-
1. 匿名 2017/09/26(火) 17:48:44
昔、流行りましたね。
カリスマ美容師。
カットだけで5万とかかかりました。
あの頃、カリスマ美容師に髪を切ってもらった事ある人いますか?
どうでしたか?+121
-17
-
3. 匿名 2017/09/26(火) 17:49:41
あります。
2ヶ月経ってもセットしやすくて、やはりプロは違うなーと思いました。+200
-5
-
4. 匿名 2017/09/26(火) 17:50:14
5万て!!!!
ぼったくりや=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)!!!!+476
-4
-
5. 匿名 2017/09/26(火) 17:50:14
ご、5万?!(・゚д゚`≡・゚д゚`)
さすが田舎と違うわ~+332
-2
-
6. 匿名 2017/09/26(火) 17:50:31
このトピタイなんか知ってるって思ったら前にも全く同じトピタイのが立ってた。+18
-9
-
7. 匿名 2017/09/26(火) 17:50:45
テレビでしか見たことないんだけど、カリスマ美容師ってナルシストで、敬語使えないイメージ。+273
-8
-
8. 匿名 2017/09/26(火) 17:50:46
ノリノリのりかヘアーの担当に切ってもらってた+206
-2
-
9. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:21
あります。
任せたら奇抜な髪型になり後悔しました。+39
-5
-
10. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:29
5万!高っ!
カリスマ美容師って北海道ではあんまり聞いたことないけどいるのかな?+191
-3
-
11. 匿名 2017/09/26(火) 17:51:43
カリスマ美容師って誰が決めるの?
+159
-6
-
12. 匿名 2017/09/26(火) 17:52:14
あるある!
そのカリスマが手がけた雑誌みたいにして下さいって言ったら、これは撮影用にコテとワックス駆使して作り上げた作品だから無理って言われた。
似たような仕上がりにはしてくれたけど、そういうもんなのかーと高い勉強代だった。+250
-2
-
13. 匿名 2017/09/26(火) 17:52:33
東京ですが、本当に5万でした?
カットだけでしょ。
盛ってませんか?
+320
-9
-
14. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:21
カリスマ美容師とどんな会話したらいいのか。+12
-2
-
15. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:37
国際的なコンテスト?か何かで世界一になったとかいう美容師さんに切ってもらった事はあります
カリスマなのかはわかりませんが前々からカットが上手いと評判のお店ではありました
バイト先が近いって事もあり、そこの美容師さんやアシスタントさん達と顔馴染みになって切って貰う事になり行きました
あの時に切ってもらった髪型が一番よく似合ってたって今でも親や友達に言われますが、学生でその後卒業してその地を後にしたのでそれっきりです+170
-2
-
16. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:37
5万払ってカリスマヘアーにしてもらえても、顔スタイルとの差が(>人<;)+93
-2
-
17. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:42
>>2
今日はまるこ祭りか+10
-7
-
18. 匿名 2017/09/26(火) 17:53:57
縮毛矯正でも2万円弱だというのに?+152
-2
-
19. 匿名 2017/09/26(火) 17:54:08
ミヤムーとか5万も取って無かったけどな。
+109
-1
-
20. 匿名 2017/09/26(火) 17:54:56
『カットだけで5万也~!』
+127
-2
-
21. 匿名 2017/09/26(火) 17:54:59
5万て誰???
めっちゃ有名な人でもそんないかないけどそういう時代があったの?
個室取ったとか?+148
-1
-
22. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:37
>>8
みやむー?+10
-12
-
23. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:45
指名料とかあったけどさすがにカットだけで5万は盛りすぎ+196
-2
-
24. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:50
ないけど自身あるから好きなようにカットされそうな..+3
-1
-
25. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:54
>>2
おかっぱかっぱの回じゃないの?!
やり直しwww+4
-2
-
26. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:56
あるけど、5万は高すぎでは・・・?
表参道美容院ブーム時代にカリスマに切ってもらったけど
忙しそうすぎて人数こなすのが精いっぱいって感じだった
その中で顔の形や髪質、ふだんのケア(ブロー技術とか含め)を考慮しながらベストの髪型を考えてくれるってなかなか難しいんだろうなーって正直思ったよ
モデルとか芸能人なら考えてくれるんだろうけど
カリスマじゃなくても、自分のことを親身に考えて似合う髪型を考えてくれる人を見つけるのがベストだと思う+185
-1
-
27. 匿名 2017/09/26(火) 17:55:59
主です。
当時有名だった表参道のアクア、指名料込みだったかな?
綾小路と言う方が5万とテレビで言ったのを覚えています。
今は6500円~となっています。
そんなに腕が素晴らしいのかと思って、トピを申請しました。+168
-15
-
28. 匿名 2017/09/26(火) 17:57:00
4万出してこれなら、普通の美容室行くな+371
-4
-
29. 匿名 2017/09/26(火) 17:57:11
青山の某美容室の逮捕されちゃった人に
毎回やってもらってた。
あの人以上の美容師はいない
残念でした。
+181
-3
-
30. 匿名 2017/09/26(火) 17:57:23
+5
-2
-
31. 匿名 2017/09/26(火) 17:57:59
ミヤムーに担当してもらってた。
技術というより接客と、フィニッシュワークが上手だったな。
巻き方とかも詳しく教えてくれたし。
カラーは正直よくわかんない。+87
-0
-
32. 匿名 2017/09/26(火) 17:58:04
>>27
あれ?
『カットだけで5万とかかかりました』
じゃなかったの?+127
-50
-
33. 匿名 2017/09/26(火) 18:00:27
長い髪をほったらかしにしてたら、駅で、カットモデルのお願いをされました。
タダだしいいですよ~と快諾して、新人さんの練習台になり、カラーリングやカットしてもらって、そのあと、ご協力ありがとうございました、て、オーナーさんに仕上げのカットしてもらいました。
そのオーナーさんが、コンテストで優勝するほどの人で、指名料がカットで一万円と聞きました。
友達にも凄く評判よくて、通おうかと思ったけど、貧乏学生で、いつかまた…と思ってるうちに結局いかずです。+102
-2
-
34. 匿名 2017/09/26(火) 18:00:45
>>32
すみません、そう書きましたね。
ごっちゃになってしまいました。
正しくは『恐らく指名料込みでカットが5万円かかりました』です。
+90
-27
-
35. 匿名 2017/09/26(火) 18:00:55
あるよー
初めて行った時
「○○です!よろしく!」ってサッと手を差し出され握手されました。
カット、カラー、パーマをしたけど、
カリスマさんがやったのはカットだけで、カラーやパーマは他の方でした。
チェックはカリスマさんでしたが…
ノリノリ紀香さん御用達の美容院でしたが、
モデルや芸能人なら、カリスマさんが全てやるんだろうな~
私のような平民はそうはいかないですね+115
-2
-
36. 匿名 2017/09/26(火) 18:01:11
ヒロキとかなつかしい+7
-0
-
37. 匿名 2017/09/26(火) 18:02:49
テレビにも出た事ある人にずっと切ってもらってる。
カットが上手だから他の人に変えられない
+4
-2
-
38. 匿名 2017/09/26(火) 18:03:23
自称カリスマ美容師店長になら(笑)
地方都市の商業施設1階にある派手な美容室
指名料金込みでカット5000円
指名無しなら3000円
「指名無しの場合カットに出れるようになった新人が担当します。指名ありなら技術的にもプロが担当します。」
それで悩んで指名ありにしたらナルシストな自称カリスマ美容師店長がやって来た
終始どうでもいい自分語りされて喋ってばっかり
人の意見は無視
仕上がって鏡渡されて仕上がり見たけど至って普通のカットでカリスマ性がどの辺にあるのかわからなかった
最後に鏡越しに見つめられ肩を抱かれて「次はボブにしような♪」
次は8年絶つが来ることはない!+141
-1
-
39. 匿名 2017/09/26(火) 18:03:39
ありまーす。
切った翌日までは綺麗だけど、三日目から通常運転+22
-0
-
40. 匿名 2017/09/26(火) 18:05:26
やっぱり、カットの腕で髪が傷みやすいとかは
変わってくると思う。
私はカットで8千円くらいの人指名してるけど
高いとは感じないかな\(^^)/+24
-2
-
41. 匿名 2017/09/26(火) 18:06:32
>>38
「次はボブにしような♪」
きんも!!!!笑+238
-4
-
42. 匿名 2017/09/26(火) 18:07:41
若かりし頃少しカットモデルしていたので、何名か撮影でやってもらいました。綺麗にコテで何度も何度も巻いてるから、仕上がりはやはり綺麗です。
後は自分との相性だと思う。何万も出してまでは正直いかないかな。。今は地元の美容院で満足してる。+29
-1
-
43. 匿名 2017/09/26(火) 18:08:09
主に突っ込み所満載。
笑+55
-15
-
44. 匿名 2017/09/26(火) 18:08:51
私の兄も世界大会みたいなので、賞とった人に切ってもらってたけど、「頭歪んでる切りにくいですね」と言われたらしい。
あの腕の人に切りにくいと言われたと自慢していた。+145
-1
-
45. 匿名 2017/09/26(火) 18:08:56
東京旅行へ行って切ってもらった~って友人がいた。端から見ては正直あまり違いがわからなかった。でも本人は嬉しそうにしていたから、やっぱり違うんじゃないかな。+15
-3
-
46. 匿名 2017/09/26(火) 18:09:52
何だか『5万は盛りすぎじゃ?』と言われて
焦って話がブレ出した感…
+135
-17
-
47. 匿名 2017/09/26(火) 18:10:48
ノリノリ紀香の美容院に行ったことある人がちらほら!
ガル民の鑑ww+85
-1
-
48. 匿名 2017/09/26(火) 18:12:25 ID:pLKjjC1dxN
主さん、切ってもらったことないんかーーい笑
てっきり自分の体験談かと思ったよ
+119
-8
-
49. 匿名 2017/09/26(火) 18:12:47
これ腕よくても、自分の感性と合わない人だと高い金取られてガッカリ感半端ないよね。+4
-1
-
50. 匿名 2017/09/26(火) 18:13:06
トピ画、ちびまる子ちゃんだらけw
同じ人が貼ってるの?+8
-1
-
51. 匿名 2017/09/26(火) 18:13:45
指名料込みだとしてもカットに5万は出したくない。+8
-0
-
52. 匿名 2017/09/26(火) 18:13:59
美容院じゃないけど、昨夜のプロフェッショナルに80過ぎのおじいさんの理容師が出てて、凄い色んな有名人もカットしていたらしく、料理人の道場六三郎も常連でテレビに出てたけど、カット代15000円だった。ちなみに凄いカットが丁寧でうろ覚えだけど、1時間半近くかかってカットしてた。
カットだけで15000円!って思ったけど、主の金額に比べたらかわいいもんだね。+33
-2
-
53. 匿名 2017/09/26(火) 18:15:15
世界的に見て、ずっと「安すぎ」って追われ続けてきた美容院代を
新井唯夫と宮村浩気が職人は職人なりの値段をとる!と日本トップクラスの値段にようやくはねあげた、って近年ニュースになるぐらいだから
(それでも新井唯夫は約2万円、宮村浩気もたしか同じくらい)
昔で5万、って主さん誰かに紹介料、みたいな感じでピンハネされたのでは・・・・+51
-2
-
54. 匿名 2017/09/26(火) 18:17:38
主さん、絶対パーマとか込みの値段をカットのみだと勘違いしてると思うよ、、、
シザーズリーグ世代だけど5万は聞いたことない+50
-1
-
55. 匿名 2017/09/26(火) 18:21:12
無免許のカリスマ美容師とか居たよねw+34
-0
-
56. 匿名 2017/09/26(火) 18:23:44
指名料金に5000円~1万円(私は7000円の人)。
カットで8000円。
シャンプー3000円。
トリートメント勧められてプラス5000円。
ヘッドマッサージ勧められて15分2000円。
カラーリングで8000円。
ブロー2000円
スタイリングで2500円
でした。
大昔の話です..+12
-0
-
57. 匿名 2017/09/26(火) 18:25:07
友達がカリスマに切ってもらっていたけど、ぶっちゃけ違いが分からなかった+9
-0
-
58. 匿名 2017/09/26(火) 18:25:47
10年くらい前、紹介してもらいアフロートの宮村さんに切ってもらいました。
私の好きな感じではなく、次行くことなく一回きりで終わりました。+28
-0
-
59. 匿名 2017/09/26(火) 18:28:31
主、ごめんね。
割と否定っぽく投稿してしまった。
せっかくトピ立ったのに、がっかりさせたよね。
ごめん。+44
-6
-
60. 匿名 2017/09/26(火) 18:30:06
自称青山のトップスタイリストが出した店にたまたま行ってしまって
俺の予約を取るのがどれだけ大変かとか
青山だって立地によっては店のランクが違うだの
自慢がすごい上にこの辺の客は前の店に比べたら田舎もんばっかりで〜とか上から目線で
上手い下手よりもうんざりしてしまって二度と行かなかった+91
-1
-
61. 匿名 2017/09/26(火) 18:31:29
主です。
ずっと5万だと思っていましたが、これだけ高すぎると言う方がいらっしゃると言う事は
私の勘違いだと思います。
騒がせて申し訳ありませんでした。
本題ですが、近々髪を切りに行きたいので、ぜひ
カリスマ美容師の評判を描いて頂けたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。+75
-11
-
62. 匿名 2017/09/26(火) 18:32:35
>>28
立花理佐?+12
-0
-
63. 匿名 2017/09/26(火) 18:32:59
個人美容室のMAXとかね。戸来さんがたしかカット3万でカラー込みだと5万とかじゃなかったっけ?+8
-2
-
64. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:24
>>60
これ、美容師に限らずあるよね。
ウチの方のイタリアンレストランがこんな感じ。
で 同業同志で客の悪口ばっかり言ってる。+21
-0
-
65. 匿名 2017/09/26(火) 18:34:33
主さん、自分切ってもらったんじゃないんですか??テレビってどういう事!?笑
私、長い事池袋にいるけど予約1杯のお店でも5万なんて聞いたことないですよ?
+9
-21
-
66. 匿名 2017/09/26(火) 18:36:03
>>12
横だけど同じ事を言われた事がある!
その人が手がけたヘアスタイルが気に入ったから同じ感じのパーマにしてくれと頼んだら、これは実際はアイロンで巻いているから同じウェーブは出せないと言われたよ。雑誌にはパーマヘアって書いてあったのに。+57
-3
-
67. 匿名 2017/09/26(火) 18:36:31
タレントのヘアメイクや雑誌やらの仕事してるのがカリスマ美容師って事で良い?
似合うとか髪の毛のクセとか考えずに、流行りのカット優先で微妙だった…
+9
-0
-
68. 匿名 2017/09/26(火) 18:37:40
木村拓哉はじめジャニーズの人や売れてた頃のWinkやっていた人に切って貰っているけどロング指名ちょっとしたオプション付きで五〜六千。
流石に上手い。
腰が低い。偉そうじゃない。優しい。+51
-1
-
69. 匿名 2017/09/26(火) 18:38:52
>>61
自分で切ってもらってるって言っている辺り、勘違いってか嘘を書いたんでしょ
話盛りたかっただけじゃない!?
+11
-10
-
70. 匿名 2017/09/26(火) 18:40:05
今回の主、頭大丈夫??笑+18
-38
-
71. 匿名 2017/09/26(火) 18:41:03
あります。東京ですけど5万もしなかったですよ。
他のスタイリストがカット7000円の所を9000円位になる程度だった。
正直私にはよく分からなかったなぁ。
というか、一般人の私への扱いが酷くてw
横のモデルには物凄く笑顔で綺麗にセットしてるのに、私には何も話さずセットどころかちゃんと乾かしてもくれず真冬の外に放り出されましたw
これでカットが凄く上手い!ならまぁ我慢してたかもしれないけど、特に何も感じなかったのでやめました。
カットも手を抜かれてたのかもしれないけどw+71
-1
-
72. 匿名 2017/09/26(火) 18:41:41
主、カリスマって意味分かってるのかな笑
定義は?
私、地方で美容師してるけど教えて貰いたい!!+3
-13
-
73. 匿名 2017/09/26(火) 18:42:57
ありまーす
あゆが1番売れててショートヘアで可愛かった時の担当やってた人。当時はその人に切ってもらってる人に紹介してもらわないと予約取れなかった。すごい早いハサミさばきですぐ終わった。でもすっごく上手でスタイリングのやり方を丁寧に教えてくれたので自分でも簡単で上手にセットできた!
高かったから一回しか行かなかったけど、その人以上のカットに出会ってないわ。
何回か永作博美の担当の人にもやってもらったけどあんまりだったー+41
-1
-
74. 匿名 2017/09/26(火) 18:45:07
ざっと読んだけど、今回の主ブレブレ…(笑)+20
-15
-
75. 匿名 2017/09/26(火) 18:45:43
長文スミマセン。
青山あたりのカリスマと言われた美容室は一通り行ったけど、どこもイマイチだった。
中でも不快だったのは、雑誌で見た某カリスマ店長を初指名で行った時。カットは超高速の5分くらいで次の指名客へ、その他は全てアシスタントに丸投げで、最後の挨拶にまた来るだけ。
多忙だろうからそれは良いんだけど、明らかにやっつけ仕事で、こちらの希望を伝え終わっていないのに切り始めていて、「それは以前やったので変えたい」と言っているのに、「今はこれが流行だから」と勝手カットされた。
仕方なく「希望と違うのですが…」と言ったら、名刺出しながら
「僕を誰だか分かって指名してる?店長だよ?」
と嫌味たらしく言ってきて、
「もちろん、存じ上げて指名しましたけど…」
と言ったら不満気な顔で、切り直してくれなかった。
カリスマと持ち上げられてるから、「全ておまかせします」「さすがです!」って言われないとプライドが許さないのかなと、呆れた。
プロならではの提案だとしても、希望してない客に押し付けないでほしい。
その後無名美容室で切り直してもらったら、周りからも「似合う、断然良い!」と絶賛され、カリスマ通いは辞めた。代金も時間も二重にかかって痛かった。+84
-1
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 18:47:07
取り敢えず、本当に五万でカットだけなら担当の名前は確実に記憶に残るわ。
私なら。+8
-6
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 18:50:29
地方から上京して2年目、表参道の某美容室に予約待ち3か月で初めて行った時。
まず長さは椅子に座ったまま切ると、仕上がりのイメージが狂うからって一回立たされて、その状態で長さを確認して大まかに切ってから座った。
あと、カラーは私が言うような色だと、ダサいし髪の量からすると重く見えるだけだとバッサリ。
自然なメッシュを入れることを提案されて、抵抗あったんだけどプロに任せてみようという気になって承諾。
前髪をまぶたらへんでそろえたい、と言うと似合わないと思うとバッサリ。横に流そう、と言われたけどおでこを見せるのがどうしても嫌だと抵抗したら、だったら眉上がおすすめ、と。めちゃくちゃ抵抗あったんだけど「俺に任せろ」感がすごくて承諾。
2時間後、ド田舎丸出しのダサい小娘が、今風の都会っ子に変身してた…と思う。
顔は変わらないくせに可愛くなった気がしてめっちゃうれしかった。
仕上がりに大喜びしてたら、ドヤ顔で「駅まで歩く間にいっぱい声かけられるよ」と。
お世辞でも嬉しかったw声かけられなかったけどww
高いお金払ったけど、今でもいい思い出。おしゃれがめっちゃ楽しくなったのも覚えてる。
+119
-1
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 18:51:55
>>22
カリスマの先駆け。
宮村ひろき。
モデム中心だったかな。
ノリカとかハセキョーが一番可愛い頃。
+24
-0
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 18:54:39
主、トピ立ち上げ時は自分が切ってもらった様子
でも、次の書き込みではテレビでみました!になってて、
その次の補足では、やっぱり自分がやってもらったような書き方になってて謎なんだけど・・
多重人格なのか疑うレベルだわ+30
-17
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 18:56:23
野沢道夫
綾小路竹千代
青山さん(無免許)
みやむー
川畑タケル(逮捕)
北海道在住で都会の美容室なんて行った事も無いのに未だに名前覚えてる(笑)アクア、ヘアディメンション、アフロートとか。物凄いブームだったよね。+51
-0
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 18:56:38
昔 待ち時間が長くなって迷惑かけたからと、カット日本一になった人に切ってもらった事がある。
翌日会社で、常々女性に興味のない男の人に、その髪すごいすごいと褒められた。
くせ毛で扱いにくい髪なのに、やっぱり違うんだなと思った。
+45
-0
-
82. 匿名 2017/09/26(火) 18:57:21
永作の人って永作と一緒にananの表紙になったことあるおじさん?+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/26(火) 18:58:58
主さん嘘を突き通してください+8
-13
-
84. 匿名 2017/09/26(火) 18:59:20
一度、原宿にあったアクアのカリスマ美容師に切ってもらったけど、すきバサミで向こうが透けるんじゃないかってくらいすられた。
ムッシュかまやつみたいになって泣いた。+43
-0
-
85. 匿名 2017/09/26(火) 18:59:27
主、めんどくさい人やなー(笑)+10
-13
-
86. 匿名 2017/09/26(火) 19:01:11
こんなよく分からない主を久しぶりに見たかも+14
-15
-
87. 匿名 2017/09/26(火) 19:01:25
表参道の、アクア、ヘアディメンション、アフロートとかだよね。
今もあるの?
どっちにしてもブームは20年くらい前だから、
今の20代はカリスマ美容師ブームがあったことすら知らないだろねw+29
-0
-
88. 匿名 2017/09/26(火) 19:02:06
主ウザいわ+8
-20
-
89. 匿名 2017/09/26(火) 19:02:16
結局主はカリスマ美容師に切ってもらったことがあるのかわからない件。笑+11
-10
-
90. 匿名 2017/09/26(火) 19:05:22
前にも書き込んだ
ヘアーディメンション
パーマかけたらバッサバサの陰毛ヘアになった
のちにカリスマ美容師となる○というちょっと変わった名字の男が新人だった頃のハナシ
今年、店潰れましたね
あったりまえだ
高い金払って受けたあの時の施術のせいで髪質が悪化したまんま今に至る
髪の毛一本残らず全部切れ毛になるなんてありえるか?
責任とってほしい+21
-4
-
91. 匿名 2017/09/26(火) 19:05:50
全盛期のキムタクがカリスマ美容師役の、常盤貴子とのドラマは神だった!
タイトル何だっけ?
思い出すだけでB'zの主題歌がよみがえるわ!+23
-0
-
92. 匿名 2017/09/26(火) 19:06:47
>>91
ビューティフルライフ+20
-0
-
93. 匿名 2017/09/26(火) 19:07:08
とりあえず、主は切ってもらったこと無いオケ?+9
-7
-
94. 匿名 2017/09/26(火) 19:07:27
小倉優子の元旦那さん。大学生の時に読モやってたから。普通でした+31
-0
-
95. 匿名 2017/09/26(火) 19:07:34
大学生のとき青山のヘアディメンション行ってたなー。店に入ると若い男性アシスタントがずらっと並んで出迎えてくれて、今思えばホストクラブみたいだった。担当美容師さんは忙しくて、本当にカットの時だけしかつかない。あとはみんなアシスタント。でもさすがカリスマで、あんなに再現性の高いドライカットする人にはその後出会えてません。
+20
-1
-
96. 匿名 2017/09/26(火) 19:07:41
>>91
ビューティフルライフだっけ?
西川貴教が性格悪いライバル役だった。+11
-0
-
97. 匿名 2017/09/26(火) 19:07:54
これよく採用されたな~
管理人も盛っていると分かっていたのだろうか…+8
-7
-
98. 匿名 2017/09/26(火) 19:08:55
>>66
ホットペッパーのパーマとかだいたいコテで巻き直してる
パーマだけであんなにきれいにならない
+31
-0
-
99. 匿名 2017/09/26(火) 19:08:56
主は切ってもらったことないけど、話を盛りたかったおっけ??+7
-7
-
100. 匿名 2017/09/26(火) 19:09:26
昔雑誌によく載ってた某美容室の店長
お店で見たけどびっくりするほど私服がダサかった
本人のセンスは悪くても髪型はちゃんとかわいく仕上げてくれるのだろうか…謎…+9
-0
-
101. 匿名 2017/09/26(火) 19:09:27
>>90
粘着質すぎだし、トピずれ。パーマのせいで髪質変わるとかありえないからwww+13
-1
-
102. 匿名 2017/09/26(火) 19:17:10
道歩いていたら雑誌のカットモデル頼まれて無料になるしいっかーと思ったら美容師業界で今、有名な人だった。それから通ってる。
普通に指名して切ったら高いな!安くして〜って言ったら半額以下でやってくれてる。
偉そうな感じ全くないよ。+25
-5
-
103. 匿名 2017/09/26(火) 19:18:15
>>75
私、多分その人に10年以上切ってもらってる。
高速だからラクなのよ。w
+6
-1
-
104. 匿名 2017/09/26(火) 19:21:20
>>84
ワロタw私もかまやつにされた事ある。
カリスマか知らないけど青山の有名店で。
黒髪ボブだったから、かまやつよりイルカの方が近かったけど。
友達に見せたら爆笑されたw+24
-0
-
105. 匿名 2017/09/26(火) 19:21:43 ID:ux32aOsedW
>>94 ヒムロックとコラボしてるPJCって店でカット3万って聞いた 。+6
-0
-
106. 匿名 2017/09/26(火) 19:23:13
料理の鉄人の美容師バージョンみたいなテレビ番組もあったよね?!カールスモーキー石井が張り切って司会してたやつw+12
-0
-
107. 匿名 2017/09/26(火) 19:27:46
3万ならあります。表参道。
五回くらい行きました。うまかったよ。
+21
-0
-
108. 匿名 2017/09/26(火) 19:28:48
美容師にしてもシェフにしても、カリスマの定義は?+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/26(火) 19:37:29
値段を開示していない、予約した時間にやってきて店を開くスタイルの美容師にカットしてもらったことある。ホームページもなくて、予約は紹介制。
それまでの髪型が伸ばしっぱなしってのもあるかも知れないけど、印象がガラっと変わってビックリしました。
女優やモデルはこういう人に切ってもらってるんだなーって思いました。
カットだけで1万円ぐらい。シャンプーはなし。希望したらしてくれるのかも知れないけど、値段システムもよく分からないまま、視界が高くて行かなくなりました。+10
-0
-
110. 匿名 2017/09/26(火) 19:38:19
表参道のいろんな芸能人を担当してる人にカットしてもらってたことがある。予約の時間に20分以上遅れてきても謝ることもなく「撮影で~」とか言うだけ。自慢話ばっかりでプライドが高くてイヤな感じだった。+29
-0
-
111. 匿名 2017/09/26(火) 19:42:34
カリスマと言われながら無免許だった美容師(川村さん?)は、あれからどーなったの?
+4
-0
-
112. 匿名 2017/09/26(火) 19:46:41
エビちゃん全盛期にエビちゃんをカットしてるという女性カリスマ美容師さんにカットしてもらったことあるけど、ビミョーな仕上がりだった…+6
-1
-
113. 匿名 2017/09/26(火) 19:48:39
表参道のSecret通ってる人いる??+3
-0
-
114. 匿名 2017/09/26(火) 19:49:20
そういったお店の美容師は、
モデルや読者モデルの娘たちを優遇するから好きじゃない。
一般の客と態度が全く違う。+42
-0
-
115. 匿名 2017/09/26(火) 19:51:28
がるちゃんで教えてもらった、くせ毛カットが得意と豪語してる戸来さん。
大阪出張5万で切ってもらったけど上手だった!
切り方というかフォルム作りが上手いと思った。
きっと盆栽も上手なんだろ。+32
-2
-
116. 匿名 2017/09/26(火) 19:54:43
主さんが勘違いと言われてるのを見て横やり。
MAX戸来さん出張費込みカットだけで5万でした。
大阪箕面にカット3万、心斎橋にカット10万の美容師いるよ。
なのでカットだけで5万なんて探せばあるでしょ?+47
-4
-
117. 匿名 2017/09/26(火) 19:55:57
>>106
シザーズリーグですよね!大好きで毎週観てました。そしてそこに出ている有名な方に当時切ってもらいに行きました。アクア、ZACC、MINXなど。
やっぱり当時はカリスマ美容師ブームで忙しそうでしたね。カラーや待ち時間含めトータル3時間くらいかかりましたが、スタイリストのカット時間は5分10分で、数をこなしている感じ。
でもやっぱりたくさんの人数を切っているだけあって、私がやってもらった人はみなさんカットが上手でした!
その中で相性がいい人に出会い、もう18年くらい通ってます。今は独立され、ゆったり接客してもらっています。
カットの上手い方はその後のスタイリングが楽で、スタイルの持ちがいいと思います!+10
-0
-
118. 匿名 2017/09/26(火) 20:20:12
ブームの頃にはキムタクドラマの他に「ザ・美容室」って昼ドラもやってた!失業中で毎日観てたwカリスマ美容師役が元いいとも青年隊の神田利則だったわww+6
-0
-
119. 匿名 2017/09/26(火) 20:24:16
ありました。
表参道の老舗で、カット代は馬鹿高くはなかったけど、カラー込みで3万くらい。
でも自分でブローしようが髪が伸びようが美容院行ったばっかりのような状態をキープ。
私サイドの毛が外側に跳ねる癖があるんだけど、それもカット方法でカバーしてくれて跳ねなくなった。
その方はもう運営側に回ってしまったのでもう切ってもらうことはできないけど、最後のカットの日抱き合って泣いたわ。
その人のお客さんはみんな教祖を崇めるような感じで、やっぱり他の美容師とは違った。+18
-0
-
120. 匿名 2017/09/26(火) 20:30:10
カリスマではないかもだけど、東京の雑誌に載っているサロンで切ってもらったら、ショートなのに4ヶ月ももちました!
前髪も斜めに自然に流れる感じで切らずにすみました!
6,500円に消費税でしたよ。
二ヶ月に一回5,000円のところに行くより安上がりですよね。+8
-0
-
121. 匿名 2017/09/26(火) 20:32:38
すみません。。時々主さんに、するどく突っ込み過ぎなコメントがあるようなΣ(´□`;)何気ない話題で雑談するような場所ですし、ことの真偽を追及するよりも、あがったトピでもう少しゆるーく話せたら良いのではないでしょうか?+65
-7
-
122. 匿名 2017/09/26(火) 20:32:59
玉城ティナちゃんの髪型(たまかみ)にしたいけどティナちゃん担当美容師のとこいけば近づけるかな。。
自分でやってからくりテレビの加藤淳さんっぽくなったので( ;∀;)+0
-4
-
123. 匿名 2017/09/26(火) 20:35:23
表参道で3万ならある。
すごく上手くて、仕上げのセット終わって満足したのは今でもあの美容師さんだけ。
どうアレンジすれば、お客さんの顔が引き立つか、良くわかってたんだと思う。
高くて通えなくなっちゃったけど。。。+8
-0
-
124. 匿名 2017/09/26(火) 20:37:54
シザーズリーグとかに出てた人に切ってもらってるよ
とにかくめちゃくちゃ早くて美味い
カットしてる時間は正味10分位
他の美容室だとすぐに枝毛になったり結び目ができたりしてたけど
カリスマに切ってもらうと綺麗にまとまる
伸びかけも綺麗に伸びる。
櫛通りもシャンプーのコマーシャルみたいにするんとなる。
ハサミ一本でこれだけ違うんだからやっぱカリスマだわ
料金はカット7千円。+9
-0
-
125. 匿名 2017/09/26(火) 20:41:41
奈良裕也、内田総一郎、馬場一馬が思い付いたんだけど、この人達はカリスマではない?+3
-4
-
126. 匿名 2017/09/26(火) 20:45:38
>>121
そう言うコメすると主の自作自演疑われちゃうから、しない方が良いと思うよ。
+7
-16
-
127. 匿名 2017/09/26(火) 20:50:15
>>116
何か必死だね。
是が非でも5万ググりました?+3
-14
-
128. 匿名 2017/09/26(火) 20:56:22
見栄っ張りって、嫌いです。
嘘つくならもっと固めてからでないと。
ネットなら尚更。
玉石混交ですから。+1
-11
-
129. 匿名 2017/09/26(火) 21:07:59
>>87
ヘアディメンションは潰れたよ+6
-0
-
130. 匿名 2017/09/26(火) 21:13:10
主のちょっとした相違を袋叩き…
誰だって間違い&記憶違いはあるじゃん。
重箱の隅つついてる人、しつこい。
主は謝ってるんだし、別にもういいでしょう。+63
-5
-
131. 匿名 2017/09/26(火) 21:15:44
ほんと、やたら主叩きする人っているよね。
確かに今回の主さんはちょっとやっちまった感はあるけど、しつこく叩くのヨクナイ!+54
-5
-
132. 匿名 2017/09/26(火) 21:25:04
他人のミスをここまで叩くとは姑になったら厄介な人達だなー
主、謝ってるんだから別にええやんw
許してあげましょ。+33
-4
-
133. 匿名 2017/09/26(火) 21:29:13
家のお母さんが婦人会の旅行で東京行った時、みんなで切ってもらったみたいです。帰って来てビックリ、わかめちゃんみたいな髪形になってました。他の婦人会のおばさん達もソバージュのかみが全て右側に流れてるみたいになってるのとか、後ろは刈り上げなのに前から見るとボブみたいな当時の田舎では相当浮いてました。いまから25年位前のカリスマ美容師の先駆けです。+5
-0
-
134. 匿名 2017/09/26(火) 21:29:34
主さんかわいそう
意地悪な人多すぎる
昔の話をしてるんだろうから、みなさんそれなりの年齢の方達なんだろうけど
恥ずかしい
+50
-5
-
135. 匿名 2017/09/26(火) 21:35:21
>>118
シザーズリーグもだけど、ザ・美容室、めちゃくちゃ懐かしい!!
タツコオブライエンでしたっけ、夏木マリの役 笑
トピずれごめんなさい。+6
-0
-
136. 匿名 2017/09/26(火) 21:56:58
意地の悪い人が多いな〜。人の揚げ足取りばかりで。。主さん、気にしないでいいよっ!間違いは誰にでもある!
私はカリスマ美容師というか、サロンモデルで色々な有名店に行ったんだけど、正直地元の美容院と比べてもどこもそんなに変わらない気がして、違いは分からなかったよ〜+28
-5
-
137. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:08
主、嘘認めてないし、謝ってもいないけどね。
こんなトピ珍しいね。+7
-22
-
138. 匿名 2017/09/26(火) 22:02:13
主の小さい相違じゃなくない!?
責める訳じゃないけど、主みたいな人は受け付けない。
多重人格かってツッコミに同意!+7
-23
-
139. 匿名 2017/09/26(火) 22:03:23
兄が美容室経営してるけど、以前勤務してた表参道の美容室はオーナー指名だとカットだけで5万近くするって言ってたよ。
もう現役は引退していて店には出ないし、長年のお客さんしか指名できないから。
でもそのオーナーが切ると、本当にセットいらずな仕上がりでレベルが違うらしい。+21
-1
-
140. 匿名 2017/09/26(火) 22:04:31
既出だけど、主謝ってなくない??
意地悪じゃないと思う。
これは、読んでる人がスッキリしない。
なんとなく、上記のものも主の自作かっと思う。
ブレブレだけど、でも5万はあるよ?みたいな。+7
-27
-
141. 匿名 2017/09/26(火) 22:08:52
>>139はわたしだから主じゃないよ。
でもそのオーナーは長年通った人しか切らないから主には縁のない話だし、そのレベルの人は今の時代なかなかいないと思う。
+1
-1
-
142. 匿名 2017/09/26(火) 22:10:13
>>139
本当???
私、東京で美容師してるけど…
5万は出張代とか込めてあったとしても、そもそも一般人が頼むってことはない。
何故ならそれ位の人は、芸能人に引っ張りだこで予約も取れぬ状況だから。
なんかさ、美容師舐めんなよって思う。
ボッタクリとかじゃないし、主のは嘘だと思うけど、超カリスマ美容師は一般人の知らぬ所で芸能人、モデル等を予約いっぱいの中、切っている。
そこにどう一般人枠があるというのか…
+2
-21
-
143. 匿名 2017/09/26(火) 22:19:33
本当に東京の美容師かな?
地方じゃないの?
カリスマは芸能人やモデルしか相手にしないと思ってるのがいかにも地方って感じ。
東京には芸能人よりはるかに裕福でコネのある一般人はたくさんいるのよ。
+9
-2
-
144. 匿名 2017/09/26(火) 22:20:52
>>140
それがガルちゃんにいるの?+1
-0
-
145. 匿名 2017/09/26(火) 22:23:27
私の行ったところのバカ美容師は「羨ましいとは思いたくない、羨ましいとは思われたい」とか言って他人を貶しまくっていた、普段褒められないんだろうなと思った。それ以来美容師に良いイメージはない、お前のことだよ松本市の波田の前歯の歯茎変色してる奴!+7
-1
-
146. 匿名 2017/09/26(火) 22:37:55
61で主さんきちんと謝ってますよー
嘘とかじゃなく、勘違いでしたってきちんと謝罪されてますよ。大きな相違だというけれど、有名美容室のカリスマの相場なんて、想像つかない人だっているのでは?
もっと気楽に話しましょ
+13
-4
-
147. 匿名 2017/09/26(火) 22:39:54
お~い主!
なんか皆さん揉めてますけど( ̄▽ ̄;)+7
-8
-
148. 匿名 2017/09/26(火) 22:44:16
子供のときに一丁前にカリスマ美容師に切ってもらってたらしい。親の思い違いかもしれないけど。親がカリスマ美容師になる前から切ってもらっててその流れで。ひたすら眠くて、パックンチョを食べてた記憶しかない。
腕は結構よかったと親が言ってました+3
-0
-
149. 匿名 2017/09/26(火) 22:49:12
主うぜ~
バックれた!?(笑)+3
-23
-
150. 匿名 2017/09/26(火) 22:50:40
カリスマ美容師は確かに上手いよ。
青山の有名美容室に20年以上通ってるけれど上手い人はすぐ独立して辞めて行く。
担当者がこの20年で7人は変わった。
その中でもやっぱり群を抜いて上手かった人は独立しても大繁盛してる。
でも、カットパーマトリートメントで1回3万円。
普通のOLには、毎月通うのがキツくなってやめた。+8
-0
-
151. 匿名 2017/09/26(火) 22:51:15
主に執着してるやつも主と同じくらいウザいよ+11
-7
-
152. 匿名 2017/09/26(火) 22:56:37
>>61で確かに謝罪してるけど、>>1ではあたかも自分が切ってもらったみたいに書いてるじゃん?
>>27ではテレビで見たとか言ってるし。
それはどうなの?
+5
-9
-
153. 匿名 2017/09/26(火) 22:57:44
これは主に執着するっしょ笑
だってこんな主なかなかいないよ。
ブレブレさん♡+6
-18
-
154. 匿名 2017/09/26(火) 22:59:42
センス良さそうなスタイリスト選べば一番安い指名でも一番満足できる+0
-0
-
155. 匿名 2017/09/26(火) 23:21:40
>>152
カットだけで5万とかかりましたって、自分が切って貰ったとは一言も言ってないよ
「この時代は〇〇でした」みたいな言い方と同じニュアンスだと私は思ってたけど、そうじゃないの?+12
-9
-
156. 匿名 2017/09/26(火) 23:21:59
+1
-1
-
157. 匿名 2017/09/26(火) 23:52:07
カリスマ美容師ブームが約18年くらい前たから、このトピで当時カリスマ美容室行ったことあるという方は、現在35才以上でそれなりの美意識があった方たちだと思うんだけど、今はどんな美容室に行っていますか?
私は表参道で数年間指名していた美容師さんが独立して遠方の美容室を継いでから、合う美容師さんに出逢えず。
新規開拓を繰り返して転々としているうちにアラフォーになり、今や年齢が気になって、表参道じゃなくても郊外のホットペッパー系美容室にも行くのさえ恥ずかしい気分…。
若い頃から指名で通っているうちに若くなくなったならまだしも、新規だと、仕事とはいえ正直若くないとガッカリされたり陰で笑われそうな気がして…。
最近、分け目も少し薄くなってきたし、白髪染めするほどではないけどチラホラ白髪もあるし。
せめて必ず女性美容師を指名するようにはしているけど、それでも何だか恥ずかしい。
かと言って主婦御用達の町の「ひまわり美容室」系や、ショッピングモールとかに入っている地元の中高生御用達系の美容室はセンスや技術に抵抗あるし…。
かつて美意識の高かったアラフォー以上の方々、どんな美容室に行っていますか?!
+14
-5
-
158. 匿名 2017/09/26(火) 23:57:14
>>157
はい?+8
-5
-
159. 匿名 2017/09/27(水) 00:28:13
あるよ。モテ髪師って人。接客最悪だった。
カットとカラーで3万くらい。腕はまぁ普通。巻き髪推しだけど、彼に巻いてもらった髪、30分位でとれた。腕より自己プロデュース力でカリスマになった感じ。+19
-0
-
160. 匿名 2017/09/27(水) 00:53:32
毎月のようにarとかにスタイル写真載せてる有名な男の美容師にやってもらったけど
カウンセリングもテキトーにカラーを決められて
最後の仕上げのアイロンもテキトー。
地元のサロンのが断然上手いと感じた。
芸能人の顧客とかたくさんいるみたいだけど
こんなんなら一般人の新規予約取るのもうやめたら?って感じ。
最近ギャルと結婚した美容師。+15
-0
-
161. 匿名 2017/09/27(水) 00:54:45
東京住みですけど五万なんてあり得ない。
誰が切っても美容院の値段は一律なのに。+0
-14
-
162. 匿名 2017/09/27(水) 01:02:58
主さんのこと叩いている人多すぎます!
もういい加減よくないですか?+27
-2
-
163. 匿名 2017/09/27(水) 01:34:04
巻き髪が流行ってた時は君島十和子さんの美容師に切ってもらってて、自分でテキトーに巻いても簡単に君島十和子になれた
アンのかきあげヘアにしたい時はアンの美容師に切ってもらってた
根性で調べてなりたい芸能人を担当している美容師にやってもらうと、当たり前だけど満足いく仕上がりになる+9
-0
-
164. 匿名 2017/09/27(水) 01:45:08
おぉー。ちょうどその頃カットモデルしてて月に2回くらいカットしてもらったり、カラーしてた。
ショーにもでた。
いい時代だったな。+2
-1
-
165. 匿名 2017/09/27(水) 03:47:18
20年以上前、無免許カリスマ美容師で名を馳せた青山さんに2年程担当してもらってました。まだ無免許が発覚する前、ACQUAがまだOPERAだった頃。
ざっくりイメージを伝えるだけで満足のいく髪型にしてもらえて良かったんだけど、次第に雑誌やらテレビやらと忙しくなり、予約を取るのが大変になってきたので足が遠のいたんだけど、それから少しして無免許が発覚してビックリした。でも技術は上手だったよー。+15
-0
-
166. 匿名 2017/09/27(水) 05:26:49
>>157
都内40歳ですが、気にせずまだホットペッパービューティにお世話になっていますよ。
美容院は2年置きくらいにコロコロ変えます。特に意味はありませんが気分転換です。
同じくホットペッパー頼みのネイルは、もう長年同じサロンに通っています。
若い時は表参道で切っていましたが、現在は中目や恵比寿付近が多いです。+3
-0
-
167. 匿名 2017/09/27(水) 07:34:37
なんかみんな美容師叩くくせに結局は必要としてるよね+5
-0
-
168. 匿名 2017/09/27(水) 08:01:02
>>167
だって自分で自分の髪切れないじゃん
どんなに時代が進化しても、どんな田舎でも、美容師って必要な仕事だね
+14
-0
-
169. 匿名 2017/09/27(水) 08:20:00
えぇ??カットだけで5万???
ボッタクリじゃん。
ちなみにどなただったのだろ、そのカリスマ美容師。+0
-2
-
170. 匿名 2017/09/27(水) 08:25:26
あります。何店か行ったけど、いいところは1店舗。偉そうな奴の店は規模縮小、移転してました。今の担当の方もカリスマだけど、長年のお付き合いなのでと他のスタイリストさんと同料金です。
それでも場所柄お高いですが、セットしやすいのと、カット長持ちします。+0
-0
-
171. 匿名 2017/09/27(水) 09:21:57 ID:b2k6XGrWPT
銀座にあるサロンで店長やっていて、雑誌にも出ていた美容師にカットしてもらった事があります。
まぁ、最悪でした。
こちらの要望より美容師がしたいスタイルを優先されて、ここが長い、ここはいらない、とか言いながらザクザク切られ、まったく違うスタイルにされました。
いくら短いのも似合いますよ、と言われても、私はフェミニン系のファッションが好きでずっと長めのヘアスタイルだったのに、いきなりスポーティなスタイルにされて手持ちの服とヘアスタイルがまるで似合ってない!
技術はあっても…ってがっかりでした。+3
-0
-
172. 匿名 2017/09/27(水) 10:30:28
>>155
マイナス多いけど私もそう感じられました。
もしかしたら、主さん自身も切ってもらったことあるよーって含みを持たせたいのかな?と思ったけど、>>1の時点ではどっちか分からない。
私もカリスマ美容師の話聞きたかったのに、粘着質な人がいて(--;)知らないならコメしなくていいよー!+4
-0
-
173. 匿名 2017/09/27(水) 10:56:15
担当が不在で急遽、家の中に車収納してるカリスマにお世話になったことある。
古臭い髪型になったよ。
関西です。+2
-0
-
174. 匿名 2017/09/27(水) 10:58:13
>>163
ほんとだね。
合理的。+1
-0
-
175. 匿名 2017/09/27(水) 11:10:58
>>8
あたしも、みやむーに担当してもらってた♪+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/27(水) 11:51:34
15年前くらいから表参道青山で切ってます
何度か地元や郊外に浮気したけど、
ワザワザオシャレして電車乗って綺麗にしてもらうことが女捨ててない感じがしてる+4
-0
-
177. 匿名 2017/09/27(水) 12:54:00
楽しみに開いたけど、結局あまり為にならなかった…+4
-0
-
178. 匿名 2017/09/27(水) 14:05:31
>>10
北海道みたいなド田舎にカリスマ美容師はいない+1
-2
-
179. 匿名 2017/09/27(水) 14:27:00
かつてカリスマ美容師だったというオーナー美容師に切ってもらいました。現在のGLAYのボーカルみたいな体型と、ぱつんぱつんの黒のシャツとレザーパンツ。派手なタトゥー。
オーラはあるのですが、髪質を見て扱いやすいスタイルにして欲しいのに、すぐにレザーですく。細くて猫毛のため髪はボロボロで痛んで見える。
今の美容師さんって、あまりレザー使わない人が多いからビックリした。
紀香ヘアー世代の人は、あえてレザー使いたいのか、と思ってしまった。
美容師選びって難しいね+1
-0
-
180. 匿名 2017/09/27(水) 14:38:52
アフロートとかエアーとか行ったことあるけど、カラー価格がスタイリスト料金なのに色決めだけスタイリストとやって手袋つけて染めるのはアシスタントとかはあったw
空いてる時はやってくれたけど
でもカットも一緒にしちゃうからカラー他店でしてもバレるし気まずい…
+1
-0
-
181. 匿名 2017/09/27(水) 15:03:14
大昔、antiって店に行ったけど、今より良くなるよ、と言われ広がりまくるパーマをされた。
お金の無駄だった。
今は三軒茶屋のホットペッパーの美容室にお世話になってる。
三軒茶屋いいよー、値段もそこそこでお洒落すぎもせず、ダサすぎもしない中間レベルの店が何軒かある。+2
-0
-
182. 匿名 2017/09/27(水) 16:29:56
大昔にairの朝日さん程ではないけど少し雑誌に出たりしていた人にカットと縮毛お願いしたら、すごく周りからの評判が良かった。今でもいるかわからないけどshinyaさんて人。今は安いローカルなとこにしか行けない。+3
-0
-
183. 匿名 2017/09/29(金) 00:27:16
165だけど、そういえば20年位前、369の長谷川さんにも担当してもらってた。その時、369はこずえ鈴、鈴木えみ、土屋アンナ等が通っていて、特にこずえ鈴は家か?って位にいつ行っても店にいて、参考書開いて勉強してたり、店が忙しい時は手伝ったりしてた。
カット前のシャンプーの時、いつもより力弱めなシャンプーだなーと思ってたら、シャンプー終わって「お疲れ様でしたー」という声の主を見るとなんとこずえ鈴!
こずえ鈴にシャンプーしてもらっちゃったよーとありがたいやら申し訳ないやら。とにかく可愛いし、すごーく良い子だった。
さっきダウンタウンDXで袴田吉彦が出てるのを見て、この人、こずえ鈴と付き合ってたなーと思い出して。
こずえ鈴は今アメリカで幸せそうだし、袴田と別れて良かったねと思う。+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/01(日) 23:59:28
私も159の方と同じ 福岡市のモテ髪師大悟って人に切ってもらったことがあるけど、髪が左右バラバラの長さになったし接客が最悪だった。
私のカラーリング中に後ろでキャバ嬢の客に口コミ書かせたりしてたけど、タメ語のイチャつきが普通の仲に見えなくて胡散くさかった。
本も出してるけど、得意げにゴーストライターが書いてくれるし簡単〜と言ってて引いた。
技術が下手すぎるし、店の裏がブラック感満載で二度と行きたくない。+1
-0
-
185. 匿名 2017/10/04(水) 18:01:23
みんな藤原紀香とか紀香とかは言わず「ノリノリ紀香」と言ってるのがつぼります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カリスマ美容師に髪を切ってもらったことがある方いますか?やっぱり普通の美容師と仕上がり違うんですか?