-
1. 匿名 2017/09/27(水) 12:26:24
会社がオフィスカジュアルです。
女性は服代やら美容代がかさむので
美容手当がほしい!!
あと、生理休暇も月に3日ほしい!
あと生理用品代がかさむので、そちらの手当も!!
実際は無理だろうけど、こんな福利厚生があったらいいな〜というもの挙げてきませんか?+25
-70
-
2. 匿名 2017/09/27(水) 12:27:01
社員旅行代わりの家族旅行をプレゼント+176
-7
-
3. 匿名 2017/09/27(水) 12:27:08
猫手当て。
+23
-22
-
4. 匿名 2017/09/27(水) 12:27:28
+29
-1
-
5. 匿名 2017/09/27(水) 12:27:29
甘ったれた事言ってんな
生理休暇?
仕事しろ+21
-75
-
6. 匿名 2017/09/27(水) 12:27:39
問答無用の家賃補助+173
-3
-
7. 匿名 2017/09/27(水) 12:28:02
>>1
バカっぽいなぁ…+82
-17
-
8. 匿名 2017/09/27(水) 12:28:33
家賃補助と仕事中の食事代支給してくれたら嬉しい+112
-3
-
9. 匿名 2017/09/27(水) 12:28:35
生理休暇、私は生理ですといっているようなもの、嫌じゃない?+97
-7
-
10. 匿名 2017/09/27(水) 12:28:49
ディズニーリゾート年パス+9
-21
-
11. 匿名 2017/09/27(水) 12:29:07
ストッキング支給+81
-5
-
12. 匿名 2017/09/27(水) 12:29:11
生理中の時に気遣いは欲しいなと思うけど
休暇までは要らないわ、しかも3日って大杉+51
-7
-
13. 匿名 2017/09/27(水) 12:29:21
+2
-31
-
14. 匿名 2017/09/27(水) 12:29:21
生理休暇1日はほしい
生理用品は自分で買う+63
-1
-
15. 匿名 2017/09/27(水) 12:29:26
>>1
美容手当って…………
頭悪そうな主。+77
-7
-
16. 匿名 2017/09/27(水) 12:30:01
Googleの社員食堂+92
-1
-
17. 匿名 2017/09/27(水) 12:30:07
いくら妄想とはいえ、ひどすぎ+26
-5
-
18. 匿名 2017/09/27(水) 12:30:26
退職金制度
普通あるの?!
うちはないいいい+69
-2
-
19. 匿名 2017/09/27(水) 12:30:28
社食が欲しい。
安くて美味しくてバランスが良いメニューが豊富な社食。+96
-1
-
20. 匿名 2017/09/27(水) 12:31:22
リフレッシュ休暇1ヶ月+66
-8
-
21. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:00
旅費手当+14
-3
-
22. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:04
ディズニーチケット割引券!!
私の会社には無い!!+11
-5
-
23. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:15
とりあえず有給を消化もしくは買い取って。あるのに使えないのは無いと一緒だー+105
-0
-
24. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:21
家賃補助。
大手企業みたいに昼食無料。
ストッキングは支給してくれる。(もちろん色など選べる)
+82
-2
-
25. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:27
営業や強制参加の飲み会には残業代が欲しい。+26
-3
-
26. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:30
>>18
退職金ないの⁉+7
-7
-
27. 匿名 2017/09/27(水) 12:32:57
福利厚生に入るのかな。液体石鹸無くなるの早すぎる。自分で入れるから、ドーンと置いといてほしい。+3
-8
-
28. 匿名 2017/09/27(水) 12:33:15
スポーツジム会員割引+2
-8
-
29. 匿名 2017/09/27(水) 12:33:40
生理休暇を妬む無能な社員を
即刻クビにできる制度+23
-8
-
30. 匿名 2017/09/27(水) 12:33:57
勤続何周年とかで旅行券くれるんだけど、堂々と取れる休暇も一緒にほしい+28
-2
-
31. 匿名 2017/09/27(水) 12:34:07
健康管理という名目で、ジムの優待券(無料の?)を1人枚数制限なしで支給!…とうちの専務が言ってたけど、結局その話なくなったみたいで悲しい(>_<)+10
-0
-
32. 匿名 2017/09/27(水) 12:34:14
パンストとパンプスで足が臭くなるので足スプレー支給希望+5
-2
-
33. 匿名 2017/09/27(水) 12:34:28
>>26
ないって言ってるじゃん+13
-1
-
34. 匿名 2017/09/27(水) 12:35:28
年二回
帰省手当+19
-3
-
35. 匿名 2017/09/27(水) 12:36:11
手当や福利厚生が増えれば、その分昇級や賞与が減らされるんだもの。。+8
-1
-
36. 匿名 2017/09/27(水) 12:36:35
新幹線、飛行機割引+3
-3
-
37. 匿名 2017/09/27(水) 12:36:52
夫の会社
社員旅行はハワイだのシンガポールだの豪華なくせに
住宅手当すら出ない
社員旅行いらんから給与に反映してくれい
+72
-2
-
38. 匿名 2017/09/27(水) 12:37:26
300円ぐらいでお弁当
毎日お弁当5時に起きて作るのきつい+20
-2
-
39. 匿名 2017/09/27(水) 12:37:44
通勤時間も時給に換算して欲しい
会社都合で片道2時間通勤なってキツイ+21
-6
-
40. 匿名 2017/09/27(水) 12:40:09
実際従姉妹が勤めていた外資系会社では月一で生理休暇があったそうです。聞いた時は羨ましかったなぁ。+7
-1
-
41. 匿名 2017/09/27(水) 12:41:34
使ってもひんしゅく買わない有給休暇+19
-1
-
42. 匿名 2017/09/27(水) 12:42:28
職場に託児所。
保育園問題で悩まなくていい。+35
-3
-
43. 匿名 2017/09/27(水) 12:42:36
有給の買い上げはマストでお願いしたい+20
-1
-
44. 匿名 2017/09/27(水) 12:42:49
航空会社の友達、飛行機タダみたい
羨ましすぎる…+10
-0
-
45. 匿名 2017/09/27(水) 12:43:05
>>3
以前、保護猫を引き取って飼育する場合、月々3,000円の猫手当が出る会社の記事をネットで見ました。社員も猫を連れて出社出来て、社内に猫用トイレも何個か設置しているようです。
取引先との打ち合わせも、猫に会いたいからと取引先が来てくれることもあるそうです。
猫好きには嬉しい職場ですね。
+25
-4
-
46. 匿名 2017/09/27(水) 12:43:47
退職金いらないから月給をあげて欲しい
どうせ定年まえに肩叩きされるだろうから
+5
-3
-
47. 匿名 2017/09/27(水) 12:44:34
乞食乙+4
-4
-
48. 匿名 2017/09/27(水) 12:44:38
福利厚生より給料を上げろ!!w+24
-1
-
49. 匿名 2017/09/27(水) 12:47:34
独身手当。
産休や育休の人のかわりに仕事多くしてるから。+22
-9
-
50. 匿名 2017/09/27(水) 12:47:56
うちの会社は
・家賃補助→会社からの距離によって補助額が変わる、会社から2駅以内は9割補助(上限あり)、なるべく同条件で出勤してもらいたい為
・家族手当、結婚出産お祝い金など→家族は仕事のモチベーションになるという考え
・職場復帰の為の手当→保育園・幼稚園料手当、3歳以下で保育園に入れない場合は月3万円で会社で雇っているベビーシッター利用可。なるべく早く復帰してもらいたい為
・会社の近くのカフェ利用無料(一日一回、料金上限あり)
・職業柄、労働時間が長いから出勤日数が少ない(これは福利厚生じゃないけど)、勤務日を自分で決められるから連休を取りやすい+14
-4
-
51. 匿名 2017/09/27(水) 12:50:04
仕事の進み具合を考えて取れる誕生日休み。会社休みの日に被ったら振替休日がもらえるような。
まぁ、有休取るけど。
+0
-1
-
52. 匿名 2017/09/27(水) 12:55:13
>>49
育休中は給料だいたい数割減らされてるんだし(うちは時短で3割カットだけど支障のない日は自宅勤務もあり)、残業したなら残業代が出ればいいんじゃないかな?+1
-1
-
53. 匿名 2017/09/27(水) 12:55:42
マッサージ師と、マッサージ機と、お昼寝できるリラクゼーションスペースがあるといいなぁ。+1
-3
-
54. 匿名 2017/09/27(水) 12:56:01
税金補助!
ありえねぇか+4
-1
-
55. 匿名 2017/09/27(水) 12:56:47
育休や介護休暇、病休などの長期休暇明けの社員に意地悪で仕事を教えなければ、もれなく裁判にかけられてイジメ罪の実刑を受ける+0
-4
-
56. 匿名 2017/09/27(水) 12:58:36
退職したら追い出していいから
マンションの一室支給+2
-2
-
57. 匿名 2017/09/27(水) 12:58:55
>>9
そんな事言ってる場合じゃない程辛いのよ。+3
-0
-
58. 匿名 2017/09/27(水) 13:04:36
旦那の会社ポイントがある、
それでカタログから好きな商品
選べる、長く勤めればポイントも増えていくし、
豪華な商品が貰える+4
-0
-
59. 匿名 2017/09/27(水) 13:17:34
福利厚生って大事だね。
うちの会社はあんまりないけど
旦那の会社は家賃無料、まかない無料
社員旅行という名の家族旅行。
社員は無料、その家族は半額。
子どもがいる世帯には子ども手当て毎月支給。
他にも色々あるけど恵まれてるのかな。
手取りは少ないけどね!!!+17
-1
-
60. 匿名 2017/09/27(水) 13:29:21
有休消化100%!!!+7
-1
-
61. 匿名 2017/09/27(水) 13:37:20
家賃補助と昼食代はいいね!
生理休暇のある会社に居たけど、本当に辛い時に1日だけって感じの使い方してたよ
3日も我慢出来ないほど痛い生理痛なら休みより婦人科行った方がいい
今の会社は社員旅行いかない時は10万円貰えるので、一生行かないで10万円旅行代金として10万円毎年欲しいなー+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/27(水) 13:37:41
ジム代全額、帰省費用一部負担、芸術鑑賞費月3万まで負担、業務関連書籍費全額負担
前職場で実際に組み込まれてた福利厚生
手厚い企業はとことん手厚い
+3
-0
-
63. 匿名 2017/09/27(水) 13:46:21
>>62
羨ましい!
一体何の会社?!
私も生理休暇欲しいな~。
その前の偏頭痛がひどすぎるから、生理痛というよりそっちで休みたい。
+5
-0
-
64. 匿名 2017/09/27(水) 13:48:09
私は生理の最初の3日間はすごい生理痛がひどいから、生理休暇3日は欲しい。
婦人科にも行ったけど異常なしだった。なんなんだろう。+4
-2
-
65. 匿名 2017/09/27(水) 13:53:18
普通に休み時間休めて週休2日くれて有給も取らせてくれ
普通の会社はそれすらままならないじゃん+7
-1
-
66. 匿名 2017/09/27(水) 14:42:13
>>1
買うのがイヤなら制服のある会社に変えたりとかは?
3日間も生理で仕事に支障きたすなら(なんでもなければそれでいいのだから)一度婦人科の診察にいかれては?
+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/27(水) 16:01:31
>>8
あるんじゃないの?うちあるよ両方
+0
-1
-
68. 匿名 2017/09/27(水) 16:10:57
具体的なことで申し訳ないのだけど、
医療職で病院勤務だった時、勤務後に社員用のシャワーかお風呂があったらなあ~と思ってた。
介助などで汗すごいし、なんとなく病院の匂いなどをさっぱりしてから帰宅したかったの。
+6
-0
-
69. 匿名 2017/09/27(水) 16:46:36
制服の支給枚数を増やして欲しい
年2枚しか支給されず仕事場で制服を出すと1週間は返ってこない
せめて年7枚ぐらい支給して欲しい
毎日替えないと汚いから結局自費で買うから辛い+3
-0
-
70. 匿名 2017/09/27(水) 16:51:20
バカっぽいけどいいじゃん、空想したかっただけなんだから。
+5
-0
-
71. 匿名 2017/09/27(水) 17:37:43
主人の会社は給料安いけど、福利厚生が充実している。私の職場なきに等しいので羨ましい。
賃貸に住んでいたら家賃全額補助になるといい。+2
-0
-
72. 匿名 2017/09/27(水) 18:02:35
>>42
少子化対策になりそうだね。+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/27(水) 19:19:33
非喫煙者手当て。
吸ってる人は仕事中に何回もタバコ吸いに行くのは不公平。+3
-0
-
74. 匿名 2017/09/28(木) 12:01:23
主の要望が乞食並に厚かましいと思ったら案の定避難の嵐w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する