21:35 

    引きこもりの人ってコンビニとかには行くの?

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2017/10/10(火) 00:23:12 

    >>567家事手伝いをしているでもいいと思いますが
    職業訓練受けてみるのもいいかもしれません
    就職サポートも受けれます
    ハロワに行くとウェブやDTPや福祉や
    保育士の訓練や学校に無料で通えます
    テキスト代があっても1万ちょっとです
    家庭所得によっては給付金も貰えます
    職業訓練期間中は空白期間になりませんので
    じっくり勉強できます

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2017/10/10(火) 00:25:01 

    ニート歴1年半です。働くのが怖いけど、短期バイトから始めてみようと思ってます。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2017/10/10(火) 00:27:33 

    来週からのバイトが一応決まってる。
    お金貰えるけど正社員じゃないから不安。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2017/10/10(火) 00:27:58 

    怠け者か

    +1

    -10

  • 585. 匿名 2017/10/10(火) 00:30:07 

    20代の一二割は無職だよ
    マジで

    +2

    -5

  • 586. 匿名 2017/10/10(火) 00:30:41 

    >>127
    なんだかすっごく言いたいことわかります!
    私、仕事がうまくできなくて病んでニートになってしまい、ニート期間に体力落ちて、
    このまま再就職も難しくなるのが怖くて少しずつランニングと筋トレしてました!

    それがむしろ趣味になり、最終的には毎日10キロ走ってました笑

    運動って不安解消にもなるし、健康や体力が自信にも繋がるから、
    少しずつでもすごく効果あると思います!

    今は再就職して頑張ってます。
    なんだか127さんに元気もらったのでこれからも頑張ります!

    +29

    -0

  • 587. 匿名 2017/10/10(火) 00:33:08 

    >>560
    喋る人しかいないっす…
    その場限りの友達いないです(T_T)

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2017/10/10(火) 00:35:43 

    30歳過ぎてボロボロになって辞めた
    あー人生失敗した

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2017/10/10(火) 00:37:04 

    >>588私もー
    ゆっくりする

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2017/10/10(火) 00:37:35 

    私自身もそうだから私のイメージとしてはみんな黒髪青白の喪女タイプなんだけど、ヤンキー系のひきこもりっているのかな?

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2017/10/10(火) 00:38:18 

    ニートではないけど、ずっとキャバ嬢やってるからニートの人と同じような立場かも

    年ももう26だから普通の仕事したいんだけど、無理かなあ?
    客に、うちで働きなよとか言ってもらえるけど、下心ありそうで怖いし
    彼氏に結婚しようって言われてるけど、仕事のことで悩んだから結婚って嫌だなって思う
    履歴書の経歴に飲食店勤務って書いたら、飲食店とは?って聞かれるのかな?

    +7

    -17

  • 592. 匿名 2017/10/10(火) 00:38:25 

    数年前にバイトしてたんだけど、話を盛られて酷い噂を立てられたのね(しかも男の店長に)
    辞める時に同僚の男の人たち数人に指を刺されて笑われた。
    初めてイジメにあった。しかも大人になってから。
    それから働くのが怖くなった。

    今はずっと付き合ってた夫と結婚して、大袈裟だけど夫が生きる意味になってる。
    働かなくてもいいよ、って言われたけど少しでも夫の負担になりたくないから社会復帰できるように頑張ってる

    けど、今でも夢にでてくるし、自分に自信がない、男の人も怖い

    +6

    -12

  • 593. 匿名 2017/10/10(火) 00:42:28 

    ニートの定義は?

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2017/10/10(火) 00:42:59 

    明日の午後から働き始める18です
    皆も脱ニートがんばれ〜

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2017/10/10(火) 00:44:42 

    >>567

    通信制に転学して卒業、頑張ったね、偉いよ
    前2つのバイトは合わなかっただけ。資格よりも性格を掘り下げて、合う職場を探そう
    ニートなのはごまかさず正直に言ったほうが後々楽。19歳は、「恥ずかしながら無職でしたが頑張ります」って言えば許してくれる年齢
    資格はとっていなくても、「○○を勉強中です」って言えばいいんだよ
    数字に強いなら簿記がおすすめ。あとボールペン字は履歴書書くのに必須。どちらも1000円くらいで本が売ってる
    自動車免許はとっておいたほうがいいかもね。教習所に通うのはリハビリにもなるよ
    頑張ってね

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2017/10/10(火) 00:44:50 

    ここ読んで会社辞めるのやめたわ!
    ありがとう!

    +11

    -5

  • 597. 匿名 2017/10/10(火) 00:46:39 

    ニートタイムだぁぁ!!!

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2017/10/10(火) 00:48:09 

    まじババアでニートになりたくないから頑張ろ
    17

    +10

    -4

  • 599. 匿名 2017/10/10(火) 00:52:06 

    『家で何してんの?』
    って言われるとつらい。

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:14 

    批判や説教してくる人と創作話で釣ってくる人は同一人物の荒らし?

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2017/10/10(火) 00:53:50 

    >>595
    こんなクソみたいな人間に丁寧に返答してくださりありがとうございます…!
    久しぶりに嬉しすぎて…。
    とても心強いです。
    感謝します。

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2017/10/10(火) 00:54:12 

    引きこもりっていっぱいいるんだなぁ。

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:08 

    >>586
    運動は効果あるね。
    悲観的な考えを変えたり、自分に自信がもてるようになりたくて哲学書や心理学や宗教本読んだりしたけど結局何も変わらなかったけど、筋トレやジョギングするとかなり性格が改善されたように思う。肉体の病は精神でもって治し、心の病は肉体で治すとか言うが本当だと思ったね

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:15 

    19歳
    近所のおばさんニート(35ぐらい)がたまに親と外出してるのに遭遇するとウワァってなるけど自分もニートだったっていうね。
    ゴロゴロするの飽きてきたし面接行かなきゃなー。
    親に迷惑かけてきたし親孝行しなきゃだよねー。

    +30

    -7

  • 605. 匿名 2017/10/10(火) 00:55:43 

    >>74
    もうニートというよりは生きざま。

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:50 

    皆も>>594の後に続くのじゃ

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2017/10/10(火) 00:56:59 

    自分がダメ人間だったからアドバイスするけど、結婚が1番だよw仕事長続きしないダメ人間だったけど、結婚して子供産んで育児して家でダラダラできて最高だよ

    +13

    -10

  • 608. 匿名 2017/10/10(火) 00:57:20 

    同棲してるけど、来月には出ていくの決定。年を越せるのか今から心配だよ。

    +0

    -7

  • 609. 匿名 2017/10/10(火) 00:58:15 

    >>607
    ぶっちゃけそんな親いやだけどね

    +24

    -2

  • 610. 匿名 2017/10/10(火) 00:59:05 

    ニュースとか見てて、犯罪とかで捕まった人とか見ると何気に無職が多くて「うわぁ、また無職か」って思うんだけど、自分も無職なんだよなぁ。

    +37

    -0

  • 611. 匿名 2017/10/10(火) 01:00:09 

    ニートってすぐ親にいばるよね
    親のありがたさって自立してから気づくよby元ニート

    +10

    -7

  • 612. 匿名 2017/10/10(火) 01:00:50 

    ニート20日目です。
    30歳を目前に人生初ニート!
    働いてる時も不安。辞めてからも不安。生きるって面倒なとこばかりだ。

    +27

    -2

  • 613. 匿名 2017/10/10(火) 01:02:02 

    昼の仕事は続かないけど、バーとかだと続く
    でも彼氏と結婚の話出たし結婚後は専業かな
    ダラダラ生活私もしたい〜

    +4

    -8

  • 614. 匿名 2017/10/10(火) 01:03:27 

    わかる専業主婦になりたいwただ夫の収入だけで生活出来るほど金持ってる男と出会える自信ないわ

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2017/10/10(火) 01:04:14 

    単発のアルバイト探そうにも体力が無くてクビになりそうでダメだわ

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2017/10/10(火) 01:04:41 

    ワシ夜間警備員考えてますよw絶対楽でしょw

    +3

    -2

  • 617. 匿名 2017/10/10(火) 01:04:53 

    専業主婦なんてニートと変わんない

    +3

    -9

  • 618. 匿名 2017/10/10(火) 01:05:05 

    >>607 家事育児してる時点で貴方えらいね、私はとてもじゃないけど子育て出来る自信ないわ。
    親のスネかじってるニートにはなりたくないから、男捕まえるのが1番いいんだろうけどね〜。

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2017/10/10(火) 01:05:43 

    おばちゃんニートになりたくない〜
    成人するまでには頑張らないと

    +7

    -9

  • 620. 匿名 2017/10/10(火) 01:06:20 

    専業主婦憧れるわ普通に羨ましい

    +22

    -1

  • 621. 匿名 2017/10/10(火) 01:06:31 

    転職期間、数ヵ月ニートしてたけどつまらなかったし社会から取り残されてる感じが嫌だった。保育士だからすぐ仕事見つかったけど、ニート期間より働いてる今の方が楽しい。お金も貯まるし。彼氏より稼いでると思う。

    +9

    -7

  • 622. 匿名 2017/10/10(火) 01:07:17 

    結婚したいけどブスすぎて相手いないオワタ

    +21

    -1

  • 623. 匿名 2017/10/10(火) 01:07:31 

    専業主婦、生きてて楽しい?笑

    +1

    -17

  • 624. 匿名 2017/10/10(火) 01:07:45 

    もうこんな人生嫌だーーーーー(つд`)

    +25

    -0

  • 625. 匿名 2017/10/10(火) 01:07:53 

    私もキャバの仕事は続くから男ゲットしてダラダラ生活したいなー

    +5

    -5

  • 626. 匿名 2017/10/10(火) 01:08:33 

    私は親族かなくなって実家なくて頑張って働いてたけど鬱になって退職して二年間ニートだったけど貯金は食い潰して夜型生活してたけど1ヶ月前に仕事見つかって働き出したら楽しい。
    働くのはやっぱり辛いけど仕事して必要とされてるんだなって思ったら嬉しいよ

    +23

    -0

  • 627. 匿名 2017/10/10(火) 01:08:46 

    たしかに専業主婦いいね笑
    でも出会いがない(´・д・`)

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2017/10/10(火) 01:09:24 

    正社員辞めて、1年3ヵ月ニートして節約もせずのんびりしながら遊んでいたから貯金が無くなった(笑)それで心の余裕が無くなってきたからバイトからだけど先週から働き始めました。やっぱり働いてないと身体は楽だけど、何してても不安がつきまとうし自分は一体何をしてるんだろうって気持ちで心から楽しめない、、。でも根が本当にメンタル弱々だから働き始めて明るい未来ってよりは、正直憂鬱でしかない。生きるために頑張る。

    +27

    -0

  • 629. 匿名 2017/10/10(火) 01:09:37 

    いや専業主婦とかレベル高すぎて…皆すごいな…彼氏作る努力しないと。゚(゚´ω`゚)゚。

    +18

    -1

  • 630. 匿名 2017/10/10(火) 01:09:55 

    春はまわりの浮かれ具合についていけなくて、夏も憂鬱で、秋は季節の変わり目だから憂鬱で、冬は日が短いから憂鬱で、結局一年中抑うつ状態だ

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2017/10/10(火) 01:11:08 

    店潰れてダラダラしたくて2ヶ月ニート生活したけど暇すぎてすぐ働き始めたよw

    +5

    -3

  • 632. 匿名 2017/10/10(火) 01:11:46 

    >>616
    女は夜シフトに入れないんじゃない?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2017/10/10(火) 01:12:14 

    >>575
    肌が汚いのは自業自得って皮膚科でそんなこと言われたことないです。その女医はヤブ医者だよ。

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2017/10/10(火) 01:12:16 

    自分どう考えても外向きの人じゃ無い
    物凄く内向的で生きづらい。
    婚活頑張って専業主婦やらせて貰おうかなあ。

    +26

    -2

  • 635. 匿名 2017/10/10(火) 01:12:25 

    運動しなさすぎて、少し歩くと足がピリピリ痒くなるんだよね

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2017/10/10(火) 01:13:09 

    ニート期間で太った、、、

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2017/10/10(火) 01:16:46 

    働かないと生きていけないのに
    まったく立ち直れない

    +21

    -0

  • 638. 匿名 2017/10/10(火) 01:16:50 

    結婚したい人と結婚して幸せになるといいね

    +7

    -2

  • 639. 匿名 2017/10/10(火) 01:17:48 

    結婚できる人はいいよね

    ちゃんと仕事も恋愛もできず精神病んだままおばさんニートになってしまいました。

    +37

    -1

  • 640. 匿名 2017/10/10(火) 01:21:36 

    ニートの人は受診経験の有無に関わらず十中八九は精神疾患だよね。
    病んでないのにニートやるわけないじゃん。
    「精神疾患のニートのトピ」と枕詞を付ければ雑音は消えるんじゃないかな。
    本来なら付けてなくても察するのが大人なのにね。

    逆に精神疾患じゃないけどニートだよーって人いる?

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2017/10/10(火) 01:22:14 

    ここで働いてる宣言してる人は長く続いてないんですね1年くらいしか働いてないのに何が偉いのか分からん。採用されるなんて普通のことでしょ。仕事を最低でも正社員で5年続いてから言って欲しい。

    +4

    -10

  • 642. 匿名 2017/10/10(火) 01:25:42 

    私も肌が誰よりも汚くてイジメられてて不登校になって、おまけにニキビができるたびに潰してたアホだけど、17歳のひきこもってる時に親に反抗した後、お母さんがヒッソリと泣いてる姿を見てしまい、(自分なにやってるんだろ、このままじゃダメだ)ってなって、通信の高校卒業後
    化粧を覚えて身だしなみ努力して飲食店のバイト始めたよ〜(現在18歳)

    +29

    -1

  • 643. 匿名 2017/10/10(火) 01:27:59 

    >>607
    結婚できてるし子供産んでる時点で私よりは偉いよ
    ダメ人間ではないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2017/10/10(火) 01:29:13 

    専業主婦に憧れるけど男と出会うまでがめんどくさいオバニートです

    +14

    -0

  • 645. 匿名 2017/10/10(火) 01:29:44 

    >>462
    前職辞めてからブランク3年あけて、メールでのお問い合わせ対応の仕事してます。
    たまに電話かかってきて対応させられますが、基本的にすべてメールのみの対応ですよ。
    簡潔な文章をつくる能力があればやっていけます。
    電話対応や接客が苦手な人にはとてもおすすめです。
    ちなみに私は1年半続けて任される仕事が多くなり、持病が悪化し体調崩して今お休みしてます。
    シフトが緩い会社なので助かりますが、復帰できるか心配です…

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2017/10/10(火) 01:31:52 

    ニート歴長い人は実家暮らしなんだよね?

    私は最近婚約者と別れて、それまで1年ぐらい主婦みたいな感じで生活してたから
    別れた今なんにも仕事がない状態で、やっと引っ越しも住んで一人暮らしスタート。
    全然働く気しなくてヤバイです。
    お小遣い程度は稼いでたものの、1年間まともに働いてなかったから怠け癖ついちゃって体が動かないよー
    1年以上ニートしてたけど、ちゃんと働いてるよ!って人いるかな?

    ちなみに今年いっぱいはなんとか貯金で生活していけるけど、アラサーだし貯金使い果たしたくないな…ただでさえ少ない貯金(T0T)

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2017/10/10(火) 01:31:58 

    短期で働いてはニートになり…の繰り返しで貯金が常に無い。働かないつもりじゃないのに新しい仕事始めても辛くてすぐ辞めてしまう。本当は長く働きたいのに、自分に何が出来るか合うか分からなくてすぐ辞めてしまう自分にも腹が立つし情けない。。

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2017/10/10(火) 01:32:14 

    >>641
    私 はニートではなくてこのトピ覗いてんだけど、何でお前がでしゃばってルールや定義決めるの?と思う。
    不快だわ。

    +8

    -6

  • 649. 匿名 2017/10/10(火) 01:37:13 

    >>611
    ニートですが
    日々、親の下僕として頑張っております。親に対して威張ることは決してありません。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2017/10/10(火) 01:38:11 

    >>649それは介護なのでは?

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2017/10/10(火) 01:44:20 

    >>618
    あなたはニートじゃないの?

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2017/10/10(火) 01:44:33 

    >>648
    すみません、でもこれだけは言えるんです。何度も転職を繰り返している人は、この先何処に行っても続かないです。

    +1

    -12

  • 653. 匿名 2017/10/10(火) 01:45:41 

    >>651
    自分の金でニートしてるよ〜
    今3ヶ月目

    +15

    -0

  • 654. 匿名 2017/10/10(火) 01:46:21 

    >>641
    意味がわかりません。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2017/10/10(火) 01:47:31 

    >>652
    続けることが大事ではないと思う。

    何が偉くて何が悪いとか、そんなの他人が決めることではないと思う。人に迷惑かけてるなら、悪いことだけど。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2017/10/10(火) 01:48:00 

    >>653
    自分のお金で生活してるんだね〜

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2017/10/10(火) 01:48:44 

    今時短で働いているけど1度店長に仕込みの飲み物の試飲は少なめにしてね。と注意された
    ドリンク作った後はマニュアル通りの事を甘く見ていて仕込みドリンクを作る時に自分のも内緒で隠しながら作っていたらフリーターバイトの女に見られて「この試飲、以前店長に怒られましたよね?明らかに勝手に作ってますよね?欲しかったら買って下さい!!」と彼女に作ったドリンクまるごと捨てられてしまい…その後何もなかったように仕事しましたがこれを機に今もう別の場所の仕事探しをしています…。私に100%原因があるから居場所がない感じしたしそれ以外にもメリットなさそうな飲食店なので…。幸いタブルワークで週2で夜の仕事頼まれているのでとにかく新しい職場決まるまでその指摘してきた彼女と一緒になる時間は我慢します。

    +3

    -14

  • 658. 匿名 2017/10/10(火) 01:49:03 

    男性と話すのは平気だけど、
    女子特有の複数行動とか遊びに誘われるの苦手、、
    人間付き合い苦手だから私も専業主婦になりたいな
    まあ実際家事とか大変なんだろうけど、
    いつまでも親に頼りたくないから、
    私は結婚が1番あってるかもしれない。
    婚活やらしてみようかな。

    +22

    -1

  • 659. 匿名 2017/10/10(火) 01:52:46 

    >>657
    そのドリンクを売り物にして儲けを得るわけだから、大事な商品を隠れて飲むのは指摘されても仕方ないと思います。

    +28

    -1

  • 660. 匿名 2017/10/10(火) 01:53:04 

    >>623
    ニート歴長いといずれこういう人になるんかな。なりたくないな。

    +15

    -0

  • 661. 匿名 2017/10/10(火) 01:54:27 

    >>658
    人と関わるのが苦手だからこそ、私は結婚するのが恐ろしい。
    血も繋がってない人たちと親戚になって、冠婚葬祭会って話さなくちゃいけないことを考えたら
    恐怖です。

    +24

    -3

  • 662. 匿名 2017/10/10(火) 01:56:06 

    ニート雑談トピ久々だね。
    私も2年ニート。
    社会不適合。
    だからと言って結婚も出来てないし。
    彼氏もいない。
    今年三十路。
    28までは根を詰めて働いてたけどなんかもうあれに戻れる気がしない。

    にしてもぼちぼち働かなきゃな。
    週2くらいでいけるバイトから徐々に復帰してみようと思ってるところです。

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2017/10/10(火) 01:57:27 

    めっちゃわかるw私も男と話すのは平気なんだよね
    でも店長とかからは嫌われるw
    ママ友なんてうわべだけの付き合いだろうし、私も専業になりたいwたくさん迷惑かけてきたから家から出れば親孝行にもなるしね、まあ現実は厳しいんだろうけど。

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2017/10/10(火) 01:57:32 

    自動車ないと生きていけない地方だから自分の自動車ないとどうにもできない
    自動車使わず派遣やバイトできる環境羨ましい

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2017/10/10(火) 01:59:44 

    自分も専業に憧れはするけど彼氏の作るまでがめんどくさい

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2017/10/10(火) 02:00:53 

    仕事なんか、いくらでもある
    あれ嫌これ嫌とか精神的にとか理由つけて働かないだけ
    皆、病みながら一生懸命に働いてるんです

    でも働かないで食べていけるって羨ましい
    私も、そんな生活してみたい

    +3

    -14

  • 667. 匿名 2017/10/10(火) 02:01:40 

    >>652
    いや
    ハマると続くし管理職にもなるよ
    そんな人沢山いるわ
    だから貴女ごときが決めるなってさっきから
    言われてるじゃん
    ブラックだから逃げらてるんだよ
    貴女のとこがさ

    +16

    -1

  • 668. 匿名 2017/10/10(火) 02:03:14 

    >>655
    仕事を続けることは難しいし大事なことだと思っています。若いうちは働き口はあるかもしれませんが歳を取ると採用されることさえ難しくなる選択肢も狭くなるのです。年齢制限される会社は多いです。

    +1

    -3

  • 669. 匿名 2017/10/10(火) 02:04:44 

    ここでこんな時間にしつこく説教してる人がちゃんと働いてるの?

    +20

    -1

  • 670. 匿名 2017/10/10(火) 02:04:58 

    >>74
    これもガル男

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2017/10/10(火) 02:07:40 

    専業主婦がニートだと思われるのはニートの定義を分かってない専業主婦に原因がある

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2017/10/10(火) 02:10:38 

    専業主婦になりたい脱ニートしたい
    好きな人と暮らしたいなー家事も頑張れそう

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2017/10/10(火) 02:12:44 

    >>668
    考え方は人それぞれですし、そういう世の中なのかもしれませんが

    事情があって、今お仕事辞めて
    就活されてる人が見たら
    夢も希望もないような気がします。
    過去も大切かもしれないけれど、未来の方がもっと大切。

    転職を重ねてても、ただその仕事が合わなかっただけで
    もしかしたら自分に合った天職と出会えるかもしれない、と思っていた方が良いような気がします。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2017/10/10(火) 02:12:55 

    ここに「専業主婦でニートです」って書く人はネタで自虐のつもりなんだろうけど、こちとらネタじゃねえんだよって思う

    +27

    -0

  • 675. 匿名 2017/10/10(火) 02:14:43 

    ニートがどうやって同棲すんの

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2017/10/10(火) 02:16:31 

    専業主婦になれば脱ニートできるし家から自立するから親孝行になるけどさ、姑とか怖かったらやだなーとか妄想してしまう、独り身なのに
    私にはレベル高いからおとなしくバイトから始めるかな_(┐「ε:)_

    +14

    -0

  • 677. 匿名 2017/10/10(火) 02:18:16 

    >>666
    病みながら一生懸命働いてるって言って、
    本当に精神的に病んだことがないから、そう言って働いてるだけ。

    私もあなたみたいに病んでるって言いながらも働いてみたい

    と言われたら、嫌な気分になるでしょう?

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2017/10/10(火) 02:22:57 

    >>676
    ニートから専業主婦になりたくて、結婚した場合
    姑や小姑からは
    「嫁、結婚する前は無職だったんだよ。きっと働きたくなくて、結婚したんだ。
    専業主婦になりたいだけで結婚できるなら誰でもよかったんだよ。お金目当て。」と言われるんじゃないかと思うと、結婚するのも怖い。見抜かれると思う。

    +18

    -0

  • 679. 匿名 2017/10/10(火) 02:25:22 

    ニートから専業主婦になると自分は無能ですと自ら認めてるみたいで嫌だな

    +3

    -13

  • 680. 匿名 2017/10/10(火) 02:29:39 

    5年勤めた会社をふと思い立って辞めたものの次の職がなかなか決まらなくて早1年…
    一人暮らしなのに貯金も無いし手当てももう出ないしバイトか就活しなきゃなのに毎日毎日飽きずにネット、テレビ、スマホゲー、お菓子、寝る…
    親に家賃払ってもらい初めてさすがにやばいよなと思ってるけどなかなか働く気になれない。
    どうにかして働かなくていい理由をつけようとしている自分に嫌気がさす毎日です。

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2017/10/10(火) 02:30:03 

    てか専業主婦になれる人普通に凄くない?金持ちじゃん
    今の彼氏とはとてもじゃないけど専業無理だわ

    +21

    -1

  • 682. 匿名 2017/10/10(火) 02:30:35 

    >>659 仰る通りです。
    職場で指摘された彼女と会うのもぎごちないので先週日曜にネットで新しい仕事探しして都合の良い日に面接してもらう事にしました。
    新しい仕事決まるまでは水以外一切飲みません。
    早く(できれば11月頭には)基盤になる仕事を今の職場を去るまでに探さなければです。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2017/10/10(火) 02:32:43 

    専業主婦なー、、職歴聞かれたらアウトだから結婚する前に働いて結婚が理想かなー?
    うん、相手いないけど。

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2017/10/10(火) 02:34:06 

    ニートがどうやって彼氏作るの

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2017/10/10(火) 02:34:30 

    >>679
    多分専業主婦になれる時点でそれなりに職歴あるんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 686. 匿名 2017/10/10(火) 02:35:15 

    ニートっていってもコミュ力高いニートと引きこもりニートで別れるからな…自分は後者なので彼氏作るのが難点。

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2017/10/10(火) 02:35:49 

    >>679
    結局人に頼らないと何も出来ないのは変わらないからね
    そりゃ無能で間違いないわ

    +6

    -2

  • 688. 匿名 2017/10/10(火) 02:35:53 

    >>673
    生活かかってるから今更辞めても行くところないし。次は一人で生活して食っていけるだけ稼ぐことができるか分からないから簡単には辞めれない。いきなり正社員で20万円以上の給料は難しいです。給料は下がることはあってもなかなか上がらない。私の場合は極端な例だと思うから気にしないで下さい。水を差してすみませんでした。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2017/10/10(火) 02:37:43 

    >>668
    PAやSAとか求人出しても中々人が集まらない場所は年齢そこそこいってても採用してくれますよ―。
    お土産売り場とか館内コンシェルジュ、カフェ等々
    路面だと紳士服売り場とか。中年層でも採用してくれる場所はありますよ。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2017/10/10(火) 02:40:01 

    でも専業って家事やら子育てやらしてるんだよね、親に甘えてるニート生活から急に家事育児出来る気がしないわ。そもそも男と恋愛なんかしたことない
    運命の人とすぐ結婚できる世の中になればいいのに^_^つら

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2017/10/10(火) 02:41:55 

    専業オススメってコメあるけどハードル高すぎて笑う

    +22

    -0

  • 692. 匿名 2017/10/10(火) 02:42:03 

    ニートならまだまし。
    人が怖い引きこもりだし、人間向いてないわ。

    +25

    -0

  • 693. 匿名 2017/10/10(火) 02:42:48 

    >>682
    659です。作ったドリンクを先輩が捨てた、というのはちょっと嫌な感じですよね。
    捨てなくてもいいのに。

    良い職場見つかるといいですね!!

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2017/10/10(火) 02:44:10 

    人とほとんど関わってないニートが専業主婦なんかなれるわけない

    +13

    -1

  • 695. 匿名 2017/10/10(火) 02:44:24 

    この時間が一番好きやわw
    朝までゲームするわw

    +10

    -2

  • 696. 匿名 2017/10/10(火) 02:46:26 

    35歳ニートです。楽がしたくて結婚相談所に入ろうと思ったのですが入会拒否されました・・・。
    20代ならともかく、今の時代30代で無職はどこの相談所も入会拒否するんですって・・・。

    就活しても採用されるわけないし、お先真っ暗~

    +35

    -3

  • 697. 匿名 2017/10/10(火) 02:47:49 

    結婚相手は自分の親とは違うしねえ
    男はちゃんと褒めてやらないといけないし水商売の女とまではいかないけどそれなりのスキル必要だよ

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2017/10/10(火) 02:48:16 

    統計では女性の方が圧倒的にニート多いんだってさ。多くの人は家事手伝いって名乗ってるからそりゃね、、、

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2017/10/10(火) 02:48:34 

    専業でも
    子持ち専業は子育てしてるからニートじゃないけど
    小ナシ専業は旦那に養ってもらってるニートだと思う

    +0

    -10

  • 700. 匿名 2017/10/10(火) 02:49:03 

    専業主婦に憧れるけどコミュ力ない

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2017/10/10(火) 02:49:29 

    おすすめの曲。
    Mr.Childrenの
    「蘇生」

    変われない自分が辛い。
    心の底で、自分が変われるわけがないと思ってる。

    もしかしたら変われるかもしれないと、思ったら
    変われるかもしれない。

    +8

    -4

  • 702. 匿名 2017/10/10(火) 02:50:03 

    >>560
    外に出ないから居ない
    ネット友達ってのはいるけど

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2017/10/10(火) 02:51:04 

    >>696

    えー…
    拒否とかあるんですね…
    不安になりますよね。

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2017/10/10(火) 02:51:18 

    >>680
    こういう雑談で聞くのも、如何なものかと思いますが…
    もしかして射手座ですか…?

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2017/10/10(火) 02:53:05 

    私の唯一の友達は中学時代ニキビがコンプレックスでクラスのイキってる男女にイジメられて不登校になりひきこもりだったけど、自分磨きして今結婚して子供いて幸せそうだから人生なにがあるかわからないよね…

    私は不登校でもなかったのに、前の仕事場でお局にイジメられて何もかも嫌になり仕事辞めて今ニートだしw
    働かなきゃと思いつつ人間関係がトラウマで仕事辞めて以来ずっと実家でだらけてる、今2年目。

    友達見てると変わるには結局自分から行動して努力しなきゃダメなんだなって痛感してる。

    +24

    -0

  • 706. 匿名 2017/10/10(火) 02:53:15 

    ニート大歓迎とか書いてあるんですが新聞配達ってどうなんですかw
    ワシほんとは夜間警備がいいんですがねw
    新聞配達の正社員 - ASA相模原の求人- 相模原市 清新 | Indeed (インディード)
    新聞配達の正社員 - ASA相模原の求人- 相模原市 清新 | Indeed (インディード)jp.indeed.com

    2017/09/25 - 新聞配達の正社員 - p b 仕事内容及びアピールポイント: /b /p p 【正社員】 /p p 新聞の朝刊・夕刊配達・ルート営業・新聞代の集金をお任せします。 /p p 要原付免許。無い方は応相談。 /p p お部屋はお好みのお部屋をこちらで用意します。 /p ...

    +9

    -1

  • 707. 匿名 2017/10/10(火) 02:54:09 

    >>703
    何か女性会員の方が男性より多いんだってさ。酷いところだと男女比2対8という。

    女性にも職業や年収を男性に表示するルールがあって、当然給料明細や源泉徴収書を持ってきて証明してもらうんだってさ。

    仮に入会出来たとしても「35歳無職」というレッテルが男性にばれてしまい、婚活しても無駄だと言われてしまいました。

    +13

    -1

  • 708. 匿名 2017/10/10(火) 02:54:18 

    >>696
    結婚相談所に入ろうと決意されて、結婚相談所に行ったわけですから
    お仕事も採用されると思いました。

    私は結婚相談所に行って受付の人と話するのも難しい…

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2017/10/10(火) 02:56:37 

    >>707
    ある意味良い結婚相談所じゃない?お客を金としか思ってない相談所とかだったら入会させて、貴重な時間とお金を摂取しただろうし。

    +26

    -1

  • 710. 匿名 2017/10/10(火) 02:57:46 

    >>707

    世知辛過ぎる、、
    自分で探した方がいいですね。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2017/10/10(火) 02:58:10 

    >>707
    なんか嫌な相談所ですね。
    きっと入会してたとしても、そんな相談所にいい出会いないですよ。

    +15

    -4

  • 712. 匿名 2017/10/10(火) 02:59:46 

    今年楽しかったことは
    平和な雑談トピでこの時間いろんな話をすることができたことかな。

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2017/10/10(火) 02:59:51 

    結婚しようにも専業主婦やろうとしたら、男に稼いでもらわなきゃだめだし、そんな稼ぎのいい男なんかが好きになってくれるわけないし……

    +18

    -0

  • 714. 匿名 2017/10/10(火) 03:00:25 

    引きこもりってどの程度の事を言うの?
    週に1回くらいは外出てくけど、これでも引きこもりなのかな?

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2017/10/10(火) 03:00:39 

    長年ニートだった知り合いが、
    コンビニでイキイキ働いてるよ

    +23

    -0

  • 716. 匿名 2017/10/10(火) 03:00:52 

    >>707

    ルックスとかは出さないのかな。
    肩書きから始まるスタイルなら辛いけど厳しいよね確かに。
    でもお金に余裕のある男性なら、言い方悪いけど20代のきつい性格のブスの正社員より、35歳の綺麗な優しいニートの方が良かったりもするわけだし。

    相談所じゃなくて他の出会い方の方がいいかもね。

    +4

    -6

  • 717. 匿名 2017/10/10(火) 03:01:27 

    明日ハローワーク行こうかな。お金ほしいしから就職しないとと思う反面、いくらでもぐうたらできるし節約するようになった。でもお金を遣いたくないって思って行動に制限があるから、そのストレスがあるなら働かないといけないんだけど、なかなか就活する気になれない。

    +20

    -0

  • 718. 匿名 2017/10/10(火) 03:02:21 

    今高齢結婚多いからそんな厳しいとこあるのにびっくり

    +11

    -3

  • 719. 匿名 2017/10/10(火) 03:03:04 

    >>714
    外に出ることに引け目を感じたらかな

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2017/10/10(火) 03:03:12 

    料理得意で掃除整頓家事大好きとかないと、さすがに30超えニートが結婚して専業は無理だと思う…
    逆に料理得意で毎日家事できる根性あったらそこそこ何とかなるっていうか

    +15

    -2

  • 721. 匿名 2017/10/10(火) 03:03:28 

    >>718
    調べたら婚活はどこも女余りだそうですよ。当然高齢者の婚活も。

    +14

    -1

  • 722. 匿名 2017/10/10(火) 03:04:41 

    結婚するならニートとか関係ない。
    性格が優しくて、家事がそこそこ出来て…と言う男の人もいるみたいだよね。

    私は性格悪いから、その時点でアウト笑

    +27

    -0

  • 723. 匿名 2017/10/10(火) 03:04:52 

    >>704
    もしかして私の生活がお知り合いと似てる境遇とかですか?
    ちなみに射手座ではなく牡羊座です。
    明日(もう今日だけど)からまた働かない平日がくるのが憂鬱なような気楽なような…

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2017/10/10(火) 03:05:07 

    >>666
    お前に何が解る

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2017/10/10(火) 03:06:10 

    どれくらいのことをしてたら家事は完璧!と言えるのかなぁ〜

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2017/10/10(火) 03:06:13 

    27歳の時に強姦傷害事件にあって
    それ以来色々精神的なトラウマもあって
    完全に引きこもりニートになってしまい
    気が付いたら42歳になってしまいました

    体はほぼ回復しているのですが現在も精神科に通院中です
    このまま引きこもったまま人生が終わると思うと悲しくなります
    できれば社会に出て働きたいです
    ただその事件以来人が怖くてまともに人と接することができません

    社会の何の役にも立っていない自分の存在意義が見いだせなくて
    今は毎日引きこもりながら生きてることが辛いです
    こんな私でも引きこもりから抜け出して
    社会に出て働く方法はあるでしょうか
    アドバイスいただければ幸いです

    長文ですみません

    +56

    -1

  • 727. 匿名 2017/10/10(火) 03:06:28 

    >>722
    今は男性も女性の職業や年収を重視してるらしいですよ

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2017/10/10(火) 03:06:46 

    8年普通以上に働いて、心身ともにボロボロになった、ニート歴2年。
    あの壮絶な日々がトラウマ。

    でも結婚も仕事もしないわけにはいかないよね。

    結婚不適合と社会不適合って兼ね備えてる人多いと思うんだよね、そういう人の生き方むずいよね、私もだけどさ。笑

    +37

    -0

  • 729. 匿名 2017/10/10(火) 03:11:23 

    >>723
    お返事ありがとうございます。
    私自身が射手座なのですが、
    占星術的にここ数年は射手座はどんよりとしたやる気がでない、忍耐の期間と言われてまして、
    723さんももしかしたら?と思い聞いてしまいました。

    ああぁ、また夜が明けてもすることも特になく無駄な1日を過ごすのか、と思うと今から憂鬱ですよね。。私もそういう感じです。

    明日は何もかも忘れてすっごく楽しい1日にしてみるとかはどうでしょうか??

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2017/10/10(火) 03:12:28 

    >>715
    今のコンビニはコンビニ支払いやらコンビニ受け取りとか
    その他サービスがかなり多様化してるから相応のスペックがないと無理だよ
    どんくさい人にはできない仕事(バイト)だよ

    +22

    -1

  • 731. 匿名 2017/10/10(火) 03:13:16 

    >>727
    相手の女性の職業や年収を重視してる男性ばかりかと思ったら、
    そういう人ばかりではないということを言ったんですよ。

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2017/10/10(火) 03:15:49 

    22歳の時親を泣かせたのがきっかけで目が覚めてひきこもり期間が長すぎて外出るのが本気で怖かっけど、死ぬ気で働き始めて気づいたら女店長やってる私もいるし変わろうと思えば変われるよ!
    がんばれって言葉嫌いだろうけどあえて頑張れってエール送っときます。

    +37

    -0

  • 733. 匿名 2017/10/10(火) 03:15:54 

    >>730
    長年ニートをしてて、自信をなくしてた知り合いが
    いろんなことを覚えなきゃいけない難しいコンビニの仕事をしてイキイキしてる
    ということを言ったんですよ。

    +22

    -0

  • 734. 匿名 2017/10/10(火) 03:16:18 

    >>726

    大丈夫ですか?
    軽い気持ちでの声がけや言葉では駄目だと思い色々考えていたのですがアドバイスや支えになれそうな言葉が見つからずにごめんなさい。

    +18

    -0

  • 735. 匿名 2017/10/10(火) 03:17:41 

    家業でもあれば継げたのになー
    主体性がない私みたいな人間は流されて決められて生きたほうが楽なのかもしれない

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2017/10/10(火) 03:21:36 

    働くこと自体はそんなに嫌いじゃないのかもしれない
    難しい仕事もそんなに嫌じゃないかもしれない
    ただやっぱりそれに付随する人間関係はダメだ…
    覚えるの遅いからいつも最初に、使えない認定される。これはなかなか堪える…

    +26

    -0

  • 737. 匿名 2017/10/10(火) 03:22:16 

    >>723
    704さんじゃないけど、牡羊座は2008年くらいからしんどい
    2011年くらいからそのしんどさと激動が倍になってる
    今年1年もそれに拍車をかけてたけど今日22時すぎには若干それは緩和されていく
    来年からはもっと楽になるし、真面目に仕事はじめたいならそろそろ頑張るといい
    特に年末辺りからはこつこつやるには良いよ

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2017/10/10(火) 03:22:23 

    二十歳から2年ニートだった。
    でも、このままじゃマズイ!!!ってなって、職歴あんまり関係ない誰でも受かる工場の単純作業(単純ゆえのキツさ有り)から始めた。
    100万貯めるまで辞めないって決めた。
    人間関係とか最悪だったけど、100万貯める事だけ考えて仕事してた。
    貯まったらすぐ辞めて、別のところへ…
    そういう事繰り返して仕事は長続きしてないからエラそうな事は言えない。

    +30

    -0

  • 739. 匿名 2017/10/10(火) 03:27:31 

    今は働くのが怖いけど、思えば学生時代に初めてバイトをしたときは、まるで子どもの遠足のようにワクワクしてたな。
    あそこで嫌な経験でなく、楽しい経験があれば、働くことが好きな人間になってたかもしれない。

    +12

    -1

  • 740. 匿名 2017/10/10(火) 03:28:04 

    >>738
    尊敬します。

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2017/10/10(火) 03:28:45 

    仕事は人間関係は普通だったんだけど、ブラックすぎて体壊した。週休1日15時間労働だったという。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2017/10/10(火) 03:29:24 

    >>729
    こちらこそありがとうございます。
    そうなんですね。私も占い好きでよく見るんですけど牡羊座は一応この一~二年は転機とか飛躍の年だったはずなのにこのザマです。
    射手座さんは忍耐の期間なんですね。今を耐えてその先に新しい気持ちへと迎える年がきますように。

    本当、ただ生きているだけの1日を過ごす生産性のない自分が嫌になっちゃうんですよね…。
    楽しい1日…そうですね。久々に昼間に外に出掛けてみようかな~という気持ちになりました。陽の光を浴びないとどんどん気が滅入ると聞いたこともありますし、久々に動いてみます。
    729さんも楽しい1日にしてくださいね。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2017/10/10(火) 03:32:12 

    もう一年ほどニート
    夜も寝れないや

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2017/10/10(火) 03:33:03 

    コミュ障気味で1年半引きこもり生活してました。
    でも口うるさい祖母に毎日家でブツクサ言われるようになり、働いて一人暮らしした方が気が楽って判断して、とにかく家を出て上京。最初は家賃も払えないから水商売とバイトの掛け持ち。お金が貯まったらお昼の仕事一本に絞り、いろんな人と知り合ううちに興味のある仕事を紹介してもらい勤続10年。今は結婚して子育て中。
    祖母は10年前に他界。うちは両親が何も言わなかったので、あの口うるさい祖母が居なかったら、今も実家でニートしてたのかな。

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2017/10/10(火) 03:34:08 

    >>742
    とっっってもお優しい方ですね…( ; ; )文章から滲み出てます。ありがとうございました。

    742さんに良いことがありますように!!
    そして他のみなさんも、良いことがありますように!!!

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2017/10/10(火) 03:34:17 

    >>737
    えぇ…!本当ですか。
    でも確かにその年表当たっている気がします。
    737さんの言葉を信じて、これからまた就活がんばってみます。ありがとうございます。
    気持ちを切り替えていけるキッカケになりそうで嬉しいです。

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2017/10/10(火) 03:35:46 

    >>737
    お詳しいのですね!
    射手座ってどうなのでしょうか…?12月以降楽になるのかな…。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2017/10/10(火) 03:40:36 

    ニート3年、脱出して1年働いて、私は結婚に逃げたって感じです。
    ニート前から付き合ってました。
    専業主婦6年目。多分、外では働けないんじゃないかと思う。

    +21

    -2

  • 749. 匿名 2017/10/10(火) 03:41:25 

    >>726
    お辛いことを乗り越えてきて、
    精神科へ通うのもとても大変なことだと思います。今までがんばった自分を褒めてあげてください。

    こんなにがんばってきたのだから、これからの自分の人生は思い通りの人生にしていける!と思うことがはじめの一歩かもしれません。

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2017/10/10(火) 03:52:21 

    >>726
    のらりくらりと生きてきた私には想像もつかないですが、これまで本当に大変でお辛かったでしょうね。
    引きこもっているとはいえ、トラウマを乗り越えて社会に出よう・働こうという気持ちがあるあなたはとても素晴らしい方だと思います。
    具体的なアドバイスは浮かびませんが、やはり女性の多い職場を探してみるとか?
    あとURLは求めている答えではないかもですが、電話で色んな悩みを相談できるみたいです。
    よりそいホットライン
    よりそいホットライン279338.jp

    よりそいホットラインメニューよりそいホットラインForeigner 外国の方岩手・宮城・福島の方よりそい発行物どんなひとの、どんな悩みにもよりそって一緒に解決する方法を探します。よりそいホットラインForeigner 外国の方岩手・宮城・福島の方よりそい発行物電話の...


    あなたの幸せな未来を願います。

    +17

    -1

  • 751. 匿名 2017/10/10(火) 04:06:08 

    やる気とともに
    貯金もあれよあれよというまに
    なくなってきたニート歴1年の20代後半

    三桁あった貯金も2~3ヶ月滞納せずに
    暮らせる生活費しか残ってません。
    なんとかここから抜け出さねばと
    求人とにらめっこしはじめたのが3ヶ月前
    想像しては挫折の繰り返し。
    シミュレーションすればするほど
    働ける気がしませんでしたが
    やっと、やっとの思いで
    明日短期バイトの面接に行ってきます。
    短期なら人間関係にもあまり悩まず
    期間を乗りきれば!と近い目標もあるし
    仕事に復帰できたという達成感あるかも
    と思い応募しましたがやっぱり不安で
    寝れません。
    13時から面接なのに寝れるのかもわからない
    寝たら起きれるのかもわからない。

    せめてニートの間規則正しい生活を
    しとくべきだった。
    もともと朝が弱い私が1週間前から
    早寝早起き心がけても遅い・・・
    なまりまくった体が言うことを聞かない。

    明日面接に行き合格することが
    私の明日の目標です。
    日々小さな目標からでも
    頑張れる自分になりたい

    +61

    -1

  • 752. 匿名 2017/10/10(火) 04:12:24 

    >>751
    応援してる!!
    そして今からぐっすり寝て良いコンディションで面接受けて、合格する!

    13時にがんばれ〜って応援してるから、不安になった時一人じゃないんだって思ってね!

    まずはおやすみ!

    +45

    -0

  • 753. 匿名 2017/10/10(火) 04:33:23 

    >>751 私も仕事(時短)あるけど今日に限ってまだ眠れません(困…)
    面接良い方向になる様に陰ながら応援してます!私とは違い若いから年齢で得をしてるから羨ましいです。
    例え時短でも週2~3で外に出て社会に携わっていた方が精神的にも安心感は得られるかもしれませんもんね。まぁ働きだしたらそれはそれで行きたくないなぁ…って周期がやってくるという矛盾との葛藤が待っていますが ;;

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2017/10/10(火) 05:08:22 

    正社員になられたり派遣や時短で働いてたり面接があったり、自分で背中をおして一歩踏み出しているかたも多くいらして、ほんとすごいなぁ。うまく進むよう祈ってます。

    私は昼パートをはじめようと思ってるのですが、夜のラウンジやスナックはどうなんだろうとも考えているところです.....。発達障害のかたで意外にも向いていた仕事だったという話をいくつも聞いたことがあるので。
    面接通ればですが、体験入店してみようかな。
    牡羊座が昨日の晩から良くなるというコメントが嬉しかったです(^^)

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2017/10/10(火) 05:09:19 

    ニート一年経つ…
    バイトしなきゃしなきゃって思っても何も行動しないしする勇気も出ないクズです…
    はあバイトしなきゃ

    +11

    -2

  • 756. 匿名 2017/10/10(火) 05:14:45 

    職場いじめにあって辞めてから2年経つ。
    3年働いてたけどもう働くのがトラウマ。
    でも親心配させちゃうしなー。つらい。

    +11

    -1

  • 757. 匿名 2017/10/10(火) 05:15:08 

    >>751
    無職期間が長くなればなるほど、働く姿を想像することすら出来なくなってますます働くことが難しく怖くなりますよね。短期のバイトでも十分社会復帰ですよ!!達成感と自信が湧いてくると思います。まずは面接がんばって!!応援しています!!

    +20

    -0

  • 758. 匿名 2017/10/10(火) 05:24:52 

    >>446
    そうです。
    人と関わるのが嫌になりました。
    毎日クスクス笑われいじめられました。幼稚園~高校までどこいっても。
    昔のことの夢を未だに見ます。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2017/10/10(火) 05:46:58 

    子供が居なければ専業主婦
    なんてニートのようなもん。

    +10

    -9

  • 760. 匿名 2017/10/10(火) 05:47:04 

    トピ、昨日立ったばかりなのに勢いが凄いですね!私もニートで、髪を切ってきました。年単位で美容室行ってなくて、髪の毛が酷い状態でした。
    前に撮った証明写真と髪の長さが違うけどとりあえず前の写真でアルバイトに応募してみます!

    +13

    -1

  • 761. 匿名 2017/10/10(火) 06:12:05 

    あー今日も学校だー

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2017/10/10(火) 06:38:51 

    私も短期を何回かやって、自信をつけて、働けるんだって思って正社員挑んだらブラックばっかりでまたニートになってしまった。短期ならまともな会社に会えるけど、正社員となるとやばいとこばかり空いてる。

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2017/10/10(火) 06:59:11 

    求職中がニートだというならニートでした(2ヶ月〜3ヶ月)

    正社員で探してたけどなかなか不採用続きで決まらなくて短期であっさり決まったけど…この負のループから抜けたいよーー

    やっぱり仕事してないと後ろめたいしお酒も美味しくないねん(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2017/10/10(火) 06:59:52 

    おはようございます。今日も進展がありますように。一日頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2017/10/10(火) 07:00:24 

    スネップかー
    4ヶ月目に突入
    会社の辞め方が悪くて傷心中
    気分が晴れない
    失業認定受けるのもしんどい

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2017/10/10(火) 07:10:45 

    3ヶ月ニートです
    親からくる圧力が半端ないです。

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2017/10/10(火) 07:32:37 

    久しぶりの仕事
    緊張で腹痛で夜1時間しか寝てないけど気張ってくる!

    みんなもがんばれー

    +10

    -1

  • 768. 匿名 2017/10/10(火) 07:57:48 

    >>645
    仕事の内容教えていただいてありがとうございます。
    電話対応が苦手な人にはオススメとのことで嬉しいです。
    645さんの体調が良くなりますように!

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2017/10/10(火) 08:09:23 

    うつ病にかかり、ニートになったものです。半年です。やはり会社にその期間のお薬手帳とか診断書は証拠というか証明書として後々出さないといけないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2017/10/10(火) 08:12:51 

    兄が高卒で32才まで引きこもりニートしてました。毎日オンラインゲーム三昧で昼夜逆転。すごく優しくて高校時代はモテまくってた自慢の兄でしたが、いつからかキレやすくなり母に怒鳴ったり部屋で暴れて壁に穴をあけたり…。
    本人も苦しんでいましたが、本当に地獄だったのは母親だったと思います。
    親戚や近所の方からイヤミを言われたり、ニートの息子に怒鳴られたり。
    ニートの皆さん。ご自身に負けず3時間とかのパートでもいいと思うので立ち上がって下さい。

    +10

    -1

  • 771. 匿名 2017/10/10(火) 08:13:13 

    派遣から正社員なんて無理だよなー。ニート歴半年です。20代ならまだしも30代です。独身だし、結婚相手もいないし、お金もないしいっそのこと死にたい。毎日ノイローゼというか、泣いてばかりです。老後が考えられない。ホームレスになるかもと考えると寝付けません。

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2017/10/10(火) 08:13:48 

    >>769
    新しく就職したところに?
    出さなくて大丈夫だよ。
    障害者雇用なら手帳を出さなきゃいけないけど。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2017/10/10(火) 08:15:15 

    >>770
    男性で壁に穴開ける人多いよね

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2017/10/10(火) 08:17:49 

    心が折れて難しいよね、、、

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2017/10/10(火) 08:18:05 

    また嫌味を言われる、無視されると考えると怖くて怖くて。ニート歴7ヶ月です。とある有名派遣会社にいったらにこやかにもう31歳、接客販売しか経験してない、派遣から正社員というけれどどこも三年も続いてないのかだから短期しかないと言われ落ち込み中です。死にたい。でも怖くて死なない。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2017/10/10(火) 08:19:40 

    >>772
    769です。さっそくのご回答ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2017/10/10(火) 08:23:28 

    面接官にすごく見下されてる。イライラと悲しさと情けなさと。なんでこんな人生になったんだろう。でも、それは私自身の責任とループで考えてしまう。もう31歳。独身だし、何やってんだろう。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2017/10/10(火) 08:25:48 

    >>777
    そういう面接官も大したことないから相手にしなくていいよ。人生なんて色んな事があって当たり前。でも面接官の世代って退職金もまだもらえたり、ボーナスをもらえる人も多かったこともあるよね。

    もちろん時代のせいだけじゃなくて、私も自分自身至らなくて無職になったり非正規になったりしてる。だけど誰一人同じ人はいなくて、順風満帆なわけじゃない。そんなの一部の限られた人だけ。育った環境もある。人を見下す人は幸せじゃない。

    面接に行っただけでも立派です。あなたが前を向こうとしているのを阻止するような発言をする面接官なんぞ相手にしなくて大丈夫です。

    +12

    -1

  • 779. 匿名 2017/10/10(火) 08:28:12 

    ずっと部屋にこもって誰とも喋らずにいると病んでくるよね。私も1年半空白期間出来てしまったけど、昼夜逆転生活してるうちに心身共におかしくなってくのを実感した。意を決して今規則正しい生活に戻れるよう頑張ってる。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2017/10/10(火) 08:30:27 

    >>775
    私は無職二年になりますので偉そうな事言えませんが、接客販売「しか」経験していないという言い方はおかしいですね。どんな職種であろうと実務経験は大切ですし、転職回数を非難する会社が多いのだから、職種を一つ「しか」経験してないことって企業にとっては普通のことじゃないのでしょうかね。

    派遣じゃなくて、パートとかでも良いと思います。派遣会社を間に挟むと色々言われますよね。私もこんな状態ですけどバイト見てます。私も死ねません。でも怖くて死ねないって思っているうちはまだ死ぬときではないのだと思いますよ。私も怖いですからね。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2017/10/10(火) 08:32:31 

    人の目が怖い。自信なさそうだねーっていつも言われる。そんなの自分が一番分かってる。怒りと悲しさでどうにかなりそう。もう30代になってしまった。結婚もできないし。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2017/10/10(火) 08:33:11 

    >>17
    後は無職なんだよね

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2017/10/10(火) 08:34:18 

    >>771
    私も同じです。ここ見ていると同じ年齢付近の方で同じ境遇の方が多いですね。リアルでは出会う事がないので、自分だけのような感覚に陥りますが世の中にはたくさんいるのだと思います。

    色んな理由で無職になってしまう人がいるし、ニュースを見ていても犯罪は多いですよね。人間自体がぎすぎすしていて生きづらい世の中になったのだと思います。正社員になっても、結婚していたとしても物凄く悩んでいる方もいると思います。

    老後より、近い未来のことを考えましょう。私もそうすることにしました。老後なんてこの国全体がわかりませんからね・・。

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2017/10/10(火) 08:36:37 

    >>773
    本当に多いと思う。家も父と兄弟が開けた穴4つある(-_-;)

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2017/10/10(火) 08:37:06 

    転職回数4回になってしまったクズニートです。いま、5ヶ月目です。私も接客販売しか経験ありません。秘書検くらいしか資格もないし、32歳だし、貯金もないし、独身です。もうどこも雇ってくれない。つらい。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2017/10/10(火) 08:42:25 

    派遣会社に行ってきました。随分田舎から来られたんですねーって鼻で笑われた。いけませんか?田舎だからなかなか職場が見つからないんです。車もないし。30代だと少ないんですよー、契約社員4回もしちゃったんですねー。もう嫌味なのか何なのか判別がつかない。涙出てきた。

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2017/10/10(火) 08:43:47 

    >>778ご丁寧に返信していただいて、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2017/10/10(火) 08:46:26 

    ニート1年目
    再就職活動はしてるけどお断りの手紙ばかりで心折れた。将来天涯孤独になる事確定してるから安定した仕事に就きたい。
    田舎は介護と土木作業と看護師求人ばかりで発作起こす持病持ちには辛い

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2017/10/10(火) 08:49:30 

    >>726ちょっと境遇とニート歴が似てる…私は高校生の時にそれが起きてしまって今の今までです。今はいろいろ参考にしながらできそうなバイトを探してるけど、面接をするにも店長が男の人だったりして冷や汗ものです。でも男の人はどこにでもいるし男が全員犯人ではないと暗示をかけつつやってくしかない。私もまだ何も決まってないけどお互い何か少しでも明るい方向に進むといいですね。

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2017/10/10(火) 08:50:20 

    >>788
    フルタイムパートじゃダメかな?
    それだとニート歴結構あっても採用されるから。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2017/10/10(火) 08:51:41 

    派遣に行くか正社員にこだわって就職するのか。もう分からない。32歳一生独り身かも。販売職しかしたことないし、4回も職歴ついてしまった。もう半年もニート。ダメすぎる。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2017/10/10(火) 08:53:45 

    派遣会社行くの怖くなってきた。30代だとそんなこと言われるのね。しかも私も田舎だし。都会に来るなってことなのかな。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2017/10/10(火) 09:02:26 

    みんな怖い怖いって言ってるけど、私らは世間から多少言われることなんて当たり前なんだよ。仕事始めるなら初めからボロクソ言われることは頭に入れて挑まないと。

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2017/10/10(火) 09:04:02 

    バリバリはたらいていたが、両親が入院したりで、面倒みるから、今や夫の扶養家族に…
    バリバリ好きな仕事してえ!!

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2017/10/10(火) 09:05:40 

    今からエクセルの勉強するわ。

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2017/10/10(火) 09:19:41 

    職歴がバイトしかない現在ニートの30代です。バイト期間は長かったのでそれを武器にと先日面接に行ったのですが、「何か資格とかの勉強は?してないのかな?」って半笑いで言われました。30代女性というとバリバリ働いてたけど出産育児で一旦辞めた主婦も多いので、そういう人に比べて武器になるものがなさすぎるんだと思います。

    フリーターやってても厳しい現実。
    20代と30代の壁は大きかったです…

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2017/10/10(火) 09:22:21 

    2〜3ヶ月の転職期間はニートとは違う気がする

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2017/10/10(火) 09:22:33 

    お仕事、面接などのかた頑張れー(^∇^)!
    何も予定ないかたいます?
    長い間ニートです。仕事どうしよう。
    どうしようもなく不安で怖くなる(*_*)

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2017/10/10(火) 09:27:36 

    >>796
    半笑いめっちゃ分かります。もう結構ですって言って席を立ちたかった。そんなこと考えてるからダメなんだろうけど。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2017/10/10(火) 09:28:11 

    うつ病は甘えなんだってさ。ごめんね、クズで。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2017/10/10(火) 09:28:24 

    働くのが元々嫌いでズボラでメンタルもやられてニート歴が伸びてます

    日々やる気も意欲も働く気も低下してどんどん動けず、外にも出るのも嫌になり困ってます。
    まずメイクするのが面倒だったり。

    日々悪化して動けないしどうしていいかわからないでいる

    一人で引きこもりも本当に良くない

    +14

    -0

  • 802. 匿名 2017/10/10(火) 09:35:12 

    これだけは言いたい。

    専業主婦とかさ、家事とかして旦那が稼いでくる
    人は「ニート」じゃない。

    +34

    -0

  • 803. 匿名 2017/10/10(火) 09:37:36 

    >>510
    心の病とか関係ないただの怠け者ニートと大学院卒のヒキニート知ってるんだけど、相当プライド高いからなぁ
    大学院まで行ったのは仕事したくなかったからじゃないの?と我々高校の同級生は思ってるんだけどね

    +1

    -7

  • 804. 匿名 2017/10/10(火) 09:41:35 

    >>799
    ネット生活こじらせてるから面接も「私本名で生年月日も実家の住所晒してまで何恥晒して回ってるんだろう」とか思えてくる。

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:00 

    >>802
    専業主婦でもちゃんと家事をしてる主婦はニートじゃないが、実際、旦那が帰ってくるまでゴロゴロとネットサーフィンしてる友達がいる
    仕事の帰りに夕食の弁当や日用品を買って来てもらい全く家から出ないらしい
    これは完全なるニートだと思う

    +2

    -7

  • 806. 匿名 2017/10/10(火) 09:45:18 

    >>800
    鬱は脳の病気なのにどうしろと?言いたくなる

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2017/10/10(火) 09:46:07 

    >>805
    旦那が悪いな
    そんな奥さんなら叩き出すけど

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2017/10/10(火) 09:47:51 

    ニート歴5年です。少しでも社会との接点保つために会社説明会とかハロワのセミナーとか行ってる。社会復帰を目的とすると張り切りすぎてすぐダメになってしまうので、あくまで話を聞きに来ただけ。本当はのんびりしていては駄目なんだろうけど、一番怖いのはまた完全にひきこもってしまうことだから。

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2017/10/10(火) 09:48:46 

    >>805
    鬱だったりしてないよね?主婦の鬱も増加してると専門カウンセリングの人が話してたよ。

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2017/10/10(火) 09:52:55 

    34以上だけど専業主婦がニートなら私15年内あわせて10年ニートだわ。子の成長にあわせて働いたり、家にいるとかだけだけど。小学生でも留守番させるのもたいへんだよ。受験の年も仕事しないつもり。過保護といわれようが。

    +1

    -5

  • 811. 匿名 2017/10/10(火) 09:54:11 

    34以上だけど専業主婦がニートなら私15年内あわせて10年ニートだわ。子の成長にあわせて働いたり、家にいるとかだけだけど。小学生でも留守番させるのもたいへんだよ。受験の年も仕事しないつもり。過保護といわれようが。



    +1

    -5

  • 812. 匿名 2017/10/10(火) 09:55:33 

    >>793
    その壁に直面したことがない人は わからないだろうね。自分もまさかってものが突然にきたりする可能性があるからね。

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2017/10/10(火) 09:58:18 

    ジョブカフェとか行った人どうだった?
    私ひきこもり3年だったのに「あなたは職歴があるから大丈夫!(甘えんな仕事してこい)」って帰されたんだけど…。親身に話聞いてくれるだけでもよかったのに。もう頼るところがない。
    各地のジョブカフェ(METI/経済産業省)
    各地のジョブカフェ(METI/経済産業省)www.meti.go.jp

    経済産業省が取り組むジョブカフェについて。各地のジョブカフェ。

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2017/10/10(火) 09:58:21 

    >>790
    いきなりはメンタル的克服にきついんじゃない?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2017/10/10(火) 09:59:57 

    >>812
    何も言われないのがラッキー。
    理解あって優しくされて奇跡。
    なんだけどね。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2017/10/10(火) 10:01:48 

    >>809
    全然鬱じゃないよ
    中学時代から知ってるけどめんどくさがり屋
    顔が良かったから「将来は金持ち見つけて専業主婦」が目標の様な友達だった

    友達の1人が連絡取ったら家から出るの面倒だから「ウチに遊びに来なよ、おやつ忘れずに買って来てね」って言われたって
    そのくせ、あるアーティストのライブには行くんだよな
    勿論、鬱だったら気の毒だと思うけど、友達の様にただ単にズボラな主婦がいるのも事実

    +0

    -5

  • 817. 匿名 2017/10/10(火) 10:03:44 

    外に出たとき、誰か刺してくれないかなとか轢いてくれないかなって考えている

    +9

    -3

  • 818. 匿名 2017/10/10(火) 10:03:57 

    朝はコメントの伸びが悪いね。
    みんな起きろw

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2017/10/10(火) 10:05:38 

    >>813
    引きこもりだからNPOの引きこもり支援やってる所行ったけど、ジョブカフェに行ったら?で終わった(T_T)ジョブカフェ行こうか迷っているけど、そんな感じなんだね…

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2017/10/10(火) 10:06:10 

    もう現実が嫌すぎてすごい深く眠る。
    朝だからって起きれない。
    夢の方が楽しいし充実してる。

    +13

    -0

  • 821. 匿名 2017/10/10(火) 10:07:50 

    >>489
    すみません、なんとなく10年と区切っただけなんです。12年でも20年でももちろん大丈夫だと思いますよ!

    期間限定バイトを始めるときのアドバイスを少々。自己満足なので、不愉快な方は飛ばしてね。

    ・履歴書は「パート、アルバイト用」だと、書くところが少ないのでおすすめ。
    ・面接で経歴などを言うのに備えて、ハキハキ言う部分と「家庭の事情がありまして」とぼかす部分をあらかじめ想定して、ある程度の嘘も準備しておく。期間限定バイトだと、そもそもそんなに突っ込まれない。
    ・官公庁の短期は、いい意味で採用側の熱意が少ない(笑)から、けっこうおすすめ。淡々と終わる。
    ・できれば、お昼休憩がない時間帯を選ぶ。コミュニケーションの量が全く違う。
    ・服は無印とかで、「地味で善良なアルバイト」コスプレだと思って一通り揃える。靴と鞄も地味だけど清潔感があってきちんとして見えるもの。安くていいから、腕時計も。
    ・勤務時間中は「今働いてるのは偽りの自分だから何があっても傷つかない」とか言い聞かせて、なんとか耐える。「地味だけど感じは悪くなくて真面目な人」に成りきって。
    ・期間限定バイトの選考基準は深くないから、落ちても気にしないようにする。

    パソコン使えない人は、自己投資として教室に行ってみるのもおすすめ。
    「社会復帰のためにパソコン教室通いました!」というのも自己アピールになると思う。

    期間限定だと後腐れなくやめられるから、
    何も期待せずとにかく気楽に!

    私は今からパート出勤してきます!
    今のところなんとか頑張れてます!

    +17

    -1

  • 822. 匿名 2017/10/10(火) 10:08:26 

    >>816
    そこまで酷いひと居るのね こりゃダメだ笑 ここと違って他の種のニートだ

    +1

    -2

  • 823. 匿名 2017/10/10(火) 10:08:52 

    >>817
    でも、ニュースに名前が出ちゃうんだよ?
    被害者「無職○○○○さん(○○)歳」って
    大学卒業して就活が上手くいかなくて半年ニートやってた時に絶対に事件や事故に巻き込まれない様にしようと思ったもん
    無職・(氏名)さん22歳なんて出たら恥ずかしいから

    +8

    -1

  • 824. 匿名 2017/10/10(火) 10:12:04 

    >>790
    去年までフルタイムパートはしていたのですが、両親が昔の考え方の人で毎朝毎朝「あいつはいつまともに働くんだ?」と話していたり、仏壇や神棚に向かって「早く就職できますように」と大声で唱えてるのを聞いて過ごしてました。
    前の所は上から嫌われてしまい、問題を報告しても無視され、体のいい繋ぎ扱いだったのと人格を貶され許せない事をされて精神的に限界が来て辞めました。
    こっちのパートの月収が手取り10万いくかいかないかで正社員でも14万円以下の土地です。
    長女なので親の面倒は全てみなければならず結局これから先の介護や生活費もどうしようもないです。相談できる友人も従兄弟達は色々な理由でみんな自分で命を絶ってしまい周りに親しい人がいなくなってしまいました。30手前なので何とかしなければいけなくて辛いです

    +9

    -1

  • 825. 匿名 2017/10/10(火) 10:12:05 

    仕事をしてなくても堂々としてなよ。外に全く出れなくてもご飯洗濯とか家事しっかりやってみたら?家庭の仕事って職業に役立つこといっぱいあるよ。
    親に金銭面倒みてもらってるならありがとうっていつも口にしてあげなよ。何十年お小遣いあげるのって感じみたいだよ。自分の気持ち言葉にする練習になるしさ。

    +6

    -3

  • 826. 匿名 2017/10/10(火) 10:12:23 

    在宅ワークは難しい?これならどうなだろうかと思案中…

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2017/10/10(火) 10:13:38 

    私も短期バイトや短期派遣考えてる。
    一定のところで働けるのが一番だけど◯日まで頑張る!とか期間が決まってたほうが、嫌でも頑張れそう。
    今日は調べる日にしてみる。

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2017/10/10(火) 10:16:33 

    >>827
    そうだよね。短期も難しいかと思うけど、そこからの方が目標を立てやすいものね。

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2017/10/10(火) 10:17:03 

    田舎在住なんですが、今までバイトしてきた場所には必ず知り合いが居て、働き辛くてすぐ辞めてしまいます。
    学生の頃から不登校で、田舎は珍しかったから名前が知れ渡ってて生きづらい。あること無いこと噂された事も。
    自分を知ってる人がいない場所でゼロからやり直したいって思ってる半面、環境のせいにして甘えてるような気もして負のループに陥ってる。
    何処かに引っ越しても別の理由でまたニートに戻りそう

    +16

    -0

  • 830. 匿名 2017/10/10(火) 10:19:52 

    >>819
    私は自分から「助けてください」と駆け込んだもんだから「自分から来る人は珍しいですよ。みんな家族が無理やり連れてくるんですから。なんとかしなきゃとちゃんと将来考えて行動したあなたは仕事できるから大丈夫ですよ。(半笑い)」って、「かすり傷程度で大学病院来やがって」みたいな感じだった。手遅れにならないように勇気出して頑張って行ったのに。結局30過ぎて未だにニートだよ。

    +18

    -0

  • 831. 匿名 2017/10/10(火) 10:21:02 

    >>818
    トピがやっと落ち着いてきたんじゃないかな?
    本来ここのトピに来る人は、控えめで大人しい人が多いんじゃないかなと思ってる。
    ロムってる人もたくさんいると思うよ。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2017/10/10(火) 10:23:27 

    >>827
    私もその予定で短期探してるよ~(^^)
    ニート期間長いと駄目人間感漂って隠せないから名前もよく知らないくらいの付き合いな短期が一番いい。こっちは少しでも「仕事した」っていう時間がほしいだけだし。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2017/10/10(火) 10:26:43 

    >>821
    489です。丁寧なお返事ありがとうございます!
    社会復帰出来るように頑張ります。
    私が言うのも…ですが、お仕事頑張ってくださいね☆

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2017/10/10(火) 10:26:46 

    働きたい気持ちが常にあるのに、新しい環境に飛び込むことが怖くて一歩踏み出せない。
    そんな自分にストレスを感じてます。いっそ消えてしまいたい。毎日が消化試合。

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2017/10/10(火) 10:30:46 

    イジメが原因で人間関係が苦手で、仕事も嫌な事があると続かないタイプだったんだけど、彼氏となら長く続いて結婚して子供いて家事育児は鬱になる事なく過ごせてる。
    近所付き合いは挨拶ぐらいだし、幼稚園も送りと迎えの挨拶やたまの行事で積極的に話すぐらいなので心に余裕を持って過ごせてる。
    イジメが原因でひきこもりだったから、自分でもずっと続けれること見つけれて嬉しいし、結婚や子供を産んでからいろんな人と話せるようになったから専業主婦になれてよかった。

    +2

    -9

  • 836. 匿名 2017/10/10(火) 10:32:45 

    長年ニートだった方に聞きたいのですが職歴はどうしましたか?悩んでます(泣)

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2017/10/10(火) 10:37:24 

    >>829
    田舎って履歴書出したら「じゃあうちの社員の○○って知ってる?中学一緒じゃないかな?」とかなるから怖いよね。履歴書あるから偽名使うわけにもいかないし…。
    田舎の社会復帰は本当に難しい。一度の黒歴史がとにかく目立つから「今○○でバイトしてるらしいよ」って今の行動がずっと監視される。私も一度思いきって心療内科に行ったら友達のお母さん勤めててそれっきり行ってないわ。

    +16

    -0

  • 838. 匿名 2017/10/10(火) 10:37:29 

    ニートが嫌で嫌々転職したけどまたみんなの仲間入りしそうだわ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2017/10/10(火) 10:39:21 

    ニートですが
    毎朝5時に起きてランニングして筋トレして
    朝ごはんと家族の弁当作って洗濯掃除して
    日中は資格の勉強して家族が帰ってくる前に
    晩御飯作って10時には寝ます

    仕事してないこと以外は完璧なんだけどな〜
    ちなみに生活費や携帯代その他諸々自分にかかるお金は自分の貯金からだしてます

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2017/10/10(火) 10:40:55 

    >>836
    バイト期間を長めに書くか、正直に書くか。
    私の周りのニートは半々。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2017/10/10(火) 10:46:41 

    今社員で働いてるけどもうすぐ辞める
    とんだブラックでメンタル病んだ
    しばらく引きこもる

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2017/10/10(火) 10:47:13 

    ニートでもいいじゃん

    +4

    -6

  • 843. 匿名 2017/10/10(火) 10:48:35 

    ここで書くのも本末転倒だけど、友達にニート仲間いる人はあまりつるまない方がいいよ。励まし合うならいいけど「私達はまだいいや」ってぬるま湯に浸かってしまうことが多い。本当にやめた方がいい。

    +1

    -3

  • 844. 匿名 2017/10/10(火) 10:49:23 

    みんなお金どうしてるの?お金持ちなご家庭が多いのかな。私は貯金切り崩していて、もう12万しかない。やばい。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2017/10/10(火) 10:50:50 

    >>841どのくらい働かれました?私も辞めました。面接で言ってることが違いすぎて。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2017/10/10(火) 10:51:45 

    顔が良ければ養ってくれるひとなんてすぐ見つかる

    そうやって生きてきた
    お金があればアンチエイジングもできるし

    まず痩せたり自分磨きしてみてはどうだろうか?

    +1

    -4

  • 847. 匿名 2017/10/10(火) 10:52:47 

    >>844
    私は親のすねかじり!
    貯金崩してるならニートじゃなくない?
    無職だよ。

    +10

    -0

  • 848. 匿名 2017/10/10(火) 10:53:49 

    >>845
    4年働きました。今のところで働く前は1年半くらいニートでした。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2017/10/10(火) 10:53:50 

    専業主婦になりたいけど子育てとか想像できん
    まず専業主婦になれるほど金ある男に好かれる自信もない

    +13

    -0

  • 850. 匿名 2017/10/10(火) 10:54:04 

    >>844
    なんで実家に住まないのかね
    実家にいておとなしくしてれば、ニート子供にかかるお金なんて、
    ペット一匹よりもかからないのに

    +3

    -3

  • 851. 匿名 2017/10/10(火) 10:55:04 

    >>847
    844さんではないけれど、裕福なんだねやっぱり。

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2017/10/10(火) 10:56:10 

    私の近所の30すぎのニート親に威張っててきもいw
    成人するまでに脱ニートしなきゃな〜親泣かせたくないし

    +3

    -8

  • 853. 匿名 2017/10/10(火) 10:57:24 

    >>23
    私も旦那の転勤で仕事やめてから子なし専業してるけど家事や習い事してるからニートではないと思う。
    仕事してなくても家計が充分なら、働きたい人の駒を奪うようなことをしなくても良いかと思います。

    +7

    -6

  • 854. 匿名 2017/10/10(火) 10:58:04 

    >>851
    裕福とか関係ないじゃん
    ニートなんてもんは、教育費のかからない子供だよ

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2017/10/10(火) 10:58:12 

    >>848
    4年も続けられるなんてすごい。私なんて、1ヶ月で辞めてしまいました。情けない。お疲れさまでした。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2017/10/10(火) 10:59:31 

    >>820
    わかる。
    最近夢が現実か、現実が夢かわからなくなる時ある。
    どっちの自分が本当なんだろう?って思うくらい夢の世界が精密かつ楽しすぎて。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2017/10/10(火) 10:59:59 

    >>854
    実家でもある程度衣食住のお金かかるからそう答えてしまいました。失礼しました!

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:38 

    さ〜て。そろそろやる気出すか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ニート歴1年(夏に1ヶ月だけ仕事したけど、お局のイジメで辞めてしまったので、職歴にはなりませんよねー)

    ニートって、ニートな自分に気後れして前に進めない。自信もなくなる。恋愛すらもできない。
    何言われるか怖くて面接行けない…でも、行かなきゃ。

    なら…
    結局脱ニートしなきゃじゃん!

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:39 

    私も親が泣いてるところ見ちゃったから
    仕事やる気出てきて面接してきた!
    受かりますように。゚(゚´ω`゚)゚。20歳

    +14

    -1

  • 860. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:07 

    >>81
    何様www

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:49 

    【NG行動多発!】思い込みが激しい女の行動5選 | モテる秘訣.com
    【NG行動多発!】思い込みが激しい女の行動5選 | モテる秘訣.commoteru-hiketsu.com

    その思い込みの激しさゆえに他の人に迷惑をかけたり、場違いな行動をとっては、周りに白い目で見られたりと言う女性がいますよね。思い込みの激しさは周りの人から煙たがられるだけではなく、自分自身でも損してしまうことになります。今

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:00 

    >>852
    私の近所にも病気とかが原因で じゃないのに35で親のスネかじってるニートいるよ〜
    ああにはなりたくないよね

    +5

    -8

  • 863. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:18 

    >>852
    親としてもニートでいいんだよ
    介護要員だし
    逆に、東京とか出てかれると困る

    +2

    -5

  • 864. 匿名 2017/10/10(火) 11:02:33 

    親に申し訳ないと思わない限り脱ニートなんて無理by元ニート

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:05 

    >>850
    ?実家暮らしですけど。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:18 

    >>863
    結婚して孫見せてる元ニートの友達の方が幸せそうだから私は脱ニートしたい

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2017/10/10(火) 11:03:41 

    >>857
    実家で住宅費がかかるというのが?
    あと、ニートしてれば服もあんましいらないよ
    食費は2人分作るのも3人分つくるのも大して違いはないし

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:31 

    親の涙はきついな…うちも親にたまに威張るから泣いてるんだろうな ごめんお母さん
    はー言い訳ばかりしてるから手遅れになる前に行動するかな

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:42 

    >>866
    ニートしながら婚活すればいいだけじゃん
    あと、孫とかも同居してないと親孝行とは言えないね
    盆と正月だけ顔出すような人は、ただの他人

    +3

    -4

  • 870. 匿名 2017/10/10(火) 11:04:56 

    >>858
    正社員か契約社員だったら職歴のとこに書かないとダメですよ。例え1ヶ月でも。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2017/10/10(火) 11:05:09 

    さっき起きました
    まだ昨日の化粧を落としてない..眠くてそのまま寝てしまった
    コンスープおいしい

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:22 

    >>24
    いや、駄目でしょ。
    資産家で不労所得があるなら別だけど、親のすねをかじってるニートは将来どうすんの?
    仕事が辛いのは皆一緒なんだから、健康なら働けよ。

    +3

    -10

  • 873. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:23 

    親が迷惑っていうけど、
    親のほうが小金持ってる時代だし、
    話し相手+将来の介護要員+家事要員+自宅警備員として、ニートは重宝するんだよ
    親を捨てて、東京に出てっちゃった人とかにはわからんと思うけど

    +2

    -5

  • 874. 匿名 2017/10/10(火) 11:06:55 

    専業主婦とか勝ち組すぎてただただ嫉妬する。
    恋愛したいけど身だしなみ努力しなきゃだし、今の姿は女として終わってるわorz
    いつかは結婚したいな。

    +18

    -1

  • 875. 匿名 2017/10/10(火) 11:07:36 

    海外旅行の旅行要員としてもニートは必要
    母娘で海外旅行はよく見る

    +1

    -6

  • 876. 匿名 2017/10/10(火) 11:07:54 

    >>869
    散々親に迷惑かけたのに同居とかしたくないわw

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:34 

    >>873
    それ親が言ったの?普通の親なら子供には社会出てもらって家庭作って欲しいだろうけどね

    +6

    -1

  • 878. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:39 

    過去を振り返らないようにしてる。
    経験は価値として残してるけど、次はこうならないようにしようとか。
    でもいつも思うのは、直感で嫌だとおもったところって結局嫌なんだよね
    友達ほしいなぁ

    +11

    -0

  • 879. 匿名 2017/10/10(火) 11:08:41 

    専業主婦もニートも大して変わらんやん
    寄生先が旦那か親かってだけで

    +4

    -4

  • 880. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:26 

    >>876
    ニートは親と仲いいからね
    親を捨てた人と一緒にしないで

    +2

    -4

  • 881. 匿名 2017/10/10(火) 11:09:50 

    >>835
    うまくいってないの?

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:34 

    >>877
    東京で派遣してるお姉ちゃんのことはボロクソに言ってるけど(家に帰ってこないとか)、
    それに引き換え、よくできた妹と言われてますよ

    +1

    -5

  • 883. 匿名 2017/10/10(火) 11:10:48 

    >>878直感って当たりますよね。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2017/10/10(火) 11:11:36 

    親に迷惑かけないだけ専業主婦は凄いわ
    おまけに子育てとか想像できない
    結局結婚できる人はコミュ力高いよね
    私はコミュ力低いから専業主婦は高望みだわ
    自分の家族ができるとか想像できない
    私が結婚して孫見せたら死ぬほど喜ぶんだろうけど

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2017/10/10(火) 11:13:37 

    え、私の姉は元ニートで結婚して孫いるけど、親超幸せそうだよwwたまに家に来る孫が元気の源だって言ってるww
    私はニートというより就職中だから仕事していつかは結婚したいな〜

    +4

    -3

  • 886. 匿名 2017/10/10(火) 11:16:43 

    >>223
    私も仕事がつらくてニートになりました。

    自分では一生懸命してたつもりだったけど、
    周りから見るとそれが嫌だったみたいで
    「どんくさい」とか「とろい」とかみんなの前で笑われて傷つきました。
    はじめは優しくしてくれてた人もだんだん呆れ果てた感じになってもうダメなんだなと。

    今のところ死にたいとは思ってないけど、死ぬしかないのかなあとは思ってます。
    何が言いたいのかわからなくてすみません。

    +9

    -0

  • 887. 匿名 2017/10/10(火) 11:18:01 

    長年ニートだった方に聞きたいのですが職歴はどうしましたか?悩んでます(泣)

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2017/10/10(火) 11:18:44 

    働いて税金払ってれば、社会貢献とか人間として一人前とか、腹抱えて笑えるわ
    ただ使われてるだけじゃん

    +4

    -3

  • 889. 匿名 2017/10/10(火) 11:27:12 

    >>862
    横だけど、病気じゃないってどうしてわかるんだろう?

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:20 

    私も10年の無職期間後、
    短期バイトを経て、長期バイト探し中。
    将来のこと考えると不安でいっぱいだけど、
    段階的に動かないと怖いし、何もしないよりはましだと言い聞かせてる。

    面接にジャケットは必ずしも必要ないよ。
    ユニクロのカーディガンとスラックス(?)買って着て行った。

    知人は短期ばっかりの派遣会社に登録して、日雇で慣らしていったらしい。

    +15

    -0

  • 891. 匿名 2017/10/10(火) 11:28:39 

    見ただけではわからない病気ってあるよね。
    私も内因性だからわからないんだけど、見てわからない方がいいよ。
    面接も受かるしね。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2017/10/10(火) 11:30:59 

    >>887
    A4の履歴書で、職歴ほとんど書く必要ないものもあるから、文具コーナーへ!
    最終職歴は必要だったかもしれないけど、
    そこは覚悟を決めて、8年前だという真実を書いた…

    でも短期バイト採用されたよ。

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2017/10/10(火) 11:31:35 

    体調も多少だけど今は落ち着き気味。
    これをチャンスと思い復帰するつもり。
    昔聴いてたミニモニ。の歌で辻ちゃんが
    ここでチャレンジしなきゃいつするんだよ〜!って叫ぶフレーズが
    脳内にある。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2017/10/10(火) 11:32:01 

    >>888
    ブラックで我慢し続ける人がいるから、いつまでたっても良くならないんだよね。
    ブラックなんか働き手いなくなって潰れればいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2017/10/10(火) 11:32:28 

    >>889
    挨拶ついでに私のお母さんがそのニート母と立ち話した時にお互い色々話したんだって〜
    車も乗り回すし普通に外出する 働けっていうと反抗するから何もできないんだとさ
    あんたも手遅れになる前に働くのがんばんな〜って言われた

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2017/10/10(火) 11:34:21 

    ブラック企業で働くくらいならニートの方がマシ。

    +10

    -2

  • 897. 匿名 2017/10/10(火) 11:34:32 

    なんか若いニート多いね
    しかもけっこう前向きに頑張ろうとしてる子若い人ばかりじゃん…ババア頑張るわ

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2017/10/10(火) 11:34:55 

    親は子供の前では泣かないからね
    ひっそり泣くんだよ

    +3

    -2

  • 899. 匿名 2017/10/10(火) 11:35:21 

    ニートじゃない!
    自宅警備員だよ

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:15 

    オバニートだけど親は孫を期待することすらしなくなったよw私から言わせてもらうと若いうちに行動するべき こうはなりたくないでしょ?

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:23 

    早くベーシックインカム導入して

    +7

    -2

  • 902. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:43 

    20代前半ニートです

    この前バイトの面接に行ったら
    「就活しないの?」「何歳までフリーターで生きてくの?」「親泣いてない?」「うちで働いてる大学生の子、親にフリーターなるって言ったら泣かれたって言ってたよ(笑)」

    とか色々言われて
    家帰って泣きました
    勇気出して面接行ったのに
    また外に出るのが怖くなった

    +37

    -4

  • 903. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:45 

    いじめられて不登校でそのままニートの19歳だけど(通信制なので高校はなんとか卒業できました)

    親に迷惑かけてないと思ってるニートがいることにびっくり、、
    親は何も悪くなのに近所の目を気にしなきゃだし、あの奥さんの子供ひきこもりらしいわよって思われてるんだよ
    それに母は私が不登校になったのがきっかけで学校の集まりにも行く必要がなくなったから孤立してた

    私その事に気付いて今働こうと外出る練習してる
    長くひきこもってると本当に外出るの怖くなるね
    元クラスの人に会ったらどうしようとか考えてしまう
    でも今までどんな事があっても、親は私を守ってきてくれたし、仕事して親孝行したいし自分のお金で親に何かお礼したいから頑張る!

    +13

    -4

  • 904. 匿名 2017/10/10(火) 11:36:45 

    翻訳者なのだけど、仕事があまりないからニートと変わらないな
    来年は収入アップさせたい

    +4

    -7

  • 905. 匿名 2017/10/10(火) 11:37:26 

    毎日朝から晩まで働いてる人かわいそう。

    +4

    -9

  • 906. 匿名 2017/10/10(火) 11:37:44 

    29歳
    ニート2年ってまだ挽回できるだろうか

    +8

    -3

  • 907. 匿名 2017/10/10(火) 11:37:52 

    >>902
    そんなん気にしない気にしない
    そこが異常なだけ
    働こうと努力してるだけ親は喜んでるよえらい

    +29

    -0

  • 908. 匿名 2017/10/10(火) 11:38:21 

    色々書くと、
    また揚げ足取りとかでるからあれだけど、
    来年まではバイト禁止。

    身体がだるくて整体とか行ってる。

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:08 

    私も専業主婦になりたい、人間関係苦手で働くの嫌いだけど世間の目が気になるから家族は作りたいな〜結婚前にちょっと働いて結婚が理想

    +12

    -0

  • 910. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:09 

    病弱なんだから仕方ないじゃん

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:39 

    >>906
    全然余裕だと思う

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2017/10/10(火) 11:39:53 

    30代、主婦歴15年ニートです
    どんどん太ってきました(´Д⊂ヽ

    +4

    -11

  • 913. 匿名 2017/10/10(火) 11:40:18 

    >>906
    まだ若いよ
    本当に悲惨なのは手遅れになった時

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2017/10/10(火) 11:40:19 

    治験バイトでも始めようかな。
    ニートでもできそうだし。

    +10

    -0

  • 915. 匿名 2017/10/10(火) 11:40:42 

    >>912
    家事育児お疲れ様です

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2017/10/10(火) 11:41:47 

    働いたら負けでしょ!

    +3

    -6

  • 917. 匿名 2017/10/10(火) 11:42:37 

    >>913
    悲惨なのは非正規一人暮らしのほうでしょ

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2017/10/10(火) 11:42:57 

    >>914
    治験楽しいよ。
    私はお金もらえないやつ体験したことある。
    食品系だった。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2017/10/10(火) 11:43:28 

    >>916
    どう負けなの?笑

    +4

    -1

  • 920. 匿名 2017/10/10(火) 11:43:38 

    気づいたら親が働けと言わなくなった時に
    自分何やってんだろうってなり働き始めた元ニートです
    働き始めてから親のありがたみを痛感してるよ〜

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2017/10/10(火) 11:44:12 

    っていうか、働かなくてもいいから、男捕まえてこいとは思ってる
    真面目で働き者の婿養子になってくれるような男なら最強
    もちろん同居

    +5

    -2

  • 922. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:01 

    最悪、種だけ貰ってこいとも思ってる
    シンママ実家暮らしでもよい

    +3

    -2

  • 923. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:05 

    >>18
    当たり前なこと言って追い詰めるんじゃないよ!

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:16 

    どうやって男を捕まえるのか。。

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:40 

    >>922
    ええ?

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:42 

    働いて未来があるならともかく、
    非正規やパートごときじゃ未来はない

    +4

    -4

  • 927. 匿名 2017/10/10(火) 11:46:23 

    週休5日のニートです。
    つまり週2だけバイトしてます。

    これってニート?
    ニートだよ→プラス
    ニートじゃないよ→マイナス

    +2

    -24

  • 928. 匿名 2017/10/10(火) 11:47:01 

    親って子供がどんな事になっても守ってくれるもんね〜親を泣かせたことあるクソニートだけど、このままじゃ嫌だから面接の電話さっきしたよ。
    野菜切る仕事笑 受かりますように。

    +11

    -0

  • 929. 匿名 2017/10/10(火) 11:47:23 

    とうに完治している過去の病気でさえも、治験出来なかった

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:13 

    >>924
    就職よりも簡単でしょ
    別に履歴書書く必要もないし

    +1

    -4

  • 931. 匿名 2017/10/10(火) 11:48:30 

    てか結婚すればいいじゃん。

    +1

    -7

  • 932. 匿名 2017/10/10(火) 11:49:07 

    >>903
    若いしまだまだこれからだよ!頑張れ!
    私はアラサーのおばちゃんだけど、あなたみたいに前向きに頑張りたいなヽ(;;)

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:37 

    実は親としてはニートは心配じゃない
    男っけがなかったり、引きこもりは心配だけど
    30までに結婚して
    最悪、種だけでもいいから貰ってきて
    孫はジジババが育てるから

    +2

    -4

  • 934. 匿名 2017/10/10(火) 11:50:54 

    >>930
    私にとっては簡単じゃない。。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2017/10/10(火) 11:51:32 

    >>933
    普通の人はそう思わないけどね、普通の人はの話だけど。

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2017/10/10(火) 11:51:50 

    野菜切って、未来があるのか
    野菜切ることに満足して、本当にやらなきゃいけないこと放棄したら意味なし
    親としてもそんなことは望んでない

    +1

    -19

  • 937. 匿名 2017/10/10(火) 11:52:46 

    >>936
    頑張ろうとしている人の足を引っ張るのはやめようよ

    +23

    -0

  • 938. 匿名 2017/10/10(火) 11:52:50 

    自分もニートだからこう言いたくないけど
    働いてる人は負け組とか言っちゃうようなニートには絶対なりたくない
    自分の親が負け組だって言うの?ひどい

    +12

    -3

  • 939. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:15 

    >>936
    前向きに頑張ってくれるだけ親は喜んでるだろうよ

    +18

    -0

  • 940. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:19 

    ニートってお金ないとできないよね?健康なら生活保護受けれないし。ニートになれるならなりたいわ

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:28 

    ニートから脱却した人はどんな仕事をしていますか?

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:28 

    >>902
    大人でも間違った発言を普通にしちゃう人がいるんだよ。傷つかないでね。
    あなたが若いから言えたんだよ。

    ってか「親にフリーターになるって言った」子、好きです笑

    就職が、自分にとってなんか違うって気づいてるならいいじゃないね。

    +11

    -0

  • 943. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:33 

    >>934
    努力しないとね
    ヒントとしては・・・・
    会社に媚びると、従業員としては優秀と言われる
    女として優秀と言われるには・・・
    要するに、男の好きそうなことをずっとやりなさい

    +1

    -7

  • 944. 匿名 2017/10/10(火) 11:53:51 

    >>919
    月に3、4万円くらいのパートしたら、障害年金、生活保護がなくなるからだと思う。いくら貰えてるかは興味があるなら自分調べてみてショック受けるから。金の他に医療費は無料だったり色々と免除してもらえる。

    +2

    -4

  • 945. 匿名 2017/10/10(火) 11:55:07 

    働く人を馬鹿にするような手遅れニートにならないうちに頑張るわ

    +6

    -1

  • 946. 匿名 2017/10/10(火) 11:55:15 

    だから、野菜切ったり、トウモロコシの皮むいてる暇があるなら、
    男の皮むいて来いよ、と

    +1

    -17

  • 947. 匿名 2017/10/10(火) 11:56:30 

    働いてない≒生活保護、障害年金って人は、ちょっと想像力なさすぎじゃないかと
    日本の人口1億3000万人のうち働いてるのなんて6000万人ぐらいだよ

    +9

    -1

  • 948. 匿名 2017/10/10(火) 11:56:30 

    長くニートの人はそんな急に仕事しようと思わないで、今自分ができる範囲内で「いつか社会復帰したときのために」って準備しておくぐらいがいいと思う。体力つけるとか精神病なら心療内科通うとか家事だけはするとか。
    あと普段家にいるからってヨレヨレのシャツとかスウェットばっかりの人、300円の古着でもいいから面接に向けてジャケットとかたまに着た方がいい。いざ面接ってなって急に着ても似合わなくなってたりするから。多少着こなして馴染んでる方が違和感ない。

    +17

    -0

  • 949. 匿名 2017/10/10(火) 11:59:04 

    >>943
    先生!
    出会いがないです!

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2017/10/10(火) 12:00:19 

    なんかここ読んでたらやる気がでできた!
    ちょっと今から布団干して茶碗も洗ってくるわ!
    そのままやる気出たら昼飯も作ってくる!

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2017/10/10(火) 12:00:22 

    >>81
    トンチンカンな説教すんじゃねえよバッキャロー!

    +9

    -1

  • 952. 匿名 2017/10/10(火) 12:02:37 

    >>949
    営業になったら、一日100人の名刺をもらうのがノルマとかもある
    とりあえず、一日10人、男に声かけろ
    それを365日やって、出会いがないというのなら、あきらめろ

    +2

    -1

  • 953. 匿名 2017/10/10(火) 12:03:36 

    >>947
    働いてないから生活保護や障害年金を貰ってるなんて思ってないです。色々と審査が厳しいので、障害年金は仕事中の事故や精神的に病んで働けない人の制度なので働きながら年金を支払ってたから貰えるし。生活保護も子供を抱えてけど身寄りがないとか事情があって利用してるから良い制度だと思ってますよ。

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2017/10/10(火) 12:04:31 

    男関係が苦手な人は、
    それを仕事だと思えばいいんだよ
    昔の女の人は仕事としてやってたわけ
    胃袋、給料袋、玉袋をつかむ仕事

    +2

    -6

  • 955. 匿名 2017/10/10(火) 12:04:48 

    なんかあれだね
    若いニートの人達の前向きに頑張ります!ってコメント目立つけど、そのコメントの後に意地悪言うおばさんニートがいるのが同じおばさんニートとして呆れる。
    まあ働く人又は働こうと努力してるニートを馬鹿にするニートになったら手遅れになるよって見本になるね。

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2017/10/10(火) 12:05:17 

    >>952
    ハードル高すぎだった。。

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2017/10/10(火) 12:06:21 

    キャバとかガールズバーオススメだよー人と話す練習になるしトーク力あがる

    +4

    -4

  • 958. 匿名 2017/10/10(火) 12:07:24 

    >>956
    言い訳してるだけよ
    やる気がないだけ
    逆に言えば、結婚してる人はそれなりに努力してるのよ

    +2

    -8

  • 959. 匿名 2017/10/10(火) 12:07:53 

    >>947
    日本の人口1億3000万人の中には高齢者、幼児、障害者も含まれてるから、高齢者は多いから働いてるのは6000万人はおかしくはない数字だと思う。。

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2017/10/10(火) 12:11:42 

    都会は専業でも色んな人がいるので働けとか言う人が少ないけど、田舎は人の監視があるから働けとかうるさい気がする。

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2017/10/10(火) 12:21:02 

    >>958
    やる気はどうやったら出るの?

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2017/10/10(火) 12:22:45 

    >>902
    何だその面接官。馬鹿野郎はそっちだ!働こうという意志を持つことは大切だし、一歩踏み出したあなたも偉いよ!そんな面接官はいつか自分がそうなったときにあなたみたいに踏み出せないでしょうね。

    そういう事言う奴は仕事でもプライベートでも満たされてないから意地悪言うんだよ。あなたみたいに這い上がろうとしてる人の足を引っ張る。でも気にしなくて大丈夫。こんな奴わかってもらわなくて結構だよ

    +20

    -0

  • 963. 匿名 2017/10/10(火) 12:22:59 

    ずっとじゃない。
    時間を決めて頑張ればいい。
    例えば、今日は2時間職探ししよう。
    とか、三日以内にどこかに応募する。
    とか。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2017/10/10(火) 12:24:00 

    >>906
    同じく29のニート二年。もうす30歳。ろくな職歴ない。今バイト探してるよ。派遣でもバイトでも主婦歓迎とか子育て中の方活躍とか書いてあって、何でもない自分みたいな人がなじめるのかと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 965. 匿名 2017/10/10(火) 12:24:38 

    彼氏と同棲しています。
    生活費はすべて彼もち。
    時々バイトなどしてみますが、緊張しすぎる性格のせいか人と関わるのが嫌、精神的に持たず続きません。
    周りは普通にはたらいてるのに、社会不適合者な気がして辛いです。自分に自信が持てません。

    特に相手に文句も言われませんが働かなきゃという気持ちはあります・・・
    貯金もないし。(たまに知り合いのお仕事を手伝ったりして、お小遣いを得てます)
    もうこの生活を続けて2年以上経ちますが、これってニートですか?

    +11

    -0

  • 966. 匿名 2017/10/10(火) 12:27:53 

    >>965
    ニートだと思うけど
    入籍すればニートじゃなくなるね

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2017/10/10(火) 12:28:55 

    元ニートの発達障害ブス。新卒10日で会社を辞め→半年ニート→派遣→半年ニート→パート

    今パートだけどニートに戻りたい。仕事に向いてない人って一定数いて自分がそれだと働くたび思う。

    ニートのみんなネオニートを目指すのも悪くないよ!私は今早期リタイアを目指してる

    +8

    -2

  • 968. 匿名 2017/10/10(火) 12:32:20 

    >>957
    引きこもり→キャバ嬢

    できるわけないでしょw

    まずはボールペン組み立てるとか
    そういうレベルから始めたい

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2017/10/10(火) 12:37:18 

    彼氏と同棲しています。
    生活費はすべて彼もち。
    時々バイトなどしてみますが、緊張しすぎる性格のせいか人と関わるのが嫌、精神的に持たず続きません。
    周りは普通にはたらいてるのに、社会不適合者な気がして辛いです。自分に自信が持てません。

    特に相手に文句も言われませんが働かなきゃという気持ちはあります・・・
    貯金もないし。(たまに知り合いのお仕事を手伝ったりして、お小遣いを得てます)
    もうこの生活を続けて2年以上経ちますが、これってニートですか?

    +1

    -7

  • 970. 匿名 2017/10/10(火) 12:42:33 

    >>906
    うわー同じだ、3年です。日雇いバイトしてたまに踏ん張ってます。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2017/10/10(火) 12:43:19 

    とりあえず一人暮らして生活保護受けながら社会復帰目指しましょう。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2017/10/10(火) 12:44:12 

    とりあえず内職から始めましょう。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2017/10/10(火) 12:44:14 

    >>850
    空気も読めないね。人は事情ってものがあったりするの。一言余計な上、大きなお世話!!

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2017/10/10(火) 12:45:29 

    とりあえず健康診断受けて!
    病気抱えてる可能性もあるから

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2017/10/10(火) 12:47:40 

    >>951

    「どっち?」って感じだね笑

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2017/10/10(火) 12:48:37 

    >>934
    >私にとっては簡単じゃない。。

    この一言すごく好きです。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2017/10/10(火) 12:55:54 

    >>879あなたの頭中が寄生虫だということは分かった爆笑

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2017/10/10(火) 12:56:23 

    >>972
    内臓って読めちゃった。笑

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2017/10/10(火) 12:56:27 

    >>969
    似てるわ私
    働くとその職場で、よく真面目すぎって言われます。自分を追い詰めるくらい真面目になってしまいます。
    普段は本当に適当人間だし、怠けるだけ怠けてるんだけど、もしそのまま力抜いて仕事が出来たらどれほどやりやすいんだろう。
    社会的評価や体裁を気にしすぎてるんだと思います。それも知らぬ間に。本能みたいに自分じゃ操作できない。

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2017/10/10(火) 12:58:30 

    今働いているけど、毎日「辞めたい。」「死にたい。」って思ってる。
    働いてない時は「働かなきゃいけないのに…。」「もう、人生終わった…死にたい。」って思っていた。
    とりあえず生きてるけど、どちらにしても辛い人生です。
    自分は、生き方が下手くそなんだと思う。

    +22

    -0

  • 981. 匿名 2017/10/10(火) 12:58:51 

    >>903
    親は何も悪くないとか親孝行したいと思えるあなたは偉いし、親に恵まれてるのかもね
    毒親じゃなくてよかったね
    がんばって

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2017/10/10(火) 13:01:27 

    >>288
    あれ?この人最初の方に出てたマックのドナルド?

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2017/10/10(火) 13:03:14 

    >>958
    あなたはなぜこのトピにいるの?
    あなたのコメントは他の婚活系のトピでやればいいと思うよ。

    次元が違うんだわ。ニートじゃない人とニートになった人の精神っていうのは。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2017/10/10(火) 13:03:38 

    何でも言い返しができるくらいの自分になれるよう復帰してみたい。



    +5

    -0

  • 985. 匿名 2017/10/10(火) 13:05:35 

    >>980
    わかる…。
    仕事が辛すぎて毎日辞めることばかり考えてしまう。
    土日も仕事の事ばかり考えて気が休まらない。
    よくニートトピとかで働くよりニートが辛いとあるけれど、働く方がやっぱり辛かった。特に向いてない所だと…。

    +18

    -0

  • 986. 匿名 2017/10/10(火) 13:08:17 

    私もニートから専業主婦に逃げた組だけど旦那の会社の人や友達、義実家から色々言われてると思う。特にパートさんからは。ニートは頑張って社会復帰すれば「昔ニート期間があった人」の扱いだけど、「働かず結婚に逃げた嫁」は不倫のイメージがついたベッキーと同じで一生ついて回る。専業主婦になれて羨ましいと思ってるみたいだけど、私達は戦う場所が会社から主婦層という新しいステージに変わったってだけで厳しい現実は何も変わってない。

    +2

    -6

  • 987. 匿名 2017/10/10(火) 13:11:29 

    >>979
    返信ありがとうございます!
    私もまさに、そんな感じです。

    真面目に考え過ぎてしまって何も出来なかったり、大したことないのにすごく疲れてしまったり。
    友人に対しても、無意識にいい人でいようとしすぎて自分の好きな話も出来ずに疲れてしまうんです。

    仕事が出来ないわけじゃないけど、翌日仕事があると行くまでドキドキして落ち着かなく、眠れなくなったりします。
    半年以上働いてもその職場に慣れるということができない。。。

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2017/10/10(火) 13:20:26 

    >>985
    >>980
    全て全く同じ。向いてない、この社会に。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2017/10/10(火) 13:20:42 

    >>986
    不貞をしてるとか、悪いことをしてるわけではないのですから
    そんな周りにいろいろ言われたとしても
    それが私の生き方だ!と胸を張ってもいいと思うなぁ。

    ニートから専業主婦になった人たちはよく
    「結婚に逃げた」と言いますが、
    ニートの私からすると、逃げではなく新しい道に進んだんだな思って尊敬してます。
    結婚すると人付き合いも増えるから、大変ですよね。

    +13

    -0

  • 990. 匿名 2017/10/10(火) 13:26:12 

    >>197
    それ聞いてどうすんの?

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2017/10/10(火) 13:33:32 

    >>950
    今の自分ができることから始めるって大事ですよね
    私も洗い物しよう!

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2017/10/10(火) 13:38:24 

    やっぱり独身と専業主婦はトピ分けたほうが良いよね。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:12 

    >>986
    誰から何を言われようと、
    ちょくせつ危害を加えられないなら、
    あなたにとってはどうでもいい人だよ。

    危害加えない程度なら、相手にとってあなたも、たまに思い出すという程度の人。
    気にしなくていいよ。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:27 

    ニート、家事手伝い、引きこもり、青年実業家、売れてない小説家、ヒモ。
    どれも同じだし、無職と同義。

    +3

    -2

  • 995. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:31 

    >>989
    ありがとう…。
    そんなこと言ってもらえるなんて
    思ってもなかった…。

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:57 

    30代後半、ニート2年目
    自分が1番正しい、やたら自信満々のオバちゃんにコテンパンにやられて退職。
    鬱っぽくなって、今に至る。
    大学卒業後にも1年ニートしてました。
    そろそろ貯金がヤバイ。
    細やかな配慮とか人間関係が苦手。
    ニート卒業生がチラホラいて、凄いなと思ってます。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2017/10/10(火) 14:01:37 

    >>986

    職歴なんて嘘つけばよくね
    旦那さんべらべら姑に仕事のことしゃべるの?w

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:58 

    >>823
    それは考える余裕なかったです。
    一発で死ねたらどんなにいいか。

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2017/10/10(火) 14:12:59 

    長年事務をやってきたが、作業を伴う販売+厨房の仕事をしたら、
    毎日、ガミガミ言われてすごく辛かった。
    その中の古株に、睨まれミスは大体私のせい、口答え禁止と言われ、反論もできない。
    言われっぱなしをやっているうちに、自信が持てなくなってきた。
    言われないためには、全てを完璧にしなきゃいけないんだよね・・・。

    事務の頃から仕事覚えがあまり良いタイプじゃないから、睨まれちゃったのかな。
    真面目な性格だし、愛想もいいんだけど。作業はあまり早くは無い。

    私にあう仕事ないかなぁ

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2017/10/10(火) 14:18:59 

    愛想がいいならホテルとか子供服とかはどうだろう?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード