-
1. 匿名 2017/10/06(金) 10:25:56
来年結婚予定の26歳です。初潮は中1で、始まって以来ずっと不順で稀発月経です。昔に比べたらきちんと来るようにはなりましたが、とにかく周期が遅く最近は二カ月に一回です。(来るときは35日〜40日)生理期間も3日〜5日、生理痛も軽いし、結婚しても妊娠しづらい体なのでは…と今から心配しかありません。
なるべくなら20代の内に一人は子どもを授かれたと思っていますが、同じく稀発月経や生理不順でも妊娠できた方はいますか?
病院に行こうと思いますがどのような治療になるのでしょうか?+13
-25
-
2. 匿名 2017/10/06(金) 10:27:27
排卵してなきゃカウスマン療法やるんじゃない?病院行ってみて~+39
-5
-
3. 匿名 2017/10/06(金) 10:27:59
不安ならすぐに婦人科に!!基礎体温もつけた方がいいよ!+96
-0
-
4. 匿名 2017/10/06(金) 10:28:08
まず基礎体温つけてみよう!+67
-0
-
5. 匿名 2017/10/06(金) 10:28:30
生理不順の人が病院で、こういうのは妊娠しちゃうと改善するんだけどーなんて言われたことがあるらしいけどね。
妊娠ってホルモンのシャワー状態だからかな。
それを言われた子は無事に妊娠してたよ。
不順の理由とかは聞けないからわからない、ごめんね。+32
-1
-
6. 匿名 2017/10/06(金) 10:29:36
ここで多数決とっても意味ないから、気になるなら婦人科に行って検診してみた方がいいよ。+66
-0
-
7. 匿名 2017/10/06(金) 10:29:54
めちゃくちゃ生理不順でしたが、難なく妊娠しましたよ。排卵日も基礎体温も全く知らずでしたが、3人産んでます。毎回中出ししたら即妊娠。
私は低体温だし、病弱だし、生理不順で半年生理が来ない事もあった。初潮も遅かったです。
+24
-2
-
8. 匿名 2017/10/06(金) 10:30:36
トピ画のカップルは後ろから自転車が来たらどうやって避けるのでごさるかな( ´Д`)y━・~~+26
-4
-
9. 匿名 2017/10/06(金) 10:30:42
基礎体温は大事ですよ。ネットで排卵日チェッカーが売ってるので調べてみるのも良いと思います+7
-1
-
10. 匿名 2017/10/06(金) 10:31:07
基礎体温つけてみると、変化がはっきりわかります。
お子さんを授かりたいと思ってらっしゃるなら産婦人科へ行ってみるのをお薦めします。
+14
-0
-
11. 匿名 2017/10/06(金) 10:31:32
私は思春期の無理なダイエットがたたって、その頃から結婚するまで1年に5〜6回しか生理来ませんでした。
このままじゃ妊娠は無理だろうと思い、結婚した瞬間からとりあえず規則正しく生理が来るよう産婦人科に行き始め、子供を希望してると言ったらそのままタイミング→AIHと不妊治療に進んでいきました。+12
-2
-
12. 匿名 2017/10/06(金) 10:33:09
10代から生理不順で、出血がずっと止まらなかったり、来ないときは三ヶ月も生理がなかったりで婦人科にかかっていました。
不妊に繋がったりするから子供が欲しいなら早めに考えてと言われて、タイミングや人工授精を経て今では三人授かることが出来ましたよ。+9
-0
-
13. 匿名 2017/10/06(金) 10:33:33
私も稀発でした 1年に6回しかチャンスがないから まずは注射で排卵をする事から始めました でもなかなか授からなくて… 結局6年不妊治療して 5回目の体外で妊娠しました なるべく早く産婦人科に行った方がいいですよ+9
-0
-
14. 匿名 2017/10/06(金) 10:34:31
排卵誘発剤を使って妊娠した方いますか?
生理不順なので婦人科で処方してもらった生理を起こす薬を飲んでいます。
先日、排卵誘発剤を処方してもらったのですが実際に飲んで、妊娠したって方いたらお話聞きたいです!+10
-0
-
15. 匿名 2017/10/06(金) 10:37:59
かなり生理不順の友達いるけど
妊娠しやすい?のか年子で子供いるよ
生理不順なのによく妊娠しやすいよね
(結婚前も妊娠して流産)
って言ったら、数打ちゃ当たる!
そうです。笑+3
-9
-
16. 匿名 2017/10/06(金) 10:41:44
皆言ってるけど先に病院に行くこと
今までの生理日のメモや基礎体温あったら
話は早いよ
治療はその人によって違うんだよね+7
-0
-
17. 匿名 2017/10/06(金) 10:46:10
26にもなって来年結婚予定もあるのにまだこんなところで聞いてるの?
もういい大人なんだから何をすべきかくらい分かるでしょ?
子ども欲しいなら尚更さっさと婦人科行きなよ!+17
-19
-
18. 匿名 2017/10/06(金) 10:46:47
やっぱり気になるなら病院に行かれてはどうですか?
勇気はいると思いますがある程度期間を決めてやってみてダメなら。
私は25で結婚26で出産しました。
タイミング的には2回目でできました。
低血圧低体温、生理は中学の時に2度半年ほど来なかったことがあり周期もバラバラでした。
ただ私はたまたま運が良かっただけだと思います。
+1
-1
-
19. 匿名 2017/10/06(金) 10:48:06
>>17
体験談を聞きたかっただけじゃないの?
カリカリしすぎだろ+40
-2
-
20. 匿名 2017/10/06(金) 10:48:44
ブライダルチェック,やってみたら?+6
-0
-
21. 匿名 2017/10/06(金) 10:51:14
私も稀発月経で、2ヶ月ぐらい止まることもありました。心配になり病院に行くと、多嚢胞卵巣と高プロラクチン血症で薬を処方されました。でも最終的には薬を飲み終わって半年ぐらい何もしてない時に、自然妊娠しました。冷え性ですが、中肉中背で体格はしっかりしてます。
お医者さんには痩せすぎや過度にダイエットしてる人は妊娠しにくいから、それはやめてくださいと言われました。
妊娠出来ないわけじゃないでのでやっぱり心配なら早目の病院をおすすめします!+0
-0
-
22. 匿名 2017/10/06(金) 10:59:05
稀発月経というか、多嚢胞でほっといたら半年来ないこともありました。
結婚前はピルで生理を起こして、結婚してからは排卵誘発剤を使った不妊治療をしてました。
頑固な多嚢胞で、クロミッド単体では効かず、自己注射を毎日やって1年に2回排卵成功…。
それでも妊娠できましたよ!
排卵誘発剤使ってあとはタイミングだったのでそこまでお金はかかってませんが、検査も含めて妊娠するまでに30万くらいつかいました。
22歳から不妊治療始めて2年弱かかったので、年齢関係ないですよ!月経不順で悩んで妊娠したい方は、パートナーと相談して早めに病院にかかった方がいいと思います!+6
-1
-
23. 匿名 2017/10/06(金) 11:05:21
今まで、まったく病院に行ってないの?
何にもなくてもブライダルチェックはした方が。
周期が長い人もいるらしいけど。+1
-0
-
24. 匿名 2017/10/06(金) 11:05:50
子供を!ておもってるなら、、
婦人科じゃなく、不妊治療専門の病院で
見てもらうべき!
婦人科よりも早く妊娠の道に
進めるとおもいます!
無理せず、身体温めて
ストレスのない日々をすごしてください!+3
-0
-
25. 匿名 2017/10/06(金) 11:06:37
産婦人科に行って薬(ピルではない)を処方してもらい生理周期を整えるようにしたら今では月一で生理がくるようになりました。
産婦人科に行く前は半年〜一年こないのは当たり前で先生に相談したら、あなたの年齢で生理が安定してないなら早めに受診にこないとと少し怒られましたが。
ここで意見を募るのもいいですが先生に相談したほうがいいですよ。+2
-0
-
26. 匿名 2017/10/06(金) 11:09:14
とりあえず基礎体温をつけて排卵が起きてるか確認して正確な自分の周期を知った方がいいよ。
基礎体温表を持って婦人科でブライダルチェックを受けたらいいよ。
私は排卵障害で半年生理が来なかったりだったけど薬でホルモンバランス整えたら妊娠できました。+1
-0
-
27. 匿名 2017/10/06(金) 11:10:08
私もずっと生理不順で、結婚してもしかしてこのせいで不妊なのかも…と思い受診したら黄体機能不全でした。
排卵誘発剤とタイミングをはじめて1年後、そろそろ次のステップを…と言われたころちょうど1人目妊娠。2人目は自然妊娠しました。
治療するなら早い方がいいよ。病院行くと基礎体温つけてきてって言われるかもしれないからあらかじめつけてったほういいかも。+6
-0
-
28. 匿名 2017/10/06(金) 11:18:02
生理始まってから、ずっと生理不順でした不正出血とかもありました。
病院に行ったらPCOSと言われて妊娠しずらいって言われました。
27歳の時結婚したいと言われたけど、妊娠しずらいから子供欲しいなら結婚出来ないって言いました。
それでもいいって言われて結婚決めました。
その時から避妊はしてなかったらまさかの結婚前に妊娠発覚!
無事出産できました。
でも今二人目欲しいんですが、中々出来なくて病院に行こうか悩んでます。+2
-5
-
29. 匿名 2017/10/06(金) 11:25:13
結婚前から生理不順で 2ヶ月来ない事もよくありました。私も子供が出来にくいのかなと、24歳で結婚し、すぐに不妊治療専門の病院へ。多嚢胞性卵巣症候群といって、卵が鎖状にたくさんあるから ひとつの卵に栄養がいかないから育たず排卵出来ない。(=生理が起こらない)とのことでした。
すぐに不妊治療開始。2年ほどタイミングと人工授精をし、体外受精にステップアップして最初の移植で無事に妊娠し去年出産しました。普通の婦人科より、有名な不妊治療専門の病院をオススメします。調べてみてください。不妊治療専門病院でも、婦人科の病気や検査などもしてくれますよ( ˆoˆ )/+2
-1
-
30. 匿名 2017/10/06(金) 11:29:19
治療成功されている方、沢山いるんですね。
同じ状況から生理整えたのに未だに不妊なのは、
パートナーとの相性もあるのかな。
血液型不適合とか遺伝子構造が似過ぎているとか。
主さんが私みたいに選ばれし?不妊者
でないことを祈ります。+0
-0
-
31. 匿名 2017/10/06(金) 11:29:24
生理周期34日で安定してて基礎体温も一応二層に分かれてたけど妊娠できず病院に通ってました。
私は多嚢胞だったけど、結婚後半年できなかった時点で行って2年治療してたから、妊娠希望で病院に行く余裕があるならすぐ行った方がいいかなって思います。+0
-0
-
32. 匿名 2017/10/06(金) 11:30:38
産婦人科へ行くとまず「最後の生理はいつでしたか?何日間、どのくらいの周期か〜、基礎体温はつけてますか〜」など聞かれるので、なるべく情報を整理してメモを持って行ってね。
あと子宮筋腫や内膜症などのチェックの為に内診があるかと思うので服装はフレアスカート系の方がいいよ。
+0
-0
-
33. 匿名 2017/10/06(金) 11:32:47
私も生理不順(ここで稀発月経という言葉を知って調べたらコレかも)です。彼にプロポーズされた時、「生理不順が酷くて将来妊娠できないかもしれない」と伝えました。「それでも良い」と言ってくれたので結婚しましたが2年後26歳で双子を妊娠しました。身内には一人も多胎児は居ません。基礎体温もつけていて前月も生理周期が不安定でしたが初めての中出しで妊娠。妊娠しないかも…という心配と共に多胎妊娠のリスクもあるので注意してください。娘も稀発月経なので高校生ですが婦人科に行かせてます。生理の周期を整える薬処方されました。今はブライダルチェックもあるようなので受けた方が良いと思います。+0
-0
-
34. 匿名 2017/10/06(金) 11:37:15
>>2
カウフマンですよ。+2
-0
-
35. 匿名 2017/10/06(金) 11:37:35
本当に個人的な質問のトピだね+0
-6
-
36. 匿名 2017/10/06(金) 11:41:17
平気で1週間遅れる不順ですが、特に何もせず22で結婚後1度で授かって20代で3人産み終えましたよ。でも、私みたいなのは稀なのかもしれないので、病院へ行くのが良いかと思います+0
-1
-
37. 匿名 2017/10/06(金) 11:41:44
私も同じです。
大体2〜3ヶ月に一度しか来ません。長い時では半年もこないです
基礎体温もつけてましたが、全然バラバラでした。
20歳で結婚しましたが、避妊は一度もしないで、22歳で第一子24歳で第二子出産。
3人目ほしかったのですが、できず
病院に行っても「二人いるからもういいでしょー」なんて失礼な事を言う医者だったので、もう婦人科に行くのはやめて、そこからも避妊なしで、32歳で第三子ができました。
いつ排卵が来てるのかもわからず、数打ちゃ当たるのでは打法で頑張りました。
しかしほとんど生理がこないので、もしや妊娠と思って妊娠検査薬買った数数知れず
毎回妊娠に気付かず三人も妊娠に気付いたの5ヶ月の時でした+0
-0
-
38. 匿名 2017/10/06(金) 11:53:51
こんなところで聞かないで病院行ってってコメントが結構あるけど、1に病院行くって書いてあるよ。
行くつもりだけど、行った事無い人にとって婦人科って未知だから、不安なんだよ。主は体験談とか治療の話を聞いて心の準備したいんだと思う。+12
-0
-
39. 匿名 2017/10/06(金) 11:56:57
来年結婚予定ならまだ籍いれてないじゃん
不妊の病院より婦人科の方が良いんじゃない+0
-0
-
40. 匿名 2017/10/06(金) 12:02:09
私は周期が35〜50日で生理期間も3日〜4日で、すごくバラバラでした。
これは産婦人科行かなきゃだめかなー、、と悩んでたけど普通に妊娠しましたよ。
そして先週、出産しました(^^)
+3
-0
-
41. 匿名 2017/10/06(金) 12:12:49
ずっと生理不順で、結婚して病院行ったら多嚢胞だったよ。なんとか妊娠出産できたけど、奇跡だと思ってる。+2
-0
-
42. 匿名 2017/10/06(金) 12:13:25
私は至って順調だったけど、結婚したら不妊だったな。こればっかりは調べてみないとわからない。+0
-0
-
43. 匿名 2017/10/06(金) 12:25:55
私もかなりの不順。来ない時は半年来ない。みんなも書いているけど、一年の間に普通の人なら12回チャンスがある。でも不順な体質の私達は年に6回から8回程しかありません。出来るだけ早く病院に行って対策を取って!
子供が出来ない身体じゃ無いかもしれないのに、自分が病院に行くのが遅いせいで可能性を消したら勿体無いよ!+4
-1
-
44. 匿名 2017/10/06(金) 12:30:14
まず基礎体温は必ず言われるはず!それから、私は血液検査でホルモンの数値を出された。男性ホルモンが異常に多くて、薬を飲んだ。そしたら、排卵が始まって生理が来るようになり妊娠したよ。+0
-0
-
45. 匿名 2017/10/06(金) 12:37:02
24だけど3ヶ月こなくてこないだ婦人科いってきたよー
ドキドキしたけどやっぱりいったら安心はする。卵巣腫れてないって言われただけでホルモン剤出して貰ったよ。
内診されたあとだから緊張して聞きたいことど忘れしたけど原因なんだったんだろう
ただ来ないだけかな?こういう人いますか?+0
-0
-
46. 匿名 2017/10/06(金) 12:49:49
ここで相談しても治らないと思うから婦人科で専門医に相談だね。
治療することになっても若いうちに行った方が絶対いいから。+0
-0
-
47. 匿名 2017/10/06(金) 13:03:04
主さん、私も同じような感じでした。
若いうちはまだ安定してないだけだからと言われましたが、高校卒業しても変わらなかったので産婦人科行きましたよ!
私は無排卵気味だったので、排卵する薬を飲んでました。それでも来ない月は注射で月経を起こして、まずは正しい周期を体に覚えさせる(?)ような治療をしていました。
結果スムーズに妊娠出産できましたが、最初に来るのが遅かったら不妊治療の可能性もあったと言われました。
妊娠を考えているなら、少しでも早い方がいいです。
いきなり行ってもいいですが、まずは基礎体温を1~2ヶ月計って、そのデータを持っていってもいいと思いますよ♪
長文失礼しました。+0
-0
-
48. 匿名 2017/10/06(金) 13:22:10
>>14
私はクロミッドは全く効かなかったから、自己注射で妊娠できましたよ。+2
-0
-
49. 匿名 2017/10/06(金) 13:51:19
もしも今の症状が不妊に繋がるとしても、今から治療開始するのと、結婚後3年してから病院通うのとでは、妊娠する確率も変わると思います!
+1
-0
-
50. 匿名 2017/10/06(金) 14:06:14
>>14
排卵誘発剤を指示通り飲んで、排卵前に卵胞の様子を見てもらって、◯日頃排卵しそうだから◯日にタイミングとってって先生に言われました。
私は特に副作用ありませんでしたが、仕事の都合つけて何回も通わなきゃないのが辛かったのと多胎妊娠のリスクがあります。+0
-0
-
51. 匿名 2017/10/06(金) 14:38:11
結婚前、無月経。
近場の婦人科に行っても特に問題なしでストレスによるものと言われてたんだけど、思い切って総合病院で全身汲まなく診てもらったら内分泌科で原因分かったよ。
下垂体って脳神経が腫れてが可笑しくなってたみたいで、ずっと妊娠中と同じホルモンバランスだったみたい。
今は薬で治って生理不順解消からスムーズに妊娠したけど、人によっては下垂体の腫れが酷すぎて手術で摘出しなきゃいけない場合や目の神経が圧迫されて失明する場合もあるみたいだから、何かおかしいと思ったら早く調べた方がいいよ!
この下垂体って何故腫れるのか原因が分かってない上に誰でも急に掛かる可能性があるって言われたよ+2
-0
-
52. 匿名 2017/10/06(金) 15:11:47
私も稀発月経です。
たいてい周期が35日〜40日前後ですが、50日こないことも。
でも、基礎体温測ったらちゃんと排卵はしていて、結婚半年で妊娠できましたよ。
稀発月経だと妊娠できるチャンスが人より少ないデメリットはありますが、排卵さえしていれば妊娠は可能です!
心配であれば、早めに婦人科にかかってみるのもいいと思います。
+2
-0
-
53. 匿名 2017/10/06(金) 15:25:55
結婚前に無月経で婦人科に通い始めました。カウフマン療法で半年治療しましたが、自発的に月経がくるには至りませんでした。
カウフマン療法治療中の半年間で結婚式、新婚旅行も終えており、そろそろ子どもをと考え始めていたので排卵誘発剤を使用したところ、一発で妊娠しました。
1人目の断乳後、自然に月経がきて2人目も授かることが出来ました。+1
-0
-
54. 匿名 2017/10/06(金) 15:40:51
生理始まってから1ヵ月飛ぶとかザラだったけど普通に妊娠出来ました。でもたまたまだと思う。
心配なら病院に行くべき!わたしもまだ産後で生理ないけど始まったら病院行ってみるつもり。+1
-0
-
55. 匿名 2017/10/06(金) 17:18:42
主さんと同い年で状況も生理周期も全く同じ!
不安だよね(>_<)
私は一応2箇所の婦人科回って、相談したけど特に問題なさそうだったよ!相変わらず生理不順だけど!周りも結構不順な人多いけど何人も産んでる人いるから気にしなくていいと思うけど、一応病院行ってみたらどう?お互い赤ちゃんできるといいね(^^)+1
-0
-
56. 匿名 2017/10/06(金) 18:19:26
私も稀発でした。結婚が決まってから婦人科に相談にいきました。まず排卵の状態みるため経膣エコーされたのがビビりましたが、あとは怖いことなどありませんでした。結局ピル一年飲んでその後子作りスタート。基礎体温上手く計れなかったので、とにかく数打ってたら数ヶ月で妊娠しました。+0
-0
-
57. 匿名 2017/10/06(金) 19:05:18
私も十代の頃から生理不順で、それまでは十代でまだ安定しないのかなぁと思っていましたが、ハタチを迎えたのをきっかけに病院に行きました。
結局7年くらい通いました。
でも子供が欲しいタイミングで2人できました。
出産後は定期的にしっかり来るようになりました。
思い切って病院行った方がいいと思います。+0
-0
-
58. 匿名 2017/10/07(土) 00:04:38
私も27歳で結婚したけど、生理不順で一年経っても妊娠しないから病院行ったよ。
治療しなくてもいいらレベルの軽い筋腫があった。
お金ないからタイミング療法だけで頑張って二年してやっと妊娠。
産む頃には30歳だったよ…
26歳って若いようで若くないから急いだ方がいい。+0
-0
-
59. 匿名 2017/10/07(土) 00:14:26
58ですが、私の行った病院は不妊治療の部門は人気で半年待ちでした。
最初は私一人で基礎体温表を持って行き、内診、血液検査、ついでにガン検診など検査一式。
二回目は夫婦で。
夫の精子も検査しました。元気だけどやや数が少ないとの事でした。
その後何度か排卵日のタイミングを内診で見てもらい、その日にsex。
翌日病院で受精したか、精子は生きてるか内診で見ます。
うちは一度精子が全て死んでいました。
タイミングと受診はその日限りなので仕事は当日突然休むことになります。
途中で卵管造影検査?をやりました。
卵管の通りが詰まってないか見るもので、卵管の中に食塩水か何かを入れます。
脅すわけではないけれど…ネットで調べると体験談が出てきますが、詰まってる人がやると激痛のようです。
私はそれほど痛みは無し。
この検査を終えると卵管の通りがより良くなり、妊娠しやすくなるらしく検査後半年はゴールデン期間とも呼ばれてるとか。
そのゴールデン期間中に無事妊娠しました。
予約だけで半年、しつこいですが26歳ならのんびりしてる時間はないですよ。+0
-0
-
60. 匿名 2017/10/07(土) 00:50:02
主さん結婚前の私と全く同じです!
私は結婚後すぐ妊娠しましたが、流産してしまいました…
流産後なかなか生理が来なくて、プラノバールで生理を来させてリセットして、今は基礎体温を計って、何とか二相性になっているようでタイミング法での妊活中です。
プロラクチンと甲状腺の血液検査もしましたが正常値で、不順の原因は不明でした。
今は赤ちゃんのことばかり考えてしまって毎日焦りでいっぱいです。もっと早く結婚前に婦人科へ行っていたらよかったなと思います。
基礎体温を計って2周期分くらい生理の記録をとって受診されることをオススメします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する