- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/10/07(土) 12:38:28
外国人の本音にTwitterでは、
“あなた達が合わせるという発想はないのかい??我々の文化です。こちらが寄せる必要はない。嫌なら温泉プールに行きなさい。”
“日本には「郷に入りては郷に従え」という格言があって、よその国に行っても多くの日本人観光客はそこの習わしが不便と思っても「そういうもの」と思っています。”
と反論する声が上がる一方で、
“入らなきゃいいじゃんって思っちゃうけど外国人だって銭湯自体は楽しみたいって思ってるだろうし水着OK許してあげて欲しいかな。”
“恥ずかしいから胸隠してうずくまって小鳥歩きして温泉施設歩く。水着OK熱望郷に入りては郷に従えというのもあるけど、NGな理由を見つめ直しルールを変えることも大事”
と水着の着用を認めてもいいという声も寄せられている。+37
-1023
-
2. 匿名 2017/10/07(土) 12:39:16
水着とかないわ+2321
-35
-
3. 匿名 2017/10/07(土) 12:39:39
日本の文化だからね
なぜ外国人のために変更する必要がある?+3002
-23
-
4. 匿名 2017/10/07(土) 12:39:44
+2167
-13
-
5. 匿名 2017/10/07(土) 12:39:52
不衛生だろ+1668
-18
-
6. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:01
脱ぐのが嫌なら行かなきゃいい
終了+2417
-12
-
7. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:05
ハワイアンズ行ったら?+1699
-3
-
8. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:08
風呂だぞ風呂。遊び場じゃないんだ、水着着たいならプール行け。+2457
-10
-
9. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:25
タトゥーは正直嫌+1460
-43
-
10. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:29
水着きてどうやって体洗うの?
洗わずに湯船に浸かるってことでしょ?それはやだな。+2175
-8
-
11. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:30
水着とか
○ン○洗わない気だろ!!!
ちゃんと洗え!+1550
-10
-
12. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:35
外国人は他人に裸を見られるのを嫌がり
↑
でも海では二プレスの国はあるよね?
日本では有り得ないんだけど。+1658
-8
-
13. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:38
水着じゃ洗えないじゃん
終了+1223
-6
-
14. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:42
いやいやお風呂に、水着はない。
ここは日本。
日本のしきたりに受け入れられないなら
銭湯こなきゃ良いじゃん。+1551
-5
-
15. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:43
単なるワガママ。+995
-4
-
16. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:46
じゃあやめとけ
他にもやることあるでしょ
銭湯は地域の人のための施設でもあるんだから+1093
-4
-
17. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:52
あんなに谷間出した服とかきるのに裸は恥ずかしいんだね+1403
-8
-
18. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:58
ヌーディストビーチとかあるから抵抗ないと思ってた+1067
-4
-
19. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:02
銭湯ってお風呂だもん。アミューズメントパークじゃないし。お風呂に水着で入ってどうやって体洗うの?+1246
-7
-
20. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:05
はー?
なんでこっちが合わせなきゃいけないの。日本らしさがどんどん壊されていくわ+1006
-6
-
21. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:15
お前らの好きなジャグジーじゃないんよ?+768
-3
-
22. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:24
ユネッサンで楽しんでください。逆に外国人の皆さん、自国のヌーディストビーチはどうなのよ?+761
-5
-
23. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:27
スパとか行きなよ~
銭湯よりも綺麗だしさw+693
-4
-
24. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:27
なんでそっちに合わさなきゃならないんだ。+614
-4
-
25. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:31
じゃあ入らなければ良くない?+622
-3
-
26. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:36
こういうのはうるせえ知るかでいいんだよ
おもてなしも度を越すとセルフ文化破壊+822
-4
-
27. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:41
+392
-1
-
28. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:50
意見を言う
↓
郷に従え
こんなんじゃあねぇ・・・+29
-515
-
29. 匿名 2017/10/07(土) 12:41:59
ホテルのシャワーをご利用ください。以上。+735
-6
-
30. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:02
外国人なんていれたら
さらに水虫が流行りそう!
+516
-26
-
31. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:12
温水プールに行けばいい+475
-3
-
32. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:14
こんなん記事にしなくていい
よその国に来てワガママ言わない
以上。+606
-5
-
33. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:22
銭湯って元は庶民の湯だし
ホント入らなきゃいいだけなんじゃ?
+610
-3
-
34. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:33
外国人って本当に図々しい
きらい+529
-14
-
35. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:36
+32
-70
-
36. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:37
こっちから向こうの国に行ったら向こうのルール押し付けるクセにね
都合のよろしいこと+739
-5
-
37. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:48
恥ずかしいなら入らなければいいのに。+436
-3
-
38. 匿名 2017/10/07(土) 12:42:51
水着OKのスパけっこう多いのに、わざわざ銭湯とか温泉行って不満言われてもね+647
-3
-
39. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:05
大衆浴場は風呂だからね
貴方たち風呂に水着で入るの?
日本語だけどわかる?
風呂だよ風呂
温泉も風呂じゃ+542
-4
-
40. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:11
>>28
意見は聞く
↓
できません
以上
+446
-6
-
41. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:15
タトゥーを認めるようにっていう風潮もあるけど、
ここは日本なんだからそれに従いなよ。
なんでも外国人のニーズに合わせるのがおもてなしだと思ったら大間違いだ。+683
-4
-
42. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:15
じゃあ銭湯に行くな!+332
-3
-
43. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:22
温泉プール入っとけ+317
-3
-
44. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:36
それが日本の風呂だ!+308
-5
-
45. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:37
日本って水虫なんてなかったのに
欧米化して水虫も広がったんだよね
他の病気もばら撒きそう+409
-7
-
46. 匿名 2017/10/07(土) 12:43:56
プール並みに塩素入れなきゃならなくなる…
水着着た人と一緒に風呂なんて嫌だ。。
汚いし自分が裸なのが逆に恥ずかしくなりそう+535
-4
-
47. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:00
大人しい日本人に言えば何でも聞き入れられると思っているのか。
図々しい。
わがまま。+481
-3
-
48. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:05
日本に来たからには日本の文化を楽しんでほしいし、日本のルールで観光して行ってほしい+351
-4
-
49. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:19
そのうち「なぜ刺青入ってる人は入っちゃダメなのか」とか言ってきそう+399
-4
-
50. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:22
これがおもてなしとかバカみたい。
あと外国人全員がそう言う対応求めてると思ったら大間違い。
+368
-6
-
51. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:33
>>35
これいつも抜け殻がシュールで笑う+26
-0
-
52. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:36
露天風呂付きの部屋に泊まればええがな+102
-1
-
53. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:54
何で外国人に合わせなきゃ
ならないの?
何でも言う事聞いてたら
長年日本が守ってきた文化、風習、
乗っ取られちゃうよ?+185
-2
-
54. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:55
外国人はめちゃくちゃ体見られるらしいからね
下の毛も金髪なのかとか剃ってるのかとか皆知りたいらしい+15
-8
-
55. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:06
でも西洋の人温泉でタオルであんまり隠さないよね
堂々と全裸で闊歩して逆に恥ずかしい時あるよ
で、水着OKになったら今度は水着だからって泳ぎだしそう
蕎麦すする音が不快とか、本当にモヤモヤする+193
-1
-
56. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:07
厚かましいですね
+97
-1
-
57. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:15
ヌーディストビーチや下着着けずに服着る国、サウナ男女一緒に裸で入るなど色々海外にもあるのに
日本の風呂の入り方とやかく言われたくない+145
-2
-
58. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:19
日本の便利さを自分の都合よく動くと勘違いしてる外人(あえて外国人とは言わない)多いよな+115
-2
-
59. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:41
刺青やタトゥーは肝炎感染者も多いから
まじでやめてほしい+145
-2
-
60. 匿名 2017/10/07(土) 12:45:58
いや、だってお風呂だし!
水着じゃ体洗えないじゃん。
水着で温泉入りたいなら、スパとか温泉プールみたいなちゃんと水着OKのところにいこうね。
外国人向けに新たにそういう施設作るのはいいと思うけど、既存の施設でルールや文化を変えるのはなるべくやめてほしいわ。+147
-2
-
61. 匿名 2017/10/07(土) 12:46:00
その国の文化に合わせられない人は海外旅行しないほうがいい。せっかく日本に来たなら裸で銭湯に入れることを楽しみなよ。+125
-0
-
62. 匿名 2017/10/07(土) 12:46:07
何でいつも日本人が外国人に合わせなきゃならないの?
こういうことし続けたらもう日本は日本じゃなくなっちゃうよ…
+150
-1
-
63. 匿名 2017/10/07(土) 12:46:37
日本人は外国であれしろこれしろ言わないのに
外人て図々しいよね+151
-3
-
64. 匿名 2017/10/07(土) 12:46:52
日本の温泉はそういうものだから
水着許可には反対だけど
水着ってそんなに汚いの?洗濯してるし不衛生では無いんじゃ+10
-56
-
65. 匿名 2017/10/07(土) 12:46:58
なんでもホイホイ許してたら
水虫含め皮膚病の奴や生理中とかでも
利用させろ!差別だ!とか言い出しそう
シラミとかも凄そう+101
-3
-
66. 匿名 2017/10/07(土) 12:47:01
日本人も、裸が恥ずかしい人は銭湯に入らない。でも水着でー!なんて言わないよ?
その国の文化を尊重すべきだと思う。
+157
-0
-
67. 匿名 2017/10/07(土) 12:47:17
水着で入るってことは体きちんと洗わずに湯船に浸かるってこと?
不衛生すぎて嫌だろ。+127
-2
-
68. 匿名 2017/10/07(土) 12:47:34
海外には温泉ないの?+5
-2
-
69. 匿名 2017/10/07(土) 12:47:59
>>23
たぶん、外国人は温泉はスパだと思ってる+92
-0
-
70. 匿名 2017/10/07(土) 12:48:16
私も温泉とか銭湯で裸を見られるのが嫌だから出来るだけ行かないようにしてるよ
外国人だって温泉とか銭湯とか行く人はどんな所か大体想像付くよね
嫌なら最初から行かなければいい話+81
-0
-
71. 匿名 2017/10/07(土) 12:48:49
でもさ
外国のホテルでも
ミソスープ用意してくれてるよね+4
-74
-
72. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:06
靴脱ぎたくない!って言ったら畳に土足で上がらせるの?
いちいち言う事聞いてたらキリが無いよ。文化の破壊だわ+150
-0
-
73. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:08
別に温泉だけが日本の文化じゃないんだから、嫌なら諦めるべきでしょ。水着でお風呂って身体洗えないじゃん…何しに入るんだよ。+91
-1
-
74. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:27
>>64
水着が汚いってよりも、水着着てるってことは体洗わないで入るってことになるから汚いんじゃない?
裸見せるのが嫌ならわざわざ水着脱いで洗わないだろうし、想像すると最悪。+102
-1
-
75. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:33
水着認めたら今度は他人の裸見たくないとか言いだして対立する未来が見えるからやだ+55
-0
-
76. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:52
>>68
あるよ 日本ほどたくさんはないけど
海外はみんな水着きて入ってる+2
-20
-
77. 匿名 2017/10/07(土) 12:49:53
水着着用?それもう風呂じゃないじゃん。温水プール行けば?日本の文化を壊さないでほしい。すでに出てるけどそういう方々には福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズをおすすめしたい。+102
-2
-
78. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:01
水着なんて着てたら体洗えないし、髪の毛洗ってすすいだお湯とか水着にしみこんで逆にきちゃない。+74
-2
-
79. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:01
勉強してからきてください…+54
-0
-
80. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:05
じゃあ極端な話日本人が海外でパスタ食べるとき、ズルズル…って音立てていいの?
日本では麺はすするよ、啜ってオーケーにしてよこっちに合わせてよ
なんて言ってもいいの?
実際は日本人でもパスタは啜らないけど、言ってる事はこういう事だよ
何でよその国の人間に合わせて改悪しなきゃなんないの?おかしいだろってなるはずだよ+141
-1
-
81. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:06
オムツが取れてないような子供がいるとヒヤヒヤすると友達に話したら「年寄りは浸かってフゥ~となった瞬間に尿もれしてるよ」と言われて「ホンマや!!!」と思った。+11
-15
-
82. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:20
外国人専用の銭湯でも作れば+35
-3
-
83. 匿名 2017/10/07(土) 12:50:42
>>71
論点がずれすぎ+46
-3
-
84. 匿名 2017/10/07(土) 12:51:04
日本好きの外国人でも文句言うレベルの戯れ言+49
-0
-
85. 匿名 2017/10/07(土) 12:51:33
出来るだけ海外の人に日本旅行を楽しんで欲しいとは思うが、全裸が無理なら銭湯に来なかったら良い。
そこは譲れないな~
+91
-1
-
86. 匿名 2017/10/07(土) 12:51:57
>>58
私も普通に迷惑かけない海外の人は外国人、自己中垂れ流しには外人て使い分けてます。+38
-3
-
87. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:06
銭湯は身体洗うためにあるんだよ。
水着着たら身体洗えないじゃん。
銭湯の主たる目的を無視するなよ。
ただ雰囲気楽しみたいだけなら、金使って露天風呂付きの部屋がある宿借りれば?
ケチっておいて文句言うなよ。
日本の文化を理解できないどころか注文つけてくるような奴は白人だろうと来なくていいよ。+101
-0
-
88. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:17
>>71
は???
だからなに?
+16
-1
-
89. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:34
>>71
食べ物とルールじゃ全く違うけどそんな事も分からないんだ?(笑)+30
-2
-
90. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:46
日本人はお前らと違って、しっかり身体洗ってから湯船に入るの!
洗うって言ってもお前らみたいにシャワーで流すだけじゃないよ。ちゃんと足の指の間やら脇やら、お前らが触れもしない部分をタオルでしっかりこすって洗うの。
だからお湯のシェアは汚くないの!
水着なんて身体洗えないまんま入る前提じゃん。汚い。不衛生極まりない。+91
-0
-
91. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:47
世界は外国に合わせてきてるのに、日本はいつまで経っても、何も受け入れようとはしない、古い時代のまま。
こんな狭い考えしか持たないような人達だから、先進国の中でも進まないんだよな。
新しい事も取り入れないと。+2
-82
-
92. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:49
そういう銭湯あるから、そこに行ってくださいとしか言いようがないわ…
+31
-0
-
93. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:21
それならヌーディストビーチに 水着着て行ってもいいわけ?OKなら 日本のオッサン達行くよ+67
-2
-
94. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:23
水着着た人だけ入れる銭湯とか作れないのかね?
水着というか軽い服装
LGBTにも対応できるし。+2
-33
-
95. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:36
>>45
老人ホームは水虫だらけだよ。
外国人いないし。
間違った知識を言うのやめてくれない?+6
-28
-
96. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:40
欧米の外国人旅行者、ガラッと扉開けてチャプってかけ湯してすぐ湯船浸かってた…
ちゃんと注意書きに洗ってから入ってって英語で書いてあるのぬ
ちゃんと体を洗う習慣ないのかな
タオルで身体ゴシゴシって映画やテレビでも見なくない?
みんな頭からシャワー浴びて適当にソープつけて流すみたいなのばっか+67
-1
-
97. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:53
>>28 訪れた国の文化を体験したいなら、外国人旅行者のほうがその国のルールを受け入れるしかないと思うけどね。
+42
-0
-
98. 匿名 2017/10/07(土) 12:54:03
じゃあ日本人が 海外のスパや温泉いって
これが日本の文化だから!って裸で入るのも許してくれるの?笑+71
-0
-
99. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:08
その外から持ち込んだ外人の水着は綺麗なのか?
綺麗だと言われても信じられない。+45
-0
-
100. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:14
>>63
言ってるし。
知らないのかな?
ヨーロッパの料理は不味いとか言ってるじゃん。
+3
-28
-
101. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:15
その前にアメリカから銃を無くせ
同じ人間として罪もないのに銃で殺される人が可哀想です+23
-1
-
102. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:33
ヌーディストビーチもあるのに
なんで温泉には裸で入れないんだよ笑+61
-0
-
103. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:36
嫌なら 入らなければ良い+33
-0
-
104. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:42
海外は 基本的に水着着用。
今度行くマチュピチュ村の温泉も 水着持って行く^_^+15
-0
-
105. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:49
お・も・て・な・しのせいでめんどくせぇ事になったな。
オリンピックも辞めてしまえ!
+84
-2
-
106. 匿名 2017/10/07(土) 12:56:42
水着着用がokになったら、
裸で入浴する日本人が変態みたいになるじゃないか!?+75
-0
-
107. 匿名 2017/10/07(土) 12:56:44
>>91
世界は外国って笑
+25
-2
-
108. 匿名 2017/10/07(土) 12:56:59
何の文化なんか知らないけどサービスエリアの公衆トイレで足洗いはじめた外国人いたよ
英語喋れないけど周りベショベショして凄く迷惑だったので「ヒアーフットノーウォッシュ!ハンドウォッシュオンリー!オッケー?」と言ったら通じたのか知らないけどスゴスゴ退散してった
最低のマナー学んでから日本に来い!+90
-1
-
109. 匿名 2017/10/07(土) 12:57:21
銭湯は、自家風呂の代わりです
温泉とは違います+47
-1
-
110. 匿名 2017/10/07(土) 12:57:30
>>98
ほんとそれ。
裸で入りそう(笑)+6
-0
-
111. 匿名 2017/10/07(土) 12:57:37
>>91
そこを譲ったら日本らしさがなくなっちゃうよ!ってこともあるだろう。+37
-2
-
112. 匿名 2017/10/07(土) 12:58:00
マナーも知らんくせに来るなよ+32
-0
-
113. 匿名 2017/10/07(土) 12:59:46
日本人だって思春期は恥ずかしいんだゾ+30
-0
-
114. 匿名 2017/10/07(土) 13:00:21
>>91
もしも海外で、日本ではこうなんだから合わせるべき!させるべき!と騒いでる日本人がいたら、恥ずかしくて堪らんわ。
どついて謝って強制退場させたくなる。
+69
-0
-
115. 匿名 2017/10/07(土) 13:00:28
どの国のどんな輩が言うんだろこう言うわがまま。
大学からの10年来の外国人の友人が何人かいるけど、温泉文化を変えさせるような発言する人一人もいないけど。
もちろん大勢の前で裸になることに抵抗ある人が多かったけど、そこで「水着OKにして欲しい」にはならなかったよ。皆自分は利用出来ないのは残念…で話が終わるし無理に入ろうとはしないし。
異文化に興味あるから旅行するのに変えさせるなんておかしい。
+78
-0
-
116. 匿名 2017/10/07(土) 13:00:57
日本人は本音と建前の国で基本おとなしいからと?なんでも言うこと聞くと思わないでほしい。+35
-1
-
117. 匿名 2017/10/07(土) 13:01:06
外人に合わせて水着着用になったら、絶対温泉行かないからな。
外人相手に商売しろよ。+25
-1
-
118. 匿名 2017/10/07(土) 13:01:39
>>95
ググったら下駄や草履を履いてた時代は日本に水虫は存在しなかったらしい
足を包む靴を履くようになってから日本人に水虫が広がったみたいね+57
-2
-
119. 匿名 2017/10/07(土) 13:02:25
>>111
日本らしさってうるさいな。
もうすでに昔と違って日本らしさなんて消えてるんだよ。
昔の人達からしたら、私らのやってることもおかしいって思われてるし。
敬語もまともに使えない、一般常識も欠けてきてるのにどこが日本らしさなんだよ。+5
-52
-
120. 匿名 2017/10/07(土) 13:02:40
図々しいでしょ
嫌なら日本に来んなよ+37
-0
-
121. 匿名 2017/10/07(土) 13:03:16
昨日だか一昨日だかテレビでやってたわ。
バスタオル輪っかにして肩ヒモつけて「バスドレス」とかいって温泉に浸かってたわ。
なにしに風呂入りに来たんだよ!って思ったわ。気持ちわるい。+64
-0
-
122. 匿名 2017/10/07(土) 13:03:33
>>119
なるほどご自身が証明ですね。説得力ある。+25
-1
-
123. 匿名 2017/10/07(土) 13:03:45
「郷に入っては郷に従え」だよ。
日本に来たら日本のルールや習慣に従ってよ。自分達の考えを押し付けないで欲しい。+57
-0
-
124. 匿名 2017/10/07(土) 13:05:17
>>80
というか、啜るのもやめて欲しいとか外国人は言ってるらしい。
ラーメン啜るの普通じゃん。
日本が人がいいからって調子に乗りすぎ!
嫌なら来るな!って言いたいわ。+104
-0
-
125. 匿名 2017/10/07(土) 13:05:47
>>119
だからもう外国人に合わせるのはやめようって事なのにアホなの?+33
-4
-
126. 匿名 2017/10/07(土) 13:06:11
>>100
レストランでそう言った文句を言って国レベルで味を変えさせようと騒いだりはしませんね。知らないのかな?+18
-1
-
127. 匿名 2017/10/07(土) 13:06:50
>>91
あなたが自宅の風呂で水着来て入って
外国を受け入れてくれ。+24
-1
-
128. 匿名 2017/10/07(土) 13:07:25
外人(フランス人)の友達が
日本の温泉は好きだし その国の文化を楽しみたいから、日本の温泉は裸で入りたいけど
外人が温泉に入ってるのが珍しいからか
ジロジロ見られるのは気になるって言ってた
しかもその子日本語ペラペラなのに
見た目ガッツリ白人だから 日本語で話せば分からないと思ったのか
「あそこの毛も金髪なんだね」って聞こえる声の大きさで話してたおばさん達がいたみたいで
いやな気持ちになったみたい
水着着用を許可するのはもちろん反対だけど、
日本人もそういうとこは気を付けなきゃいけないなと思う+85
-7
-
129. 匿名 2017/10/07(土) 13:08:27
外人は、銭湯とプールは同じ目的ではない事を理解しているのかな?プールは泳いだり遊んだりする場所だから、躰や髪を石鹸で洗う事もないだろうから水着着用でも問題ないけど、お風呂は体や髪を洗ったり躰をお湯に浸かり温める場所なのだから、どっちみに、躰を洗うのに裸にならなければならないのに…。もしかして、銭湯で水着着用して欲しいと思っている外人は、躰を洗うつもりがないとか?うわー、、そんなの尚更嫌だな。それなら温水プールに行って欲しいわ…+36
-0
-
130. 匿名 2017/10/07(土) 13:08:30
>多くの外国人は、風呂のお湯をシェアすることに抵抗を持っていることが明らかになったという。
水着どころか同じお湯につかるのに抵抗があるらしい。そういう人は銭湯や温泉には来ないだろうから問題ないか。+35
-0
-
131. 匿名 2017/10/07(土) 13:09:20
グローバル志向なアテクシさんが水着、刺青、外国語対応可な温泉施設作ってあげたら?自費で。
せっかく熱い思いがあるんだから勿体無いですよ。+44
-0
-
132. 匿名 2017/10/07(土) 13:09:30
銭湯の意味を正しく知らないんじゃ?
お風呂に入って体を洗う場所だとちゃんと説明してあげて。+24
-0
-
133. 匿名 2017/10/07(土) 13:10:28
なんで銭湯にわざわざ行く必要があるの?
安い宿でも今時シャワーぐらいついてるでしょ?
銭湯しか無くて入るのが恥ずかしいなら気の毒だけど
シャワーあるのに銭湯には入りたいでも恥ずかしいから水着着たいとかわがまますぎる+36
-0
-
134. 匿名 2017/10/07(土) 13:10:44
>>125
いつまでも日本らしさって言うのがおかしい。
世界はどんどん変わってきてるのに、何も変わらない日本はダサい。
海外は日本と違ってもっと自由だよ。
堅苦しいのは日本だけ!+2
-55
-
135. 匿名 2017/10/07(土) 13:11:17
今ある銭湯に水着可とかしてほしくないわ。
新しくそういう施設を作るのは自由だけど。+27
-0
-
136. 匿名 2017/10/07(土) 13:11:37
身体を洗ってから湯船に入る、というマナーがわかってないのね。
気持ち悪い。+26
-0
-
137. 匿名 2017/10/07(土) 13:12:21
そこまでして銭湯に入らなくてもいいんじゃないの?
銭湯自体を楽しみたいなら裸も込みだと思うけど。
+25
-0
-
138. 匿名 2017/10/07(土) 13:12:40
タオルすらNGなのに水着で入るとかぶっ飛びすぎ。+37
-0
-
139. 匿名 2017/10/07(土) 13:12:40
>>3
同意!
温泉マークや地図記号まで、変えるのも嫌だ!
外国人が今の記号だと分かりにくいと言うけど、新しくされたら日本人の私達が混乱するだけ。
お・も・て・な・し、でも何でもない!
なぜ、外国人の為にかえるの?
外国人の中には、裸の付き合いが 逆に素晴らしいと言う人いるよ。
なんでも変える必要なし!
ヌーディストビーチにも、文句言ってみろよ!+81
-1
-
140. 匿名 2017/10/07(土) 13:15:36
>>134
海外ってどこ?
確かに変化があっても良いと思う。
でもその一方で伝統を大切にすることも必要なんじゃないかな。
+22
-0
-
141. 匿名 2017/10/07(土) 13:15:50
>>12
私の外国人のイメージは裸大好き!自然のままでいたい!ってイメージだなぁ〜
ヌーディストも多いし
ヌーディストじゃなくても日焼けの為におっぱい丸出しになるし
ストとかデモですぐスッポンポンになるし
基本ノーブラで乳首ポチだし
何言ってんだー?って感じ
+30
-0
-
142. 匿名 2017/10/07(土) 13:16:10
>>134
どうぞ海外に羽ばたいてください。そしてその国に暮らしてその国がどれくらい海外から来た観光客に目を向けているのかどうか、あなた含めよそから来たアジアンの文化に国民全体が適宜対応しているかどうか、身を以て体験できますね!+27
-0
-
143. 匿名 2017/10/07(土) 13:17:13
>>140
140です。
伝統だけでなく、その国のマナーも大切にしてほしい。+11
-0
-
144. 匿名 2017/10/07(土) 13:17:38
>>134
何でそんなに外国仕様に変えなきゃいけいの?
あなたが日本を出て
自由な海外に行った方が速いじゃないか。+58
-0
-
145. 匿名 2017/10/07(土) 13:17:54
駅前留学拗らせてる人間こそ海外は〜て言いがち。+22
-2
-
146. 匿名 2017/10/07(土) 13:18:04
>>134
変える理由がダサいとか薄っぺらい事言ってる時点でアホだと証明してるね+29
-2
-
147. 匿名 2017/10/07(土) 13:18:50
日本の温泉は、体を洗ってお湯に浸かり、ゆったりと過ごす場所。
外国人の温泉は、体を洗わず、水着を着てお酒をのんでる。
日本人にとっての温泉プール。
日本人の温泉と外国人の温泉の認識の違いだね。
トピではお湯を共有したくないと書いてあるけど、日本の温泉の場合、体を洗ってる。
外国人の方は、洗わずに浸かる訳だから、外国人の温泉の方が汚いと思う。+45
-1
-
148. 匿名 2017/10/07(土) 13:19:18
家に風呂がある時代、温泉でなく銭湯は日本人でも行く事なくなってるよね。
古き良き日本文化を体験しにいくんだから、少々の不便は仕方ないよ。
ましてや銭湯は高齢者の利用者も多いし、お馴染みさんばっかりのところに、よそ者が行くと日本人でもチラチラ見られるよ。+16
-0
-
149. 匿名 2017/10/07(土) 13:19:57
中学生がSNSで中途半端に外国人とやり取りして急に世界ではと張り切っちゃってる感。+21
-0
-
150. 匿名 2017/10/07(土) 13:21:04
ちょっと前のヌーハラだっけ?麺啜る音のやつもそうだけど、
じゃあ自分達は自国の文化を外国人の為に変更できるのか?と問いたい
来て欲しけりゃ相手に合わせろってのはそういう部分もあるけど、これは違う+28
-0
-
151. 匿名 2017/10/07(土) 13:21:27
>>121
露天で外から見える可能性のあるところは貸し出してるところあるよね+3
-0
-
152. 匿名 2017/10/07(土) 13:23:16
日本ではチップ制度はないので
なしにしてください!
サービスは当たり前ですよ??
って言われたら、腹立つでしょ
国のルールや文化に従えよ+60
-1
-
153. 匿名 2017/10/07(土) 13:24:26
そもそも旅行とかするのは異文化に触れる事だと思うんだが。
世界がどこも変わらない文化になっちゃったら行く意味ないじゃん+29
-0
-
154. 匿名 2017/10/07(土) 13:24:34
>>128
場所にもよるんだろうね。
私は、お台場にある大江戸温泉にたまに行くけど、黒人やら白人やらアジア系やらの外人の観光客が入りに来るから(外人が珍しくもないせいか)ジロジロ見ないし、常連客も見ないのではないかな。むしろ、サウナで視線を感じるなと思ったら、隣に座った黒人の女性二人にジロジロ見られていた。けど、トピを読んで、ここに来る外人はちゃんと裸で入っているから郷に従って偉いとは思った。
+10
-2
-
155. 匿名 2017/10/07(土) 13:24:43
日本の文化にズカズカ入り込んで
文句垂れるとかふざけんなボケ
風呂で裸になるのが嫌で
刺青入れんのは恥ずかしくないなんて
どうなってんの?
日本に来るんじゃねーよ+45
-0
-
156. 匿名 2017/10/07(土) 13:24:52
日本は日本人が住みやすいようにあるべき
たまにふらっと来て旅行する外国人の為に何でも合わせて変えるなんて馬鹿らし過ぎる+73
-0
-
157. 匿名 2017/10/07(土) 13:27:18
私も水着がいい
温泉は仕方ないけど風呂アミューズメント施設は水着ありにしてほしい+1
-29
-
158. 匿名 2017/10/07(土) 13:27:42
>>17
谷間どころか、乳首透けててもOKだよね。
乳首隠すためのパッドが入ってるブラを「ありえない!」って言ってたりする。+20
-0
-
159. 匿名 2017/10/07(土) 13:28:37
>>50
純粋な日本人の殆どはおもてなしなんて言ってないし思ってないよ。
メディアと企業と滝川クリステルが勝手にいってるだけ。
日本はそもそも外貨に依存しなくてもやっていける国。
昨今の観光客が来ないと日本は終わりって嘘言うのやめてほしい。+27
-0
-
160. 匿名 2017/10/07(土) 13:28:43
>>134
日本らしさの何が悪いの?
あなた、日本人?
海外にも、その国々で伝統や文化で変わらないものは必ずある。
外国人は、変わらない日本に魅力持って訪れてる人もいるんだよ。
そんなに海外の自由に憧れてるなら、移住すれば?+55
-0
-
161. 匿名 2017/10/07(土) 13:29:02
>>157
そういう施設はないわけじゃないので、そういう所に選んで行けばいい。
わざわざ「裸で入るべき温泉・銭湯」に対して「水着にしろ」っておかしい。+24
-0
-
162. 匿名 2017/10/07(土) 13:29:30
九州の黒川温泉に行ったら、水着を着て入ってる人がいたよ。
ケガや病気があって見せてはいけない体なのか、中国韓国人なのかわからなかったけど。
違和感あるし気分的にリラックスできなさそうだったから、いないところの風呂場に行ったけどね。
旅館の人が、そういう人が入らないようにするように注意してほしい。+36
-0
-
163. 匿名 2017/10/07(土) 13:30:43
自分の国で日本人に都合のいいこと言ってきたら日本人批判するんでしょ?みんな自分勝手。+23
-0
-
164. 匿名 2017/10/07(土) 13:30:58
銭湯は日本の文化だから変える必要なし
スパやシャワーでいいじゃん!+22
-0
-
165. 匿名 2017/10/07(土) 13:31:14
きたねぇ入るな+23
-0
-
166. 匿名 2017/10/07(土) 13:31:19
>>104だからなに。銭湯じゃないよね。そこは。+17
-0
-
167. 匿名 2017/10/07(土) 13:32:11
あなた家でシャワー浴びる時 水着きてるんですか?
ってハナシ+28
-0
-
168. 匿名 2017/10/07(土) 13:32:29
一番たち悪いのはこういう事言う外国人ではなく、それを真に受けて変えようとする国内の人間だよ
日本人かどうかも怪しい連中が率先してたりするし+52
-1
-
169. 匿名 2017/10/07(土) 13:33:26
温泉は身体を清めて心を癒す場所
水着着て遊ぶ所じゃあない+24
-0
-
170. 匿名 2017/10/07(土) 13:34:01
水着着てたら、体も洗えない。
その水着だって人によっては不潔だったり、逆に洗濯洗剤の成分が残ってるかも。
お湯の汚れ方が酷くなりそう。
体も洗えないなんて、そんなのお風呂じゃないよね。+28
-0
-
171. 匿名 2017/10/07(土) 13:34:04
>>118
じゃあ、下駄履いて今でも歩けばよいじゃん。+3
-10
-
172. 匿名 2017/10/07(土) 13:34:15
マジで外国人来なくていい。
温泉が汚くなる。変な病気持ってこないで。+27
-0
-
173. 匿名 2017/10/07(土) 13:35:05
画像みたいな「湯浴み着」が着られる温泉なら、数は少ないけどあるし、そういうところへ行けば良いんじゃないかな~。
外国人だけでなく、怪我や病気の傷や生まれながらの無毛症などで身体を隠したい人も日本人でいるから、そういうニーズにあった施設が増えれば喜ばれるかもね。
裸で銭湯に浸かる文化は文化で残していきたいから、無理に全部を変えるのは反対だな。+29
-0
-
174. 匿名 2017/10/07(土) 13:35:41
私達日本人だって海外に旅行に行ったらその国の色んなこと、不便と思いながら我慢してるんです。
欧米のトイレ、ちゃんとペーパー(時には便座!特にフランスな!)置いて欲しいし、ウォシュレット完備して欲しいし、レストランにおしぼり置いて欲しい等々きりがありません。日本に来て要求ばかりする前に自分の国が日本人にとって不便なこともあるんじゃないかって少し想像してみて欲しい。お互い様でしょ!ちなみに私は人の裸見るのも自分の裸見られるのも嫌いなので銭湯も温泉も行きません。+42
-0
-
175. 匿名 2017/10/07(土) 13:40:24
こっちからすれば、温泉マナーも守れないような外国人に入って欲しくないけどね
いちいちうるさい事言うくらいなら、入らなくていいよ
だから外人嫌いなんだよね+27
-0
-
176. 匿名 2017/10/07(土) 13:40:27
郷に入ったら郷に従え+19
-0
-
177. 匿名 2017/10/07(土) 13:41:01
私は湯浴み着ありが一般的になって欲しい。
露天風呂って入りにくい。+1
-20
-
178. 匿名 2017/10/07(土) 13:41:55
入っていただかなくて結構ざます!!+25
-0
-
179. 匿名 2017/10/07(土) 13:42:17
チップ制度は日本にないけど、それに代わるものはあるんだよー。だからと言って、あろうとなかろうと、他国の文化やしきたりを変えて欲しいとは思わないよね。
多分、ブーブー言ってる外国人って、移民難民侵略者系の人達だと思う。
ちなみに日本でチップに近いものは
旅館や一部飲食店とかでは 心付け
大衆演劇とかでは おひねり
+21
-0
-
180. 匿名 2017/10/07(土) 13:42:55
風呂屋でバイトしてます。
ここ何年か本当に外国人観光客が多いです。
水着で風呂に入ろうとしたり、刺青入ってるのにお風呂に入ろうとしたりバスタオル巻いて入ろうとしたり、スマホ持って風呂に入ろうとしたり本当にマナーが最悪です。
入り口にも、風呂の入り方や刺青禁止などの注意書き看板があるのですが見て下さいと言っても見ないし読まない。
本当に何とかして欲しいですね。+49
-0
-
181. 匿名 2017/10/07(土) 13:43:50
これは無理だろう。+4
-0
-
182. 匿名 2017/10/07(土) 13:45:00
隅々まで洗ってから水着着るなら許可+2
-8
-
183. 匿名 2017/10/07(土) 13:45:36
>>134
欧州などの歴史ある国は、古い文化を大切にしようとしていると思うけどな。
でなければ、古い建物など取り壊されてビルディングばかりでしょ。
フィンランドなんかサウナ文化があるから他人同士でも裸で入るよ。
それと、他人同士で裸になるのを嫌がるのはアメリカ人が多い。
以前、海外の翻訳で、日本人が裸でお風呂に入る事に対して不満を言っていたのは殆どアメリカ人で、他の国の人は、郷に従えとか、そんな事を主張するのはアメリカ人だけだよというコメが多く見られた。
+34
-1
-
184. 匿名 2017/10/07(土) 13:47:28
他国から好きで日本にやってきて、あなた方が来日するずっと前から決まっている日本の文化にケチつけないで下さい
お嫌でしたら祖国にお帰り下さい
+22
-1
-
185. 匿名 2017/10/07(土) 13:47:40
温水プールに行けば?
洗ってない股間で風呂入んな+9
-1
-
186. 匿名 2017/10/07(土) 13:48:00
おもてなし以前の問題だね。多くの日本人はルールを守れない人には排他的ですよ。+9
-1
-
187. 匿名 2017/10/07(土) 13:49:58
ここは日本‼︎
他国と違う文化があるから興味持ち
来日したんでしょーが!
風呂に入ろうと思うな‼︎
スパもあるからスパへ行けよ
文句言うなー
文句‼︎+17
-1
-
188. 匿名 2017/10/07(土) 13:51:50
こっちも外人とお風呂はいるの嫌だ+11
-2
-
189. 匿名 2017/10/07(土) 13:52:41
水着の問題より、銭湯は『体を洗って』湯に浸かるところという認識の人が多くてびっくりした
私は以前からタモリ式に近い入浴法なので、銭湯に入る前にはシャワーで全身を念入りに洗い流すくらい
石鹸とタオルでゴシゴシ洗ってたら皮膚がカサカサヒリヒリにならないの?
+4
-24
-
190. 匿名 2017/10/07(土) 13:52:49
私もフランスに要求。女性一人安全に旅行できなくなってきたので、イスラム系移民男性を全て排除して下さい。あと、夜フランスに着いても水一本手に入りません。せめてホテル内に自販機置いて下さい。+22
-2
-
191. 匿名 2017/10/07(土) 13:53:10
言いたいこと前半ですでに全て出てた+16
-0
-
192. 匿名 2017/10/07(土) 13:53:30
水着の上から垢をこすらないけど、お風呂に浸かってたら水着をきてても垢が浮いてくるよね?チンカスやマンカスや汚い〜+7
-1
-
193. 匿名 2017/10/07(土) 13:57:34
風呂はからだを洗う所
プールと一緒にすんな+21
-1
-
194. 匿名 2017/10/07(土) 13:59:33
はい、出た。
某宗教さんの食文化に合わせろとか外人は文句ばかり。日本の文化に合わせなよ、それが嫌なら来るな入るなだわ+26
-1
-
195. 匿名 2017/10/07(土) 14:00:22
別府の杉乃井ホテルのアクアガーデンに行けばいいよ。+3
-0
-
196. 匿名 2017/10/07(土) 14:00:25
水虫って昔の日本にはなかったと見て
驚いた。外国産なんだ!
諸外国から色々な病気持ち込まれ
西洋医学 医薬品 添加物で
アトピー癌 不妊 精神病
病人増加の一途
日本人が苦しみ蝕まれてる事を
どれだけの人が気づき
どれだけの人が知ってるんだろ+2
-2
-
197. 匿名 2017/10/07(土) 14:02:16
>>192
下半身はちゃんと洗って欲しいよね。
肛門を洗わず入る人も嫌だ+27
-0
-
198. 匿名 2017/10/07(土) 14:02:21
>>196
1人で鎖国しとけよ+1
-6
-
199. 匿名 2017/10/07(土) 14:03:44
身体に傷がある方が着るものの話かなと思ったから外国人が〜っでびっくり。
水着オッケーって言ってる温泉を探して行けばいいと思う。すでにある裸で入るのが普通な温泉に裸で入れないなら来なければいい。
ルールを守れないなら国籍関係なく入らなくていいと思う+18
-0
-
200. 匿名 2017/10/07(土) 14:05:35
>>189
体を洗ってから湯船に浸かるのはそれぞれの認識とかの話ではなく、銭湯や温泉での当たり前のマナーであると思うが。
+30
-0
-
201. 匿名 2017/10/07(土) 14:06:43
>>128
カナダ人の男友達と登山などした後に温泉に寄る。
私と友達は女湯、彼は1人で男湯。
彼は日本語を殆ど理解していないけど、視線は凄く感じるし 何を言われているかは凡そ見当がつくと笑ってた。
私が彼に「ある意味羨ましい。有名人みたいじゃん。私ならむしろ堂々としたいw」と言ったら納得してたよ。
他のアメリカ人の女友達もアメリカ人同士で健康ランドによく行ってる。
勿論、外国人の友達の中には日本人にジロジロ見られると不満の人もいるけど「日本は多民族国家じゃないんだから当たり前」と伝える。
外国人抜きにしても銭湯好きなので、今迄の銭湯のありかたを崩さないで欲しい。
+18
-2
-
202. 匿名 2017/10/07(土) 14:07:32
銭湯とホットスプリング(海外の温泉)は別物。日本の温泉と銭湯を楽しみたいのなら脱げ!ホットスプリングに入りたいのなら海外に行け!+21
-1
-
203. 匿名 2017/10/07(土) 14:09:36
体洗う気ないな
プールじゃないんだぞ+17
-2
-
204. 匿名 2017/10/07(土) 14:11:40
銭湯経営するには衛生法規がちゃんとあるの。不衛生な刺青はダメなのに理由がある。+16
-4
-
205. 匿名 2017/10/07(土) 14:13:15
温泉でのシャワーを外国の人立って浴びるのもやめてほしい
椅子が汚いんだろうけど、バシャバシャ上からかかって嫌だった
この人親子三人みたいだったけど、スマホ持ち込んでるし、ジェットバス占領して近くのシャワー湯船でかかろうとするし、本当に最悪だった
+17
-0
-
206. 匿名 2017/10/07(土) 14:14:04
>>162
黒川温泉、一番のお気に入りだったのに
あの情緒ある温泉地が外国人に荒らされているなんて
+10
-1
-
207. 匿名 2017/10/07(土) 14:14:58
郷に入っては郷に従え
それを無視して意見するなら捕鯨もイルカ漁も日本の文化なのだから認めろ!+9
-1
-
208. 匿名 2017/10/07(土) 14:15:15
>NGな理由を見つめ直し
日本人にとってNGな理由ないから+18
-1
-
209. 匿名 2017/10/07(土) 14:17:17
人が来なくて潰れてる銭湯を水着okにすればいいじゃん
そしたら自然に外人はそっち行くし
クラシカルスタイルですっぽんぽんが好きな日本人とそっちが良いって外人は元の銭湯に行くし
需要があるなら供給をビジネスにつなげればいい+16
-0
-
210. 匿名 2017/10/07(土) 14:19:26
>>203
文化の違い
向こうの人の感覚だと銭湯は温泉ブールもん。
ジャグジーと同じ。
+2
-1
-
211. 匿名 2017/10/07(土) 14:19:42
白人てお尻毛むくじゃらだから、
肛門付近にウンコ付けたまま温泉に入りそう。
日本人はちゃんとオマタ洗ってから入ると教育指導したいわ。+8
-3
-
212. 匿名 2017/10/07(土) 14:20:38
外国人のこういうとこやなんだよな
人の国に来て、自分達の為にルール変えろって傲慢なんだよ+24
-1
-
213. 匿名 2017/10/07(土) 14:24:09
よく中国語や韓国語で、でかでか「水着で入らないでください」
って書いてるのを見かけたけど
最近あまり見ないから問題が解決してるのかと思ってた
+16
-0
-
214. 匿名 2017/10/07(土) 14:29:31
>>200
当たり前のマナーなの?
温泉入口のイラストや外国語の説明は、タオルを湯船に付けない、大声で話さない、かけ湯をするとか色々書いてあるけど、体を洗うとまでは書いてないよ
温泉なんか、到着した日の夕方、夜、翌朝…と何度も入浴するけど、その度に石鹸で体洗ってたら皮膚に悪過ぎる+0
-19
-
215. 匿名 2017/10/07(土) 14:29:59
ぶっちゃけ外国人がいる時点で無理です
きちんと洗ってるかどうかも怪しいし信用出来ないわ
日本人ほど潔癖でもないし、誰もいなければ確実に洗わないまま直に温泉に飛び込んでるよ
特にタトゥーなんか入れたばかりの人とかは傷口丸出しで入るわけでしょ?いや~考えたら無理だわ~
こういうの考えたらキリが無いだろうけど+7
-3
-
216. 匿名 2017/10/07(土) 14:31:12
>>183
ヨーロッパはイスラムやリベラルによって、自国の文化が破壊されつつあったり、イスラム文化を押し付けられているから、気持を理解してくれる人もいると思うけど、移民によって構成された国(米、豪、加など)は、歴史も新しいし、もともと多民で構成されているから、文化が破壊されていく事に対して何とも思っていない人も多いんだろうね。だから他国にも自国の文化をどんどん押し付けたがる。+4
-1
-
217. 匿名 2017/10/07(土) 14:31:50
じゃあ日本人もお前らの国のルール無視するからな!+5
-0
-
218. 匿名 2017/10/07(土) 14:33:00
>>214
それはルール
マナーとルールは違います+11
-0
-
219. 匿名 2017/10/07(土) 14:33:44
おまえらが金髪さんの下も金髪?チェックとかするからだぞ+1
-7
-
220. 匿名 2017/10/07(土) 14:36:56
>>209
そもそもそんな所行きたがるんだろうか?
日本人が来ないのは当然として外国人でも日本の温泉を楽しみたいから温泉行くのに、そんな外国人だらけの無法地帯化した温泉なんか行きたがるとは到底思えないけど+0
-0
-
221. 匿名 2017/10/07(土) 14:37:02
>>213
やっぱり中韓かー
そうかなとは思ってた+4
-3
-
222. 匿名 2017/10/07(土) 14:38:40
>>219
何?外人って金髪しかいないの?
水着を主張している外人とは金髪の外人だったのか~+4
-0
-
223. 匿名 2017/10/07(土) 14:39:48
今年43才のおばさんだけど、中学校の修学旅行の時風呂に皆水着着て入浴してて驚いた。水着なしで入ったのは私ともう一人だけだった。私はめちゃくちゃ恥ずかしかったけど、もう一人の子は前も隠さず堂々としてて、二日目のお風呂の時は恥ずかしくなくなってた。また二日目の風呂では水着着ない子が少し増えてた。+2
-2
-
224. 匿名 2017/10/07(土) 14:40:15
>>220
横だけど
歴史や独特の文化もあり、マナーが良くて礼儀正しく治安がいいので、日本は外国人に人気
なのに外国人は歴史や文化を壊しにくるし
自分達はマナー悪いし、日本で犯罪起こす事も多い
自分達で良いと思ったものを壊すのが全く理解出来ん+12
-3
-
225. 匿名 2017/10/07(土) 14:41:58
アイスランドだって温泉ボコボコ湧いてるしアメリカのホットスプリングスも有名だよね
自分等の感性にあった温泉地に行けば良い+16
-0
-
226. 匿名 2017/10/07(土) 14:42:33
風呂は裸で入るもんじゃい!
それが恥ずかしいと思うなら入るべからず!
他国に来てその国の文化に異議を唱えないで。
その国の文化を受け入れなさい。
それが嫌なら日本には来なくていい。+14
-1
-
227. 匿名 2017/10/07(土) 14:42:48
水着OKの風呂に行けばいいだけ。
そんなところ近くにないとか、値段が高いとかそんな事は知らん。
そこまで合わせてあげる筋合いない。+19
-0
-
228. 匿名 2017/10/07(土) 14:44:32
>>218
1日に何回も入浴するような場合は、その都度きちんと石鹸で洗われてるんですか?
入浴しながら人が洗う姿をぼんやり眺めることもあるけど、下半身なんか申し訳程度にしか洗ってない人ばかりですよ。あれできれいに洗えてるのかなと疑問。日本人は人前で下半身洗うの恥ずかしく思ってサッと洗ってる感じがする。外国人は見たことないから知らないけど。+4
-3
-
229. 匿名 2017/10/07(土) 14:44:33
北海道在住ですが、行政は道民の感情無視で全力で観光客招致をしているように思えます。どれだけ観光客マネーに頼ってるんだよ…と。だからそうやって、外国人の意見ばかりくみ取ろうとするんだよね。+8
-0
-
230. 匿名 2017/10/07(土) 14:45:53
>>223
学校から水着を持ってくるよう言われてたんですか?+10
-0
-
231. 匿名 2017/10/07(土) 14:48:39
>>214
>温泉なんか、到着した日の夕方、夜、翌朝…と何度も入浴するけど、その度に石鹸で体洗ってたら皮膚に悪過ぎる
気持ち悪!
ほとんどの人は入るたびに身体を石鹸で洗うよ?
一日中トイレでオシッコウンコしないの?
するでしょ?したのに石鹸で洗わず湯船な浸かるなら、あなた温泉利用しないで。不潔すぎ。
+17
-3
-
232. 匿名 2017/10/07(土) 14:48:53
>>215
乳幼児、シモが怪しそうなお年寄りが入ってる時点で、外国人が入ったってそう水質は変わらないと思う+5
-1
-
233. 匿名 2017/10/07(土) 14:49:35
スイスでは男女とも裸のサウナ?あるけど、そこでも文句言うの?
ムスリムしか入らないとことかベール必要でも顔が見えないと不安だから被らないで寺院に入れろっていうの?
それぞれの文化尊重すべき。
銃が怖いからじゃあ社会やめろってアメリカに行ってもやめてくれないよ、なんで日本はいつも世界の顔色伺うの?+8
-2
-
234. 匿名 2017/10/07(土) 14:50:13
観光案内とか外国人甘やかしすぎじゃない
おもてなしとかやり過ぎ
海外に行ったら自己責任で、外国人なんて冷たいよ
フォションの店員態度悪かった
+18
-0
-
235. 匿名 2017/10/07(土) 14:50:57
すっぽんぽんに抵抗を感じる気持ちはわかる。
日本人のわたしですら、家族や友達とすっぽんぽんで温泉はちょっと恥ずかしいもん。
せめてタオル巻けたらいいんだけどね+2
-6
-
236. 匿名 2017/10/07(土) 14:52:21
じゃあ入んな
旅行来て文句言うなよ図々しい+6
-1
-
237. 匿名 2017/10/07(土) 14:53:02
混浴で水着を着る女もいるくらいだからな。
外国人のこととやかく言えないわな。+3
-2
-
238. 匿名 2017/10/07(土) 14:56:08
>>231
だから石鹸で一撫でしただけできれいに洗えたつもりになってるんですか?
シャワーで丁寧に流すのとそう変わらないと思うんだけど
あと、私だけじゃなくてこの入浴法教えてくれた友人もこういう温泉の入り方してるし、他にも少なからずいますからね+1
-12
-
239. 匿名 2017/10/07(土) 14:56:32
んーじゃあ、海外のホテル行って風呂上がりに廊下やロビーを浴衣とスリッパで歩いていいんだな?
風呂上がりにわざわざまた洋服着たくないんだよ!+2
-1
-
240. 匿名 2017/10/07(土) 14:57:18
>>100
不味いもんは不味いだろ、そりゃ。
+4
-0
-
241. 匿名 2017/10/07(土) 14:58:18
>>228
意味が分からない
きちんと洗うのはマナーだよ
外国人日本人関わらず+14
-0
-
242. 匿名 2017/10/07(土) 14:58:23
北海道はオーストラリア人が住みついてハーフは増えるし、間あけないで建物建てて、除雪は市がやるからお金かかるし、不動産もやってるからオーストラリア人の観光客来ても、お酒飲んでマナー悪かったりで、地元の人は還元されてないよね
儲かってるのは土地かって不動産やってるオーストラリア人だよ
韓流ドラマのロケ地にって力をいれたり、北海道って変だわ+13
-1
-
243. 匿名 2017/10/07(土) 14:58:42
>>238
一撫でなんかじゃなく、ナイロンタオルで泡立てて全身毎回洗うよ。シャワーで流すだけなら部屋風呂使いなよ。+10
-0
-
244. 匿名 2017/10/07(土) 14:59:52
イスラムの人かな?
普通の外国人て必要なくても全裸になりたがる人が多いイメージ+3
-1
-
245. 匿名 2017/10/07(土) 14:59:52
>>238
>私だけじゃなくてこの入浴法教えてくれた友人もこういう温泉の入り方してるし、他にも少なからずいますからね
汚い連中でつるんでるんだね。+6
-2
-
246. 匿名 2017/10/07(土) 15:02:26
風呂入るのに、水着着るバカどこにいるんだよ!!
誰もお前らなんて見てないっつーの
大声で話すの喧しいから、癒しの場には来なくていいよ+5
-0
-
247. 匿名 2017/10/07(土) 15:02:32
私は日本人だけど人前で裸になる事に抵抗があるから温泉行くの我慢してるよ。
家族風呂は高いしね。
タオル可ならありがたいけど無理なんだからさ、なら入るの我慢するしかないのよ。+9
-0
-
248. 匿名 2017/10/07(土) 15:03:08
目的が違うからあり得ません。プール行ってください。もしくはそれなりの料金を払って個室温泉のある宿に泊まって下さい。+7
-0
-
249. 匿名 2017/10/07(土) 15:03:27
>>204
じゃあその衛生法規を盾にして刺青全面禁止にすればいいのに
OKなところがあるのは何故?+1
-4
-
250. 匿名 2017/10/07(土) 15:03:31
>>244
確かに
ヌーディストビーチとか日本人からしたら意味分からないもん
あと裸でデモする人とか+7
-1
-
251. 匿名 2017/10/07(土) 15:04:09
日本人だけど
人前で裸になることに抵抗あるし
不特定多数の人が使うお風呂は衛生面で気になるので
銭湯行ったことない
利用したい人がすればいいだけ
水着になってまで行きたいとも思わない+14
-1
-
252. 匿名 2017/10/07(土) 15:04:38
>>231
よこだけど何度も入るのに毎回洗わない。
朝風呂や寝る前に一風呂なら、かけ湯やシャワーで流しから入る。
温泉好きで朝風呂は必ず行くけどみんなそんなもん。
中には洗う人がいるかなぐらい。+6
-2
-
253. 匿名 2017/10/07(土) 15:04:39
湯浴み着を許してる混浴あるじゃない?
あれを使えばいいと思う。
要は大浴場の湯船に浸かる前に、陰部を含め身体を清潔にするのが、日本の温泉利用のマナーなんだから更衣室から水着を着るなら身体を洗えないのが、良くないと思う。一度身体洗ってから水着着るわけじゃないし。湯浴み着なら身体洗ってからサッと羽織れる。+7
-4
-
254. 匿名 2017/10/07(土) 15:06:31
>>241
石鹸で洗うのって最近じゃない?
私が子供の時は、かけ湯しながらしっかり洗うよう親に教えられたよ+1
-9
-
255. 匿名 2017/10/07(土) 15:07:17
タトゥーも絶対嫌だし
外人はかけ湯しないし汚いから来んな+4
-1
-
256. 匿名 2017/10/07(土) 15:07:37
>>253
こういうのを着たい人は、体を洗うために裸になることも嫌がると思う+11
-2
-
257. 匿名 2017/10/07(土) 15:09:28
温水プールいけばいいのに。
+12
-0
-
258. 匿名 2017/10/07(土) 15:10:10
>>256
まさか。
これは混浴だから湯浴み着着てるんでしょう。
普通の大浴場の女風呂で湯浴み着許可してる温泉を見たことないわ。だってこの湯浴み着のまま、更衣室に上がらないじゃん。+13
-1
-
259. 匿名 2017/10/07(土) 15:10:57
水着を着てどうやって身体を洗うの?
ルールも含めて体験する事が観光を味わうという事。
身体を洗わないなら温泉プールで良い訳だし。+11
-2
-
260. 匿名 2017/10/07(土) 15:11:31
銭湯とか温泉で外国人が水着着てたら、裸の日本人が恥ずかしいみたいな感じになりそうで嫌。
裸になりたくないなら、銭湯も温泉も入らないで。+10
-1
-
261. 匿名 2017/10/07(土) 15:11:43
タオルすらお風呂に入れちゃいけないのに水着は余計ダメじゃん+15
-1
-
262. 匿名 2017/10/07(土) 15:11:45
普通の女風呂で湯浴み着や水着で入る客いたら、私が客なら直接「不潔だから身体洗わないなら入らないで」と注意するわ。+10
-2
-
263. 匿名 2017/10/07(土) 15:12:14
>>243
皮膚が頑健なんですね+0
-7
-
264. 匿名 2017/10/07(土) 15:12:25
文化の違いなんで嫌がるのは仕方ない。
無理なら部屋風呂や家族風呂を利用するしかないと思う。
露天風呂付き部屋とか部屋風呂に力を入れてる旅館もある。
それかガーデンスパのような水着OKの場所を利用。
それが一番。
+12
-0
-
265. 匿名 2017/10/07(土) 15:13:24
名前忘れた
台湾のスーザンポイルとか言われている男の子
日本で温泉に連れていき、最初は水着を着てきたけど
それはダメ!裸が日本ルールって
裸でお風呂に入らせてましたね+5
-0
-
266. 匿名 2017/10/07(土) 15:13:32
銭湯は体を洗うとこ。水着を着たけりゃ温水プールがある。+16
-1
-
267. 匿名 2017/10/07(土) 15:13:44
女の前ではごきげんさーんとチンコ晒すのに?+0
-1
-
268. 匿名 2017/10/07(土) 15:15:34
>>262
同感。
温泉ならまだしも銭湯の話だもんね。+9
-0
-
269. 匿名 2017/10/07(土) 15:15:59
水着を着た人が入ってる湯船になんて 汚くて入りたくないです。
銭湯は身体を洗う為に行く所です。+12
-1
-
270. 匿名 2017/10/07(土) 15:16:01
水着着てどうやって股間洗うんだ?
銭湯って何をする所かわかってるのか?+16
-1
-
271. 匿名 2017/10/07(土) 15:16:01
温泉ってのは本来客のマナーやモラルで成り立つもの
当たり前のルールが外国語で書かれ出した時点でもう行く気失せた
パンツ洗ったりする韓国人とか生理の時に入ったりとかもう日本の温泉や銭湯は衛生上無理なレベル
既に日本の温泉はルールが守れない人によって潰されたと個人的に思ってるよ
+12
-1
-
272. 匿名 2017/10/07(土) 15:16:03
ビジネスホテルだけど、大浴場のあるホテルで
外国人女性が裸で入ってるのを見た時
日本慣れしてるんだなぁって思いましたよ+5
-0
-
273. 匿名 2017/10/07(土) 15:17:45
普通に大浴場にはいる時、更衣室からフェイスタオルを下げ胸と局所を隠し洗い場まで行き、濡れないようフェイスタオルは畳んで脇に置く。洗い場で全身シャワーとボディソープで清潔にしてから、又フェイスタオルで身体の前を隠し、大浴場に入る。湯船に入る際に、隠していたフェイスタオルは畳んで頭の上に乗せ、湯船から上がる時や露天風呂に移動する時は、またフェイスタオルで前を隠す。
海外の友人が来日した時に温泉でのマナーを、こう教えてますよ。+13
-1
-
274. 匿名 2017/10/07(土) 15:19:13
>>265
台湾も少ないが日式だと裸。
もしくは家族風呂みたいに個室で基本はシャワーで温泉堪能する中国式。
西洋式の水着着て入るスパ。
混浴で水風呂と温泉が一緒になってる。
日本人だと水着着るのが違和感あるから日式温泉がある所を探して入ってる。
+2
-0
-
275. 匿名 2017/10/07(土) 15:21:23
プールじゃないんだから…
お風呂や温泉の意味わかってから
来てくれ。
ってか、ユネッサンス行ってくれ。+7
-0
-
276. 匿名 2017/10/07(土) 15:22:16
これは海外の写真だけど。
こういう風になるってこと?
海外では温泉はあくまでリラクゼーション施設であって、身体を洗ったりする衛生的な施設とは思ってないところが多いのかな?+15
-1
-
277. 匿名 2017/10/07(土) 15:22:32
何処か大手の温泉施設が外国人向けに 銭湯風のプールを作れば良いのかな?
それとも町興しでさびれた温泉宿がそう言う企画で外国人団体客を受け入れる。
私たち日本人が日常的に利用してる温泉に水着を着て日本的情緒を求めるのは勘弁して下さい。その時点で日本の文化が壊れます。+6
-0
-
278. 匿名 2017/10/07(土) 15:22:43
お風呂で他人に裸を見られるのが恥ずかしいと言うのは、主に中国やアジア系
中国人はお風呂で裸を見られるのは恥ずかしいと言いながら、トイレはドアが無く見られて排泄するのは平気
お風呂の裸と、ドアのないニイハオトイレ
どちらが恥ずかしいのか?
恥ずかしい基準がなんか違うような+5
-4
-
279. 匿名 2017/10/07(土) 15:22:58
よその国の文化を理解しようとせず馴染めもしないのなら何故よその国に行きたがるのか意味不明+8
-0
-
280. 匿名 2017/10/07(土) 15:23:36
湯船に毎日つかる習慣がない人達は、水に入る=プール的な発想なのかな?+7
-0
-
281. 匿名 2017/10/07(土) 15:25:10
水着着用のスパもあります。
そちらへどうぞ。+12
-0
-
282. 匿名 2017/10/07(土) 15:25:38
おもてなしと言いなりは違うよ。+13
-0
-
283. 匿名 2017/10/07(土) 15:26:36
いや、受け入れ難いものは受け入れなくていいんだよ。日本人だって裸晒すの嫌で温泉行かない人いるよ。
海外に旅行しても、向こうの文化を全部受け入れるわけじゃないし礼節に引っかからないことなら避けるでしょ。
水着着て入れる施設も探せばあるんだし、全部が全部他国の人に配慮した特別ルールを設ける必要なんてない。ただの風呂なんだから。+13
-0
-
284. 匿名 2017/10/07(土) 15:27:30
水着着たい…って混浴の露天風呂のことじゃないの? いくら他人に裸をみせる習慣がないからって男女別の銭湯や大浴場に水着で入浴はダメでしょ。
身体を清潔にして温まりに行く場所なんだから。
こういう観光目的で動物が一緒に入るような露天風呂なら、湯浴み着とか水着を許可してもいいんじゃないのかな。屋外で埃や枯葉も入るから温泉プールと同じで不潔な場所なんだもん。+11
-0
-
285. 匿名 2017/10/07(土) 15:32:53
>>284
混浴だからといって水着着るのも変だけどね。+2
-0
-
286. 匿名 2017/10/07(土) 15:35:18
温水プールに行けよ。以上。+9
-0
-
287. 匿名 2017/10/07(土) 15:37:18
>>251 人前で裸は……人それぞれ!
湯船のお湯は浄化 濾過装置を使ってる。
保健所の許可 査察も有る。
銭湯での、所謂、衛生面での事故は全く無い。
恐らく、貴女の家の湯船のお湯より、はるかに綺麗です。
汚かったら、保健所から営業停止処分ですよ。+6
-0
-
288. 匿名 2017/10/07(土) 15:40:02
別に無理に嫌な裸になって銭湯行かなくてもスパとか温水プールもあるでよ+7
-0
-
289. 匿名 2017/10/07(土) 15:40:27
今回のは欧米でつかる前提でないバスタブが小さいだの、大浴場がないと言ってる日本人のおじさんみたいなもん。
中には日本人がよく使うホテルなら合わせろと怒り出す人もいる。
添乗員してたが本当にそう言う人がいる。
浴衣置けとか。
海外では感覚が違いがわからない、受け入れにくくて文句を言う。
真剣に聞くか聞かないか。
流しとけば良い話。
+8
-0
-
290. 匿名 2017/10/07(土) 15:43:39
>>285
混浴なら水着OKあるよ。
混浴と普通の大浴場(男女別)と併設してる所が多い。
露天風呂だけ混浴で洗い場がなく基本はつかるだけみたいなのとか。
+5
-0
-
291. 匿名 2017/10/07(土) 15:43:52
外人ってか欧州人でしょこんなこと言い出すのは。
やつらの自意識過剰さは異常。+4
-1
-
292. 匿名 2017/10/07(土) 15:50:27
異文化を楽しめない人って何のために海外旅行するんだろう??
+10
-0
-
293. 匿名 2017/10/07(土) 15:54:20
>>214子どもが移動教室に行きますが、学校から「お風呂でのマナーをご家庭でも指導してください。例えば湯船に浸かる前には体を洗う。…」となってます。
家のお風呂ではないのだから、清潔にしてから湯船に浸かるのは当たり前では?+14
-0
-
294. 匿名 2017/10/07(土) 15:55:11
ここは日本だよ。
郷に入っては郷に従え です。
温水プールに行けばいい。
+9
-0
-
295. 匿名 2017/10/07(土) 15:58:38
>>263イヤイヤ、あなたが自己中でみんなの入る所っていう認識が薄いだけでは?+8
-0
-
296. 匿名 2017/10/07(土) 15:59:01
なんで外国人って自分に合わせようとするんだろ
日本人は、外国いったらそこのしきたりを変えようなんて思わないよ。お邪魔させてもらうんだし
合わせるよ。
ずっと住み着くわけじゃないから我慢できる。
なんでもかんでも聞き入れなくていいよ日本も。
嫌ならくるなでいいじゃん。ずうずうしいやつの言うこと聞いてたら日本らしさがなくなる。
+17
-0
-
297. 匿名 2017/10/07(土) 16:00:15
チップ制度、よくわからんので廃止してくれ言うたら辞めてくれんのかね?+11
-0
-
298. 匿名 2017/10/07(土) 16:00:25
でも外国人って割と普段みんな日本人より露出度高いような気がするんだけど…足やら胸元やら身体のラインやら。あれが恥ずかしくないのに風呂は恥ずかしいっていう感覚がわからない。+9
-0
-
299. 匿名 2017/10/07(土) 16:01:24
>>80
残念ながらパスタを啜る人はいるよ。
うちの兄も父もそうだから。+3
-0
-
300. 匿名 2017/10/07(土) 16:04:46
>>293
今の学校ってそういうことも保護者に言わないといけないわけ?+2
-0
-
301. 匿名 2017/10/07(土) 16:05:56
強制じゃないんだから抵抗があるなら入らなきゃいいだけ。体隠すタオルだってあるし、ビーチで全裸になって満喫してたりするくせに、矛盾してない?
私からにしたら目のやり場に困るからそっちの方をやめてくれ。て思うけど+26
-2
-
302. 匿名 2017/10/07(土) 16:08:38
>>189
私も家庭風呂ではそうだけど、銭湯行く時はちゃんとボディーソープで洗ってから入るよ
それこそ郷に入っては郷に従えだよ+20
-0
-
303. 匿名 2017/10/07(土) 16:09:41
>>293
私が小さい時は「湯船につかる前にはかけ湯でざっと汚れを洗い流す」だったんだけど今は潔癖すぎるよ
どうせみんな毎日風呂やシャワーで清潔にしてるんだからそこまでしなくてもいいのに
+5
-4
-
304. 匿名 2017/10/07(土) 16:11:55
「温泉」好きなうちの家族は、割引券もらって子供達と「ユネッサン」行ったら物足りなかった。
水着着用で、いろんなお湯(プール?)に入れるけど。あくまで熱いお湯にゆったり長居するところじゃないんだよね?もちろん身体も洗うところもない。
かといってプールみたいな浮き輪は禁止、ボールも禁止。私たちは求めてたのはスパじゃなかったんだな。水に浸かってゆったりしたい人はスパがいいだろうけど。それこそ外国人はこういうところに行ったらいいと思う。+10
-0
-
305. 匿名 2017/10/07(土) 16:13:13
日本の風習に従わないんなら
入らなくていいよ。邪魔だし。
マナーある外国人に来てもらいたいねー。+29
-0
-
306. 匿名 2017/10/07(土) 16:14:16
プールじゃない
外国人はお断り!+18
-3
-
307. 匿名 2017/10/07(土) 16:14:29
裸で温泉のお湯をシェアすることと水着でお湯をシェアすることって何の違いがあるの?+5
-7
-
308. 匿名 2017/10/07(土) 16:20:46
嫌なら温水プールで良いんじゃない?
外国で日本と同じようにして!なんて言ったら、日本人からもばかにされる。現地でも取り合って貰えないでしょう。
外国人オンリーの旅館やホテルでも作ったら好きにすれば良い。+8
-0
-
309. 匿名 2017/10/07(土) 16:23:45
>>303
横レス
以前は、日本人は綺麗好きで毎日お風呂に入って体を洗って綺麗にするのが世間の常識だと思われていたけど
実は毎日お風呂で身体を洗わない人が結構いるので、かかり湯ではなく、きちんと洗ってから入りましょうになったんだと思う。+9
-2
-
310. 匿名 2017/10/07(土) 16:24:32
>>307
裸なら身体を洗ってから湯船に浸かるが、水着だと更衣室から水着を着て全く身体を洗わず湯船に浸かる。だから水着で入るプールは塩素消毒するんでしょ。水着になる前に身体洗ってから水着着る外人いないと思うし。+14
-0
-
311. 匿名 2017/10/07(土) 16:26:00
あんまり人気のない利益の出てない銭湯は外国人向けに水着OKにして集客したらどうだろう。+4
-0
-
312. 匿名 2017/10/07(土) 16:29:23
>>300
学校が言わないとわからないんだと思うよ。
自宅の風呂は身体を拭かずにバスマットに上がり、洗面所兼更衣室みたいな場所でバスタオルど身体拭くようにしてませんか?多分大体の家庭が子供にそれを教えていると思うが、大浴場では濡れた身体で更衣室に上がったらロッカーやバスタオルにたどり着く前に床がビシャビシャになる。
大浴場の扉をでる前にフェイスタオルで水気を拭いて…と学校が教えないと出来ない子供がいるんだよ。+7
-0
-
313. 匿名 2017/10/07(土) 16:34:34
>>310
学校のプール以外で消毒ってまだあるの?
去年新しくできたリゾートプール行ったけど、腰まで浸かるような塩素消毒なかったよ+3
-2
-
314. 匿名 2017/10/07(土) 16:39:50
水着着用可、の温泉施設に行けば?+4
-0
-
315. 匿名 2017/10/07(土) 16:41:27
水着はどうかと思うけど男湯に女性従業員が入ってくるのは外国人は本当にびっくりするみたいね。あれは止めた方がいいと思う。+12
-0
-
316. 匿名 2017/10/07(土) 16:42:15
銭湯は体を洗うところだからな
水着着てたら一番汚いとこ洗えないよ+13
-0
-
317. 匿名 2017/10/07(土) 16:46:05
貸切風呂借りる金を惜しむくせに+5
-1
-
318. 匿名 2017/10/07(土) 16:49:10
>>313
都内の有名遊園地のプールでバイトしていたけど、塩素消毒してるよ。+8
-0
-
319. 匿名 2017/10/07(土) 16:51:12
だってお風呂だから+5
-0
-
320. 匿名 2017/10/07(土) 16:54:41
>>316
人間の体で一番汚いところって、手や髪らしいよ+1
-6
-
321. 匿名 2017/10/07(土) 16:59:37
日本の競技の相撲は、外国人選手もみんなフンドシ姿でやってるやん
ハダカ見せたくないからって当然Tシャツ着用して相撲してる人なんていない
よその国技に外国人が参加するなら、その国のしきたりに習うのが常識でマナー
銭湯も同じだよ。よその国のお風呂に入るなら、その国のマナーを守ってほしい
それがイヤなら銭湯は潔く諦めてください
+10
-1
-
322. 匿名 2017/10/07(土) 17:11:00
麺をすする音が嫌だとかいうのも話題になったね。
日本の文化を体験したいなら、水着とか言わないで欲しいわ。+18
-1
-
323. 匿名 2017/10/07(土) 17:18:24
有名な温泉は中韓多すぎてもう行けない
なんでこのオバサンお湯かけただけで身体洗わないで湯船に行っちゃうの!?と思ったら…を何度か経験して嫌になった
最近は露天風呂付きの部屋しか泊まらない
まぁそれだって自分の前にどんな人が泊まってたか分からないけど、キリがないから考えないようにしてる…
とりあえず施設側が、ここは裸になって身体を洗って綺麗にするところであって水着を着て楽しむところではない、と予約時に分かるようにハッキリ明記・説明してほしい
その上で来て文句言うなら断ればいいんだから
日本の文化・風習を一部の旅行者のワガママに合わせて変えたらダメ!+6
-3
-
324. 匿名 2017/10/07(土) 17:24:13
なんの効能もない沸かしただけのお湯に、水着で入る意味がわからない。
水着じゃ肝心な場所の汚れも洗い流せないし、そのまま湯に入られても汚い。
銭湯ってそもそも、家にお風呂が無いとか、お風呂が壊れてしまった人が、身体洗うとこだよ?
嫌なら家で入ればいいのに。+6
-1
-
325. 匿名 2017/10/07(土) 17:25:57
外国人が観光しやすいように高速乗り放題を設定したり、道路や電車の駅には英語やハングルが溢れ、外国人にも生活保護が認められ、英語はコミュニケーションとまるで出来ないといけないかのようなの世の中。
これほど外国人に優しくしている国がありますか?
貴方達の母国の公共交通機関には日本語の併記はされていますか?
外国人に優しくして、日本人に冷たい国ニッポン。。
まだ優遇しろというのか!
+24
-2
-
326. 匿名 2017/10/07(土) 17:26:16
水着きたら、あそこ洗わないんでしょ、嫌だ汚ない‼+12
-2
-
327. 匿名 2017/10/07(土) 17:28:36
そもそも銭湯って、上級者向けの施設だと思う
水着もバスタオルもNG、湯船に入る前は全身洗う、湯船にタオルNG、水滴をとってから出口へ…
同じ日本人でも言われないと分からない決まりが結構ある
外国人が観光気分で入るような施設ではないよ。注意されたら観光に来たのに嫌な気分になるだろうし。
とあるアニメの外国人家族は、これらの温泉マナー研修を軍人のようなノリでやってて大変そうだった+10
-1
-
328. 匿名 2017/10/07(土) 17:32:21
水着云々言う前に身体洗ってから入れやワキガ共+6
-2
-
329. 匿名 2017/10/07(土) 17:37:22
>>310
確かにプールは消毒があったね
裸での温泉は衛生面が心配とかあったからじゃあ水着着たら衛生面はなんで問題ないんだろうって思ったから
+2
-1
-
330. 匿名 2017/10/07(土) 17:41:11
水着着たままで体洗えるのかよ。
銭湯は風呂であってプールじゃないんだよ。
体を洗って温めるところなの。+9
-1
-
331. 匿名 2017/10/07(土) 17:42:03
これは文化だからねえ
それを曲げてまで入れとはこちらからは言えない
馴染めない人はシャワーもあるんだしそちらでお願いします
人の文化圏に入って自分の思い通りにするなんてナンセンス
+7
-1
-
332. 匿名 2017/10/07(土) 17:51:08
そもそも「他人と湯をシェアすることに抵抗がある外国人が6割以上」なんだから、わざわざ銭湯や温泉に入らなきゃいいよ。温泉気分を味わいたいなら部屋風呂や家族風呂を利用すりゃいいし。
残りの4割弱「他人と湯をシェアすることが気にならない外国人」で、かつ「他人と裸で風呂に入ることに抵抗ない外国人」だけが銭湯を利用してくれればいいと思うわ。+13
-0
-
333. 匿名 2017/10/07(土) 17:53:17
私も水着着用賛成
自分の裸見られるのも嫌だし、他人の裸見るのも嫌
でも温泉は入りたい+1
-16
-
334. 匿名 2017/10/07(土) 17:57:49
普通体洗ってからお湯のなかに入るよね?
水着なんか着たら洗えないじゃん。なんのための風呂だよ!
本当に外人は図々しくて嫌い。嫌なら来なきゃいいだけなのに。+10
-1
-
335. 匿名 2017/10/07(土) 18:00:30
誰もあなたの裸なんか興味ないよ
自意識過剰な外人だなー+5
-1
-
336. 匿名 2017/10/07(土) 18:00:53
日本のルールに従ってほしいね
無理なら温泉諦めな
+11
-0
-
337. 匿名 2017/10/07(土) 18:08:52
銭湯に水着で入ったらそれは、銭湯ではないと思うのだが。+9
-1
-
338. 匿名 2017/10/07(土) 18:10:13
日本人には銭湯のマナーとして「見て見ぬふりをする」っていうものがあることを知らないんだろうね。
ふすまとか障子でプライバシーが守れるのも同じ理論。
そういう文化を楽しんでもらいたいと思うけど、この習慣がないとすごく難しいと思う。
+8
-0
-
339. 匿名 2017/10/07(土) 18:11:55
日本人だって図々しい女いるじゃん+0
-2
-
340. 匿名 2017/10/07(土) 18:13:26
麺をすする音が嫌だとか裸で銭湯入れないから水着おっけーにしてくれとか、もうそんなんなら日本に旅行来ないでいいよ。その国の文化を楽しめないなら外国旅行したって楽しくないでしょ。+17
-1
-
341. 匿名 2017/10/07(土) 18:17:02
他所から来て勝手にルール決めないで!
在日とやってること変わらん+5
-0
-
342. 匿名 2017/10/07(土) 18:18:48
個人的には、湯浴み着をつけての入浴には賛成。ただし、施設が用意した衛生的に問題のない繊維のものを、シャワーブースできちんと洗体してから着用するなら。
裸での入浴が文化というのは分かるけど、そもそも昔はサラシやふんどしで入った時代や混浴が当たり前の時代もあった訳だし、日本人も含めてこっちが便利という方向に変わるのも致し方無い気がする。
画像は、乳がんの傷痕を隠す為の湯浴み着で、衛生的に問題が無いことが承認されているそうです。+10
-0
-
343. 匿名 2017/10/07(土) 18:39:45
昨日だったか、スッキリでも同じこと言ってて加藤ムカついたな。
外国人に合わさなくていい派が本上まなみさんだけで、驚愕だったよ。
意味がわからん。+18
-1
-
344. 匿名 2017/10/07(土) 18:41:18
お風呂の湯をシェアって。
ホテルのお風呂でいいんじゃないの?+3
-0
-
345. 匿名 2017/10/07(土) 18:42:45
嫌なら来るな・入るな+11
-0
-
346. 匿名 2017/10/07(土) 18:48:18
そもそも温泉ってプールの真水と違って色々成分入ってる上に温度も高いし水着が傷むんじゃないかと思う
水着の布地自体、塩素や潮には強く出来てても日本の温泉によくある硫黄臭のきつい45度近くのお湯には耐えられるのか疑問
本国からお気に入りの水着持ってきてベロンベロンに傷んで着られなくなったとか言って訴えたりしそう+0
-2
-
347. 匿名 2017/10/07(土) 18:53:32
>>303 浴槽入る前には腋と股間周辺、あと足の指くらいは綺麗にしてから入りたいなあ
背中とかはかけ湯だけでも気にならないけどね
普段から服や靴下の繊維がくっついてたりするのが自分でも気になるもので+2
-0
-
348. 匿名 2017/10/07(土) 19:01:34
タトゥーを許せとか裸は嫌だとか、いちいちうるせーなぁーおい?+7
-0
-
349. 匿名 2017/10/07(土) 19:02:29
トピずれだけど…
外国って裸を見られるのがだめなんですね。
海外旅行でオイルマッサージを受けたときにシャワーまで行く途中で巻いてくれてたタオルが落ちて丸裸になっちゃったんだけど、
私よりもマッサージしてくれた人の方がびっくりして悲鳴あげてた。
私の裸って悲鳴をあげるほど酷いのか…って落ち込んだけど、納得した。+3
-3
-
350. 匿名 2017/10/07(土) 19:03:02
>>333
家の風呂入っててください。+9
-0
-
351. 匿名 2017/10/07(土) 19:11:12
銭湯はそもそもめっちゃ汚いから水着ではいってもいいんじゃない?+2
-17
-
352. 匿名 2017/10/07(土) 19:12:16
裸がいいの!
生まれたままの姿で「ふうぃぃぃ~」するのがいいの!!
+7
-1
-
353. 匿名 2017/10/07(土) 19:13:31
>>3
こんな感じで外国人に都合よく
いちいち何でも変えていったら
日本ではなくなるよね。
日本はNOであるべき。
+17
-2
-
354. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:11
>>340
日本人は「オモテナシ」精神を勘違いしない方が良いよね。
もう本来のおもてなしを通り越して、最近のは度を超して斜め上行ってる
中には良い人ばかりじゃないし
そういう面がつけ上がらせるスキを与えてる面もある
すでに前に、外国人に安易に文化をすり合わせる事を疑問視する事が話題になってた
>ヌーハラ問題、フィフィ氏「日本人は欧米人への劣等感が強く、顔色を窺いすぎな気がします。」
巷を賑わわせている「ヌーハラ」なる言葉をご存じだろうか。
「ヌードル・ハラスメント」の略で、日本人がラーメンや蕎麦などの麺類をすする音が、外国人に「嫌がらせ」レベルの不快感を与えているというのだ。
この言葉に飛びついたのはテレビの情報番組だ。こぞって「ヌーハラ」問題を取り上げ、「豚みたい」「行儀が悪い」という外国人の“苦情”を紹介した。
『とくダネ!』(フジテレビ系)では、女性ディレクターとその彼氏のイタリア人が登場。ラーメンをすする女性に不快な表情を浮かべる彼の顔をアップで映し出す“凝った演出”だった。
しかし、いくら外国人が嫌がるからといって、“ズズズッ”を控えなきゃならないものなのか。
「なんでもかんでもハラスメントにするな」と怒りの声を上げるのは、食通で知られる俳優の梅沢富美男氏だ。
「不快だからって、その国の文化を否定するのはおかしいよ。じゃあ、外国人が『マツタケは軍人の靴下の臭いだからマツハラだ!』って言ったら、マツタケを食べないのか。
日本人がワインをクチュクチュ音をたてて飲むのを嫌だと言ったり、南インドの家に招かれて手でカレー食べるのは汚いって言ったりしたら、マナーを知らない奴だって笑われるだろ?
蕎麦は音を立てて食べるのがうまいし、日本のマナー。その国の食い物は、その国の食べ方でいただくのがうまいんだよ。外国人がとやかく言うことじゃない!」
ワインを「クチュクチュ」と空気を含ませて飲む行為は日本人も「ツウ」として受け入れている。フランス料理ではパンを皿ではなくテーブルのクロスの上に直接置くが、それを「不潔だ」「ハラスメントだ」と騒ぐこともないはずだ。
そんな日本人を「欧米人に気を遣いすぎ」と呆れるのは、エジプト出身のタレント・フィフィ氏だ。週に1度は蕎麦を食べるという彼女は、こう主張する。
「日本人の言う『外国人』ってほとんどが欧米人のことでしょう。
ヌーハラも、外国人が不快に思っているというよりも、それを聞いた日本人が『欧米人から不快に思われるのは恥ずかしい』という気持ちを抱いたのが原因じゃないのかな。
日本人は欧米人への劣等感が強く、顔色を窺いすぎな気がします。
欧米ではハンカチに『ブーッ』と大きな音を立てて鼻をかむ。でも、それを日本人は『不快だ』とは言わない。『あっち(欧米)の文化の方が上だから、
それが正解』と自分に言い聞かせる。それで自国の文化を否定されると不安になる。だからといって欧米文化に合わせていたら、その国の文化が消えちゃうよ!」
アメリカの大学で11年間教鞭を執り、『ビジネスでガイジンに勝てる人、負ける人』などの著書がある生井利幸氏は、「たかが麺の食べ方では済まない問題だ」と指摘する。
「ヌーハラには、相手が日本人だったからという意味合いも少なからずあるでしょう。欧米人は日本ブームに関心を抱く半面、今でも腹の底では日本文化を見下しているところがあります。
日本の近代化が、“欧米化”や“西洋化”だったことも大きい。戦前はヨーロッパ、戦後はアメリカの文化を次第に取り入れたことで、
日本独自のアイデンティティの樹立がうまくいかなかったこともあり、日本人は欧米人には反論しにくくなっている面もあります」
もっとも、イギリスやアメリカにも日本のラーメン店やうどん店が進出し、人気店となっている事実もある。そこでは日本文化に倣い、麺を「すする」練習をしている外国人も少なくないのだ。
食に関する著書も多数あり、うどん屋の経営者でもあるコラムニストの勝谷誠彦氏が一喝する。
「ウチの店に来る外国人はみんな日本式で食べていますよ。なんでもハラスメントと問題視してしまうのは、くだらない風潮。
ヌーハラを過剰報道しているメディアには、『日本の足を引っ張るな』と言ってやりたい。日本の食文化を理解している人間なら、こんな問題はスルーするはず。
日本のメディアには、食に関することは2020年の五輪まで黙っていてほしいくらいだ」
勝谷氏はこう提案する。
「(五輪の)メディアセンターで、小池百合子都知事が各国の記者を前に蕎麦を『ズズズッ』っと食べて、『これがジャパニ+4
-9
-
355. 匿名 2017/10/07(土) 19:26:45
外国の方が裸を見せるのが嫌なのは、別に構わないよ。
ただ日本の銭湯は裸っていうその国のルールがある。ルールは守らなければいけない
ルールを守れそうにないのなら、最初から銭湯になんて入ろうとしなければいい
どうぞどうぞお帰りください+16
-0
-
356. 匿名 2017/10/07(土) 19:29:21
+12
-0
-
357. 匿名 2017/10/07(土) 19:31:57
>>354
ちなみにヌーハラ騒動の発端は「戦争法廃止の国民連合政府応援隊」
発端は外国人でも何でもなくパヨクの1ツイートのみ
それにマスコミが食いつきました+10
-0
-
358. 匿名 2017/10/07(土) 19:32:28
>>354
長過ぎて途中で切れてるよwww+11
-0
-
359. 匿名 2017/10/07(土) 19:36:20
もう、なんなの?
温泉は文化なの。
裸が嫌なら入るなよ、
強制じゃないんだから。
内風呂使え。+18
-0
-
360. 匿名 2017/10/07(土) 19:43:12
>>356
目以外?
ちゃんとビキニ着てるじゃん?+3
-0
-
361. 匿名 2017/10/07(土) 19:47:54
>外国人の本音「銭湯は水着を許可して」
やかましいっ!ココは日本だ!これインド人が手で食べている文化を否定するみたいなものでしょ?
+11
-0
-
362. 匿名 2017/10/07(土) 19:48:45
水着で体洗う気ないだろきたねーな!!+5
-0
-
363. 匿名 2017/10/07(土) 19:51:43
水着?入らなくてよし!+5
-0
-
364. 匿名 2017/10/07(土) 19:52:38
外国人がああしろこうしろっていう記事を見るけど、日本の公衆浴場は裸でタトゥーなしで入るもの。
それも文化だ。尊重してください。+11
-0
-
365. 匿名 2017/10/07(土) 19:54:02
ホテルにユニットバスがついてるでしょ?
ちゃんと清潔は保てるんだから、ルールが守れない人は銭湯にこないで。+14
-0
-
366. 匿名 2017/10/07(土) 20:09:38
安定のガル民島国根性だね。文化が違うだけでこんなに厳しく突き放さなくても良いのに。身内には甘く外様には冷たい。世界の笑われ者+1
-11
-
367. 匿名 2017/10/07(土) 20:09:44
日本の寿司にマヨネーズかけて食べようがお好きにして構わないよ
その人ひとりがお金払ってひとりで食べるものだからね
でも、銭湯はその人ひとりのものではない。大勢が使う公共の施設。
20人30人が共有して使う場所。しかも衛生管理が必要な風呂。
水着を付けて大事な場所を洗わないで風呂に入るなんて言語道断
ひとりの無神経な行いが周り全員に迷惑をかけることを理解してほしい+17
-2
-
368. 匿名 2017/10/07(土) 20:12:46
自分勝手な外国人さんは、お気に入りの水着が温泉の成分で染められちゃえばいいのよ!!+6
-2
-
369. 匿名 2017/10/07(土) 20:16:35
>>366
他国の文化に敬意を払うのは当たり前の事
+14
-0
-
370. 匿名 2017/10/07(土) 20:18:08
嫌なら来ないで。
外国行ってよその文化にケチも文句も言った事ないわ。それぞれの国の風習や文化を重んじようと思うからね。
それと同じく自国の事で文句言われる筋合いもない。+8
-1
-
371. 匿名 2017/10/07(土) 20:18:11
+6
-0
-
372. 匿名 2017/10/07(土) 20:23:03
>>7いやユネッサンでしょ+1
-0
-
373. 匿名 2017/10/07(土) 20:36:49
本当にここの人たちは外国人が嫌いだね。
正に井の中の蛙大海を知らず+2
-13
-
374. 匿名 2017/10/07(土) 20:40:54
水着の人が一緒に入ってたら不快なんだけど。
絶対に許可しないで!!
+3
-1
-
375. 匿名 2017/10/07(土) 20:46:53
外国人観光客と一部日本人向けに外国みたいな
水着着用の混浴のスパを増やせばいいじゃん。
若い日本人なら、温泉よりスパいくんじゃない。
カップルでもいけるし。+4
-1
-
376. 匿名 2017/10/07(土) 20:48:51
アソコ見られるの恥ずかしいから水着オッケーにして欲しい。+4
-2
-
377. 匿名 2017/10/07(土) 20:50:08
盗撮の心配があるから水着は賛成+4
-3
-
378. 匿名 2017/10/07(土) 20:51:19
有名な温泉地の共同浴場で外国人女性と一緒になったことが何回かある。彼女達は日本人と全く同じように堂々と入っていたよ。
本当に温泉や銭湯に興味があって入りたい外国人は日本のやり方に合わせてる。
最初は「外国人が入ってる」とチラ見することもあるかもしれないけれど、それ以上はジロジロ見たりしないのに恥ずかしいなんて自意識過剰なんじゃないの?
とにかく水着を着るなんて不衛生だし断固反対!+6
-0
-
379. 匿名 2017/10/07(土) 20:55:56
日本の文化や伝統っていうけど
もう経済もダメだし少子化だし
観光客こないと餓死だぜ。
何で上から行けるんだ。+0
-8
-
380. 匿名 2017/10/07(土) 21:01:12
ハァ?入るなよ
日本にもな+3
-0
-
381. 匿名 2017/10/07(土) 21:01:50
>>1
記事よく読むと、「日本の風呂習慣で最も混乱したこと」は、「お風呂のお湯のシェア」であって、裸を見られることではないよね。
題名紛らわしい。+7
-0
-
382. 匿名 2017/10/07(土) 21:04:09
>>108
素晴らしい!!
そうだよね、なんでも言うこと聞いてやる必要はない
欧米人は日本人に強く出れば要求が通ると思ってるふしがある
日本人は自国の文化を守るために毅然とすべし!
これに関しては、嫌なら来るな で良い+6
-0
-
383. 匿名 2017/10/07(土) 21:07:28
イスラムのモスクとか行ったら外国人観光客の女性もスカーフ頭からかぶるじゃん
今日の髪型キマッてるし崩れるの嫌とか思ってもそのまま入ったりしないでしょ?
程度と状況は違えど話は一緒
他国に来たなら他国の文化に倣うものなの
それができないならそもそも観光楽しむのに向いてない+14
-0
-
384. 匿名 2017/10/07(土) 21:08:41
これはあくまで「本音」でしょ。
日本人だってイスラム寺院に行けば女性は肌を服や布で隠すけど「本音」は暑いし面倒だよね。
レストランやホテルでチップを置いて帰るけど「本音」はなんかチップの分、損した気分がするよね。
それと同じで「本音」は水着着たいけど、そこは郷に入っては郷に従おうと思ってるんじゃないの?
日本人が気を回す必要ないんだよ。+10
-1
-
385. 匿名 2017/10/07(土) 21:11:02
ヨーロッパにも銭湯はないが、温泉はある。+8
-0
-
386. 匿名 2017/10/07(土) 21:12:30
手術痕のある人ように 湯あみを定着させたらいい。 裸が恥ずかしい人も それを着ればいいと思う。+5
-0
-
387. 匿名 2017/10/07(土) 21:13:16
>>373
外国人が好きとか嫌いとかの話じゃないでしょ
日本の風呂文化を捻じ曲げられそうだから抵抗せよって言ってるだけだよ
外国人観光客に来て貰いたいからって要求を丸飲みしなくてもいいでしょ
みんなが書いてるけど、ホントにそのうち入れ墨(タトゥー)入っててもも許可しろ
って言いだすよ
ジョーダンじゃない! ダメなものはダメ!
+13
-1
-
388. 匿名 2017/10/07(土) 21:15:34
>>377
>>376
あなた達も自分ちのお風呂にだけ入ってて下さい+6
-1
-
389. 匿名 2017/10/07(土) 21:16:48
ヌーディストビーチで開放的になるお国の人達は裸に恥じらいがあるとは思えん
それよりも、ホテルのプールとかで白人と有色人種が分かれてるらしいじゃん
肌の黄色いのとか黒いのが入ったらそれまで入ってた白人が一斉に上がるの
本音はそれだろ?イエローモンキーが浸かった湯に入るのは我慢できないんだよ
白人様のために白人様専用の露天風呂を整えなさいと言ってるんだよ
中韓?知らん+6
-1
-
390. 匿名 2017/10/07(土) 21:20:22
需要が有ればどこかがやるでしょ?
水着のみの温泉とか有っても良いと思う。+2
-0
-
391. 匿名 2017/10/07(土) 21:23:19
つまり体洗わないんだよね?
温泉や銭湯の定義が根本から間違ってる
消えてください+7
-1
-
392. 匿名 2017/10/07(土) 21:26:14
水着着てたら股間がちゃんと洗えないからダメって言ってる人多いけど、浴場できっちりとは洗ってない人がほとんどだよね?
私、浴場で洗うの恥ずかしいから他の人を参考に見てみたけど、みんなひどい洗い方だったよ
あんなのでちゃんと洗えてる訳ないのにどうしてそこまで水着の人に偉そうに言えるのか理解できない
かけ湯しながら軽くこすってくれたらそれでいいわ+2
-7
-
393. 匿名 2017/10/07(土) 21:27:07
>>376
アソコってどこ?+0
-1
-
394. 匿名 2017/10/07(土) 21:29:04
>>389
どこのホテルのプールですか?( ´Д`)y━・~~+3
-1
-
395. 匿名 2017/10/07(土) 21:36:51
ほんっとに私事ですがお風呂は軽く流してから湯船に浸かりふやかしてから洗うものだと教えられ育ったので高校ぐらいで洗ってから入ることを知ってビビりました。今は勿論洗ってから入るけど大反省です。+4
-3
-
396. 匿名 2017/10/07(土) 21:40:38
>>392
え?銭湯で股間を洗わないの?
みんなって誰かは知らないけど悪い例を参考にしてはダメ。
石鹸で全身ちゃんと洗ってから湯船に入ってください+9
-0
-
397. 匿名 2017/10/07(土) 21:40:52
>>395
私もそう教わったから今でもそうしてるよ
それが理にかなってるんだから、気にすることないよ〜+0
-4
-
398. 匿名 2017/10/07(土) 21:41:07
そういうのは自国でやってくれい!
日本は日本人主体の国なんで。あんたらの主張はあんたらの国に持ち帰ってやってね。+3
-1
-
399. 匿名 2017/10/07(土) 21:44:13
誰もみてねえよ。きたないな+1
-1
-
400. 匿名 2017/10/07(土) 21:45:50
>>396
はたから見てると石鹸では洗ってるけど「ちゃんと」は洗ってないんだよね
タオルで一往復しておしまい、とか
そんな洗い方でヒダとかシワ部分の汚れがちゃんと落ちるわけないよね
かけ湯かシャワーで流すのと変わらないと思うよ+4
-6
-
401. 匿名 2017/10/07(土) 21:46:37
なんかチラホラ不衛生な風呂の使い方してる人がいるね
自分一人ならともかく他の家族や他人も使う湯船は衛生的に使ってね+9
-0
-
402. 匿名 2017/10/07(土) 21:49:35
日本人だって裸が嫌で銭湯行かない人もいるんだから、裸になりたくない外国人も行かなきゃいい。銭湯はそもそもそういうものなんだから外国人に合わせる必要はない。+35
-1
-
403. 匿名 2017/10/07(土) 21:51:29
>>400
うんだからさ他人の悪い例を参考にしちゃダメだってば
他の人がちゃんと洗ってなくても自分はちゃんと洗おうよって言ってるの+4
-0
-
404. 匿名 2017/10/07(土) 21:52:09
伝統伝統って、
馬鹿みたい。
欧米の真似して、這い上がったんだろ。
変なプライドすてないと生き残れないぞ。
金は降ってこないんだ。+2
-21
-
405. 匿名 2017/10/07(土) 22:04:36
その国の文化を見たり体験しに来るのに銭湯で水着を許すのはどうかなぁ?
それなら銭湯に入らなければいい+15
-1
-
406. 匿名 2017/10/07(土) 22:11:42
正直日本人以外は不潔な気がして一緒に入りたくない。掛け湯とか知らないだろうし。
お気に入りの某天然温泉の銭湯が中国人の口コミで観光客だらけになって気持ち悪くて行かなくなった。+10
-2
-
407. 匿名 2017/10/07(土) 22:14:31
英語版 郷に入りては郷に従え
あるよね
When in Rome,do as the Romans do+7
-2
-
408. 匿名 2017/10/07(土) 22:18:06
>>128
私の夫(ドイツ人)が、銭湯で「外人のくせに◯ン◯ンちっさい」と言われて落ち込んでたのを思い出しました。。。+7
-0
-
409. 匿名 2017/10/07(土) 22:20:14
湯浴み着を着たい人は着ればいいよ。見られたくない体の傷がある人もいるし。+3
-0
-
410. 匿名 2017/10/07(土) 22:20:23
五輪といらんわ
もう鎖国してえわ
最近外人多すぎだわ
+17
-1
-
411. 匿名 2017/10/07(土) 22:23:25
>>237
今回の問題は、裸を見られたくない、見られるのが不快だからと、水着着用の銭湯を増やせだの、水着を許可しろだの、他国の文化を尊重しないで自分の考えを押し付けてくるから批判を受けているのであって、そこの混浴が、もともと水着着用OKの所にしているなら別に構わないのでは?
混浴の場合、水着着用の温泉もたまにあるから、最初から、水着着用義務か、水着着用禁止かをお知らせしているのなら、水着着用温泉なら、洗い場が無いのかな?と思って入る事を避ける人もいるだろうしね。私も八丈島にある水着着用の混浴(無料)に入った事あるけど、そこは洗い場が無いから、勿論、お風呂感覚で入ってない。結局、お風呂としては別の一般的な温泉に行って、躰や髪を洗ったくらいだからね。
+4
-0
-
412. 匿名 2017/10/07(土) 22:35:59
ぶっちゃけ、男性中国人旅行者は九州で淋病梅毒HIVを蔓延させてるらしいからね
風俗に行ってばら撒いてるんでしょ?
そんな人たちが銭湯や入浴施設に入ってくるのは怖いわ
+11
-2
-
413. 匿名 2017/10/07(土) 22:36:14
スパリゾートハワイアンズとか水着可のところいけばいいのに+9
-0
-
414. 匿名 2017/10/07(土) 22:36:22
「当館の温泉は伝統的なジャパニーズスタイルの、裸で入浴する温泉です。よって入浴には守っていただきたいルールもあるので、ご一読の上理解される方のみ入浴をお勧めいたします。またそれが苦手な方には付近にオープンスタイルの○○温泉がありますので、ご利用ください。」
「当館の温泉は、伝統的なジャパニーズスタイル(全裸で他人とお湯も空間もシェアして洗う)ではなく、海外からいらしたお客様にも利用しやすい水着での入浴温泉になります。ですがら館内で守っていただきたいルールもありますので、ご一読の上ご利用ください。またトラディショナルスタイルの温泉に興味のある方は、フロントまでご相談ください。」
って、看板掲げた別々の温泉施設があってもいいと思う。オリンピック前後は後者をガイドブックに重点的に載せてもらって、トラディショナルな方にも興味を持つ人にのみ、昔ながらの温泉を教えるとか。
なにか問題あるかな?+5
-1
-
415. 匿名 2017/10/07(土) 22:39:48
裸を見られたくなければ、家族風呂や内風呂のような、部屋風呂に入ればいいんだよ。
小さい宿場(ペンションやリーズナブルな旅館など)だと、お風呂が予約制だったりするけど、高級な旅館だと温泉付き部屋でいつでも入れるかけ流しなどもあるし、温泉街のリゾートホテルなら家族風呂などが普通にあったりする。さまざまな値段の宿場があるから、自分に合った宿場を探せばいいんだよ。日本人でさえも、裸を見られたくない人は、鍵付きのお風呂がある所を探しているのに、裸を見られたくないからと、周りが自分に合わせろ!的な傲慢さはおかしい。+8
-0
-
416. 匿名 2017/10/07(土) 22:44:37
温泉もいろいろあるけど、泉質によっては水着の生地が傷んでしまうのでは?
お気に入りの水着がダメになったらがっかりだし、やっぱりお風呂は裸で入ろう!+2
-1
-
417. 匿名 2017/10/07(土) 22:44:55
外人お断りでいいと思う
来るなよ
どこ向いても外人ばっか
鎖国して+16
-1
-
418. 匿名 2017/10/07(土) 22:47:02
“恥ずかしいから胸隠してうずくまって小鳥歩きして温泉施設歩く。水着OK熱望郷に入りては郷に従えというのもあるけど、NGな理由を見つめ直しルールを変えることも大事”
文章自体が意味不明。
そこまでして入らなくていいんじゃ…
+6
-1
-
419. 匿名 2017/10/07(土) 22:47:06
街中であんな露出度高い服着てんのに?!+13
-0
-
420. 匿名 2017/10/07(土) 22:47:16
嫌なら来るな
日本には日本の習慣があるんだから余計なお世話+10
-1
-
421. 匿名 2017/10/07(土) 23:02:03
温水プールじゃねえんだ!なっ!
そこんとこ理解してない蛮族に銭湯も温泉もまだ早えって!なっ!+6
-0
-
422. 匿名 2017/10/07(土) 23:04:49
>>412
売る女も同罪だよ。
買う方ばっかり批判するけど売る方も同じように批判しないと公平性を欠く。+2
-0
-
423. 匿名 2017/10/07(土) 23:08:18
局部や肛門も洗わずに湯船に浸かる気か?
なんて不潔なんだよ。
外人は来なくてよろしいっ‼︎+14
-0
-
424. 匿名 2017/10/07(土) 23:10:00
じゃあ、ウンコこびりついたお尻のまま、温泉に入るつもりなの?
汚い。+12
-1
-
425. 匿名 2017/10/07(土) 23:10:42
銭湯のルール守れないならシャワーでいいじゃん。無理に銭湯行って湯船入る必要ない。一つ許すとあれもこれもと言い出す。
守れないなら辞退して欲しい+5
-0
-
426. 匿名 2017/10/07(土) 23:14:35
ユネッサン、スパリゾートハワイアンズ、三日月など
水着可のスパいくらでもあるのになぜ地元の銭湯行くの?
水着で入りたいならそういう施設へどうぞ。
銭湯に入りたいから銭湯のルールに従うべき。+3
-0
-
427. 匿名 2017/10/07(土) 23:16:47
嫌なら部屋風呂に入ればいいじゃん‼︎
定食屋でご飯大盛りにしてくれ!ってのとはわけが違うんだよ。
水着の外人いたら、温泉の雰囲気壊れるじゃないか。
外人ふざけすぎ。
来なければ良いだけ。+5
-0
-
428. 匿名 2017/10/07(土) 23:19:08
在日外国人が銭湯を利用したい背景として、日本文化を感じたいという理由のほかに、「内湯(自宅のお風呂)が使いにくい」という理由もあるようだ。前出のノーリツの調査によると、「日本のお風呂で改善してほしいこと」として、「浴槽を長く、あるいは幅広にしてほしい」といった内容の回答が最も多かった。
よく読んでみると、「在日外国人」の要望なんだね
自分で日本に住むと決めて来たならそれくらい我慢するか、家でも建てて外国製の浴槽でも取り付ければ良い
これって外国人観光客が「日本の銭湯に入ってみた〜い!」って言ってるよりも更に図々しいと思う+9
-0
-
429. 匿名 2017/10/07(土) 23:29:28
議論することがめんどくさい。
裸になることが嫌ならホテル三ケ月いけばいいのに。
ホスピタリティは大事だと思うけれど・・。郷に入れば郷に従え。
日本にいるのだから少しは日本のシステムに馴染もうとしないといけないんじゃないのかな?+5
-1
-
430. 匿名 2017/10/07(土) 23:29:40
温泉や銭湯の湯がすっごい綺麗かといえばそうでもないけど、水着着用なんて服着て湯に浸かるようなもので汚い。
そもそも水着着用なんて全然リラックスできないじゃん。+4
-0
-
431. 匿名 2017/10/07(土) 23:36:10
ヨーロッパでも裸でサウナに入る地域とか普通にあるじゃん。+3
-0
-
432. 匿名 2017/10/07(土) 23:38:46
When in Rome do as the Romans do.
そもそもこんなこと言うのはごく限られた人だし騒ぐほどのもんでもない+4
-0
-
433. 匿名 2017/10/07(土) 23:43:39
水着OKの場所と水着NGの場所、区分けするとか。
採算取れるかわからないけど。
+2
-4
-
434. 匿名 2017/10/07(土) 23:47:21
何処の国の外人だろうね。
私が昔温泉で見たのは若い白人だったけど恥ずかしがってた。
田舎だからアメリカ人と思う。(宗教関係か英会話しかない)+3
-0
-
435. 匿名 2017/10/07(土) 23:47:59
>>402
ほんとこれ。
嫌なら行かなきゃいいのよ。銭湯いきたいです。でも裸は嫌だから水着でいいでしょ?とか頭オカシイ。+6
-1
-
436. 匿名 2017/10/07(土) 23:59:08
水着の人と一緒に風呂入るの? なんか、裸になってるこっちがバカみたい+6
-1
-
437. 匿名 2017/10/08(日) 00:07:35
企業に外国人向けの広い浴槽を販売してほしいなど要望を出すのは自由だけそ、、昔からの生活の場である銭湯にまでズカズカ乗り込んで来て、自分たちの良いようにしろ!っていうのはおかしいと思う
日本の給食でハラール食を出せって言ってるイスラム教徒を思い出した+6
-0
-
438. 匿名 2017/10/08(日) 00:11:08
外国人が日本の文化や風習にケチ付けんな!
で、日本側もすぐ外国に迎合してヘコヘコ自国の伝統文化を変えるな!
プライドないのか?+8
-1
-
439. 匿名 2017/10/08(日) 00:13:01
東京駅もイスラムさん達にお祈り場所作ってあげたんじゃない?
バカだよね日本って。
+13
-0
-
440. 匿名 2017/10/08(日) 00:14:38
それは銭湯ではありません。
ただの温水プールです。+5
-0
-
441. 匿名 2017/10/08(日) 00:16:20
>>428
たしかに一過性で来日した外国人でなく
日本に住み着いてる外国人の要求の方が強そう。
何で図々しいんだろう+4
-1
-
442. 匿名 2017/10/08(日) 00:22:28
>>422
でもさその根源的な問題(売春)は
古今東西どこにもある話で
一掃するのは至難の技だよね。
取り敢えず現実問題、日本人客ばかりの頃に比べたら
中国人客になってからの方が断然病気増えたんだから
そりゃ問題視されるよね。
+3
-0
-
443. 匿名 2017/10/08(日) 00:23:12
ほんとみんな書いてるようにお風呂だからね。
普通の銭湯で、体洗ってから湯船入らないと汚いでしょ。+2
-0
-
444. 匿名 2017/10/08(日) 00:27:07
反日テレビ局がこういうのを取り上げて
「今の日本は排外主義が蔓延している」と言って
日本人批判しそうだ
+5
-0
-
445. 匿名 2017/10/08(日) 00:28:16
大江○温泉行ったら中韓に占領されてて、こっちが外国行ったみたいだったわ。
体拭かないで脱衣所行くし、タオルも敷かないでベンチに座ったり、汚くて2度と行きたくない+9
-0
-
446. 匿名 2017/10/08(日) 00:36:52
20年前ドイツのサウナに行ったことがある。
更衣室に入ると、おじさんおじいさんが真っ裸でぶらんぶらん。そのそばで若いねーちゃん達もポロンポロン出しながらサウナの準備をしてた。ドイツ人は裸をあまり恥ずかしがらないらしい。
私はやっばり入らない!!!と断固拒否した、いい思い出。更衣室別にしてくれたら入るのにとは思うけど、一緒なのがドイツらしいということも分かった。
文化の違い、大切にしよう!!
+2
-0
-
447. 匿名 2017/10/08(日) 00:37:04
ドイツのホテルでプールに入った後、ジャグジーとサウナに行ったら、マッパの混浴だったよ。
フランクフルトでフランクフルトを見れた!と、友達は興奮してたけど。+6
-0
-
448. 匿名 2017/10/08(日) 00:44:36
>>412
淋病は銭湯で感染する可能性があるね。
水虫などの皮膚病、眼病なども感染するものがある。+1
-0
-
449. 匿名 2017/10/08(日) 00:45:41
銭湯は露天風呂とは違いますからね。+2
-0
-
450. 匿名 2017/10/08(日) 00:47:37
嫌なら別に入らなくていいよ。+2
-0
-
451. 匿名 2017/10/08(日) 01:05:28
身体洗ってサッパリスッキリ
ほんでゆっくりリラックスして温泉入りたいのに
水着って…
温泉は風呂だから、本来の楽しみ方を
履き違えないでほしい。+22
-1
-
452. 匿名 2017/10/08(日) 01:11:36
お風呂だってこと理解してないんだね
日本人が変える必要ないです。+17
-1
-
453. 匿名 2017/10/08(日) 01:12:57
そもそも自ら日本人の最もプライベートな部分に入り込んできてルールに従えないってなんだよ。恥ずかしいなら来るなよ。
おかしいだろ。
日本でお風呂や温泉に入ろうと思ったのなら裸になるって外人のガイドブックには書いてないのか?
取り合うほうもおかしいだろ。追い返せ。+25
-1
-
454. 匿名 2017/10/08(日) 01:16:51
正直外国人と同じ湯船には浸かりたくないし、裸嫌なら入らなきゃ良いだけだよ。強制されたわけでもないのにわがままだな。+11
-3
-
455. 匿名 2017/10/08(日) 01:22:04
町中だろうが銭湯だろうが、異国の人がいりゃぁそりゃ多少チラリとは見るよ。
異国に行くんだもん。容姿が違えば人目を引くのは致仕方ないでしょ。+13
-1
-
456. 匿名 2017/10/08(日) 01:24:03
日本に寛容性が無い、受け入れないって騒ぐ人もいるけど
最近のハロウィン、
コスプレしてバカ騒ぎする人から、そんな事はしないけどカボチャのお菓子は買っちゃうとか
外国の祭事は入ってきたのを叩き出さないし、
クリスマスは言うに及ばず。
共有は受け入れるんだよ。
「こっちに合わせろ」だと、
反発や要求聞かないのはどこの国でも当たり前だと思う。+18
-1
-
457. 匿名 2017/10/08(日) 01:43:03
水着じゃ入る前に体もあそこも綺麗に洗えなくない?やだよ!!+8
-1
-
458. 匿名 2017/10/08(日) 01:49:42
何をしにわざわざ日本まで来るって言うんだろう
日本の文化を経験したくて来るんじゃないの?
自国仕様にしたいんなら自国に居とけばいい
わざわざ銭湯入らなくても日本文化堪能する方法は他にいくらでもあるんだから自分たちの為に外国の文化を変えようとするなよ
そういうの傲慢って言って日本に対して敬意を欠く凄く失礼な行為だと思うんだけどそこに気付かないのかなぁ
+21
-1
-
459. 匿名 2017/10/08(日) 01:52:14
郷に入ればって言うのは簡単だけど、生まれ育った
習慣を覆すのって結構難しいよ。
私のアメリカ人の旦那もジムで風呂入らないし、
(股間をタオルで隠し、さっとシャワーのみ) インド人
の女の子は着替え自体しない。
温泉も、外国人用に湯浴み着とか貸し出せばいいのにね。+2
-21
-
460. 匿名 2017/10/08(日) 02:04:58
>>459
だったら黙って生まれ育った場所にいろやって言ってんの+22
-1
-
461. 匿名 2017/10/08(日) 02:09:07
箱根ユネッサンでも行っとけw+5
-1
-
462. 匿名 2017/10/08(日) 02:09:50
恥ずかしいなら入るなよ。
てか日本人でも恥ずかしい人いると思うよ。でも、公衆浴場はそういうものだからってみんな裸になってるんじゃん。慣れだよ、慣れ。+13
-1
-
463. 匿名 2017/10/08(日) 02:12:29
水着着なきゃいけない風呂なんか入りたくないわ。+7
-1
-
464. 匿名 2017/10/08(日) 02:13:13
まず大前提として、風呂なの
入浴してんの、私ら
この意味がわかってたら水着って発想は出ないよね
結論:きったねーな消えろガイジン+10
-2
-
465. 匿名 2017/10/08(日) 02:18:00
じゃあ日本にいてくれなくていいし、来なくていい
私達が頭下げて銭湯に是非入ってくだせえってお願いしてるわけでもない
何勘違いしてんだ?ここは日本人の日本人による日本人のための日本なんだよ
こんな世界の片隅の極東島国に赴く気があるんならまずは失礼しますお邪魔しますだろうが
何いっちょまえに文句垂れてんだ?便所の横のシャワー浴びてろ+18
-1
-
466. 匿名 2017/10/08(日) 02:18:21
タオルで隠してくれ。
風呂入る直前まで巻いときゃいいじゃん。+3
-1
-
467. 匿名 2017/10/08(日) 02:19:45
私、外国のユニットバスっていうの?風呂とトイレが一緒になってる仕様が嫌なんだけど言ったら変えてくれんの?変えないでしょ?我慢しろよって思うのが普通だと思うけどね。+20
-1
-
468. 匿名 2017/10/08(日) 02:20:40
風呂上がりに水着脱ぐからその時一瞬裸になるよね。そこはいいんだ?脱ぎっぱなしが恥ずかしいのかな?皆裸だから良いじゃないか。+4
-1
-
469. 匿名 2017/10/08(日) 02:22:44
自分は個人的に人と一緒に風呂に入るのが嫌いだし、体を見られるの嫌だから銭湯も温泉も行かない
日本人でも自国の文化でも嫌だと思ったり興味無くてやらないことはたくさんある
「日本に来たら絶対銭湯に入れ!!」なんて誰も強制してないのに何言っちゃってんだろうね
外国の水着で入る温泉に日本人が「水着は不潔だから素っ裸で入るようにした方がいい」って提案したら受け入れるんですかね
+7
-0
-
470. 匿名 2017/10/08(日) 02:29:15
体験してみたいけど、恥ずかしいからちょっとためらう〜って感じでしょ?そんな気持ちで文化壊すな。観光産業売りにしてる国じゃないんだよ。+3
-1
-
471. 匿名 2017/10/08(日) 03:00:38
>>49
温泉勤務です。
うちのホテル、刺青入ってる人の入浴はお断りしてるんですけど、昨日入浴されてる外人がいたのでお声かけしたら逆ギレされて困りました(T_T)+16
-0
-
472. 匿名 2017/10/08(日) 03:21:17
>>471
腹立つわ〜
価値観の違いがあるのは仕方ないけど
その国のルールが其々あるんだから
守るつもりで来て欲しいですよね。+6
-1
-
473. 匿名 2017/10/08(日) 03:24:45
それぐらいいいじゃん!!!
って思っているんだろうけど
それって自分が如何に身勝手か自覚して欲しいわ。
それぐらいじゃない人がいるから
ルールが作られてあるんだよって。+2
-1
-
474. 匿名 2017/10/08(日) 03:47:15
入らなきゃいい。
それでも入りたい人は、ルールに従って入れば良い。
入れ墨も駄目。それが、日本だから。+9
-1
-
475. 匿名 2017/10/08(日) 03:50:28
私は他人の裸見るのイヤだし、水着を着ていたとしても直前に身体を洗っていない人同士で同じ水に入るのがイヤだから温泉も銭湯もプールも海も行かないよ。
外国人たちもイヤなら行かなきゃ良いじゃん。
日本人でさえ苦手な人は行かないんだから。
イヤだからルールを変えろ!って、おかしいでしょ。+8
-1
-
476. 匿名 2017/10/08(日) 03:54:29
ヌーディストビーチの方が信じられんわ+11
-0
-
477. 匿名 2017/10/08(日) 04:01:30
服着て 裸じゃなくても入れる所作ったら解決しない?全部変えなくても+0
-2
-
478. 匿名 2017/10/08(日) 04:05:31
プールじゃねーんだぞ
水着着てどうやって洗うんだ?
ずらして洗うのか?
そっちの方がずっと恥ずかしいよな
洗わずに湯船に浸かるつもり?
プールなみに塩素いれろってか
こんなんで外国人の意見取り入れたりするのはやめてほしい
何でもかんでも観光客に合わせてどうするんだ+6
-1
-
479. 匿名 2017/10/08(日) 04:32:31
大浴場や温泉じゃなく家族風呂に入りましょう。それか外国の温泉で。みんな水着だし。+6
-0
-
480. 匿名 2017/10/08(日) 04:35:17
帰れ 死ねよ+3
-8
-
481. 匿名 2017/10/08(日) 04:35:36
箱根に水着で入るお風呂あるからそこへ行けばいいのに
箱根は観光地だし旅行客には良いと思うんだけどな+5
-0
-
482. 匿名 2017/10/08(日) 04:45:37
最初に体流すのに、水着じゃ埃も流せない
汚い。
ダメ絶対。+5
-2
-
483. 匿名 2017/10/08(日) 04:57:23
汚ねえタトゥーやトライバルで入るなと言いたい
どうせ刺青拒否されてそれ隠す為に水着着用認めろとか言ってそう+5
-1
-
484. 匿名 2017/10/08(日) 05:44:22
どこの国の人が言ってるんだろう
私の外国の友達や夫も恥ずかしいと言って入らないけど、そんな厚かましい発言してないよ。そうやって文句言う人は来なければいい
でも、温泉でちゃんとマナー守って楽しんでる外国人にも聞こえるように文句言ってるおばさんとかいるみたい。そういう人たちには悪く言わないでほしいな、日本語分かってる人もいるだろうしさ。
+6
-1
-
485. 匿名 2017/10/08(日) 06:50:26
国によっては、宗教で肌の露出が禁止の観光地(寺院とか)あるよね?
そこでは観光客もストールを巻いたりしないと参観できないはず。
宗教ではないけど、日本の温泉文化だって同じことじゃないのかな?
宗教は観光客も守らないといけないのに、何で文化は守ろうとしない人がいるのか不思議。
+6
-1
-
486. 匿名 2017/10/08(日) 07:02:14
>>82
外国人専用と言う事は、一般的な銭湯は「Japanese Only」にするってこと?
それとも、裸になれる外人ならOKってことかな?
どっちみに、外国人オンリー「Foreigner Only」の銭湯を造ったら、日本人は外国人を隔離しようとしている!とかで、それはそれで「外国人差別だ!」とか言い出しそう…
正直、外国人って面倒くさい
+8
-0
-
487. 匿名 2017/10/08(日) 07:12:16
>>1
>多くの外国人は、風呂のお湯をシェアすることに抵抗を持っていることが明らかになったという。日本の風呂習慣で最も混乱したこととして、「お風呂のお湯のシェア」が65%と最も数を集めたほどだ。
お国にもよるけど、そもそも浴槽がなくシャワーだけで済ませているか、浴槽がある場合は、浴槽の中で泡をたてながら体を洗う習慣があるから、お湯をシェアする感覚がないんだろうね。
だけどさ、外国人は、プールのシェアは何とも思わないのだから、お風呂とプールの違いが分かっているはずなら、銭湯で、プールのように水着着用なんて主張するのがおかしいと思わないのだろうかね?+5
-0
-
488. 匿名 2017/10/08(日) 07:16:21
「裸を見られるのが恥ずかしい」と言ってるけれど、数年前に南フランスに行ったらヌーディストビーチじゃないのに乳出してる人がたくさんいた
日焼けして水着の跡ができるのが嫌なんだって
あと、日本では子宮頚がん検診のとき自分と医師の間にカーテンがあるところが多いけれど、外国人女性は「何やられるか分からなくて不安だからカーテンを開けてほしい」と言う人が多いと医師から聞いた
恥ずかしいと思うところが日本人と全然違うんだから合わせてたらキリがない
日本人のほうがストレス溜まっちゃうよ+10
-0
-
489. 匿名 2017/10/08(日) 07:26:50
従うのが嫌なら日本に来るな!
来ないで欲しい!+3
-2
-
490. 匿名 2017/10/08(日) 07:31:34
ただでさえ入浴の習慣もなく体臭もきつい外国人が、銭湯に水着って体洗うって概念ないのかな?
汚れたお尻や脇さらして入られたら嫌だ
銭湯ってお風呂なんだけど、馬鹿にし過ぎだよ
日本に来てくれなくていい
文化どころか用途すら理解しない他国を見下した外国人は自国から出るな!と言いたい
こんな事言ったのどうせ白人だろーと思ってるけど+3
-2
-
491. 匿名 2017/10/08(日) 07:36:35
いやこれ、希望を調査したら、そういう意見があるだけで
主張してないとおもう
なのに、外国人がこんなことおしつけてるぞー!って形にした記事+7
-2
-
492. 匿名 2017/10/08(日) 07:41:10
相手の国の文化や習慣に合わせなきゃ。
日本人の親切心やおもてなし心は、外国の人の何でも我が儘が通るのとは違う。
その国の慣習に合わせるのも観光の楽しみのひとつだよね。+2
-2
-
493. 匿名 2017/10/08(日) 08:12:48
>>414
東京だけど、近所の銭湯には中国語、韓国語、英語でやってはいけない事が風呂場の入口に書いてある
最近は中国語ではどこでも注意書きみるよ
地元の温泉でも、中国語、英語では大きく注意書きしてる
体を洗ってから湯船に入る
タオル等を湯船に浸けない
洗濯をしない(←中国語ならでは)
椅子は使ったらしまう
上記の事は必ずっていい程張り紙や看板がある
まだマナー悪い人は見たことないけど、これだけ注意書きがあるって事は自分勝手な外国人が少なからず居たって事
この前かなり田舎の温泉に行ったら、やはりというかこんな田舎にまで注意看板があった
土産物屋で外国人(特に中国)が増えたって言ってたよ
ついでに顔の濃い私は「日本語お上手ねえ」って看板おばあちゃんに誉められた(ええ、漢字もすらすら読めますとも)+2
-1
-
494. 匿名 2017/10/08(日) 08:20:33
スパと混同してるのかね?水着で入りたいなら、ちゃんと調べて、そういう所に行けばいい。
いくら外国人観光客が多くなったからといって、なんでもかんでも要望に答えるのは違うね。オリンピックに向けて、温泉マーク変えようとしたりさ。+1
-0
-
495. 匿名 2017/10/08(日) 08:58:17
>>4
+8
-1
-
496. 匿名 2017/10/08(日) 09:17:03
私は若いからなんでそんなに裸にこだわるのか分からない。
お風呂と温泉は別って考え。+0
-6
-
497. 匿名 2017/10/08(日) 09:21:44
はぁ?だから外国人は嫌なんだよ。
最近も食事は豚が宗教上駄目とか親が学校に申請してきてさー。弁当持ってこいよ。無理なら帰れよ。+8
-1
-
498. 匿名 2017/10/08(日) 09:29:59
プールとか子供がオシッコするし
温泉は嫌いじゃないけど、
マナーない人いるから
バイ菌の宝庫+3
-0
-
499. 匿名 2017/10/08(日) 09:32:41
タトゥーを認めろだとか水着を認めろだとかいい加減にしてほしい
そんな人は銭湯に行かなくてよろしい
郷に入っては郷に従え+2
-1
-
500. 匿名 2017/10/08(日) 09:34:53
当たり前に生きてきたけど皆でスッポンポンでウロウロ風呂入るってウケるなwwww動物っぽいwww+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月3日、日本の風呂文化について『ダイヤモンドオンライン』が外国人の本音を報じた。銭湯での水着着用を認めてほしいというその内容が、ネットで議論を巻き起こしている。 記事によると、湯まわり設備メーカーであるノーリツが実施した在日外国人の日本の風呂文化に対する意識調査において、多くの外国人は、風呂のお湯をシェアすることに抵抗を持っていることが明らかになったという。日本の風呂習慣で最も混乱したこととして、「お風呂のお湯のシェア」が65%と最も数を集めたほどだ。 また、外国人は他人に裸を見られるのを嫌がり、「水着で入れる銭湯を増やしてほしい」といった声があったとも記事では伝えている。