ガールズちゃんねる

クーポン男どうですか?

154コメント2017/09/29(金) 23:45

  • 1. 匿名 2017/09/28(木) 16:32:29 

    彼と外食の時、彼はいつもクーポン探して
    使うんですが、それはいいとして
    使えなかった時に、え?これなんで使えないの?
    そう書いてないじゃん。など
    そしたら高くつくじゃん。などなど
    グチグチいう姿に冷めました。
    しまいには、個室だったんですが
    電源ない?と言って携帯を充電しようとしてて
    こいつ、セコイなー嫌だなーと思い
    別れを決めました。
    クーポンクーポンってケチ臭く感じるんですが
    皆さんはどうですか?

    +181

    -27

  • 2. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:24 

    いつもだったら嫌

    +208

    -8

  • 3. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:34 

    桐谷さんは、どうなるの?

    +43

    -25

  • 4. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:44 

    使うのは構わないけどグダグダ言うのは冷めるね

    +355

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:44 

    >>1
    クーポン使うのは全然ありだけど
    確かにグチグチ言ってるのは引くわ
    程度によるんじゃないの

    +311

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:51 

    クーポン使うことが目的になってる人に付き合うのは面倒よね
    彼氏に限らず友人でも

    +126

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:51 

    まぁ、あるのは使った方が得なんだから良いとは思うけど、クーポンクーポン言ってる人は嫌だなぁ(-_-)

    +172

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/28(木) 16:33:54 

    私も嫌です。
    ケチくさく感じるし、お金に細かそうで無理かな。

    +56

    -15

  • 9. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:00 

    安くなるのは有難いし、いいと思うけど使えなかった時にごちゃごちゃ言うのは嫌かな
    あ、そうなんだ〜くらいの器の大きさを持っててほしい

    +184

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:27 

    いいんじゃない?
    経済観念あるし。合理的だし。

    セコイ?自分で自立してる女は男に対してそんな感情を抱いたりしない。
    寄生先を探してる女はしらないけど。

    +25

    -33

  • 11. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:30 

    5%OFF券を使いたいが為に車で30分かけてレストランに行った時はちょっと引いた

    +133

    -6

  • 12. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:34 

    クーポンおばさんはオーケーなの?

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:41 

    お得な事もあるとは思うが
    毎回だとセコいと感じるし、そんな事ばかり考えてるの?って思ってしまう。

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:48 

    わざわざ探すのは面倒だね。たまたま行った所のクーポンなら気にならない

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:54 

    デートせず使わない方が節約になるよ、と言ってお別れして差し上げなさい

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/28(木) 16:34:55 

    舛添のマックのクーポンの話を思い出した

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:00 

    クーポン男どうですか?

    +0

    -16

  • 18. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:02 

    そういった倹約(?)によって貯金たくさんだったら皆許せるのかな?

    +9

    -12

  • 19. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:02 

    なんでもスマートさが大事よ
    けち臭いのは醒める

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:14 

    クーポン使うのはいいと思う!
    携帯電源泥棒はダメよー。

    +87

    -4

  • 21. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:14 

    付き合い長くなってるとかならいいけど、初回デートからクーポン使われたら引く

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/28(木) 16:35:50 

    ごちゃごちゃ言ったりコンセント探して使おうとするのは引く。
    クーポン使うのは別に良い。

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:05 

    勝手に携帯充電するのって泥棒だよね?
    ていうか主の場合クーポンうんぬん関係ないじゃん。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:32 

    >電源ない?と言って携帯を充電しようとしてて

    クーポンよりこっちが嫌
    モバイルバッテリー持ち歩けばいいのに

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:33 

    とっても嫌です!
    ポイントカードとかは分かるけど、
    クーポンでお店選びたくない
    お金払うなら好きなもの食べるよ

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/28(木) 16:36:45 

    倹約って言うけど
    >>1みたいなのは本当に貧乏なんだと思う
    お金があったら男ってそこまでせこせこしないもの
    クーポン使うのは別にいいんだけどさ

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:04 

    ガルちゃんでネタにしてグチグチ言う女と同類だと思った

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:15 

    クーポン自体は別にいいけど

    主の話みたいに使えなかった時の愚痴とか器の小ささにはひくね

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:29 

    そういうグチグチ言う男はクーポンに限らずあらゆる場面で気に食わないとグチグチ言うよ

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:51 

    自分にしっかりとした経済力があれば、他人のそんな行動も許容できるけど。

    むしろ、しっかりしてんなって思う。自分が「おごってもらおう」「贅沢させてもらおう」

    って思ってれば、必然的にケチだなって思うのは分かるけど。

    それってどちらがケチなのか。

    +8

    -16

  • 31. 匿名 2017/09/28(木) 16:37:57 

    クーポン使える店しかチョイスしないなら嫌だ
    食べたいもの言う→店探す→良さそうな店発見→クーポン無いから却下とか面倒だし

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:03 

    マックのクーポンとか使うのはいいと思うんだけど、正直50円やそこらの金額ならデートの時にわざわざ使わなくても…とは思っちゃうかな
    結婚してから使うのはいいんだけど、結婚前のデートで付き合い始めの方だったらケチくさい所は見せないでほしいかな

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:04 

    付き合いが長くなるならクーポン気にならないかな。むしろ私がケチなんで使いたい
    どうでもよい男性が初回で使ってたらムカッと
    くるかも

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:06 

    クーポン女にも困ってる
    前の職場の派遣女性がクーポン女だった
    自分の食べたい物をクーポンでいくつも買っていて
    いつもそのクーポン使いたがって
    誘われるたびすごく面倒だった。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:08 

    夫はクーポン大好き人間です。最初はイライラしました。しかし喜んでる姿が可愛く見えてきたので今ではおトク情報を提供してあげます。

    +42

    -4

  • 36. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:28 

    クーポン使うのは良いけど、
    グチグチ言うのは冷めるし、
    勝手に充電するのは泥棒と同じ。

    別れて正解!

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/28(木) 16:38:36 

    グチグチ言わなければいいけど、グチグチ言う人は単なるケチだよね

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:06 

    使うのはいいけど
    なんで使えないの?とかグチグチ言うのは無理

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:32 

    私自身あんまりクーポン使わないし、持ってたらラッキー程度だから、そんなに彼氏にこだわられたら細かいな〜ケチなのかな〜と思ってしまうかも。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:35 

    金に汚そう

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:36 

    >>10

    主はクーポンや経済観念にではなく、クーポンが使えなかった時の振る舞いにひいてるんでしょ

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:39 

    男じゃなくて
    女友達でもそんなやつは嫌だ

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:46 

    クーポン男ってこっちが行きたい店があると言ったらどういう反応するんだろう
    クーポン無いじゃんて言われたり少しでも嫌な顔されると嫌だわ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/28(木) 16:39:51 

    クーポンとポイントカード命の人たまにいる

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:05 

    >>3桐谷さんは株主優待なのでクーポンとはまるで違うよ。
    無料でくばられてるクーポンとそれ相当のお金を使ったひとだけが優待されるのとではね。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:29 

    使えるのはむしろ使ったほうがいいと思う
    お得だし

    でもグチグチ言うのと
    許可なく充電とかになるとただの電気泥棒だし無理

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:31 

    交際してるならクーポンいいけど、使えなかった時の愚痴とかケチ発言はいやだね
    あ、使えないんだ、じゃいいやっ!ってさっぱりしてる男が好き
    クーポンがイヤなんじゃなくて性格がイヤなんでしょ?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:36 

    >>27
    トピ主みたいな人をネットで晒す女とクーポン男は同類なんだから結婚したらいいのにね
    自分は何も言わない聖人とでも思ってんのかなw

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:39 

    >>11ガソリン代の方は気にしないのかな
    謎過ぎる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:47 

    私はクーポン探したり提示する過程が面倒なのでしないけど、こまめにクーポン使う人は経済観念しっかりしてるんだなぁと感心する。
    でも電気泥棒は駄目ですよー。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/28(木) 16:40:47 

    男に限らず女でもその場でグチグチ言ってたら鬱陶しいと思っちゃう

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:54 

    クーポン中心の生活だったら流石に引くし別れる
    例えば手持ちのクーポンの中からしか行きたいお店を選べないとか
    半額になる位割引額が大きいならわからなくもないけど、数百円くらいだったら私が払うから食べたいもの食べようよ!って言っちゃうよ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/28(木) 16:41:56 

    そんなことで別れる&ネットに書き込む女の方がどうかしてる。

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:51 

    >>53
    自分がネットで晒すのは正しい行為と思ってんでしょ
    トピ主みたいな女も引くわ

    +2

    -12

  • 55. 匿名 2017/09/28(木) 16:42:56 

    株主優待券生活できる株主と、ケチケチクーポン男を並べちゃ失礼でしょ…

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:12 

    >>10
    自立してるけど
    セコい男は嫌い
    あえてそんな小さい男は選ばない

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/28(木) 16:43:41 

    >>56
    寄生先をお探しで

    +3

    -10

  • 58. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:04 

    そんなに嫌なら別れたら?

    経済観念がしっかりしているのはいいが、そのケチくささで見ている人間を不快にさせるようなレベルの人って恥ずかしいもん。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:10 

    中年になると自分がクーポン女になるから人のこと言えないや
    でも若い子はイヤだよね?私も若い頃はクーポン割引き男イヤだったわ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/28(木) 16:44:26 

    >>56
    寄生精神もここまで高ければ立派ね

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:09 

    セコい男は
    すぐ損得勘定するよ
    結婚してもただの同居人となる
    別れて正解

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:21 

    >>3
    桐谷さんはクーポンじゃなくて投資してる企業からの株主優待。
    クーポン男とは違う。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/28(木) 16:45:29 

    クーポン使わない男と付き合ってみて、比べてみる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:38 

    >>57
    うわっ!こーゆうのがダメなんだよ
    大げさ根暗男

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:41 

    クーポン券って店側の誘い水

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/28(木) 16:46:43 

    旦那がよくスマホのクーポン?みたいなのでコンビニでお菓子貰ったりしてて嬉しそう。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/28(木) 16:48:53 

    そういう人って、せっかく旅行とかご当地の美味しい食べ物のある場所に行っても、安いチェーン店とかで食事したがりそうだよね

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/28(木) 16:49:25 

    ちょうど使えるから使うなら別にいいけど、わざわざ5円割引のために遠くの店まで行ったりするのは( ´,_ゝ`)プッ

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:04 

    クーポンは良いとして、電気泥棒の盗人だよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:06 

    昔、絶対割り勘な男と付き合ってたんだけど、
    カフェでお茶してた時に、「やばっ俺今日財布もってくるの忘れた」って言うから、「仕方ないなぁ、今日は私がお茶ごちそうするね」と返したら、
    「じゃあ追加でケーキも食べちゃお~♪」と言いだし、本当にオーダーした。
    殺意沸いたことを、今でもはっきり覚えている。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:23 

    >>64
    自立できない女になりたくないだけなんだけど

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2017/09/28(木) 16:50:24 

    >>62
    まあでも、売れる優待券は使わずに売ればいいのにって思うよw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:23 

    私がセコセコしてるからクーポン使う男でいいわ。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/28(木) 16:51:58 

    普通はお店で充電ダメだと思うけど、私のバイトしてた店(客単価1500円くらいのチェーン)は、お客様用の充電器あるよ。別にOKのお店もあるんだよ。
    だから、どうしても充電したいなら、せめて確認とってからだと思う。

    個人的には、クーポン出さずに割り勘の人よりも
    クーポン探しても出してもいいから奢ってくれるほうがいいな(笑)

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:04 

    >>66
    ドコモのスゴ得コンテンツじゃない?
    私もやってる(笑)月数100円払うから
    元とれないけど、当たるとうれしい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:22 

    普段自分が使う分には別に好きにしてって思うけど、デートの時にやたらクーポンクーポン言われるのは嫌だな…

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/28(木) 16:52:25 

    クーポン使う使わないって話じゃなくてクレーマーなんじゃないの?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:26 

    デートで使われた時は、引かないけど、冷めた。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:34 

    ケチさや恥ずかしいやり取りのせいで人脈なくすレベルの恥ずかしい男だと思う

    ケチだからお金持ちになったとしても、自分が得する為に人を不快にするレベルの人と付き合ってもあまりプラスにならないのでは・・・

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/28(木) 16:53:51 

    主さん若い!私自身がクーポン女になってしまったよ(笑)

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:08 

    >セコイなー嫌だなー

    ごめん稲川淳二で再生された

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/28(木) 16:55:47 

    >>67クーポン券があるからっていう体の良い言い訳使って選択肢広げない了見の狭さが根底にあったりするのかもね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:05 

    ラブホで使ってる人いた

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/28(木) 16:57:07 

    クーポンを使う事は、別にいいと思ってたけど、毎回、しかもクーポンを使えるメニューしか選ばせてもらえなかった人には、ちょっと引いた。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:06 

    >>1
    別れて正解
    結婚しても
    大根あっちの店なら20円安かったぜ
    とか言いそう。
    気持ち悪っ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:36 

    クーポン使ったりポイント貯めたりしてる人は割と好感持てる。
    けどぐちぐち文句言う人は無理だー

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/28(木) 16:58:43 

    私なら使えるか使えないか店に入る前に確認するわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/28(木) 17:00:50 

    その場でクーポン探す行為がイヤなんじゃない?
    そこは、クーポンあるかもしれないけどあえて
    検索せず普通に入って欲しいような
    でも店によっては20パーオフとか値引き率高い
    こともあるしね...
    あらかじめ店が決まってて、クーポンもスマートに出すならまだマシなんだけどね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:49 

    無駄金を嫌うのはいいけど、些細なことで文句を言う人は、将来ぜったこっちにも言うようになるから避けたい。あと、携帯充電は泥棒だから論外。

    こう言うトピ見ると、男がクーポンで割引き受けるのはみっともない風潮を植えつけたいのかなと思う。
    専業主婦が広告いくつも見て何十円か節約するのはケチくさいとは言わずしっかり者とか言うのにね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:50 

    ポイントカードがやたらと財布に入ってるとかね。

    きっと主はどんぶり勘定な女だな。
    意外とバランス取れてたりしてね。
    主がそうゆう男に小さいことにケチケチしてんじゃないよ~バシ!
    ぐらいの事言えたらね意外にうまくいったりw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/28(木) 17:03:56 

    クーポン使う以上に好きな部分があれば気にならないかもしれないけど、2回目のデートではりきってクーポン使った人がいて正直引いた。

    わ、クーポン使って経済感覚しっかりしてて素敵!なんて微塵も思わなかった。

    おいおいマジかー
    クーポンサービスのグラスワイン呑めないんですけどー
    全然いらないんですけどーー

    と思ったし、セコくてなんか嫌だったわ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/28(木) 17:04:34 

    主がクーポン使わない人なら否定すればいい。
    もし、万が一使う人なら・・・分かるよね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/28(木) 17:09:05 

    いいんじゃない?
    うちの主人は、結婚してからも、近場でもタクシー、クーポン、ポイントカード一切興味なし、セール関係なく欲しい時に欲しい物を買う、アマゾンで適当に買って同じ商品が2つ届く、少し汚れた靴はすぐ処分して新しい物を買う、美容院は2ヶ月に1回2万円のところ、、、などなどお金を湯水のように使うタイプですが、それはそれで大変ですよ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/28(木) 17:09:27 

    付き合いだして最初の頃のデートでそれやられるとセコく見えて醒めるよね。
    結婚した今では少しでも家計を抑えるために私がクーポン使える店に行きたがるようになりました。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/28(木) 17:11:19 

    クーポンって実際そんな得してない

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:45 

    トピずれかもですが、付き合いたての相手との今度のデートで、私がおすすめのお店に行くことになって私が予約することになりました。
    ネットのクーポン使って予約しちゃったんですがクーポン女って引かれるものなのでしょうか?
    引かれる+
    引かれない-

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2017/09/28(木) 17:12:56 

    携帯会社がユーザー向けに提供してるクーポンで、コンビニなど自分がよく利用する店が対象なら使いたくもなるし、ちょっとしたお得感も得られて嬉しくなるのは当然だし何も思わないけど、商品によって値引き対象外もあるから使えないものに対して一々愚痴るなよとは思うよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/28(木) 17:13:45 

    奢ってもらうなら文句言う資格はないけど割り勘ならちょっとうるさいなぁと思う

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/28(木) 17:14:06 

    主さんは付き合いがまだ浅いんでしょ?
    なら不快に思うのはわかるような
    最初の頃は男性に見栄張ってもらいたいものね
    私への好き度が高ければ、クーポンのことなんて頭から飛んじゃうはずって思うから
    あまりに現実的すぎるとガッカリだよね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:16 

    >>96予約時にクーポン利用と伝えて料金支払い時にスマホ画面見せるだけとかなら全然アリだと思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/28(木) 17:16:45 

    ソフトバンクのスーパーフライデー、携帯クーポンもったおっさんたくさん並んでたよ笑

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/28(木) 17:20:04 

    クーポン使うのがうんぬんってより、TPOかまわずお金やクーポンの話ばかりするのって品の問題だよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/28(木) 17:21:19 

    婚活サイトで知り合って初めて食事した時に
    お相手の40代の男性がクーポン使えるからって
    席に着くなりスマホをいじり出した途端に引いた。
    注文時に画面を見せて確認までして…。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/28(木) 17:22:43 

    >>1
    クーポンは自分も使うから否定しないけど
    その態度はドン引きだね。百年の恋も冷める。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/28(木) 17:26:41 

    これをセコいと言わなかったら。一体どんなのがセコいと言えるのか。
    セコい人男がいいなんて聞いた事ないわ。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/28(木) 17:28:44 

    クーポン使うのはいいと思う!でもクーポンの為に店を制限したり、使えないから文句言ったりするのは無しだな(^_^;)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/28(木) 17:28:51 

    正直、クーポン男苦手かも
    その他の事でもいろいろ細かそう

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/28(木) 17:28:53 

    コンビニとかで個人的にクーポン利用してお得感に浸ってる程度なら可愛いと思う
    ちょっとした楽しみになってるのかなと思えるし

    でもさすがにラブホで必死にポイント貯めたりするのは不快かも
    いつの間にそんなに貯めた??って所から考えさせられるのって疲れるし
    支払ってる男は無頓着でいてほしい

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/28(木) 17:29:50 

    >>12
    嫌だよ、何でかプラス一杯付いてるけど私は嫌。
    クーポン使う事が嫌なんじゃなくて、使えないからと言ってグチグチと文句垂れるのは老若男女関係なく嫌だわ。
    お店側の不手際で使えないならともかく、自分の勘違いだよね?
    なら「仕方ないね」で終わらせておけよと。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/28(木) 17:33:51 

    眞子さまの婚約相手の小室がクーポン使ってそう。あの男はケチでみみっちそうに見える。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/28(木) 17:34:01 

    いきすぎた倹約の為に人から嫌われたら、ある意味クーポンが使えなかった以上の損をする事にもなるとわからないような男とは別れる事をオススメする

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/28(木) 17:35:03 

    自分も1人の時マックのクーポン使ったり、ホットペッパービューティーでクーポン使ったりしてるし全然いいけど、デートで毎回毎回クーポンありきのお店選びされたとき、はぁ〜ってため息出てたわ。
    学生ならまだしも、一回り年上っていうのもあったけど。
    程度の問題だよね何事も。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/28(木) 17:36:54 

    クーポン使う男とは結婚したくない。金に細かくて節約節約で生きてそう。そういう男が結婚したら奥さんにも細かいこと言ってケチにすると思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/28(木) 17:38:41 

    クーポン使いたいがために買わなくていいもの買ってたりすることたまにある。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/28(木) 17:39:43 

    焼肉行きたいと言うので、景気いいなと思ってたらなにやらゴソゴソ出てくるクーポン…
    しかも広告みたいなやつ
    わざわざペンまで持ってきて、クーポンにあるメニューを頼むごとに消してた笑
    見事に、クーポンにあるメニューしか頼んでなかった
    しかも私にメニュー渡さない、頼ませない
    私が食べたのはほんのちょびっと。笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/28(木) 17:40:23 

    クーポン男どうですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/28(木) 17:41:50 

    節約家はいいけど、セコイ、ケチは嫌!
    クーポンにこだわる男性と結婚した子が
    自分で稼いだお金でユニクロTシャツ1枚買うにも旦那がグチグチ言うって話しを聞いたから。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:33 

    目の前で、どうにか安くならないか!?と必死に探しまくるとかはダサい。。
    バイトしてた時、うちでは使えないクーポン出してきて、発行店限定なので当店では使えませんって言ったらえ?なんで?は?待って待って、ってこちらの説明を信じようとしないダサい人いなぁ。。
    連れの女の子が、もういいよって言うのにいやいや、みたいに食い下がるし。
    ちゃんと利用条件くらい読んでからきてー。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:50 

    奢ってもらってその言い草

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2017/09/28(木) 18:00:28 

    ほんとにそうだよ!
    クーポン男は結婚したら細かい!
    離婚したよ…

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/28(木) 18:07:01 

    >>110あいつは顔つきからして性格が偏屈なの分かる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/28(木) 18:09:14 

    >>21
    本当そう。
    結婚でも決まって、ちょっと節約しようねって感じなら全然OKだけど、付き合い始めからクーポン出されたら百年の恋も冷めるわ。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/28(木) 18:12:09 

    男は昔の狩猟本能の名残りで、よりお得に効率良くお目当ての物を手に入れた時に、女性より喜びや達成感が強いと聞いた事があるよ。
    だからクーポンや安売りに異常にこだわる人間が多いみたい。
    うちの旦那もクーポンが大好きだけど、この原理が分かってからは、あぁ、今効率良く獲物をゲット出来た気持ちになってるんだなと理解出来る様になった。
    主さんの許容範囲でどうしても許せないレベルなら、これは改善はあまり期待出来ないので、お別れも仕方無いかもしれないけど、男の特性だと許せる範囲なら広い心で許してあげて下さい。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/28(木) 18:28:31 

    賢く使うなら堅実な人だと好印象です。

    ケチケチしてセコく使うなら嫌だな。

    まぁ、クーポンあるのにめんどくさいからいいじゃんとか、気にしないのも嫌だけどね。

    お金の事だから少しは気にして欲しい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/28(木) 18:31:35 

    元旦那はクーポンとか全然使わない人で「これで安くなるよ?」って教えてもあんまり定着しなくてとにかくお金にだらしない人だったよ。クーポン使って買ってきてねって言っても忘れてたり。

    買い物上手!ってレベルなら絶対に賢い男の方が良い。
    程度の問題だよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/28(木) 18:51:18 

    主は別れたんじゃないの?
    ストレスになるくらいならさっさと別れたほうが良いよ。
    一緒にいて楽しくないじゃん
    ガルはオバサンばっかだでこれ逃がしたら次は無いかも…のオバサンばっかだからね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/28(木) 18:53:52 

    >>10
    グチグチ言うのは合理的じゃないよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/28(木) 18:55:33 

    >>118
    ダッサ〜。。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/28(木) 18:59:51 

    >>30
    いやいや、こんなしょーもない奴と食事してる時間が無駄、と思うわ。
    タイムイズマネー。細かい事にグチグチ言う人と一緒にいてもメリット皆無

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/09/28(木) 19:03:07 

    電気泥棒が経済観念しっかりしてるとか言っちゃってる奴草

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/28(木) 19:10:47 

    滅多に行かないお高い所に行くお店なら良いと思うけどしょっちゅうは嫌

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/28(木) 19:13:32 

    ラブホのクーポンが機械で読み取れなくて、ワタワタしてフロントのおばちゃん呼び出してなぜ使えないのかと問い詰めてた元カレにはどんびいた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/28(木) 19:27:31 

    倹約家はいいけどグチグチ言うのがダメ
    残業だねで済ませる方がスマート

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/28(木) 19:38:08 

    クーポン男って名前がおもしろい
    ドラマ化してください

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/28(木) 19:39:21 

    クーポンもポイント貯めて使うことも全然いい。でも愚痴愚痴言うのは男らしくないし泥棒はダメだよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/28(木) 19:50:24 

    全然良いと思うな〜
    きっと良い旦那さんになるよ。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2017/09/28(木) 19:54:38 

    クーポンを用意してないとアウト。
    私の用意したクーポンが彼の用意したクーポンより割引率が低くてもアウト。
    店に入る前に店の前でスマホでクーポンを探す。
    初めてのラブホもクーポン。

    そんなクーポン男に振られたのはこの私ですw

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/28(木) 20:11:05 

    主です。初めて採用されました!
    コメントありがとうございますm(_ _)m
    クーポンは毎回ある所は出すし
    行く所では探してる感じだったんですが
    それは、まだ良かったのですが、、
    今回、これなんで使えないの?
    おかしくない?
    問題にならないのかなー?など
    個室で必死に電源探してる姿や
    お金あるのに(会社経営者)
    そのセコイ感じやホテルも安い所選んだり
    高い場合はなにかしら言う。
    ケチな態度に冷めました。
    久々の外食なのに、
    一緒に食事してても、気持ち良く食事は
    出来ない感じになりますね。
    彼には理由は言ってませんが
    きっとずっと変わらないし
    私とは合わないなと思い別れました

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/28(木) 20:13:12 

    安くなるならいいけどな。
    私はお会計の時に彼に10パーセントクーポンのメールきてるけど、使う?って言うよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/28(木) 20:15:32 

    その後も、じゃぁ、他に使えるクーポンないの?
    と必死に言ってる感じと
    じゃぁ、高くつくじゃんって言い方が
    なんか、そんな節約したいなら
    デートしたい、そこに行こうとか
    言わないで欲しいなって思いました。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/28(木) 20:17:04 

    いつもクーポン使う彼氏は誕生日の食事もクーポン利用してました。慣れてるから別にいいけど、スマホ見せるタイプで、店員さんに画面めっちゃ見せてる姿にはちょっと引いた。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/28(木) 21:26:24 

    旦那と付き合っているときは、クーポンかぁとちょっとガクッときた事もあったけど、結婚してからはどこからともなくクーポン探し出してくるから役に立ってる。但し、>>1さんの彼氏のように使えない事に腹立てたり店員に詰め寄ったりするなら、クーポン禁止令を出すわ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/28(木) 21:52:51 

    行こうと決めたお店にクポーンがあってそれを使うのは全然ありだと思うけど、クポーンのあるお店を探して行くのは嫌。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/28(木) 22:14:03 

    クポーン(笑)

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/28(木) 22:15:45 

    でもおごってもらえるなら別にって感じでしょ。しょせんおごられてる立場だし。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2017/09/29(金) 01:09:29 

    >>3
    クーポンと株主優待券の違い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/29(金) 07:07:05 

    女って、髪切るとき、しょっちゅう店変えてホットペッパービューティーとかの初回割引使いまくってるの結構いるけど、そういうのはよくて、男がクーポン使うのはけちくさいっておかしくない?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/29(金) 07:10:54 

    >>138
    申し訳ないけど、1さんの彼氏は単に貧乏で教育レベルの低い子だったんだと思う。院卒で大企業勤務の私の彼は、そんな程度の低い行動に出たことが一度もないもの。
    そして、そんな程度の彼と付き合ってた1さんもその程度の女だってことなんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/29(金) 08:03:04 

    クーポンに執着する男は、かなりの確率で男同士の関係でも何かやらかしてる可能性ある。

    うちの夫や元彼から聞いたことあるもん、「あいつはセコいから極力一緒に飲みたくないんだよね」的な話。お祝いごとで集まったのに祝われる側にも負担させようとする(1000円でいいよ~で周りが固まるw)、みんなが少し多めに出して店探しと予約、連絡やってくれた人への心づけにしようとしたら拒否る、新卒に奢るの嫌がるなどなど・・・

    ケチな男が女だけにケチ発動するなんてことはなく、大体はバレてるw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/29(金) 15:31:52 

    私はギリギリ気にしないかな…w
    結婚したらお金は二人の物だし経済感覚のある男の方がいいと思う。
    相談せずに高い物買ったり、すぐお金使って小遣いせびって来たり、ギャンブルに走ったり…そういう危険性が無いかも。
    自分が使うお金に対して“自制心”がある男は好きだな。
    電気泥棒は嫌だけどw

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/29(金) 16:03:38 

    >>143
    何か突然タイ風味 笑

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/29(金) 16:09:31 

    クーポン男といえば、前都知事の舛添を彷彿とさせるなwww

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/29(金) 16:13:19 

    私の知ってる人は、自分が損したくないからって、嫌々誘われた飲み会のお店のクーポンを、ネットで調べて探しまくってた…食べ放題の店
    その人、トイレの大は自宅の水節約のために、会社でするとかって言ってたなぁ
    マイカーの車検代も結構かかるから、手放そうかななんて言ってるくせに、超見栄っ張りでめっちゃ自慢しい
    クソダサい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/29(金) 23:45:45 

    高い服着ておしゃれ気取ってる奴に限って、プライド高くてケチでクーポンだ割り勘だ言う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード