-
1. 匿名 2017/09/27(水) 09:24:13
付き合って半年の彼がいます。
彼とは少し遠距離(中距離?)です。
いま会社の男の人に言い寄られてるのですが、それを彼に伝えるべきかどうか迷っています。
断っても彼がいるのを知っていても、しょっちゅう誘ってきて、会社の他の人達も、私はその男の人が狙っている女だから…みたいな感じで、他の男の人は応援してる態度です。
私は新入社員なので、他の人に強くは言えない立場です。
彼には心配させるから黙っていたのですが、もしバレたら、なんで黙ってたの?と言われたりしないかとも思います。
皆さんならどうしますか?+19
-94
-
2. 匿名 2017/09/27(水) 09:25:32
言わない
嫉妬させたいのかと思われそうじゃん+297
-8
-
3. 匿名 2017/09/27(水) 09:25:43
言う
嫉妬させたいから+27
-52
-
4. 匿名 2017/09/27(水) 09:25:54
言わない
+156
-3
-
5. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:04
早く結婚して退職したかったら言う。+176
-4
-
6. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:05
下手に言って不安にさせたくないので
言いません+163
-4
-
7. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:07
別にこっちが興味ないんだし言わない。知らなくていいこともあるし、こっちがどうま思ってないかぎりその人となにもないじゃん?+161
-6
-
8. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:08
まんざらでもないって感じだな。
+238
-13
-
9. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:08
私は普通に言うかな!
っていうか、新入社員とか関係なくない?強く言えばいいよ+174
-8
-
10. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:17
ドヤ顔しながら言うよ+33
-15
-
11. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:24
言わない+21
-4
-
12. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:31
よっぽどしつこくなってきたら言うかな。
追い払ったり対処して欲しい。+156
-4
-
13. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:33
言う必要ないと思うけど+45
-5
-
14. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:47
言う必要は無いと思うが、その男もしつこいね。上司にでも相談したら?+164
-2
-
15. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:46
言ったら無駄に心配されそうだから言わない+2
-2
-
16. 匿名 2017/09/27(水) 09:26:53
迷惑と思ってるなら言う+83
-1
-
17. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:16
共通の知り合いでこれからも気まずくなりたくないような人なら言わない。
彼の知らない人なら言う。+10
-2
-
18. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:19
逆に言う必要性がわからない笑
彼にバレても別に良いじゃん主は悪くないんだし+33
-5
-
19. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:29
遠距離なら言わない
余計な心配かけたくない
近場の彼なら言う
正直助けてほしい+155
-2
-
20. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:30
言う。嫉妬させたいからなんだけど
そう感じさせないように
言う。+4
-16
-
21. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:42
言われたところで遠距離の彼氏が何か対応できると思わないし、嫌な気持ちにさせるだけだから言わない+75
-7
-
22. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:48
自分で言わない限りバレないと思うけど+70
-2
-
23. 匿名 2017/09/27(水) 09:27:51
言わない
そういうのって言われた側はあんま良い気しないよ。+129
-4
-
24. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:00
言わなくていいでしょ
そんなやつ彼氏がすきなら相手しなかったらいいだけ
ニコニコしてかわしといたら大丈夫+55
-6
-
25. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:24
めんどくさいから言わない+12
-3
-
26. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:28
彼には言わないけど
その職場が「ふたりを付き合わせよう」みたいな雰囲気で盛り上がってるなら、信頼できそうな上司か誰かに相談する+171
-0
-
27. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:44
彼にバレそうな要素があるの?共通の知り合いがいるとか
それなら私は言うかな、バレたとき面倒だし
そういう要素がないなら言わない+14
-0
-
28. 匿名 2017/09/27(水) 09:28:47
新人いじりのような気がする
周りも応援してるあたりが。
彼氏に言わなくてもいいと思う+72
-4
-
29. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:00
口説かれたいわ出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+15
-38
-
30. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:05
私は絶対言わないな~
でも言う女の人の方がモテる人そうなんとなく+4
-19
-
31. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:09
言わない!
彼が不安になったときすぐに会える距離じゃないなら尚更+25
-1
-
32. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:14
昔テニスの伊達さんが外国人男性に誘われた事をご主人に行ったら「ご飯でも行ってくればいいのに。英語の勉強にもなるし」と言われたと言ってました。+4
-5
-
33. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:25
新入社員にしつこく言いよるって、今時ならなんらかのハラスメントじゃないの?
上の人に相談したら?+106
-1
-
34. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:29
新入社員なの。だったら言ったほうがいいよ。
あんまりしつこいなら上司か彼氏に言ってもらうしかない。気弱なの見抜かれてるよ。
+22
-2
-
35. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:43
言わない!
もしばれて「何で言わなかったの?」って言われたら「言う程の事じゃないから」って言う。
悩んでる時点で焼きもち妬かせたいんだなって思える、その態度次第では言い寄ってくる人にしようかなぁって言う下心。+69
-4
-
36. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:57
逆の立場だったらどっちが良いか考えて、決めてみてはどうかなぁ?+27
-3
-
37. 匿名 2017/09/27(水) 09:29:57
私も前にあったけど、誘いは断るしやましくないからなんにも言わなかったよー。+26
-0
-
38. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:30
言った方がいいよ。上手くね
彼が心配する?あなた彼の事好きなんでしょ
より愛が深まるよ+5
-14
-
39. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:33
言ったところで彼との関係がこじれたりしないかな?
言い寄ってくる相手もしつこいけどあなたが興味ないならわざわざ彼に言うほどでもないのでは
ただストーカーみたいになったら相談して警察まで考えておくのは大事だと思う。あまりにしつこいならまず、彼氏より上司だよね言うのは
+40
-0
-
40. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:40
言わないし言い寄られてるのもスルーする。
新入社員だからってプライベートなことまで言われる筋合いない。+49
-1
-
41. 匿名 2017/09/27(水) 09:30:53
一度、あまりにビックリしてネタとして言ったらすごく不機嫌になられた。
漫画みたいだよね~wwwってネタのつもりだったんだけどね...。
でも、改めて考えると自分が言われたら不安になるな~って思った。
それからは言ってない。
SNSとかでナンパされたアピールされた女うざいしね。+10
-9
-
42. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:08
彼氏の性格によるよね
ずいぶん若い頃に遠恋してて同じようなこと言ったら「ふーん自分で解決したら?おれ関係ないし」って言われたな
言わなきゃよかったって思ったけど!でもいろいろ人間的に淡泊というか冷たい奴でほどなく別れたよ+10
-1
-
43. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:18
別に言い寄られたことがバレたとしても何の支障もないと思う。
疚しいこと無いんだし。
だからわざわざ彼に言って不快な思いさせることないよ。+10
-2
-
44. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:19
彼氏には言わずに、会社の男にきつく言えばいい。ほんとにイヤだと思うんならね。
なんだかんだ言いながら、遠距離彼氏よりその男がよくなって彼氏と別れるに100円!+66
-4
-
45. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:37
>>41 書いたんだけど、ごめん、言い寄られた話だった。
ナンパとかの軽い次元じゃなかったね。ごめん。+0
-7
-
46. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:47
彼氏は聞いてどうしたら良いの⁇
不安になって心配するだけやん
あなたは大丈夫って言うかもしれないけどやっぱり遠距離で近くにいれないのに職場に狙ってる人がいるって言われたら辛いよ
本当にそんな気無いなら黙ってた方が良い
なんでバレるのか分からんけど万が一バレてなんで黙ってたのって言われても何も思って無いから無駄に心配させると思って言わなかったって言えば良いと思う
+38
-2
-
47. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:52
言ってどうなるの?私は言わない、しっかり毅然とした態度で断り続ける、周りがくっつけたがっても二人きりにはならない!+18
-0
-
48. 匿名 2017/09/27(水) 09:31:55
言わないし、言い寄ってくる会社の男はスルーで+23
-2
-
49. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:01
っていうか、彼氏にいうか言わないかより、
その男に諦めさせる方法を悩むよ私なら。
なんかずれてる。
流されそうなの?+85
-0
-
50. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:17
身の危険を感じるくらいなら言う。
何かあってからでは遅いし、彼氏さんも何でそんなことになる前に言わなかったの?って思うだろうし。事によっては信頼感を失う可能性もあるよ。
それまでは波風立てたくないから、全くあなたに興味ありません!風を装いながら当たり障りなくいる。+8
-0
-
51. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:18
彼氏も誰かに言い寄られてるかもしれない
し、そんな事聞きたい?
わざわざ言われると「迷ってるの?」って思えるし、付き合ってからの駆け引きは信用なくすよ。
+45
-1
-
52. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:19
「なんで黙ってたの?」って言われたら「余計な心配させたくなかったから」で済むと思うよ
そもそも遠距離なんだし、自分が言わなきゃバレないと思うけどね
+45
-2
-
53. 匿名 2017/09/27(水) 09:32:51
言わない
信頼なくすような心配はさせたくない
新入社員だろうが何だろうが主が毅然とした態度じゃないと、付け込まれるだけだよ
断るのと、軽くあしらうことくらい誰にでもできる+25
-0
-
54. 匿名 2017/09/27(水) 09:33:12
新人狙いかーろくなもんじゃないから悪いとか思わないこと。
誰にも相談できず…にならないようにね。はっきり意見主張するか、誰かに相談してね。
+23
-0
-
55. 匿名 2017/09/27(水) 09:33:20
ネタとして旦那には全て報告してるよ!
イケメンにナンパされた!とかも言うw
旦那はおお!どんなん?って聞いてくるww+3
-21
-
56. 匿名 2017/09/27(水) 09:33:56
付き合って2年目
二桁人数に告られたけど言わないなあ
わざわざ波風たてるつもりも無いのと
嫉妬深い彼氏だし+5
-6
-
57. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:17
言わなくてもいいと思う
彼氏に会社まで迎えに来て欲しいところだけど遠距離か…。
可能なら一回、本当に彼氏がいるところを見てもらって諦めてくれるといいけど
そういう周りを巻き込んで彼氏いても口説いてくる男に限って、女々しくてフラれた後、仕事に支障をきたしてくることもあるからね上司にも相談しておくとか出来るといいけど色恋沙汰を話すのって勇気がいるよね
+5
-0
-
58. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:24
言わないけど、ばれるようにはする
男って手に入れて感が強い方がその後大切にしてくれる率が違うんだもん。
ちょっとぐらいのトラブルや嫉妬は必要だよ。+3
-10
-
59. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:25
話したところで だから何?って言われると思う。
主は彼に話してどうしたいの?助けて欲しいのか別れたいのか。+14
-0
-
60. 匿名 2017/09/27(水) 09:34:54
万が一話したら、じゃあそっちに行けばー?
ってなる可能性もあるわけで…
遠距離ならなおさら心配させちゃダメでしょ+20
-0
-
61. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:04
別に社内だけのことなら言わない
不安にさせるだけ。本気で困ってるなら上司に言えば大丈夫
LINEとか交換してるような人から言い寄られてるなら言うかも。変なLINE来た時に万が一彼が見ちゃったら、疑われるから(大好きーとか)後から言っても言い訳に聞こえる場合困るし+4
-1
-
62. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:07
もし彼氏さんに言い寄ってる女性がいると知ったら嫌な気持ちになりませんか?
私の彼氏が誰かに言い寄られていたら、私の知らない内に終わらせて欲しいです。+12
-1
-
63. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:25
>>1
なんか「私彼氏居るのに、言い寄られるんですぅ~。(それだけ魅力的)新人(若い)だし困っちゃう」
って聞こえる
完全に妬みだけどね(笑)+10
-15
-
64. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:35
>>12
それは警察にしてもらえば?+1
-0
-
65. 匿名 2017/09/27(水) 09:35:50
ほんとに嫌なら本人に
彼氏がいるし迷惑だからって言う。
彼氏には言っても何もならないから言わない。
余りにもしつこく言い寄ってくるならその時彼氏に相談に乗ってもらう。+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/27(水) 09:36:08
嫉妬は恋愛のスパイスになっていいのよ~+3
-8
-
67. 匿名 2017/09/27(水) 09:36:36
彼氏がどうのより、職場が
主と男をくっつけようとしてるのが
怖い。
それ断ったら職場に居づらくならない?+37
-1
-
68. 匿名 2017/09/27(水) 09:36:48
>>63
うん妬みでしかないよ+11
-3
-
69. 匿名 2017/09/27(水) 09:36:50
遠距離の彼氏に「会社の女の子から強引に言い寄られてるんだ。」って言われたら、、、
嫌だーーーーーーーー‼️+40
-0
-
70. 匿名 2017/09/27(水) 09:36:55
相手の男は
落とせるかどうかを楽しんでそう
周りも知ってるくらい大っぴらに誘ってるんでしょ?ストーカータイプとはまた違いそう
チャラそうだなー+29
-0
-
71. 匿名 2017/09/27(水) 09:38:06
言い方だよ言い方
嫉妬させようとバレバレだと効果ないからね+5
-4
-
72. 匿名 2017/09/27(水) 09:38:21
>>58
そういうのがないと大切にしてもらえる率が下がっちゃうんだね。
なんか可哀想…+11
-0
-
73. 匿名 2017/09/27(水) 09:38:22
彼氏が
お前がその男に色目使ったんじゃない?
思わせぶりな態度とったんじゃない?
とか悪い方向にいく可能性もあるよ。
私はそれで嫉妬より信頼をなくした事あるよ。+21
-0
-
74. 匿名 2017/09/27(水) 09:38:40
会社にはしばらくノーメイクの
ひっつめ髪でいく。
いいよってこなくなるよ。+4
-1
-
75. 匿名 2017/09/27(水) 09:38:41
昔同じような状況に悩んだことある。
相手は職場の上司だったんだけど、彼氏がいるので…って丁重にお断りしたのにしつこい。
「一途なところが素敵」とか「その気持ちをぜひ俺に…」とか、段々ストーカー化してきて怖くなったから、そこで初めて彼氏に相談したよ。
たまたまデートしてる時に偶然会って挨拶したら諦めたけど、それでもしつこかったら会社に言おうと思ってた。
彼は「なんでもっと早く言わないの?」って心配そうだったから、心配性な人だったら言ってほしいんじゃないかな。+9
-4
-
76. 匿名 2017/09/27(水) 09:39:30
>>58
ちょっと違うかな+0
-1
-
77. 匿名 2017/09/27(水) 09:39:46
一回ビシッとしたところを見せようよ。
キャラじゃないかも知れないけど、柔らかく断っても通用しない人いるよ。しつこい人になら嫌われても良いじゃん?
それとも満更でもないのかな?+9
-0
-
78. 匿名 2017/09/27(水) 09:40:19
>会社の他の人達も、私はその男の人が狙っている女だから…みたいな感じで、他の男の人は応援してる態度です。
会社がこういう雰囲気ってのがそもそも嫌だな+49
-0
-
79. 匿名 2017/09/27(水) 09:40:45
男って単純だからね。
ちょっとぐらい嫉妬させても大丈夫な自信がある女なら、嫉妬させた方が楽しい。
+2
-7
-
80. 匿名 2017/09/27(水) 09:41:02
言う必要ある?笑
自分がフラフラしなければ良いだけの事+19
-0
-
81. 匿名 2017/09/27(水) 09:41:09
職場で彼氏とのノロケ話を披露したら?
周りがくっつけるような雰囲気ならそんな話も大丈夫だよね?結婚前提なんですぅ!とかデートどこ行った!とか
彼氏持ちをしつこく追う方が野暮、みたいな雰囲気に持ってこう+10
-0
-
82. 匿名 2017/09/27(水) 09:41:53
>>73
それはあなたに
あまり愛がない場合だわ+2
-1
-
83. 匿名 2017/09/27(水) 09:42:36
なんでも正直に言っちゃうから、彼氏にも言ってしまいますね
言ったことで壊れるなら、それまでの関係じゃないかな?+3
-6
-
84. 匿名 2017/09/27(水) 09:43:23
『私は新入社員なので、他の人に強くは言えない立場です。 』
でもこれ、プライベートなことなんだから嫌ならハッキリ言わなきゃズルズルいっちゃうよ
もしそれで居場所がなくなるような会社なら辞めた方がいい
+37
-1
-
85. 匿名 2017/09/27(水) 09:43:41
彼氏より職場の人に相談した方がいいよ
実は迷惑なんですよね…って+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/27(水) 09:43:57
新入社員を毎年狙う男がいるんですよ~。
それに引っ掛かる女もいるんですよ~。
(クールポコ風にどうぞ)
トピ主が新入社員でフレッシュだから気にされてるだけだよ。
+32
-0
-
87. 匿名 2017/09/27(水) 09:44:43
会社の男どもがどうとか関係ないでしょ?
迷惑なものは迷惑なだけだよ。
それより、満更でもないの風のチヤホヤで長引かせて女性人に嫌われないようにする方が大事。
女は怖いよ~+7
-0
-
88. 匿名 2017/09/27(水) 09:46:48
言うかな……
彼も最近どう?って聞いて来る時、こんな事あったさ~って感じで話しするよ
+5
-2
-
89. 匿名 2017/09/27(水) 09:46:54
言ったら喧嘩になると思うよ。逆だったらどうか考えてみ。+2
-2
-
90. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:03
職場も同じビルに入ってる会社も男性ばかりだったから主さんみたいな状況になったことあるけど彼氏には相談しなかったよ。
自分がキッパリ毅然とした態度で対応してれば大丈夫だから。誤解招くようなことは絶対しない、少し冷たく対応したよ。あとしつこければ彼氏よりも職場の人に相談。私はこれっぽっちもそんな気持ちないんです、彼氏いますからって。+12
-0
-
91. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:05
同じ感じになった事あるけど
毎回、毎回、今は彼が1番で彼しか
見えませんって言い続け
ある意味、彼意外見えない感満載に
してました。
諦めましたよ
今週暇?今日暇?って言われる度に
彼に会いに行きます、彼と夜電話するので
っと、仕事とプライベートは別
しかも、男女関係の事なら
あやふやに誤魔化す方が、後々面倒くさい
彼以外興味ありません!感出してれば良いのに+16
-0
-
92. 匿名 2017/09/27(水) 09:48:31
>>55
旦那おおお!とかキモいな+16
-2
-
93. 匿名 2017/09/27(水) 09:52:20
旦那と遠距離恋愛だった頃、元彼から復縁したいと電話がかかってきた。
もちろん、その場で断って、あまりに驚いたからすぐに旦那(当時は彼氏)に電話して、
「元彼から復縁したいと言われたよ。びっくりした」
って話したよ。
「断ったんでしょ?なら、問題なし。」
って冷静だった。+8
-2
-
94. 匿名 2017/09/27(水) 09:54:11
私なら
私に好意持ってるらしき人がいて、周りの社員も煽るようにからかうから嫌なんだー
と、淡々に言う。それ以上細かい事は言わない。彼の態度どうあれ、心で嫉妬してるなら、彼からその後の事聞いてくるでしょーね。+9
-1
-
95. 匿名 2017/09/27(水) 09:54:30
彼氏がほんとに大事だったら、そんな職場のどうでもいい男は適当にあしらって彼氏だけを見てるはず。
そうじゃないなら職場のオトコも彼氏を嫉妬させるいい材料くらいに見てるんじゃないの?
そういう駆け引きにのる単純な彼氏ならいいけど、そうじゃなかったら怒らせるだけだと思うけど。+9
-1
-
96. 匿名 2017/09/27(水) 09:54:48
会社の人達も彼氏がいること知ってるんだよね?
それなのにしつこく誘うとか周りまでくっつけようとしてる雰囲気だなんて、主さんよっぽど気が弱そうで押しに弱い感じがするんだろうね。隙があるというか。
新入社員っていうのもあるかもしれないけど、嫌なことは嫌だとはっきり言わないと。
仕事とは全く関係ないプライベートなことなんだから。しっかりしなさい。
+11
-0
-
97. 匿名 2017/09/27(水) 09:57:07
自分の身に危険が及びそうだったので彼に伝えました。当時彼は私より年下で26歳。相手は30代後半。普段温厚な彼が大人の対応でしっかりと守ってくれました。凄く頼もしくて安心できました。+7
-0
-
98. 匿名 2017/09/27(水) 09:58:18
>>24
ニコニコしてかわすのも逆効果になりかねない。
主の言ってる分だと相手はボジティブシンキング野郎っぽいじゃん。
こういう奴にニコニコ対処はあんま意味ない気がするし、
下手したら俺の事好きなんじゃね?とか勘違いしだす始末。
まだ興味無いと真顔でバッサリ言った方が良さそうだが。
+5
-0
-
99. 匿名 2017/09/27(水) 09:59:41
逆で考えてみたらいいよ。
遠距離の彼にそんな言い寄ってくる女の人がいたとして
自分ではどうしようもない状況だったら?
言われたい?
言われたくない?+7
-0
-
100. 匿名 2017/09/27(水) 10:00:49
私なら
相手や会社には
彼氏しますから~(笑)
で態度は普通にするよ。
それくらいにかわせばいいじゃん。+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/27(水) 10:01:44
主さん達の遠距離はいつまで続きそうなの?
もし主さんが結婚願望があって、遠距離の彼との付き合いに迷いがあるのなら、好いてくれている人を前向きに考えてみても良いんじゃないかな?
もちろん、主さんが好きになれそうならが前提だけどね。
その際は遠距離の彼とはちゃんとケジメつけなきゃ駄目だよ!+1
-4
-
102. 匿名 2017/09/27(水) 10:02:34
真剣だとかストーカーになりうるタイプなら
周りの人もからかったりしないでしょ。あなたに彼氏いるの分かってるんだから。+3
-0
-
103. 匿名 2017/09/27(水) 10:03:53
>>59
だから何?
愛ないな(笑)それか言い方がよくないんだよ。+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/27(水) 10:04:46
揺らがない限り忘れちゃうし
そんなこといちいち言わない。
+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/27(水) 10:05:01
新入社員を好きになるってのがね…
何も知らないから口説きやすい、仕事教えられて簡単に尊敬してもらえる、自分の悪い過去も評判も知らないから落としやすい。そんな男性社員たっくさん見てきた(笑)+25
-1
-
106. 匿名 2017/09/27(水) 10:05:57
キッパリ断って彼氏には言わない。
言っても余計な心配掛けるだけだし、その心配が疑いの気持ちに変わるからね。離れてれば余計に。
しかし彼氏がいること知っててなお言い寄る男ってあんまり良くないよ。
手に入れたら飽きてすぐポイだと思うけどね。
主さんがその男に気持ちが揺らいでるなら仕方ないけど、あんまり良い男ではないことだけは断言出来るわ。
+10
-0
-
107. 匿名 2017/09/27(水) 10:06:22
>>55旦那きしょくわる…+10
-1
-
108. 匿名 2017/09/27(水) 10:07:11
接客業してて仕事中見に来たり、「○○さんいる?」「○○さんにお願いしたいんですけど」って指名してきたり、仕事終わるの待ち伏せしてたりストーカーっぽくて、ちょっと困ってた時は言った。きちんと対応してくれて、凄く嬉しかったよ+3
-0
-
109. 匿名 2017/09/27(水) 10:08:36
言ってどうするの?構ってほしいだけにしか聞こえない。なんだったらそんな隙のある女嫌じゃない?回りにもはっきり言うべきだよ、興味ないって。
彼氏に近くの女子からアピールされてるの聞いたらうざくない?だからなに?ってならない?私は言わないね言っても無駄な話。+6
-0
-
110. 匿名 2017/09/27(水) 10:08:41
これ、彼に言う言わないはどうでもいい。
新入社員をしつこく誘う先輩男性と、
キッパリ断われない主さんの態度が問題だと思うんだけど。
主は言い寄られて正直嬉しいのか?
嬉しくないなら誤解されない対応が必要だよ。+22
-0
-
111. 匿名 2017/09/27(水) 10:10:05
>>103
だからなに 笑
そんな対応されたら、ショックで遠距離の彼との付き合いを考え直すよ+4
-0
-
112. 匿名 2017/09/27(水) 10:11:08
右手の薬指に指輪して彼氏がくれたって言えばいいと思う。+3
-0
-
113. 匿名 2017/09/27(水) 10:12:07
その言い寄ってくる人は、来年新しい新入社員入ってきたらそっちに行くと思う。
+13
-0
-
114. 匿名 2017/09/27(水) 10:12:15
男
そういうの一番嫌うしドン引きするよね
+4
-0
-
115. 匿名 2017/09/27(水) 10:13:07
彼氏は遠距離だから言わなくてもいい
また次の新入社員が入ってきたらそっちになびく男だと思う
簡単に落とせそうで落とせない状況を楽しんでいるだけ。万が一エッチでもしたら会社の男どもにどんなだったかバラされる可能性もあり
主さんが髪をカットするとか濃いメイクアップまたはすっぴんにしてしばらくその男の好まない感じで行ってみては?そして困った顔もニコニコもしない無表情を心がけて。
それでもしつこいなら上司に相談して‼+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/27(水) 10:14:17
>>59
確かに。
言う目的はなんなのかだよね。
嫉妬させたいのか
自分はこんなにモテるんだよと言いたいのか
それともウザいから助けて欲しいのか
伝える目的はなんだろうね+6
-0
-
117. 匿名 2017/09/27(水) 10:15:51
>>1
半年ってことは、学校の同級生か何かかな?
半年なかなか会えない彼より、言い寄ってきて頻繁に会うその人の方がいいかな?と思ってきてない?
自分の気持ちを彼を使って確かめるのは辞めましょう‼+6
-0
-
118. 匿名 2017/09/27(水) 10:18:42
異性から好意持たれるのはあなたに魅力があるんだし、それはいいとして…
彼氏居る事ちゃんと言ってるんだし、誘いにも断ればいいだけ。待ち伏せされたり、ややこしい事にならなきゃ気にしないでいいじゃん。
ま、私はサラッと言うタイプだけどねー
言った時の彼の態度次第で、愛確認できるかもよー
+1
-1
-
119. 匿名 2017/09/27(水) 10:19:56
彼氏さんが職場の女性に言い寄られていたらどうする?
あなたは正直に話して欲しいかな?
あと、彼氏さんには相手にどんな態度でいて欲しい?
その思った通りのことを主さんもすれば良いと思うんだよね。+1
-0
-
120. 匿名 2017/09/27(水) 10:20:04
遠距離だろうが中距離だろうが新入社員だろうが、彼氏がいるのでそういうのは困りますとはっきり言うのが筋じゃないのか。それでもしつこいなら上司に相談する。出来る限り自分で解決しなよ。彼氏に話すのはそれからだ。+5
-0
-
121. 匿名 2017/09/27(水) 10:23:25
>>74
社会人としてそれはないぜ+9
-0
-
122. 匿名 2017/09/27(水) 10:24:40
>>55
なんかおかしい夫婦だね+5
-1
-
123. 匿名 2017/09/27(水) 10:25:38
>>121 しかもわざわざその言い寄ってくる男の対策だけのためにね+2
-0
-
124. 匿名 2017/09/27(水) 10:32:14
逆で考えたらどうでしょうか?
彼氏が職場の女の子にってパターンで
それを電話なりで彼氏から相談されること
想像したら自分はどう思うか
+3
-0
-
125. 匿名 2017/09/27(水) 10:32:52
今時珍しい肉食系男子だな
ま、自由に恋愛出来るのは独身のうちだよ
モテ女子ならさらに磨いて頑張れ~+0
-2
-
126. 匿名 2017/09/27(水) 10:34:10
断っても断ってもしつこくてどうする事もできなかったら言うよ
大事になってから発覚しても「なんでもっと早く言わなかったんだ!」ってなりそうだし
サッと断って相手もちゃんと引く人なら言わない+0
-0
-
127. 匿名 2017/09/27(水) 10:48:06
>>126
彼氏に話して、彼氏に動いてもらうの?
+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/27(水) 10:52:13
会社の男に、私はラブラブで優しくてイケメンで高収入の彼氏がいるしあなたはキモくてださくてタイプじゃないから絶対無いですセクハラはやめてください吐き気がしますってはっきり言えば+6
-1
-
129. 匿名 2017/09/27(水) 10:52:43
会社の人たちが気持ち悪いですね。
なんで応援してるの?
頭おかしい集まりですか?
上司に相談するしかないのでは?+13
-1
-
130. 匿名 2017/09/27(水) 11:01:11
>>55
旦那さん
頭だいじょーぶ?
で
あなたも
だいじょーぶす?+1
-6
-
131. 匿名 2017/09/27(水) 11:01:31
昔同じようなことがあって当時の彼氏に話したら
「で、俺にどうして欲しいわけ?」って言われた。
結婚したかったし嫉妬してくれるかなって思ったけど全然だった。
だから今だったらいわない。+4
-3
-
132. 匿名 2017/09/27(水) 11:01:41
身の危険があるなら言う。
しかし付き合ってる人居るの知ってて言い寄ってくる会社の人 頭オカシイね。
+6
-1
-
133. 匿名 2017/09/27(水) 11:04:32
彼も言われたところで何もしてあげられないし、不安になるだけじゃないかな。
浮わついた気持ちじゃ彼に申し訳ないから、もっとしっかりしないとね。+2
-0
-
134. 匿名 2017/09/27(水) 11:04:38
彼氏に言ったらその言い寄ってくる男の電話番号教えろ!とか言われたらどうするの?
面倒くさいことになるかも知れないし嫌なら本人に彼氏いるから無理ですって言ったほうがいいよ+4
-0
-
135. 匿名 2017/09/27(水) 11:15:47
私は言わないけど、
旦那は私に言ってくる。
殺意湧くよ。その女に。
逆に私が言おうもんなら不機嫌になるから言わないけどね。
+3
-3
-
136. 匿名 2017/09/27(水) 11:20:00
不快だし彼に相談というか言いたい気持ちも分かるよ。助けてほしいよね。
でもまず毅然とした態度で過ごすことだよね。あなたに興味はありませんって。ほんとに困ってるなら上司に相談かな。
まわりの社員も応援?冷やかし?なんて学生みたいだね…。+4
-1
-
137. 匿名 2017/09/27(水) 11:24:41
彼には言わないし会社の男もきっぱりと断る。
ちゃんと言った?
私には彼がいてあなたには全く興味がない。はっきりいって迷惑だ。
これ以上付きまとうようなら上司に報告の上で然るべき措置をとる。
って。+2
-0
-
138. 匿名 2017/09/27(水) 11:27:50
私は職場の男に言い寄られて、勿論興味も何もなく彼氏には黙っていたけど、その男がストーカー化し始めたから彼氏に打ち明けた。
迎えに来てもらったりしてもらう為に。
+3
-0
-
139. 匿名 2017/09/27(水) 11:28:26
会社でプライベートについて言いたくないかもしれないけどけ
結婚前提の彼がいると言った方がいいんじゃないの?
感情的にならなくても効くとは思う
からかう相手に思われているなら毅然とした態度で言うことだよ
+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/27(水) 11:33:51
>>132
身の危険を感じる程だったら、警察に行った方がいいよ
彼氏に言ってもどうにもならないし、下手に彼氏が出て来たら逆上して取り返しのつかないことになりそうだよ
ストーカーなんて何考えてるかわかんないし+3
-1
-
141. 匿名 2017/09/27(水) 11:35:33
主さんもまんざらではない態度だから周りも応援してるんじゃないの?イヤがってるように見えないんだよ。
彼氏に報告うんぬんのまえに自分の言動を省みるべきかな(笑)+12
-1
-
142. 匿名 2017/09/27(水) 11:39:22
>>49が正論過ぎて…
主はいいよってくる男がいる
自分はいい女ってのに浸りたいんじゃね+10
-2
-
143. 匿名 2017/09/27(水) 11:40:30
距離があるだけに心配かけたくないから
誘ってくる男にはっきり断って
彼氏には黙っておく+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/27(水) 11:40:53
仕事関係で会社の上司や取り引きの先とか
偉いさん達に何度も誘われたこと有る。
その人達の直属になるように
移動さされたり相手が移動してきたり
取り先とかは私を関連ところに移動するように
会社に依頼したりなど有りました。
笑顔で柔らかい断りでは止めてくれない人達には
強い態度で断らないといけないと思います。
*セクハラで訴えられないように
気をつけられた方がいいと思います。
*近づいてきても無視、目を合わさない。
*今後お話するのは止めようようと思います。etc……
過剰な人達には強い言葉と強い態度を拒否を示したら
止めてくれました。
遠方の彼に言うと心配や不快感から
ケンカや相手がひいて浮気など
別れの要因になる可能性があるから
言わない方がいいと思います。
+3
-1
-
145. 匿名 2017/09/27(水) 11:43:18
言わない。
私は逆に付き合ってる彼からある人から言い寄られてると聞かされた。
彼はその女の人が言い寄るまでの事をしてるんじゃかいかと思ったし、
焼きもち妬かせたいの?ってあきれてしまった。
その女の人には私にないところがあるみたいな事言ってた。
最低だと、思ったから別れたよ。
別れる覚悟があるなら言えばいい。
+4
-1
-
146. 匿名 2017/09/27(水) 11:52:02
嫉妬させたいときに言う。
あとあんまりしつこい人なら、何かあった時のためにこういう人がいるということを伝えておく。
+2
-3
-
147. 匿名 2017/09/27(水) 11:52:57
容姿が目立ってモテるタイプの女性だったら
常に誰かから誘われる感じで
その男性が諦めても暫くすると別の人から
アプローチがくるよ。
町のナンパと同じ感覚で
誘われて当たり前で意識したり
悩んでも意味無いよ毎回断ったらいいだけ。
彼に言う必要もない。
+4
-1
-
148. 匿名 2017/09/27(水) 11:55:33
真に受けずにテキトーにあしらっておきなさい。新入社員を周りの人が公認の状態で口説いてくるなんてろくでもない奴だよ。まだ入社半年くらいでしょ?いちいちつまずいてらんないよ。仮に付き合ったとしてもうまく行かなかったら新入社員の主の立場が悪くなるんだから。
思わせぶりな態度はダメだよ。キッパリ冷静な態度でね。じゃないと女子社員も敵になりかねないから。+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/27(水) 12:04:04
彼がいる女性に誘う男って
欲だけの人だから真面目に付き合いたいとか考えない人だよ。
他のターゲットが見つかったら他にいくし
常に誰かを口説きたい人。
一時にしつこい期間は面倒だけど
断りつづけたらいい。
次のターゲット見つけたら誘いもなくなる。
真面目にかまわない方がいい。
彼に言うまでもない。+6
-1
-
150. 匿名 2017/09/27(水) 12:09:04
みんなの前で新入社員口説いてんでしょ?そんな男、元カノも社内にいるよ。やめときな。
アナタがまんざらでもなさそうだから周りも協力的なんだよ。+9
-0
-
151. 匿名 2017/09/27(水) 12:09:29
他の男性に言い寄られた時は
業務上邪魔な時は上司に報告するけど、
おそらく気分を害するであろう
旦那には余程の事がない限りは言わない。+1
-0
-
152. 匿名 2017/09/27(水) 12:17:48
私は一番上の役職の人だったから
先輩に相談したら「あーぁ……」って感じで
何もアドバイスも感想も何も言わなかった。
それで察したよ
お気に入りの新人がきたら
誘う人だってこと。
過去に女性先輩の中に過去に誘われた人はいるから
断りだけ続けてたらいいですよ。
+7
-0
-
153. 匿名 2017/09/27(水) 12:25:27
>>79 嫉妬させたほうが楽しいって感覚、私からしたら異常だわ+1
-1
-
154. 匿名 2017/09/27(水) 12:31:01
男性に興味をもってくれる人が多い年齢の時に
結婚を意識してくれる男性と
欲だけで考えてない男性と見分けて
真面目な人を選択。
このチヤホヤされる時期に
モテるからと八方美人な態度をしてると
真面目な男は去っていって
欲だけの男が残る。
モテてきてもアラサーアラフォーで
婚活で苦しむ人達がいるし
そうならないように
今の時期に誠実な行動をしっかりしてね。+10
-0
-
155. 匿名 2017/09/27(水) 12:33:06
主さん、その会社の男性にちょっとでも惹かれてるってことはないですか?
批判されるかもしれないけど、彼がいても心変わりすることはよくあると思う。
私も似たような状況になったことがあるんだけど、一人はいい人ではあったけど全然心惹かれなくて、彼にも話そうと思ったことすらなかった。
でももう一人は、仕事面でもすごく頼りになって、男性として魅力を感じることがあった。彼氏のことは大好きだったけど、その人のこと話してみようかな、言ったらもっと大切にしてくれるかな、とか考えちゃってたよ。
結局言わなかったけど(((^_^;)
主さんが彼氏のこと本当に好きなら言わない方がいいと思うな。会社の人が信用できそうな人で、主さんも彼氏より会社の人に惹かれてきてるなら、試しに言ってみるのもありかも…+2
-2
-
156. 匿名 2017/09/27(水) 12:36:14
>>149
激しく同意!友達がまさにそれ。。(;´д`) 軽いなぁ~って思ってる。+5
-0
-
157. 匿名 2017/09/27(水) 12:39:59
近距離なら迎えにきてくれたり
何か対応をお願いすること出来るけど
中距離や遠距離は心配をかけるだけ。
彼が負けず嫌いなら
貴方に男が出来そうなら他に女性つくるよ。
彼が草食系なら
様子しだいで引く可能性もある。
男性から別れを言う人少ないから
自然消滅したりする。
異性関係では心配かけない方がいいと思う。+4
-0
-
158. 匿名 2017/09/27(水) 12:42:42
夫は言い寄られてる事を聞くのが好きです。
昔から「男に誘われたりしてない?」と聞いてきて「実は..」と話すと「その男、許せないな~。何回誘われたの?可愛いとか褒められた?」と心配するふりをしてニヤけてます。
自分の恋人・妻が他の男から評価されてると思うと興奮するみたい。+2
-10
-
159. 匿名 2017/09/27(水) 12:48:12
言葉って影響されるから
社内恋愛の話を聞くと
彼も社内の女性のことを
恋愛対象として意識する。
別れのきっかけになるかもしれない。
+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/27(水) 12:48:52
彼氏に言って何になるの?上司に相談の方が止めてくれると思うよ。+1
-0
-
161. 匿名 2017/09/27(水) 12:49:56
主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
私は彼の事が本当に大好きで、会社でもそう言ってます。ちなみに会社ではひっつめ髪で眉毛とパウダーをはたいただけの地味めです。
言いよってきてる男性は、真面目で今まで浮いた話を聞いた事がなかった、らしいです。
そんな人が私に好意を→みんなで応援しようなノリだと思うんです。
そして誘い方が、最初の頃は私だけをご飯に誘う→私断る、だったせいか
今は周りの応援してる人(上司含む)といついつどこどこへ行こうと決める→その人が私を誘う→私断る→応援の為に企画したけど私抜きで遊びに行くことになりましたね
といった感じが続いています。
事情を知らない人も含まれているので、なぜ毎回参加しないの?とも言われます。
正直、仕事をこなすのが精一杯で、煩わしくてしかたありません。
あと、彼は何でも話してほしい派なんで本当に二人の間に秘密がなくて、黙ってると胸がチクチクします。
でも黙ってたほうが良さそうですね。
長文すみませんでした。
読んでくださった方、ありがとうございます!+18
-1
-
162. 匿名 2017/09/27(水) 12:53:10
経験あるけど、彼氏なんか何もできないでしょ。社外の人なら。新入社員ならチューター制があるならその人に、無いなら2クラス上ぐらいの上司に相談が理想。直属だとウヤムヤにされる。+2
-0
-
163. 匿名 2017/09/27(水) 12:55:35
2度と会わない人やナンパ系とか
変わったエピソード的な内容なら
ちょっと嫉妬して欲しいなら話してもいいかもしれないけど
会社の先輩で毎日会う人との恋愛ネタは
嫉妬より心配かけて
余計な疑心をうむだけ。
距離感あるなら余計に言わない方がいい。
+6
-0
-
164. 匿名 2017/09/27(水) 12:57:08
>>161
何か小さい会社なの?上司もセクハラに参加ってヤバいね。役員的な人は事業所に顔出して来たりしないのかな。こっそりメールでもいいと思う。毅然と対応しないとだめだよそういうの、彼氏に相談って意味無いよ+10
-0
-
165. 匿名 2017/09/27(水) 12:58:57
>>161
次に誘われたら彼氏連れて参加してもいいですか?って聞いてみれば。でホントに連れてく。
周りの人達もお節介だね。相手の気持ち無視して勝手に盛り上げたり、この上ないくらいウザイ。しかも職場でなんてサイアク~(-_-#)+14
-0
-
166. 匿名 2017/09/27(水) 13:07:34
>>161
何でも話して欲しい人は
心配性だから悩むよ。
彼に心配かけないように。
よくある
彼女が出来なくて悩んでる男性に
誰が好みか聞いて
社内だったら誰?って聞いて
付き合えるように遊ぶ計画する。
応援する人達は長期間は応援しないから
一時期だけ。
来年度にはおさまるかも。
今すぐ止めてほしいなら
計画して応援してる人に止めてください。って
強めに言ったらいいと思う。
+8
-0
-
167. 匿名 2017/09/27(水) 13:13:43
地味系の容姿なら
浮いた話がない男性でも押したらいけると
周囲の恋愛好きな男達が煽ってるのかもしれませんね。
周囲の応援してる男性達から
下に見られてるよ。
流されないように
毅然とした態度を続けてね。+13
-0
-
168. 匿名 2017/09/27(水) 13:15:53
>>161
はっきり振ってあげたらいいのに。今までそんなことなかった男が、あなたを選んで思ってくれてるなら誠実に向き合ってあげたら?誘われた会に対して毎回断るんじゃなく、他の人と付き合う気は無いって表明すればいいのよ。+8
-0
-
169. 匿名 2017/09/27(水) 13:18:22
私も主さんと似たような状態だった。
彼には言ったよ。
朝と帰りに駅~会社までの道程は彼と電話して、周りに彼氏と仲がいい。誰も入る隙がない。っていうことをアピールした。
近くにいなくて頼れなくても、他にも手段はあるよ。+1
-0
-
170. 匿名 2017/09/27(水) 13:26:47
つきあってる彼が迷いなく好きなら言わない。
言うか迷うってことは、彼が冷たいか、言い寄ってくる人もいいなと思ってるか、どちらかな気がする+3
-1
-
171. 匿名 2017/09/27(水) 13:34:43
彼一筋なら他の男性から
告白されたり誘われても
どうでもいいし煩わしいから断るだけで。
心に残らないから悩んだりもしない。
社内で何度も繰り返されたら
面倒だけど仕事と関係ないし
しつこいならキツく断る。
悩む内容でないよ。
+5
-0
-
172. 匿名 2017/09/27(水) 13:37:45
マジ勘弁なんですけどwwって伝えられたらどれだけ楽だろうか(-_-;)+6
-0
-
173. 匿名 2017/09/27(水) 13:54:00
いつも地味目なお化粧なら、休みの前の日とかに派手目な化粧で仕事に行って『今日は帰りがけに彼とデートなんです』って言ってみたらどうだろう?
地味な感じが好きな人なら派手な化粧を見て諦めてくれたりしないかな?+2
-1
-
174. 匿名 2017/09/27(水) 14:00:11
ハッキリ嫌われる断り方をする。
相手が自分への興味をなくして
他の女性に進めるようにするのが
自分に好意をもってくれた人への
感謝として
相手が気持ちを切り替えられるように
する方法。
+4
-0
-
175. 匿名 2017/09/27(水) 14:14:06
今は夫だけど、「言い寄られて困るう〜」じゃなくて、
どう対応したかの報告はしてたな。
「やんわり断って通じなかったから、角が立たないように、でもはっきり意思が通じるようにこういう文面でメッセージを送ったよ。どうかな」って見てもらって、「いい文面だね、これでもしつこくされたら、こういう対をすればいいよ」とアドバイスをもらう感じ。
ナンパとかも
「同じ人から二回声をかけられた、何かあったら困るから見た目を報告しておくね。こんな人で、この時間帯だよ」みたいに伝えてる。そうすると対応して貰える。
それから相談したならアドバイスは受け入れる。
言い寄られて困る〜〜とか言って、結局なんにもしないでアタックされ続けるとかはダメなパターン。
+1
-4
-
176. 匿名 2017/09/27(水) 14:15:24
まずバレるってなに?LINEを見られるとか?
嫌なら相手の人にも「申し訳ありませんが彼がいるのでそういのは困ります。」ってハッキリ言うべき。+4
-0
-
177. 匿名 2017/09/27(水) 14:31:33
同じ職場でもないのに彼氏何も出来なくない?
中学生みたいに俺の女に手出すなとでも言わせるの?
嫉妬させたいわけじゃないなら黙って上司に言うのが一番でしょ+4
-0
-
178. 匿名 2017/09/27(水) 14:39:58
言うよ。焦らせてナンボ。常に追いかけさせないと。若いうちは遊んどきなさい。+1
-2
-
179. 匿名 2017/09/27(水) 14:44:44
これは主さんが会社の男に好意を持たれて嬉しいって話でオケ?+2
-5
-
180. 匿名 2017/09/27(水) 14:46:20
周囲の盛り上げて計画してる
イケイケ系の人達って
彼有りとか気にしてないのでしょう。
一回目なら優しく断っていいと思うけど
何度もなら煩わしいよね。
彼がいるから+相手男性に恋愛感情をもてない
もっとハッキリ断っていいと思う。
参加したら必ず後半に上手く騙されて
あっという間に皆が消えて
二人っきりにされて面倒なことになるよ。
参加しないのが正解だと思う。
自分を守るのは自分。
+5
-0
-
181. 匿名 2017/09/27(水) 14:48:30
まんざらじゃないんだね。
ほんとに嫌ならまず本人にハッキリ伝えてそれでもしつこければ上司や会社の人に相談するよ。
ただ単に彼氏にヤキモチやいてもらいたいんでしょ?+3
-2
-
182. 匿名 2017/09/27(水) 14:56:24
もしあなたが遠距離の彼氏から「会社で俺に言い寄って来る女性社員がいるんだよなぁ〜、こっちが彼女いるからって言ってもしつこく言い寄って来るんだよ〜」と言ってきたらあなたは何と返しますか?
その返した言葉をあなたが実行すればいいのですよ+3
-0
-
183. 匿名 2017/09/27(水) 15:00:13
あなたがキツく断って仕事に何か支障をきたすような人なら、その程度の人がだから当然付き合うような相手では無いのはわかるよね?よくかつ仕事関係の人だから食事に誘われても断りにくい」とかいうビッチがいるけど、プライベートを断って仕事に響かせるような相手なら仕事自体も関係を切るべきだよね+2
-1
-
184. 匿名 2017/09/27(水) 15:01:19
イケメンは隠すけど不細工な男ほど言いたがるよ
だから、私は絶対言わない。+4
-0
-
185. 匿名 2017/09/27(水) 15:04:17
>>153
そうだよね。しかもそういう人って自分が逆に言えそういう事をされるとキレるよね+1
-1
-
186. 匿名 2017/09/27(水) 15:08:16
新入社員くらいだと言い寄ってくる人多いよね。
普通に断ってたけど。傷を大きくしないお互いのためでもあるし。
遠距離の彼には初めの頃話ししちゃってた。でも、だんだん飲み会中とか家に帰ったとかLINEしないと凄い心配されるようになっちゃって、可哀想なことしたなって反省してからは、話さない、飲み会も黙って行くようにして、平和になった。+3
-0
-
187. 匿名 2017/09/27(水) 15:37:22
この話って
本当に会社の人達は相手の男性のこと応援してるのかな?
彼氏いる新入社員に告白させて
恋愛なれしてなさそうな男性が
彼氏いる女性に振られる確率高いよね。
浮気okの人達なのかな~
普通は彼氏いたら告白もしないで
身を引くことを進めるよ。
その男性も貴方も軽視されてる。
+8
-0
-
188. 匿名 2017/09/27(水) 15:59:40
わざわざ報告ってかまって欲しいってこと?
興味ないしそんなのどうでもいいって感じで
話題にもならない方が安心出来る。
話すってことは恋愛感情なくても
その人を意識してるから話すのだと思う。
+3
-2
-
189. 匿名 2017/09/27(水) 16:21:02
私だったら、彼氏いるの公表してるのに誰かがくっつけようとしてきたらキレる。
取り敢えず、「〇〇さん(会社の男)から私の事って何か聞いていますか?実は、ちょっと困っていて…。
実は何度かお誘いを断ってるんですけど、
何か皆さんに誤解されている気がして…。
もちろん私に気があるとかじゃないのは分かってるんですが、ちょっとお誘いがしつこくて。
どうしたらいいんだろう…」
って相談のふりして迷惑してると言いふらす。
+1
-1
-
190. 匿名 2017/09/27(水) 16:21:55
>>3
わざわざ言って嫉妬させたいって相手の気持ち考えない自分勝手な人なんだね〜
嫉妬なんて好きでしたいわけじゃ無いのに
自分が良い気分になりたいだけ
+3
-0
-
191. 匿名 2017/09/27(水) 16:25:00
>>189
あ、彼氏にじゃなくて職場の人にです。+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/27(水) 16:41:30
これって主は本当に悩んでるのかなぁー。友達に言うのもあれだし、男に絡まれたのが嬉しくてここでぺちゃくちゃしたいだけでしょ。困っている人の話だとは思えない。+1
-5
-
193. 匿名 2017/09/27(水) 20:00:45
言う。なんならナンパでも言う。しかも話を盛る。彼氏もはいはいよかったねくらいの反応しかしない。+0
-0
-
194. 匿名 2017/09/27(水) 20:27:49
断る決定なら言う。ちょっとゴハンぐらい行ってみようかと下心有りなら絶対言わない。+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/27(水) 21:11:45
社内恋愛してた時、隣の課の課長が帰りに待ち伏せしてたり、私にだけあからさまな特別扱いをしてきた。サラッと無視してもちろん彼氏には言わず。でもいよいよ噂になってきてこれじゃバレるなと思って報告した。私は徹底的に無視してるから勘違いしいでねって。+2
-0
-
196. 匿名 2017/09/27(水) 21:46:03
それ同じことされてどうおもう?
それ考えて決めたら?+2
-0
-
197. 匿名 2017/09/27(水) 21:49:29
それ同じことされてどうおもう?
それ考えて決めたら?+1
-0
-
198. 匿名 2017/09/27(水) 22:19:21
彼氏には言わない方がいいと思うけど、そのアプローチはストレス溜まるのわかる気がする…。
周りから固められるとかウザすぎる。+3
-0
-
199. 匿名 2017/09/27(水) 23:03:59
彼とデート中に彼が離れた間に声をかけられることが何回かあって、それを見てからは一緒にいない時に他の男に言い寄られてるんじゃないかって心配するようになりました。あるなら言って欲しいって言われてるけど、言って心配させるのもこじらせるのもめんどくさいから言ってないですが。試しに正直に言ってみた時は、なんだか落ち込んでたので、やっぱりもう言わないと決めました。彼と仲良しなのに、彼に全く関係ない男のせいで微妙な空気になるなんて、時間の無駄ですよね。長文失礼しました。+0
-4
-
200. 匿名 2017/09/28(木) 01:58:51
言わない
言い寄られること多いからいちいち言ってられない+3
-0
-
201. 匿名 2017/09/30(土) 19:07:59
言わない
彼には関係ないことだから言う意味が解らないし
妬かれて変に勘ぐられるのがメンドクサイ
あと言い寄ってきた人に失礼だと思う
+0
-0
-
202. 匿名 2017/10/02(月) 15:27:46
私は旦那と付き合っている頃、数ヶ月だけ遠距離恋愛になったことあった。
その時仕事で知り合った人にアプローチされて、その事を旦那に話したらかなり怒っていた。私に。
自分がハッキリ意思表示しないからそういうコナかけられるんだろ?
俺だったら迷惑です、連絡してこないでくださいって言う。
みたいに言われた。
まぁそうだよね。
なのでラインブロックして終わった。
主さんの場合会社の人たちが周りを囲んでくるのが相当ウザいね。
まーでも全員に向けて、結婚予定の彼氏いるんですよ、とでも言ったら落ち着くかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する