-
1. 匿名 2017/09/26(火) 10:23:52
T社で新車購入を検討しています。試乗もしていくつかの店舗で見積もりを出してもらいました。
同じ車種を買った知り合いの方は○円なら即決します!といい営業の方が掛け合いその値段にしてくれたそうです。
新車を購入した事がある方はどのように値引き交渉をしましたか?無知なのでアドバイスや話を聞きたいです。+18
-14
-
2. 匿名 2017/09/26(火) 10:24:55
正直色々オプションとか付けないと厳しいと思う+150
-4
-
3. 匿名 2017/09/26(火) 10:24:55
女は舐められる+210
-5
-
4. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:22
安くしてくれますか?って聞く
他社の製品とどっちにしようか迷ってますと言う+75
-5
-
5. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:22
ストレートに値引きできませんか?ってきく
+109
-2
-
6. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:41
TOYOTA+63
-3
-
7. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:44
7万円キャッシュバックの時に買った。
オプションなどを安くしてもらう交渉をしたら?+32
-5
-
8. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:47
車詳しい男性連れていかないと女だけで行っても相手にされないよ+206
-9
-
9. 匿名 2017/09/26(火) 10:25:52
値引きって日本でもやってるんだね・・・。
中国とか東南アジアとか大阪でしかないようなイメージだった。+8
-64
-
10. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:09
男性と行った方がいいよ+130
-5
-
11. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:10
MATSUDAがオープンだったので行ったら
230万から200万になった。
元々、買う気だったから買った。+21
-25
-
12. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:38
同じ車種を値切ったお友達がいるなら、その店舗で同じの買ったら??
『先日買った〇〇さんの紹介で』って言ったら多少下げてくれるかも。+166
-2
-
13. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:50
同じクラスの他社製品と迷ってると告げる
あっちはこのオプション付いて○○○万なんですよねー
T社じゃないとっていうこだわりが特にないもんですからー
+12
-6
-
14. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:58
車詳しい男連れてかないとぼったくられるよ+38
-8
-
15. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:03
トピ画の女は何者やねん+7
-3
-
16. 匿名 2017/09/26(火) 10:27:05
>>3
そんな事も無いよ。
大体家計を握ってるのがどちらか、本当の決定権がどちらか、営業さんは見てますよ。
+89
-7
-
17. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:10
>>15
主じゃない?+4
-2
-
18. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:10
初めから怒りながら行く+5
-26
-
19. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:13
アウディとレクサスは値引きは出来ないので
5万円分くらいのオプション追加してくれた。
一応だけど、言ってみる価値はあった。笑+101
-7
-
20. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:29
トヨタカローラは割引率高いよ+33
-4
-
21. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:35
エアバックいらないって言えば?+6
-23
-
22. 匿名 2017/09/26(火) 10:28:46
下取りはないの?+10
-2
-
23. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:03
カローラいいよね!
好きだわ+10
-10
-
24. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:40
にこやかに来店して値引きに交渉に入ったら険しい顔、笑顔を見せない
値引き成功したらまたにこやかにする!+40
-2
-
25. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:45
+8
-3
-
26. 匿名 2017/09/26(火) 10:29:45
TOYOTAに決めたからと最寄りのディーラーだけじゃなく、周辺のTOYOTAディーラーで見積もりを取ってもらう。その記録が残るらしくバレたけど勝手に競ってくれるよ。+73
-3
-
27. 匿名 2017/09/26(火) 10:30:39
車体本体の値引きは限界があるから、オプションで引いてもらう。特に新車種は時期によって限界値が決まってることが多いですよ。あとは下取りがあれば下取り価格を上げてもらう。うちは親の代からずっと同じ店で買ってるから、全部含めた見積もり出たら、じゃぁ〇〇円で、って交渉します。ちなみにキャッシュ一括は売り上げが足りてない月とかあるから有効です。+55
-4
-
28. 匿名 2017/09/26(火) 10:31:02
現金で払います+11
-8
-
29. 匿名 2017/09/26(火) 10:31:09
そんないい車いらないよねー+2
-3
-
30. 匿名 2017/09/26(火) 10:31:22
彼氏が車関係で働いてたから連れていった。「これとこれ付けて、トータル○○円なら、××円くらいひける?」とか「切りよく○○円は?」とか結構ハッキリ言ってた。私1人のときよりあれこれサービスでつけて、値引きもしてもらえたよ。男の人はいてもらった方がいいかも。+68
-9
-
31. 匿名 2017/09/26(火) 10:31:47
レクサスは本当に値引きがないって聞いた。その代わり納車の時のセレモニーがすごいと聞いた。そんなのいらないから値引きして欲しいって知人が言ってました。+232
-5
-
32. 匿名 2017/09/26(火) 10:32:10
>>6
TOYOTAは新しい車種は渋い+13
-1
-
33. 匿名 2017/09/26(火) 10:32:20
>>11
アルファベット表記するならMAZDAだよ+47
-1
-
34. 匿名 2017/09/26(火) 10:33:18
決算時期とか年度末だとあっちから結構値引きしてくれるよ。
1台でも販売台数伸ばしたいみたい。+26
-1
-
35. 匿名 2017/09/26(火) 10:34:39
+233
-3
-
36. 匿名 2017/09/26(火) 10:34:42
>>10
価格のどこを交渉できるかわからない男なら意味ないですよ+21
-3
-
37. 匿名 2017/09/26(火) 10:34:46
T社ディーラー勤務です。
メーカー・販売店問わず他のお店の見積もり持ってきてくれると値引きしやすいです。あとはディーラーの下取りは他に比べて安いので下取り車を上げてもらうよう交渉!下取り交渉は必須です。
値引きできない感じでしたらあとはガソリン満タン納車をお願いするといいと思います^^+116
-6
-
38. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:11
決算ていつ?+8
-3
-
39. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:17
値引き交渉って、主は関西人?+5
-26
-
40. 匿名 2017/09/26(火) 10:35:22
>>35
要らないね(笑)+51
-2
-
41. 匿名 2017/09/26(火) 10:36:03
前提としてオプションはナビとフロアマット希望の場合
①とりあえずオプションは何もつけない
②車体価格からどれくらい引いてもらえますか?
③それにナビとフロアマットもオマケしてくれませんかね?
④納車費用や登録諸費用の欄を指差してコレもサービスして欲しいなー
って感じです
ただ初めての訪店では無理、何度か通って担当者と仲良くならないと
あと、どう交渉しても最大値引き額は決まっているので車雑誌やネットで下調べして行くとイイですよ+2
-13
-
42. 匿名 2017/09/26(火) 10:36:05
新聞とってて、チラシはいるならディーラーの広告チェックした方がいいよ。よく見る今契約したらダイ○ンの掃除機プレゼント!みたいな時期は値引きしても微々たる額だから。普通の時に決めた方がお得+15
-2
-
43. 匿名 2017/09/26(火) 10:36:34
男性も一緒に行って
同じ会社の車であそこのお店はここまでは安くしてくれるって言われた的な事を言う。
9月決算だったのに。。。+4
-6
-
44. 匿名 2017/09/26(火) 10:37:34
>>18
何それ?
ヤクザみたいじゃん。
最低。+43
-4
-
45. 匿名 2017/09/26(火) 10:38:23
車種何かによるかなー。モデル末期なら値引き期待できるけど、出たばかりの車はどこのメーカーも厳しいよ。
トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店と販売チャンネルあるから、プリウスみたいに各店扱ってるなら、色々行くべし。
営業さんとの相性もあるし、値引きは運もある。
レクサスは基本的に値引きはないので、そこは諦めてくださいね。+26
-1
-
46. 匿名 2017/09/26(火) 10:38:25
私がしたことは、
まだ急がないなら1月始めの初売りで買うのもいいと思います。
他店との見積りを見ながら、値段交渉すればいいかと。
きりのいい金額がいいと伝えれば、1万~2万ぐらいはひいてくれました。+9
-4
-
47. 匿名 2017/09/26(火) 10:38:50
基本どこも一緒なので
お店でカタログ貰って営業と仲良くなり
自宅に帰る
後はひたすら自宅に来るのを待つ
どうしても売りたい時に思い出したように営業が来る
そしたら適当にあしらいながら
実はあっちの店舗とも仲良くなってと
適当にあしらいながら様子見て焦らす
最後は店に伺ってからこの金額より下がればって言う
大事なのはこの金額の『額』
ここにセンスと人格が問われるので
気を付けてね+9
-13
-
48. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:07
>>9
大阪は日本だよ
わざわざ自国省くなよニダ子ちゃん
+28
-1
-
49. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:17
>>39
外国の方に見えるけど…どうなんだろ…+4
-9
-
50. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:27
>>43
最低ですね。+6
-3
-
51. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:38
キャッシュ一括はあまり好まれない。+20
-4
-
52. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:43
営業の話だと2月は売り上げが落ちる時期だから価格交渉には良いってさー+8
-2
-
53. 匿名 2017/09/26(火) 10:39:51
新車買うとき結構勉強しました。
ネットで事前に車種の最大値引き率を勉強していくこと。
そこまで下げさせるのはかなりの交渉テクが必要だと思うけどね。。
下取りはディーラーより中古車買取の方が高かったりするからいくつか回ってね。足で稼ぐんだよ〜+10
-2
-
54. 匿名 2017/09/26(火) 10:41:57
レクサスは営業が勝手に
値引きした見積もり持ってくる
良いよ、買うよって言うと
更に勝手に値引きしてくれる
不思議なお店だ+20
-3
-
55. 匿名 2017/09/26(火) 10:42:15
初めから怒鳴りながら店に入る+6
-16
-
56. 匿名 2017/09/26(火) 10:43:10
いくらまで下げられますか?ってまず聞く。+1
-1
-
57. 匿名 2017/09/26(火) 10:43:14
T社ってトヨタでしょ(笑)
トヨタは無理だよ!強気だもん
他社と競合させてもあんま効果ないと思う
トヨタで大幅値引き獲得するには何台も購入してる上客でないとね
友達はどうゆう状況だったのかわからないけど主さんは初見のお客さんみたいなんで正直に○○○万円だったら買いますって言った方がいいと思う
へんに駆け引きしても向こうの方が百戦錬磨だよ+6
-16
-
58. 匿名 2017/09/26(火) 10:43:19
こだわりないなら、新古車っていうのかな?展示されてた車とかだとかなり値引きしてくれた。+18
-0
-
59. 匿名 2017/09/26(火) 10:43:43
人気のある車は値引きが渋い。
逆に、人気の無い車やモデル末期の車は値引き幅が広い。
+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/26(火) 10:44:16
>>9
韓国がないって、大阪批判の日本分断作戦行ってるの本当だったんだ笑+5
-1
-
61. 匿名 2017/09/26(火) 10:45:02
主レクサス買うの?+4
-1
-
62. 匿名 2017/09/26(火) 10:45:21
>>51
そうなんだよねー
マージンでるから+1
-2
-
63. 匿名 2017/09/26(火) 10:45:40
展示車でいーよ
5000くらい走ってるけど+11
-0
-
64. 匿名 2017/09/26(火) 10:46:16
うちはローンも借金という考えだから毎回一括購入するんだけど、もっと値引きして欲しくても夫婦揃って人見知り口下手でそういうの不得意…絶対人より損してると思う+38
-2
-
65. 匿名 2017/09/26(火) 10:46:45
人気ない車って何?
+2
-1
-
66. 匿名 2017/09/26(火) 10:48:04
ディーラー2、3軒回って相見積もり。
下取り無し、現金一括でvoxy新車、30万値引きしてもらったよー。
オプションはシートカバーのみ、ナビは後からイエローハットでつけました!
旦那はディーラー回りにうんざりしてたけど笑+5
-5
-
67. 匿名 2017/09/26(火) 10:49:37
マツダは新型出て半年すれば
ゴミ同然になるから
どうしても欲しければ
新型出て一年たってから買えば
営業は喜ぶよ+6
-16
-
68. 匿名 2017/09/26(火) 10:51:39
>>64
ローンは組む
一回は払い二回目に全額支払う+9
-2
-
69. 匿名 2017/09/26(火) 10:52:44
営業マンに知り合い入れば安くなる。店長と仲良くなれば更に値引きして貰えたりトヨタは店舗によって値引き額違います。+8
-1
-
70. 匿名 2017/09/26(火) 10:55:38
女だけど決算前に行って、他でも購入検討してることを臭わせて、そこのローンの金利が6%以上で高いから銀行のマイカーローン(2.5%)にするって言ったら、金利の差額分とボロボロの車の下取り(他店見積り11万)とでトータル75万引いてくれたよ!
金利と下取り除いても50万は引いて貰えたから、交渉しないと損するなーって思ったよー。+33
-1
-
71. 匿名 2017/09/26(火) 10:58:12
>>67
中古車販売店勤めてますが最近のマツダ車は買い取り高めですよ
特にディーゼル系は人気ですから
でも昔は本当二束三文とゆうか買い叩かれてたのは事実ですけど+22
-0
-
72. 匿名 2017/09/26(火) 10:58:24
70だけどTOYOTAの人気車種だよ+4
-1
-
73. 匿名 2017/09/26(火) 11:06:58
胸元開いたセクシーな服着て店行くといいよ+2
-11
-
74. 匿名 2017/09/26(火) 11:07:03
ディーラー勤務です。
1番安く買える方法は、同じクラスのクルマの相見積もりを取ることだけど、それすると営業マンから信用を失い、その後の納車の準備とかアフターフォローとか適当になるよ。覚悟の上で。+29
-9
-
75. 匿名 2017/09/26(火) 11:08:08
>>19
先週アウディの見積り行ってきたら手厳しかったよwまあディーラーなんて何千回?交渉プロだしね。
お陰様で売れてますので、これで手いっぱいです。
どなたが来られても上得意様でも対応はかわりません。だとさw+3
-2
-
76. 匿名 2017/09/26(火) 11:08:26
12月・3月の決算時期が一番値引きしやすいと思います。
それプラス、主さんの友人が買った店舗の担当者を紹介してもらってはどうですか?
同じ市内ならディーラーに私の親族がいるから紹介したいけど(笑)+3
-2
-
77. 匿名 2017/09/26(火) 11:09:27
今後もあるかもしれないし、
そんなに強く言えないや…
強気で出られる人ばかりですごいなぁ。
+22
-2
-
78. 匿名 2017/09/26(火) 11:10:37
交渉には時間をかけて
最低でも3~5時間
なぜならディーラーもそれなりの値引きは時間をかけないとできないから。
あと他のディーラーは知らないけどトヨタはお客さん紹介すると1万円もらえるよね
+1
-10
-
79. 匿名 2017/09/26(火) 11:11:04
都内のトヨタは行きたくない。感じ悪いよねー。メンテとかで行くけどさ、都内ディーラーの中では断トツ仕事で関わりたくない。+7
-1
-
80. 匿名 2017/09/26(火) 11:11:05
なんとなく同じような他のメーカーの車種も見積もりして、比べたら安くしてくれたりする。
あとは、父親がトヨタに行って見積もり出してもらったけど「近々、大きい展示会があるからそこの方が値引きできます」って言われて値引き+オプションが豪華になってた。
そういうのもあるので調べてみては?+11
-0
-
81. 匿名 2017/09/26(火) 11:12:11
>>31
レクサスは買い取り価格が良いから
値引きしないんだよ
+1
-0
-
82. 匿名 2017/09/26(火) 11:13:57
基本ローンだと思ってるから、契約時までは支払い方法に触れない。で、キャッシュで払う。一万二万の割引増やす手間より楽。銀行に入れておいても金利低いから尚更。+3
-1
-
83. 匿名 2017/09/26(火) 11:16:03
昔値引率高いのはトヨタとニッサンって言われたけど、どうなんだろう?
やっぱり人気車には強気なんだろうね
お洋服だって同じだし+5
-0
-
84. 匿名 2017/09/26(火) 11:17:28
値引き希望するぐらいなら高級車なんか買わなきゃいい+16
-5
-
85. 匿名 2017/09/26(火) 11:20:27
父の話ですが、たまたま会社のお偉いさんがお店に来てて、その日何件か破談になったらしい。本体価格から70万ほどの割引(どこのお店も20万が限界だと言われた)してもらったよ。これは営業さんも厳しいと思ってたらしく驚いていました。+5
-4
-
86. 匿名 2017/09/26(火) 11:20:48
車は買ってからの付き合いが長いから、ほどほどにね。人と人の付き合いって事だけは忘れないで。
1番良いのは相見積もりを取らずに、煮詰まったところで「この内容オプションで100万になったら買います。これ以上は予算オーバーなので買えません」っていう事。誰も嫌な気しない。+31
-3
-
87. 匿名 2017/09/26(火) 11:26:11
うちはトヨペットで300万ほどの車を220万くらいで購入しました。
たまたま父が3ヶ月前にそこでハイエースのハイグレードを購入して(一括)
担当していた人もお店の中で地位の高い人だったのもありカナリかなり値引いてくれました。
本来そこまでの値引きはなかなかしてもらえないらしく店長さんも挨拶しにきました。
あと旦那が車に詳しかったのもあって交渉できたのだと思います。
ちなみにその日に行ってその場で契約。
今日買うからいくらにして欲しい
これは勿論○○さんの力でタダでつけてくれるんですよね?
など効果的ですが
それなりの信頼関係も必要です。+9
-10
-
88. 匿名 2017/09/26(火) 11:28:29
>>74
知人もアフターが適当になるって言ってました。
以前ここに書いたらマイナスくらいまくって、ディーラー勤務の方には「その知人はあなたに対して言ってるんだよ」と言われました。一度も買った事ないメーカーなのに。+19
-3
-
89. 匿名 2017/09/26(火) 11:28:53
車位じゃないかな
値引き交渉が営業と仲良くなるの
旦那は30年付き合っている営業いるけど
昔は交渉に時間掛かってたけど
今は新型出る前に営業さん向けのカタログ持ってきて
契約している
値引きは会社の別の車買うときに勝手に付けているみたいだよ+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/26(火) 11:30:48
自分で車を買うときに一人で見積もりに行った。
そこそこ安くしてくれたけど、もう一声欲しくて、父親に見積もりを頼んだらさらに値引きされた。
車に詳しい父親だったから営業も負けたのだと思う。
女は見下されているから男性と一緒いったほうがいいと思った。+13
-1
-
91. 匿名 2017/09/26(火) 11:35:18
>>18
>>55
軽くあしらわれておしまい
これからメンテナンスetcでおつきあいがはじまるのに面倒な客はどうぞライバル店へ
お見送りで見えなくなるまで頭は下げるけど心の中では舌出しているよ
カネのことばかりじゃなく本当にこの車がほしいという熱意が伝わってくれば上司にも粘り強く掛けあおうという気になるよ
元ディーラー勤務
+26
-2
-
92. 匿名 2017/09/26(火) 11:47:00
ジープで値引き出来た人いるかな〜。
ラングラーかレネゲード欲しいなと思ってるんだけど・・・+2
-4
-
93. 匿名 2017/09/26(火) 11:53:25
HONDAもセレモニーやるよね。
元彼が新車購入したのに付き合って行ったら店舗の従業員全員整列して自己紹介と花束渡されたわ(笑)+10
-1
-
94. 匿名 2017/09/26(火) 11:53:35
相見積もりは嫌われるよね
店としても深い付き合いをしてこようとしなくなる
メンテとかは他に頼むつもりでそれっきりならいいけど+17
-2
-
95. 匿名 2017/09/26(火) 11:57:23
今時は現金一括よりもローンの方が喜ばれますよ
登録済めばすぐローン会社から入金されるしクレジット手数料もつく上
ローン会社のキャンペーンとかあるので実績が欲しい会社は多い
+9
-2
-
96. 匿名 2017/09/26(火) 12:20:16
うちはずっと同じディーラーで担当の方も長い付き合いだから過度な値引きは期待出来ないです。
ですがオプション検討した時に、必要なくても付けるとキャンペーンでトータル安くなりました。
(◯◯パックみたいな)
値段はあれだけど(他と比較してないので)、長い付き合いだから言いたいこと言えるし、多少の融通効くし、担当もこれは良い、これは不要などはっきり言ってくれるから私は満足してます。+5
-0
-
97. 匿名 2017/09/26(火) 12:21:24
>>22
値引きって確か一定金額までしかできなくて、そっから先の値引きは下取りをあげてもらうんでしょ?+5
-0
-
98. 匿名 2017/09/26(火) 12:24:52
値引きなくても買いたいと思えるような車しか買わない!
値引きの話は全くしなくてもオプションとか下取りの話してるだけで勝手に値引きしてくれる。
結果、平均より値引きが高かった事ある。
初めから値引きありきで話してる人は営業さんにあまり好かれはしなそう。+9
-0
-
99. 匿名 2017/09/26(火) 12:33:49
40くらい値引きしても利益はでるって聞いたよ+6
-0
-
100. 匿名 2017/09/26(火) 12:34:01
友達が車買う時に付いて行ったけど、営業さんに「これはタダにしてくれるよね?」とか「いくらにしてくれるよね?」とかすごく言ってた。
親からの付き合いが長い営業さんらしいけど、かなり顔が引きつってて、隣にいて恥ずかしいし気分悪かった。
そのままの値段で買えないような経済状況なら買わなきゃ良いのに。+22
-6
-
101. 匿名 2017/09/26(火) 12:38:16
相見積もりで「こっちはいくら引いてくれた!」って言うと「ではそちらでお買い求めになってください」って言われるって聞いたことある。
でも、私が営業だとしてもそう言いたくなる。+23
-1
-
102. 匿名 2017/09/26(火) 12:43:52
主のように、はなから値引きあり気の人には売る気失せる。と友達ディラーが言っている。
地域性にもよると思うけど、あまりにもしつこく過剰な交渉する人には、では他の店に言ってくださいと思うそうです。+10
-8
-
103. 匿名 2017/09/26(火) 12:51:52
>>18
ちょっと考えて見たらシュールなんだけど
1人で考えてわらった+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/26(火) 13:07:40
ディーラー勤務です。
相見積もりや値段のことばかり言うのは
絶対辞めた方がいいです。
そういう人は相手にされません。
+8
-15
-
105. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:35
>>53さん
私も中古車買取で査定してもらい、ディーラーとどちらか高いほうでお願いしようと思っていました。なので、補足を
中古車買取の方が買取価格は高いと思います。けど、欠点があって、中古車買取店だと即売却での値段です。車が納車される1ヶ月後とかに買い取してもらうと値段が下がると言われます。
私は納車までに車がないのは困るし、ディーラーで下取りしたもらったので実際にどのくらい価値が下がるかはわかりませんが。
ディーラーの下取りはよっぽどのことがない限りは契約の際にだした下取り金額から下げることはしません。
+0
-0
-
106. 匿名 2017/09/26(火) 13:10:47
一人で行ってオプション決めて見積もり出してもらって交渉しようとしたら、無礼者扱いされた上に他社のたたき台にされるのはまっぴらみたいな事を冷酷に言われた。
女だけど車好きだし、過去のディーラーでは総額から10〜20は普通に勉強してくれたので交渉は当たり前だとおもうのに。
女だから舐められてるんだろう。
怒りでワナワナしながらも我慢し、言いたくなかったけど、主人に相談しますので、去ろうとしたら次回はご主人様とご一緒に〜と。今思い出してもワナワナするわ。
トピずれすみません。
+47
-1
-
107. 匿名 2017/09/26(火) 13:11:53
セレモニーって断れるって聞いたけど
レクサスは知らね+5
-0
-
108. 匿名 2017/09/26(火) 13:14:53
>>102
ディーラー勤務ですが(事務ですが)それはありますね。
前に営業にどんなお客様が嫌か聞いたら、商談時に値引き値引きで必死な人!って声が圧倒的でした。
あとは「これ(用品)サービスして」としきりに言う人。
雑誌とか読んで交渉術を身に付けてる風な人も嫌がられてました。
やはり印象が良くないと下取値段上げるように他部署に頼んだり等の必死さもなくなります。
正直なところ、営業が事務所に戻ってきて「あの人に売りたくない…」と言ってることもあります。
商談時にケチケチする人はアフターも整備代の値引き要求とかが多いから嫌だそうです。
女性は舐められるっていうのはそんなにないと思いますね。
あと、どうやっても値引きが一定額の車種も一部あるので(それ以上の値引きは販売許可が下りない)それに関してはどんなに良いお客様でもどうにもならないです。
喜ばれるのと値引きが増えるのは、在庫車を買い、当月にナンバー取れるように書類用意してくれるお客様かな…?
メーカーによってなので違ったらすみません。+15
-5
-
109. 匿名 2017/09/26(火) 13:17:24
>>106
車好きなら交渉も楽しいし、乗せ上手なセールスの方ならこっちの財布もどんどん開くのにね。
おバカなセールスマンですね。
だいたい家計は女が握っておるんじゃ。女性をバカにする様な人は成績もきっと悪いでしょう。
そんな人が担当になるなんてまっぴらだから買わなくて良かったですよ〜!
+44
-0
-
110. 匿名 2017/09/26(火) 13:24:46
アウディとかメルセデスの外資系の方がガッツリ引いてくれるイメージ。
何も言わなくても、50万はあっさり引いて見積もり出してくれたよ。
因みにレクサスは本当に値引きしない。
ここは値引きする奴が恥ずかしい思いをするからやめた方が無難。+16
-1
-
111. 匿名 2017/09/26(火) 13:29:21
>>102
常識を超える値引きは考えものでしょうけど、今の時代何百万するものを、値引き無しで即決される方は稀だと思います。
下見を重ねてたら数件の見積もり出るのは当然でしょ?一番対応が良くてお安くしてくれた所で購入するのは当然かなと。お値引き少なくても、担当してくださった方がとっても素晴らしかったので購入したこともあります。
売りたくない?嫌われる?結構ですよ。購入を決めるのはこちらですから。そういう事を行ってる営業さんは淘汰されてそのうち居なくなるでしょう。
+61
-0
-
112. 匿名 2017/09/26(火) 13:39:34
ここ読んで、レクサスは値引き無理だということは分かった。
TOYOTAで値引きしてもらいやすい車種とかってあります?+7
-0
-
113. 匿名 2017/09/26(火) 13:47:21
値引き交渉苦手だ!+16
-0
-
114. 匿名 2017/09/26(火) 14:17:18
うちは点検も車検も長年同じディーラーにお願いしています。
友達はその時欲しい車を中古だったり、新車だったり特に販売店は決めてなくて、点検、車検も安い所に出してるみたいなんだけど、時間かかったり、故障したり、あれダメこれダメみたいにちょっとしたトラブルが多いみたい。
少しでも安くなればありがたいけど、車ってまず第1に安全性だったりするから後々のメンテナンスも信頼出来る所にお願いした方がいいと思いました。+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/26(火) 14:19:13
トヨタカローラでテレビや雨よけなどオプション何個かつけて280を250にしてもらえた。
義理父と義理兄が何ヶ月か前に購入したばっかりだったからかな。+5
-1
-
116. 匿名 2017/09/26(火) 14:27:19
>>104
高い買い物だし何店かあれば見積もりするよね。
洋服を買うんじゃないだから。ありえない額を言ってきたりあまり図々しいのが嫌なのはわかりますが…+27
-0
-
117. 匿名 2017/09/26(火) 14:31:07
車に愛が無い営業さんも嫌だ。
個性的だけも欲しい車種があって下見に行ったら車屋さんに何でこれが人気あるのかわからないと言われた。結構な値引きくれたけどテンション下がってそこで買わなかった。
話ししてもぜんぜん楽しく無いんだもん。
別店舗で同じ好みの営業さんとワイワイ言いながらオプション選んで楽しかったー
あなたから購入したいと言うと嫌な顔せずに同じ金額にしてくれたのでもちろんそちらで購入しました。
今でも車の事を何でも相談して長いおつきあいしてます。
楽しみながら車購入できたら良いですねー!
+18
-0
-
118. 匿名 2017/09/26(火) 14:33:44
>>102
同じ市内にTOYOTA系列が何件かあるけど
頑張りますんでぜひ最後はうちにいらしてください!ってカローラの営業さんが言ってくれました。
以前同じ店に行った際も違う営業さんだったけど感じがよくまた行きたいなと思いました。
+8
-0
-
119. 匿名 2017/09/26(火) 14:40:27
>>108
営業に喜ばれるために在庫車買ったり、購入前から書類なんか用意したく無いよー
そんな話しいらないよー+30
-3
-
120. 匿名 2017/09/26(火) 15:16:07
>>112
車種に関わらずモデルチェンジ前だったりするとだいぶ頑張って値引きくれるよー!友達はVOXYすごく安く買えたそうです。+10
-0
-
121. 匿名 2017/09/26(火) 15:31:34
うちは3世代で同じ店舗にお世話になってるから、値引きありきでも営業さんが全然ノリノリで新車のカタログ持ってきてくれる。その後のメンテも買い替えもするその店舗から、っていう前提だからだと思うけど、飛び入りの客はその後がわからないから渋いかもね。下取りがないならオプションおまけしてもらうのが良いかな。あとはその営業さんが売り上げ欲しい月に買うから、って値引きしてもらうとか。+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/26(火) 16:00:46
>>102
>>104
>>108
どこでもいまや値引き当たり前でしょうに。
こちらから言わなくても向こうからどんどん提示してくるよ。ちゃんと買う気を見せると10万はまず向こうから言ってくる。
無理な要求されたら折り合いをうまく付けさせるのが優秀な営業の腕の見せ所でしょ。
昨今の車離れで、他所でどうぞ〜なんて事を思ってるとあっと言う間に競合店舗に潰されますわよ。
お気をつけてくださいませ。
+15
-0
-
123. 匿名 2017/09/26(火) 16:09:05
若い人はまだきちんと分かってるよね。私にも、分かる様にきちんと説明してくれて丁寧な人多いもん。
近所のディーラーのおっさん!
私にはタメ口!空気みたいに扱うのに旦那には敬語!おまえんとこでは絶対買わん!+23
-0
-
124. 匿名 2017/09/26(火) 16:32:19
レクサスのターゲットは金持ちの人だから値引きと言う選択肢がない。
セレモニーも派手なお金持ちの人は喜ぶし、堅実なお金持ちの人はしなくてよいと言われるが花束は喜んで受け取ってくれる。
私らのような庶民は気軽に手を出せないのが良く分かる。
と、働いてる友人が言ってます。+16
-2
-
125. 匿名 2017/09/26(火) 17:07:16
オプション全部つける程で話してみつもり出してもらって最終決定でいらないオプション全部外したw
その値引き価格からオプション分外したので他店見積もより50万くらい安くなりました!
他にもいろんな店舗回ってるんです〜アピールも忘れませんでした!+1
-8
-
126. 匿名 2017/09/26(火) 17:15:16
確かにある程度の値引きはお願いするよ。
でも個人的には
『買ってやるんだから徹底的に値引きしろ』みたいな高飛車な
態度はとりたくないな。
お互いに人間だから、両方が気持ちのいい売買をしたい。
これって綺麗事?
+4
-0
-
127. 匿名 2017/09/26(火) 18:11:20
>>125
それはちょっと私には出来ないな。人として。+13
-1
-
128. 匿名 2017/09/26(火) 18:13:51
うちも初めてトヨタ車買うのに1軒目に入ったお店で今の営業の方と出会った。
その人は入社したてでうちが2台目の客でした。
とっても感じのいい人で、こちらの希望や質問をキチンと対応してくれて この人から車を買いたいと思えました。
新人さんだったけど、店長に掛け合ってくれてアルファード大幅値引きしてくれました。
今でも車検の度に点検パックつけて10年以上経つけど車はどこも悪くないです。
車検や点検の時も車取りに来てくれたりしてます。
車を買ったらそれで終わりの方もいますが、ずっとお付き合い出来る営業マンの方と出会うのも車を購入するときに必要な事なのかもって思います!
長文ごめんなさい…+8
-0
-
129. 匿名 2017/09/26(火) 18:20:39
あんまりムリな値下げ交渉ばかりすると、車の当たりが悪くなる気がして、そこまで出来ない…
義実家が車だけでなく、家電製品も他店と競争して値引き交渉してどこか壊れて修理出してる!まだ新しいのに冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、調子悪いっていつも言ってる。
関係ないかもだけど、何かある気がしてしょうがない!+1
-3
-
130. 匿名 2017/09/26(火) 19:05:11
メーカーオプションとデイラーオプションで値引き額が決まってるから
どのくらい引いてくれます?とか切りのいい金額にしてもらったらいいよ
メーカーの方はあまり引いてくれないので
オプションを少し入れると値引きしやすくなるみたい
何回か経験すると次はこうしようとか知恵がつくんで頑張って
買ったら点検とかでお付き合い続くし営業さんともだんだん仲良くなる
値引額は本当個人個人で金額違うみたい、下取りもあるしね
見積もりからあまり引いてなかったら営業さんが
マットやサンバイザーサービスしますねとか言ってくれるかも
+4
-0
-
131. 匿名 2017/09/26(火) 20:47:14
値段で決めるならとにかくディラーを回って見積もりで競う
そんな値段(他の安いとこ)じゃうちは無理ってとこもあれば、安くはできないけどサービス(ガソリン満タン、洗車チケなど)や付属品購入を安くしてくれるとこもある
ネットも参考にするけど、タイミングとか地域で価格違うのでやっぱり自分で確認したほうがいい
あと自分がよっぽど詳しいなら兎も角、友達、旦那、彼氏、兄弟、父親…誰でもいいから男目があったほうがいい+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/26(火) 21:04:02
女一人で軽自動車買ったけど、多少なら軽自動車でも普通に値引きしてくれるよ
普通車ならもっと下げられると思う
現金一括も、頭金多めにしてそちらの信販会社で分割も出来ます、オプションはこれを付けます、納車日とかも都合を合わせますし待てます、で、少し頑張ってお値引きして貰えませんか?と言えば検討してくれる
車屋さんと家電量販店は商売的に値切られる前提だから、無茶を言わなきゃ別に嫌な顔もされない
納車数ヶ月待ちのすごく人気の車種とかはほぼ値引き無理だけどね
車種に拘りが無いなら、まずお買い得で値引き幅が大きい不人気車はどれかと聞けば教えてくれる+3
-0
-
133. 匿名 2017/09/26(火) 21:12:51
>>101
お話を聞いて、この車で!と納得出来たら、今日いまここであなたから買いたいです、プレゼンして下さいね、色々と相談も聞いてくださいますか?
の方があちこちで相見積もり取って〜とか言うより効く+3
-0
-
134. 匿名 2017/09/26(火) 21:51:32
<<66さん
VOXYのグレードはどれにしましたか?
最近ノアかVOXY欲しくて見積り出してもらったんですが高すぎました!初回で16万円しか引いてもらえなかったです…新型だと厳しいですかね?+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/26(火) 22:05:36
ディラーに知り合いがいたら相談する。
すっごい頑張ってくれました。
ネットでここまで値下げできたら合格!って
値下げ額より更に値下げてくれたよ
+1
-1
-
136. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:08
わたしは弱気な質だから、強気な姉や先輩に付き合ってもらって大きなものを買いにいくよ。
車は姉が強気交渉役、わたしがなだめ役みたいな形でオプションを全て負けてもらってナビとETC付けてもらった。
話は違うけど、ゴルフセット買う時も先輩に強気な役やってもらってフルセット購入。
飴と鞭な感じで望むと結構上手くいくw+2
-1
-
137. 匿名 2017/09/26(火) 22:12:40
>>134さん
>>66じゃないけど今月voxy zs買いました。
ガソリン車の方。ナビ、後部座席モニター、バックモニター等それなりにオプションつけて350万くらいになったけど値引きと下取り等々合わせて最終的に支払いは300切りました。+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/26(火) 22:19:24
137さんありがとうございます!
300切ったのは凄いですね!!
うちは下取りがないのでそこまでは期待できませんがいい買い物ができるといいな〜+3
-0
-
139. 匿名 2017/09/26(火) 22:30:15
ディーラー関係者が言ってる事、これ電器屋でも言える事です。
みんな強気に出るようだけど、うちの会社は「ではそちらで購入ください」で終わり。わざわざ往復してまた戻って来る客もいるけど。+0
-3
-
140. 匿名 2017/09/26(火) 22:52:52
相見積もりは嫌われるって前半書いてる人多いけど本気で言ってるのかな?昔の話?
相見積もりなんか、良くあることでしょ。
それくらいでアフターに手抜きってダメじゃん。
最近姉妹や親の車の買い替えに付き合う機会多いけど営業さんから、他社のお見積もり書有りますか?って聞いてくるよー。うちも頑張りますっ!て快く言ってくれるよ。それって相見積もりじゃないの?
+14
-0
-
141. 匿名 2017/09/26(火) 23:16:43
息子が初めて車を買う時に、相見積りはしたくないと言って地味な交渉をしていたので、かなり損しているんじゃないかと思ってた。
でも、担当者他ディーラーの皆さんが挨拶に来てくれて、納車前も納車後もすごく良くしてくれました。
ディーラー勤務経験者のコメントを読んで納得。
信頼関係を築く上で、息子のやり方は間違っていなかったんだとホッとしました。
+3
-5
-
142. 匿名 2017/09/26(火) 23:48:06
営業では無いですがTディーラー勤務してます。
普通に相見積もりありますよ。
それで今後の態度が変わる事なんてありません。
過度なお値引きは出来ませんがこちらも提案しやすいのでどんどん出してもらって良いと思いますよ。
本当にえげつない人以外は想定内ですので、主さんも遠慮なさらずに。
無理ならきちんと伝えますので、そこのボーダーは見極めないと確かに嫌な顔されると思いますが^_^
+6
-0
-
143. 匿名 2017/09/26(火) 23:52:25
LEXUSで先週契約しました。値引きは何にもありませんでした(笑)地方ですが、セレモニーもないそうです!+4
-0
-
144. 匿名 2017/09/27(水) 00:00:11
営業では無いですがTディーラー勤務してます。
普通に相見積もりありますよ。
それで今後の態度が変わる事なんてありません。
過度なお値引きは出来ませんがこちらも提案しやすいのでどんどん出してもらって良いと思いますよ。
本当にえげつない人以外は想定内ですので、主さんも遠慮なさらずに。
無理ならきちんと伝えますので、そこのボーダーは見極めないと確かに嫌な顔されると思いますが^_^
+2
-0
-
145. 匿名 2017/09/27(水) 06:17:26
前日、購入しました。
もともと買う気で行ったのですが、要望を聞かれた時にローンだったので金利を安くして欲しいと正直に話したら思っていたより下げてもらえました。
最終的に見積もりより50くらい安くなって最後にフロアマットを付けてもらえるか聞いたら付けてくれたのですが見積もりより安いマットであまりものは変わらないですと。だったら最初からそっちを見積もりに•••と思いましたけど(1万くらい違った)
端数は切り捨てしてくれました。
あと、知り合いにディーラーがいるから•••と言ったら(本当です)最大限やらせて頂いているのでこの見積もりは渡せませんと言われました。
今月ノルマ達成まであと1台なんです!って最初に言われたけどマニュアルトークなのか事実なのかは謎(笑)+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/27(水) 06:19:24
決算月がいいよね。営業さんも成績あげたくて切羽詰まってるから。+1
-0
-
147. 匿名 2017/09/27(水) 06:23:44
車とか家電とかってなんで値引き交渉が当たり前なんだろうね。
例えが極端だけど、洋服みたいに決まってる金額でみんな平等!でいいのに。
+3
-0
-
148. 匿名 2017/09/27(水) 08:21:08
守銭奴ばっかり+1
-2
-
149. 匿名 2017/09/27(水) 09:07:24
我が家もT社で、新車を購入しましたが、基本的に車体の割引はそんなに無くて、オプションをタダで付けてくれる(後部座席の10万のモニター)
あとは下取りの値段を上げてくれる(20万)
大きな割引はこんな感じでした。
お土産的な物も貰えず(笑)今時はこうなのねって少し期待外れな感じがしました。+1
-0
-
150. 匿名 2017/09/27(水) 09:59:44
>>134さん
昨日ノアのSiのガソリン車8人乗り契約しました。
ノアは7月にマイナーチェンジしたばかりで車体値引きは7万でしたがオプション色々つけたらオプションから値引きして30万くらい値引きしてもらえました(o^^o)
私もvoxyとノアで迷っていましたが最終的には見た目がカッコよくなったノアにしました(о´∀`о)+1
-0
-
151. 匿名 2017/09/27(水) 10:43:02
>>87
ハイエースのディーゼル4WDにちょっとオプション付けたら500万オーバーだから確かに上客だったのかもね。トヨタも今は基本的に車両価格からは値引き出来ないのでオプション品で値引きしていますよね+0
-3
-
152. 匿名 2017/09/27(水) 12:13:00
スズキで30万ほど安くしてもらいました+0
-0
-
153. 匿名 2017/09/27(水) 14:29:55
>>150さん
ありがとうございます!人気車でも結構値引いてくれるんですね^ ^
ノアカッコイイですよね〜!
貴重な情報ありがとうございます!
+0
-0
-
154. 匿名 2017/09/29(金) 13:16:06
営業の方に言いたいんだけど
見た目でバカにするのはやめてほしい
本当に欲しくて行ったのに
冷やかしと思われてざつに扱われる
+2
-0
-
155. 匿名 2017/10/02(月) 12:47:11
じぶんもバカにされたって感じたことあったな
軽自動車買いに行った時主人がどこのメーカーでもいいというから
近くの三菱に行ったんだけどうちは定価販売ですと言われました
車の値段は定価ってことは絶対ないはずなのにね
結局ダイハツ買いました
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する