-
1. 匿名 2017/09/30(土) 09:17:28
普通の赤いニキビや白ニキビではない、皮膚の奥の方にしこりがあるような固いこもりニキビができる方いませんか?
長い間潰れずじんじんと熱を持って痛み、潰れれば大量に血が出て跡が残るとても厄介なニキビです。
私は皮膚科で薬を貰ってノーマルニキビは出来にくくなったのですが、こもりニキビはときどきできてしまいます。
解消法や予防法などありましたら語りましょう(´:ω:`)
+205
-0
-
2. 匿名 2017/09/30(土) 09:18:39 ID:bTAEqIRYFR
押したら痛いニキビですね
まさにアゴの下にできたとこです……
ツラい+279
-1
-
3. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:04
食生活に気を付ける+10
-10
-
4. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:15
今年の冬それが左の顎に急に5個出来て大変だった・・・抗生物質飲んでもダメ、テラコートリル軟膏もダメ、病院の薬もダメ
完治するのに1ヵ月半はかかって見事にニキビ跡・・・
潰れる赤ニキビとかのがまだいいよね
ニキビ肌に生まれた自分が憎いよーーーーー!!!+186
-1
-
5. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:29
私まさに今おでこにあります…+20
-0
-
6. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:29
疲れやストレスがたまるとあごに大きくて、膿が中で溜まってなかなか外にでないヤツ、よくできます。
ニキビというよりまさにおでき、しこりって感じ。
もう20年以上皮膚科に通っていますけど、根本解決にならず。+172
-0
-
7. 匿名 2017/09/30(土) 09:19:52
+22
-31
-
8. 匿名 2017/09/30(土) 09:20:42
デュアック配合ゲルっていうの皮膚科でもらってから改善された気がする。
表面に出てこないウミや芯を出してくれる薬らしい+52
-0
-
9. 匿名 2017/09/30(土) 09:20:41
わかる!
触っちゃいけないんだけど、何度も押してしまう。私の場合は疲れとかストレス、免疫下がってるのかな?って時に出来るので、「ここ、来そうだな…」って兆候を感じたら睡眠とって、食生活も見直すようにしてます。+101
-1
-
10. 匿名 2017/09/30(土) 09:20:47
歯みがき粉付けて乾かす+3
-15
-
11. 匿名 2017/09/30(土) 09:21:52
あごの毎回同じ場所にできる!
根がある感じで嫌だ+161
-0
-
12. 匿名 2017/09/30(土) 09:22:24
同じような物が出来ます
清潔にして(洗顔はもちろん枕カバーこまめに変える
保湿をしっかりすることを心がけてます
それでもできるけどね+11
-0
-
13. 匿名 2017/09/30(土) 09:22:33
なんか芯みたいなのあるよね。針とか刺して引っこ抜きたい衝動に駆られる。+183
-1
-
14. 匿名 2017/09/30(土) 09:22:48
顎に繰り返しそういうしこりがあるようなニキビができて、皮膚科にも行ったんだけど、治った方法は朝の拭き取り化粧水。
ライラックの拭き取り化粧水でふき取るようにしたらできなくなったよ。+21
-2
-
15. 匿名 2017/09/30(土) 09:23:22
>>10
それってダメじゃない?
ニキビじゃないけどウオノメとかも自分で取ったりしないで、
皮膚科でスピール膏とか出してもらった方がいいよ。
自己流の処置して悪化させる人が多いよ。ばい菌入ったら大変。+11
-1
-
16. 匿名 2017/09/30(土) 09:24:02
こもりニキビって言うんだ!知らなかった
若い頃はニキビなんてほとんど出来なかったのに三十代になってから顎に出来るようになりました。多分ホルモンバランスのせい+100
-2
-
17. 匿名 2017/09/30(土) 09:24:26
粉塵とは何が違うのかな?
私も小鼻によくできる
元々鼻大きめなのに更に大きくなって恥ずかしい+23
-4
-
18. 匿名 2017/09/30(土) 09:24:41
お尻のニキビ酷くてどうすれば…+27
-1
-
19. 匿名 2017/09/30(土) 09:25:45
体質です。
私も子供の時はよくできてお菓子を食べないようにしたり早寝早起きを心がけたり皮膚科に行ったりと色々しましたが、高校生くらいになったら急に出なくなったもん。
どうせ治らないなら生活制限するより好きにやった方が良かったと思う。+8
-1
-
20. 匿名 2017/09/30(土) 09:25:51
ほんっとに気休めなんだけど、香辛料を徹底的に排除した。
カレーとか、キムチもそう。
化学調味料もやめて、スナック菓子も控えて、さつまいもやフルーツ食べた。
1年ぐらい頑張れば、本当に綺麗になったよ。
後も残らないぐらい。
今は、辛いポテチとか食べ過ぎたらポツポツできる程度です。
皮膚科での薬が聞かなかったので、自己流でやってみただけだから、全ての人に効果があるかはわからないけどね。+46
-1
-
21. 匿名 2017/09/30(土) 09:26:23
年取って
身体のこんなとこに??
ってとこにこもりニキビできるようになった+41
-1
-
22. 匿名 2017/09/30(土) 09:26:36
私は小鼻にできやすい
長いこと治らないから、朝起きた時にチェックしてまだあると憂鬱になる+24
-1
-
23. 匿名 2017/09/30(土) 09:26:37
おでこに出来てたのが、やっと治った。赤白はっきりしないのに存在感バッチリ。+11
-1
-
24. 匿名 2017/09/30(土) 09:27:01
>>8ですが、これ最近出たらしいです。
人によっては赤くなったり痒みが出たりの副作用あります。
後は、古い皮膚を剥がす作用があるので最後の方は皮が剥けます。
でも、後に残らなくなりました!+5
-3
-
25. 匿名 2017/09/30(土) 09:27:47
>>16
私は埋没系って呼んでる。笑
顎によくできます。生理前とかひどい。
痛いしなかなか治らないしで本当に厄介。+75
-1
-
26. 匿名 2017/09/30(土) 09:29:13
ロゼット洗顔パスタのピンクか青の丸型を泡パックしてます
硫黄の配合量がすごく硫黄はニキビに効果があると聞いたので+9
-1
-
27. 匿名 2017/09/30(土) 09:29:27
産後顎や肩、背中に沢山できて辛かったので
低容量ピルを処方してもらってから落ち着きました。
ホルモンバランスが原因の場合もあるみたいですね。+8
-2
-
28. 匿名 2017/09/30(土) 09:29:50
圧出して、出してから消毒し、
皮膚科の薬を塗ってます。
芯を出さないと、いつかは、大きくなります。
+37
-2
-
29. 匿名 2017/09/30(土) 09:29:57
口角の斜め上らへんによく出来る
ちょっと手が当たるだけでジンジンして痛い+5
-0
-
30. 匿名 2017/09/30(土) 09:31:21
私は背中にてきる。薬も塗れないし、放置…+8
-0
-
31. 匿名 2017/09/30(土) 09:32:44
生理前や疲れた時に出来やすい。
ダメと分かってても潰しちゃう。+62
-1
-
32. 匿名 2017/09/30(土) 09:33:31
いつも信じてもらえないけど、私はニベアで治る。悪化する前にニベア塗ってたら、翌日には治るよ。+2
-1
-
33. 匿名 2017/09/30(土) 09:34:19
主です!
今まさにあごに出来ていて、痛いしいつまでも治らないから荒業で押し潰したくなってしまいます( ఠ_ఠ )
でも押し出すと肌に赤い跡が残ってしまうんですよね。
原因を調べると睡眠不足・ビタミン不足など、生活習慣を見直した方が良いようですね…+53
-0
-
34. 匿名 2017/09/30(土) 09:36:38
今、鼻にあります
痛いし、鼻が真っ赤に腫れるしで辛い…これ、皮膚科のニキビ薬塗っても治らない
早く治る方法あれば教えて欲しい+12
-1
-
35. 匿名 2017/09/30(土) 09:37:37
たまにできます。
今日は治すためフォトフェイシャルM22を受けてきます!+2
-1
-
36. 匿名 2017/09/30(土) 09:37:54
私は生理前の免疫力低下時に疲労やストレスが重なると顎や眉間の同じところにできます。症状も主さんと全く一緒なんだけど、膿や血が出ないまま、2週間くらいして腫れが治ってる感じです。
一度膿を出せば痛みがひくかと思いグリグリしたら500円玉サイズの薄紫色になってしまい、それ以降は触らないようにしてます。
皆さん毎回膿や血はでますか?
+27
-1
-
37. 匿名 2017/09/30(土) 09:37:57
産後、あご下から首にかけて大量に出来たよ。皮膚科でダラシン(飲み薬の方)をもらって飲んだらすぐにツルツルになった。常備しておきたいと思って多めに薬を頼んだけど、抗生物質だから飲み続けるのはよくないって言われた。その後引っ越して、また肌が荒れだした時に別の皮膚科でダラシン頼んだら『塗り薬じゃなくて飲み薬ですか?!あれはあまり飲み薬じゃ使いませんよ…?』ってすごく驚かれた。+7
-0
-
38. 匿名 2017/09/30(土) 09:40:24
いつも鼻の頭にできる
目立って恥ずかしいよ。+8
-0
-
39. 匿名 2017/09/30(土) 09:41:32
私もよくできる
歳とってきたら跡が全然消えなくて辛い
ノーファンデとか夢のまた夢
皮膚科でディフェリンゲルとか使うとまだ出来なくなったけど、いつまで使い続けるんだろうと思う+15
-0
-
40. 匿名 2017/09/30(土) 09:42:04
私頭皮にめっちゃある…
脂漏性皮膚炎なんだけどさ
洗いすぎって言われて、でも1日1回シャンプーは普通じゃない?と思ったんだけど…
力入れすぎかなぁ
体もゴシゴシしないと気が済まないからお肌には悪い生活送ってる+20
-0
-
41. 匿名 2017/09/30(土) 09:42:14
たまに出来ます。ニキビは市販の薬より皮膚科に行った方が早く治るのでもし酷くなって来たら皮膚科をお勧めします...+6
-0
-
42. 匿名 2017/09/30(土) 09:42:19
ダラシンカプセルのニキビへの効果、副作用、飲み方について!nikibiwonaosu.comダラシンカプセルはニキビに対して効果的となります。ダラシンカプセルはニキビに効果と副作用、飲み方について!
+4
-0
-
43. 匿名 2017/09/30(土) 09:46:23
一回眉間に出来ちゃって、芯を押し出そうと圧かけたら赤く跡が残っちゃった…。最近やっと薄くなったけどシミになったらどうしようって凹んだからもう二度とやらない…
因みに今胃腸壊しててお粥しか食べられないんだけど、最高に肌の調子が良い!私の場合、食生活が原因なのかなー…+10
-0
-
44. 匿名 2017/09/30(土) 09:53:25
>>36
痛いゴリゴリしたのがあるけどつぶれずに自然と治るものもありますよね!
こもりニキビの仲間(というか種類?)で紫色のしこりから膿みと血が大爆発するニキビも嫌ですよね。
おでことこめかみに跡があります(´∵`)+27
-1
-
45. 匿名 2017/09/30(土) 09:56:13
顔周りにできやすい。どうにもならなくて最近皮膚科へ通っています。べピオって薬塗ってるよ。ちょっとましになってきたかな。+6
-0
-
46. 匿名 2017/09/30(土) 09:56:34
多分普通のニキビより深いところにできてるから、痛いし真皮が傷付いて跡になるんだよね+43
-0
-
47. 匿名 2017/09/30(土) 10:05:24
私も一カ月に一回は必ず眉間の間にできます!
ちょっと痒くないですか?私だけ?
ボコッとしていてメイクでも隠しきれず
鏡を見る度に憂鬱になります‥‥+18
-2
-
48. 匿名 2017/09/30(土) 10:08:13
生理の時に首とかうなじによく出来る
大きいのがボコォとなって痛い
中から治そうと思って漢方飲んで頻度は減った気がするけど完全には抑えられないなぁ
+7
-0
-
49. 匿名 2017/09/30(土) 10:09:05
>>47
わかります!
このニキビのでき始めがちょっと痒くて。
で、中で炎症がひどくなってくると痛くなってきます。
私は生理前に顎と口周りによくできるからすごく悩んでます。+25
-0
-
50. 匿名 2017/09/30(土) 10:09:41
>>20
食生活大事だもんね。頑張ったね。+6
-0
-
51. 匿名 2017/09/30(土) 10:11:17
個人輸入サイトで購入した、ベンザックジェル(5%)という塗り薬が私には効きました。
自己責任にはなりますがニキビ予防になるかなぁ〜と、綿棒の先くらいの量を化粧水やクリームに混ぜて毎晩顔に塗りはじめたところ(強い薬なので目の周り口の周りは避けて)
新規ニキビがなくなりました(T-T)
顔中に発生するこもりニキビに、かれこれ10年近く悩まされてきた31歳です。本当に辛い10年でしたが、ベンザックジェルに救ってもらえたような気がします(ノД`)
主様を含め、ニキビに悩む皆様の助けになれれば幸いです。+10
-1
-
52. 匿名 2017/09/30(土) 10:18:44
こもりニキビってかさぶたになるよね。私はかさぶたになったら、ひたすら触らずに我慢してから、ピンセットで剥がすのが好き。+4
-3
-
53. 匿名 2017/09/30(土) 10:21:47
おでこに出来てる‼
痛い+3
-0
-
54. 匿名 2017/09/30(土) 10:22:00
お尻におできなら出来たことある+1
-0
-
55. 匿名 2017/09/30(土) 10:23:22
YouTubeで検索したら色々キモイの出てきたわ+2
-1
-
56. 匿名 2017/09/30(土) 10:33:00
アゴにできます!!
ひたすらドルマイシンか、クロマイ塗って触らないようにしてる。
触ると跡残るし、潰そうとしたら余計硬くなってひどくなったから。+3
-0
-
57. 匿名 2017/09/30(土) 10:46:01
私もよくできますが、
すぐ潰してウミとか芯とか出して軟膏つけます
潰すのあまりよくないと言われていますが、
跡できたことあんまりないんですよね…
潰したらよくないとも言うし、
早く出した方がいいともいうし分かりませんね+19
-1
-
58. 匿名 2017/09/30(土) 10:50:57
顎にこもりニキビが繰り返しできていました
痛くて熱もってるしすごく嫌でした
生理不順もあってピルを飲むようになると全くできなくなりました!
ホルモンバランスの影響だったんでしょうね
ピルは安易におすすめできないけど私には効果がありました+16
-0
-
59. 匿名 2017/09/30(土) 10:56:37
顎に私もできる。
こもりニキビっていうんだ。
プチッとしたニキビではなく皮膚の下に袋があってそこに膿がたまって腫れてる感じ。+46
-1
-
60. 匿名 2017/09/30(土) 11:03:34
ハタチ頃はぶよぶよしたこもりニキビがたくさんできて悩みでした。ぼこぼこしてるのが嫌で、潰してたので、三十路の今はクレーターがたくさん(涙)+8
-0
-
61. 匿名 2017/09/30(土) 11:09:21
こもりニキビって言うんだ!
痛いし、潰せないし、いじりすぎると腫れてやっと白ニキビになるけど跡が残る‥
最近やたらできて顔に四箇所も跡が残って憂鬱+14
-0
-
62. 匿名 2017/09/30(土) 11:19:35
>>17
粉塵????
粉瘤だと思う。
ふんりゅうって読むよ。+17
-0
-
63. 匿名 2017/09/30(土) 11:22:07
>>8さんと同じく、デュアック塗ってます!
ディフェリンは効かなかったと言ったらコレ出してくれた。病的に顎に増えたので、コレ塗ったら一週間でほぼきれいになった。まだ月に2つほどはできてしまうけど…。しかしニキビ跡が悲しいね。+8
-0
-
64. 匿名 2017/09/30(土) 11:29:57
>>44さん ありがとうございます。
こもりニキビには潰れずに治る場合もあるんですね。定期的になるので一度、病院でこもりニキビの相談行ってこようと思います。
+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/30(土) 11:41:54
私もこもりニキビ?の常連です。。。
何十年もこのニキビに悩まされてきました。昔よりは減りましたが。
膿を早く出した方が治りは早いです。
最近の私の対処法は、こもりニキビができ始めの頃は見守る。触らない。少し時間が経つと、針がスッと入るくらいの穴ができるんです。その箇所を針で本当軽くツンツンして探す。痛くない程度でね。
その穴を見つけるとこっちのものですよ♪笑
その穴に針を入れていきます。スッと入るので基本的には痛くないです。入るとこまで刺して抜きます。そして、爪を立たず指などの柔らかい部分で押すと膿がでます。無理矢理には押さないで下さい。
このやり方だと治りも早いし、跡も残りにくくなったと思います。
でも、個人差があると思いますが。あと針の消毒も忘れずに。+27
-0
-
66. 匿名 2017/09/30(土) 11:44:20
鼻の頭と右頬にデッカいクレーターとして残っています。
鼻のは外出も躊躇うほど赤く腫れ、治るまでもかなり時間がかかったあげく、穴が。。。ショックで、しばらくは自分の顔も見たくなかったです。+3
-1
-
67. 匿名 2017/09/30(土) 11:50:23
押さずさわらず皮膚科の薬をぬっても
必ず跡が残る。
1ヶ月近く居座って痛いし、
年々跡が消えなくなり茶色いしみになってゆく...。+10
-2
-
68. 匿名 2017/09/30(土) 11:59:41
今ほっぺにでっかいのある( ;∀;)+1
-0
-
69. 匿名 2017/09/30(土) 12:03:33
鼻下にできて跡になりそう
この位置は嫌すぎる
私は盛り上がり系の跡にありがち+8
-0
-
70. 匿名 2017/09/30(土) 12:26:25
高校生のときによく出来てた!!
辛いよね。歩くだけでじんじん痛かった
私はとにかく痛みから解放されたくて、穴開けて膿だしてたよ
すぐ治ったけどほっぺに大きいクレーターが3つ出来てしまった
クレーターだから25の今も残ったままだよ+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/30(土) 12:36:04
ニキビなのか、アラフォーになってから
鼻や口の周りに、さわると痛くて押すと透明な液体が出て、かさぶたみたいな蓋をはがすと、こんどは大量の血が出るっていう
できものができるようになった。
これもこもりニキビ?
皮膚科行きたくても説明がしづらくて…。+14
-0
-
72. 匿名 2017/09/30(土) 12:36:38
こもりニキビ?初めて聞いたわ。
稗粒腫(はいりゅうしゅ)って呼んでるよ。
針で穴開けて押し出さないといつまでもそこにあるよ+8
-1
-
73. 匿名 2017/09/30(土) 12:45:51
>>71
一緒!
アラフォーから顎に固い芯があるニキビみたいなのが出てきた。
最初透明の液で、瘡蓋剥がすと血!
全く一緒!
どうしても気になってつまんで潰しちゃう。
色素沈着で赤茶色の跡がいっぱい残っちゃったけど弄らずにいられないよー。
+14
-1
-
74. 匿名 2017/09/30(土) 12:59:38
この前顎に一気に4つもできた時は絶望的だった
見事に跡残ってるし、メラノCC塗りたくってる+5
-0
-
75. 匿名 2017/09/30(土) 13:03:22 ID:Dh63ROr7Jy
それでもうボコボコです!
皮膚科、医療レーザー、婦人科ホルモンバランスチェクしました
婦人科で最終的にホルモンバランスだと分かりました
ホルモン剤など少しの期間しました、とても高額で毎月のお給料使ってパンク寸前なので体質だと辞めました漢方で大分治まってきました+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/30(土) 13:08:55
産後の睡眠不足と砂糖とりすぎ?でよくできてたー!
睡眠不足の解消、チョコ、甘いもの断ちで
できなくなったよ+3
-0
-
77. 匿名 2017/09/30(土) 13:09:29
ストレスが大きい時にできやすいから精神的なもので薬が効かなさそう+4
-0
-
78. 匿名 2017/09/30(土) 15:02:56
+4
-1
-
79. 匿名 2017/09/30(土) 15:45:07
二十歳過ぎたら吹き出物+2
-3
-
80. 匿名 2017/09/30(土) 15:53:21
>>15
針の先を、ライターであぶって消毒して、中のウミを出します。一度潰れたらあとは、絞り出すだけ。どんどん出てくるから面白くてやめられへん。+6
-0
-
81. 匿名 2017/09/30(土) 16:09:37
代謝が悪くなったり、場所にもよるけど口周りなら胃腸が弱っている気がする…。
水分とって、よく寝て保湿すると治りが早いし跡になりにくい。+4
-0
-
82. 匿名 2017/09/30(土) 18:08:23
漢方薬、オススメですよ
こもるニキビ=身体の内側の問題
→体質改善が必要かも
ホルモンバランスの乱れ、化膿しやすい体質、
血の巡りが滞りやすい体質…
それぞれを得意とする漢方薬、いろいろ種類あるから
病院でもらうと保険適応だし、ドラッグストアとかで買うより安いよ+4
-0
-
83. 匿名 2017/09/30(土) 20:43:27
毛包炎 せつ よう 面疔 って言うんだよね!
ニキビはアクネ菌? こっちは黄色ブドウ球菌!+5
-0
-
84. 匿名 2017/10/01(日) 00:49:39
中学生の頃からニキビに悩まされ、アラサーになった今は生理前のフェイスラインの吹き出物に悩まされ続けてる者です(T_T)
生理前になると必ずこもりニキビも出来ますが、最近ペアアクネWという大人ニキビに効く薬を使っています。
ネットのクチコミに書いてあった、寝る前にニキビの出来立てぐらいの箇所にこの薬を乗せて、絆創膏を貼ると良いという方法を試してますが、なかなか良いですよ(^^)
何日か続けると大きくならずに枯れてしまうので、最近はよくやってます♪
合う合わないは分かりませんが、この薬自体も1000円弱なのでもし気が向いたら試してみて下さい☆+4
-0
-
85. 匿名 2017/10/01(日) 05:49:23
40代になってから
生理前に毎月顎に固いニキビができるようになりました
10代20代とニキビ肌
頑張って体質改善して30代は比較的普通肌で過ごせたのに…
ホルモンバランスかな+6
-0
-
86. 匿名 2017/10/01(日) 14:42:34
今できてる!2週間ぐらいある。
潰しても上手くいかなくて、もう諦め放置。
たこの吸出しっていう奴買ってみたけど
怖くてそれも使ってない。
+2
-0
-
87. 匿名 2017/10/01(日) 23:54:57
主です。皆さんのコメント参考にしてます。
あごに出来ていたこもりニキビ、痛くて中の膿を出したい衝動に駆られましたが今回は堪えて、なるべく触らずデュアックという薬を塗っていました。
赤みは少しありますが昨日よりもゴリゴリした感じがおさまっていて回復に向かっております。
やはりでき始めの段階で強く圧迫すると固くなって悪化しやすいみたいですね。
教えて下さった少し放置してから針を刺して膿を出す対処法も、早く治すことができそうで試してみたいと思いました(^v^)!+5
-0
-
88. 匿名 2017/10/06(金) 21:26:14
こもりニキビには漢方が効いたよ〜+2
-0
-
89. 匿名 2017/10/07(土) 14:55:27
ニキビでいうと最重度だね
でもアキュテインで治ったよ!
子供が欲しいと駄目だけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する