ガールズちゃんねる

車はその家の経済状況を表しますか?

4291コメント2017/10/11(水) 10:11

  • 3001. 匿名 2017/10/04(水) 02:10:26 

    無理して高い車買う人よりは身の丈にあった車乗る方がかっこいいと思う…
    いい車ってアクセサリーみたいなもんでしょ?
    結局人目を気にする人、自己満てこと。

    +17

    -2

  • 3002. 匿名 2017/10/04(水) 02:10:31 

    >>2856
    でもトヨタで乗りたいと思う車がない

    +3

    -7

  • 3003. 匿名 2017/10/04(水) 02:11:29 

    >>2993
    そんなの車だけじゃないよ
    家も服装も時計やアクセサリーも…

    身の丈に合わないものを無理して買って自慢しても憐れまれるだけ

    +7

    -1

  • 3004. 匿名 2017/10/04(水) 02:11:29 

    >>2996
    私は白ミニバンが全部ガンダムに見えるよ笑

    +1

    -1

  • 3005. 匿名 2017/10/04(水) 02:13:09 

    シエンタいいなぁ
    うちなんて、シエンタの前のファンカーゴだよ
    しかも友人に譲り受けたただのやつ
    まぁ、車にお金かけたくないからいいんだけどね

    +5

    -1

  • 3006. 匿名 2017/10/04(水) 02:14:27 

    車だけ良いの乗ってる人たまにいるよね。




    +13

    -2

  • 3007. 匿名 2017/10/04(水) 02:15:33 

    よく銀行マンが、
    高級車で来る人はお金を借りに来る。
    汚い格好で来る人は、お金を預けに来るって言うって昔の格言かなんかであった。

    豪邸に住んでるのに中古車の人もいるし
    お金のかけるところは人それぞれ

    +29

    -0

  • 3008. 匿名 2017/10/04(水) 02:17:02 

    >>2965
    ほんとだよね
    ハリアー五代目だけど乗りやすいし気軽に乗れるから
    販売店で見るとアルファードのが高い!
    なのにバンバン走ってて凄い!

    だけどハリアーは下取りが超絶良いんです
    だからずっと乗ってる
    海外人気が高いから3~4年乗ったハリアーが高値付くから新車買うの楽なんだよね

    +4

    -1

  • 3009. 匿名 2017/10/04(水) 02:17:09 

    車はその家の経済状況を表しますか?

    +12

    -0

  • 3010. 匿名 2017/10/04(水) 02:17:22 

    車やバッグなどにお金かける人は、車オタクや革オタクでもない限りはただ人に見せびらかしたい人!

    お金持ってるように見られて得することなんてある?
    私は勧誘とか嫌いだし人に奢るのも嫌いだから、質素な車で低所得と思われたい。
    金持ちに見えるのに、人を飲みやランチに誘っといて奢りもしないやつにはなりたくない…
    高級車乗ってて何百円何千円を出さない人は、ただのケチにしか見えない

    +12

    -3

  • 3011. 匿名 2017/10/04(水) 02:17:48 

    >>2970
    パチンカーでも言い様によっては投資家だけどね
    数字刻む方が胡散臭いけど
    万を外しても会いたいなら好きにすれば

    +3

    -0

  • 3012. 匿名 2017/10/04(水) 02:18:42 

    >>2906
    キューブやアクアやフィット(いずれもレンタカー)、高速で120出したらガタガタいうよ

    +1

    -2

  • 3013. 匿名 2017/10/04(水) 02:20:04 

    車には出す金額は、世帯年収の3分の1以下が妥当だよね?

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2017/10/04(水) 02:20:12 

    独身時代の貯金でレクサス買って釣りがくるけど必要ないものにお金使いたくない

    +0

    -2

  • 3015. 匿名 2017/10/04(水) 02:20:15 

    車はね、交通事故怖いね
    車はその家の経済状況を表しますか?

    +3

    -3

  • 3016. 匿名 2017/10/04(水) 02:21:12 

    うちの親還暦過ぎたハゲ爺で年金暮らしなのに見栄張って外車乗ってる
    株や投資が成功してちょっとお金入るとすぐ車買い換えたがる
    もうすぐ運転できなくなる年なのにバカみたい、車オタって家族全員迷惑するよ

    +8

    -0

  • 3017. 匿名 2017/10/04(水) 02:22:38 

    >>3010
    地方の飲み屋ですが、フェラーリ乗ってて毎晩部下や後輩を連れ歩いて飲みまくってる土建屋の社長、いつも割り勘でしたよ。
    安い店でもないのに、連れてこられて気遣ってお金出させられてる若い男の子達かわいそうでしたw

    +5

    -0

  • 3018. 匿名 2017/10/04(水) 02:24:55 

    100万超えのバーキンやケリー、4000万超えのベントレーやブガッティ買うような人は、もうこういうトピの次元ではないんだろうな…
    ハリアー?何それ?みたいな

    +7

    -3

  • 3019. 匿名 2017/10/04(水) 02:26:19 

    ババンババンバンバン ア〜ビバビバ

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2017/10/04(水) 02:26:26 

    >>3010
    わかるわ~
    塾の前のコインパーキングにたった三百円も入れないで堂々と止めるBMのママ友
    転勤の時みんなで食事会餞別渡したのに戻ってもお土産ひとつなしw
    見栄っ張りのケチなんだとわかってから距離おいてる

    +12

    -0

  • 3021. 匿名 2017/10/04(水) 02:26:51 

    車はその家の経済状況を表しますか?

    +1

    -1

  • 3022. 匿名 2017/10/04(水) 02:27:15 

    車は燃費がいい日本車に限る、外車はハイオク喰いで燃費悪いし
    毎日走らせないとすぐエンジンかからなくなる
    メンテにもお金かかるし金持ちの道楽ならともかく
    庶民が外車なんか乗り回しても1つもいい事ないよ

    +6

    -0

  • 3023. 匿名 2017/10/04(水) 02:28:11 

    まぁ確かに高い車は乗り心地もいいよね
    でも、いい車に乗ったらずっとレベル下げられないって言うよね…だから金持ちでも破産するんだよ
    恐ろしい見栄っ張りスパイラル…

    +7

    -0

  • 3024. 匿名 2017/10/04(水) 02:28:11 

    ハリアーって美味しいの?

    +0

    -2

  • 3025. 匿名 2017/10/04(水) 02:28:39 

    自分の好きな車を乗ればいい!
    別に他人と比較すること無いと思うけどなぁ。
    どこにお金掛かるかは価値観の違い。
    干渉しすぎなんだよねw

    +9

    -0

  • 3026. 匿名 2017/10/04(水) 02:28:52 

    人には言わないけど、誰がどんな車乗ってるか、私かなり注目して見てますよ。どんな家庭なのか推理するのが楽しい。

    +5

    -9

  • 3027. 匿名 2017/10/04(水) 02:29:25 

    いい湯だな アハハー

    +1

    -1

  • 3028. 匿名 2017/10/04(水) 02:29:40 

    日本に新しい党をつくって素晴らしいことなのに
    これからの日本をひっぱってくの立憲民主

    +1

    -2

  • 3029. 匿名 2017/10/04(水) 02:29:50 

    何か、貧乏人の悲壮感と嫉妬の溢れるトピになってきましたね…

    +6

    -2

  • 3030. 匿名 2017/10/04(水) 02:30:35 

    >>3026
    人には言わないけど今ここで人に言っちゃったねーガハハ

    +4

    -1

  • 3031. 匿名 2017/10/04(水) 02:31:29 

    >>3029
    お金がない人が高級車を叩いても、それが如何に情報として正しくても
    「羨ましいんだな…」
    って思えちゃうんだよね

    +5

    -5

  • 3032. 匿名 2017/10/04(水) 02:31:34 

    >>3026
    こういう人気持ち悪いよね

    +8

    -2

  • 3033. 匿名 2017/10/04(水) 02:32:05 

    >>3010
    ホントそれ!
    普段賞味期限切れ寸前で値下げしてある菓子パンや惣菜ばっか買ってるのに
    車だけ外車とかうちの親DQNぽくてマジ恥ずかしい

    +7

    -0

  • 3034. 匿名 2017/10/04(水) 02:33:09 

    >>3018
    マトモな職業や感性がない人だよね
    そんな目立っても日本人に似合う訳ないみっともないだけ
    泉ピン子がCHANELに狂ってるようなもん

    +6

    -1

  • 3035. 匿名 2017/10/04(水) 02:33:10 

    ハリヤーくらいでシエンタにドヤれるのも経済状況わかっちゃうけどな・・

    +9

    -1

  • 3036. 匿名 2017/10/04(水) 02:33:46 

    >>3020
    うちの同僚みたいだ…
    ベンツにレギュラーガソリン…

    +1

    -0

  • 3037. 匿名 2017/10/04(水) 02:34:03 

    年収2000万の夫だが、車は軽だよ(笑)
    タクシーにほぼ毎日乗ってる
    無駄〜

    +3

    -0

  • 3038. 匿名 2017/10/04(水) 02:34:29 

    近所の開業医のお医者さん、なぜか軽トラが好きみたいで改造してブンブンいいながら走ってるよ笑 面白いおじちゃん先生で近所の人はみんな好きだな〜。本当の金持ちって自分は自分って感じがするよ

    +12

    -0

  • 3039. 匿名 2017/10/04(水) 02:35:54 

    >>3029
    貧乏人ならクルマなんか持てないよ

    +4

    -1

  • 3040. 匿名 2017/10/04(水) 02:36:26 

    トミカ トミカ プラレール

    +2

    -0

  • 3041. 匿名 2017/10/04(水) 02:36:44 

    カイエン乗ってます
    買うとき値引きは要求しません
    カード一括にしてポイントで飛行機のファーストクラスと交換したほうが得だからです
    かなり快適でお気に入りの相棒です

    +4

    -2

  • 3042. 匿名 2017/10/04(水) 02:36:52 

    アラフィフ主婦は見栄で乗るよね。
    人の観察ご苦労様だわ。

    +8

    -0

  • 3043. 匿名 2017/10/04(水) 02:37:18 

    >>3033
    高級車に乗ってる人が、お金のない見栄っ張りの貧乏人ばかりじゃないからね。
    あなたは信じないかもしれないけど、豪華な食事をして、立派な家も建てて、ブランドものの洋服を買って、更に高級車に乗る余裕がある人達も世の中には沢山いるからね。

    +5

    -2

  • 3044. 匿名 2017/10/04(水) 02:38:17 

    >>3031
    高級車そのものを叩いてるわけではないよ
    高級車はやっぱりすごいと思うもん

    でも日本の道路で制限速度守ってその高級車の性能を発揮しきれるかのかと考えた時に…
    あ、安全に走れて好みの色なら普通の車でいいや、ってなる。

    +1

    -2

  • 3045. 匿名 2017/10/04(水) 02:38:40 

    >>3039
    そこまで極端な貧乏な人の話しはしてないよ…

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2017/10/04(水) 02:38:55 

    >>3043
    そういう人もいるのはわかるよ
    でもトピタイ読んで?

    +1

    -0

  • 3047. 匿名 2017/10/04(水) 02:40:12 

    >>3012
    120キロはスピード違反では?

    +3

    -0

  • 3048. 匿名 2017/10/04(水) 02:40:32 

    可愛い❤️
    車はその家の経済状況を表しますか?

    +0

    -0

  • 3049. 匿名 2017/10/04(水) 02:40:49 

    >>3035
    ドヤらないよ普通w
    どっちも環境に良いクルマってくらい
    あ~あと
    日本が潤うクルマ乗ってる同志!って感じ

    外車乗りや日産はね、、

    +2

    -0

  • 3050. 匿名 2017/10/04(水) 02:41:39 

    DQNかどうかはわかる
    親子そろって黒塗りのゴツイ感じ車種に乗っている人が近所に住んでいるけど騒音主だしw

    +7

    -0

  • 3051. 匿名 2017/10/04(水) 02:42:01 

    シエンタがキャッシュでハリアーがローンなら同レベルじゃない?ハリアーくらいなら20代前半でも乗ってる人ごろごろいるし!

    +3

    -0

  • 3052. 匿名 2017/10/04(水) 02:42:46 

    ここに数名お金持ちがいらっしゃるようなので質問してもいいですか?
    もし旦那さんが明日から軽に買い換える!と言ったらどうしますか?

    +5

    -3

  • 3053. 匿名 2017/10/04(水) 02:42:48 

    知り合いに結構なお金持ちがいるけど、ずーとワゴンR乗ってる。
    あと、中古の国産車・外車に乗ってる人も居る。
    好きだったり、思い入れがあったりするんだって。
    シエンタいいじゃん!!私の出会うシエンタ運転手は、運転荒くなくて好印象!!

    +6

    -0

  • 3054. 匿名 2017/10/04(水) 02:42:49 

    自分じゃない人の年収と車の話して楽しい?

    +10

    -0

  • 3055. 匿名 2017/10/04(水) 02:43:11 

    >>3043
    解ってますよ、貧乏っていう程貧乏でもない中流家庭だけど
    普段ケチケチしてるのに車にだけやたらお金かけるうちのバカ親がムカつくだけです

    +1

    -0

  • 3056. 匿名 2017/10/04(水) 02:43:56 

    だそうです。
    車はその家の経済状況を表しますか?

    +3

    -0

  • 3057. 匿名 2017/10/04(水) 02:44:13 

    BMや、ベンツは市場によく出回ってるので中古でも比較的手軽に入手できる。その点、アストンやマセラティ、911などは流通量が少なく中古でも高いしすぐには手に入らない。流通が少ない車は高級車なんだろうね。地方だと上記にあげた車は滅多に見ない。911ターボとか走ってると目を奪われる。2000万クラスの車所有してる人は裕福なんだろうね。いくら見栄張りでもDQNが新車で911を所有してるとは考えにくい。

    +11

    -1

  • 3058. 匿名 2017/10/04(水) 02:44:50 

    >>3051
    ハリアーは海外で人気高いってだけで、日本では中流家庭の乗り物だよね
    会社員中堅役職とか30代の公務員とか…
    シンガポール辺りで日本車買うとめっちゃ高いけど

    +4

    -1

  • 3059. 匿名 2017/10/04(水) 02:45:09 

    ローン組まなきゃ買えないような貧乏人らが近所のお金持ちは~とかでギャンギャン喚いてる
    可哀想w
    お大事に~~

    +7

    -2

  • 3060. 匿名 2017/10/04(水) 02:45:35 

    高級車乗ってるくせに、子供に奨学金借りさせて、子供が返済するパターンは、子供かわいそうって思う
    医歯薬とかで想定以上にかかったから、後々親が返すとかならまだしも、高級車乗るくらいなら、教育費ためとけばいいのにって思う

    +16

    -0

  • 3061. 匿名 2017/10/04(水) 02:46:06 

    LEXUS

    +0

    -1

  • 3062. 匿名 2017/10/04(水) 02:46:35 

    コメント多すぎて追いつけないけどハイエース高いよ?救急車と同じ型だし、普通の主婦なら運転したくないと思うよ大きすぎだし幅も広いし、日光の駐車場で本当に嫌だった。
    アルファードも何台か乗ったけど、壊れやすいよ。本当は壊れてないのかもだけど、すぐエンジンランプ点灯して、壊れたふりして、修理に出しても何ともないし、、、だからやめたよ。

    +3

    -2

  • 3063. 匿名 2017/10/04(水) 02:47:49 

    シエンタもハリアーもただただ普通の車。。
    シエンタを貧乏車っていうならせいぜい700万くらいはする車乗らなきゃ(笑)

    +9

    -1

  • 3064. 匿名 2017/10/04(水) 02:48:29 

    バブルを経験したおばさんは見栄っ張りが多いなと感じる

    +6

    -0

  • 3065. 匿名 2017/10/04(水) 02:49:40 

    >>3052
    軽は安全性の観点から止めます
    が、別に軽以外ならお好きにどうぞですね

    +6

    -1

  • 3066. 匿名 2017/10/04(水) 02:49:42 

    ハリアー乗りだけど高級車はやっぱレクサスやクラウンじゃない?
    家のローンがあるからそこまで贅沢は出来ないけど
    外車には興味ないな
    日本が儲からないモノにはカネ使いたくないから

    +9

    -1

  • 3067. 匿名 2017/10/04(水) 02:49:52 

    そういえば最近シエンタのくすんだ赤をよく見る…
    あのカラーが売りなのかなあ

    +2

    -2

  • 3068. 匿名 2017/10/04(水) 02:49:57 

    そういや軽自動車にレクサスのエンブレムつけてる奴いたわ

    +16

    -0

  • 3069. 匿名 2017/10/04(水) 02:50:38 

    以前から好きだった人に誘われてデートした時は車の車種どころか
    色さえ気に成らなかったけど
    あまり好きでもない人に誘われた時に燃費の悪い高級車に乗せられても時めかなかった

    +1

    -3

  • 3070. 匿名 2017/10/04(水) 02:51:49 

    >>3068私は昨日、軽トラにBMWのエンブレムつけてる人みた(笑)
    なんか可愛かった(笑)

    +10

    -0

  • 3071. 匿名 2017/10/04(水) 02:52:48 

    今の軽ってどうなのかな?
    初めて軽に乗ったら結構揺れて恐かったんだよ。
    友達の運転も荒いわけじゃないのに…

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2017/10/04(水) 02:54:21 

    ハリアーはそんなに高くないよね
    うちは700万ちょいのアウディとドイツ車2台ある
    ドイツってもワーゲンやBMWは大衆車だから
    ロールスロイスとか何台も所有してる真のお金持ちに比べたらゴミだけど

    +3

    -4

  • 3073. 匿名 2017/10/04(水) 02:55:06 

    高級車に乗ると周りの態度が変わるのは確か。
    でもそのおかげで人間の怖さに気づいた…
    なんか高級車乗ってると自分が偉くなったような錯覚に陥っちゃうんだよね…元夫の車が高級車の部類でしたが…危うく調子に乗って勘違いしてしまうところでした。
    別れた今は、いたってまともな普通の生活ができてます。

    +10

    -0

  • 3074. 匿名 2017/10/04(水) 02:56:17 

    どうかなぁ
    高級車に乗ってるお金持ちもローン地獄もいるし。でもハッキリしてるのはそこそこお金持ちなら高級車やエコカー等を何台も所有してるって事。
    一台や二台でドヤられてもね笑

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2017/10/04(水) 02:56:26 

    >>3071
    ミニローバーの旧車乗ってたけどあれはかなりハンドルが持っていかれる
    でも今の日本車の軽は車高が高いの車でもない限りは安定感ある

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2017/10/04(水) 02:57:36 

    >>3062
    壊れたふりってw
    面白いね
    ハイエースは海外でも人気だから盗難に気を付けて
    現地で作っていても日本で作った日本車が人気で高く売れるんだって

    +3

    -0

  • 3077. 匿名 2017/10/04(水) 02:57:56 

    車買う時ってローン組むの?
    うち一括でしか買ったことないや

    +9

    -5

  • 3078. 匿名 2017/10/04(水) 02:59:27 

    >>3066
    この考え好きです
    私は庶民だから大衆車しか買えないけど、日本メーカーの乗るようにしてます

    +5

    -0

  • 3079. 匿名 2017/10/04(水) 03:00:04 

    >>3077
    ケースバイケースだけど、ローン組んだほうが総支払額が安くなるパターンもあるよ。
    だからうちは現金で買う場合と、ローン組んだ場合の両方見積だしてもらってる

    +3

    -0

  • 3080. 匿名 2017/10/04(水) 03:01:00 

    >>3077
    うちも一括でしか買ったことない
    ローン組んでまで身の丈に合わない買い物するのこわい

    +6

    -1

  • 3081. 匿名 2017/10/04(水) 03:01:22 

    貧乏でも金持ちでも人を馬鹿にする人はやだな
    トピ主の友人は金持ちでも性格悪いね
    人間大事なのは金持ってるかどうかより性格のほうだよ…
    金持ちと付きあってて金貰えるわけでもないんだし
    どちらかというと性格が良いか悪いかのほうが重要な問題じゃない?

    +15

    -0

  • 3082. 匿名 2017/10/04(水) 03:02:09 

    あの~ここガールズちゃんねるっていうんですけど、わかってる?
    頭だけガールズな痛い見栄っ張りオバチャンばっかりで痛い感じ

    自分のお金で買った車の話してくれる? あたしは一括で購入しましたけど。
    うえのほうにもあるけどカード一括購入が一番コスパいい
    マイレージで特典航空券貰って海外旅行も凄くお得にできるしw 

    +3

    -10

  • 3083. 匿名 2017/10/04(水) 03:02:17 

    ババァはなんせ金の話大好きだからな〜
    金に纏わるものは野良犬みたいに食い付く

    +4

    -1

  • 3084. 匿名 2017/10/04(水) 03:03:06 

    >>3052
    今の車ローン残高150万なので返済減るなら賛成する
    維持費も安そうだし


    +0

    -0

  • 3085. 匿名 2017/10/04(水) 03:04:22 

    ネットの世界では嘘つき放題www

    +12

    -0

  • 3086. 匿名 2017/10/04(水) 03:05:10 

    なんかハリアーがダメって言われてるようで悲しい。今年新車で買ったよハリアー...。子供たちも大きくなってそんなにみんなで遠出しなくなったからアルファードからハリアーに乗り換えた。運転しやすいよ!!燃費いいし!お金があったらレクサスのRXかLXが欲しかった。

    +1

    -1

  • 3087. 匿名 2017/10/04(水) 03:06:54 

    >>3077
    社会人なりたての若い男の子とかローン組んで買ってる子結構いたよ。

    +4

    -0

  • 3088. 匿名 2017/10/04(水) 03:07:44 

    え、、いま3人しかいなくね?

    +0

    -0

  • 3089. 匿名 2017/10/04(水) 03:08:22 

    >>3086
    誰もダメなんて言ってないよw
    ハリアーごときでシエンタを馬鹿にするなって話

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2017/10/04(水) 03:08:30 

    じゃ、点呼
    いま、いる人ー??

    +7

    -0

  • 3091. 匿名 2017/10/04(水) 03:09:03  ID:2xdONDY7Tg 

    >>3072
    まあアウディがゴミって自覚してるならゴミ所有してれば
    ハリアーも装備つけると600近く行くのもあるけどチビには似合わないし
    だいたい外車乗りってチビが虚勢張ってるイメージ
    V6の岡田も似合わないデカイガマガエルのカイエン乗ってるよね
    ほんと趣味悪いわ

    +4

    -5

  • 3092. 匿名 2017/10/04(水) 03:09:46 

    まぁカード一括で買えるカードを持ってる時点である程度の金持ちってことよね

    +2

    -0

  • 3093. 匿名 2017/10/04(水) 03:09:52 

    ここって自慢大会のトピですか?笑
    主はシエンタ買って友達に馬鹿にされたけど
    家の経済状況わかってしまうのかどうかを聞いてるんだよ(笑)

    誰もおめぇらの旦那や親の年収とか一括払いかローンかなんか聞いてねぇよ(笑)

    +14

    -0

  • 3094. 匿名 2017/10/04(水) 03:10:11 

    >>3052
    価格や車種にこだわりないから事故らず乗れれば何でもいい
    でも身内の経験上の話、高級車→軽自動車に乗り換えても
    本人が乗り心地に満足しなくて結局高級車に戻ると思うよ

    +3

    -1

  • 3095. 匿名 2017/10/04(水) 03:10:37 

    そもそも>>1の話的に夫婦で買った車の話でしょ?

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2017/10/04(水) 03:10:46 

    >>3047
    高速道路走ったことないんですか?

    +0

    -1

  • 3097. 匿名 2017/10/04(水) 03:11:20 

    ぶっちゃけ周りの社長は経費で新型ベンツしか乗らない。1500万ランク。
    10年落ちのベンツ、BMW、レクサスは市営住宅に住んでる人でも乗ってる。


    +6

    -1

  • 3098. 匿名 2017/10/04(水) 03:11:34 

    必ずしも収入と比例する訳じゃないと思うけれど
    経験上車をカスタムしている人は高級車、軽自動車に限らずお金ないような人が多い気がする

    +4

    -0

  • 3099. 匿名 2017/10/04(水) 03:11:41 

    おばさんは図々しく自分が一番でないと気が済まないんだよwww

    +4

    -1

  • 3100. 匿名 2017/10/04(水) 03:11:51 

    >>3089
    絶対作り話しだよ>>1

    +2

    -0

  • 3101. 匿名 2017/10/04(水) 03:12:41 

    ハリアーはレクサスRX買えない人が買うイメージだわww

    +12

    -3

  • 3102. 匿名 2017/10/04(水) 03:12:55 

    貧乏でも車が趣味で高級車乗ってる人もいるだろうし
    車に無頓着な金持ちもいる

    でもある程度は比例するんじゃない

    +14

    -0

  • 3103. 匿名 2017/10/04(水) 03:13:09 

    >>3077
    組む組む!頭金は入れるけど組むよ!
    独身OLなんで普通に組んじゃうよ!

    +10

    -1

  • 3104. 匿名 2017/10/04(水) 03:13:18 

    他人の所有物を見て収入を想像するって思考回路が卑しいなと思ってしまった…
    >>1の友達は品の悪い小金持ちなんだろな

    +7

    -0

  • 3105. 匿名 2017/10/04(水) 03:14:34 

    おやすみ

    +1

    -0

  • 3106. 匿名 2017/10/04(水) 03:15:26 

    >>3067
    あのカラーは高いらしい
    シエンタ乗りではないから詳しくはわからないけど

    +4

    -0

  • 3107. 匿名 2017/10/04(水) 03:16:24 

    自転車乗ってると、軽が見下してく気がするww

    +3

    -4

  • 3108. 匿名 2017/10/04(水) 03:16:31 

    >>3096
    え…120キロは11月からだよね?

    +6

    -0

  • 3109. 匿名 2017/10/04(水) 03:17:43 

    一括払いって振り込み?カード引き落とし?現金?はてな?

    +1

    -1

  • 3110. 匿名 2017/10/04(水) 03:18:02 

    >>3077
    ローンで買う人だっているでしょ。あなたがセレブならまだしも庶民でそんなこと言ってるならびっくり!まだ免許取れない年齢のわたしでもわかるよ!

    +3

    -2

  • 3111. 匿名 2017/10/04(水) 03:18:48 

    >>3091
    チビって身長のこと?うちの家族の男全員180㎝あるよw
    ああもしかしてハリアー乗ってる人?
    あなたにゴミとか悪趣味とかバカにされる筋合いはないなぁw
    安いって言われたのがそんなに悔しかったの?

    +2

    -6

  • 3112. 匿名 2017/10/04(水) 03:19:20 

    >>3101
    いまもうレクサス増えすぎて。安いレクサス乗ってるとダサく見える

    +8

    -3

  • 3113. 匿名 2017/10/04(水) 03:19:59 

    >>3110
    ローン組まなきゃ買えないからっていちいち噛みついてこないで

    +5

    -3

  • 3114. 匿名 2017/10/04(水) 03:20:39 

    お取込み中やった

    +1

    -0

  • 3115. 匿名 2017/10/04(水) 03:22:26 

    ハリアー意外と窮屈だからちびの方あってる気がするよ...

    +3

    -1

  • 3116. 匿名 2017/10/04(水) 03:22:27 

    クルマなんて安全運転ならなんでもいいよ

    +5

    -0

  • 3117. 匿名 2017/10/04(水) 03:23:27 

    自分が趣味良いと思ってるハリアー乗りワロタw
    あれってヤンキーが高い車買ったつもりで乗る痛車じゃないの?

    +6

    -1

  • 3118. 匿名 2017/10/04(水) 03:25:23 

    閉経して更年期になったおばさん達が夜な夜な騒いでる。爆笑

    +4

    -3

  • 3119. 匿名 2017/10/04(水) 03:26:56 

    >>3101
    デザインの好みもあるよ
    ウチの夫はRXよりハリアーデザインが好きで
    もう3台目
    買おうと思えば買えたし私はRX推しだったけどね
    クルマに関しては夫が譲らないので

    +5

    -2

  • 3120. 匿名 2017/10/04(水) 03:27:13 

    BMとかベンツとかアウディとか、それぞれの一番ランク低いのに乗ってる一家があるんだけど、そういう人は外車のエンブレムに意味があるって感じなのかな?見栄っ張りに見える。。

    +10

    -1

  • 3121. 匿名 2017/10/04(水) 03:27:54 

    実際お金ない夫婦なんだからいいじゃん、
    そんな意地の悪いマウンティングしなくても!って言い返せばいいよ

    +5

    -0

  • 3122. 匿名 2017/10/04(水) 03:28:11 

    >>3113

    横だけど学生さん相手に言う事じゃないよ

    +3

    -1

  • 3123. 匿名 2017/10/04(水) 03:28:41 

    >>3113
    免許ないしまだ働いてもないからわからない〜!子供相手にそんな怒んないでよw

    +2

    -2

  • 3124. 匿名 2017/10/04(水) 03:28:50 

    ハリアーって前長くない?脇道からすごい飛び出してヌウッて出てくるハリアーなヤツがいて、ビビるわ!見えにくいなら乗るなって笑。

    +1

    -1

  • 3125. 匿名 2017/10/04(水) 03:29:32 

    >>3118
    閉経とか関係なくね?
    深夜にわざわざセクハラ言いに来るとかキモイぞお前

    +9

    -0

  • 3126. 匿名 2017/10/04(水) 03:30:50 

    キューブとかが軽をバカにしてるようなもんでしょ?ハリアーとシエンタなんか車好きからしたらどんぐりの背比べでしょ。

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2017/10/04(水) 03:31:04 

    >>3123
    車どころか免許もない奴が知ったかぶるなよ

    +2

    -0

  • 3128. 匿名 2017/10/04(水) 03:31:31 

    一千万の車を買うのに全額ローン組める人はビンボーではないよ
    逆にビンボーでもコツコツ一千万貯めて現金なら買える

    ローンて審査があるから

    +4

    -3

  • 3129. 匿名 2017/10/04(水) 03:31:36 

    >>3118閉経してるようなおばさんはもう寝てるんじゃない?あと2時間くらいしたら起きそうだけどw

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2017/10/04(水) 03:31:54 

    >>3117
    趣味良いとかじゃなく好きだから乗ってる
    それだけじゃない?
    営業車以外はみんな好きだから乗ってるんだよ

    男がうるさい!

    +3

    -0

  • 3131. 匿名 2017/10/04(水) 03:32:40 

    >>3118
    更年期って
    だいたい閉経前に来るぞ

    +2

    -2

  • 3132. 匿名 2017/10/04(水) 03:32:42 

    >>3120
    単にそのメーカーが好きなんじゃね?知らないけど

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2017/10/04(水) 03:33:59 

    >>3127
    ローン組んで買う人もたくさんいるって知らなかったのはあなたでしょw働いてる人周りにたくさんいるからべつに知ったかぶりじゃないよ〜。

    +3

    -0

  • 3134. 匿名 2017/10/04(水) 03:34:50 

    夫が高所恐怖症でタワマンの二階に住んでたのホランだっけ

    あれ思い出した

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2017/10/04(水) 03:34:58 

    みんなガル男に構いすぎw優しすぎw

    +4

    -0

  • 3136. 匿名 2017/10/04(水) 03:35:42 

    ホリエモンは車も家も所有しない。服も荷物も必要最低限。物は所詮物、執着しない。
    見栄を張るのは、お金と時間とスペースの無駄使い。
    賢い金持ちは無駄が無い、断捨離が上手い。

    +5

    -3

  • 3137. 匿名 2017/10/04(水) 03:36:07 

    >>3115
    あんな広くて快適なクルマないじゃん
    だからみんな何台も乗り継ぐんだよ

    まあアルファードとかとは違うだろうけど

    +1

    -1

  • 3138. 匿名 2017/10/04(水) 03:36:08 

    >>3133
    はいはい、冗談も通じない子は寝る時間ですよー

    +0

    -0

  • 3139. 匿名 2017/10/04(水) 03:36:44 

    >>3138
    はいはいw

    +0

    -0

  • 3140. 匿名 2017/10/04(水) 03:37:27 

    >>3128
    ローンを組まなきゃ買えない人(戦略的にローンを組む人は除く)も、コツコツ貯めなきゃ買えない人も、1000万円の車は身の丈に合ってないって感じる
    肩肘張らずに、手頃な車乗ればいいのに

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2017/10/04(水) 03:38:09 

    うちは年収2000万で軽自動車です。
    もちろんキャッシュ。

    友人はレクサス乗ってるけどローンらしい。

    +2

    -2

  • 3142. 匿名 2017/10/04(水) 03:38:09 

    トピ主のシエンタを小馬鹿にしたマウンティングハリアーが降臨中の様です

    +2

    -0

  • 3143. 匿名 2017/10/04(水) 03:38:17 

    >>3120外車乗りたくて頑張って買ったんだろうね

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2017/10/04(水) 03:38:20 

    みんなここに居るの?

    +0

    -0

  • 3145. 匿名 2017/10/04(水) 03:40:05 

    >>3091
    宮崎あおいが、カイエン乗りらしいね…

    +0

    -1

  • 3146. 匿名 2017/10/04(水) 03:40:22 

    >>3136
    ホラレモンは賢いか?あの週刊誌の写真見てから、顔見るだけで吹きそうになるw
    賢い人はあんな写真撮られないし、撮られてもtwitterで発狂しない

    +1

    -0

  • 3147. 匿名 2017/10/04(水) 03:42:26 

    >>3140
    乗りたい車があるならいいんじゃない?ローン余裕で払えるならローンで買っても全然恥ずかしくないよ。

    +3

    -1

  • 3148. 匿名 2017/10/04(水) 03:42:58 

    iPhone分割で買うのもある意味ローンやんけ

    +1

    -0

  • 3149. 匿名 2017/10/04(水) 03:43:01 

    >>3093
    よく言った、その通りだ!

    +3

    -0

  • 3150. 匿名 2017/10/04(水) 03:45:27 

    他人の乗ってる車見ていちいち経済状況とか気にした事ないわ
    見たことない珍しい車が走ってたら、おお~って一瞬目を奪われる程度。

    +4

    -0

  • 3151. 匿名 2017/10/04(水) 03:48:07 

    >>3125
    誰もあなたにセクハラなんてしてないよ?爆笑

    +0

    -7

  • 3152. 匿名 2017/10/04(水) 03:48:12 

    >>3145
    趣味悪い目立ちの上京芸能人て変な外車乗るよねw
    宮崎あおいにガマガエルカイエンが似合う?
    自分に似合うモノもわからない女ってw

    +5

    -2

  • 3153. 匿名 2017/10/04(水) 03:52:12 

    どれも立派な車なんだからもういいじゃん

    +8

    -0

  • 3154. 匿名 2017/10/04(水) 03:52:42 

    ドバイで自動車で砂漠を走り回ったとき、運転手の車は私のと同じレクサス。驚いて理由を聞いたら「砂がすごいから壊れにくい日本車がいいんだ」って教えてくれた。私は乗り心地が気に入ってるし国産だからレクサスだけど、日本の道路は舗装されてるんだし、他人の趣味とか何でもいいじゃん。勘ぐるとかなんか浅ましいね。

    +18

    -0

  • 3155. 匿名 2017/10/04(水) 03:54:14 

    私軽四、父軽トラ。
    両方会社経営してて、元々金持ちだよ。
    で、周りの経営者も軽四・軽トラ・軽バン乗りまわしてる人意外と多い。
    なんたって、小回り利いて荷物詰みやすい、おまけに故障しにくいし燃費いいからね!

    親戚知人は、レクサスやらフェラーリやらベンツやら、、、乗ってるけど結局、普段使いは軽四。見栄張る時に外車。そんなもん。
    ちな、父車屋だから外車は糞ほどあるしいつでも乗れる、そして買う人がどんな人かも大体わかる。
    高い車乗ってる人ほど、金持ってないし中身スッカスカ。

    +13

    -16

  • 3156. 匿名 2017/10/04(水) 03:56:58 

    >>3111
    自分でアウディゴミって言っておいてw
    たった百万違うくらいでゴミ欲しくないんですけどw
    あ~家族は環境に悪いクルマ乗ってる大男なのね

    支離滅裂w

    +1

    -0

  • 3157. 匿名 2017/10/04(水) 03:57:56 

    >>3152
    ガマガエル言うからカイエン気になってググってみた
    私は口を半開きにしたオオサンショウウオに見えた…

    +6

    -0

  • 3158. 匿名 2017/10/04(水) 04:02:32 

    >>3157
    けっこう的確よw
    実物見るとまた違うけど

    +3

    -0

  • 3159. 匿名 2017/10/04(水) 04:03:52 

    >>3156
    2ちゃんねるから来た荒らしか煽らずにはいられないモメサか知らないけど
    チビって言ってみたり大男って言ってみたりああ言えばこう言うで
    いちいち人をバカにせずにはいられない辺り性格腐ってるね

    +7

    -1

  • 3160. 匿名 2017/10/04(水) 04:08:23 

    トピ主のシエンタをマウンティングしたハリアー乗りのおばはんて
    こういう>>3156他人が不快に感じる言い方しかできない無神経な人なんだろうな

    +11

    -0

  • 3161. 匿名 2017/10/04(水) 04:08:41 

    カイエンはポルシェの売り上げを上向きにさせたって言われるくらいだから、人気なんだろう。
    見た目はそこまで好きじゃないけど、スペックみたら欲しくなる。
    車が好き、走りが好きって人なら乗りたいと思ってもおかしくないと思う。
    私は乗るならカイエンよりカレラやケイマンがいいけど。

    +1

    -0

  • 3162. 匿名 2017/10/04(水) 04:12:53 

    軽自動車も外車も所詮は鉄

    +14

    -1

  • 3163. 匿名 2017/10/04(水) 04:14:56 

    夫婦でトヨタだけどシエンタだったよん

    +5

    -0

  • 3164. 匿名 2017/10/04(水) 04:15:14 

    軽トラでゴルフ場に来てる人が
    そこらじゅうの土地持ちさんってこともあるよ
    とんでもない資産家で、常に資産整理してる
    今死ぬと、嫁や孫に迷惑かかるっていう人もたくさん居る

    車や時計で人を計るなんて
    私には見る目がないので持ち物で見てますって
    言うことだよね

    +28

    -1

  • 3165. 匿名 2017/10/04(水) 04:16:17 

    彼氏年収350の癖に中古ですがレクサスです

    +3

    -2

  • 3166. 匿名 2017/10/04(水) 04:25:25 

    >>1215
    ほんと外車関係者ってドイツ並みに汚いw
    もうドイツ車なんて環境に悪いのに高級でも何でもない
    ブリタの浄水器さえウソ数値だってアマゾンのコメントに沢山書かれてる

    もう中国人御用達車で
    日本まで汚さないで

    +8

    -1

  • 3167. 匿名 2017/10/04(水) 04:28:59 

    結局金持ち自慢大会になってる。

    +14

    -0

  • 3168. 匿名 2017/10/04(水) 04:30:03 

    >>1238
    日本人のふりした愛国心も何もない日本人ぽい人もいるからw

    +7

    -1

  • 3169. 匿名 2017/10/04(水) 04:34:18 

    車なんか好きなのに乗ればいいんだよ
    人の気持ちを思いやれないマウンティングゴリラなんか
    友達でも何でもない、ただの噂好きの暇なおばちゃんなんだから

    +14

    -0

  • 3170. 匿名 2017/10/04(水) 04:34:51 

    >>3154 私のと同じwww しれっと、自慢? レクサスごときで

    +2

    -4

  • 3171. 匿名 2017/10/04(水) 04:35:07 

    うちもだけど、車にかけないで、ほかにお金かけたい人なんて、かなりいると思う。

    税金、車検って高額だから、それならカーシェアとかレンタカーでよい。

    +23

    -0

  • 3172. 匿名 2017/10/04(水) 04:35:37 

    >>3166
    あなたが環境の事を真剣に考えてるとは思えない

    +3

    -0

  • 3173. 匿名 2017/10/04(水) 04:43:43 

    >>1547
    見てマイナスw
    ドイツ車乗りって正しい指摘も受け入れない
    だからウソ数値で世界環境汚してもまだクルマ売るんだねw

    +3

    -0

  • 3174. 匿名 2017/10/04(水) 04:48:44 

    ドバイかぁww

    +1

    -0

  • 3175. 匿名 2017/10/04(水) 04:49:24 

    >>3159
    自分が腐り切ってるのにw
    みんな身長180って自分が書いてるよね
    大男じゃん
    アウディがゴミとも書いてる
    自分の書いた事も忘れてるのキモ

    男だよね

    +1

    -1

  • 3176. 匿名 2017/10/04(水) 04:57:24 

    >>3170
    なんか気に障ったのならごめんなさい。
    砂漠の砂でボロボロにされる車と同じものを、使ってる。選ぶ理由は人それぞれだけど、日本はしっかり舗装されているから、好みで選べる。
    それより車種みたいな一面だけで人を見定めるなんては育ちがしれる。
    って話を分かりやすく書いただけだったんだけど。
    意味が理解出来ない人がいるなんて考えてなかったから。

    +1

    -1

  • 3177. 匿名 2017/10/04(水) 04:59:40 

    >>62
    我が家の近くにはアパートでベントレー置いてありますよ。車屋さんならわかるんだが……

    +4

    -0

  • 3178. 匿名 2017/10/04(水) 05:08:46 

    >>3091
    放っておきなよ 笑
    だって700万ちょいのアウディーって小さいやつだよ 笑 

    +2

    -0

  • 3179. 匿名 2017/10/04(水) 05:09:11 

    >>3003

    家は車より大きい買い物だから、身の丈に合わない家は建てられない。
    途中でリストラやクビになる場合も無きにもあらずだけど。

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2017/10/04(水) 05:10:52 

    私の父はBMWが若い頃から大好きで
    数年おきに買い換えてはずっと乗ってますが
    家はうなぎの寝床みたいな家だし
    金持ちでもありません
    逆にお金持ちの友達のお父さんは
    軽トラと中古の国産車です

    +9

    -0

  • 3181. 匿名 2017/10/04(水) 05:15:59 

    結論は、国産車が1番です。何故なら、湿気対策がしっかりしているのは日本車がダントツだからです。趣味で乗るなら、外車も良いと思います。ただ、ハリアーよりシエンタの方が人数多く乗れるし、低燃費だし賢い選択だと思います。ハリアー自慢するならレクサスRXをどうして買わなかったか聞いてみれば?

    +5

    -0

  • 3182. 匿名 2017/10/04(水) 05:17:27 

    >>1547

    確かにあなたの言う通りだよ。成金や見栄ぱりが乗ってるイメージ。
    堅実な金持ちは高級国産車。

    知人見てて思う。
    代々続く家柄の地主は国産車。
    大した家でも無いがでBM好きで乗ってる人はいる。

    でも、ここ最近ベンツ見なくなったよ。
    20年前は良く見たけど。
    レクサス、クラウン、プリウス、フィットが多い。
    たまにフィアットやプジョウ、アウディ、BM見かける。
    地方だけどね。笑




    +5

    -0

  • 3183. 匿名 2017/10/04(水) 05:21:30 

    デカい車に乗ってるのは、確かにチビが多い。
    あれ、コンプの裏返しかな。

    降りて来たら‥オイオイ何だよ合わねーよって思うもん。
    乗るのは勝手だけどさ、他人がどう思うかもこちらの勝手だからね!

    +15

    -2

  • 3184. 匿名 2017/10/04(水) 05:21:32 

    >>3072
    アウディーって大衆車でしょ?
    アウディーもやっと一部高級車の仲間入りできたの最近じゃん 笑

    +5

    -0

  • 3185. 匿名 2017/10/04(水) 05:22:19 

    >>453
    ごめんよ~自分かもw
    普段は自分の車だけど
    事情があって旦那の車運転してた

    +1

    -0

  • 3186. 匿名 2017/10/04(水) 05:24:18 

    次に買う車は夫はホンダのナンチャラ名前忘れた。
    私はレクサスが欲しい。
    外車よりレクサス乗ってる方がカッコよく見えるのは歳の所為かな。

    日本車が一番好き。

    +7

    -2

  • 3187. 匿名 2017/10/04(水) 05:27:10 

    >>3072
    日本でその金額のアウディーなら本国では立派に大衆車でしょ。
    見栄っ張りのざーますは恥かくまえにマウンティングやめたら?笑

    +4

    -1

  • 3188. 匿名 2017/10/04(水) 05:27:29 

    >>3184
    山尾の不倫相手のブサ弁護士が乗ってたのが
    チャイルドアウディw

    あちらの方って噂

    +3

    -0

  • 3189. 匿名 2017/10/04(水) 05:29:20 

    >>3187
    間違ってマイナスしちゃった
    プラスだよ~

    +2

    -0

  • 3190. 匿名 2017/10/04(水) 05:31:16 

    みんな寝ないの?それとも起きたの?

    +0

    -0

  • 3191. 匿名 2017/10/04(水) 05:32:27 

    お金を持っていても、車を移動のための道具と考えている人は、特にこだわらないから高級車買わないよ。

    見栄っ張りだったり、車好きな人は、多重ローンしてでも高級車買ったり、数年で買い替えたりしてる。

    +7

    -0

  • 3192. 匿名 2017/10/04(水) 05:32:34 

    トヨタや日産だって大衆車メーカーだけとセンチュリー、プレジデント、GTRあたりを大衆車なんていうアホはおらんよ
    Bmwi8やアウディr8を大衆車というアホもおらんよ

    +4

    -1

  • 3193. 匿名 2017/10/04(水) 05:34:22 

    >>404
    安い車に乗ってる中流家庭?
    私の知り合い、車は趣味で、フェラーリ、ポルシェ、ロールス所有してますが、普段はクラウンのハイブリッドです。車で家庭の資産はわかりませんよ。

    +2

    -1

  • 3194. 匿名 2017/10/04(水) 05:34:30 

    同じ車種でも日本とアメリカとヨーロッパではグレードが全然違うこともあるし

    +3

    -0

  • 3195. 匿名 2017/10/04(水) 05:35:20 

    >>3193
    なんで他人でどやれるの?

    +2

    -0

  • 3196. 匿名 2017/10/04(水) 05:35:52 

    車は走れば何でもいいって金持ちいるよね。
    傷が付いても気にせずそのまま乗ってる。

    +3

    -0

  • 3197. 匿名 2017/10/04(水) 05:36:13 

    >>3190
    起きた

    +1

    -0

  • 3198. 匿名 2017/10/04(水) 05:37:24 

    >>3195
    車で判断するなって事よ

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2017/10/04(水) 05:39:40 

    >>3193
    ゲタでフェラーリとか乗るやつ稀だし普通ちゃうの?

    +1

    -0

  • 3200. 匿名 2017/10/04(水) 05:40:20 

    私の親が医者で病院持ってるけど軽だよ!!!服、食べ物、靴、バッグ、基礎化粧品にはアホみたいに金かけてるけど両親共車には興味ないから乗れればいいやって考えっぽい!外車とかに乗ってた方がセレブっぽくなーい?って冗談言ったら『車なんて自分で運転してる時点で貧乏臭いわよ日本なんてたかがしれてるわよ』って真顔で言われて怖かった

    +6

    -4

  • 3201. 匿名 2017/10/04(水) 05:40:23 

    お早うございます。
    父は以前は通勤用にLEXUSに乗車しておりましたが、今はALPHARDです。
    会社に着く間にゆっくり新聞を広げて読んだり出来るのが良いそうです。
    自家用車には家族4人で出かける時もあるのでパナメーラに乗ってます。
    ガレージには父が母を乗せて二人でドライブに行く時があるのでロードスターもあります。オープンエアーで走るのが楽しいから。
    私個人では国産車には良い車が沢山あり、外国車にも国産車には無い良さがあるかと思います。
    そういう私は最近SUBARUのインプレッサを買いました。安全性能が高くて乗りやすいのが気に入ってます。

    +7

    -24

  • 3202. 匿名 2017/10/04(水) 05:42:25 

    年金でひーこらいってる貧民がおおいがるちゃんで証拠を誰一人ださず車自慢か
    2ちゃんならたまに鍵うpしたりするやついるけど

    +12

    -4

  • 3203. 匿名 2017/10/04(水) 05:44:14 

    金持ちは一つ前の古い型でも、それが気に入れば買うらしい。
    物を買う時は衝動買いみたい

    +20

    -3

  • 3204. 匿名 2017/10/04(水) 05:44:56 

    うちもシエンタだw
    ハリアーがどんな車かわからないw

    +12

    -9

  • 3205. 匿名 2017/10/04(水) 05:48:05 

    むしろガレージの様子で経済状況でると思う
    格子が上下する電動シャッター、工事費無しで200万とかする
    その中に外車、レクサスかなんかが並んでると
    裕福だなーって思う
    そういうお宅の奥さん用の車は大抵mini

    +16

    -5

  • 3206. 匿名 2017/10/04(水) 05:50:24 

    生保の車所有、許せん。
    生保なのに数台所有とか外車とか
    もっと取り締まるべき‼

    +55

    -3

  • 3207. 匿名 2017/10/04(水) 05:53:42 

    私車の販売してたけど、車は殆ど誰でもがローンがきいてどんな経済状況でも二千万位の車のローン組めるんですよね〜知らないだろうけど。ローン会社と車屋は売りたいんだから誰でも買える。
    ただ、小心者さんや、奥さん等が家計を心配したら買えるのに諦める方は多いですよ。はっきり言って年収三百位しかない人でも余裕で車のローンだけはいくらでも通る。仕組みやカラクリがあるので。
    ただ、本人が買う勇気がないから買わないだけでしょうね。
    私でも年収三百位だったけど会社から新車のとあるドイツ車買わされました。
    ローン通るからね〜。

    +10

    -14

  • 3208. 匿名 2017/10/04(水) 05:54:42 

    数年前、先輩で新卒のおまわりさんが新車のハリアー買ってた。ローンだけどよく買うなあと思った。
    今私も警察じゃないけど公務員やっててそう思う。
    まあ男はそのあたり趣味も兼ねてるのが多いんだろうね。

    +7

    -5

  • 3209. 匿名 2017/10/04(水) 05:54:50 

    給料下がってるのに車の値段は25年前と比べて倍くらいになってるよね
    その他維持費も上がってる
    そりゃ軽四しかかえんよ

    +32

    -2

  • 3210. 匿名 2017/10/04(水) 05:56:55 

    >>3197おはよっ

    +2

    -1

  • 3211. 匿名 2017/10/04(水) 06:00:05 

    貧乏で旦那がクズみたいなバイトで
    嫁がフルタイムで頑張って見え張って
    フォルクスワーゲン乗ってる可哀想な貧乏夫婦いるけど、旦那定職にもつかず汚い服着て嫁はいつも同じような無印きておしゃれ気取ってるけど私はその旦那知ってるから失笑してる。身の丈ってあるよ。
    旦那を連れて歩く事も恥ずかしくて出来ない位肥満で小汚い旦那。
    しかも旦那は無免。売れ残りのババアが頑張って捕まえた男はすごく歳下のニート。
    で、フォルクスワーゲン。
    大爆笑だわ

    +10

    -31

  • 3212. 匿名 2017/10/04(水) 06:04:42 

    >>3211
    そいつら幸せそうじゃん

    +42

    -2

  • 3213. 匿名 2017/10/04(水) 06:13:06 

    >>3082
    が松居棒かなってw

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2017/10/04(水) 06:20:42 

    >>3202
    あのトピ、独身の貧困が集まってるんでしょ
    このトピは車の話題だから裕福な主婦が集まってる
    ただそれだけ
    トピの属性に合った人間が集まってるだけなのに、ガルちゃん見てる人が貧乏だと思い込むの恥ずかしいよ

    +3

    -11

  • 3215. 匿名 2017/10/04(水) 06:21:47 

    近くの市営住宅には沢山大きな車が止まってるし高級住宅街にも大きな車止まってる
    違いは改造車か普通車かも

    +9

    -1

  • 3216. 匿名 2017/10/04(水) 06:22:32 

    >>3211
    性格悪いね
    ほっとけばいいのに

    +37

    -2

  • 3217. 匿名 2017/10/04(水) 06:22:45 

    シエンタにも触れずに自分の車事情を語っちゃうがる民て(笑)匿名の自己紹介なんて滑稽

    +10

    -3

  • 3218. 匿名 2017/10/04(水) 06:24:53 

    >>3211
    とりあえずその友達だか知り合いが嫌いなのは伝わったわ。そんなに嫌いならば縁切りすればいいのに

    +14

    -0

  • 3219. 匿名 2017/10/04(水) 06:26:48 

    シエンタは職場の子沢山が乗ってるわ
    でも主は新車でしょう?
    その貧乏子沢山は凄い昔の中古のシエンタ…

    今は、車種じゃなくて
    新車で買ったか中古で買ったかが重要だと思うよ
    新車なんて買うお宅はお金持ちだなと思う
    だって中古の型落ちのベンツ乗ってる人より
    新車で買った軽四の方が高いよ

    +25

    -4

  • 3220. 匿名 2017/10/04(水) 06:27:31 

    自分の好きな車を買うべしシエンタカッコイイじゃん?
    車はその家の経済状況を表しますか?

    +1

    -8

  • 3221. 匿名 2017/10/04(水) 06:30:24 

    >>3214
    皮肉ってわかる?

    +1

    -2

  • 3222. 匿名 2017/10/04(水) 06:32:26 

    >>3097
    今のベンツはその金額だと、見栄っ張りが乗るクラスよ。とりあえずSクラスでも、今は2500万オーバーは普通にするわよ

    +5

    -0

  • 3223. 匿名 2017/10/04(水) 06:32:58 

    保険代理店勤務なので毎日、自動車保険の申込書には接するけど、経済状態とは相関関係は無いなあと思う。

    +20

    -0

  • 3224. 匿名 2017/10/04(水) 06:33:01 

    >>3211
    単にその人たちが嫌いなだけで悪口書いてるだけだよね

    +8

    -3

  • 3225. 匿名 2017/10/04(水) 06:35:28 

    維持費がね
    どんなに車沢山所有してても朝からキーッ!キーッ!キーッ!ブレーキパッド壊れてて煩い人がいる
    直すか新しい車買えよ
    見栄張って家建てて子供沢山産んで育児放置
    みすぼらしい格好してパートに出なきゃならないならネズミみたいに産むなよ
    身の丈にあった生活すれば良いのにね
    計算出来ないのかしら避妊しろ

    +8

    -2

  • 3226. 匿名 2017/10/04(水) 06:36:44 

    まだやってるー
    くだらねーww
    あの家の誰々が何の仕事しててとかペラペラと気持ち悪い
    さすがババちゃんねる

    +34

    -0

  • 3227. 匿名 2017/10/04(水) 06:37:52 

    高級住宅街で軽自動車停めてある家とか見ると親近感。

    +10

    -2

  • 3228. 匿名 2017/10/04(水) 06:38:49 

    私は土地にもよるのかなと思った。
    南から北に引っ越して雪降るから四駆じゃないと雪道、運転経験無いと危ないよって言われてる。

    一緒にすんでる彼、新車シエンタ買ったから二人で仲良く貧乏ケチケチ生活してるよ!

    +5

    -0

  • 3229. 匿名 2017/10/04(水) 06:40:23 

    人それぞれ。
    年収1000万ぐらいの家庭なら、軽自動車やコンパクトカーに乗り、家庭菜園やって、ケチケチケチケチマイホーム建てて、意外にためこんでる人ならいるよ。
    価値観でしょ?
    もちろん裕福な人は、車から何から何までゆとりあるでしょう。
    どっちにしても、トピ主さんにマウンティングしてきた人、友達じゃないと思う。私なら、メリットないなら切るね。
    トヨタの新車買って、堅実に乗ってて、嫌味とかありえないんだけど。

    +18

    -0

  • 3230. 匿名 2017/10/04(水) 06:40:55 

    同級生が免許とった時に
    お婆ちゃんに車買って貰ったー。て言ってた子いたよ新車で。
    周りは中古で今もローン払ってるのに…
    新車で買う人はお金持ちだよね
    それもお婆ちゃんに一括でポーンと
    お婆ちゃん地主さんらしい
    いくら良い車、新築でも借金地獄の人いるよね
    保険屋なら所有者見れば分かるし
    ローンが残ってるなら本人名義じゃないけど
    そこまでよそ様には分からないか

    +10

    -1

  • 3231. 匿名 2017/10/04(水) 06:42:08 

    シエンタでも乗り出し200万余裕でこえるでしょ
    野原ひろしでさえ勝ち組といわれる世の中
    家族四人に持ち家あってマイカーがシエンタなら十分だよ
    このレベルになれるのも3割もいなさそう

    +32

    -2

  • 3232. 匿名 2017/10/04(水) 06:47:07 

    >>3082
    松居さん?
    ってあながち間違いじゃないかも。

    カードで車買えるって普通の国産車ディーラーだと、カードの限度額が例え500万円あっても、購入価格の20%までくらいしか自分の持ってるカードでのカード払いさせてもらえない。
    残りはディーラーで新規契約させられるマイルのたまらないカードで払うか現金振込とか。

    自分がいつも使ってるカードで一括払える事がまず国産車ディーラーではないし、
    カードの限度額が車を一括購入出来るほどあるってのが、スゴイ。

    やはり、松居さんクラスのセレブ?

    +5

    -0

  • 3233. 匿名 2017/10/04(水) 06:49:23 

    年収1000万ならそれなりの生活してるだろうけど
    人それぞれだね、車に興味のあるご夫婦もいれば家にお金かけてるご夫婦もいる
    旅行にお金をかける好きな人もいる

    でも普通のサラリーマンが車何台も所有して家まで建てて子供の何人もいたら生活大変じゃない?
    そこまでして見栄を張りたい?
    え?払っていかなきゃならないから奥さんまでパートに出るんじゃないの?
    これと同じ環境でも優雅な奥さんいるよ
    生活環境見れば大変だなって思う、朝早くから夜遅くまで働いてる

    +7

    -0

  • 3234. 匿名 2017/10/04(水) 06:49:55 

    >>3231
    そうそう、車じゃないよ。マイホーム、マイカーが有るだけで幸せだよねって思う人もいるはずだよ。年齢にもよるし、身の丈に合った友達付き合いすれば良いのでは?

    +9

    -0

  • 3235. 匿名 2017/10/04(水) 06:50:20 

    田舎かな?

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2017/10/04(水) 06:51:18 

    その友達もいきってるとこ残念だけど、ハリアーも言うほどたいした車じゃない。

    +7

    -0

  • 3237. 匿名 2017/10/04(水) 06:52:24 

    主はその友達とやらは、何に付け張り合ったり、自分の持ち物の方が良いとかの自慢する人なら、多分陰口他の人に言いふらしてると思うから付き合いやめたら?私はシエンタ好きよ

    +6

    -0

  • 3238. 匿名 2017/10/04(水) 06:54:23 

    シエンタに謝れ!!!

    +11

    -1

  • 3239. 匿名 2017/10/04(水) 06:54:36 

    さーてお弁当でも作るかな

    +1

    -1

  • 3240. 匿名 2017/10/04(水) 06:56:16 

    見栄っ張りと付き合ってると無駄金ばかり無くなるよ。放置が1番です。そのうちそのハリアーおばさん金欠になるよ 笑

    +8

    -0

  • 3241. 匿名 2017/10/04(水) 06:57:51 

    今見たらびっくり深夜まで繰り広げられてみなさん寝なくて大丈夫?
    高級車自慢する人は自力でキャッシュで買った人だけにしたら?

    +4

    -0

  • 3242. 匿名 2017/10/04(水) 07:00:28 

    うちは、ソコソコの年収あるけど旦那が船(安いマンション買える値段)買ったから車はビッツ
    イメージと違いあんまり維持費はかからないのと、その船の恩恵が素晴らしいので文句は言っていない

    +2

    -4

  • 3243. 匿名 2017/10/04(水) 07:00:43 

    うちは今や都心の一等地みたいになってきたけど何代も住んでる人も多い地域。最近は成金の流入もすごくて今年は成金住宅の車が皆、車種は違えど赤い車に変わっててビックリ‼
    今年は赤い車が流行りなの?

    +6

    -1

  • 3244. 匿名 2017/10/04(水) 07:02:22 

    実家がシエンタ新車で買おうとしてます。
    うちは主人がハリアー乗ってます。中古です。
    シエンタの新車うらやましいです。

    +4

    -0

  • 3245. 匿名 2017/10/04(水) 07:05:08 

    >>2453
    これはホントにそう

    2台もつ必要が無くなって、軽売って普通より少し高いかな?くらいの車1台に変えたんだけど

    軽の方が小回りきくし幅取らないから運転楽なハズが、今の方が煽られないしすごく楽になった。

    +5

    -1

  • 3246. 匿名 2017/10/04(水) 07:07:04 

    >>166
    性格が現れるのは運転な気がするけど…

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2017/10/04(水) 07:12:59 

    それよりも日産の車乗ってる人が書類偽造されてて可哀想!新車で購入した人ガッカリだろうな…。

    +2

    -0

  • 3248. 匿名 2017/10/04(水) 07:23:28 

    ローン組んで外車の人とキャッシュで軽に乗ってる人、真の資産家はどっちかなんてくるまじゃわからないよ。

    +1

    -0

  • 3249. 匿名 2017/10/04(水) 07:26:23 

    >>3226
    くだらねーとか言うくらいならワザワザ開いて見にくるなよ。
    こーゆーやつに限ってずっと見てるんだよね。

    +1

    -1

  • 3250. 匿名 2017/10/04(水) 07:26:38 

    その友達は、車を自慢したいだけじゃない
    そんな失礼な友達はもう付き合いやめる

    +2

    -0

  • 3251. 匿名 2017/10/04(水) 07:27:33 

    とりあえず住んでる家に似合わない車をみると思ってしまう。アパートに高級車とか駐車場せっまい建て売りにいい車ギリギリかはみだしてるか。

    +8

    -0

  • 3252. 匿名 2017/10/04(水) 07:29:16 

    ガル民とかおばさんの所為にして、悪く言いたいだけのガル男ばっかりだね
    私はこのトピで、男の見栄とか嫉妬って醜いなって思ったよ
    夜中までやってたんだねwご苦労さん

    +7

    -0

  • 3253. 匿名 2017/10/04(水) 07:30:21 

    車の車種がよく解らないから全然わからない。
    でも、カエルさんみたいで可愛いな~と思った近所の車はポルシェで、小さくて何か可愛いと思った車はベンツだった。ベンツって小さい種類もあるだね。

    うちの実家のまわりは結構、車好きな人が多いのかな~
    親の車はトヨタで。うちの親は常に燃費のよいやつを買ってる。

    +2

    -0

  • 3254. 匿名 2017/10/04(水) 07:30:45 

    黒のワンボックスはDQN

    +29

    -3

  • 3255. 匿名 2017/10/04(水) 07:30:57 

    精神年齢たかいと車なんて動けばいいって発想になりがち
    企業の偉い人の自家用車がテキトーな大衆車なことは多い

    +12

    -0

  • 3256. 匿名 2017/10/04(水) 07:32:25 

    >>3082
    あなたこそ、自慢気にひけらかしてるおばちゃんじゃないのよ。
    自分で買ったのがそんなに偉いのか。
    別に旦那が買ったのをここで話したっていいじゃないの。
    独身おばさんお疲れ様。

    +0

    -0

  • 3257. 匿名 2017/10/04(水) 07:32:56 

    古くて汚い小さいアパートの前に高そうな車が駐車されてるのみると、価値観て多様だなって思うけど、そういう人って見た目からしてDQNが多い。なぜだろう?

    +11

    -0

  • 3258. 匿名 2017/10/04(水) 07:33:47 

    >>3206
    ナマポって保険かけられないんじゃなかったっけ?
    もし保険かけてるなら保険屋も保険屋だね!
    許せん

    +1

    -0

  • 3259. 匿名 2017/10/04(水) 07:34:48 

    車の種類じゃ解らないけど、たいてい金持ちは現金一括で買う。ローン組む人は車好きで次々と買い換えたりする。常に一定額、車のローンがある感じ。そしてローンを組んでくれるお客様の方が有り難い。

    By金融

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2017/10/04(水) 07:34:59 

    実家は医者でお金持ちだったけど車はコロナでした

    +10

    -3

  • 3261. 匿名 2017/10/04(水) 07:36:35 

    経済状況を反映することはない

    世界トップレベルの自動車メーカーが世界一充実したこの日本で
    わざわざ外車を買う人は
    見栄っ張りの心理が大なり小なり有ることは間違いない

    +27

    -6

  • 3262. 匿名 2017/10/04(水) 07:36:48 

    いい車乗ってるけど借金まみれの人とかいる
    そんなので勝手に決めつけるような人ほ友達だとは思わない
    好きな車を好きなように乗ればいい
    車は第2のお家っていうし

    けど変な装飾したりするのはやめてほしい純正が一番かっこいいよ

    +5

    -0

  • 3263. 匿名 2017/10/04(水) 07:37:32 

    旦那バイトなのにレクサスのってる見栄貼り夫婦がいる。アパート住み。
    レクサスの車検が高いとかで、値切ったらしいんだけど、そんな奴が無理してレクサス乗るなよって呆れてる。

    +32

    -1

  • 3264. 匿名 2017/10/04(水) 07:37:51 

    軽だけは乗るなって親に言われてる。
    そもそもの作りが薄いんだって。広々設計とかそんなのを重視してるから事故に遭ったとき、外装がメチャメチャになりやすいんだそう。

    +14

    -6

  • 3265. 匿名 2017/10/04(水) 07:39:21 

    うちのアパート、アパートにしては重厚感のある外観で中々いい家賃なんだけど、停まってる車ほとんど3ナンバーだよ。駐車にどきどきするくらい。
    うちは家賃補助がたくさん出るから住めてるだけだけど。笑
    みんな金持ちなんだろうなぁって思ってる。
    でもなんか小汚ないアパートには改造したセルシオとか真っ黒ぎらぎらにしたアルファードとかBMXの車高落としたやつとか元の車体価格は高いだろうにおかしな改造した柄の悪い車が停まってたりする。たいがいごみ捨て場も汚い。
    まーこんなことリアルじゃ発言できないけど。
    察するよね。

    +9

    -1

  • 3266. 匿名 2017/10/04(水) 07:41:11 

    車なんて中古で十分

    +4

    -6

  • 3267. 匿名 2017/10/04(水) 07:41:24 

    新古車の軽自動車乗ってる主婦ですが、貯金は4000万あります!BMW乗ってるママ友は貯金ないと言ってる。

    +14

    -7

  • 3268. 匿名 2017/10/04(水) 07:41:53 

    まだ続いてたの?!
    昨日の私のコメントどこだ?
    女性も車の話、好きなんですね!
    男が混じってるの?!キモっ
    男に相手にされない奴がここでキャンキャン吠えてるんだ笑

    +9

    -2

  • 3269. 匿名 2017/10/04(水) 07:41:53 

    たまに、車大好きで
    車以外には全くお金をかけずに
    節約してでも、自分の好きな高級車に乗っています!って人もいるけど、

    職場の近くにある、高級タワーマンションには
    それなりの車しか出入りしてないから、
    車と経済状況は比例するんじゃないかな?と思ってる。

    +6

    -0

  • 3270. 匿名 2017/10/04(水) 07:43:36 

    駐車場で高級車の横は止めづらい
    893のイメージあるから

    +1

    -5

  • 3271. 匿名 2017/10/04(水) 07:44:24 

    私の知っている総資産50億以上の御夫婦は、ヴィッツを二人で乗っています。
    素晴らしい立派な豪邸に、コンパクトカー1台です。

    なので、ある程度の基準にはなるだろうけど、決して比例はしない。

    +10

    -5

  • 3272. 匿名 2017/10/04(水) 07:45:09 

    頭のいい人、バックトゥザフューチャーのドクとかコナンのアガサ博士は自転車、古い欧州車なイメージ
    政治家の様な悪いお金持ちが黒い悪そうな車なイメージ
    最近のやくざは中古車というイメージ
    DQNは古い中古車で車代以上に改造費かけドン・キホーテの安い服を着ているイメージ
    普通の人、お金持ちの人は、生活スタイル、服装、家、車が常識的なイメージ

    +6

    -0

  • 3273. 匿名 2017/10/04(水) 07:45:51 

    新婚でシエンタならセーフ
    子供3人いてシエンタだと
    笑われますよ

    +2

    -16

  • 3274. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:07 

    >>3261
    アメリカなんかだと日本車が人気なんだよね。

    +2

    -0

  • 3275. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:12 

    おはようございます。
    まだ 伸びてる。www

    +4

    -0

  • 3276. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:42 

    車も家も金あり自慢の材料か…マウティングって言うやつ?友達にされて哀しくない⁉️
    話変わっちゃうけど、デカイ箱形車を混雑時でもマイペースで先に通しやる気遣いもしないノロノロ車庫入れや運転下手なのか意気がってのかでおいおい…な運転してる夫婦無理しないで小さい車乗りなよと思う。子供が後ろでいて将来真似するぞ。

    +1

    -4

  • 3277. 匿名 2017/10/04(水) 07:48:31 

    通勤で使うのは軽自動車だけど、趣味の高級車持ってる人とかも知ってるから、例外はいくらでもあるよね。

    +5

    -0

  • 3278. 匿名 2017/10/04(水) 07:49:01 

    経済状況を反映することはないけど
    お金の使い方は間違いなく反映する

    +5

    -0

  • 3279. 匿名 2017/10/04(水) 07:50:24 

    昨日も書いたけど、他人の車なんてなんだっていいじゃん!経済状況に比例する場合とそうじゃない場合もあるでしょ!
    若者の車離れが言われる中、無理して高級車乗ってる人は経済を回してくれてありがたいって思えばいいじゃん!生活保護の贅沢は論外だけど!

    +6

    -0

  • 3280. 匿名 2017/10/04(水) 07:51:05 

    でも確かに車貧乏っているよね。
    車が趣味の男とは絶対に結婚しない方がいい。

    +14

    -1

  • 3281. 匿名 2017/10/04(水) 07:52:11 

    >>3274
    悪路でも走る四駆
    悪天候でも走り続ける
    から

    +0

    -0

  • 3282. 匿名 2017/10/04(水) 07:52:20 

    お金持ちはサビだらけで傷だらけの車や中が汚く臭い車だけは乗らない

    +2

    -1

  • 3283. 匿名 2017/10/04(水) 07:52:55 

    ボロい平屋の借家の人で、ピカピカのベンツ乗ってる人もいるから
    比例しないよ

    +5

    -1

  • 3284. 匿名 2017/10/04(水) 07:54:03 

    友達なら所有車で判断なんかしないで普段からのお金の価値観や使い方でわかると思うけど…
    車を見てマウンティングしてくる程度の人は頭と育ちが悪いとしか言えないわ

    +5

    -0

  • 3285. 匿名 2017/10/04(水) 07:56:22 

    経済状況だけでなく人間性もでるよね
    実家の近所に、軽やワゴン等合計三台車持っててそれが全部緑色の家があった
    有名な変わった一家だったよ
    緑色がダメとかではなく、全部緑色にするってやっぱり変わってる

    +5

    -0

  • 3286. 匿名 2017/10/04(水) 07:56:29 

    車は誰でも買える、マイホームがあるかないかが経済状態でないかな

    +5

    -3

  • 3287. 匿名 2017/10/04(水) 07:58:00 

    債務より債券が多い人
    それが余裕のある人

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2017/10/04(水) 07:58:46 

    結局、車である程度の経済状況は分かると思ってるからこそ(DQN除く)、ムキになって反論したい人が多くてトピが伸びたんだろうね

    お金持ちだけど軽、とかうちは1人一台ずつだから合わせたらいい車買えるとか、そんなのばっかりだもん。

    >>1さんの友達みたいな変な人は論外だけど…

    +5

    -1

  • 3289. 匿名 2017/10/04(水) 07:59:09 

    債権

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2017/10/04(水) 08:00:15 

    うちは車はぼろいけど、貯金額を銀行の方とかにびっくりされます。でもだれにも貯金額はゆってないから、周りからしたらお金ないようにみえてるだろうなw

    +3

    -3

  • 3291. 匿名 2017/10/04(水) 08:01:20 

    結論 

    まだまだ車はステータスになる

    +4

    -3

  • 3292. 匿名 2017/10/04(水) 08:02:59 

    友達も選んだほうがいいよ

    +1

    -0

  • 3293. 匿名 2017/10/04(水) 08:03:30 

    田舎だと年収1000万以上あるのに軽自動車乗ってる人もいる。

    あとジムニー乗ってる芸能人だっているしね。

    あと私が働いてる病院の医師なんて車に興味なくてミラ・イース乗ってます(笑)本当の話ね。

    +7

    -0

  • 3294. 匿名 2017/10/04(水) 08:03:41 

    車も家も消耗品

    +0

    -0

  • 3295. 匿名 2017/10/04(水) 08:05:02 

    多少はあるかもしれないが、ただそのデザインが好きでとか色々あるからなぁ。
    車種よりもメンテナンスが行き届いているかの方が経済状況がわかりやすい。
    ぶつけたまま、もしくはガムテープで補強していたり、錆びたままにしているところはほぼ貧乏。

    +4

    -2

  • 3296. 匿名 2017/10/04(水) 08:07:17 

    めちゃボロアパートからBMW出てくるの見たことある。

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2017/10/04(水) 08:08:32 

    車ってさ、めんどくさいんだよね
    日本車は性能良くて滅多に止まらないだろうけど
    止まる可能性もあるでしょ
    止まったらJAF呼ぶわけでしょ
    それら全部に維持費もかけて養ってやらなあかんわけで
    まさか山中で車故障したからって引っ張ってくるわけにもいかないしね
    定期的な車検、タイヤ交換、ああめんどくさい

    +1

    -0

  • 3298. 匿名 2017/10/04(水) 08:10:16 

    >>3245
    私の場合、普段乗ってる乗用車を車検に出して代車で古い軽に乗った時思い知った。

    狭い道路で対向車側に路駐してあるのに無理矢理突っ込んできて止めさせられたり、車線変更入れてもらえなかったり、普段とは全く違う嫌な思いたくさんした。

    ちなみに私も名古屋住みです。

    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2017/10/04(水) 08:10:48 

    ハリアーて、新車でいくら位ですか?

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2017/10/04(水) 08:11:57 

    車好きか
    ただの移動手段として使ってるかだと思う

    +5

    -0

  • 3301. 匿名 2017/10/04(水) 08:13:23 

    まあ、貧乏人は買えないからね~
    結果、乗ってる車=経済状況が分かるとかはあるし
    そいう風にみてしまうよ。

    ただ、そうゆう発言はちょと品がない友達かもね。
    それに他人の目を気にして中身がない人って印象。
    大事な事を見誤る人だから気を付けて。

    +9

    -4

  • 3302. 匿名 2017/10/04(水) 08:14:06 

    うちの近所では一応比例してるわ。
    アパートは国産乗用車、市営は軽自動車、マンションはワンボックス、一軒家は四駆やセダン

    +0

    -10

  • 3303. 匿名 2017/10/04(水) 08:14:41 

    我が家は家をローン組んで買ったばかりだからCUBEと三菱のアイだよ。
    シエンタ羨ましい。めちゃくちゃ欲しい!

    +3

    -3

  • 3304. 匿名 2017/10/04(水) 08:14:44 

    車は乗らないけど
    着てる服で中古車買える

    +5

    -1

  • 3305. 匿名 2017/10/04(水) 08:16:10 

    >>70

    うちの実家のことかと思った(笑)あと、地主だと何か買う時に「人から買う」って感じだよね?曾祖母、祖父の代からの付き合い、とかそんなんがたくさんあって、車もその例にもれず、我が家には外車の選択肢はなく国産車。

    てか、人の車バカにする人に限ってがっつりローン組んでたりして、私からするとそういうのの方が愚かだと思う。「何でそのレベルで人バカにできるの?」みたいな。自分の経済状況を把握して、手堅い車種選びしてる人の方が賢くて信頼できる。あと、2台持ち出来ない感じの運転ヘタな女性がデカイ車乗ってるのか、見ていてツラいし危ない。


    +9

    -1

  • 3306. 匿名 2017/10/04(水) 08:17:31 

    今ワンボックス乗ってるけど、子供も大きくなったし普通車にしようと思ってるんだけど、金が無いんだなって思われるの?

    +5

    -2

  • 3307. 匿名 2017/10/04(水) 08:18:02 

    公団に住んでる人でBMとか乗ってる人もいるし、一概に経済状況表すとは言えないよね。
    そういう例外もいるし。

    +9

    -0

  • 3308. 匿名 2017/10/04(水) 08:18:08 

    車の修理とかできれば欲しい気はするけど
    遠方で故障したりしたら困るし怖くて買えないなぁ
    勉強する気も起きないし

    +0

    -1

  • 3309. 匿名 2017/10/04(水) 08:19:50 

    うちの父は大した車乗ってないけど船2台持ってるよ。
    車だけ見たら裕福には思わないかも。

    +9

    -0

  • 3310. 匿名 2017/10/04(水) 08:20:12 

    粋がってる服装してる人がボロボロな軽に乗り込んだ時、あららららーとは思ったけどね笑

    +5

    -0

  • 3311. 匿名 2017/10/04(水) 08:20:28 

    金なくても見栄はって高い車を買ったけど実際は貧乏で借金まみれなんて言う家庭もあるから分からないよ。

    +4

    -0

  • 3312. 匿名 2017/10/04(水) 08:20:47 

    田舎者だけど、いい車でも中古車を買い換えてる人は見栄っ張りの貧乏が多いよ!
    新車を10年ぐらい乗る人の方がお金持ってる!

    +6

    -1

  • 3313. 匿名 2017/10/04(水) 08:21:29 

    >>299
    でも今のシエンタは新しいうちは良いけど、数年乗ったら黒縁の所が色あせ酷そう。長くは乗れないデザインだと思う。

    +4

    -1

  • 3314. 匿名 2017/10/04(水) 08:21:42 

    玄関開けたら、駅もバス停もコンビニも百貨店もあるのに車買ったらアホだと思うから買わないわ

    +5

    -6

  • 3315. 匿名 2017/10/04(水) 08:22:28 

    いちいち例外とかこういうケースあるよとかうざいわ
    一般論では経済力ないと高級車は買えません

    +4

    -6

  • 3316. 匿名 2017/10/04(水) 08:22:39 

    ローンで無理して買うか、一括で買うかにもよる。
    そんなの外からは分からないからねー。

    +4

    -1

  • 3317. 匿名 2017/10/04(水) 08:22:56 

    不思議なんだけど、女で車にこだわる人ってこんなにいるの?
    子供が多いと多きい車が欲しいかもだけど
    女なら可愛い車がいいよね?
    男しかいないの?

    +3

    -11

  • 3318. 匿名 2017/10/04(水) 08:23:19 

    ネズミ講やっている近所の人はBMWに買い換えたけど、見栄だと思ってる。

    +3

    -1

  • 3319. 匿名 2017/10/04(水) 08:23:29 

    うちはまさに車貧乏(旦那の車)
    ハイ&ローにも出演した(車だけw)
    しかも出演する為に金使って更に改造するという…
    車好きは本当にヤバい。どんどん貧乏になる。

    +10

    -0

  • 3320. 匿名 2017/10/04(水) 08:23:30 

    粋がった感じの車屋さんはやっぱり粋がった感じの車に乗ってるね

    +4

    -0

  • 3321. 匿名 2017/10/04(水) 08:23:47 

    うちの隣は40代お子なし共働きだけど軽だよ
    軽でも結構装備はいい軽にのってるけど。

    +1

    -6

  • 3322. 匿名 2017/10/04(水) 08:24:07 

    >>3314
    百貨店の前に住んでるの?それはそれでなんかすごいねw

    車に乗るってそういうことじゃないけどねー

    +10

    -1

  • 3323. 匿名 2017/10/04(水) 08:24:49 

    私は女だけど、コンパクトSUVに乗ってるよ。自分の趣味で選んで。

    +4

    -0

  • 3324. 匿名 2017/10/04(水) 08:24:55 

    車もローンで買えるからわからないよねー
    「憧れの車を一生に一度でいいから持ちたい!」って人もいるだろうし。それはそれで趣味だろうからいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 3325. 匿名 2017/10/04(水) 08:25:33 

    >>3317
    ここで車にこだわってる女なんてひとりもいないよ?
    みんなマウンティングしたいだけ
    ちょっと読めばわかると思うけど

    +4

    -1

  • 3326. 匿名 2017/10/04(水) 08:25:38 

    >>3317
    女友達はランエボに乗ってるよ。

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2017/10/04(水) 08:25:53 

    >>3109
    十数万をディーラーで支払って、残金を振り込んだ

    +0

    -0

  • 3328. 匿名 2017/10/04(水) 08:25:57 

    横浜のMS,国産車1台しかいないよ

    +0

    -0

  • 3329. 匿名 2017/10/04(水) 08:26:32 

    田舎で車がないと生活できないから
    生活に余裕が出てきたらこだわった車に乗り出すよ。

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2017/10/04(水) 08:26:42 

    >>3322
    車買うと保険も入るし、JAFも入るし、整備もあるし
    私は無駄に人付き合いもしたくないし
    なのにお金払って養ってあげる義務を負うの、バカバカしいと思うのよねぇ

    +0

    -0

  • 3331. 匿名 2017/10/04(水) 08:26:48 

    >>512
    偏見

    +2

    -1

  • 3332. 匿名 2017/10/04(水) 08:27:07 

    >>3326
    どこ住み?学生?

    +0

    -0

  • 3333. 匿名 2017/10/04(水) 08:27:19 

    こんな考え持ってるのは日本人くらいだよね

    +5

    -0

  • 3334. 匿名 2017/10/04(水) 08:27:21 

    >>3327
    手付金だけ店で払ってあとは振り込み。

    +0

    -0

  • 3335. 匿名 2017/10/04(水) 08:27:46 

    >>3332
    関西田舎の子なし主婦だよ

    +0

    -0

  • 3336. 匿名 2017/10/04(水) 08:28:16 

    しょうもないわー

    +2

    -0

  • 3337. 匿名 2017/10/04(水) 08:28:22 

    旦那が地方出身で安い車は恥ずかしいっていう見栄っ張り。
    私は駐車場代だけで4万とかかかるマンション育ちで車は負債という考えw
    500万位の車欲しいっていうから、年収一千万超えてかつ即金で買えるようになったらいいよって言ってる。

    +1

    -0

  • 3338. 匿名 2017/10/04(水) 08:28:48 

    >>3333
    日本は自動車産業が盛んだからね
    別にいんじゃないかな
    私は振り回されるのは御免だけどw

    +0

    -0

  • 3339. 匿名 2017/10/04(水) 08:29:01 

    軽って小型車より値段高いよね。
    燃費ってどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2017/10/04(水) 08:29:30 

    田舎と都会では車に対する価値観もちがうよね。
    うちは、車ないと生活不便だし、駐車場代なんてかからないし。

    +4

    -0

  • 3341. 匿名 2017/10/04(水) 08:29:49 

    あほくさ

    +1

    -0

  • 3342. 匿名 2017/10/04(水) 08:29:51 

    車のローンで300万強を買う気持ちがわからない。傷ひとつで大喧嘩してる夫婦いるし。車だと見過ごしがちだけど借金じゃん。これから家のローン組む予定の人はきをつけてね。場合によっては精算させられるよ。なので我が家はコンパクトカー現金一括180万だよ。貧乏人と笑われる⁉️

    +3

    -1

  • 3343. 匿名 2017/10/04(水) 08:30:24 

    >>3330
    まぁ車自体、ある程度お金ないと持てないからね…
    余裕ないなら無理に持つ必要ないね

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2017/10/04(水) 08:30:29 

    >>2457
    うちの叔父も大学病院の教授だけど何も興味ないよ。従兄弟の教育と自分の研究費と旅行にはお金かけてる。

    +3

    -0

  • 3345. 匿名 2017/10/04(水) 08:30:30 

    ベンツやレクサスでも1番安いのは200万とかだしなー
    軽でも300以上するのもあるしキャッシュかローンかにもよるから一概には言えないかな
    よほどの金持ちは高級車何台も持ってて全部キャッシュだろうけどそんな人ほとんどいないだろうし。
    軽自動車乗ってる人を貧乏だなっていう風に見たこともないし。

    +5

    -4

  • 3346. 匿名 2017/10/04(水) 08:30:48 

    >>3305
    最初は共感して読んでただったけど、最後の2行が残念でした。

    +0

    -4

  • 3347. 匿名 2017/10/04(水) 08:31:12 

    >>3343
    そうだね~
    余裕あるなら港区引っ越せばいいと思うし
    なんでもあるよ~w

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2017/10/04(水) 08:31:47 

    >>3307
    いるね。会社経営しててベンツのセダン乗ってる人が公団当たったからと住んでるわ。

    +4

    -1

  • 3349. 匿名 2017/10/04(水) 08:31:53 

    親戚で金持ちだけど古いボロボロの車に乗り続けてる人いる。
    車にこだわりない人だから、そんなに買い換えたいとかも思わないらしい。

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2017/10/04(水) 08:32:27 

    一概には言えないよ。
    汚家に住んでて服にも拘り無さそうなのに、手にはバーキン持ってて型落ちの軽に乗ってる人もいるし。

    +2

    -0

  • 3351. 匿名 2017/10/04(水) 08:32:49 

    車通勤してるものです。
    民主党政権時代は軽がめちゃくちゃ走ってたけど最近は
    普通車のほうが多いし、いい車も結構見るようになったわ。

    +8

    -9

  • 3352. 匿名 2017/10/04(水) 08:33:58 

    関係ないない(笑)
    義弟夫婦は良い車買って、親から援助受けてます!本当クソ姑が甘やかしまくりです。

    +11

    -0

  • 3353. 匿名 2017/10/04(水) 08:33:59 

    源泉徴収と職業だけ車のボンネットに貼っとけば?
    倹約家なのか見栄っ張りなのか一目瞭然。ご近所の笑い者になるのはどちらでしょうね。

    +11

    -2

  • 3354. 匿名 2017/10/04(水) 08:34:30 

    それ、ディーラーに言ってやんなよ。
    上手い事答え教えてくれるんでは?

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2017/10/04(水) 08:34:57 

    >>3353
    源泉徴収ワロタww

    +8

    -0

  • 3356. 匿名 2017/10/04(水) 08:35:10 

    まず年収でしょう。
    あと職業ね。

    +7

    -1

  • 3357. 匿名 2017/10/04(水) 08:35:28 

    >>3342
    一括払いの家庭、普通に多いよ。
    180万でどやらないでー。

    +8

    -0

  • 3358. 匿名 2017/10/04(水) 08:35:32 

    どこまでの金持ちの話し?
    社長や大金持ちはここでは論外では。
    ビンボー人と小金持ち程度の話しでしょ。

    +9

    -0

  • 3359. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:12 

    賢い人は軽とか5ナンバーのよく流通してる車とかに乗って
    子供の教育費やらに使ってるイメージ。車だけじゃわからない。
    お家、服装、庭、所作などなどご近所は総合的に判断してる(笑)

    +7

    -7

  • 3360. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:26 

    都内は電動自転車を一人1台持ちで、一家に普通車1台。
    地方は一人車1台、一家に2~4台。(普通車+軽)
    都内は電車の方が便利だよね。
    地方は車がないと不便だから、一人1台は必須。農家は軽トラもいるね。

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:39 

    >>3353
    ナイス!
    うちのポルテに貼っておくわ!

    +6

    -2

  • 3362. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:44 

    >>2177
    マンションってどうしても周りの経済状況や家庭環境が分かってしまうから、
    マウンティングで勝ちたい人や他人と比べて落ち込むタイプの人は住まない方がいいと思う。
    「よそはよそ、うちはうち」って思ってないと辛くなる。
    同年代で同じ会社の人同士でも格差がハッキリ見えてしまう。

    +6

    -1

  • 3363. 匿名 2017/10/04(水) 08:36:57 

    私の周りはステータスが無いやつが穴埋めステータスとしてバカ高い車に乗ってる。車以外すごいところ皆無。

    +11

    -2

  • 3364. 匿名 2017/10/04(水) 08:37:15 

    本人が幸せならいんじゃない?
    それで
    他人がどうこう言う話でもないでしょそもそもw

    +8

    -0

  • 3365. 匿名 2017/10/04(水) 08:38:04 

    信用審査では、
    BMW乗り回してお金ない人より
    シエンタ乗ってる公務員が信用されます。

    +15

    -0

  • 3366. 匿名 2017/10/04(水) 08:38:33 

    口の悪いw姑に
    乗ってる車を貧乏車って言われたらなんて返す?って聞いたら

    成金悪趣味車よりマシって即答するわよ!
    だって。
    ちなみにハリヤーって言ったのに
    ハイヤーって聞き返された。
    悪口言わせたら姑、最高

    +2

    -4

  • 3367. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:13 

    旦那の親戚は家がボロボロだけどお金持ちよ。
    車も大衆車。
    だけど子供2人の教育には信じられない額をつぎ込んでいます。

    +8

    -2

  • 3368. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:13 

    乳児がいるのにスポーツカーとか奥さんが運転しづらいのにピカピカのステッカー張りまくりみたいなデカイ車乗ってる家はおもちゃほしくて騒ぐ駄々っ子がそのまま大人になっちゃたみたいで気の毒になる反面、ローンも納得し気持ちよく許してる奥さんは偉いなと思う。

    +10

    -1

  • 3369. 匿名 2017/10/04(水) 08:39:46 

    男の人ほど見栄張りだから、低収入でもクラウン乗ってることとかよくある。

    +7

    -0

  • 3370. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:12 

    ハリアーの方は独身さんなんですかね?
    私自身子持ちで、ハリアーとシエンタどちらかを選ぶとしたらシエンタです。お金があったとしても。
    もしハリアーの方が子持ちだとしたら、環境に応じた選択ができない人なんでしょうね。

    +7

    -3

  • 3371. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:27 

    >>3359
    ご近所さんをそんな目で見た事ないんだけど…
    普通なの?

    +4

    -0

  • 3372. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:42 

    お金持ちは、車にお金かける人多いからなぁ。参考にはなると思うよ!!
    ただシエンタがお金ない夫婦が乗るっていうイメージはまったくないよ。気にする必要まったくなし!!

    +13

    -7

  • 3373. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:47 

    車では判断できない。
    お家の方が、表すと思う。
    玄関とか庭が汚い家は、お金がない。これは年金滞納で回収に回ってた、
    社会保険事務所の人が言ってた。
    滞納の家は絶対玄関回りが汚いんだって。

    +8

    -1

  • 3374. 匿名 2017/10/04(水) 08:41:19 

    馬鹿に限ってローンでDQNカーに乗っている。

    +14

    -0

  • 3375. 匿名 2017/10/04(水) 08:41:30 

    人生うまくいってない人に限って身の丈よりも高い車に乗って改造してるイメージ
    んでよく他人に噛みつく
    余裕がある人は新車そのまま乗ってるか、ボロ車でも気にしてないか
    車より人を見るかな

    +7

    -0

  • 3376. 匿名 2017/10/04(水) 08:41:45 

    私専門職で年収2000万円越えるけど
    軽のジムニーだよ

    車にこだわりあるけど、見栄張りたいこだわりではなく海にしょっちゅう行くとかアウトドア好きだから
    機能重視!
    砂浜で埋まらない車、山も行くから段差とか気にせず乗りたいから
    因みに古い車好きで、初代ジムニーはかなり昔の型式
    を、敢えて選んだけど貧乏だと思われるのか?
    別にそう思われても構わないよ~
    だって用途に合った車に乗りたいから

    いまのジムニーだって、両親に危ないから普通車買えと言われたけど、やはり軽のジムニーが良くて新車で勝ったけど、ローン組んだよ?
    現金手元に残したいと思ってね。車は長く乗るし!

    外車乗り回しはやっぱり人間性が見えるよ
    あと、車に殆どのお金かけて、生活の質はボロボロな
    人多いよ。特に私の住むような田舎は。
    生活のことは大っぴらにはみえないじゃない?
    車って、自分金持ち!とか調子のってアピールできる一番の格好の品だよ
    大きいし、無駄に大きい音出したりして
    車見て見て!アピール出来るからね

    ブランドでしか自分を表現出来ない人って
    可哀想だなと思う。

    +10

    -11

  • 3377. 匿名 2017/10/04(水) 08:42:56 

    普通はあらわすけど、それだけで判断はまったくできない。億単位の借金で高級外車や、億以上の貯蓄で中古の軽の人もいるし、そういう人は経済状態を口外しない

    +0

    -0

  • 3378. 匿名 2017/10/04(水) 08:43:47 

    >>2193
    看護師が底辺って言われるの理解できない。
    みんな超健康体家系で一度も病院にかからず死ねるの?
    今の時代、一生職に困らないって安心材料じゃない?

    +8

    -1

  • 3379. 匿名 2017/10/04(水) 08:44:30 

    大衆車では経済状況なんかわかんないよ。
    そこそこ金持ちなのに、日常の移動は軽トラという人がいる。
    でも、車買うときの分割払いの回数を聞けばわかることがあるかも。

    +3

    -0

  • 3380. 匿名 2017/10/04(水) 08:45:24 

    最後の方、

    給料すごいぜ!
    だけど、やっすい車に乗ってるぜ!

    ばっか。

    多数派は
    お金持ちだぜ!良い車乗ってるぜ!

    だよね。
    ギャンギャン吠えるくらいなら、たかだか数百万円プラスして、無難に高い車乗ったら?
    あえてのやっすい車なら、堂々としてれば?

    +8

    -7

  • 3381. 匿名 2017/10/04(水) 08:45:36 

    田舎住みだと年収=車じゃないよー!
    何せ車がないと生きてけないもん。
    そして、道路はdqnだらけだし男が軽自動車とか乗ってたら底辺扱いだもん。そもそも会社の駐車場で恥かくよ。
    軽自動車が許されるのは女と年寄りだけ。
    そんな地域多いと思うんだけどなぁ。

    +6

    -9

  • 3382. 匿名 2017/10/04(水) 08:46:00 

    「金持ちに見られたい人」度を表していると思う

    車は軽でなんの不自由もなくむしろ便利、と言って現金で買い、家のローンもなく、貯金たくさんしてる人もいるよ

    +6

    -1

  • 3383. 匿名 2017/10/04(水) 08:46:20 

    田舎もんが吠える

    +4

    -3

  • 3384. 匿名 2017/10/04(水) 08:46:26 

    友達が結婚式のお祝儀で儲かったお金で国産の大きい車買って貯金なくなった!って言ってて引いた。
    え、それ言うの?って(笑)
    その結婚式私も行ったけど、節約が見え見えでした。。

    +5

    -0

  • 3385. 匿名 2017/10/04(水) 08:46:34 

    近所の地味なおっちゃんが古い軽自動車から真黄色の外車のスポーツカーに乗り換えてびっくりした。
    派手な黄色でどこ走ってても目立つ、目立つw
    1ヶ月でまた地味な国産中古車に乗り換えたから、奥さんにきつく怒られたんだろうなと想像してる。

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2017/10/04(水) 08:47:37 

    >>3357
    どやってないよ。買いたかった車諦めて一括で買えるのにしたんだよ。妊娠したから車買うかってなって。夫婦電車チャリ通勤で買い物便利なとこで車持ってなかったし。

    +0

    -0

  • 3387. 匿名 2017/10/04(水) 08:48:31 

    シエンタが貧乏だったら国民の大半以上は貧乏なんじゃない?

    +11

    -1

  • 3388. 匿名 2017/10/04(水) 08:48:58 

    シエンタ

    堅実な人のイメージ

    +4

    -3

  • 3389. 匿名 2017/10/04(水) 08:49:13 

    若ければ、金持ちでもやっすい車分かるよ。

    でもさ、ある程度の歳でなんでわざわざやっすい車を選ぶのかがよく分かんない。

    その価値観が分かんない。

    金持ちですが、1Kのアパート住んでます!
    って人いる?

    どんな苦行よ。

    やっすい車で高速道路とか運転すると、嘘でしょ⁉︎ってほど乗り心地悪い。

    +6

    -4

  • 3390. 匿名 2017/10/04(水) 08:49:14 

    ってか今チャリ通の人多くない?
    今のチャリって何十万するのもあるよねぇ
    地域でいろいろあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 3391. 匿名 2017/10/04(水) 08:49:44 

    >>3376
    あなたのアピールもすごいけどなw

    +8

    -2

  • 3392. 匿名 2017/10/04(水) 08:50:43 

    金持ちでも全身しまむらオンリーの人もいるでしょう。

    だけど、大多数の金持ちはそれなりの服を着るよね?

    +2

    -2

  • 3393. 匿名 2017/10/04(水) 08:51:03 

    高級車で家ボロボロの人もいるよね。
    逆にお金持ちでも普通の車の人もいる。

    どこにお金を掛けるかは他人にとやかく言われることじゃない。

    +4

    -0

  • 3394. 匿名 2017/10/04(水) 08:51:28 

    >>3392
    職種にもよるかと

    +1

    -0

  • 3395. 匿名 2017/10/04(水) 08:52:25 

    田舎じゃ車無いと不便だから
    金なくても一人一台は持ってるよ

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2017/10/04(水) 08:52:37 

    見栄っ張りで外車に乗ってるの恥ずかしいよね。スーパーのパートして通勤にBMW乗ってるママ居るけど可笑しいわw

    +8

    -13

  • 3397. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:37 

    >>3387
    シエンタが貧乏とは言わない。

    だけど、シエンタが実は金持ちであえてのやっすい車に乗ってます!

    って人が大多数とはとてもじゃないけど思えない。


    +5

    -0

  • 3398. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:43 

    お金なくてもクラシックカー乗ってる人もいるし、お金の使い方はそれぞれだよ。うちは車両保険すら不要なほど安い車に乗ってるけど、土地は複数所有してて年に一度は海外旅行もするよ。笑いたい人がいたら、どうぞどうぞ。

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:45 

    シエンタいい車じゃん。トヨタだし。

    +4

    -2

  • 3400. 匿名 2017/10/04(水) 08:55:02 

    >>1
    ハリアーって中途半端じゃない?

    何か言われたら大きい車は何かと不便だからねー
    ていうか何でハリアー?普通大きいのが好きならランクルかプラド買うでしょって返しておけば?

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2017/10/04(水) 08:55:23 

    これって釣りなの?
    シエンタもハリアーも価格帯たいして変わらないし、どちらもそれなりに良くて、車に拘りがない人が乗る印象なのだけど。
    とりあえずそのくだらないマウンティングする友達は切ればいい。

    +27

    -2

  • 3402. 匿名 2017/10/04(水) 08:56:07 

    とりあえず、友達やめる。

    +10

    -0

  • 3403. 匿名 2017/10/04(水) 08:56:35 

    分かった分かった。

    最強は

    家に金かけ、
    車に金かけ、
    子供に金かけ、
    旅行にも金かけ、
    身なりもきちんとしていて、
    貯金もある。

    でしょ。

    どれか1つでもかけてたら、それはもうお金持ちではない。
    医者の嫁だろうが、年収2000万円だろうが、思考が貧しい。
    お金あるなら、全部にお金かける。

    残して何になるの?棺桶に持ってって、焼くの?

    +23

    -1

  • 3404. 匿名 2017/10/04(水) 08:56:41 

    シエンタってそんなに安いの?
    スライドドアで、中が広いしファミリー向けだよね。子どもが小さいうちは汚すし、中古でもいいとさえ思う。

    うちの会社は機械に強い男性ばかりなんだけど、新車乗らない、外車?乗るわけない国産が一番!軽でも充分って人たちばかりだよ。
    笑われるってなんでだろう?

    乗ってる車とかで他人の生活基準を判断するのは、あさましい気がするなぁ。

    +9

    -5

  • 3405. 匿名 2017/10/04(水) 08:56:42 

    別に高級車=見栄張りという決めつけは嫉妬だとおもうよ。
    実際運転してみると本当に違うから。
    日本の軽も頑張ってるし、いいのはいい、住んでるとこの道路環境によってはコンパクトカーが便利な土地もある。
    ハリアー程度でそんな大口たたいて、軽を馬鹿にする友人とは縁を切る、以上。

    +23

    -4

  • 3406. 匿名 2017/10/04(水) 08:57:10 

    車に興味なくてハリアーって高いんだ?って思ってたけど検索してみたらw
    レクサスのSUVくらいかと思ってたわw

    +4

    -0

  • 3407. 匿名 2017/10/04(水) 08:57:53 

    主は気にしすぎ。
    バカが何かほざいてると流しとけばいいレベルの話。

    +6

    -0

  • 3408. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:02 

    シエンタですが、金持ち知ってます!
    軽自動車ですが、金持ちいます!

    もうその話聞き飽きたから。

    はいはい、いるいる。いるでしょーよ。
    この世の中、色んな人がいるから。

    +19

    -1

  • 3409. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:07 

    >>3396
    パートしてる人がなんでBM乗ってるとおかしいのか全く理解できない
    パートする理由がお金のためとしか考えられないんだね、せまい人。

    +26

    -2

  • 3410. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:55 

    >>2317
    マイナスしか付いてないけど(笑)、
    経営者から見ると社会経済を考えるんだと思いますよ。
    見栄とか資産状況で見るのではなく、
    国内メーカーにお金を落とす、下請け会社や社員に給料が回る、景気に影響する…
    結果、自分の会社にもまた回ってくる。

    +2

    -3

  • 3411. 匿名 2017/10/04(水) 08:59:15 

    くだらないの一言に尽きる。

    +8

    -0

  • 3412. 匿名 2017/10/04(水) 08:59:25 

    ハリアー好きはなかなかDQNだしね
    周りの金持ちにハリアーなんていないよ
    いきがった若者のイメージ

    +15

    -10

  • 3413. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:03 

    もうみんなでシエッときゃいいよ

    +4

    -0

  • 3414. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:05 

    普通に高そーな車見て、「うわー、この人どーせローンでギチギチでしょうよ」って思う方が貧乏思考。

    だって、自分がその車を買うなら、ローンでギチギチじゃなきゃ買えない。って裏返しだから。

    馬鹿馬鹿しい。

    +18

    -3

  • 3415. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:12 

    とりあえず車云々で、自分の事棚に上げて、人の経済状況にとやかく言う人とは付き合いたくない。

    +7

    -0

  • 3416. 匿名 2017/10/04(水) 09:00:12 

    同僚がレクサスSUVだの新型のクラウンだのBMだの乗ってて
    被るのもイヤだし車にたいして興味もないし、公共の移動手段揃ってるしロードバイク乗ってます

    +2

    -3

  • 3417. 匿名 2017/10/04(水) 09:01:38 

    >>3396
    貧乏人に嫉妬にしか聞こえないよ貧乏負け組さん

    +10

    -5

  • 3418. 匿名 2017/10/04(水) 09:02:18 

    シエンタとか軽自動車とか安い車見て、
    高そうとか安い車だとか判断するのは自分の今持ってる価値観やもちろん資産状況にもよるんじゃない?

    10億円の宝くじ当たって、シエンタ買います!って人はよほど倹約家だと思うけど。
    逆に聞きたい。どこにお金使うの?

    +3

    -0

  • 3419. 匿名 2017/10/04(水) 09:03:11 

    >>3381
    うちがそうだわ。
    20代の若い子は気にしてないかもだけど。

    +2

    -1

  • 3420. 匿名 2017/10/04(水) 09:04:01 

    >>3418
    人生でどれくらいの金額が必要になるか知ってる?

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2017/10/04(水) 09:04:19 

    義実家は見栄張り。
    義父、義兄、夫みんないい車。
    しょっちゅう、買い替える。
    だけど、あまり貯金ないんじゃないかと
    思っている。

    うちの実家は軽ばかり。
    でも、貯金いっぱいしてる。
    そんな私も乗れたら何でもいいと思う。

    お金があるかないかより、
    車にお金をかけたいか、
    かけたくないかで決まると思う。

    +5

    -8

  • 3422. 匿名 2017/10/04(水) 09:04:23 

    今度CX-8出るんでしょ。お金持ちの社長さんの所には
    ディーラーが営業に来てるって。

    +1

    -0

  • 3423. 匿名 2017/10/04(水) 09:04:29 

    >>3410
    そんな偏った経営者の意見なんかいらない。
    そんなうだうだいうなら、日本の経済からめぐりめぐって社員のフトコロもアップじゃなく、あんたの給料さげてボーナスあげてやりなよ。
    外車乗ってたら契約しないとか、そんなんだからその会社その程度止まりなのでは。

    +2

    -1

  • 3424. 匿名 2017/10/04(水) 09:05:35 

    なんで金あるのに安い車乗ってる事が賞賛される世の中じゃなきゃダメなのよ。

    良いじゃん、金あるんだから。
    キャッシュで買えるんだから。

    シエンタ乗りが買えない様な車に乗ってるからって、嫉妬か知らないけど、あーだこーだ言い過ぎ。

    でも、思ってあげる。
    「シエンタ乗りさんは、本当は大金持ちなんだけどあえて今はシエンタなのお」って。

    +7

    -5

  • 3425. 匿名 2017/10/04(水) 09:06:17 

    数千万円の車を見るとすごいと思うけど

    そこから見ればどんぐりの背比べさ。

    我々庶民は、車は走ればいいんだよ。

    +6

    -2

  • 3426. 匿名 2017/10/04(水) 09:06:39 

    高い車見ても見栄張りなんだな〜と思うだけ。
    全く車に興味ないし。
    人それぞれでしょ。
    金持ちが嫉妬してんだと騒ぐのもアホくさい。

    +3

    -9

  • 3427. 匿名 2017/10/04(水) 09:06:53 

    >>3403
    それね。金をかける=悪だって思う人が多すぎ。

    知り合いの金持ちは質素?
    そりゃあ、あんたらみたいな人と接点がある人は妬み対策でそう見せるでしょうよ。

    金持ちが高級車を買わないなら、誰がフェラーリやらドイツ上位車種を買ってんのよ。
    全然買わないなら、アメ車や韓国車みたいに撤退してるって話。馬鹿なの?

    +4

    -0

  • 3428. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:08 

    だって車も家も、劣化するじゃんw
    劣化しないの金だけよ

    +0

    -6

  • 3429. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:08 

    >>3421
    しょっちゅう買いかえるのは本当に人気のあるいい車はいい値段で売れるから。お金あるかどうかもあなたの憶測でしょ?

    +1

    -1

  • 3430. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:23 

    新型シエンタ乗りやすくて最高だよ^ ^
    燃費もいいし、荷物もたくさん入るし、意外に小回り効くしね。

    人それぞれ価値観はバラバラだし本当にお金持ちな人以外、庶民間で車見て経済状況なんてわかんないと思うな。

    それより友人の買ったものに対して貧乏人が買うものって言っちゃう人間性が疑問。

    +6

    -0

  • 3431. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:23 

    近所の貧乏子沢山、借金いっぱいの、人に金くれ、あれ奢れ、これ奢れ!と子供使ってまで金せびってくる家庭の車、ハイエース。最初の、ハイエースはDQNか土方の乗る車って読んだ時、なるほど!と思った(笑)

    +3

    -3

  • 3432. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:29 

    大都市圏内の某高級住宅街に住んでいます。古くに開発された山の傾斜にある住宅街なので道路がクネクネで狭いです。
    立派なお家が並んでますが、多くの車は小回りの効くコンパクト国産車が多いです。
    誰も見栄はってませんよ。譲り合って運転しています

    +3

    -1

  • 3433. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:40 

    >>2052>>2062
    都会は公共交通機関も整備されて発達してるけど車持ってる人も多いね
    しかも高級外車ばかり

    +0

    -0

  • 3434. 匿名 2017/10/04(水) 09:08:09 

    ハリアーかっこいいとは思うけどハナが長いので私は上手く運転する自信がないです…。フロントぶつけそうで(>_<)

    +2

    -1

  • 3435. 匿名 2017/10/04(水) 09:08:38 

    金持ちでも軽に乗るけど、3396とか見てると
    やっぱり貧乏人の嫉妬は世の中に多いんじゃないかと思う
    金持ちなら別に他人の車なんて気にならないし

    +4

    -1

  • 3436. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:04 

    自分のライフスタイルに合った車に乗るのが賢い乗り方。
    見栄張ってローン組んでいい車に乗るのはアホ。
    ライフスタイルに合った車が高級車なら、本当に金持ち。

    +6

    -0

  • 3437. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:23 

    素でアンカーつけられないやつイラっとくるわw

    +2

    -1

  • 3438. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:27 

    >>3426
    全く車に興味ないならなぜここにいるの?
    一番アホくさいのはあなただよ

    +3

    -1

  • 3439. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:31 

    うちは極貧だけどローンでそこそこのグレードの車乗ってます…主人の生きがいが車なので、このローンの為に働く意欲がわく!というので…
    本当に恥ずかしいです

    +0

    -1

  • 3440. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:44 

    私なんて初代の丸目のシエンタ10年近く乗ってるよw
    子供二人いるけど広さも全く問題なし!!

    +1

    -1

  • 3441. 匿名 2017/10/04(水) 09:09:52 

    あえてのシエンタ乗りさんが10年後乗ってる車を知りたい。

    ハリアー買える人は勝ち組。
    頑張ってプリウス買えた人はそれなり。
    ウィッシュにした人は……

    +3

    -10

  • 3442. 匿名 2017/10/04(水) 09:10:08 

    >>3108
    「高速道路走ったことあるならわかるでしょ?120で走ってる車バンバンいるよ」って意味じゃない?

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2017/10/04(水) 09:10:15 

    >>3434
    わかるー。うちもSUVだけど車両感覚掴むの時間かかった。
    アラウンドビューモニターついてるから何とかなってる。

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2017/10/04(水) 09:10:50 

    この手のトピは伸びるし盛り上がるねw
    何しろ活気があるw
    小金持ちは優越感に浸り貧乏人は嫉妬に駆られるんだねw

    +4

    -1

  • 3445. 匿名 2017/10/04(水) 09:11:01 

    >>3427
    金持ちの定義語られても(笑)
    高級車だろうがお好きにどうぞ
    金持ちの道楽にそこまで興味ないし

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2017/10/04(水) 09:11:39 

    フェラーリで安全運転してるとちょっとクスってなる

    +0

    -3

  • 3447. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:15 

    >>3438
    いちいち粘着するあなたは自称金持ちかい?

    +1

    -1

  • 3448. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:27 

    >>3432
    普通の分譲地を自分で某高級住宅街って言うほど、虚しいものはない。

    金持ちがやっすい車に乗る妄想やめろ。

    +0

    -0

  • 3449. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:57 

    >>3443
    やはりモニター必須ですよね。うちも夫がSUV欲しがってますがモニターは絶対に付けてもらうようにします!

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2017/10/04(水) 09:13:32 

    なんで金持ちvs貧乏になってんの?ズレてない?

    +6

    -0

  • 3451. 匿名 2017/10/04(水) 09:13:46 

    価値観違う人はとことん合わないんだろうね
    人一人人生で必要な額って2億くらいなんだってさー
    私はとりあえずそれくらいの貯金額が目標
    税務署に目をつけられたりしながらね
    車もいいけど、ロードバイクでいいかな

    +0

    -1

  • 3452. 匿名 2017/10/04(水) 09:14:30 

    >>3428
    その金、使わなければただの紙。
    もしくは、

    その金、使わなければただの数。


    +0

    -0

  • 3453. 匿名 2017/10/04(水) 09:14:34 

    >>3441
    ハリアーで勝ち組なの?
    ハリアーって600万くらいで買えて貧乏でも買えるイメージなんだけど

    +7

    -7

  • 3454. 匿名 2017/10/04(水) 09:14:38 

    スライドドアは子育て世代にはすごい助かるよね!!

    赤ちゃんを乗せたり降ろしたりノンストレス!

    将来見据えてスライドドア買うのはいいと思うけどな~

    +15

    -0

  • 3455. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:14 

    金持ちは他人を貶して天狗になってないと死ぬの?

    +5

    -2

  • 3456. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:17 

    2億貯金するのは分かった。

    で、2億貯金していつ使うの?

    +11

    -0

  • 3457. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:18 

    ちなみにシエンタは一度廃盤になったけど、すぐ数ヶ月後に生産再開したという謎の歴史がある。
    需要があるってことなのかね?私は今のデザインよりもシエンタダイズが好きだったのでそっちも復活してほしいな。

    +2

    -1

  • 3458. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:19 

    もし宝くじで6億当たったらどの車がほしいですか?
    うちはいい車の知識ないし、マツダのCX-5が欲しいです(/ω\)

    +3

    -1

  • 3459. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:33 

    プリウスも安いイメージ

    +7

    -8

  • 3460. 匿名 2017/10/04(水) 09:16:10 

    >>3441
    ハリアーはともかくプリウスで勝ち組はないわwwwww

    +7

    -4

  • 3461. 匿名 2017/10/04(水) 09:16:19 

    >>3456
    老後だよ
    老後金がないと悲惨

    +3

    -0

  • 3462. 匿名 2017/10/04(水) 09:16:49 

    自称・金持ちかいな(笑笑)
    運転手もいないんだろうね

    +2

    -0

  • 3463. 匿名 2017/10/04(水) 09:16:51 

    >>3452
    年金、所得税、市県民税、光熱費、家賃(ローン含め)、食費
    使いたくなくても盗られますから
    あたしは毎日おいしいもの食べたい

    +0

    -1

  • 3464. 匿名 2017/10/04(水) 09:17:24 

    高級車も持ってるけど、
    金持ちほどケチくさく
    普段は安上がりな車使ってる


    +6

    -0

  • 3465. 匿名 2017/10/04(水) 09:17:47 

    >>289
    高級車は税金対策にはならんよ

    +4

    -1

  • 3466. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:03 

    生きてるだけでも金消耗するのに
    くだらない見栄に浪費したかないわww

    +1

    -0

  • 3467. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:08 

    今トヨタではアクアがめっちゃ売れてるらしいよ。

    +1

    -1

  • 3468. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:16 

    >>3458
    宝くじ当たって、貧乏思考を出してホンダcx5を買ったとする。

    そうして初めて、あれ?自分はもっと高い車買えるのに、なんでこの車乗ってるんだろ。って、遅くても2年後にはもっと高い車を買いたくなるもん。

    +3

    -3

  • 3469. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:45 

    >>3468
    マツダだよ!

    +7

    -0

  • 3470. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:27 

    シエンタの競合はホンダ フリード

    +5

    -0

  • 3471. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:29 

    貧乏でも金持ちでも、国産高級車(に限らずだけど)を購入して、日本の経済を活性化してくれたらいいと思う。
    皆が貯金ばかりしていたら、どんどん不景気になる。
    皆が皆、家庭が崩壊しない・破産しない常識的な範囲で、どんどんお金を使ってほしい。

    +11

    -0

  • 3472. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:31 

    アクアとかノートとか売れてるし
    実用性で買うひとの方が多そう。

    +12

    -0

  • 3473. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:37 

    まだまだ盛り上がってるね~~
    お金持ちの皆様は、 どんどん乗り換えて欲しいです。
    出来る事なら トヨタ車を買って欲しい♡♡
    日経平均株価は 騰がってるのに
    まだまだトヨタは鈍いんだよね。
    あ。NISSANもヨロシクお願いします♡
    日産車体の株価も 鈍いんだー。

    とにかく お金が回らないと株価に反映されない。2020東京オリンピック前に 目指せ日経平均株価3万円♡♡♡♡なーんてね。

    私は クソ貧乏なので ママチャリ愛用です。

    +13

    -2

  • 3474. 匿名 2017/10/04(水) 09:20:16 

    >>3454
    見た目はハリアーが格好いいけど子どもがいる家庭にはシエンタが使いやすい。女性にも運転しやすいしね。嫁と子どもの事を考えてシエンタを選ぶ男性っているよ。

    +4

    -1

  • 3475. 匿名 2017/10/04(水) 09:20:18 

    >>3470
    フリードも良いよね。ご近所の子持ちさん乗ってるもん。

    +4

    -1

  • 3476. 匿名 2017/10/04(水) 09:20:42 

    >>3453
    読解力ね。

    シエンタ乗りさんが次にハリアーならば…
    の話。

    200万円で買えるシエンタ乗りさんが次に600万円のハリアーを買ったならば…
    の話。

    じゃあさ、600万円の車が貧乏人なら200万円の車は大貧民かい?

    +2

    -0

  • 3477. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:27 

    >>3473
    日本株は上げ幅がいいとこ0.2倍とかだから
    あたしは外国株が主流w
    でも2億程あったら日本株買って配当生活したいわ~

    +2

    -0

  • 3478. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:34 

    とりあえず、外車は見栄っ張りの車で、軽、もしくはコンパクトカーが金持ちの車って事でいいですか?

    +3

    -4

  • 3479. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:44 

    車より家に出ると思う

    +5

    -1

  • 3480. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:56 

    LLbeanのブーツモービルはお金掛かってると思う。
    画像の貼り方分からなくて申し訳ないけど…

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:58 

    ハリアーは価格より車体の大きさで無理
    うちの前の道狭いから。5ナンバーでいい車探したい。

    +5

    -0

  • 3482. 匿名 2017/10/04(水) 09:22:08 

    >>3470
    両方試乗しました。視界も中の広さもフリードが優勢だったけど値段が高い…
    結局大幅割引してくれたシエンタ買いました

    +0

    -0

  • 3483. 匿名 2017/10/04(水) 09:22:33 

    >>3456
    ああ、見落としてた
    その金で固定収入買います

    +1

    -0

  • 3484. 匿名 2017/10/04(水) 09:22:46 

    軽自動車やミニカーに乗ってSUVやデカい車叩く奴は、出掛ける時や長距離のお出掛けの時だけコジキみたいにあてにして乗り込んでくるなよ!

    +6

    -2

  • 3485. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:17 

    >>3454
    同意!

    20代で新婚さんがいきなりノアとかだと、すぐ子供が生まれなかった時が色々思いそうだし、20代に新婚カップルにはぴったりの車がシエンタだと思う。
    1人目生まれ、2人目生まれってなったくらいの時にまた買い換えれば良いんだし。

    +2

    -0

  • 3486. 匿名 2017/10/04(水) 09:23:32 

    >>3476
    600万未満の車って収入層が大差ない気がする

    +7

    -2

  • 3487. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:01 

    >>3483
    で、その固定収入で何買うのよ?

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:16 

    無理して買うか否かで変わってくると思う
    どんな車でも。

    +0

    -0

  • 3489. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:28 

    知り合いが旦那も自分も自営が上手くいかず…
    借金あるなのにランクル乗ってます。
    これだけは手離したくないと…
    なので、あんまり関係ないかもしれない

    +2

    -0

  • 3490. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:50 

    そもそもシエンタとハリアーじゃ開発側も狙う層が違うでしょ。
    シエンタは20〜30代子持ち向け。ハリアーはアウトドア好きの独身か子どもが巣立った層向けでしょ

    +4

    -1

  • 3491. 匿名 2017/10/04(水) 09:24:55 

    だから土地の地価と上物と車をみりゃわかるって

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:10 

    >>3458
    スバルのレガシィアウトバック
    アイサイトフル装備で。
    それか今は我慢して全自動運転車を購入する。

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:15 

    >>3182
    『代々続く家柄』はしがらみや付き合いがいろいろあって購入先を変えることが難しい、というのもあるよ
    国産車から輸入車、はもちろん、トヨタから日産も難しい



    +3

    -0

  • 3494. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:23 

    >>3484
    軽自動車ミニカーあるあるだね!笑
    これ見て思ったけど、夫婦で軽自動車の人とかって高速使って旅行行くときとかどうしてるの?

    +4

    -2

  • 3495. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:34 

    歴代のカレシがハリアー、アウディ、BM、フォルクスワーゲンに乗ってたけどみんなお金持ちではなかったよ(よくて銀行員)

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:34 

    >>3487
    そんくらいありゃいい加減余裕でしょw
    月60万くらいしか今稼げないし
    いつ仕事できなくなるかもわからないし
    将来の不安を考えたら私はまだ車ほしくないなぁ
    先の事はまだわからない

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:52 

    子供いるけどスライドドアではない。
    自分が乗りたい車に乗ればいいと思う。

    +7

    -0

  • 3498. 匿名 2017/10/04(水) 09:26:36 

    >>3460
    だから、
    シエンタさんが10年後プリウスにしたら、まあ、それなり。って話。

    ウィッシュにしたら……

    この話には続きがあって、軽自動車にしたら、人生ランクダウン。
    1,000万円以上の車にしたら、この10年で相当頑張ったと思う!天晴れ!

    +1

    -5

  • 3499. 匿名 2017/10/04(水) 09:26:51 

    >>3495
    おじさんはわからないけど若者でいい車乗ってる人は案外貧乏だよw

    +5

    -0

  • 3500. 匿名 2017/10/04(水) 09:27:42 

    >>3458
    マツダCX5、フロント部分横から見たら直角なのとメッシュ部分に虫とか入りそうで嫌。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード