-
1. 匿名 2017/10/07(土) 19:07:10
我が家では(と言っても私と小学生)鶏そぼろです。
なんてこった、と言うくらいにご飯が消費されます。
お米に余裕のある時に限り振る舞う、素朴ながら存在感のあるおかずです。+296
-14
-
2. 匿名 2017/10/07(土) 19:07:39
納豆+285
-27
-
3. 匿名 2017/10/07(土) 19:07:45
ふりかけ+137
-11
-
4. 匿名 2017/10/07(土) 19:07:45
明太子+597
-4
-
5. 匿名 2017/10/07(土) 19:07:50
だし巻き卵+48
-35
-
6. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:02
味付け海苔
+246
-6
-
7. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:04
+403
-2
-
8. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:15
辛子高菜は進むなぁ+266
-12
-
9. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:17
からあげ+207
-21
-
10. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:24
焼肉+352
-7
-
11. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:27
白菜の漬物。+166
-15
-
12. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:36
焼き鮭のほぐし+285
-2
-
13. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:43
+185
-13
-
14. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:46
+306
-4
-
15. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:48
キムチに決まってるじゃん。+23
-128
-
16. 匿名 2017/10/07(土) 19:08:56
唐揚げ+115
-12
-
17. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:06
納豆キムチ+40
-46
-
18. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:08
とんかつ
ひと切れでご飯1膳いける。+154
-38
-
19. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:09
焼き魚全般+158
-17
-
20. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:12
豚のしょうが焼き+265
-9
-
21. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:20
なんでも合い過ぎて選べない+145
-2
-
22. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:20
筋子大好きです!+201
-12
-
23. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:29
ラーメン+15
-32
-
24. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:49
うちは酢味噌ねぎなんだけど、皆さんご存知だろうか?
地域限られるかな。
+18
-15
-
25. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:50
しらすと大根おろし+128
-15
-
26. 匿名 2017/10/07(土) 19:09:51
白ご飯に塩+61
-15
-
27. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:06
いくら
滅多に食べれないけど+190
-6
-
28. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:07
肉野菜炒め+96
-4
-
29. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:11
エビフライ+50
-11
-
30. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:12
生姜焼き+99
-6
-
31. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:14
こくうまのキムチ+35
-28
-
32. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:23
甘辛く炒めた豚肉+137
-4
-
33. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:27
奈良漬。これあれば幸せ。九州人だけどね。笑+23
-26
-
34. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:34
食べるラー油+27
-21
-
35. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:38
カレー+123
-3
-
36. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:45
鯖の塩焼き+115
-6
-
37. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:50
納豆 ふりかけ 明太子 味付け海苔 高菜
確かにご飯すすむけど
おかずじゃなくない?+50
-24
-
38. 匿名 2017/10/07(土) 19:10:56
焼肉+60
-3
-
39. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:00
+168
-19
-
40. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:02
明太子と高菜を一緒に食べる!
贅沢だけどお代わりします+83
-5
-
41. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:03
卵かけご飯+91
-13
-
42. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:04
キムチかな+11
-32
-
43. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:13
豚バラ+39
-6
-
44. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:17
お茶漬け
するするいけるからエンドレスに食べれそう+31
-7
-
45. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:18
私は定期的にこれ買う 野沢菜炒め+120
-16
-
46. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:29
焼肉!+46
-7
-
47. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:00
キムチに焼肉!!+20
-19
-
48. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:59
じっちゃんの米おいしいからそのままで2合はいけるんだよ\(^o^)/
+30
-13
-
49. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:10
麻婆豆腐+62
-6
-
50. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:26
明太子の端っこ+33
-6
-
51. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:34
明太子!!!!高いからあんまり買えないけど、美味しいよね〜!!+40
-2
-
52. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:39
ギョウザ+43
-2
-
53. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:51
とろろ!+34
-2
-
54. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:59
ギョーザ!+24
-3
-
55. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:10
お腹がすくトピだ~+11
-1
-
56. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:18
塩辛ー!
酒のつまみより、ほかほかご飯に!+32
-2
-
57. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:19
ウインナー。フライパンに少量の油でカリッと焼きます。+69
-1
-
58. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:25
餃子+16
-1
-
59. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:45
>>24
どんなの?画像かレシピきぼんぬ+3
-1
-
60. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:51
え?ここでおかずじゃないの答えてる人達は何なの?+4
-13
-
61. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:54
豚味噌。+17
-1
-
62. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:55
トピ主です。
美味しそうな物たくさんありがとうございます。+25
-6
-
63. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:13
麻婆豆腐+15
-1
-
64. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:28
牛タン+15
-2
-
65. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:29
>>45 それ高菜の油炒めじゃない?+23
-3
-
66. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:33
今日の夕飯
ホルモン焼きと白米最高でした+11
-2
-
67. 匿名 2017/10/07(土) 19:14:53
その日にあったいいこと+2
-6
-
68. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:01
のり+8
-1
-
69. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:18
>>1
おかずじゃない笑+3
-17
-
70. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:31
卵料理全般。目玉焼き、卵かけご飯。
卵焼きは絶対しょっぱい派。チーズオムレツ、中華風トマトオムレツ、玉ねぎとひき肉オムレツなどなど。+23
-2
-
71. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:33
沢庵
二杯いける!(^^)!+10
-5
-
72. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:34
>>60
どれ?+2
-1
-
73. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:34
食べる醤油+0
-5
-
74. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:37
ツナマヨ
+26
-3
-
75. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:37
ふりかけ+11
-3
-
76. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:37
餃子+17
-1
-
77. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:38
すりおろした山芋!
白米が飲み物のように胃に入っていく+40
-4
-
78. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:47
黄金イカ!+10
-0
-
79. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:54
塩こんぶ+10
-2
-
80. 匿名 2017/10/07(土) 19:15:58
朴葉みそ!!+10
-3
-
81. 匿名 2017/10/07(土) 19:16:10
豚キムチ炒め!+13
-5
-
82. 匿名 2017/10/07(土) 19:16:14
つくだ煮+9
-1
-
83. 匿名 2017/10/07(土) 19:16:52
山わさび+7
-0
-
84. 匿名 2017/10/07(土) 19:17:04
やわらぎ+4
-0
-
85. 匿名 2017/10/07(土) 19:17:15
三色にすると尚更おいしいよ。
おかずは他にいらないよね!+72
-2
-
86. 匿名 2017/10/07(土) 19:17:15
プラマイ付かない!+8
-0
-
87. 匿名 2017/10/07(土) 19:18:06
食べるラー油
今売ってるところ少なくなってきて寂しい+16
-0
-
88. 匿名 2017/10/07(土) 19:18:31
お刺身。まぐろかブリかサーモン。イカやタコはダメ…+16
-7
-
89. 匿名 2017/10/07(土) 19:18:54
ごはんですよ など海苔佃煮+31
-0
-
90. 匿名 2017/10/07(土) 19:19:27
ツナ缶!美味しいやつね!+15
-2
-
91. 匿名 2017/10/07(土) 19:19:31
肉じゃが+19
-3
-
92. 匿名 2017/10/07(土) 19:19:33
いくら醤油+26
-0
-
93. 匿名 2017/10/07(土) 19:19:43
>>62
えっっ?誰ですか???
私、主です。
なしすましって、初めて経験しました。
なんかメリットあるんですか?+15
-7
-
94. 匿名 2017/10/07(土) 19:20:02
>>69
鶏そぼろオカズじゃなかったらなんなの?+21
-0
-
95. 匿名 2017/10/07(土) 19:20:31
個人的にはウインナーなんだよなぁ〜+29
-0
-
96. 匿名 2017/10/07(土) 19:20:49
>>93
なしすまし?+7
-6
-
97. 匿名 2017/10/07(土) 19:21:04
ごはんですよ!+5
-2
-
98. 匿名 2017/10/07(土) 19:21:06
>>6
これわかる
美味しい海苔あると、それだけでご飯1杯食べられる+18
-1
-
99. 匿名 2017/10/07(土) 19:22:06
禁断のバターたらこ醤油ちょいがけバージョン!+11
-1
-
100. 匿名 2017/10/07(土) 19:22:12
からあげ最強+13
-4
-
101. 匿名 2017/10/07(土) 19:22:38
>>96
慌てました。なりすましって、言いたかったんですけど、水指してしまいそうなので、収めます。+9
-1
-
102. 匿名 2017/10/07(土) 19:23:23
目玉焼きがのった焼きそば+3
-4
-
103. 匿名 2017/10/07(土) 19:23:24
かりっかりに焼いたベーコンにお酢をかけて食べる。
ベーコン一枚でご飯三杯はいける!!+8
-3
-
104. 匿名 2017/10/07(土) 19:25:42
鮭カマ+18
-1
-
105. 匿名 2017/10/07(土) 19:25:46
鰹節にちょろっと醤油をかける+12
-0
-
106. 匿名 2017/10/07(土) 19:25:49
辛子明太子+17
-0
-
107. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:02
イカの黒作り+9
-3
-
108. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:10
目玉焼き(醤油にマヨ)
10代の頃は
醤油マーガリンや、醤油マヨでごはん食べてた!
今よりかなりどっしりしてたw
+7
-0
-
109. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:36
カレー?
何杯も食べちゃう+14
-1
-
110. 匿名 2017/10/07(土) 19:27:00
焦げ目がつく程度にあぶってカリカリになった油揚げを刻んで、削り節と薬味と醤油と混ぜたものが最強
薬味はネギ、かいわれ、大根おろし、茗荷、大葉、生姜、辛子、わさび、にんにく、七味など何でもおいしい
私は茗荷が一番好き+9
-0
-
111. 匿名 2017/10/07(土) 19:28:04
>>93
嘘っ
初めてリアルタイムで見た…+4
-5
-
112. 匿名 2017/10/07(土) 19:29:25
>>110
美味しそう!!
すぐに出来る材料!!
早速、作ってみよう♪+4
-0
-
113. 匿名 2017/10/07(土) 19:32:18
にしんの切り込み
この前地方料理だと知って驚きました。
小さいころからの好物です。+2
-0
-
114. 匿名 2017/10/07(土) 19:33:03
トピタイ「白米がすすむ おかず」だから!
納豆とかふりかけとか海苔とか明太子とか
おかずじゃないもの書いてる人達ってバカ?笑
おかずって 単品でそれだけでも食べるものの事だから笑
主が真っ先に「鶏そぼろ」って微妙なもの
書いてる時点で終わってるよね
主が 鶏そぼろ そのものだけでも食べるなら別だけど
文字読めないの?
それか「今日のおかずはこれよ」ってお皿に
ふりかけや納豆だけ乗せられたような家庭で育ってきたのかな?
それなら同情するわ…
コメントする前にトピタイちゃんと読もうね+4
-71
-
115. 匿名 2017/10/07(土) 19:33:51
>>37
それじゃ、こういうご飯のお供を何て言うの?
さすがに調味料だけだとおかずとは言わないだろうけど、
納豆とか漬物とかは十分副菜だと思う
主菜だけをおかずというわけじゃないよ+22
-1
-
116. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:10
>>114
115でも書いたけど主菜だけをおかずというわけじゃないよ
人を馬鹿にする前に自分の認識が本当に間違ってないか、
きちんと確認してからコメントした方がいいよ+39
-2
-
117. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:50
なめたけ+17
-2
-
118. 匿名 2017/10/07(土) 19:38:11
牛しぐれ+12
-1
-
119. 匿名 2017/10/07(土) 19:39:25
おかずとは、主食に付け合せて食べる副食や惣菜のこと。
納豆や漬物もおかずだよ!+29
-1
-
120. 匿名 2017/10/07(土) 19:39:53
おかずとは、食事の際の献立のなかで主食に付け合せて食べる料理を幅広く指すものである+14
-0
-
121. 匿名 2017/10/07(土) 19:41:41
色々あるけど、マイナーなところでこれ。
ごはん進むよ。かねてつの野菜フライ。+12
-0
-
122. 匿名 2017/10/07(土) 19:41:45
>>114
おかずじゃなかったら何て言えばいいのか教えて下さい+10
-2
-
123. 匿名 2017/10/07(土) 19:42:49
卵かけご飯+11
-0
-
124. 匿名 2017/10/07(土) 19:43:03
松前漬け。ちょっと前に初めて食べたらあまりの美味しさに
ビックリした!ご飯モリモリ食べちゃった。+22
-0
-
125. 匿名 2017/10/07(土) 19:45:01
>>124
松前漬け私も大好きです。
お正月に食べることしかないけど、ご飯と合いますよね!+13
-0
-
126. 匿名 2017/10/07(土) 19:46:13
おかずじゃないとか
そんなの別にいーじゃん文句つけなくても。
みんなでご飯に合うものを楽しく紹介するトピでしょ!
+42
-2
-
127. 匿名 2017/10/07(土) 19:47:15
じゃ、豚キムチとか?
豚キムチも、ノンストップ白米です!+5
-4
-
128. 匿名 2017/10/07(土) 19:47:42
いくらの醤油漬け
今年も沢山作るぞー!!+35
-0
-
129. 匿名 2017/10/07(土) 19:48:19
いなばのタイカレー+5
-2
-
130. 匿名 2017/10/07(土) 19:48:44
+2
-1
-
131. 匿名 2017/10/07(土) 19:49:19
>>128
作る?
どの段階から作るんですか?
自分好みの味付けにしたら、もっとご飯が進みそう!!
味付けも教えて欲しいですm(_ _)m+7
-0
-
132. 匿名 2017/10/07(土) 19:49:24
サバの味噌煮の缶詰め+21
-0
-
133. 匿名 2017/10/07(土) 19:51:04
豚汁だけでも3杯はいける+24
-1
-
134. 匿名 2017/10/07(土) 19:53:00
ダイエット中だからお腹すいたわ+10
-0
-
135. 匿名 2017/10/07(土) 19:54:13
カレーかな。
旦那とか2合位食べる。+12
-0
-
136. 匿名 2017/10/07(土) 19:57:02
さばの味噌煮+7
-0
-
137. 匿名 2017/10/07(土) 19:58:49
>>116
114じゃないですが、すみません
自分 調理師免許もってて 公言出来るほど大ヒットしているわけでもないので恐縮ですが
一応レシピ本も出してるものです。
語彙力ないので、ネットから言葉を借りますが
おかずとは、主食(白米、パンなど)に付け合わせて食べる料理(副食や惣菜のこと)です。
線引きが少し曖昧なところもありますが、
一般的に主菜をさす言葉なので
ふりかけや納豆、海苔などは
おかずには入りません。
海外では主食はパンですが「パンにあうおかず(サイドディッシュ)は?」と聞かれた時に
アヒージョとかなら良いですが、
ふりかけと答えてる人の場合は 「バター」
と答えてるのと同じことになります
口うるさくてすみませんm(_ _)m
114さんは説明したいのなら、もっと言い方に気をつけた方がいいと思います
+6
-34
-
138. 匿名 2017/10/07(土) 20:01:58
中華くらげ+5
-0
-
139. 匿名 2017/10/07(土) 20:02:45
>>137
それじゃ副菜は何というのですか?
英語圏の例えは言語が違うのであまり説得力がないです。
副菜をおかずと言う以外に適当な表現があるなら知りたいです。+14
-3
-
140. 匿名 2017/10/07(土) 20:03:40
>>122
114じゃないけど ご飯のお供でいいんじゃない?+12
-0
-
141. 匿名 2017/10/07(土) 20:04:29
私の場合は、切り干し大根の煮物かひじきの煮物
年取るとこういうのがシミジミ美味しいのよ+19
-1
-
142. 匿名 2017/10/07(土) 20:05:08
豚の角煮+13
-0
-
143. 匿名 2017/10/07(土) 20:09:22
ねぎとろ
白ごはんいっぱい食べられる ( ^ω^ )+24
-0
-
144. 匿名 2017/10/07(土) 20:09:26
>>50
めちゃくちゃわかる〜〜!
マイナス多いけど明太子の皮のところ好きな人にはたまらないんだよね!
家族にライバルいないから食べ放題。+17
-2
-
145. 匿名 2017/10/07(土) 20:10:01
鰻のタレ
鰻は無し+6
-0
-
146. 匿名 2017/10/07(土) 20:10:26
牛ゴボウ(牛肉とごぼうと生姜のすき焼き風)
と卵〜〜〜!
+18
-1
-
147. 匿名 2017/10/07(土) 20:11:31
>>139
主菜 副菜まとめて おかずだと思うよ+13
-0
-
148. 匿名 2017/10/07(土) 20:12:10
>>96
荒らしたくて書いたけど、主が反応しなかったんじゃない?+0
-0
-
149. 匿名 2017/10/07(土) 20:12:36
+4
-3
-
150. 匿名 2017/10/07(土) 20:13:02
食べるらあ油
+5
-2
-
151. 匿名 2017/10/07(土) 20:13:21
絶対ねぎとろ!わさび多めの美味しいお醤油で!
レモン汁に塩胡椒って食べ方も美味しい!!+11
-0
-
152. 匿名 2017/10/07(土) 20:14:49
主が ご飯のお供とおかず
っていってれば済んだ話+8
-1
-
153. 匿名 2017/10/07(土) 20:15:11
秋刀魚の塩焼き!+16
-0
-
154. 匿名 2017/10/07(土) 20:16:56
すじこ+14
-0
-
155. 匿名 2017/10/07(土) 20:18:33
>>93
なしすましってなに?+5
-7
-
156. 匿名 2017/10/07(土) 20:23:36
三陸海宝漬!!!+18
-0
-
157. 匿名 2017/10/07(土) 20:24:10
>>1
なんかごめん 主さん頭悪そう…
鶏そぼろをおかずって認識してる時点で心配だわ
小学生の子供いるみたいだけど大丈夫かな
子供に影響しないといいけど…+5
-57
-
158. 匿名 2017/10/07(土) 20:25:40
鮭+10
-0
-
159. 匿名 2017/10/07(土) 20:27:52
+25
-0
-
160. 匿名 2017/10/07(土) 20:31:35
麻婆茄子!
こんな時間にご飯食べたくなってきた……+12
-0
-
161. 匿名 2017/10/07(土) 20:32:01
ナスの煮びたし!+7
-0
-
162. 匿名 2017/10/07(土) 20:32:09
梅干し、それもはちみつ漬けの!
こんやそれ2粒で白いご飯2杯イケた!!+3
-1
-
163. 匿名 2017/10/07(土) 20:34:38
ごはんですよ!+4
-1
-
164. 匿名 2017/10/07(土) 20:35:23
おかずより漬物系の方が多いね。
おかずだったら肉野菜炒めかな〜。生姜焼きもご飯進むよね。+1
-3
-
165. 匿名 2017/10/07(土) 20:36:07
>>157
食べ物スレって大体平和なのにたまにこういう輪を乱す奴がいるからねぇ+30
-2
-
166. 匿名 2017/10/07(土) 20:38:17
回鍋肉+18
-0
-
167. 匿名 2017/10/07(土) 20:40:01
ご飯のお供なら 明太子!
おかずなら ギョーザ!+7
-0
-
168. 匿名 2017/10/07(土) 20:41:12
油淋鶏+22
-0
-
169. 匿名 2017/10/07(土) 21:00:51
>>137
線引きが曖昧なの
たぶん皆さん分かってますよ。
あえて
線引きせずに
ご飯に合うものならば
いいんじゃないですか?
曖昧なことをはっきりさせるトピではないですからね。
+35
-0
-
170. 匿名 2017/10/07(土) 21:01:23
旅館の朝食のおかず達 普段 そんなに食べないのに何故かご飯がすすむ+12
-0
-
171. 匿名 2017/10/07(土) 21:03:48
どーでもいいことで争うな
+20
-0
-
172. 匿名 2017/10/07(土) 21:04:24
餃子❗+6
-0
-
173. 匿名 2017/10/07(土) 21:12:05
プルコギ+1
-3
-
174. 匿名 2017/10/07(土) 21:13:23
永谷園のお茶漬け海苔+4
-0
-
175. 匿名 2017/10/07(土) 21:14:02
このトピ見て餃子食べたくなった
けど餃子はご飯よりビール
ご飯なら焼肉がいいな+8
-0
-
176. 匿名 2017/10/07(土) 21:20:38
最近マルシンハンバーグにハマってる!
カリカリに焼いて醤油垂らして食べるのサイコー!!!+11
-0
-
177. 匿名 2017/10/07(土) 21:32:08
>>176
うわ〜 懐かしい!!
私はケチャップで食べてたよ〜。+15
-1
-
178. 匿名 2017/10/07(土) 21:34:59
錦松梅+3
-0
-
179. 匿名 2017/10/07(土) 21:36:08
>>159
加島屋にハズレ無しだよね。+6
-0
-
180. 匿名 2017/10/07(土) 21:50:04
たくあん+3
-1
-
181. 匿名 2017/10/07(土) 21:55:51
じゃこに擦りおろしショウガ、ポン酢マヨ。+2
-0
-
182. 匿名 2017/10/07(土) 22:02:26
なめ茸+2
-0
-
183. 匿名 2017/10/07(土) 22:16:36
のりたま!+4
-0
-
184. 匿名 2017/10/07(土) 22:27:23
目玉焼き乗せハンバーグ
ソースはトンカツソースとケチャップ半々に混ぜたやつ
そして目玉焼きは半熟
最強+3
-0
-
185. 匿名 2017/10/07(土) 22:41:16
しらすもおいしい!+5
-0
-
186. 匿名 2017/10/07(土) 22:55:22
しそわかめ+6
-0
-
187. 匿名 2017/10/07(土) 23:26:21
豚肉の味噌漬け?給食で食べて以来あれは最強のおかずw最後に脂身部分を食べてあの甘味で白米が止まらないw+3
-0
-
188. 匿名 2017/10/07(土) 23:44:34
>>157
114でもコメントしてた人?ネチネチしつこくてキモいねw+9
-2
-
189. 匿名 2017/10/08(日) 00:10:11
明太子。常に冷蔵庫に入ってる+2
-0
-
190. 匿名 2017/10/08(日) 00:27:58
きゃらぶきの佃煮
画像は拾い物+7
-0
-
191. 匿名 2017/10/08(日) 00:41:27
>>190
私も大好き
固くなってちょっとコリコリしたのがいい
実家の周りは山菜の宝庫、なかでもつわは時季には色んな食べ方をするんだけど、何日もかけて作る佃煮が一番好きで、ほんとに白ご飯が止まらなくなる
+1
-0
-
192. 匿名 2017/10/08(日) 00:52:14
ダントツ とりの唐揚げ なんだけど
この時期になると
イクラのしょうゆ漬けが1番になる+8
-0
-
193. 匿名 2017/10/08(日) 01:24:27
豚キムチ。+1
-0
-
194. 匿名 2017/10/08(日) 01:37:56
ご飯のともなら、
辛子明太子
焼き鮭
半熟目玉焼き
醤油垂らしたしらす
焼き秋刀魚
イクラの醤油漬け
1番が決められない笑
明日の朝は鮭ごはんにします+5
-0
-
195. 匿名 2017/10/08(日) 01:41:49
醤油すじこーーーーーーー!
+6
-0
-
196. 匿名 2017/10/08(日) 01:46:06
焼き豚!
焼き豚でご飯を包んで食べる。
+4
-0
-
197. 匿名 2017/10/08(日) 02:46:38
カリカリに焼いたのを食べたいです。+11
-0
-
198. 匿名 2017/10/08(日) 02:49:02
こんな感じの鶏そぼろも悪くない。+17
-0
-
199. 匿名 2017/10/08(日) 03:58:39
ささみのフライ。
懐かしい母の味です。+2
-0
-
200. 匿名 2017/10/08(日) 04:41:43
>>1、が滝沢カレン風なのにはだれも突っ込んでなくてワロタよ~+3
-0
-
201. 匿名 2017/10/08(日) 05:18:09
焼肉+2
-1
-
202. 匿名 2017/10/08(日) 05:18:12
胡桃と小女子の佃煮+8
-0
-
203. 匿名 2017/10/08(日) 05:31:39
こんぶかな〜
甘いやつ。おいしい。+0
-0
-
204. 匿名 2017/10/08(日) 10:03:39
さば味噌缶詰
缶詰なのがポイント+0
-1
-
205. 匿名 2017/10/08(日) 10:09:42
>>157
あんたの常識が非常識だってことマイナスみてみ!+4
-1
-
206. 匿名 2017/10/08(日) 10:14:01
>>114
誰もそんな細かい事、気にしてないし!
御飯に合うと思う好きなの書きゃいいんだよ
ひねくれ者だね(笑)+6
-0
-
207. 匿名 2017/10/08(日) 11:59:59
昆布の佃煮にマヨネーズを和えて食べると最高!
キモいって言われるけど、やった人ほとんどが美味しいって言われる+0
-0
-
208. 匿名 2017/10/08(日) 12:15:28
>>85
この感じで、ダシがきいた薄い醬油ご飯で卵は錦糸卵によくするわ
+0
-0
-
209. 匿名 2017/10/08(日) 12:20:08
高菜炒めが今は一番進みます。+0
-0
-
210. 匿名 2017/10/08(日) 13:03:51
生ハムでご飯巻くと美味しいというのでやったらメチャクチャ美味かった‼︎+2
-0
-
211. 匿名 2017/10/08(日) 13:58:45
ご飯にしらすとネギをのせて、生姜醤油かけて食べるのが好き+1
-0
-
212. 匿名 2017/10/08(日) 14:07:49
ユッケ風生ハムを丼にするのが好き
生ハムを刻んだのに、卵の黄身、ごま油、醤油、コチュジャン、にんにく、を混ぜて刻み海苔を散らす
アボカドやかいわれを加えてもおいしい
+1
-1
-
213. 匿名 2017/10/08(日) 15:59:55
とろろご飯、一杯1分で食べられる。+0
-0
-
214. 匿名 2017/10/08(日) 16:01:31
牛肉のしぐれ煮
熱々のご飯をハフハフ一杯
次にお茶かけてサラサラ一杯+0
-0
-
215. 匿名 2017/10/08(日) 16:16:59
きゅうりのQちゃん+1
-0
-
216. 匿名 2017/10/08(日) 16:26:53
1週間のご褒美に
昨日と今日明太子ご飯食べ放題しました!(家で1人です)
至福+3
-0
-
217. 匿名 2017/10/08(日) 16:31:20
トピズレですが、
こんなに合うおかずがある白米ってすごい!
日本のお米は日本の誇り!+4
-0
-
218. 匿名 2017/10/08(日) 17:21:39
釧路小町のめかぶあさりと紅鮭ほぐしめちゃくちゃ米進みます。+0
-0
-
219. 匿名 2017/10/08(日) 18:08:05
肉じゃが!!!+1
-0
-
220. 匿名 2017/10/08(日) 18:24:28
豚キムチ!+0
-0
-
221. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:58
瓜漬け
佐世保市にある酒蔵さんで夏だけ販売する瓜漬けに数年前からはまって、今夏、瓜漬けだけでご飯が何杯食べれるか、恐る恐る試したら、大盛3杯食べれた。+0
-0
-
222. 匿名 2017/10/08(日) 19:01:25
なめたけ~+0
-0
-
223. 匿名 2017/10/08(日) 21:54:55
どれもおいしい‼朝食べよう‼+0
-0
-
224. 匿名 2017/10/14(土) 05:20:48
そんなにご飯たくさん食べてどうするの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する