ガールズちゃんねる

大麻草(マリファナ)はやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証

208コメント2017/10/14(土) 15:07

  • 1. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:03 

    マリファナはやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証 | マイナビニュース
    マリファナはやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証 | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    筑波大学は、大麻草(マリファナ)の主要な幻覚成分や、合成大麻「スパイス」に含まれる成分が重篤な痙攣発作を引き起こす原因であることを、マウスを使った実験で実証したと発表した。 同成果は、筑波大学国際統合睡眠医学研究機構(WPI-IIIS)のオリガ・マリシエフサカヤ 研究員と裏出良博 教授、国立医薬品食品研究所生薬部および九州大学薬学部の研究グループによるもの。詳細は英国の学術誌「Scientific Reports」オンライン版に掲載された。大麻草(マリファナ)は危険性が他のドラッグよりも低いと考えられ、比較的手に入りやすいことから、世界で幅広く濫用されている違法薬物だ。また、大麻草の幻覚


    なお、この結果は、これまで大麻草や合成カンナビノイドの乱用は、健康被害や副作用が比較的少ないという間違った理解に警鐘を鳴らすものであり、たった1度の使用でさえも有害影響をもたらし、重篤な健康被害につながりうることを示唆しているものだと研究グループでは説明している。

    +114

    -22

  • 2. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:54 

    いまさら

    +304

    -11

  • 3. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:06 

    怖すぎや

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:21 

    良くないんだね

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:28 

    しってる

    +134

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:32 

    薬と名のつくものは全部危険だよ

    +223

    -9

  • 7. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:49 

    そりゃそうだ

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:59 

    そりゃ、そーでしょーよ

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:11 

    いいわけない

    +84

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:16 

    危険ドラッグ。
    知ってたよ。

    +114

    -13

  • 11. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:27 

    非合法な時点で歴とした理由があるんだよ
    小賢しい言い訳して粋がってるのがバカなんだよ

    +235

    -9

  • 12. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:32 

    知っててもやめないジャンキー

    +112

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:35 

    今更?

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:52 

    大麻は海外では合法ダカラーーーーーって人たち、涙目

    +293

    -8

  • 15. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:01 

    じゃなきゃ法律で罰せられてないでしょ

    +38

    -16

  • 16. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:02 

    逆にマリファナは危険じゃないと思ってた人なんて居るのだろうか

    +189

    -9

  • 17. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:03 

    あきえーっ!

    +14

    -9

  • 18. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:27 

    大麻はタバコより依存性ないからっ!(ドヤッ


    って人いたよね

    +320

    -6

  • 19. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:40 

    こういうトピを開くと清原和博は今頃どうしてるのだろう?とふと思う

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:50 

    学生の頃、合コンなんかでも時々やばい人いたなぁ。
    やってるという人物に遭遇したことある人
    プラス➕

    +284

    -43

  • 21. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:53 

    +140

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:20 

    +228

    -12

  • 23. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:23 

    海外だと合法なとこ結構多いし、母親が堂々と吸ってたりするからね。
    海外有名人の賛成派も多い。

    +117

    -4

  • 24. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:29 

    有害性と有用性の両方取り上げないと意味がない

    何にでも負の側面はある

    +204

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:44 

    研究段階で研究してる機関あるってコメントしたら、しつこく絡んできた人いたな
    大麻も危険なんだよ

    +76

    -7

  • 26. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:59 

    誰も安全だとは思ってない

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:19 

    九州大学薬学部って地味にずっと研究してるよね
    以前は有用で今は危険。そういうもんなんだろうな

    +102

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:20 

    >>21
    大麻君!

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:25 

    大麻吸ったことある人〜?

    +37

    -36

  • 30. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:28 

    残念でしたね

    +204

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:37 

    知ってたよ。
    大麻でおかしくなった人を知ってるし。
    害がないとか、依存性がないとか、嘘。

    +119

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:50 

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:51 

    薬物なんだから体に悪いに
    決まってるやろ

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:54 

    有用性も証明しないとね
    ガンの人にとっては死活問題なんだし

    +169

    -8

  • 35. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:08 

    知らなかったの?

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:52 

    お酒もタバコも風邪薬も痛み止めも害はありますよ
    どうやって有効活用するかが問題なのであって

    +188

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:59 

    中島らもが生きてたらなんてコメントしたかな

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:14 

    薬物の中ではマシな方ってだけでしょ、薬物なんかどれも手出したら人生終わり

    +81

    -5

  • 39. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:21 

    危険だって改めて分かったんだし、もっとちゃんと取り締まってくれるよね。

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:36 

    たった1度の使用でさえも有害影響をもたらし、重篤な健康被害につながりうることを示唆しているものだと研究グループでは説明している。


    覚せい剤と同じだよね、
    怖い。

    +15

    -15

  • 41. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:40 

    アルコールもタバコも大麻も全部危険やで

    +112

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:51 

    >>32
    こんな肌汚くなるんだよね、大麻って

    +91

    -10

  • 43. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:18 

    大麻だけじゃ我慢できなくなって更にクスリに手を出すんでしょ?
    中毒性あるんだから有害に決まってんじゃん
    大麻だけで終われた人知らないよ

    +64

    -15

  • 44. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:21 

    歳取ってきて化学繊維が段々ツラくなった。
    綿,ラミー,リネン全部海外に依存してるのでTHCを含まない麻を国産で生産っていうのは嬉しかったのに、バカのせいでパーになったよ。

    +98

    -3

  • 45. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:28 

    肌がカサカサになって
    見た目が老けるのも
    副作用なのかな。

    +19

    -11

  • 46. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:40 

    >>34
    国が許可してる薬でいいじゃん?

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:15 

    >>43
    大麻から始まるんだよね、薬物依存症って

    +69

    -13

  • 48. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:17 

    たばこも同じだよね
    なんで合法なのか不思議

    +101

    -5

  • 49. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:03 

    一回の使用で、でしょ?
    タバコとかアルコールとは
    レベルが違うんじゃない?

    大麻が薬物依存の
    入り口になるっていうの
    裏付ける結果だよね。

    +27

    -12

  • 50. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:04 

    >>15
    大麻が禁止されてる理由が害があるからではありませんよ
    禁止されてるのは栽培、所持、研究であって使用に関してはお咎め無しです

    +19

    -8

  • 51. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:58 

    >>48
    今さら禁止にできないのかもね。ジジイ議員に喫煙率高いし。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:10 

    合法化されてから初めてコロラドに行ったけど、泊めてくれた現地の知り合いは絶対吸わないし、いいものじゃないって言ってたよ。ただ、普通に道路沿いに薬局のように大麻専用のお店があったり、お菓子に混ざってたりと、カルチャーショック受けた。

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:56 

    依存性において、傍から見たら大麻もたばこも同じやわ

    +39

    -4

  • 54. 匿名 2017/09/28(木) 16:47:10 

    合法の国
    大丈夫かい?

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:02 

    >>46
    国が許可してるもので末期ガンを7割以上の確率で治るものがあるなら教えてくださいな

    +11

    -16

  • 56. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:20 

    >>21
    大麻君は大野なんかやってない!

    +19

    -12

  • 57. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:59 

    >>55
    なんやこいつ、くっさ

    +6

    -11

  • 58. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:02 

    モーリー氏
    合法の国出身だから吸ってたよとあっけらかんと言ってたよね
    自分には合わなかったからすぐやめたらしいけど

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:56 

    ねほりん大麻回
    クラブでちゃんと判断できない酔ってる子狙って吸わせるとか
    トイレで回ってくるとかYOUが言ってたけど
    大丈夫か???

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:58 

    海外の医療用マリファナと売人のマリファナは何が違うのだろう?

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:08 

    大麻を肯定するわけでは全然ないけど、マウスと人間は違うんじゃない?人間でマリファナやって痙攣発作起こしたって話聞いた(読んだ)ことないし。
    これだけじゃ結論ありきの報告に見えてしまうよ。

    +48

    -7

  • 62. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:44 

    脱法ドラッグも怖いよね

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:15 

    副作用が少ないだけって
    あるだけで怖いよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:26 

    >>61
    冷静に考えても、結論こそ結果だろう?

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2017/09/28(木) 16:54:35 

    マリファナ常用のジャンキーとクラブで会って話したことある
    マリファナに害がないと言う人が多いけど
    記憶力が極端に悪くなるなど弊害は必ずある言ってた
    それでもその人はやめないみたいだったけど

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:02 

    >>22
    えっこの人総理夫人だよね?
    こんなこと言ってていいの?

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:57 

    飲酒、喫煙、薬物、ギャンブル、恋愛、宗教…

    何かに依存しなければならない人は、それがなくても平気な人より確実に弱い。自分に甘く、現実逃避してるだけ。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:23 

    >>40
    覚醒剤は全く別でしょ、同じに考えるのはおかしいしとても危険。

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:38 

    >>61生体のサイズによって致死量とかも違うしね
    健康ブームとかもそうだけど、こういう研究って企業からお金積んで依頼されたりしてるから、丸呑みは危険だよね

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:43 

    >>61
    マウスと人間は違うって言われても、どの薬も治療もマウス実験から始まるのに。
    そこ全否定しちゃう?

    +15

    -11

  • 71. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:49 

    大麻で高樹沙耶が逮捕された時、旦那とその話題を話してたら「高樹沙耶の言ってることは、あながち間違いじゃないかも、事実海外では医療用大麻は存在するんだし、多分日本の利権絡みで大麻は体に悪いことになってるだけかも」と旦那が言い出して、そこから、かつて無いほどの大喧嘩になりました。
    久々に旦那が大バカもんに思えました。

    +40

    -31

  • 72. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:19 

    アメリカで解禁した地域は犯罪率下がってるっていうね
    特に殺人事件は激減したらしいし

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:41 

    ちらほら大麻擁護派が沸いてきた

    +36

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:43 

    大麻ってKAT-TUNの田中がつかまった時に思ったんだけど
    ややこしいよね
    吸ってても罪じゃなくて所持が罪とか

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:19 

    >>71
    あなたがバカだと思う
    医療大麻の実態知らないでしょ

    +33

    -12

  • 76. 匿名 2017/09/28(木) 16:59:39 

    医療大麻ガーーーがやってまいりました

    +14

    -18

  • 77. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:03 

    >>73擁護はしてないけど、使い方によっては有効活用もできるんじゃないの?って話
    包丁は料理にも使えるし、殺人にも使えるでしょ

    +45

    -3

  • 78. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:21 

    反対してるのは製薬会社だよ
    治ったら困る病気がたくさんあるのさ

    +61

    -12

  • 79. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:44 

    大麻で病気が治るの?無知だから教えて

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/28(木) 17:02:56 

    大麻に関しては反対派の方が感情論しか言ってないからなぁ

    +8

    -10

  • 81. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:28 

    >>59
    YOU凄い店行ってるんだね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/28(木) 17:05:28 

    >>79
    恐らく現存する薬の中で他を寄せ付けないレベルの万能薬
    有能過ぎて製薬業界が必死で叩いてる
    【医療大麻】大麻でガンは治る - NAVER まとめ
    【医療大麻】大麻でガンは治る - NAVER まとめmatome.naver.jp

    医療大麻について。抗がん作用や予防薬としての薬用マリファナの研究結果などのまとめ。大麻の利点は「マリファナは健康な細胞を傷つけることなく、ガン細胞だけを死滅でき...

    +48

    -17

  • 83. 匿名 2017/09/28(木) 17:07:00 

    >>82
    都市伝説レベル?これ

    +38

    -9

  • 84. 匿名 2017/09/28(木) 17:10:23 

    去年、実家の近所の人が大麻草と知らずに自分ちの倉庫敷地内に生えてるのを放置しててどうして知ったのか警察が来て引っこ抜いていきました。
    それから数ヶ月してまた警察が来て、今度は草が茂った空き地に生えてだとかで引っこ抜いていったそう。

    身近に生えてるものなんだなぁ。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:04 

    >>83
    現実ですよ
    日本の医師の中にも医療用大麻の解禁を求めてる人がたくさんいます

    +41

    -6

  • 86. 匿名 2017/09/28(木) 17:14:52 

    アメリカ滞在時、痛み止めとしてマリファナをバターに混ぜて作るマリファナバターをアメリカ人が医療目的で使用してた。大家さんだったんだけど、首を怪我して以来使ってるらしい。で、知人が来て医療目的で使ったんだけど、小指の先くらいの量にしろと言われたのに、スプーンサイズを摂取して、そのあと長い時間立てないわ、記憶ないわで、えらい事になったと言ってた。痛み止めとして効くかもしれないが、危険性もはらんでる。

    +38

    -3

  • 87. 匿名 2017/09/28(木) 17:15:37 

    >>82
    じゃあどうして医療用大麻が合法化されてる国でも、ガンで亡くなる人が減らないの?

    +53

    -5

  • 88. 匿名 2017/09/28(木) 17:19:19 

    でもガンとかになって痛くて地獄を味わう時には欲しい
    医療用だけは認めてほしい

    +79

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/28(木) 17:20:33 

    死にゆく患者にとっては有害性より有用性の方が高い

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:58 

    >>87
    全ての人に100%効く薬はありませんよ
    治る確率が驚異的ということです

    +7

    -9

  • 91. 匿名 2017/09/28(木) 17:35:38 

    依存性無かったら、必死で大麻を認めさせようと
    しないでしょ
    上の方で出てる元女優さんみたいに(笑)
    あれだけ必死になるって
    やりたいからとしか思わないわ
    その時点で常習者みたいなもんやん

    +20

    -5

  • 92. 匿名 2017/09/28(木) 17:36:21 

    薬に安全なものなんてないです
    睡眠薬 抗がん剤 オピオイド系の鎮痛剤 精神薬
    もちろん違法麻薬も…
    ただパラリンピックにでてる方で海外の方で合法的に大麻を使ってる方もいます
    それはどうするのでしょうか?

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2017/09/28(木) 17:37:25 

    中村うさぎって作家も「早く日本で使えるようになればいいのに」って言ってたよね。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:12 

    大麻は有能なのは間違いないよ
    だから製薬会社は認めたくないんです
    お金儲けできないから

    +33

    -11

  • 95. 匿名 2017/09/28(木) 17:39:31 

    大麻が違法ならそれ以上に依存性がある
    酒もタバコもダメってなるなら反対はしないけどね〜

    +23

    -6

  • 96. 匿名 2017/09/28(木) 17:39:33 

    >>67
    スマホ、ネット、ガルちゃん、オナ○ーもね

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2017/09/28(木) 17:40:58 

    カフェインの毒性と有用性、依存性の方がずっと強いぞ

    +15

    -6

  • 98. 匿名 2017/09/28(木) 17:42:00 

    >>94
    必死だよね、製薬関係者は

    +22

    -6

  • 99. 匿名 2017/09/28(木) 17:44:49 

    >>91
    全く見当違い
    見えてるものが薄っぺらいね

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/28(木) 17:45:01 

    大麻草(マリファナ)はやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/28(木) 17:54:47 

    6歳からマリファナを吸い続けたアメリカの少年のgif動画

    +7

    -19

  • 102. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:43 

    >>42
    これは単に紫外線の影響なんじゃ、、!

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/28(木) 17:57:43 

    まあ、賛否両論だけど、私はやらないかな。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/28(木) 17:57:56 

    やっぱり
    元彼と元彼兄が、ラッパーで吸ってたんだけど
    完全におかしかった。
    甘い臭いが強烈で。
    私には、絶対すすめて来なかったのが救い。

    +33

    -5

  • 105. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:22 

    まず、法律で禁止になっているものには全て理由があるんだから、ドラッグにしても
    海外では〜とか通じないと思う

    +23

    -6

  • 106. 匿名 2017/09/28(木) 17:59:43 

    >>11
    大麻には脳の神経回路を刈り取って削っていく作用があるんだからしょうがない
    世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明 ; リソウ
    世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明 ; リソウresou.osaka-u.ac.jp

    大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました(図1)。

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/28(木) 18:01:27 

    この世の中身体に害がないものは一つもない、
    食べ物だって飲み物だって全て脳に作用する
    実験でマウスに使ったものはTHCのみを使った実験だと思う かなり濃度を濃くした物
    海外では1日吸っていい量は決まっている
    何でも適度にという事だ! 現に大麻で幻覚、幻聴などで錯乱してる人など見たことは無い
    もちろん身体に合わない人もいる

    Japanese people are alsappolnted with etnicity that is very easy to brainwash!

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2017/09/28(木) 18:01:53 

    いやいや、そりゃ麻薬として作られてる合成大麻は良くないでしょ。
    大丈夫なのは、自然の大麻の話でしょ?
    別物なんだから混同して全部悪いって話にしちゃダメだよ。

    +33

    -3

  • 109. 匿名 2017/09/28(木) 18:04:06 

    >>70
    マウスでの結果をそのままヒトに当てはめる方が非常識

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/28(木) 18:04:22 

    洋服の麻は好きですよ〜

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/28(木) 18:08:59 

    貧困な国の人とかが自分の状況に耐え切れずに使うものだと思う。アフリカとかインドとかの。
    日本人がマリファナ使うのは甘え。心療内科とか行け。

    +8

    -17

  • 112. 匿名 2017/09/28(木) 18:10:22 

    >>108
    そうそう。ただの日用品も成分だけ抽出して濃度高めたら劇物になるようにね

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2017/09/28(木) 18:11:44 

    >>111
    そこまで無知だと生きづらくない?

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2017/09/28(木) 18:15:14 

    インドに行くとマリファナ入りのラッシーを子どもも普通に飲んでるとねこぢるの漫画で読んだような。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/28(木) 18:16:25 

    ロキソニンとかパブロンもかなり身体に悪いんだよねー

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/28(木) 18:17:23 

    >>22

    大麻文化を取り戻すことと、大麻をおクスリとして愛用するのは違うことだわよね。
    大麻は古代から現代まで神聖な植物として使われてきたけど。

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2017/09/28(木) 18:18:37 

    これはTHCカンナビノイドのみでの結果だよね
    大麻にもいろんな成分が含まれていて、病気の治療に有効なのは確かCBDだった気がする

    THCが悪影響を及ぼすのはよくわかったけど、大事なのはCBD
    こっちはハイになる作用はなく色んな病気を緩和させる可能性があるから研究が進んでるよ

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2017/09/28(木) 18:18:59 

    前に西川史子が日本人はマリファナ効きにくいからたぶん解禁しても流行らない的な事言ってたんだけど、どうなんだろ?

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2017/09/28(木) 18:19:45 

    毎朝のコーヒーはシャキッとする為に、午後のコーヒーは一息ともうひと頑張りの為に飲む
    たまにはチョコレートも食べる
    カフェイン製剤は要らん。でも医療的に必要な人はいると思う

    大麻も同じでは?

    ちなみに私はお酒飲まないけど、酒にまつわる問題や健康被害の方が深刻だと思うよ

    +28

    -5

  • 120. 匿名 2017/09/28(木) 18:20:30 

    「海外では合法なのに」とかよく言うけど
    治安の悪い国参考にしてどうすんのよ?

    +14

    -5

  • 121. 匿名 2017/09/28(木) 18:23:00 

    >>116
    だよね
    昭恵夫人がドラッグ推奨してるわけじゃない
    まぁ、わかっててワザとやってるんだろうけど

    +25

    -4

  • 122. 匿名 2017/09/28(木) 18:23:29 

    そういえばお酒が禁止な国あるもんね。
    お酒がドラッグ扱いの国もあるし、いろいろだね。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/28(木) 18:24:34 

    >>120
    ちなみに中国でも違法だから、治安の良し悪しはあまり関係無さそうだね

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2017/09/28(木) 18:24:44 

    >>72
    何で昔から大麻のメッカであるインドは犯罪減らないの?

    +9

    -5

  • 125. 匿名 2017/09/28(木) 18:26:45 

    タバコも酒も深刻な害があっても、貴重な税源だから禁止出来ない
    安全だから認められてるわけじゃない

    +26

    -1

  • 126. 匿名 2017/09/28(木) 18:29:05 

    >>124
    貧困問題を解決する薬効まではないんだろうね

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2017/09/28(木) 18:29:07 

    >>24
    どんなに良いものでもそれを使う知識と精神が伴ってないと、ただの宝の持ち腐れってこと。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/28(木) 18:29:13 

    アホな比べ方になるけど
    大麻は大麻で特定して研究されてるから、まだマシって聞いた
    合法ドラッグとか危険ドラッグの怖さは、何が材料になってるかわからない分、作用もわからない怖さがあるって聞いた
    薬に手をだす気持ちは理解できない

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/28(木) 18:30:15 

    >>127
    アンカー間違えた >>124

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/09/28(木) 18:31:15 

    >>105
    大麻の法律は戦後アメリカが作った法律だけど!
    作った理由として諸説色々あるけれど、戦前日本は神事、医療、食品、衣料色んなものに大麻を使ってきたし、アメリカは日本に化学繊維、石油製品医薬品等少しでもアメリカに近ずけるため大麻を法律で禁止したんだよ 禁止していなければ大麻に税を課すというふうにもなっていた

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/28(木) 18:32:48 

    >>116
    別に神聖な植物とはされてなかったよ
    繊維として便利に使ってただけで大麻である必要はなかった
    単に「量産品」だったから使われてただけ
    それなら大麻よりも絹(蚕)の方が神格化されて神聖視されてる

    +15

    -4

  • 132. 匿名 2017/09/28(木) 18:39:28 

    >>71
    私なら旦那がそんな事言ったら「だよね」と言う。実際周りにそういう人多い(医療関係者、法律関係者含む)

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2017/09/28(木) 18:42:38 

    医療用の話してるのに、すぐドラッグジャンキーの話持ち出すのは何故だろう

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2017/09/28(木) 18:47:20 

    >>128
    得体の知れない混ざり物たっぷりのあんなものに手を出す時点で終わってる
    死んでも文句言えないし、自分だけならいいけど危険運転したり他人に迷惑、危害を加えるのは絶対許せない

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/28(木) 18:48:12 

    >>118
    武田 邦彦の話だから眉唾だけど、ハイの得方(効き方)が日本人好みでは無いらしい

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2017/09/28(木) 18:49:44 

    >>107
    酸素だって糖だって猛毒だからね!

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2017/09/28(木) 18:51:38 

    マリファナとセットで語られるボブマーリーはガンで早死にしてる
    大麻草(マリファナ)はやはり危険だった - 筑波大が大麻の有害性を実証

    +28

    -5

  • 138. 匿名 2017/09/28(木) 18:56:00 

    2015年にバリ島の刑務所で自死した日本人男性は有名ジャンキーだった。そんなに良いものなら手っ取り早く稼ぐとか考えず九州大学薬学部とかにでも入ればよかった。やっぱ長年の使用で蝕まれたんだろう。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2017/09/28(木) 19:00:12 

    友達の家でアロママッサージやってたら、帰ってきた友達の旦那(オーストラリア人)にマリファナやってた?って言われたわ
    匂い似てるのかな?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/28(木) 19:03:15 

    >>131
    絹でしめ縄作れないと思うんですけど?
    絹はあくまでも嗜好品、献上品などとても貴重という事で神聖なものとされてたと思います。
    麻で作ったしめ縄などは魔よけ結界、豊作を祝うためなどに昔から大切にされてきたものです
    今は大麻農家がほとんど無くてしめ縄の原料さえも中国産の麻なんですよね。神社としては日本産の麻でしめ縄を作りたいそうです。

    +24

    -3

  • 141. 匿名 2017/09/28(木) 19:04:43 

    医療用と嗜好品は違うからね

    オランダも合法化していたし
    ドイツの学校でもアルコールやタバコより
    マリファナの方が安心とか言われてたけど
    こんなもの使っていたら毒以外何もならない

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2017/09/28(木) 19:05:40 

    健常者の私がジプレキサ飲んだらそのまま倒れて救急車で運ばれた
    医師に怒られたけど、薬って怖いよね
    大麻だけかな?危険な薬って
    それはそうと、統合失調症の人って生きるの大変そう
    飲んだ瞬間身体に力入んなくなったわ

    +1

    -10

  • 143. 匿名 2017/09/28(木) 19:07:44 

    脳にダメージあるはずだよ、やってるひと目がうつろだししゃべり方も覇気がなくなってるよ。この結果を待つまでもなくおかしいと感じるのが普通。

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2017/09/28(木) 19:11:09 

    >>60
    医療大麻と言うものが在るんじゃなくて、大麻を主に医療的効果を期待して使う。だから映画なんかで観るみたいに吸引する。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/28(木) 19:14:51 

    当たり前だ
    ケミカル系よりはマシなだけで
    影響はあるでしょ
    安全な麻薬があって見つけられたら
    それこそノーベル賞ものだわ笑

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/28(木) 19:20:35 

    確かにそうですね。
    しめ縄は麻で作られてる。麻は日本古来からの植物で、特に健康被害や濫用による問題無かったのに、戦後いきなりドラッグ扱いされて禁止されるなんて何だか不条理。

    +15

    -4

  • 147. 匿名 2017/09/28(木) 19:22:54 

    >>139
    ハーブだから何か似た匂いのアロマがあるのかもしれないね

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/28(木) 19:25:23 

    >>142
    何故そんな危険な事したの?
    興味本位?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/28(木) 19:31:09 

    >>140
    >絹でしめ縄作れないと思うんですけど?

    単純に高いからね
    あと、しめ縄が大切なのであって麻が神聖だったわけじゃないから
    そもそもしめ縄の原料は麻だけだたわけじゃないし
    第一本当に神聖視されてたならお蚕様や五穀由来神話みたいに麻の起源神話が作られていたはず

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/28(木) 19:31:53 

    ここで有用性を訴える人は研究して論文を発表すればいいのに。筑波大学はそれなりのエビデンスがあるからなんだし、ネットの怪しげな情報だけではこの元女優と一緒だよ。

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2017/09/28(木) 19:32:21 

    >>137
    メラノーマは現代医療でも治療がかなり難しい癌だよね

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/28(木) 19:32:45 

    142
    それ、あなたにジプレキサ渡した人が傷害罪になっちゃうよ。
    お薬乱用ダメ〜

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/28(木) 19:44:29 

    製薬会社のお薬でも使い方を間違えると危険なんですけど

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/28(木) 19:49:19 

    アルコール飲まない人間からすると、アルコールも禁止してほしい
    人命がかかわる事件が多すぎだし

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/28(木) 20:12:46 

    >>153
    用法、用量を守らないと危険だよね
    守ってても精神系は副作用も強い
    睡眠薬は健忘あるし

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2017/09/28(木) 20:16:21 

    >>148
    友達がこの薬飲んでから太るの止まらないって言ったから
    私がそんな薬は飲んでも飲まなくても変わんないよって言って
    飲んだらそのまま病院行きになった
    出されているのにはわけがあった…
    今は友達は別の薬に変えてもらって太るの止まったみたい

    +0

    -6

  • 157. 匿名 2017/09/28(木) 20:30:14 

    >>150
    そんな論文既に山ほどあるから

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/28(木) 20:32:55 

    >>156
    それで、私が試しに飲んでやる!ってなったの?
    友達よりあなた自身の心配をした方が良さそう

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/28(木) 20:51:58 

    みんな、それこそメディアに騙されてるのかもよ。
    日本がどうして使用が罰せられず、所持が禁止なのか‥ぜひこれを見て考えて欲しい

    恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編] - YouTube
    恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編] - YouTubem.youtube.com

    大麻講座【その3】の予告動画が、東京大麻セミナーで上映されます。 ぜひご参加下さい! ※詳細はこちらから↓ http://togetter.com/li/586602 【アップ主 ツイッターアカウント】 http://twitter.com/sativa_high 音楽・映画・政治・大麻についてつぶやいています。...

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/28(木) 21:01:24 

    そんなこと言ったら酒が一番のドラッグでしょ笑
    合法になったらここの人達の80%以上がやるわ。断言できる。

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2017/09/28(木) 21:06:34 

    まずは処方箋が無いと使えない医療用からでしょ
    娯楽に使いたくて偽装する人や興味本位でやってみたい人もいるだろうけど

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/28(木) 21:10:13 

    アホがスタバのベンティサイズがぶ飲みして「カフェインは危険!コーヒー禁止!」ってぐらい馬鹿らしい

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/28(木) 21:15:13 

    知ってます

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/28(木) 21:19:23 

    若い頃、頻繁にではなくともマリファナに手をだしてたやつは30後半くらいで勃起不全おこしてる率高いとわたしは思ってる。

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2017/09/28(木) 22:22:52 

    大麻草って、普通に空き地に生えているものね。
    江戸時代は【あほ薬】と言われていたそうです。
    余談ですが。この間 犬の散歩で空き地に行ったら3メートル位
    の麻が生えていました。
    薬草としてなら『虫刺され』に良いです。
    ギザギザの葉っぱを、かゆい箇所にゴシゴシすると
    かゆみ止めになります。(ひいお婆ちゃんに昔教わった)
    ただし、葉っぱを取って持ち帰ったり、タバコにしたり、
    食べたり、売買すると警察に逮捕されます。
    葉っぱには【樹液】でベトベトになるから衣服には
    付かないようにと教わったよ。
    後、自生していても他言しないほうが良いです。

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2017/09/28(木) 22:31:20 

    治癒しなくても末期癌の痛みが緩和するなら医療用として解禁されたら良いのにと思いますよ。
    祖父が肺癌で、最期は見ていられないくらい酷い痛みで苦しみ抜いて亡くなりましたから。
    医療用モルヒネが有効利用されているのに、大麻は治験すらされないのはどうしてなんだろう。

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2017/09/28(木) 22:32:18 

    アルコール・ニコチン・白砂糖を好き好んで摂取する奴も低脳

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2017/09/28(木) 22:53:34 

    >>82
    まとめサイト貼ってどやられても。
    英語でもかまわないのでちゃんとした論文へのリンクお願いします。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/28(木) 23:07:23 

    自然に生えてた昔のなら薬草として使えそうだけど、今のって遺伝子組み換えや農薬バンバンでしょ?
    輪をかけてヤバそうやな

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/28(木) 23:09:44 

    >>70
    研究したことある??
    マウスが基礎研究に使われてるからって、そのデータがそのままヒトに当てはまるわけじゃないんだよ。61さんは当然の事をいってるよ。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/28(木) 23:24:10 

    一時期やたらと大麻入れようとするグループの書き込みが多かったのは
    どういう理由だったんだろうね?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2017/09/28(木) 23:51:28 

    持病で痛みに苦しむ毎日で痛み止めも効かない時も多い
    身体に悪くても日常生活に支障がないくらいに痛みから解放されたい
    医療用は認めてほしい
    切実です

    +20

    -2

  • 173. 匿名 2017/09/29(金) 00:16:09 

    知人が大麻で幻覚に追い詰められて自殺しちゃったよ。本当怖いんだよ。この世から無くなればいいのに。

    +4

    -10

  • 174. 匿名 2017/09/29(金) 00:18:09 

    ぶっっっちゃけやった事ある人+

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2017/09/29(金) 00:42:59 

    >>164
    短期間喫煙してて20代のうちにやめた高学歴男性で、30代後半勃起不全を3人知っている笑
    マリファナには無縁だと思う

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2017/09/29(金) 00:47:24 

    >>173
    それ大麻が悪いんじゃなくて違法に吸った犯罪者の友人が悪いんじゃん

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2017/09/29(金) 00:52:40 

    >>166
    全くそう思います。
    モルヒネ=ヘロイン=阿片が良くて
    何故大麻がいけないのか、何が都合が悪いのか
    ちゃんと議論すらされないのはおかしい

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/29(金) 01:01:16 

    マリファナは海外では合法で〜
    日本くらいだよ。わけもわからず禁止してるの。

    って、ガルちゃんでも何度も見た。

    それ見たことか!!と言ってやりたい。

    +9

    -5

  • 179. 匿名 2017/09/29(金) 01:18:20 

    >>178
    情報操作されやすい人は洗脳とか気をつけてね

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2017/09/29(金) 01:33:01 

    マリファナは嗜好品用に作られてるのは効きめが強くなるように品種改良されてるものばかりだけど、そこらへんに自生してるものにはその効果は薄いよ
    それからマリファナを薬(ケミカル)だと思ってる人今だにいるけど植物で自然界にあるものなんだからナチュラルだよ
    脱法ハーブってのと間違えないでね
    あれは見た目ハーブだけどケミカルで人間が作ったものだから
    マリファナのトリップの効果は、ダウナー系なので精神を落ち着かせたり鎮痛効果があったり不眠症や頭痛生理痛などの緩和ケアや多幸感を感じたりするよ
    マイナス面では、怠惰になったり健忘症になったり太りやすくなる(味覚が鋭くなり料理が美味しく感じてやめられないとまらない感じ=マンチ)
    依存性については人によりけりだから嗜好品としての利用頻度って感じかな

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2017/09/29(金) 01:39:27 

    >>150
    バカですかあなた。その研究が法律で禁止されてるんですよ
    だいたい所持、栽培が禁止されてるものをどうやって研究するんですか?

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2017/09/29(金) 01:41:51 


    大麻使用後に男性死亡、意外に多い大麻使用後の救急搬送
    大麻使用後に男性死亡、意外に多い大麻使用後の救急搬送blogos.com

    名古屋市内で、友人たちと一緒に大麻を使用した男性がその後死亡したと報じられ、大麻使用との関係が取りざたされています。いったいこの男性にどんな異変が起きたのでしょう。最近では、2014年に娯楽用大麻の販売がスタートした米コロラド州では、大麻関連の救急搬送が増加していることが指摘されています。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/29(金) 01:43:10 

    そんなにやりたきゃアメリカでもインドでもオランダでも行けばいいのに、国籍の離脱は自由なんだし、引き留めないよ。海外の使用でも日本では刑事罰の対象だし帰ってこない方が良いよ。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2017/09/29(金) 01:45:41 

    医療旅行の税収を見込んでグアムで運用されるかも、ってどうなったんだろう。領空でいきなり逮捕なのかな。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/29(金) 01:50:01 

    みんな頑張って筑波大や九州大学薬学部に入りな。そっから国政にでも行けば道は開けるんじゃないの。

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2017/09/29(金) 01:55:59 

    この手のネガキャンは人体だったらどのくらいの料を摂取したら同じ事が起こるってのを絶対に言わないよね
    どうせまたバケツ200杯分とかだよ

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2017/09/29(金) 01:57:56 

    >>168
    英語読めるならいくらでも出てくるから自分でググったらいいよ
    なぜその程度の事をしないのか
    アメリカの国立ガン研究センターが有効性を認めてる

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2017/09/29(金) 02:23:59 

    友達が大麻やってたけど
    やめた方がいいって言っても
    全く聞かなくて話も合わなくなって
    向こうから切られた。
    大好きな友達だったから悲しかった

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2017/09/29(金) 03:12:19 

    >>10
    大麻は危険ドラッグではない。危険ドラッグはいわゆる脱法ハーブの呼び名を改めたもの。法的に規制されてる大麻は該当しない。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2017/09/29(金) 03:32:23 

    >>180
    マンチを初めて知って調べてみた。
    これ以上過食がひどくなったら困るから解禁されても絶対にやらない!
    医療用導入は大賛成

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/29(金) 03:37:28 

    >>183
    やりたいから話してるわけじゃないのにあんた馬鹿だね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/29(金) 03:42:11 

    >>182
    グラフの数字は、診療記録に「大麻使用」と記載のあるものを集計した結果であり、必ずしも大麻の急性作用によって救急搬送されたケースというわけではありません。

    って書いてあるよ

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2017/09/29(金) 10:26:08 

    医療大麻厨のウソはもう有名だし、解禁の経緯だって日本とは大麻の利用実態が全然違うからなのに、使いたくないや。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2017/09/29(金) 12:51:54 

    医療大麻合法化してほしい。
    家族が癌になったら吸わせてごはん食べさて楽にしてあげたい。cbdだけでいいから
    否定する人多いのわかるけど
    1度ちゃんと調べてほしいな。
    日本のマスメディアがおかしいって
    政治の時は言うのに、なぜ大麻の事に関しては疑わないの?
    大麻関係もかなりマスメディアに洗脳されているよ。

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2017/09/29(金) 12:55:44 

    効能がある成分はもちろん副作用があるのは当然で
    だからって有益な部分も否定するのはどうかと思う
    大麻も薬になるのはだんだん分かってきてるんだから
    私らも意識改革が必要な時期だろうな
    ただ厳しい規制かけて限定的にしないとアホが乱用しちゃうから難しい問題

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2017/09/29(金) 14:53:21 

    日本がジャマイカみたいになっちゃうよ

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2017/09/29(金) 15:20:45 

    新入社員の沖○県出身の男の子
    「学校の先輩とかみんなやってましたよー、俺も誘われたけど断りました!」
    とか言い出してドン引きした

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/29(金) 17:15:18 

    これで一部緩和されたとして儲かるのは結局アメリカやEUなんでしょ。体にいいと飛びつきボラれて搾り取られるなんてゴメンだね。例の裁判でも医師の多くはモルヒネより良いとされる実例はない、と言い切ってるし、家庭で栽培して喫煙して安上がりってのはそれなりの喫煙歴がある人がそういってるだけだよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/29(金) 17:53:23 

    大麻脳

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/29(金) 18:01:38 

    >>193
    よく知らないんですが、ウソなんですか?
    海外と比べるのはナンセンスなので解禁の経緯がどうというより解禁される事のメリットとデメリットが知りたいなあ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/29(金) 18:10:03 

    >>198
    何故アメリカやEUが儲かるんですか?日本でも栽培できるし、免許制にして規制すれば輸入しなくても賄えそう。
    モルヒネはアヘンですからね...大麻なんかよりずっと強いですよね。癌に限らずあらゆる疼痛に、漢方のような使い方は出来ないものでしょうか

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/29(金) 18:15:39 

    >>195
    そうなんだよね。結局アホが足引っ張ってる。アホ対策が必要。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/29(金) 18:18:05 

    アルコールも相当毒性あるし脳に影響あるけどね

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/29(金) 19:21:36 

    大麻は日当たりの良い所で育てるのが効率がいい。
    ビジネスとして盗みに来るだろう。家庭で栽培と吸引するには商品作物の種子、肥料のほとんどを海外に依存してる日本では自生種以外ではキビシイかもね、自生種では効能は長期的に期待できない。詐病ビジネス、酩酊運転、問題山積み

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/29(金) 20:01:46 

    >>204
    酩酊運転は今も酒、脱法ドラッグで問題になってるので大麻解禁以前の問題。
    盗みには、他の農作物以上に防犯対策、厳罰化したりしないとね
    家庭で栽培、吸引はやはり規制が必要と思います。やはりアホ対策が主ですね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/29(金) 22:42:53 

    ふーんそこまでしなきゃいけないんじゃ種子法の議論さきにしてほしい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/29(金) 23:07:22 

    友達で大麻吸ってる子がいる

    縁切った

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2017/10/14(土) 15:07:37 

    ここでも大麻厨は沸くのか。
    最近通報でドンドン捕まってるので嬉しいわ。
    親類が大麻やって家庭ぶっ壊されたから根絶しろとしか言いようがない。
    仲間を増やそうと必死だが大麻は研究しつくされて研究分野としても不人気だよ。副作用の記憶障害がきつすぎる。もっといい薬があるから無駄。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。