ガールズちゃんねる

会社で飲み会に誘われない、お菓子もらえない人

654コメント2017/10/07(土) 11:13

  • 501. 匿名 2017/10/03(火) 02:41:42 

    シャッス!ってこれのこと?

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2017/10/03(火) 02:41:53 

    >>499
    また来てー\(^o^)/
    頑張ってこれからも長文書くからさ

    +0

    -1

  • 503. 匿名 2017/10/03(火) 02:42:33 



    Twitterにあったんだけど、シャス!ってこれかな?

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2017/10/03(火) 02:43:34 

    あれだね。ちょっとめんどくさいね。

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2017/10/03(火) 02:43:42 

    シャッスー!!って挨拶する人、リアルに何人かいたんだけどキャラクターがあったんだ

    +1

    -2

  • 506. 匿名 2017/10/03(火) 02:44:44 

    釣り人と長文人しかいないの?

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2017/10/03(火) 02:45:10 

    シャッス!って何w

    全然挨拶になってないよw

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2017/10/03(火) 02:46:04 

    30代独身

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2017/10/03(火) 02:46:53 

    >>508
    おめでとうございます 幸せな日々をお過ごしください

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2017/10/03(火) 02:48:14 

    >>502
    長文飽きちゃったから他のおもしろいの探すね☆

    +0

    -3

  • 511. 匿名 2017/10/03(火) 02:49:06 

    主さん職場の人間関係は深入りしない方が平和だよ
    あまり気にせず最低限のマナーだけ守って主さんらしくしてれば良いよ
    中にはプライベートでもお付き合いしたい程仲良くしたい相性良い人と出会える事もあるけど、だいたいが退職したら切れる関係ですから
    それより社外に地元の友達や趣味の友達作って、プライベートを充実させる方が大事だと思う
    お仕事頑張ってね

    もう寝るからマジレスしてみたわw
    おやすみなさいー\(^o^)/

    +35

    -2

  • 512. 匿名 2017/10/03(火) 04:02:47 

    >>330
    その考え方自体お子様過ぎて笑えるわ
    まぁせいぜい顔真っ赤にして怒ったらええよ主も貴女も(笑)

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2017/10/03(火) 04:16:49 

    >>350
    ソレってその人にとって貴女は残飯処理係扱い?
    他の人にはしない辺りそう思った

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2017/10/03(火) 04:32:28 

    >>269
    浜ちゃんで脳内再生しちゃった(*´艸`*)

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2017/10/03(火) 05:08:32 

    こういう人って被害妄想なんだよー。
    普通友達でもないのに、奢らないよー

    +14

    -2

  • 516. 匿名 2017/10/03(火) 05:25:29 

    この手のトピよく立つけど、受身とか人付き合い苦手な人達ってなぜか周りが気遣ってくれるの前提だったり仲良しグループと同等の待遇受ける気でいてそうじゃないと愚痴るのが不思議なんだけど。

    +28

    -4

  • 517. 匿名 2017/10/03(火) 05:41:00 

    あからさまに自分を飛ばしてお菓子配られるのは辛いと思う。
    主みたいに感じる人もいるだろうから、職場全体へのお土産以外に仲が良い人用のお土産は中身が見えないような封筒に入れてこっそり机の上に置いておく。あと、個人的に言った飲み会の話はなるべく仕事中は口にしない。
    以上の事は、尊敬する先輩のマネです。主叩く人もいるけどいろいろな人がいるからある程度の配慮って必要かと思う。
    主、今更、全員とは仲良くできないかもしれないけど、隣の人や近くの席の人誰か一人でいいから自分が食べるお菓子配ったりちょっとしたものをおすそ分けしてみたらー?少し雰囲気変わると思う。

    +25

    -1

  • 518. 匿名 2017/10/03(火) 06:03:50 

    友達とただの同僚じゃ扱い違って当たり前じゃないの?
    なんで仲良い同士の集まりに大して仲良くない人入れないといけないの?しかも主は別に行きたい訳じゃないんだよね?
    菓子やお土産も主を抜かしてるんじゃなくて
    前に自分がもらった人へのお返しだったら?そりゃもらってない人には配らんだろ

    職場で仲良い人同士で楽しくやり取りしてるだけで、こうやって私だけもらえないーって物欲しそうにジトッと見てる人いるんだ?
    乞食かよ気持ち悪い
    仲間に入れたくないだろそんなん

    +18

    -8

  • 519. 匿名 2017/10/03(火) 06:05:32 

    よく読んでるブログの人も主と同じような事言ってる。仕事教えてもらえない、飲み会誘ってもらえない。明らかな意地悪はどうかと思うけど、その人は逆に手を差し出されても素直にありがとうって思えずに無理だって拒否してる。文章の書き方や話題が主と似ているので本人かもと思ってしまった。

    +9

    -3

  • 520. 匿名 2017/10/03(火) 06:10:10 

    うちの会社にもいますよ。あなたみたいな人。
    気付かないうちに、周りの人に棘の有る言い方したり、私、仕事できる人アピールしてても実は平均以下。みたいな感じでは?違ってたらごめんね。あくまでもうちの会社の話ね

    +7

    -7

  • 521. 匿名 2017/10/03(火) 06:12:12 

    普段はコミュニケーションとらないのに、自分も奢られる程の仲だと思ってたのならある意味すごい

    +15

    -3

  • 522. 匿名 2017/10/03(火) 06:16:37 

    主はかまってちゃんか?

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2017/10/03(火) 06:20:21 

    もういい大人なんだから考えなよ。典型的なかまってちゃんだな

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2017/10/03(火) 06:21:35 

    周りの人はあなたは眼中無いってことでは?

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2017/10/03(火) 06:26:36 

    うちの課は女性が二人だが、アラフォーの私と26才の子。ひとつしかないもの、例えば、一つサンプルもらったとか、取引先でもらったお茶菓子を持って帰ってきた、とかの場合、100%その子へいく。
    なので、その子の引き出しの中はお菓子でいっぱい!私は0。
    別に食べても太るだけだからいらないけど、なんだかなー。交代交代にするとか配慮しないのかな?

    +9

    -6

  • 526. 匿名 2017/10/03(火) 06:29:56 

    仲良くしたいの?
    主めんどくさい

    等のコメントが見られるけど主は仲良くなりたいとは一言も書いてないですもんね!
    気まずくて表情に困ってるから、同じ人がいるか聞いているだけですよね!

    +9

    -7

  • 527. 匿名 2017/10/03(火) 06:30:29 

    貰えばこんな物と思うし、くれないと妬むし
    誘われれば面倒くさいし、誘われないと僻むし

    ないものねだりだよね

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2017/10/03(火) 06:32:09 

    原因つくってない?
    お菓子くれないってよほどじゃん
    お菓子配られない=飲みに誘われない
    当たり前です 仲良くなりたくないんじゃないかぁ?
    だったら自分に原因があると思ってそこ直すか
    その人たちか離れて自分に合う人探した方がいいと思います
    うまく距離感とらないと自分も疲れるし
    相手にも更に嫌われる

    +6

    -7

  • 529. 匿名 2017/10/03(火) 06:34:20 

    個人的にお菓子上げるときは誰もいない時にあげてる。やっぱり貰わない人からすると気悪いのは当然だよね。

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2017/10/03(火) 06:40:08 

    うちは個人でやってる小さな会社だから社長の奥さまが年末に昨年のお中元やお歳暮の残りを持ってきて事務員に配り、今年届いたお歳暮を持って帰る
    大丈夫よ賞味期限切れても大丈夫だから。と言う
    本当に要らないし帰っても捨ててる
    ゴミ有料だから持って来るんだろうなと思う

    忘年会も、年末ギリギリ仕事納めの日または翌日に食事に行こうと誘われる千円のランチで2時間程話を聞く、早く帰りたい
    そんな事より大掃除の続きや御節や餅を取りに行かなきゃならんのですが…
    奥さまはもう既に大掃除も何もかも済ませている

    月に一度だけ社長の分と奥さまの分と寝たきりの爺婆のお給料(生活費、社長の経費は別)を取りに来るだけなのに
    普段は娘の孫守り
    本当迷惑、辞めたいけど楽だし辞められない

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2017/10/03(火) 06:40:52 

    断ってたら誘われなくなるよ

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2017/10/03(火) 06:41:39 

    飲み会なんて仕事終わったら速攻帰りたいし休みの日はゆっくりしたいけどな

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2017/10/03(火) 06:43:00 

    図々しいふてぶてしい
    おばさん き○○大大大嫌いです!!
    他人の情報おもしろおかしくペラペラ流すのやめたら?私なんでも知ってるよって言いたいんだろうけど、みんなもあなたの本性見抜いてます 知っています
    ブリブリ子してるけど腹のなか真っ黒だよね?
    ボテボテ動くのもわざとらしいからやめて!
    見ていてイライラします
      早く引退してください‼

    +1

    -14

  • 534. 匿名 2017/10/03(火) 07:05:12 

    主叩いてる人はお局って思われてると思う
    菓子抜きとか同じことしてそう

    +7

    -12

  • 535. 匿名 2017/10/03(火) 07:10:11 

    わたしも コミュ障で 人と話すのは苦手だけど 会社ではなるべくいつも笑顔でお話します(´・ω・`) ジュースやコンビニのお菓子とか よくあげたりもします(*n´ω`n*) みんな喜んでくれるし お返しにくれたりもするし そこからお話したりするし 主さんも自分から行動すれば 周りの反応も変わってきますよ(๑•́ω•̀๑)

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2017/10/03(火) 07:20:39 

    主さんはアドバイス(笑が欲しいんじゃないですよね。同じ人いますかって聞いてるだけなのにめんどくさい人多い

    +6

    -11

  • 537. 匿名 2017/10/03(火) 07:33:55 

    >>533
    誰に言ってんの?トピ間違ったの?誤爆?

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2017/10/03(火) 07:44:30 

    普通に、反応はしないし別の事してる、とかじゃだめなの?

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2017/10/03(火) 07:56:14 

    おまえだよ

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2017/10/03(火) 08:17:02 

    >>525
    私がレストランでパートしていた時も似たような事あったよ。
    シェフが作った料理を試食としてくれたりするんだけど、学生のバイトちゃんには必ずあげているんだけど、おばちゃんパート達にはあげずに、自分で食べたり捨てたりしていたわ。
    食べたい訳ではないし、ささいな事なんだけど、あからさまに態度が違うとなんかモヤッとする(笑)

    +0

    -1

  • 541. 匿名 2017/10/03(火) 08:26:17 

    >>132
    これだと、お客さんから頂いたお菓子とかなら、1個足らないからわかるけど
    職場の誰かがお土産として買ってきたのなら、10個でちょうどいいよね?
    もうそれをわざわざ、買ってきた人まで食べてのお菓子外しなら、嫌われてるとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2017/10/03(火) 08:41:05  ID:X3sXOqWWku 

    ばかやろー!
    ガル民がいるじゃないか!

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2017/10/03(火) 08:56:08 

    勉強になったコメントがたくさんありました
    通りすがりのアラサーより

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2017/10/03(火) 09:10:01 

    派遣社員だとこういうことは日常茶飯事だよ。
    あくまで仕事だから気にすることないんだけどね。
    鈍感力がほしいよ。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2017/10/03(火) 09:12:11 

    私も主みたいなタイプだったけど、自分から話しかけたり何かをあげたりしてみたら意外に簡単に仲良くなれたよ。自分を捨てるというかプライドがあったら上手くいかないと思う。何かきっかけがあるはずだから頑張って

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2017/10/03(火) 09:19:10 

    >>517
    それが普通ですけどね。
    たまに無神経で口の軽い人もいますがね。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:05 

    >>525
    若い頃にそういうことがあったな。
    お菓子もお土産も余った販促商品も上司の自宅で取れた柿やみかんも全部新入社員の私のところにきてた。社食もしょっちゅうおごってもらってた。
    そのせいでお局様のおばさんにこてんぱにいじめられたよ。そのせいで余計におじさん達が優しくしてくれるから悪循環だった。

    今はアラフォーになったけど同じことされたらどうするかな。ちょっと居たたまれないね。
    今頃お局様のおばさんの気持ちを知ったよ。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2017/10/03(火) 09:21:49  ID:fGDqtXvx3z 

    とある一人の女に職場でお菓子外しされた経験があります

    その時そんなことをされたのが初めてなのと「このひとはまるで私がいないかのようにお菓子を配らなかったなあ。」と思った記憶(他の人には平然と配っていた)

    あとにも先にもそれが一度きりです。

    幼稚な人なんだなあと思うしそのときはモヤモヤしたけれど気にしないことにしました
    まあ韓国土産の得体のしれぬものだったのでいらんかったからいいやーってw

    主さんの場合とは違ったかなー

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2017/10/03(火) 09:22:21 

    仲良くなりたくないなら良いけど、仲良くなりたいならそれなりの努力は必要だよ。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2017/10/03(火) 09:22:35 

    昔バイトしてた会社のぶりっこ女子社員が個人で
    そこら中の男性社員にバレンタインの義理チョコを配りまくって女子社員からヒンシュク買いまくってたんだけど
    一人だけチョコあげてなかった
    あまりにもブサメンで生理的に受け付けないからって!
    義理チョコの意味…?
    可愛いくて愛想いいから多くの男性社員は騙されてたけど、あんまりじゃない?
    なかにはこんなひどい人もいますよ

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2017/10/03(火) 09:27:50 

    気にしないなら、仕事だけきちんとやってれば良いんじゃないんですか?職場だから。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2017/10/03(火) 09:33:39 

    >>1
    お菓子配りをわざとハズすってちょっと幼稚だね。小学校高学年の陰険女子みたいじゃん。
    常識がある人ならどれだけ嫌いでもお菓子はちゃんとみんなに配るよ。
    そんな人のために落ち込まなくても良いと思う。同じ人格を持った人間だと思うから落ち込むわけで「下品で良識のない人なんだな」と思って気にしない方がいいよ。

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2017/10/03(火) 09:54:06 

    >>546
    うちの会社はだけど、キャァキャァ楽しかったってはしゃいじゃう人いる。主の会社にも少なからずいるから主が誘われてないって気がつくんでしょ。

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2017/10/03(火) 09:56:15 

    私もですが、ぜんぜん気にならないですね。お土産のお菓子もらってもまずいから食べずに捨てちゃうから、棚においてあるのを自由に食べていいって制度だけど最初の一度しか貰ったことしかないし(私的に気を遣った)、飲み会は一度も行ったことないですよ。目の前で昨日の飲み会楽しかったね!とか話してるのを聞いてるだけで、なんとも思いません(笑)むしろ、女の職場の飲み会なんて愚痴とマウンティングしかないのに、ご苦労様って思ってます。疲れに行くようなもんだから、それなら家でテレビ見てたいわ(笑)

    +13

    -4

  • 555. 匿名 2017/10/03(火) 09:57:48 

    お菓子外しされたら、お菓子自分で買って来てお菓子外し返しすれば良いよ。一人だけじゃ無くて全員がやって来るんだったら、本人にも問題あるんだと思う。

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2017/10/03(火) 10:16:05 

    誰もあげてないからお菓子とかあげてたら懐かれたんだけど、
    他の人は誰もくれない。何もしてくれない。わたし意外の人と付き合っても何も得はない。って繰り返すようになった。
    わたしといれば得できるって( ˘•ω•˘ )嫌な気分だったよ

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2017/10/03(火) 10:19:06 

    主さん。
    言葉、間違いじゃない?
    何にしても、皆さん、叩きすぎ。

    +20

    -1

  • 558. 匿名 2017/10/03(火) 10:25:19 

    お菓子もらえないってのがなんか可愛いw
    私も飲み会誘われないしお菓子もらえないし
    廃棄で出た惣菜パンとか私以外で山分けされてるけど私だけ太ってないからいいやとか思ってるよ
    強くないなら自ら行け

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2017/10/03(火) 10:28:53 

    >>539
    おまえ誰だよ

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2017/10/03(火) 10:29:27 

    そんなにお菓子欲しければ自分で買えば?高いもんじゃないし。スーパーならファミリーパックの安いの売ってるよ。

    +2

    -7

  • 561. 匿名 2017/10/03(火) 10:31:23 

    主に配らないなら、わざわざ目の前でお菓子配らなくてもいいのにねー!!

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2017/10/03(火) 10:34:23 

    >>8
    この画像飽きた。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2017/10/03(火) 10:35:39 

    突っかかったコメ多いねー。そーだね気分悪いねでいいじゃん。だめなの?w

    +9

    -2

  • 564. 匿名 2017/10/03(火) 10:37:28 

    >>557
    ほんとだよ笑
    勝手に勘違いして叩きすぎ。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2017/10/03(火) 10:39:43 

    平和にいこーよー
    主がんばれー

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2017/10/03(火) 10:47:18 

    私は職場の人達の輪に入れないからと、アルバイトクビになりました。職場て仕事だけできればいあわけじゃないと知りました。

    +7

    -1

  • 567. 匿名 2017/10/03(火) 10:48:58 

    >>566
    え。そんなんでクビになるの⁉︎

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2017/10/03(火) 10:59:28 

    >>557
    昼間休憩とかになるとまた叩くやつ湧くよ〜w

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2017/10/03(火) 11:10:52 

    目の前でお菓子配ってて自分にだけ配られないなら少し悲しいね。主さんも仲良くしたいのなら、自分からお菓子配ったりとか行動してみたらいいのでは?自分では思っていないかもしれないけど、自分で壁を作ってることもあるからさ。

    +6

    -1

  • 570. 匿名 2017/10/03(火) 11:14:18 

    これ、以前も釣りトピで1位とった人と同じ人の釣りトピじゃない?

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/03(火) 11:15:43 

    釣りww
    同じような書き方、言葉の使い方
    1位を何度も取ってる釣り師のトピだよ、これw

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/03(火) 11:31:41 

    女が多い職場あるあるだよね
    本当に小学生みたいなことやるんだよ
    母親なのにね、自分の子どもにそうやっていじめされたらどうするんだろ

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2017/10/03(火) 11:39:51 

    仲良くないのにそんなことしないわ普通
    してほしかったら仲良くなればいいじゃん

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2017/10/03(火) 11:47:35 

    >>554
    すごい変わり者っていう扱いなんだろうね。
    あなたの近くに怖くて近づけないわ。

    +0

    -2

  • 575. 匿名 2017/10/03(火) 11:49:55 

    >>570
    全然料理が出来ないのに見え張って嘘ついて一週間後に彼の家で料理作らなければならないんです、助けて〜の人ですか?

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2017/10/03(火) 12:14:49 

    私ですー!
    若手の飲み会とか遊びに誘われません(笑)
    私より2つ上の先輩から若手ってカウントしてるけど27で入社式6年目ってもう若くないでしょ
    大学生みたいなノリそろそろやめて欲しいです。
    ハブられてる僻みって言われるから心の中でとどめてます!

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2017/10/03(火) 12:16:04 

    みんな釣られたね〜w

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2017/10/03(火) 12:17:08 

    >>574
    大丈夫。頼んでないから。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2017/10/03(火) 12:17:32 

    >>567
    20年前だけど、クビになりました。個人レストランで。店長はみんなで和気あいあいが好きな人だったから。わたしは性格暗くてついてけなかった。仕事だけしつればいいと思ってた。世の中を勉強したいい経験。ぼっち好きは、ダメだって知った。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2017/10/03(火) 12:21:31 

    私も転職して三年も経つけどぼっちだよー!
    今もぼっちでご飯食べてます笑
    お土産は男性が多めの職場で配らせるからとばされるとかはないけど、誰とも仲良くありません!
    お昼も女子で集まって食べてたり、私より後に入った子はお局さんにあだ名で呼ばれてたりして寂しく思ったりもするけど、別に意地悪されてる訳でもないし、いいかなって感じです。
    自分はかなり人見知りなのですぐ仲良くなれる子と比べたら苦しくなるだけなので割り切ってます。
    仕事はしっかりやって、挨拶やたまに話しかけられた時に感じよく返していればいいんじゃないかなと思ってます。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2017/10/03(火) 12:31:02 

    主の第一声の「私です。」が今になってじわじわくる

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2017/10/03(火) 12:41:48 

    関係ないけど主さんみたいな人って
    運転マナーすごい悪そう

    +0

    -5

  • 584. 匿名 2017/10/03(火) 12:43:40 

    主さん、学校じゃないんだから受け身でこいうことハブられたとかいって被害ぶるのはやめて。ピンときたわ。勘違いしないで。仲良しで付き合ってる訳ではないのに。仕事上、挨拶だけは人としての常識で交わしてるだけ!こいう人は疲れる

    +1

    -4

  • 585. 匿名 2017/10/03(火) 12:45:49 

    主出てきたの?

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2017/10/03(火) 13:00:08 

    自分からトピ覗いて疲れてんの?w

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2017/10/03(火) 13:03:45 

    なんでこんなに叩いたり馬鹿にしたレスが多いんだろ。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2017/10/03(火) 13:07:51 

    >>587
    ストレス溜まってるんだよ皆(・・;)

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2017/10/03(火) 13:09:45 

    ほんとほんと。
    お局様はおかえり下さい。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2017/10/03(火) 13:11:12 

    職場の仲いいけど、お菓子をおごってもらったことなんてないし、その状況が想像つかない。
    お土産とかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2017/10/03(火) 13:11:16 

    >>578
    スナフキンって呼んでもいい?
    孤高を愛する1匹オオカミ。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2017/10/03(火) 13:15:51 

    主さんが言いたいのは、誘って欲しいとかお菓子欲しいじゃなくて、周りでそんな状況の時にどんな表情や態度したらいいか分からないって事でしょ?

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2017/10/03(火) 13:17:28 

    そんなにお菓子欲しいの?じゃあハロウィンにあげるよ。

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2017/10/03(火) 13:17:36 

    >>591

    こんにちはムーミン!
    お勤めご苦労様です!

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2017/10/03(火) 13:18:20 

    ムーミンww

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2017/10/03(火) 13:28:34 

    >>594
    >>591
    やめなよw
    むだに伸びてくよ

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2017/10/03(火) 13:29:05 

    >>584
    その前に日本語勉強して(笑)
    「こいう」って何だよ。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2017/10/03(火) 13:29:15 

    なるほど。時々、何か悪いことをしてるみたいにお土産やお菓子をコソッと素早く渡してくる人は他の渡さない人に配慮してたんだ。

    私は普通に皆へのお土産を配って、それ+渡す人は理由があって渡すから堂々と更衣室で渡してた。例えば「旅行のガイド本貸してもらってありがとうございました」みたいな感じ。

    ちゃんと理由があって私にお土産をくれる人の中で凄くコソコソしてる人がいて不思議だった。あれは配慮か。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2017/10/03(火) 13:32:28 

    自分より他の人たちのペースと言うか?生活と言うか?流しやすい自分にらならない方が絶対に良いよ。流行りもんだって
    あの人がやってるなら自分もやってみようとこれも他の人たちに流されて行くから
    気をつけた方が絶対に良いよ。

    自分が作りたい物を作るように求めて行動起こせ。人は人・自分は自分だ。相手が偉い人でもできるだけビビらないで断るなら
    堂々と断っとけ。

    何で、人は同じ顔じゃないのに名前も違うのに周りの人たちを見てたら誰かの言動に
    すぐに流されて行くのよ?ちょっとでも何かあれば何ですぐに噂だとかそういう話し合いをするのよ?意味解んない。

    せっかく母親が流産しないで辛く苦しみながら自分を産んでくれたから母親と自分のことも絶対に大事にするべきだ。誰かの言動に流し続けてたら宝物の母親が産んでくれた宝物の自分が自分じゃあなくなる。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2017/10/03(火) 13:36:30 

    そんな人のお菓子貰いたいとも思わないから気にしないほうがいいよ

    仕事だけしとけばみてくれてる人はいるよ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2017/10/03(火) 13:37:20 

    ごめん笑ったw

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2017/10/03(火) 13:44:17 

    そこは悩むとこじゃない。もっと大事なことで悩め。

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2017/10/03(火) 13:44:50 

    逆に自分が好きな人や仲良くしたい人数人にしかお菓子あげない人いたよ
    皆引いてたし私もらってだけど気まずかったな

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2017/10/03(火) 13:51:16 

    勤務先で、私がゴミ箱のゴミを集めてた時キャピキャピ旅行の話ししてる後輩がいる中いつもおとなしいけど一匹狼の子はサッと駆け寄って来て手伝ってくれたよ。彼女は仕事も丁寧だし周りからも評価されてる。おとなしくて人間関係不器用な人は損することもあるかもしれないけど仕事頑張って周りが見えていればちゃんと見てくれる人いるから!主頑張って!

    +25

    -0

  • 605. 匿名 2017/10/03(火) 14:02:14 

    >>604
    いい話こーゆうのまってた。

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2017/10/03(火) 14:12:12 

    >>604
    キャピキャピした後輩「旅行だよ!りょっこー!たのしみぃー!ポッ!」
    おとなしい一匹狼の子「シャス!手伝いますぜ!!」

    604さん「ちゃんと見てくれる人いるんだ!」

    +6

    -2

  • 607. 匿名 2017/10/03(火) 14:16:22 

    はいはいおもしろいおもしろいw

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2017/10/03(火) 14:16:49 

    一つ手はある。日常のコミュニケーションが苦手なら
    みんなで配けられる高級品を気が利く上司に渡たす。
    自分は悪気は無い、敵じゃない意志を示す為に。
    物の賄賂って有効。少しの出費で無駄な争いに巻込まれない。

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2017/10/03(火) 14:19:10 

    私もそうなんだけど、一匹狼気取るけど、まわりの動向は気になるんだよね
    全く気にならない人は飲み会?へー
    お菓子?いらないー
    って感じだからw
    仲良くしたいなら話しやすそうな人に飴あげる事から始めてみれば?
    自分もされたら嬉しいでしょ?

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2017/10/03(火) 14:22:21 

    一人は気楽だけど職場で困らない程度には愛想良くするとか気を使うとか
    人となりを分かってもらう努力は大事だよね。
    別に職場の人を嫌ってるわけじゃないんでしょ?
    そもそも嫌う位の付き合いしてる訳じゃないし。

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2017/10/03(火) 14:33:11 

    >>1
    真顔で座ってればいいよ。
    表情なんかいらん。
    誰も見てないから。

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2017/10/03(火) 14:38:46 

    お菓子はもらえましたが
    忘年会の相談は目の前でして皆さんでお出掛けになりました
    一人派遣社員なのでこの扱いよ
    ああ先日辞めたさ

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2017/10/03(火) 14:41:33 

    私の前の会社、ネスカフェ何とかを男の人達が導入してて楽しそうに飲んでたよ
    変に機械のお手入れ落ち着けられたらもめるから女性たちも無いもののしてて無視してたし一度も進められて無かった
    暗いよね

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2017/10/03(火) 14:41:52 

    お菓子を配る話とか、>>1 のどこにも書いてないんだが。
    周りの人たちの個人的な奢る奢らないの話なら、トピ主には何の関係も無い。

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2017/10/03(火) 14:43:13 

    会社のボス女性に個室に呼びたされ、もったいぶりながら誰かのお菓子渡される私の知り合いよりはましかも
    うざすぎw

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2017/10/03(火) 14:46:30 

    それよりわざわざ別室呼ばれて
    「これ、みんなの分無いから、内緒ね」
    とちんすこう1個渡された私はどうすれば

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2017/10/03(火) 14:48:33 

    >>613
    まあ、揉めるような人たちをあえて巻き込みたくはないでしょうね。
    せっかく楽しんでるのに。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2017/10/03(火) 14:49:50 

    >>616
    ちんすこう一個w

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2017/10/03(火) 14:51:05 

    >>592
    よく読むと、主さんも自分がしたことで誘われない奢ってもらえないといってるね。これは主さん捉え方がズレてるのかなと思う

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2017/10/03(火) 14:51:05 

    菓子配りって本当色々あるよね
    新築祝いみたいに空からまきちらせばいいのに
    そして皆這いつくばって拾う

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2017/10/03(火) 14:53:17 

    主気に入らないレスにマイナスばかりつけないで返事で出てきたら?

    +3

    -3

  • 622. 匿名 2017/10/03(火) 14:57:09 

    >>570
    同意!
    これをみて過去で同じ内容の見てきたよ。皆さん釣りトピにお疲れ様です

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2017/10/03(火) 14:58:26 

    >>620
    這いつくばって拾うw
    どんだけ菓子欲しいんやw

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2017/10/03(火) 15:03:47 

    >>1
    なにが気になるっての?
    表情なんか好きにすればいいがな。

    +0

    -2

  • 625. 匿名 2017/10/03(火) 15:04:59 

    会社の仲良い付き合いでも奢ったりしないよ。お互い奢ってもらったら奢り返す。けど繰り返しなるので気を遣って気疲れしてしまうし。上司からの話しならわかりるけど。仕事で手伝ってもらったり迷惑かけたときは差し入れでドリンクとか配ったことはある。食事や飲みに行くのはプライベートなのでそこは割り切る。会社全体の飲み会に誘われないのは不愉快だよね。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2017/10/03(火) 15:09:07 

    女性の職場で働いてます。
    皆表面では仲良く楽しそうにしています。でも居ない所で悪口も多いです。
    私も一応職場で世間話とか普通にします。その方が仕事中楽しいし。時々お菓子も差し入れたり。
    でも、和やかに仕事してると思ってるつもりでも、私だけ事あるごとに外されてるって感じます。

    お昼の出前数人で頼んでても自分だけ声かけられない事が度々ある(これまで自分から私も、って一緒に頼んだ事は何回もあるので、出前頼まない人とは思われてないはず)、
    同僚の出産祝いを皆で集めてても自分だけ声かからない(退職時のプレゼントなど声かかれば乗っている。確かに自分から企画して声かけるのは出来ない)、
    職場を出た帰り道とか、勉強会の席とか、隣になるのを避けられる、
    飲み会や食事会には誘われない(そもそもそういう会があったという情報も得られない?)、、、

    普段そんなに嫌がられてる感じはしないのに、鈍感なだけでしょうか?
    話が面白くないって事なのかな。
    仲良くしようと努力しても結局こういった事をされるので、どっと虚しい気持ちになります。
    色んな思惑があるのか無いのか、本当に混乱するし疲れるし、ついて行けません。
    今一人でできる仕事を模索中です。

    +6

    -3

  • 627. 匿名 2017/10/03(火) 15:09:22 

    スカッとジャパンで休憩時のお茶菓子を強制当番制させるお局を思い出した。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2017/10/03(火) 15:10:09 

    要は見えないようにやれと。
    そこまで、やってくれる他人は少ないよ
    空気みたいなもんだから、気はつかわないだろうし、
    我慢するか、関わるかどっちかだよね。

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2017/10/03(火) 15:15:36 

    派遣はやられたことあるけど、仕方ないかな。だた、情報は大事だね

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2017/10/03(火) 15:15:54 

    お菓子もらえないにクスっとしてしまいました。ごめんなさい。気にしすぎではないでしょうか。
    仕事場は学校ではありません。
    ある程度の関係が保てれば、それ以上でもそれ以下でもありません。それでいいと思います。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2017/10/03(火) 15:18:44 

    ここを観てたらめんどくさいですね。会社によるね。皆さんやはり休憩は一人でゆっくり息抜きしたい雰囲気でお菓子配り?こんなことありません。事務所や上司からの差し入れはありますけど。昼休みも近所の人は帰宅して食べる人もいるし。昼からの休憩も15分で水分補給やトイレ済ませてしてたらあっという間休憩がは終わる。就業時間終われば従業員は主婦のかたですのですぐ帰りますね。

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2017/10/03(火) 15:19:47 

    お菓子配りとか、結構好みあるからさ~
    正直まずいお菓子はいらねって思う。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2017/10/03(火) 15:25:06 

    親しい人だけの飲み会、ちょっとした食べ物や飲みものなども奢ってもらえません。
     もともと親しい人のためのものでしょう?
    これが、所属部署の自由参加の飲み会とか、お土産のお菓子をひとりだけ渡さないというのなら、「無視と言うの名のイジメ」ですけれど、普通食べ物飲み物をおごるのって、親しい人や、お世話になった人へのお礼がわりで、もともと、親しくしていない人にはないのが普通だと思います。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2017/10/03(火) 15:28:40 

    私も元々そういうのほんとにあるの?めんどくさそう~ってお気楽に思ってたけど、転職した会社がまさに女の泥沼地獄みたいなとこで、めちゃめちゃ神経使ったし病んだよ。文章だけでみるとなんでこんなこと気に病んでるの?って思うかもしれないけどね。今フリーになりやっと解放された。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2017/10/03(火) 15:39:30 

    主は正社員だから?どうでもいいことを少しでも自分に無かったら変に神経質で気になる人?みたいね。誘われてるなら会社の忘年会や新年会で十分だわ。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2017/10/03(火) 15:51:58 

    >>1
    めんどくさい人と思ってしまった

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2017/10/03(火) 16:09:14 

    >>626
    全部受け身じゃん。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/10/03(火) 17:59:45 

    お菓子くれないって、お土産のお菓子のレベル?それとも、歌舞伎揚1袋買ったから1個どうぞ!のレベル?
    お土産だと意地悪な感じするけど、歌舞伎揚なら仲良し同士のお裾分けだよね?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2017/10/03(火) 19:23:35 

    >>626

    受身

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2017/10/03(火) 19:51:54 

    主の気持ちわかるよ。
    コミュ症だし付き合いめんどくさいけどまわり気になるよね。
    でもお菓子もらったらお返しとか面倒だしない方が楽だよ。
    仕事と挨拶さえできれば大丈夫!

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2017/10/03(火) 19:55:33 

    >>626

    コメント読む限り、仕事中は世間話しながらやれてる、けど休憩や仕事外の事には声が掛からない。つまり嫌われてるってより、そこまで親しい関係ではないって事じゃなくて・・・?

    「こういった事をされて」とは言うけど、あなたから皆に「出前頼む方いますか?」みたいな配慮はしていますか?

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:59 

    周りから配慮されたいと言うなら自分もコミュニケーションを大事にして他力本願ばかりではなく率先して動くべきだと思います。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2017/10/03(火) 23:20:58 

    自分からコミュニケーション取らないと。そりゃ相手にされないよ。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2017/10/03(火) 23:26:31 

    いや、排他的な職場って自分から何かアクション起こしても生意気ってとられて終わるよ
    ひたすらニコニコしながらいつか気に入られるか許されるのを待つしかない存在を

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2017/10/04(水) 01:07:53 

    >>613
    うちも男の人が珈琲の機械をレンタルしたが一人月額4000円負担らしい。(支店長が言って男性社員が断れなかった。)
    ちゃんと業者がメンテにくる。

    男の人たちは女性も飲んでいいよ~と声をかけてくれたが皆、飲まなかった。タダ飲みは気持ち悪いから。

    業者の本格的コーヒーマシンのレンタル料、結構高いよ。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2017/10/04(水) 03:26:00 

    お菓子って旅行のお土産のこと?
    お土産もらったら返さなきゃいけないし面倒くさいからもらわないでいいよ。
    それと会社の飲み会も嫌いだから誘ってくれなくていい。

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2017/10/04(水) 08:03:05 

    どんな表情していいのかからないか。。。

    白目むいてりゃいーんじゃん
    私だったらアゴしゃくれさせて猪木っぽくしてる

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2017/10/04(水) 08:05:45 

    話して事ない人でもお菓子配るときは
    みんなに配るよね
    ずっとそんな感じの雰囲気だったら辞めちゃうかな

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2017/10/04(水) 10:14:06 

    >>648
    主はお菓子を配る話なんてどこにも書いてない。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2017/10/04(水) 10:26:40 

    >>1
    仲良い人達だけの飲み会に仲良い人以外が呼ばれないのは当たり前。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2017/10/04(水) 10:36:28 

    自分はその人たちに奢ってるの?
    奢ってないなら、周りの人にしてみれば「私もあなたに奢ってもらえません」ってなる。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2017/10/04(水) 10:41:36 

    人付き合いは面倒くさい側面もあるのに、そういうことは避けといて、「してもらう」ことばかり求めるのだとしたら、それは無いわ。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2017/10/04(水) 21:03:14 

    自分の目の前でって行ってるでしょ!

    わざと聞こえるように言う奴はうちの会社にもいるよ!
    みんなにお菓子を配って、食べない人がうるさい女にたまたまお菓子をあげたら、すぐそばにいた別の女子に向かって、『お菓子もらっちゃった~』って自慢してた~!
    わたしは貰えるの自慢、仲良しだけで飲み会する自慢、ただ自慢したいだけのかわいそうな女!
    こっちは羨ましくもなんともないのに
    仲良しアピールしてるバカ!
    上辺だけの付き合いなのにねー!
    男がいないと飲み会もいかない
    おばさん2人!
    この2人のおばさん、普段は一緒にいるけど
    2人だけでランチとかもしたことないんだって!
    しょうもない親父とランチしたらしいけど
    ただの男好きって言われてるよ!
    女の敵は女
    仲良くなんてなれないよ

    +1

    -2

  • 654. 匿名 2017/10/07(土) 11:13:03 

    私はあえて必要以上関わらないにしてる後輩がいるけど、その子は誰でも見れるSNSに職場全員の悪口書いてる。
    それぞれにあだ名つけて、ちょっとでも気に入らないことあると○ねとか○したいとか書いてあるから怖くて怖くて。
    「新しいスカート履いてったのに誰にも褒められなかった、全員目ん玉腐ってんのか、○ねよ」とか。
    お菓子はあげるけど、飲み会は誘ってないです、ごめんなさい。無理。
    主さん、SNSに暴言吐いたりしてないですか?
    意外とバレてたりしますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード