-
1. 匿名 2017/09/25(月) 11:18:55
iPhone8の発売もあり、機種変をされた方も居ると思います。
機種変や新規をやるにつれて、店員と関わらなければなひませんよね?
そこで、皆様は嫌な思いした事ありますか?
因みに私は、あんまりと必要としてない、ポケットWi-Fiをあまりのゴリ押しにめんどくさくなって、契約してしまった事です。
「2万値引きします、解約しても1万だけですよ 」
と嘘まで使うかれたした。(実際解約は2万かかる)
店員さんもきっと、ノルマとか課せられてて大変なのは、わかります。
けど、嘘までつき、当たり前に鼻っから契約させる気なのは、やっぱり不愉快ですよね+184
-15
-
2. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:02
ドコモ店員の客を見下した態度+244
-15
-
3. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:08
>>1
そんな嘘つかれたんなら、本部にクレーム入れたらよかったのに!+237
-4
-
4. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:18
+6
-6
-
5. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:25
店員が機種やプランについての理解が浅い+214
-4
-
6. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:32
>>2
めっちゃわかる+28
-1
-
7. 匿名 2017/09/25(月) 11:20:40
>>1
断ればいいだけ+91
-3
-
8. 匿名 2017/09/25(月) 11:21:18
ずっとタメ口。入店した時「今日、どうしたのー?」って言われた。あり得ない。+257
-1
-
9. 匿名 2017/09/25(月) 11:21:21
対応してくれた店員から後日「食事しませんか?」ってショートメールが来た。キモすぎた。+213
-2
-
10. 匿名 2017/09/25(月) 11:21:30
何でもかんでも嫌な思いした嫌な思いしたってもう一生引きこもってろよ+3
-38
-
11. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:14
機種変ネットで出来るよ
店員と話さなくていいから楽だよ+113
-0
-
12. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:14
ソフトバンクの店員も態度悪いヤツ多いよ+180
-3
-
13. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:16
やたらタブレット勧められてウザかった
スマホ買いに来たんだよ+183
-1
-
14. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:17
機種変したとき、最終確認の書類見たらよくわからないオプションが勝手につけられていた。しかも見せられるだけでちゃんと説明もないから自分から聞いた。そしたら別にいらないものばかり!!
外してくださいって言ったけど...お金かかるオプションをしれっと勝手につけるってありえなくないですか?
どこのショップもこんなのばかり。+236
-5
-
15. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:25
知らない自分達も悪いかもだけどいいですって言ってるのに強引にすすめる人多いよね。しかも○ヵ月以降は料金かかったり自分で解約しないと自動更新されるし。後、年配の人を騙すなと思う。みんながみんなじゃないけど携帯のショップ店員は苦手です+185
-2
-
16. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:30
ドコモショップは軒並み対応が悪い。
この間も怒鳴り散らしてるおじさんがいて、迷惑だったけど、怒鳴りたくなる気持ちも分かる。+190
-9
-
17. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:44
ドコモの機種変の時、ドコモ光とタブレットの営業がしつこかった
+118
-3
-
18. 匿名 2017/09/25(月) 11:22:52
近所のauショップの店員がアジア系外国人だらけになってる。
日本語が堪能で感心するけど、だいたい不親切で説明不足。
一度機種変の予約と見積もりのために行ったら、その時に勝手にau starの会員にさせられてたし、その後機種変に行った時は勝手に128GBのくそ高いメモリーカード買わされそうになった。+76
-0
-
19. 匿名 2017/09/25(月) 11:23:11
>>1
ごめん、誤字脱字が気になって入ってこない+120
-6
-
20. 匿名 2017/09/25(月) 11:23:18
>>9
それは店にクレーム入れるべき+17
-0
-
21. 匿名 2017/09/25(月) 11:23:20
>>2
私の行くドコモショップの店員さんは親切ですよ
機種変更した方がいいかな?って行ったけど、保障期間内だからって5千円で新品と交換してくれたので大金かからなくて助かったもん。+84
-4
-
22. 匿名 2017/09/25(月) 11:23:40
トピズレですが
オンラインで機種変すれば、
店員と一切関わらずに済ますことが出来ますよ。+113
-2
-
23. 匿名 2017/09/25(月) 11:23:46
SDカードが高すぎる+35
-2
-
24. 匿名 2017/09/25(月) 11:24:05
>>10
嫌な思いした人いますか?ってことなので、エピソードがないのならぜひスクロールを!+20
-1
-
25. 匿名 2017/09/25(月) 11:24:06
>>1
どんなにゴリ推しでも、自分に必要ないと思ったら普通は導入しない
店員のノルマとか関係ない+30
-5
-
26. 匿名 2017/09/25(月) 11:24:22
>>1
相手するのが面倒くさくなって契約しちゃったんだからそれもどうかと思う、よく知らないものを気軽に契約したんだし+82
-2
-
27. 匿名 2017/09/25(月) 11:24:44
偏見で申し訳ないけど、携帯ショップの女性スタッフって短大(専門)卒のギャルっていうイメージしかない+48
-19
-
28. 匿名 2017/09/25(月) 11:24:51
対応してくれた店員が何度もあくび
マジふざけんなと思った。auです+81
-1
-
29. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:00
私いまだにガラケーなんだけど、PCもタブレットも持ってるからスマホは要らないって言ってるのに、ものすごくしつこくスマホへの機種変を勧めてくる。今時ガラケーじゃなんにもできないですよ~とか言ってくるし。私べつに何も困ってないんですけど?
住所や電話番号も知られてるから下手な対応もできないし、ほんとイライラする。+85
-2
-
30. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:08
必要のないオプションをつけようと一生懸命説得してくる。
私はそれが嫌だから基本ネットで機種変してるんだけど、親の携帯は店舗でやってるので、着いていくと断るの大変。+64
-2
-
31. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:09
家電量販店みたいな所にあるスマホ売り場の方が知識豊富+77
-2
-
32. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:39
>>14
流石にそれは犯罪だよね。本当酷いね+10
-1
-
33. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:46
機種変だけで3時間以上とられたことかな
いっぱい書類かかないといけないのに1ヶ所記入したらいちいち引き出しにペンしまったり、いる書類を1度に持ってこずに毎回探しに行く
要らないっていってるオプションについてしつこく何度も説明する
お陰で映画のチケットが無駄になった+88
-5
-
34. 匿名 2017/09/25(月) 11:25:54
嫌な思いとは違うけど、
プランや機種の種類が多すぎて、訳が分からない
もっと簡潔にしてほしい
機種変更するときも、なにをどうすればお得に買えるかとか理解できない
カタログとか見ても何が何やら・・・+133
-5
-
35. 匿名 2017/09/25(月) 11:26:17
料金プランの説明が間違ってたことがあった。いろいろ種類もあって複雑なのは分かるけど、また別の人から一から説明聞くのはなかなかしんどかった。+18
-0
-
36. 匿名 2017/09/25(月) 11:26:40
初めてiPhone買った時、
「(機種の説明しながら)意味分かってます?
あなたに使いこなせるの?ww」
みたいな言い方された。
吉祥寺の某家電販売店のauにいた若いお兄さんに。
+97
-3
-
37. 匿名 2017/09/25(月) 11:26:55
>>2
DOCOMO見下してるよね、あれ、なんで?なんでだろう?+57
-6
-
38. 匿名 2017/09/25(月) 11:27:23
保護カバーを買うように促されたけど、もっとたくさんの種類から選びたかったので断ったら、はぁ?みんな買うのに。みたいな態度を取られた。
今だったら絶対にクレームを入れている!+71
-0
-
39. 匿名 2017/09/25(月) 11:27:45
電気屋に入ってるソフトバンクでスマホ新規で契約する時、研修中の男の人しかいなくて手続きに手間取って4時間かかった
見かねて隣のドコモのお姉さんが手伝ってくれてた(笑)
もう行きません(笑)+90
-0
-
40. 匿名 2017/09/25(月) 11:27:46
普通に断ればいいだけ。+18
-2
-
41. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:19
めっちゃ態度悪いお姉さんいるよね、たまに。
分からない事質問したら「は?面倒な質問するなよ」みたいな態度
もちろん良く接客してくれる人もたくさんいるけど。+90
-1
-
42. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:18
代理店の対応が最悪、カスタマーサポートも最悪、本社の謝罪対応も最悪だったよ。+23
-0
-
43. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:33
>>12
ここの奴らも態度悪いけどね+6
-16
-
44. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:48
AUの韓国人女性スタッフ
昼食に餃子食べたの?ってくらいニンニク臭くて吐き気がした。接客業なのにあれはいかん。指導しないのかな+71
-3
-
45. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:48
DOCOMO
クレジットカードの勧誘がひどかった
入る迄帰らせないみたいな態度でキャッチセールスなみだった+53
-2
-
46. 匿名 2017/09/25(月) 11:28:59
>>37
見下してるのはお前だ+0
-20
-
47. 匿名 2017/09/25(月) 11:29:01
>>38
はぁ?みんな買うのに。みたいな「態度」って、どんな態度?+1
-22
-
48. 匿名 2017/09/25(月) 11:29:33
携帯が届きましたって連絡があったのに、行ったら、届いてませんって言われて、でもそちらから連絡ありましたよって話をしたら、えーこわいーって言われた。+127
-0
-
49. 匿名 2017/09/25(月) 11:30:27
>>30
ついて行かなきゃいいじゃん。
バカなのか?+0
-20
-
50. 匿名 2017/09/25(月) 11:31:05
>>2
そう!
docomoの店員ってなんであんなにえらっそうなのw
docomoの店員ガルちゃん見てる??+41
-5
-
51. 匿名 2017/09/25(月) 11:31:14
契約書の住所見て「僕も同じ地元です!」と休みの日どこ行きます?友達とどこの飲み屋行きますか?とか契約に関係ない話されてウザかった。+37
-0
-
52. 匿名 2017/09/25(月) 11:31:31
嫌な思いではないんだけど、ちょうど昨日店員さんから「お姉さん」と呼ばれるのに違和感を覚えていました。自分がお姉さんやらおばさんやら微妙な年齢に差し掛かってるせいもあるんでしょうけど、何かムズムズして落ち着かない。+21
-4
-
53. 匿名 2017/09/25(月) 11:31:33
必要ないものを契約させようとする店員の話をさえぎって淡々と断っていく時は
ドコモ店員という魔物と戦ってる気分になる
+38
-3
-
54. 匿名 2017/09/25(月) 11:32:12
スマホが調子悪くて日曜日だけど店に行ったら2時間待ちって言われた。店内が満席で店員の方から時間になったら呼びに来ますので車で待っててもらっても結構ですと言われ待ってたけど3時間しても来なくて最初は人多いからと思ってたけど聞きに行ったら順番過ぎてるのでまた券とって順番待って下さいってなぜか怒られた。流石に最初に対応した店員呼んで怒ったわ(笑)+97
-0
-
55. 匿名 2017/09/25(月) 11:32:13
機種変更で、パンフレット置いてる所に行こうとしたら、店員が話しかけてきて
説明してくれようとしました。
ですが、それがガラケーだと分かると店員さんがスッと離れて行きました。
そのショップには、もう行きません。+36
-0
-
56. 匿名 2017/09/25(月) 11:33:44
ドコモユーザーなんだけど、義母がドコモショップ行った時に子供の保険証持って来たらポイント貰えると言われたらしく、後日旦那が持って行きました。手続き完了?の控え見たら、勝手に二つオプション入ってて問い詰めたら、この説明されてないって言ってきた。
しかもこの日、ショップから電話して来て「今ならお得にキッズケータイ持てるみたいで…」って言うてくるしずっといらん!って言ってたら奥で店員が何か言ってんの聞こえて、「まだ2歳と0歳なのに携帯いらんやろ!お金の無駄!」とキレて切りました。
保険証見てるんやから歳分かるやろ、どんだけ契約させたいねん。
新規契約、機種変の話ではなくてすみませんm(_ _)m
+13
-7
-
57. 匿名 2017/09/25(月) 11:34:55
はい!!はい!!
auショップいって見てたら、
・私はエリアマネージャーです
・土日限定でキャッシュバック2万円+MNP代、違約金代の合計3万5千円値引きします
・MNP番号まだ取れない?なら来週の土曜日までこのキャンペーンを適用しますので、土曜日にきて下さいね
と言われて土曜日いく
↓
・その人不在で店頭のお姉さんが担当に
・不在なのに何故か契約の話で進まれる
・連携されてないのかわざとなのか、エリアマネージャーとの約束をこっちに聞いてくる
→これ契約白紙と同じじゃね?
・何故か一括0円の端末購入した方が安いと進められる
・エリアマネージャーが何故いないのか(他の店舗で忙しいのかと思って)聞くと、「本日はお休みを頂いております」
→キャンペーンで契約させる気ないじゃん
詐欺じゃん
結局auは契約してません+60
-0
-
58. 匿名 2017/09/25(月) 11:34:57
auは説明早く話して、契約しますか?しませんか?と急かす。ノーを言わせないようにしてるみたいで、au側のノルマしか感じない対応に不信感が増え、解約。
DOCOMOは、見下してくる人1人女性でいたが、あとは良かった。
アンケートがあるから、送るようにはしてる。auとDOCOMO比べたら、私はDOCOMOの方が良かった。+41
-3
-
59. 匿名 2017/09/25(月) 11:35:02
澄ましてポイントから店舗手数料を取られてた。+11
-0
-
60. 匿名 2017/09/25(月) 11:36:27
機種変の時持ってるスマホ見せたら「かなり前の機種(2年前位の機種)ですね~フッ」て鼻で笑われた、常に最新機種持ってなきゃダメなの?
+64
-0
-
61. 匿名 2017/09/25(月) 11:36:41
私の行くDOCOMOは行くたびに店員かわってる
この前も最初から怒り気味に言ってくる店員だったから途中で帰ってきた
初対面であなたに何かしましたかて思った
たいした知識もなさそうなのに客以前に人として見下されてる?
ブラック企業でしか働けないレベルの人だからこんな接客しか出来ないんだと思うようにした+46
-3
-
62. 匿名 2017/09/25(月) 11:40:56
スマホが故障した時SoftBankショップに行ったら一軒目は「一旦修理に出していくらかかかるか確認してみては?」と言われ二軒目「これは修理に数万かかります、すぐ機種変した方がいいです」と言われた。とりあえず修理に出してみたら6000円で済んだ…SoftBankショップ同士で何でこんなに対応違うの?+35
-2
-
63. 匿名 2017/09/25(月) 11:42:48
窓口で店員さんの言いなりに事が運ぶのが嫌だから事前にパンフレットやネットでプランとか調べていくけど、どれもわかりづらいよね。あれってあえてわかりづらくしてるよね。
絶対に「アプリいれたら」「タブレットと一緒で」「ご自宅のWi-Fiを」ってセットにして安くするっていうけど、条件付きでもさらっと説明したり文書に小さく書いてあったり。面倒だから私はいりませんって言ってる。
でも、なかにはアプリは1ヶ月後に解約してもいいんですけどわかりづらいから店頭で解約操作しますから分からなかったら来てくださいとか言ってくれる店員さんがいたよ。そもそも、わかりづらいのは困るんだけどね。+46
-1
-
64. 匿名 2017/09/25(月) 11:44:01
ソフトバンク使っていた頃は機種変更やプランの見直しの時の対応はニコニコなのに、解約する時は凄い態度悪かった。
今、ドコモ使っているけど新規と機種変更時の対応は悪くなかったし親切だった。分からない事を教えて貰う時も丁寧に教えてくれてた。
+12
-3
-
65. 匿名 2017/09/25(月) 11:44:59
>>52
アラフォーです。お姉さんならまだいいよー。私なんて、20代の男の店員に、お母さんって。お母さんくらいの年齢だけど、お客さんにお母さんはねえだろ?と思った。せめて奥様だろ?と思った。私でも60ぐらいの人にお母さんなんて言わないようにしてるよ。+61
-0
-
66. 匿名 2017/09/25(月) 11:45:45
店員さんの話とか是非ききたいね。
怒らないから、内部事情知りたい+23
-0
-
67. 匿名 2017/09/25(月) 11:45:51
>>43 なんでいちいちここの人達を絡めるの? 同胞を悪く言われたから?+8
-1
-
68. 匿名 2017/09/25(月) 11:46:38
ソフトバンクの直営店で機種変をしたとき。最近は申し込みなども
手書きではなくタブレットに入力になっていますよね。で、その時
「ローマ字入力ですが、ローマ字ってわかりますか?」と若い
お兄さんに言われた。そりゃ、オバサンだけれど、一応大学も出て
るし…
エッ、分からないと思った?と聞いたら、時々いるので…だって。
失礼なと思うより、なんだかオカシクなってしまった。
+23
-3
-
69. 匿名 2017/09/25(月) 11:46:47
>>27
高校中退のやつもいっぱい居るよ
ショップで働くと試験や講義があるらしい
だから高卒でも雇う+24
-5
-
70. 匿名 2017/09/25(月) 11:48:34
確かに感じの良い店員なんて、滅多にいないし、ショップが、なるべく近寄りたくない場所になってしまっている。+23
-0
-
71. 匿名 2017/09/25(月) 11:50:33
Docomoは信頼してたのに、2年前に店頭まで行って解約したはずのオプション5コ、先週海外から帰国したらそのオプション入ったまま2年間分払い続けてた。毎月オプションだけで3300円、総額約8万。
その時の担当者はもういないって言うし、ちゃんと外してもらう為に2回もDocomoショップ行ってから留学行ったのに。だから昨日Docomo解約してY!mobileに機種変更してきた。本当に許せない。タブレットもつけてきたし、契約してやったのに。+46
-3
-
72. 匿名 2017/09/25(月) 11:50:52
ノルマ厳しそうだよね。
下見してるだけなのに、見積もりとかガンガンしてくるし。
形状や重さとか画面の大きさ色合いとか、観察してるからほっといて欲しい。+7
-0
-
73. 匿名 2017/09/25(月) 11:50:54
>>52
お姉さん
ではなく
お客様
って呼ぶべきだよね!
+78
-0
-
74. 匿名 2017/09/25(月) 11:55:21
>>68
今の子たちは筆記体など習わないから、その延長で知らない人が増えたのかもしれないね+5
-3
-
75. 匿名 2017/09/25(月) 11:57:43
各キャリアショップを束ねてる某マネージャーです。
大きな量販店で買う時に不満やクレームが出たら、電話やメールでお客様からお声をいただきます。その際に「○○ショップの○○さんが酷かった」などと名指して貰うことも多々あります。そうするとどうなるか?
一発でクビです。
ただ最近は「Dショップの○○くんの髪型が不潔だ」やら「Sショップの○○さんが口臭ひどい」などのお声もあったりして、店員はキツく指導されています。専門ショップの従業員よりも、そういった大きい電気屋や総合量販店のスタッフの方が細かい所は気にさせてると思います。
知識はどっこいどっこいかな…+36
-7
-
76. 匿名 2017/09/25(月) 11:59:54
職場の休憩所でドコモのオンナが男達と偉そうにタバコふかしてる。黒髪で化粧濃くて見るからに、性格悪そう。+12
-3
-
77. 匿名 2017/09/25(月) 12:00:08
マジ気をつけて!説明不足か確信犯か?いい加減にしてほしい!+21
-0
-
78. 匿名 2017/09/25(月) 12:00:42
>>56
それはドコモの子育てプランかな?
結構お得だからいいと思うよ。+6
-1
-
79. 匿名 2017/09/25(月) 12:04:00
>>60
被害妄想
+1
-7
-
80. 匿名 2017/09/25(月) 12:07:38
時間かかりすぎ
効率的にやればいいのに+13
-3
-
81. 匿名 2017/09/25(月) 12:07:48
金にならない客は説明しても時間の無駄だから、とっとと帰らせろ。特に話の通じない年寄りはな。
って店長が言ってたってショップで働いてる知り合いが話てた
+36
-0
-
82. 匿名 2017/09/25(月) 12:09:58
中国人スタッフに1万する画面保護シートを勝手に貼られていた。本社に問い合わせたけど、使用済みとみなされて返品も揉めて大変だった。
ソフバンです。+46
-0
-
83. 匿名 2017/09/25(月) 12:12:41
ソフトバンクは最悪だった。「モバイルバッテリー必要だからつけときますね」「スマホカバーと保護フィルムも必要だからつけときますね。あ、フィルム貼りましょうか?」って言ったからお願いした。バッテリーは紙袋にさっさと入れていった男性店員。つけときますねって言われて商品をさっさとしまったからサービスしてくれたと思った。携帯料金の支払いの説明の時も、本体とプランの書いた書類だった。家に帰って書類見たら、書類が2つ。バッテリーもカバーも料金請求されてました。
サポートに文句言ったけど、フィルムは返品できないし、バッテリーも返品無理だった。
つけときますねって言い方、紛らわしいよ~
+66
-2
-
84. 匿名 2017/09/25(月) 12:17:24
ソフトバンク在日企業だから嫌い+27
-0
-
85. 匿名 2017/09/25(月) 12:18:11
wi-fiってやっぱ必要?
速度制限がすぐかかるんだけど+23
-0
-
86. 匿名 2017/09/25(月) 12:20:10
>>18
そうなんだ
確かにauで一番いいSD買えって言われた
まだ考え中なんだけどね
+4
-1
-
87. 匿名 2017/09/25(月) 12:22:19
Wi-Fiは家にある大きいのがいいよ。
ポケットWi-Fiクソだよ。
外出先ではいいけど、家では繋がらなかったりするし。
+35
-1
-
88. 匿名 2017/09/25(月) 12:23:12
auで契約したとき、自宅の電気料金のことまで訊かれて怖かった
電気のサービスもしてるらしいんだけど+7
-8
-
89. 匿名 2017/09/25(月) 12:23:59
ドコモだけど、機種変のたびにクレカ勧誘と光勧誘がウザすぎる。
アレがなかったらかなり待ち時間短縮できると思う。
あと、しれ~っと月額料金かかる色んなコンテンツを「初月無料なんでつけときますね~」って勝手に付けようとしてくる。
「自分で決めますから」と断ると、途端に不機嫌になりやがる。+25
-0
-
90. 匿名 2017/09/25(月) 12:26:16
大抵の人は機能やオプションのことバーっと説明されても分からないから、色々騙されてるような気がするんだよね+12
-0
-
91. 匿名 2017/09/25(月) 12:30:21
以前ガルちゃんで『携帯大手3社に物申す』みたいなトピで、
受付の態度に不満があるコメントが多くて、
「そんな店員居るんだーそんな人会った事ないわー田舎で良かったー」
なんて思った数日後、機種変で訪れた近所のauで不快な思いをしました。
向こうからの質問はまるで尋問のように上から目線で、こちらが質問すると馬鹿にした感じで。
注意か文句を言おうか迷いましたが、家の近所だし店員はこっちの個人情報丸わかりで、逆恨みされても気持ち悪いので契約も決まりかけていたけど「検討します」と言って去りました。
その時もえ?って感じではなくやっと帰ったよーといった感じでした。
本部とかカスタマーセンターに相談しようかと思いましたが、数多くあるクレーマーの一人として扱われそうだし何もしてませんが思い出しても気分悪いです。
客によって態度変えてるんだろうな。
+27
-0
-
92. 匿名 2017/09/25(月) 12:34:09
家電量販店で機種変更してもなんのメリットもないし説明もしてくれない
店員に聞いたら家電量販店は携帯ショップじゃないから説明しません。下手に説明したら何やってんだって携帯ショップから怒られますと言われた
+3
-6
-
93. 匿名 2017/09/25(月) 12:34:13
とある店に機種変に行ったとき、どこかの店から応援にきたような男に対応された。
引継ぎが不安と伝えると「それはアップルにきいていただかないと」の一点張り。
プラン提案もネットでシミュレーションした金額よりはるかに高い。よくよく見てみると勝手にガラスシートやSDカード?を組み込ませてきていた。
さらに本体代金とは別に前金で1万いると言われた。持ち合わせも無かったので本体予約だけして帰宅。
次の日に別の店に行ったら店員の若いお兄さんがイチから丁寧に古いiPhoneから新しいiPhoneにデーター移行を支持してくれた。前金も昔は取っていたが今は取っていないとのこと。
この店で契約し、前日の店はソッコーキャンセルした。+21
-2
-
94. 匿名 2017/09/25(月) 12:38:21
auはショップによってピンキリ
アジア系の店員さんが増えた+7
-1
-
95. 匿名 2017/09/25(月) 12:39:33
ソフトバンク最悪だったよ!
使用料かかりませんって体重計とテレビ渡されて、ちゃっかり月額請求された。
契約した電気屋では解約出来なくて、たらい回しにされるし。
もう二度と関わりたくない!+31
-1
-
96. 匿名 2017/09/25(月) 12:39:54
昨年、i-modeが無くなるってことでdocomoショップに行き、ガラケーと同じ使い勝手&電池の持ちがいい&デニムやシャツのポケットにも入るコンパクトなサイズ感で「ガラホ」にしたんだけど、店員が盛んに「スマホ」の便利さを訴えてきたり、「ガラホ」だけだと画面が小さいし不便だから「タブレット端末」も一緒に持つと便利だと薦めてきた…
元々が近視で、しかも最近は老眼気味だから余計に近い所は見えてるから画面が小さくても大丈夫だとか、いちいち自分のプライベートなことを話して断るのが面倒臭かった。
しかも長い待ち時間からやっと自分の番になり窓口に向かったら、応対した男の店員が両目に目糞つけて、デスク越しなのに口臭がハンパない奴で、早く終わってくれ~と祈るような気持ちにさせられた(>_<)+12
-0
-
97. 匿名 2017/09/25(月) 12:41:44
店員ではないけどdocomo受けたことがある。店舗ごとで上のIT企業が違ってたりする。某大手ITの店は利用してる時の印象と一緒だった。三次試験まで最初から最後まで偉そう。
規律も厳しいし店員がああなるのわかる気がした。
何年かあとに行った違う店舗は店長も温和そうな人だったよ。一次で辞退したけど
いつも利用してるのはそっちの店。
店員もそこまでゴリ押ししないしサービスもいいです。
+13
-0
-
98. 匿名 2017/09/25(月) 12:43:40
携帯ショップじゃなくて
街の電気屋で機種変更しても
色々と進められるのかな❓+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/25(月) 12:50:15
スマホの料金見直しに行ったのに今の現状の書類とかも出してこないし、今いくらのプランでどれぐらい払ってるとか調べてもくれない。
余計な物つけてたらそれを解約して安くするとかきちんと見直しておきたかったんだけどなぁ。
料金を見直したいんですけどって言ってんのに無視で新しいタブレット付きプランをすすめてくる。
こっちに買えた方が安くなりますっていうばっか。
新しいスマホはいらないし、タブレットだって欲しくはない。
私は料金を見直しに行ったんだよ!
料金を見直して安くできるところは安くしたかった。
+23
-0
-
100. 匿名 2017/09/25(月) 12:50:30
ソフトバンク、機種変しに行ったら「頭金が1万必要です。今日現金で払って」って
そんなの聞いたことなくて「え?機種変で現金必要なの?」と言ったら「今はどこでも普通ですよ~」ってしれっと言いやがった
機種変自体5年ぶりぐらいだったから、そんなシステムになったのか…とその場で払った
ソフトバンクカード?も特に説明もなく作らされ、これがないと支払いが出来ない、とか
家に帰って明細見たら、機種代が丸々取られてる
頭金の1万はどこに消えたんだ!?と思ってショップにまた行ってどういうことかとしつこく聞いたら「頭金ていうか、ショップの手数料」だと!
じゃあ頭金じゃないじゃん!言ってること違うだろ!頭金の意味わかって言ってんのか?と食い下がり、返金してもらった
更に「SDカードつけときますね」と言ってたのが、64GBだかの高いやつ!
それも、「つけとく」って言ったよね?お金かかりますなんて一言も言ってないよね?勝手に金取るって何?しかもこんな大容量の高いカード売りつけて何なの?とキレて取り消してもらった
ほんとムカつく!!
それから数年、引っ越し先でまた機種変
そのショップでは「頭金」という名のショップ手数料など取られることもなく、ソフトバンクカードの説明もきちんとしてくれて、数千円のポイントが貯まってることが判明
親切丁寧で、ショップによって全然違う
ショップごとの口コミサイトとかあればいいのに
そしたらまともなショップ選んで行けるよね
+35
-2
-
101. 匿名 2017/09/25(月) 12:54:44
>>81
そっちのがありがたいよね。
金持ってないよ。オーラ出した方がいいんじゃない?
早く帰れるし+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/25(月) 12:54:51
ショップの店員の責任ではありませんが、初めて携帯電話を契約した際に割り当てられた番号が
過去に契約していた人(仮にAさん)の使い回しで、しばらくの間は「Aさんのお電話ですか?」と
借金の督促の電話が頻繁にかかってきて迷惑だった。
手数料を払うのは癪だったけど、気持ち悪くて電話番号を変えました。
+22
-0
-
103. 匿名 2017/09/25(月) 12:55:01
新規契約ならわからないでもないけどSDカードやモバイルバッテリーがただで貰えるわけないじゃない…+3
-6
-
104. 匿名 2017/09/25(月) 13:02:07
ご家族はどこの会社を契約されてますか?と聞かれ他社だと答えるとどうしてウチじゃないのか?を永遠聞かれた
ウザいわ!会社名義で契約してるんだよ!+16
-3
-
105. 匿名 2017/09/25(月) 13:02:33
タダでもらえないのは分かってるけど、あまりに「そっちの方が、お得 」とか言うから早く帰りたいし、面倒だから帰りたくなり契約しちゃうよね。
もう、通販で買うのが一番だよ。
+14
-1
-
106. 匿名 2017/09/25(月) 13:03:31
携帯ショップで、携帯の色を白か黒にするかで悩んでた。
店員さんが近付いてきたから「白か黒で悩んでるんです」って話したら、「あ〜悩みますよね、(私の使ってる携帯見て)今白お使いでしたら次は黒にするのも良いですよね!」って言われて、悩んだ挙句に黒にした。
契約して家帰ってきてよく見たらダークパープル。
ショップの電気の関係で黒に見えてたみたい。
店員お前教えろよ、ふざけんな。
でももう契約回線繋げちゃったし返品交換は出来ないと思ったから泣き寝入りした。
あそこじゃ絶対にもうかわない。+7
-19
-
107. 匿名 2017/09/25(月) 13:05:51
>>1
もちつけ+2
-4
-
108. 匿名 2017/09/25(月) 13:26:05
この前、携帯壊れて慌ててauショップに機種変更しに行ったら、アジア系外国人さんだった。
子供のお迎えに行かなきゃいけないからできるだけ早く行ったのに50分くらいタブレット使わないかとか色々言われた。
子供のお迎えに行かないといけないので機種変更お願いしますと断り、30分でなんとか手続き終わらせてもらったんだけど、慌てて帰る羽目になった。
なんだかなーと思った。
ただここで見たら曖昧な表現でお客に物買わせる店員いるんだね。どんな気持ちで接客してるんだろう…+11
-3
-
109. 匿名 2017/09/25(月) 13:32:30
>>98
昨日iPhone7に変えました。
イオンの上の階にある電気コーナーだったけど何も進められなかったですよ。
どうしてもつけなきゃいけないオプションあったけど「1ヶ月の無料期間が終わる前に外してください」と言ってくれました。
ショップでも見積もりとったけど電気コーナーが一番安かった!+20
-1
-
110. 匿名 2017/09/25(月) 13:34:00
携帯ショップは兎に角待ち時間が長すぎる(>_<)+19
-1
-
111. 匿名 2017/09/25(月) 13:36:47
ショップはダメだよね。
契約プランも安くないし店員も使えない。
入り口に安いプランがあるけどよーく聞くと必ず落とし穴がある!わからないで契約しちゃう人いるんだろうな〜+27
-2
-
112. 匿名 2017/09/25(月) 13:38:09
機種変だけで1時間半かかった。
合間合間に色んなプランやWi-Fiや、子供ときてたからかお子様にタブレットはいかがですか?とか本当にうざかったよ。
最後には「野菜やお米を頼んでみませんか?」ってパンフレット出されて、はぁ?ってなったわ。
もう余程のことがない限り行きたくない+21
-0
-
113. 匿名 2017/09/25(月) 13:48:15
DOCOMOの店員の態度の悪さ
昔よりも酷くなった
断ると馬鹿にした態度になる
スマホだけで充分なんだよ
タブレットやその他のオプション要らない+25
-0
-
114. 匿名 2017/09/25(月) 13:49:51
ショップの手数料とは言わずに、頭金割引になるから有料アプリ何個か入るように言われますよね。
店によってはひと月分だけは払ってとか三ヶ月とかまたは無料期間に解約してもいいとか
でもdocomo本体はそういうの推奨してるわけじゃないらしいですね。
+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/25(月) 14:00:52
私もauで謎のオプションつけられそうになったり、この契約しないと機種代割引になりませんとか、不信感あるし面倒だしで格安SIMにしたよ。
11年も使ったのに、ショップで解約したとき「長年ありがとうございました」の一言すらなかった。KDDIは他のサービスも使わないと決めてる。+22
-3
-
116. 匿名 2017/09/25(月) 14:03:57
店頭契約でトラウマになった人なら
機種選びも、プラン選びも、購入も契約も全部自宅で済ませられる格安SIMにすればいいんだよね
何時間も並んだり余計な圧力を受けなくて済むし、お手軽で料金も安くなるし
店で買うから安心っていう時代でもない気がする+13
-0
-
117. 匿名 2017/09/25(月) 14:12:01
後から口座を変えたかったので契約した時に聞いたら「口座変更は一ヶ月後にまた来店してください」と言われたので一ヶ月後にショップに行った。
その時のお姉さんはいなくて、感じの悪い男の人が一言「サポートの方に電話しないと変更はできませんよ」となぜか怒りながら言われた。
お姉さんの話をしても、できないもんはできないんだよ!って態度で謝りもせず。
1時間も待ったのに。
自分のミスじゃなくてもすみませんくらい言えるだろう。+27
-1
-
118. 匿名 2017/09/25(月) 14:15:37
無知なのを解決するために店舗は必要だよ。クレーマーが電話に殺到したら困るじゃんw+2
-7
-
119. 匿名 2017/09/25(月) 14:33:08
ドコモユーザーですが、
今の時期は常に混んでる。店員とのやり取り面倒だし、変なオプション付けるのも嫌だからオンラインで買ってます
前は事務手かからなかったけど今もかな?
簡単なのでおすすめです!!+13
-0
-
120. 匿名 2017/09/25(月) 14:54:06
親が携帯変えたあと、アプリ使うやつダウンロードしときますね、って店員が言って、ドコモショップのWi-Fiあるのに普通に4Gでダウンロードされたから一気に契約ギガ数超えて、さらにギガ越えしたら1G追加される設定にされてた!
恐ろしくて年寄り一人で携帯ショップ行かせれないと思った。
しかもダウンロードされたアプリがシュフーとかいう広告のやつで父親見らんわ!って思った。
ドコ●ショップ恐ろしい+23
-2
-
121. 匿名 2017/09/25(月) 14:57:32
1ヶ月でいいからと言われてドコモでアプリ契約した。そのアプリが解約するのに複雑で、しかもドコモショップで勝手に暗証番号設定されてて文句の電話かけても「知りません」と言われ。解約大変でした。
1ヶ月過ぎると月々千円とられるものでお年寄りは泣き寝入りですよ。
+22
-0
-
122. 匿名 2017/09/25(月) 15:02:19
>>116
よくわからないけど面倒だから契約しましたって人以外ならね+0
-0
-
123. 匿名 2017/09/25(月) 15:02:30
うざいアプリが勝手にインストールされてるのどうにかならない?
消せないみたいだし
キャリアを脱出するしか方法なし?+13
-1
-
124. 匿名 2017/09/25(月) 15:03:41
学生の頃、父親が機種変したんだけどいろんなプランで安くなるので自分も機種変することになった。
別日にひとりで契約にいくと若い男性店員からは「そのプランは適応外」の一点張り…。
結局よくわからなかったので一度家に帰り仕事中の父親に電話→父親が契約した店舗に確認すると普通に適応されて安くなるとのこと。
父親が契約した店舗の店員さんが私のいった店舗の店員に電話して間違いを指導してくれたようで次回行った時には謝られた。
間違いの原因は先月のパンフレットを使って説明してたからだそう…。
自信満々に「適応外っすねー!」といってたチャラい店員忘れないわw+9
-1
-
125. 匿名 2017/09/25(月) 15:38:16
アイフォン4をいまだに使っています。そろそろ寿命でアイフォン8を見ているだけなのに横からうるさい。切れてうるせえな黙れと言ったらシーン。+11
-2
-
126. 匿名 2017/09/25(月) 15:45:09
au感じ悪い!解約したいけど、10何年auだったからアドレス変えるのが面倒。機種変する度になぜか最初からいつも壊れてる。感じ悪いから、auショップはまったく行かない。どこに乗り換えようかな。+17
-0
-
127. 匿名 2017/09/25(月) 15:52:36
>>126
楽天モバイルあたりでいいよ、プランがシンプルだし余計なものも付いてないし。+6
-5
-
128. 匿名 2017/09/25(月) 15:54:02
近づいて来るなよ、話かけんなよ、うざいから。
いつも心の中でそう思って、私はいつも
店内の商品ゆっくり見たいんで、いいのが見つかったら声掛けますね!って言う。
色んなプランに契約されそうになったら
極力、電話料金上げたくないんで、自分的にはいらないし必要ないから、その契約はしません。しかも分からないし知らないんで(笑)もし必要になったらまた来まーす(笑)とりあえずはその決めたプランで契約お願いします‼
って言う。+6
-0
-
129. 匿名 2017/09/25(月) 16:00:10
詐欺まがいのプランやオプションを強引につけて、どんどん危険なショップになっていくね
不安になるだけのショップなんていらん+15
-0
-
130. 匿名 2017/09/25(月) 16:26:21
相談中に、インカム?みたいなマイクで急にスタッフとやりとりするのが嫌でした。
ドア前にお客様が来たから行くように。の指示だったみたいだけど。
会話が一旦中断することを詫びる仕草や合図がほしかった。
その後も、普通に「で~、これこれこうで、、、」と話が始まり出して。
片手間で相談に乗ってくれている気がして、マナーダメダメです。+9
-1
-
131. 匿名 2017/09/25(月) 17:14:41
電話帳少ないですねって言われた。さらに、当時近くにヤフーモバイル出店記念に芸人の塙が呼ばれたんだけど、そのギャラが100万だと暴露してた。
こんなことがあって二度と行ってないから今もその人居るのかわからないけど、店長でした。SoftBankです+8
-2
-
132. 匿名 2017/09/25(月) 17:28:48
ドコモショップとかはフランチャイズだからクレームなどはドコモに電話しないで経営会社にいれるといいよ。+7
-1
-
133. 匿名 2017/09/25(月) 18:15:55
ドコモのオンラインって
頭金いるのですか??
トピずれすみません。
+1
-3
-
134. 匿名 2017/09/25(月) 18:33:19
店員が最初に機種の説明してそれを買ったら全く違った。
店に行って説明して機種変頼んだんだけど、認められなかった!
ムカついたから問い合わせに電話したら即電話かかってきて機種変してくれたんだけど
何回店に行ったか
2度とあそこには行かない+6
-0
-
135. 匿名 2017/09/25(月) 18:51:19
Docomoは恐ろしい!!あんなに高い料金、止むなく払ってる人がいるから儲けてるんだよね絶対。謎の契約くっついてて毎月プラス800円かかってた。
そしてそれに気付いて解約しようとしたら、あなたはファミリー割の長?だから、次に誰を長にするのか決めないと解約できませんと言われた。
よくわからないけど、じゃあお父さんで、と言うと「その人は〜〜なので無理です。」誰を挙げても「〜〜なので長にはなれません」。え?じゃあ解約できないんですか?と聞くと「はい…解約できません」。
長ってなに?!私なんで勝手にトップに立ってるみたいになってんの?!
つか解約できないって関係なさ過ぎない?!怖すぎて笑っちゃったよ。
Docomo使ってる人、料金見直してみて!マジで変なオプションついてるから!+23
-2
-
136. 匿名 2017/09/25(月) 19:01:26
>>135
勝手にオプション付けたり平気でするからね
解約できたの?
これからは大手は使わない方がいいですよ
店員が情弱さんと見込んだ客にはたっぷりといらない商品を押し付けるのが当たり前だと教育されてるみたいだから+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:37
>>109
ありがとうございました。
(*^ω^*)
+0
-0
-
138. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:19
うちの親タブレット買わされかけたよ
私に電話してきたから買わなくてすん+2
-0
-
139. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:56
結局どこの会社がいい1
docomo+
au-+7
-2
-
140. 匿名 2017/09/25(月) 19:45:33
どこの会社がいい2
SoftBank+
格安-+2
-13
-
141. 匿名 2017/09/25(月) 19:54:06
ショップスタッフも苦労してる部分もあるんですよ
本当に嫌な思いをしたことがある人は嫌悪感があるかもしれないけど、そうではないけど関わりたくないならオンラインで出来ることはオンラインでやって下さい
不要なオプション、しつこい勧誘、押し売りのような販売はしっかり断って下さい
どこの店舗でも守られてるかはわかりませんがしないようにキャリアから指導は受けてます+16
-3
-
142. 匿名 2017/09/25(月) 19:56:24
機種変や新規契約ではないですが…ワイモバイルはおすすめできません。
親の死亡時私が解約手続きを行ったのですが、スタッフが皆契約内容把握不足で店舗応対・電話応対全員が違う対応でなかなか解約させてもらえませんでした。
(本人死亡しているのに本人でないと解約出来ないと言われたり、残りの端末代は支払わなくて良いと言われたのに他の人は払わなければならないと言ったetc.)
また、店舗も電話もその都度の対応を記録していないため、毎度一から説明しなければならない上に分からないくせになかなか上の立場の人を呼びませんでした。
結局解約に1ヶ月半程かかり、その間の使用料も払うはめに。
安いし実店舗あるから…と思いますが知人にはワイモバイルは絶対におすすめしないです。+13
-1
-
143. 匿名 2017/09/25(月) 20:03:06
機械音痴の母(アラフィフ)がらくらくスマホでスマホデビューしたら、若いドコモの男の店員があれこれ勝手にオプションつけ、解約は2,3ヶ月後にネットで行ってと契約させてた。
私が機種変した時はオプションなんて勧められた事無かったから疎そうな人を狙っているとバレバレだった。
ネットで解約なんて機械音痴な人には難しいから、そのままにする人も居ると踏んでやってると思う。私がソッコー解約しました。+15
-1
-
144. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:18
というか、オンラインショップと店舗との料金シュミレーション金額全然違うんだけど、どういう事?+6
-0
-
145. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:09
機種変で3時間待たされた。
新人さんだったらしく、先輩と一緒にやりながら…
めちゃ丁寧にやってくれたけど、お腹はすくし、休みは潰れるしで散々だった…
若い女だったから実験台にされたのかなぁ。+7
-0
-
146. 匿名 2017/09/25(月) 21:17:12
docomoは本当に最悪!!
先日、機種変しに行きましたが閉店時間を過ぎたら帰れといわんばかりの対応で質問しても
「手続きが終わってから」
「お客さまによりますね~」
の返答のみ…
不愉快過ぎて二度と行きません!+8
-2
-
147. 匿名 2017/09/25(月) 21:23:32
というか、オンラインショップと店舗との料金シュミレーション金額全然違うんだけど、どういう事?+5
-0
-
148. 匿名 2017/09/25(月) 21:47:24
auの店員ってなんであんな態度悪い&毎回上から目線なの? 母親が高齢で説明が伝わらないのを舐めたような態度だったから横で見ていてすごく腹立った。+3
-3
-
149. 匿名 2017/09/25(月) 21:47:33
どこがダメとかじゃないんだよね結局。
人によるかな。
でも私はドコモのダメっぷりにはお手上げ。
逆にSoftBank試しに聞いてみたら親切だった。
+6
-3
-
150. 匿名 2017/09/25(月) 21:49:37
>>71
私も同じです!docomoです!
月に3000円近く、2年間も払わされてました。
どこかに訴えたいけどどこへ言えばいいのー?
+10
-0
-
151. 匿名 2017/09/25(月) 22:08:42
店で購入する人はもれなく情弱さんの烙印を押されてるから、今後も狙われることになるでしょうね。
最近はネットで出来ることは済ませるのが被害を最小限に食い止める流れですよ。+7
-1
-
152. 匿名 2017/09/25(月) 22:24:44
>>147
あれは目安だよ+0
-0
-
153. 匿名 2017/09/25(月) 23:05:57
>>10
お前みたいな人間が人に嫌な思いさせるんだよね。+4
-0
-
154. 匿名 2017/09/25(月) 23:12:36
4年間働いていましたが店長やベテランスタッフの付属品の押し売り(主にお年寄り)、操作方法聞きにきたお客様に丁寧に教えていたらそんなのはちゃちゃっと教えてすぐ帰してと言われたりと嫌で嫌で仕方なかった。+11
-0
-
155. 匿名 2017/09/25(月) 23:24:18
もう今のスマホプランはどこも多かれ少なかれ悪どいイメージしかない…昔のガラケー時代のシンプルなプランに戻って欲しい(*_*)+6
-0
-
156. 匿名 2017/09/25(月) 23:25:31
>>49
何いちいち突っかかってんだよ。ストレス発散なら相応スレ行け!+2
-0
-
157. 匿名 2017/09/25(月) 23:32:40
現役中の人ですが、店とスタッフによるとしか…
オプションは強制ではないのですが、目標値という名のノルマがあり、あまりにも低い数値だと店舗運営ができません
分かってる人は、オンラインで買うのが一番ですよ
キャリアもプラン選べば(家族で使えば)まあまあ安いですよ
光も、タブも、カードもノルマです
私たちは汚れ仕事をやってるのは分かってます
不愉快な思いをさせてごめんなさい+13
-1
-
158. 匿名 2017/09/25(月) 23:45:23
>>6
めっちゃわかる!!+2
-0
-
159. 匿名 2017/09/25(月) 23:45:36
>>96
両目に目糞つけてwwwしかも口臭のダブルパンチかーwww散々だったね!+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/25(月) 23:47:34
yモバイル。
親が一番安いプランのスマホを申し込みに行ったら、一番高くて操作が難しい機種の一番通信料の高いプランの申し込みをさせられていた。
メールくらいしか使わないのに。。。
携帯ショップは年寄りを食い物にしているところ多いよ。+5
-2
-
161. 匿名 2017/09/26(火) 00:13:21
ソフトバンクの回線、自分が何個持ってるか解約の時に確認した方がいいよ!私はずっと使っていないWi-Fiの契約のみ残されてて引き落としされてた+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/26(火) 00:37:37
機種変の時に対応悪い店員に当たると最悪だよね
安くない買い物なのに不安になる+5
-0
-
163. 匿名 2017/09/26(火) 01:16:57
キャリアによるというよりも、代理店によります。クレームを入れる際は店舗、代理店、キャリアの3者へ。もし、ショッピングモールなどの中のお店でしたら、ショッピングモール側へも。そちらで対応して貰えないようでしたら消費生活センターへ。
代理店はHPで店舗名を調べれば出てきます。+4
-0
-
164. 匿名 2017/09/26(火) 01:17:05
ドコモで機種変して、3ヶ月ぐらいの時に急にネットが繋がらなくなった。ドコモ歴15年で ポイントと優待券で3万円ぐらいあるって知った店員が、新機種、機種変を勧めてきた。 2年たってないから違約金が3万ぐらいかかると言われ、ポイントでチャラになるから 機種変がいいですよ! って言われた。
修理出来ないのか?と聞くと 保証範囲内で無料で出来ると言われた。
自分の成績しか考えてない新人だった。騙されなくて良かった。+5
-0
-
165. 匿名 2017/09/26(火) 04:51:51
すぐ運転していける距離にauショップの代理店が2つあり、まず近い方に行ったときに、機種代とは違う5400円という料金を追加され、これはなんですか?と聞くと、auでは必ず必要な支払いですと言われました。腑に落ちずもう1つの方に行くと、機種代プラス5400円が追加され提示されました。
なぜですか?と聞くと、うちはこの金額で出してますと一点張り。
わけがわからず、コールセンターに問い合わせ、
auでは必ず機種代とは別に5400円支払ってと言われたんですけど。って相談したところ、
auはそのようなことはしてないので、5400円かからないところか、家電量販店に行ったくださいとのこと。
結果、家電量販店に行くと、追加のオプションも5400円もかからずに済みました。
+5
-2
-
166. 匿名 2017/09/26(火) 05:12:47
すぐ運転していける距離にauショップの代理店が2つあり、まず近い方に行ったときに、機種代とは違う5400円という料金を追加され、これはなんですか?と聞くと、auでは必ず必要な支払いですと言われました。腑に落ちずもう1つの方に行くと、機種代プラス5400円が追加され提示されました。
なぜですか?と聞くと、うちはこの金額で出してますと一点張り。
わけがわからず、コールセンターに問い合わせ、
auでは必ず機種代とは別に5400円支払ってと言われたんですけど。って相談したところ、
auはそのようなことはしてないので、5400円かからないところか、家電量販店に行ったくださいとのこと。
結果、家電量販店に行くと、追加のオプションも5400円もかからずに済みました。
+2
-4
-
167. 匿名 2017/09/26(火) 05:21:24
>>114
推奨じゃないけど、黙認だと思う
ドコモ本体に連絡入れても、
「店長に確認しましたが、そういう説明はしてないそうです」とか言ってショップ側につくし。
他にも色々あったけど、都合の悪いことでも
聞かれない限り答える義務はないっていうのが
ドコモとしての公式回答。
+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/26(火) 05:25:05
>>118
クレームは消費生活センターか
総務省に入れるべきだよね。+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/26(火) 05:32:35
>>22
キャリアの長所は何かあった時に実店舗が
あるところ、でしょ?
その店舗が機能してないどころか
悪徳不動産並なことしてるんだったらちょっと、、+3
-0
-
170. 匿名 2017/09/26(火) 05:39:23
>>150
消費者生活センター、もしくは総務省+2
-0
-
171. 匿名 2017/09/26(火) 05:56:34
>>45
引き落としだったのに、機種変更で
今回からクレジットカード払いになります
→ドコモのカード作りませんか?
だった+2
-0
-
172. 匿名 2017/09/26(火) 07:05:38
買った直後に間違い電話が来て、ナンパされた
絶対店員だよね+0
-0
-
173. 匿名 2017/09/26(火) 08:49:38
>>169
本当そうだよね
キャリアの意味ないわ+4
-0
-
174. 匿名 2017/09/26(火) 08:58:03
そんなに混んでる訳でもないのに4時間位かかるの何でたろう
長くて疲れる+3
-0
-
175. 匿名 2017/09/26(火) 10:02:35
ショップ店員とカスタマーセンターの言ってる事が全然違う。
どっちもお互いのせいにしてて話進まないし。+2
-0
-
176. 匿名 2017/09/26(火) 10:26:20
みなさん、これに懲りたら次回からはネットでやった方がいいよ
また何時間も酷い目にあうために店に行く必要なし+2
-0
-
177. 匿名 2017/09/26(火) 10:54:10
インフラ業界なのに、収益物件の不動産営業や羽根布団の押し売りとかの詐欺みたいな押し売り商売がノルマ化してるのがそもそもどうかしてるわ
オプションプラン、スマホに機種変、SDカード、タブレット、ポケットwi-fi、光、断る度にまともそうな店員さんは露骨に元気無くなってくし、バカっぽい店員は露骨に態度悪くなってくしストレスしかない+2
-0
-
178. 匿名 2017/09/26(火) 11:42:27
>>56
それはドコモの子育て支援プログラムでそれに申し込んだらついてくるオプション。
絶対説明受けてるはず。『これはいつまでが無料で続けるなら有料になります』って。
話聞いてないのに店のせいにしないであげてほしい。
+1
-2
-
179. 匿名 2017/09/26(火) 15:59:28
初めて携帯購入する時いきなり家族割は入りますか?と言われ家族割がわからないと購入できませんとかわけ分からない事を言われ親が携帯持ってたから言われるがまま親の番号記入して購入出来たけど今考えると説明もなくかなり不親切な店員さんだったなと思う。
数年後そのショップは潰れていてやっぱり…と思った。+2
-1
-
180. 匿名 2017/09/27(水) 01:45:36
>>170
150です。ありがとうございます。
+1
-0
-
181. 匿名 2017/09/30(土) 03:14:43
>>3
横だけど言った言わないになるし
本体はショップの味方。
同じような経験してます。
確認事項は店員に手書きさせた方が
証拠になるよ。+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/30(土) 03:18:35
>>178
横だけど、いや、客が別の捉え方したの分かってて
曖昧な答え方したりするから。
長年使ってたけどもうウンザリ。
MNP決めました。+2
-0
-
183. 匿名 2017/10/01(日) 11:07:12
トピずれだけど、スマホの修理を出しに行って帰ってきたけど、故障箇所が初期化にしたら見つからないから修理してないだの、その場で電源入れた途端、スマホが熱くなってドンドン電池が無くなることを店員に言ってるのに、「そんなのよくあることだし気にしなくて良いですよー」と流された。
しまいにはその場で電池がゼロになり、たった一時間かそこらで電池が無くなるっておかしいでしょ?故障直ってないじゃんと言うと、店員は無言でパソコン操作をし出した。
15~30分、無言で客をフル無視なので、たまらず「ずっとパソコン操作をしてて、あなたが分からないのなら上司に相談するなり、再修理って手段は取れないの?」と伝えると奥へ引っ込み、そこから15分ぐらい出て来ず、こっちは放置。戻ってきたときも何も謝罪は無かった。
結果論、再修理になったけど、ちゃんと直ってないのに「今回の分の修理代を払ってください」とお代はガッチリ支払わされた。
全部直ってないのに、金を取るの?おかしくない?と思った。
因みに悪名高いdocomo。店員の知識はないし、対応も最低だし、ドンドン質が悪くなってる。
日時指定の来店予約しても30分以上待たされるし、本当に最悪な対応。バカなの?って思う。
+3
-1
-
184. 匿名 2017/10/04(水) 06:40:44
>>151
いやいや解約した場合の料金システムとか
ちゃんと言質とらないと恐ろしいことになるから。。+0
-0
-
185. 匿名 2017/10/04(水) 06:43:17
>>152
横だけど、大体それより高くなる+0
-0
-
186. 匿名 2017/10/09(月) 21:27:31
〉〉21
それ、新品ではないですよ。リフレッシュ品ですよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する