-
1. 匿名 2017/09/23(土) 21:46:38
最近はファッションとしてタトゥーを入れている人を見かけるようになりましたが、相変わらず「怖そう」という印象を持ってしまいます。
文化が多様化していく中で、日本人の刺青、タトゥーへの偏見はなくなっていくと思いますか?+37
-217
-
2. 匿名 2017/09/23(土) 21:47:15
ずっと悪いと思う+862
-51
-
3. 匿名 2017/09/23(土) 21:47:48
昔よりだいぶ変わったじゃないの
これからもだんだん変わるだろ+101
-152
-
4. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:00
+110
-40
-
5. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:01
暴力団がいる限り怖いは無くならない+438
-16
-
6. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:09
変わらなくていい+406
-28
-
7. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:09
やだやだ
ずっと悪い印象のままでいいよ
子どもが入れだしたら嫌だ+670
-30
-
8. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:17
ファッションであってもお近づきにはなりたくないけどね+488
-29
-
9. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:22
江戸の時代から罪人の証だし未だに良いイメージないし変わらないんじゃない?+473
-32
-
10. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:22
日本じゃ無理+404
-23
-
11. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:39
格好いいというのも偏見+289
-15
-
12. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:48
若い世代は、気にしない人が増えているのは確か。
昨今の芸能人を見ればわかるよね。+34
-65
-
13. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:49
+62
-25
-
14. 匿名 2017/09/23(土) 21:48:59
+474
-36
-
15. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:03
温泉刺青の方遠慮ください、刺青の裸なんて見たくないと思う+405
-21
-
16. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:07
もっと悪くなりそう
それでヨシ+285
-23
-
17. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:22
後先考えないDQNのやる事ってイメージのままじゃない?
海外移民が増えたら余計イメージダウンしそう+298
-18
-
18. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:32
入れ墨って江戸時代からあったのに平成の今でも負のイメージだったら今後も無理かなと思っている+369
-10
-
19. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:35
私的にはワンポイントのオシャレなセンス感じるのは全然アリ
全身墨だらけとかTAKAHIROみたいなセンス悪いのはナシ+48
-93
-
20. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:50
一応20年くらい私の中で変わってません
てことはおそらく今後も普遍的な負の感情だと思います
そんな人が多いと思います+258
-13
-
21. 匿名 2017/09/23(土) 21:49:52
無くなるわけないわ、こういうこと言う人に限って刺青入れてるかこれから刺青入れること考えてる馬鹿だよね。+190
-13
-
22. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:13
もっと悪くなる事はあっても
良くなる事は無いと思う。
+187
-14
-
23. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:15
保育園の保護者にいるけど、子供同士が仲良くなったら嫌だな+258
-26
-
24. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:19
就業規則にタトゥー禁止って見かけたから、イメージは良くないよね。
全ての会社がそうかは分からないけど。+130
-7
-
25. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:23
ビッグダディの元嫁美奈子+40
-154
-
26. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:27
親からもらった肌を傷つける事なんて、私にはできない…+86
-39
-
27. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:41
+43
-327
-
28. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:48
子どもの学校に刺青が入った母親がいる。話していると悪い人ではないけど、距離を縮めようとは思えないな。+309
-19
-
29. 匿名 2017/09/23(土) 21:50:51
怖い、気持ち悪い
ありえない+121
-12
-
30. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:01
無くならない。
整形手術に近い感覚+135
-13
-
31. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:17
犯罪、ドラッグ、売春、底辺ってイメージはあるね+237
-15
-
32. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:37
普通の人が入れるようになれば変わるかも。。。+6
-67
-
33. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:40
体に墨入れるって普通の感覚じゃないよ。+230
-20
-
34. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:44
タテゥーを入れる必要性がわからない+158
-15
-
35. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:04
+18
-255
-
36. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:05
中々難しいよね、イメージ改善は。
私は別に入ってても偏見ないけどね。+35
-45
-
37. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:12
負のイメージでいい
まっとうな人はそんなの彫らない
+217
-16
-
38. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:15
+40
-248
-
39. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:21
ファッションとしての価値観は理解できる。
ただ「理解」と「賛成」は別物。
ただ私はやらないし身近な人にいたら多少驚く。
でも将来的に受け入れられるってのも悪くは無いと思う。
イメージが先走って否定的な偏見になるよりかはずっといいかな。
イメージ通りの人なんてそうそういないんだから偏見はなくなっていってもいいんじゃないの?
閉鎖的すぎるのも問題だよ。考えが一辺倒になりがちだし。+99
-37
-
40. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:39
かっこいいと思えるのは安室奈美恵くらい。後はあまりいいイメージない。+7
-87
-
41. 匿名 2017/09/23(土) 21:52:43
鈴木おさむ+15
-298
-
42. 匿名 2017/09/23(土) 21:53:17
日本では、入れ墨は負のイメージのままで
あってほしい。温泉やプールも、変わらずに
入れ墨の人は、入れないままでいてほしい。+274
-23
-
43. 匿名 2017/09/23(土) 21:53:44
前、指に指輪みたいなの入れてる人結構いましたよね?あれはタトゥー?何であんな変なの入れてるんだろう…って不思議だった。+166
-4
-
44. 匿名 2017/09/23(土) 21:53:52
海外のスポーツ選手も無理です。特に日本のサッカー選手で入れてる人すごくダサイと思います。
世界NO1プレイヤーでナルシスト全快のCロナウドも入れてないし。テニスのトッププレイヤーも入れてないし。+279
-11
-
45. 匿名 2017/09/23(土) 21:53:54
反社会勢力が刺青している限りイメージは良くならない。+137
-8
-
46. 匿名 2017/09/23(土) 21:53:57
職場のパートさんに刺青いれてる人二人いる
二人とも主婦だけど普通の主婦とちょっとDQNな主婦
人当たりは良いけどね、距離置いちゃう+211
-12
-
47. 匿名 2017/09/23(土) 21:54:17
2日で消えるタトゥーシールならこっそり服の下でやってみたい+59
-19
-
48. 匿名 2017/09/23(土) 21:54:45
刺青は国外退去になるくらいでいいよ+82
-41
-
49. 匿名 2017/09/23(土) 21:55:15
>>14
ジャスティンビーバーの落書きタトゥー見てもそんなこと言えるの?+22
-115
-
50. 匿名 2017/09/23(土) 21:55:35
時代劇で将軍様が刺青してるのを見せるシーンがあるけど、あれがリアルだったとしたら当時はどういうイメージだったんだろう?+67
-3
-
51. 匿名 2017/09/23(土) 21:55:58
>>40
安室だってタトゥー消してるし今は若気のいたりでやっちゃったなぁとか思ってると思うよw+143
-15
-
52. 匿名 2017/09/23(土) 21:56:14
入れ墨見えるとできない仕事もあるくらいだから
印象は悪い+92
-4
-
53. 匿名 2017/09/23(土) 21:56:15
芸能人で大抵墨入れてる人は、クスリやってたり問題起こしてるから、イメージ良くならないな。
一般人でも隠さない人はや◯ざくずれのクズとその女だから。
まともな社会人は入れてないし、入れていても隠そうとするよね。
ファッションで入れてる人は後悔するよ。
+108
-5
-
54. 匿名 2017/09/23(土) 21:56:39
+8
-172
-
55. 匿名 2017/09/23(土) 21:56:56
日本位だよ。タトゥーや刺青への差別酷い国は。閉鎖的。+30
-126
-
56. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:13
外人でもアホに見えるのに
日本人がやったらキチガイ扱い
無理でしょう+148
-11
-
57. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:15
>>39
タトゥー入ってる人なんてイメージ通りだよ。
タトゥーに閉鎖的で何がいけないの?
意味分からないんだけど?+148
-13
-
58. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:28
刺青を好印象に思ってる人はどうぞ日本から出ていってください+100
-17
-
59. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:44
日本人には無理
不良や反社会的勢力のイメージが強い+101
-4
-
60. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:55
安室奈美恵の息子の名前のタトゥーが格好良いの?
その認識がわかんないわ~+120
-5
-
61. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:58
先の事は分からないけど、10年20年で良くなる事は無さそう。
特に和彫は暴力団撲滅が実現しないと無理。+55
-1
-
62. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:58
刺青を入れるのが自由なら、周りがそれをどう思うかも自由だからね。+134
-3
-
63. 匿名 2017/09/23(土) 21:58:05
確かに、タトゥー無い=いい人とは限らないけど。何だかなぁ。+30
-1
-
64. 匿名 2017/09/23(土) 21:58:25
日本で暮らすなら、お洒落とかでやらないほうがいい
+88
-4
-
65. 匿名 2017/09/23(土) 21:58:50
MRIとか受けれなくなるんでしょ?
それで大きな病気見過ごして死ぬのって
惨めじゃない?+120
-9
-
66. 匿名 2017/09/23(土) 21:58:55
海外だってホワイトカラーはの人は入れないよ
入れても服で見えない部分とか小さいのとかだし
まぁそう言うことだよw+115
-1
-
67. 匿名 2017/09/23(土) 21:59:06
C型肝炎持っている人多いね。
機材が滅菌されてない状態で使い回ししてる場合もあるから。
C型肝炎に感染していても墨を入れてからの人はちょっと警戒するわ。+81
-5
-
68. 匿名 2017/09/23(土) 21:59:16
日本では、よっぽどの事がない限りは ずっと悪いイメージだと思うな。+75
-2
-
69. 匿名 2017/09/23(土) 21:59:32
子供の頃から、刺青の何がそんなに悪いのかよく分からない。嫌いなら放っとけばいいのに、なんで毛嫌いするのかな+20
-45
-
70. 匿名 2017/09/23(土) 21:59:59
水商売
タトゥー
整形
受け入れない+90
-11
-
71. 匿名 2017/09/23(土) 22:00:27
自らアウトローアピールするんだから差別とか言う資格ないんだよ
アウトローなら大人しくブタ箱にでも入ってろ+65
-10
-
72. 匿名 2017/09/23(土) 22:01:22
閉鎖的閉鎖的って言うけどさ、ここは日本なんだよ。
昔から罪人が墨入れられたの。
墨入れてるのかこれから入れるのか知らないけど、
勝手にいれりゃーいいじゃん!
それを見てこっちがどう思おうがそれも自由。+113
-4
-
73. 匿名 2017/09/23(土) 22:01:24
世間が反対していかないとだめ+16
-4
-
74. 匿名 2017/09/23(土) 22:02:10
外国で貧富の差が激しくて、底辺職業に就く人はタトゥー入れていても問題ないよね、つか、その程度。学もない証拠。
+74
-4
-
75. 匿名 2017/09/23(土) 22:02:36
刺青に人権とかないから+45
-8
-
76. 匿名 2017/09/23(土) 22:02:45
前住んでいた地区は
和柄を腕全体に入れている人が夏場
半袖着てスーパー等で普通に買い物してたけど
やっぱりそこまで入れてるといいイメージしない+89
-0
-
77. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:01
湯女ちゃん問題と似てると思う。+9
-2
-
78. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:14
タトゥーもラップも元からの意味考えればね
日本人には合わないと思うし信念持ってる海外のアウトローの人たちからすると
失礼にあたるかも+32
-5
-
79. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:25
>>50
遠山金四郎の事ならあれは将軍じゃなくてお奉行様ね。
本当は彫り物は無かったとか、女の首だとか諸説あるらしいよ。
何にせよもし見えたら一同ドン引きだと思うけど。+42
-0
-
80. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:45
海外だってまともな人はいれないけどスラム街の不良なんかは入れまくりだよね+63
-3
-
81. 匿名 2017/09/23(土) 22:04:11
どんな事情があろうと
どんなにおしゃれであろうと
一定レベル以上の知能指数があれば入れない。
入れてる人、馬鹿しかいないし。+83
-12
-
82. 匿名 2017/09/23(土) 22:04:17
台湾は多いかも。地味な女の人でも首やうなじに入れてる人よく見かける+10
-3
-
83. 匿名 2017/09/23(土) 22:05:04
>>1
入れ墨を嫌がることも文化の多様化だと思うよ+80
-3
-
84. 匿名 2017/09/23(土) 22:05:19
江戸時代は罪人の刺青は形が決まってた。
盗みなら腕に入れるとか。
漁師さんなどは水死体で見つかった時に身元がわかるように入れていた。
漁師さんはともかく、普通の人は入れる必要ないし、イメージ良くなることはない。+98
-2
-
85. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:20
トピ画古過ぎ。+3
-2
-
86. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:21
日本人のDNAが拒絶してるんだわ。+77
-3
-
87. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:29
日本だろうと海外だろうと、全身タトゥーは精神的に何かあると確信してる。
+85
-0
-
88. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:36
タトゥー見たら子供の頃に読んだ耳なし芳一思い出す・・・
それとタトゥー入れてる人見たら関わらないようにしてます。+52
-3
-
89. 匿名 2017/09/23(土) 22:06:46
和彫りもアレだけど、ファッションタトゥーっていうの?西洋風のヘタクソな絵のタトゥーをワンポイントでも入れる人の気持ちがわからない。どうせならもっと上手な絵をと思わないのかな。+60
-5
-
90. 匿名 2017/09/23(土) 22:07:18
タトゥーいれてるガルちゃんどれくらい?
プラスお願いします!+31
-42
-
91. 匿名 2017/09/23(土) 22:07:55
刺青をいいなんて言い出したらそいつは日本人じゃない+29
-12
-
92. 匿名 2017/09/23(土) 22:07:59
注射針のあとを目立たなくさせるために入れるヤツもいるしね+26
-2
-
93. 匿名 2017/09/23(土) 22:09:39
母親の形見の4つ葉のクローバーを、父親の再婚相手の継母に、勝手に捨てられたことがきっかけで(四つ葉のクローバーの)タトゥーを入れた女性をテレビでみた。
何らかの心に傷ついた人がやってしまうのかな?+40
-11
-
94. 匿名 2017/09/23(土) 22:10:03
むしろ法律で禁止してほしい+43
-12
-
95. 匿名 2017/09/23(土) 22:10:20
旦那さんがアメリカ人の知り合い曰く、「多様化したとは言っても、そもそもタトゥーに寛容そうなアメリカでも、ホワイトカラーのインテリ層はタトゥーなんてものは入れてない。ただ日本より入れている人の層が厚いだけ」+124
-0
-
96. 匿名 2017/09/23(土) 22:10:42
うちの会社では禁止。ちなみに人材派遣業。
派遣先によっては共同風呂のある寮に入ることもあるから(つまり人前で裸にならなきゃいけない)ダメなんだって。
あくまで自己申告だから、しれっと入れてる人も知ってるけど。
こうやって、禁止されてる会社がある限りは変わらないだろうね。
あと、前に言ってる人もいるけど、指輪みたいなのも何人かいる。あれ、青いペンで毎日描いてるんだと、今の今まで本気で思ってた。ちょっと恥ずかしい…。
+40
-0
-
97. 匿名 2017/09/23(土) 22:11:08
茶髪だってまだまだ認められてないんだから(就職面接とか)タトゥーなんかもっとダメ+55
-3
-
98. 匿名 2017/09/23(土) 22:11:39
>>55え?世界中の国知ってんの?何才?+14
-2
-
99. 匿名 2017/09/23(土) 22:11:53
タトゥー入れてる人には絶対近づきたくない。見てて本当に怖いから。
タトゥー入れてる人にまともな人はいないと思う。ヤクザのイメージが強い。芸能人でもタトゥー入れてる人のことは好意的に見られない。+52
-11
-
100. 匿名 2017/09/23(土) 22:12:27
刺繍、いれたいならいれればと思うけど、どんなにセンスある模様にされても、入れる時相当痛いっていうし「へえ…そこまでしていれたいと思ったんだ。そういうのがかっこいいと思ったんだ。ダサっ」って感じだわ。
あとタトゥーって温泉不可なだけじゃなくて、保険加入も断られたらするからね?
自分が結婚したいと思った時に、相手が保険すら入れない、自分の健康や万が一病気になった時の備えすらできない人間とか嫌だわ。+49
-7
-
101. 匿名 2017/09/23(土) 22:12:37
見慣れることはあってもいいイメージになることは絶対ないと思う+18
-2
-
102. 匿名 2017/09/23(土) 22:13:03
普通そうな見た目だけどタトゥーを入れている人を一度たりとも見かけたことがない。
やはり入れてるのはチャラチャラした「いかにも入れてそう」な人々。+28
-4
-
103. 匿名 2017/09/23(土) 22:13:25
>>55
外国でもタトゥーなんてギャングのイメージだよ
そもそも不自然なものだから生理的に無理なんだよ+28
-2
-
104. 匿名 2017/09/23(土) 22:14:01
台湾では割とワンポイントで入れているフッツーの地味な人を見かけたよ。
多分日本とはタトゥーに対するイメージが違うのかも。
もしくはボディペイントか、落とせるタトゥーかも知れないけど。+8
-5
-
105. 匿名 2017/09/23(土) 22:14:48
タトゥーは犯罪者の証だからだめなんだよ+28
-3
-
106. 匿名 2017/09/23(土) 22:15:41
日本ではあまり変わらないと思う+6
-2
-
107. 匿名 2017/09/23(土) 22:15:50
>>104
台湾への風評被害+6
-5
-
108. 匿名 2017/09/23(土) 22:16:45
刺青は指詰めてるのと同じだってわかれよ+32
-6
-
109. 匿名 2017/09/23(土) 22:16:56
>>70
同じく!+4
-1
-
110. 匿名 2017/09/23(土) 22:17:07
高2の17歳です。
私の母はタトゥーが腕などに入ってます。
地元の友達は母のタトゥーを見たことがあると思うのですが高校の友達は知りませんし教えてもないし教えたくもないです。
21歳で結婚しそのあとすぐに22歳で私を産んだような普通の母です。現在は会社員?をはじめタトゥーを色々工夫して隠して仕事場に行ってます。
周りの友達などはジャスティンや色んな芸能人の影響を受けてかタトゥーや刺青を入れたいや、タトゥーのなにが悪いのかわからないとよく言っていますのでタトゥーが受け入れられるようになるのでは…と高校生のまだまだ未熟な私なりに思います。
私は母のタトゥーで温泉やプールはあまり家族で行ったことがなかったので、段々受け入れられる世界になるじゃないかな…。
でも私がバイトの店長でタトゥー入れてる人が面接に来たら落としてしまうかもとも思います。
なんか矛盾してますねごめんなさい。+22
-37
-
111. 匿名 2017/09/23(土) 22:18:36
私は友達で墨入ってる人割といるから全然怖いとは思わないな。でも自分の結婚相手として親には紹介できない
昔から定着してる全国的な固定概念だからなかなかプラスのイメージに変わることはなさそう+16
-6
-
112. 匿名 2017/09/23(土) 22:20:12
C.ロナウドは定期的に献血してて、タトゥーを入れると献血できないからしないんですよねー。私は、献血してるわけじゃないけど、わざわざ肝炎や他の感染症になるかも知れないリスクをおかしてまでしたいと思わないな〜。+70
-2
-
113. 匿名 2017/09/23(土) 22:20:22
>>107
台湾のタトゥー事情はこの人のブログが詳しいよ。
別に風評被害でもなんでもない。
台湾のタトゥー(刺青)事情keddy-taiwan.com台湾のタトゥー(刺青)事情台湾大好き!私と台湾と台湾人ダーリンの物語♡台湾在住keddyが台湾生活や結婚生活で感じたことを女子目線で書いています♡TOP プロフィール台湾観光・ショッピング台湾グルメ・レストラン・カフェ台湾留学・中国語台湾生活国際恋愛・結婚ホ...
+4
-4
-
114. 匿名 2017/09/23(土) 22:20:26
嫌いだし
今までにこのタトゥー素敵って柄を入れてる人見たことない
今日、なんかタトゥーシールに必ず入ってる様な波のタトゥーを手首に入れてた人がいたけど糞ダサいとしか思えなかった
あの柄何がいいんだろ?
+21
-3
-
115. 匿名 2017/09/23(土) 22:21:24
安室ちゃんのタトゥーは別に不快感ない
似合ってて黒一色なら別にいいかも+7
-39
-
116. 匿名 2017/09/23(土) 22:23:15
ベッカムのタトゥーが凄く気持ち悪い+55
-4
-
117. 匿名 2017/09/23(土) 22:24:04
日本じゃ育ちか心に何か問題がなきゃ入れないでしょ+70
-2
-
119. 匿名 2017/09/23(土) 22:25:06
>>93
私もそれ見たよ。確かにその女性は本当に可哀想だけど、実の母親との思い出をタトゥーに残すのはよくないと思う。タトゥー以外の形で残すことはできたはずだし、母親との思い出はタトゥーにしておかないと忘れてしまうなんていう、軽いものではなかったはず。なんで母親との思い出を悪いイメージのタトゥーにしてしまったのか、理解できなかった。+32
-6
-
120. 匿名 2017/09/23(土) 22:25:22
海外ではどうか知らないけど、ここは日本だから!っていう感覚は変わらないで欲しい。+45
-2
-
121. 匿名 2017/09/23(土) 22:27:39
タトゥー入れるなら、先の事考えておいた方がいい。医療、保険、生活、など。MRI検査できなくて病気発見が遅れても、保険も断られたって、温泉やプールも入れないとかは、誰のせいでもないよ。+52
-0
-
122. 匿名 2017/09/23(土) 22:28:08
マイナンバーの番号を刺青で…ってなったりして。
怖っ&痛っ+6
-3
-
123. 匿名 2017/09/23(土) 22:29:03
>>115
似合ってる似合ってないじゃなくて、タトゥーに良いイメージなんて全くないから。
+26
-3
-
124. 匿名 2017/09/23(土) 22:29:16
ちなみに海外でも良くないからね+24
-3
-
125. 匿名 2017/09/23(土) 22:29:59
日本ではヤクザもんの象徴だから仕方ない。
+23
-1
-
126. 匿名 2017/09/23(土) 22:30:41
海外の有名人が入れててもそれはやっぱりなんかやんちゃな人達だから、冷静な思考持ってる人は真似してタトゥー入れないだろうしな。+30
-1
-
127. 匿名 2017/09/23(土) 22:32:35
>>57
タトゥー=自分のイメージ通りっていうのはちょっと偏見がきつすぎると思います。
あと閉鎖的すぎるのはよくないってのはタトゥーに対してだけでなく、色々な物事への考え方としてです。
決め付けで入ってしまうと視野があまりに狭くなってしまいます。それはタトゥーのみならず他の事でも同じではありませんか?
一部の人を見て全体に対して悪印象を抱くことは多々あることですがそれで括ってしまうのはどうかと。
かかわってみないとわからないこともたくさんあります。
偏見が先に来てしまうとそれができなくなってしまう・・・ってことが言いたかったんです。
+5
-15
-
128. 匿名 2017/09/23(土) 22:32:42
タヒチで入れ墨してる男の人いたけど、カッコ良かったよ!伝統の模様とかあるそうで。
日本は普通の人には文化が根付いてないからか、似合わせるのが難しいかも
白人もあまり似合わないような。
個人的には似合ってればよしと思ってます+12
-18
-
129. 匿名 2017/09/23(土) 22:33:28
>>33に同意
入れようと思うだけでも変
さらに決断し実行
おかしいよ。+22
-3
-
130. 匿名 2017/09/23(土) 22:33:59
>>115
安室だからこそマイナスイメージ打ち消せてるけど、
デキ婚
シンママ
入れ墨アリ
って条件揃ってたら警戒するわ+90
-6
-
131. 匿名 2017/09/23(土) 22:34:09
もし あなたが道で困ってる時 助けてくれる人が 入れ墨入ってる人しかいなかったら
拒否する➕
拒否しない➖
他のトピで 質問して返事くれたり 共感して➕押したりしている相手も入れ墨入ってるかもよ。+3
-20
-
132. 匿名 2017/09/23(土) 22:34:16
旦那が入ってる。付き合ってるときはとにかく好きで愛があればなんとかなる!ってくらいお花畑だったけど、冷静に考えたら…。本人も入れたことを後悔していると思う。これから始まるであろう子供関係の保護者たちに絶対にバレたくないし、そもそも子供達になんて説明をしたらいいのか。子供には将来絶対に入れて欲しくない。温泉とプールも制限されて諦めるたびに旦那にイライラしてしまう。タトゥーは本当に迷惑な自己満足でしかないと思う。だから寛容になることはないと思うよ!+67
-3
-
133. 匿名 2017/09/23(土) 22:35:59
大学の頃、近所の銭湯に行ったとき、そこは刺青OKだったのか、背中にすごく大きな刺青を入れた女性が体を洗っていて(来たばっかりだけど・・・帰りたい。。。)となりました。
生の刺青見るとやっぱり怖いですよ。+56
-5
-
134. 匿名 2017/09/23(土) 22:36:11
男でアウトローやヤンキーじゃなくてもタトゥーに憧れが強い人いるよね。自分はタトゥーを毛嫌いまではいかないし、むしろへーって感じで興味薄いんだけどその憧れの感覚が全くわからない。+4
-4
-
135. 匿名 2017/09/23(土) 22:36:36
変わらない
変わらなくていいと思う+24
-2
-
136. 匿名 2017/09/23(土) 22:36:46
>>131
道案内してくれるだけの関係と、親族とかがっちり関わる関係は違くない?+21
-0
-
137. 匿名 2017/09/23(土) 22:37:15
芸能人とかは割と寛容に受け入れるな、私は。
charaの首のタトゥー、別に歌はあんまり聞かないけどデザインが彼女らしくていいなと思う。
アーティストは一生その世界で生きて行く覚悟なんだろうし、普通の世間と感覚違くて当たり前と思う。
でも一般人は入れてて得することないよね…
温泉NG、プールNG。実際子供の保護者とかでタトゥーガッツリの人とかいたら絶対ひくと思うし、すっごくいい人だったとしても深く関わろうと思わないと思う。+32
-5
-
138. 匿名 2017/09/23(土) 22:37:50
ヤクザでも今入ってるない人多いし
入れ墨禁止な所もあるみたいだよ。
私は 入れ墨入ってる人でも話が合えば大丈夫だけどな。 入れ墨入ってるから 関わらないなんて 勿体無いよ。+13
-14
-
139. 匿名 2017/09/23(土) 22:38:38
すごい上手な職人さんが芸術として認められるくらいのものを入れたのなら気にならない。
下手くそなヤンキーくさい安っぽい刺青は馬鹿にするしかない。+24
-2
-
140. 匿名 2017/09/23(土) 22:38:42
ださい。自己満。
いいと思うのは本人のみ!
+22
-1
-
142. 匿名 2017/09/23(土) 22:39:26
海外は小さな女の子にもピアスしているけど日本は成人しないとだめ、法律では罰せられ無いけれど暗黙のルールで決まっている。その国々の風習や文化は続いていく物だから日本だとやっぱりタトゥーのイメージは悪いことでしかない。芸能人だからこそ仕事があるわけで一般人がタトゥーしていると仕事はなんだろう?と失礼ながらもおもってしまう。+8
-1
-
143. 匿名 2017/09/23(土) 22:39:37
一般人が入れたら人生の終わり+43
-5
-
144. 匿名 2017/09/23(土) 22:42:17
結局は誰かの真似してるんでしょ。
そこに美学も何もない。たまに忘れたくないことを刻むとかあるけど意味わかんない。
見惚れるほど綺麗ならいいけど、爺さんなったらシワシワやんwwww
温泉とか恥ずかしwww+22
-1
-
145. 匿名 2017/09/23(土) 22:43:19
視野狭い人多すぎ。+12
-31
-
146. 匿名 2017/09/23(土) 22:43:33
昔はヤクザのイメージでしたが、今は後先考えられないバカがするイメージ。刺青入れている人となんて関わりたくない。+31
-3
-
147. 匿名 2017/09/23(土) 22:45:39
ファッションだ!オシャレだ!って言って入れてる人って、別のことでオシャレできないんだろうね+19
-5
-
148. 匿名 2017/09/23(土) 22:46:26
怖そう云々より、日本で刺青やタトゥーを入れている人が、常識や教養があまりない馬鹿ばかりって事が原因なんだと思う。
イメージを変えたかったらまともな人にも体に彫ってもらって、「まともな人間でもタトゥーや刺青を入れます」って認識が広がらないとダメだと思う。+18
-3
-
149. 匿名 2017/09/23(土) 22:46:55
タトゥー入れるくらいなら死んだ方が良い+9
-6
-
150. 匿名 2017/09/23(土) 22:47:05
美容師も入ってる人多い+8
-0
-
151. 匿名 2017/09/23(土) 22:47:13
刺青に対するイメージはマイナスなものだけど、どうしてかって言われると上手く説明できない…
シールだとか、ヘナとかでペイントしたものとか、簡単に消したり変えたりできるものなら何も思わないんだけど、見ただけではわからないからね~。
変えることができないものに、ファッションとかおしゃれっていうのもおかしい気がする。+7
-1
-
152. 匿名 2017/09/23(土) 22:51:05
入れ墨批判の人は パチンコ カラコン批判のトピでも騒いでそう。
視野が狭くて かわいそう+10
-27
-
153. 匿名 2017/09/23(土) 22:51:52
>>145
刺青入れる奴と同等の馬鹿だと思われるくらいだったら視野が狭い方がマシだわ+15
-6
-
154. 匿名 2017/09/23(土) 22:53:23
刺青は一気に見る目変わっちゃうなぁ、、、この前一人で自転車で旅してる男の人が走ってたけど、右腕ガッツリ刺青入っててなんだか残念な気持ちになったなぁ、、、もったいないというかなんというか、、、ねぇ。+25
-5
-
155. 匿名 2017/09/23(土) 22:55:35
>>149極端だね。 死ななくてもいいのに+13
-4
-
156. 匿名 2017/09/23(土) 22:58:14
なんか最近隠さない人が増えてて凄い嫌悪感。今日もスーパーで2人見たわ。
どちらも子連れの父親だった。+22
-2
-
157. 匿名 2017/09/23(土) 22:58:40
確かに日本人は自分にないもの
というかコンプレックスは僻むからねぇ
日本も普通になってきた+4
-26
-
158. 匿名 2017/09/23(土) 22:59:56
>>152
口を開けばヤクザヤクザだもんね
+8
-15
-
159. 匿名 2017/09/23(土) 23:00:10
部族とかでもない先進国じゃ変わらないと思う+14
-1
-
160. 匿名 2017/09/23(土) 23:00:33
皆んなが皆んな温泉すきじゃないよ。
プールは ラッシュ着ればいいし 保険もがっつりじゃなければ入れます。
保険屋のおばちゃん曰く 入ってる人が多いから 断ってると仕事にならないらしいです。 もうたかが入れ墨の時代なんだよ。 頭柔らかくしようよ。+9
-27
-
161. 匿名 2017/09/23(土) 23:02:08
ここだけの話、刺青とタトゥーの違いがわからん+6
-6
-
162. 匿名 2017/09/23(土) 23:04:47
温泉温泉って 今時個室に付いてるし
温泉入らなくても 日々困らないよ。
入れてる人も そんなの覚悟で入れてると思う。+12
-7
-
163. 匿名 2017/09/23(土) 23:05:07
刺青悪いって考え方は中国とかにもあるけどアメリカや西欧も全体的に良しとしてるわけじゃないよ
入れた後、消してる人多いし
若気の至りだったのよ~って話してたハイソなマダムが昔ホストマザーでした
金融や社会的に地位の高い人や職業(弁護士や医者)の人たちはいくら西欧でもやっぱり敬遠するみたいな
元々日本の印象がわるいのは昔罪人の顔、または手に墨を入れたからというのが一説みたいだね
他にも色々あるだろうけど+19
-1
-
164. 匿名 2017/09/23(土) 23:05:09
公務員も隠れてタツー入れてて一時期問題になってたね+23
-1
-
165. 匿名 2017/09/23(土) 23:06:36
>>157
日本語でお願いします。+10
-1
-
166. 匿名 2017/09/23(土) 23:06:40
日本では入れ墨=入れ罪 の意味があるらしいから、無理だと思う。+10
-6
-
167. 匿名 2017/09/23(土) 23:06:47
逆に外国でも少しづつ廃れてくると私は思ってます
発展途上国以外では+22
-1
-
168. 匿名 2017/09/23(土) 23:09:42
この前有名な某プール行ったら、男性だけ全員タトューチェックされてたよ。手首、足首、背中、胸。服とかめくらせれて。
隠しててもダメ。タトューシールもダメ。
しっかりやってんだなと安心できたよ。+36
-5
-
169. 匿名 2017/09/23(土) 23:10:12
友達にも知り合いにも入ってる人多いから
あんま気にした事なかったし旦那も入ってる
けど妊娠中の現在
産まれてくる子供の事考えると
他の人達とは違って、色んな場面で
嫌な思いさせてしまうだろうなと思うと申し訳ない+16
-3
-
170. 匿名 2017/09/23(土) 23:10:17
>>167です。画像貼り忘れました+10
-4
-
171. 匿名 2017/09/23(土) 23:14:11
流行って常に変わるし、自分のファッションの好みもかわるし、メイクだってかわるし、昔の写真とか見るとアチャーって思うファッションだったりするのに、タトゥーって変えられないから、何年か後にウワッなんかダサイわ〜って思ったり、イキッてる感じで、恥ずかしくなっても髪型みたいに簡単にかえれないのが怖い。+19
-1
-
172. 匿名 2017/09/23(土) 23:16:15
>>119
継母への当てつけだと思う。入れ墨なら捨てることはできないから。
+10
-1
-
173. 匿名 2017/09/23(土) 23:16:49
ロックミュージシャンだったらタトゥーガッツリ見えててもNHKに出られる+7
-1
-
174. 匿名 2017/09/23(土) 23:16:52
日本では悪いイメージのままだと思う。
他の方も言ってるけど
悪いイメージであり続けてほしい。
だって何一つカッコ良くないから。+25
-5
-
175. 匿名 2017/09/23(土) 23:19:43
>>141
漫画みたいであんまり上手な絵ではないね。
+9
-1
-
176. 匿名 2017/09/23(土) 23:24:02
あるアーティストとある大物歌手のツーショット写真が公式ツイッターにアップされてたけどヤクザかと思った+5
-1
-
177. 匿名 2017/09/23(土) 23:24:19
イラストじゃなくてマークみたいなの程度なら、ん?って思うくらい。イラストはアウトだな。半袖からチラッと見せてるの、げーー!って思う。絡まれたくないから、あんまり近寄りたくない。+6
-1
-
178. 匿名 2017/09/23(土) 23:25:27
変わらない。学則や社会の決まりに 刺青タトゥーは禁止とあり続ける限り反社会的とみなされる。そしてあえて自分の体に入れているなら、反社会的思考の持ち主と分類される+9
-1
-
179. 匿名 2017/09/23(土) 23:26:02
まさに今頼んでた出前が届いたんだけど、
届けてくれた店員さんが指、手の甲にタトゥーびっしりだった…(;・ω・)
やっぱり身構えるよね。
ちなみに私安室ちゃん大好きで、色んな事真似したけど
タトゥーだけは入れようと思った事ないよ!
別世界の人だから許されるんだと思うし、一般人がしたら終わり。
その安室ちゃんも消したしね。
タトゥーが認められる世の中になってほしくない+32
-4
-
180. 匿名 2017/09/23(土) 23:28:07
タトゥーは
法律やら日本、一般的な世界には関わりません
そんな覚悟で入れるもんだと思ってる+15
-2
-
181. 匿名 2017/09/23(土) 23:28:18
オシャレか
ヤバイやつかなんて今でもわかるやん
ヤバイ奴に見られたい人も結局頭ヤバイ+9
-1
-
182. 匿名 2017/09/23(土) 23:30:55
タトゥー入れてるとかDQN
+15
-2
-
183. 匿名 2017/09/23(土) 23:31:34
刺青しててまともな人って逆にだれ?+20
-4
-
184. 匿名 2017/09/23(土) 23:33:27
若い人はヤクザをヤンキーみたいなもんだと思ってるから困る+15
-1
-
185. 匿名 2017/09/23(土) 23:36:16
負のイメージじゃない国ってそんなにないんじゃない。スポーツ選手とかは、あれだけど、アメリカとかでも、二級市民なイメージだし米軍や警察でも規制に動き出してるって書いてありましたよ。囚人の9割くらいがタトゥーの入った人達で決してイメージは良くないんじゃないかな〜。+21
-1
-
186. 匿名 2017/09/23(土) 23:36:46
覚悟を持ってタトゥーを入れたとか言うなら
隠してまでプールや温泉来るなよ
ダッセーなあ
そんな覚悟なのに、自信満々に聞いてもいないのにタトゥーの事語りだすからタトゥー彫ってる奴のダサいイメージが消えないんだよ+47
-3
-
187. 匿名 2017/09/23(土) 23:36:47
スーパーで知り合いが親と買い物してて母親の左肩にタトゥー入ってた。自分の親なら絶対に隠して歩いてほしいよねーって話題になった+13
-1
-
188. 匿名 2017/09/23(土) 23:37:17
視野が狭いとかの話じゃなく、好きじゃないんだよ。ミュージシャンて、なんでみんな手首辺りまで似たようなタトゥー入れてるの?長袖みたいでかっこよく見えないけど。+8
-2
-
189. 匿名 2017/09/23(土) 23:37:17
変わらない
本能みたいなものじゃないかな。入れている人は怖いし、異端だと感じる
だから、アーティストやスポーツ選手は逆に入れたがる
海外でだって、いわゆる上流階級の人は、見えるところには入れないよ+8
-3
-
190. 匿名 2017/09/23(土) 23:38:32
タトゥー隠しにリストバンドしてる人が
そのまま温泉入ってて嫌な気分になった。+18
-3
-
191. 匿名 2017/09/23(土) 23:41:17
移民が増えれば大丈夫+1
-11
-
192. 匿名 2017/09/23(土) 23:41:44
水着で入れる温泉施設で、ラッシュガードの男軍団がいたんだけど、つい、みんな隠してるんだろうなって思っちゃう。そこ、お風呂もあるんだけど入らず我慢するのかな+2
-2
-
193. 匿名 2017/09/23(土) 23:42:33
漁師とかが誰かわかる様に彫る
以外で正当な理由なくない?
+13
-1
-
194. 匿名 2017/09/23(土) 23:43:26
>>152
これだけ大口叩くけどリアルで同じこと言えない小心者、と。+1
-2
-
195. 匿名 2017/09/23(土) 23:44:18
全身刺青だらけの人を
良い人だなーって思ったことは無い+20
-1
-
196. 匿名 2017/09/23(土) 23:46:32
このあいだ初めてMRI受けたんだけど、あれってタトゥー入れちゃうと受けれないんだね
温泉やプールにも入れなくなるし、大変だね+7
-4
-
197. 匿名 2017/09/23(土) 23:46:49
なんか、温度によって浮かび上がってくるタトゥーとかがあればちょっと面白い気がする…!
冷やすと色がつくとか、中二っぽいけどww
でも、いつも他人に見せたくて彫る人はそれじゃダメかー。+2
-1
-
198. 匿名 2017/09/23(土) 23:47:20
オタクのリストバンドは刺青隠しだったのか+3
-2
-
199. 匿名 2017/09/23(土) 23:47:45
>>69
娘を連れて海やプールに行って、入墨を全身にいれた集団がいたとして、平気で中に入っていける?
夏に電車に乗って、入墨だらけの人たちが話していたら、隣に座れる?
私には無理だわ
あなたは堂々と、子連れで隣に座ってやってください
+29
-4
-
200. 匿名 2017/09/23(土) 23:49:11
>>27
これがキレイだとかカッコいいって思える感性が私にはありません。もしかしたら本人なの?+7
-2
-
201. 匿名 2017/09/23(土) 23:49:26
欧米で受け入れられてるから日本も見習えという考え方は嫌い
日本が遅れてるわけじゃない
+35
-5
-
202. 匿名 2017/09/23(土) 23:49:32
>>44C・ロナウドは献血が出来なくなるからタトゥーは入れないんだって!考え方もイケメン!+32
-4
-
203. 匿名 2017/09/23(土) 23:52:25
正直トライバルのこの柄のタトゥーは好きな漫画キャラがしてるってのもあって好き。自分はしようと思わないけど皆さんはトライバルのタトゥーは
好き→プラス
どんな柄でも嫌い→マイナス+7
-76
-
204. 匿名 2017/09/23(土) 23:52:38
ミュージシャン(特にロック、ヒップホップ系)が入れてるのはそこまで気にならないけど、女優さんや俳優さんが入れてたら残念な気持ちになる。+41
-1
-
205. 匿名 2017/09/23(土) 23:52:55
服装も髪型もかっこいい、きれいと思う人もダサい、バカみたい思う人もいる。
タトゥーもダサい、バカみたいと思う人がいるのは当たり前。
自分がタトゥーをしてるからって価値観を押し付けないでほしい。+21
-3
-
206. 匿名 2017/09/23(土) 23:53:42
やっと夏が終わったね
見たくないのに見せられる苦痛
キレイと思ったことないから、タトゥ人間現れたら目のやり場に困る、迷惑。+22
-5
-
207. 匿名 2017/09/23(土) 23:55:56
>>203
おじさんになって腹が出てダルダルになっても
おじいさんになってヨボヨボになっても
ずっとその柄なんだよね?+17
-2
-
208. 匿名 2017/09/23(土) 23:57:10
>>203
ですから、どんなタトゥも受け付けませんと言ってるじゃないですか?
こんな個性的なの一瞬見てすぐ飽きる
死ぬまでこれつけてるの?w+12
-6
-
209. 匿名 2017/09/23(土) 23:57:46
>>40
>>115
DQNのファンは大変だね…
やらかしてることをいちいち美化して擁護してあげなきゃなんないなんて…
本能のままに避妊もしないで無計画にデキ婚
我慢もできず簡単に離婚
思春期の子供の心境も考えず放置してバカ男と旅行
歩きタバコ
不倫
そして刺青…
擁護しようにも苦しいわ。
+10
-7
-
210. 匿名 2017/09/23(土) 23:59:19
ピアスもタトゥも喫煙者も彼にしたくないという方プラスくれませんか?+35
-10
-
211. 匿名 2017/09/24(日) 00:00:45
ウォータープルーフのアイラインで書けばいいやん+7
-1
-
212. 匿名 2017/09/24(日) 00:02:24
ダッサ…ってイメージしかない
ポリシーが!信念が!って言ってる奴に
限って、簡単に消したり
真逆の事やるから、滑稽でダサいだけ+19
-3
-
213. 匿名 2017/09/24(日) 00:03:24
>>157
DQNの日本代表+13
-5
-
214. 匿名 2017/09/24(日) 00:05:18
どこかの部族の風習で入れてるのは何とも思わないけど、ここは日本なので一般人がそんなものを入れる風習がない以上、寛容になれと強要されてもそれこそ価値観の押しつけですね。+25
-2
-
215. 匿名 2017/09/24(日) 00:05:36
イケテる男女は、似合うと思う+3
-18
-
216. 匿名 2017/09/24(日) 00:08:55
日本では無理でしょう。+13
-2
-
217. 匿名 2017/09/24(日) 00:11:05
タトゥーって、負のイメージもあるけど、自己顕示欲が凄い強いんだろなってイメージです。+26
-2
-
218. 匿名 2017/09/24(日) 00:13:02
>>26
わかります。私もできません。
最近まで長年アトピーからの背中湿疹に悩んでいたので、温泉で背中に大きく刺青を入れてる人が堂々と入っているのを見ると、綺麗な肌で産んでもらったのにもったいないなと思っていました。
+15
-2
-
219. 匿名 2017/09/24(日) 00:16:02
前、若いチャラそうなパパがふくらはぎに『南無阿弥陀仏』って彫ってあったのを見た。
年間ダサいランキングがあったら、かなり上位を狙えると思った。+32
-2
-
220. 匿名 2017/09/24(日) 00:25:50
入れてる人間は生きる価値無いね+7
-5
-
221. 匿名 2017/09/24(日) 00:30:48
こち亀の五所川原組長みたいなのばっかりだったらイメージ変わりそう+22
-1
-
222. 匿名 2017/09/24(日) 00:36:58
>>219
耳なし芳一みたいだね。+5
-1
-
223. 匿名 2017/09/24(日) 00:38:30
視野が狭いんじゃなくて感性の違い
sy+6
-2
-
224. 匿名 2017/09/24(日) 00:40:44
>>217
子供にキラキラネーム付けちゃう親の思考と似てそう
内面を磨くより手っ取り早く目立ちたい、特別な存在になりたい、という+21
-1
-
225. 匿名 2017/09/24(日) 00:43:31
ヒロスエもよくあんなのと結婚したよね
都市伝説もあながち嘘でないのかも+15
-1
-
226. 匿名 2017/09/24(日) 00:43:52
そんな簡単には変わらないと思う
負のイメージはなくならないんじゃないかな?
だいぶ遠い先にもしあっても社会的にプラスにはならないでしょ
髪の毛も今でこそ皆んな普通に染めてるけど就活では不利だし。
昔でいう茶髪=ヤンキー が普通のお洒落になるようなもんだと思う+8
-1
-
227. 匿名 2017/09/24(日) 00:48:18
>>142
え?成人するまでピアスダメな風潮ある?
+3
-5
-
228. 匿名 2017/09/24(日) 00:48:50
最近は若い子が入れるおしゃれタトゥーもあるからという意見もあるけど、若い子だってタトゥーを入れている連中はヤンキーDQNばかりじゃん。暴力団じゃなくてもそいつらのイメージが悪いんだよ。+18
-1
-
229. 匿名 2017/09/24(日) 00:50:12
刺青しちゃう人種は まっとう とはなにか、履き違えてるし間違いに気づくわけもないよ+14
-1
-
230. 匿名 2017/09/24(日) 00:50:53
工藤静香
蛇なんて信じられない
色んな意味で。だから、あんなねちっこいんだろうな+28
-1
-
231. 匿名 2017/09/24(日) 00:52:47
かわいい柄でも小さな刺青でも負のイメージは変わらない
一生入れない+18
-2
-
232. 匿名 2017/09/24(日) 01:00:05
正直外国人でも微妙+21
-1
-
233. 匿名 2017/09/24(日) 01:01:22
子供の運動会とかでみるけど怖いとかじゃなくみっともないないとは思う。+19
-1
-
234. 匿名 2017/09/24(日) 01:03:13
若い頃安室ちゃんのタトゥーかわいいと思ったけど将来の事考えて諦めた。
+6
-4
-
235. 匿名 2017/09/24(日) 01:11:42
子供のこと考えたら日本では難しい
特に女の人は子供作るつもりならやめたほうが無難
+15
-2
-
236. 匿名 2017/09/24(日) 01:13:32
そもそも安室奈美恵がダサいからね+13
-6
-
237. 匿名 2017/09/24(日) 01:26:42
変わると思う
私は何も思わないし周りの人もタトゥーいれてるんだ~くらいの反応だしどうでもいいもん
タトゥー=怖い人とかもう古いし+6
-16
-
238. 匿名 2017/09/24(日) 01:28:13
あのね刺青はちらつかせる時点で充分脅しだよ。
中にはチビな大人が意気がって刺青してるけど。刺青を見せたまま店内に入って追い出されても文句言えないよ。それが日本の当たり前。+21
-2
-
239. 匿名 2017/09/24(日) 01:36:21
犯罪と合法の境界線近く(グレイゾーン)をうろついてる人種。いつあっちに落ちても不思議じゃない。絶対に近寄らない。+10
-1
-
240. 匿名 2017/09/24(日) 02:05:47
まぁなんだかんだ言っても基準は日本じゃなくアメリカだからね。こんなにグローバル化して温泉も少しずつ刺青を隠せばOK(貼るシート等)になってきてるのが現実。なるようになるよ+6
-11
-
241. 匿名 2017/09/24(日) 02:13:08
ガルちゃんて井の中の蛙だね
+2
-11
-
242. 匿名 2017/09/24(日) 02:37:37
>>236
そんな感性のあんたが可哀想なほどだわ。
あんたはダサイ以下。
哀れ。
+2
-7
-
243. 匿名 2017/09/24(日) 02:38:43
アメリカでも入れてるのは下流の人達。
そういうのを認めない日本流を世界の潮流にして。+17
-2
-
244. 匿名 2017/09/24(日) 02:56:44
日本だけではなくて、海外でもそこまで良いイメージではないよ。
ドイツ人の友達が、タトゥー入れたいけど親に反対されてて入れられないって言ってた。実際、ほとんどの人はタトゥーなんて入れてない。+17
-1
-
245. 匿名 2017/09/24(日) 03:03:28
>>44
ロナウドはタトゥー入れると献血ができなくなるからって理由で入れて無い。心もイケメンや。+6
-3
-
246. 匿名 2017/09/24(日) 03:08:08
入れ墨の歴史がヤクザに繋がる日本で大衆化するわけがない。
以前は仕事で、そういう方々と接する機会がありました。銭湯やプールで拒否される事が多いのは勿論。組を抜けても全うな仕事につけないし、歳を取ると色は薄くなり、柄は皮膚と共に弛んでくる。全然クールじゃない。こういう事まで世界の基準に合わす必要はない。訪日外国人向けには、別に手段を考えれば良いと思います。+14
-3
-
247. 匿名 2017/09/24(日) 03:18:28
アメリカは保守的だし、イギリスは階級社会。ホワイトカラーや上級階級の人はタトゥーはまず入れない。入れてる人は就職や施設利用も制限されるのは日本と同じ。+17
-1
-
248. 匿名 2017/09/24(日) 03:30:55
アラフォーの姉が背中に大きいやつと足首その他色々してる
私の義両親には結婚前の顔合わせの時以来1回しか会わせてないし、これからも会わせるつもりない
いつも刺青やら谷間を見せびらかすような露出服着てるから、服からはみ出たり透けたりしてないか気が気じゃない
+13
-1
-
249. 匿名 2017/09/24(日) 03:32:08
怖いイメージはなくなりつつあるが
アホだな、バカだな というイメージは強くなってきている+14
-1
-
250. 匿名 2017/09/24(日) 03:37:45
昔は罪人に入っているもの。
確か場所によっていれる場所や文字も違ったはず。額に「犬」って刺青入れる場所もあった。
かなり恥ずかしいから、皆に馬鹿にされたらしい。
今は馬鹿が入れるものと認識している。
若いときはカッコイイって思っているでしょうが、就職に不利になったり、子供が出来てからも不便な事が多い。病気になっても検査も出来ないよ!年取ったらイタイだけ。皮膚も弛んでみっともない。
+9
-1
-
251. 匿名 2017/09/24(日) 03:45:16
>>425
その事を初めて知ったときはスポーツ選手なのにしっかりした考えを持っているので偉いなぁと思いました。
スポーツ選手はスポーツばかりしてきたから馬鹿ばかりだと思ってた。(偏見ですよね…)
ベッカムが刺青だらけになるのを見ていてやっぱりコイツも馬鹿なのね…と残念に思いました。
子供の憧れの対象になるんだから、いい手本でいて欲しかった。+18
-1
-
252. 匿名 2017/09/24(日) 03:50:00
+0
-6
-
253. 匿名 2017/09/24(日) 03:50:05
>>207
迫力は無くなります。
鯉も鬼もちょっと残念。
あぁ、若かったときカッコつけてた馬鹿だったんだなぁ~と、怖いではなくクスッて感じ。+1
-1
-
254. 匿名 2017/09/24(日) 03:55:14
最近のタトゥー?も進化してるよね!
カラフルだったり、擦り傷か?ってゆー意味が分からないものだったり+3
-1
-
255. 匿名 2017/09/24(日) 04:02:47
日本は刺青=ヤクザっていうイメージがついてるから、海外のようにかっこいいという感じにはならないよね。+6
-1
-
256. 匿名 2017/09/24(日) 04:08:35
タトゥーしててもいい人はたくさんいるけど、なんせヤクザやドキュンのイメージが強すぎて、偏見もたれても仕方ないよね+27
-4
-
257. 匿名 2017/09/24(日) 04:25:15
昔 貼る刺青した事あるけど ご飯屋行くたびに そこに勤める おばちゃんから やめなさいって言われた~ しらない人だよ びっくり やっばり日本では 良くないよね+5
-2
-
258. 匿名 2017/09/24(日) 05:47:09
>>14
こんなお父さん嫌だ!!+8
-0
-
259. 匿名 2017/09/24(日) 06:09:54
日本だけでも刺青やタトゥーのイメージ悪いままでいてほしい
+15
-1
-
260. 匿名 2017/09/24(日) 06:11:34
欧米では大胆に大きな刺青をいれている人がこの10年くらいでとても増えましたね。2020年に向けてそんな人達をたくさんうけいれる我が国も、温泉などルールを緩めなくてはいけない時代をむかえています。
タトゥーの柄も色もかわいくなくてあまり好きなものではないので、自分や家族がやるならネガティブですが、、他人ならば自由にしてくださいって思います。+5
-0
-
261. 匿名 2017/09/24(日) 06:17:31
アメリカでさえ就職時にはマイナスポイントだよ。
肝炎には気をつけろと思うから、やはり公衆浴場とかプールはご遠慮いただきたい。+18
-0
-
262. 匿名 2017/09/24(日) 06:17:34
>>227
高校で禁止されてる所が多いだろうけど、卒業したら未成年でも別にいいよね+3
-1
-
263. 匿名 2017/09/24(日) 06:31:42
>>242
…失笑
+3
-0
-
264. 匿名 2017/09/24(日) 06:51:25
入れててもいいけど見えないようにしてほしい
子供いる人は腕や足に入れてる人でもサポーターつけてる人最近多いよね+3
-0
-
265. 匿名 2017/09/24(日) 07:44:32
整形と同じ。
産まれたままの自分で勝負してゆく勇気のない証。
若さゆえの言い訳は通らない。
一生跡が、傷が、残るわけだし。
その痕跡が当人の生き方を物語る。
全て当人の自己責任。自己証明。+9
-3
-
266. 匿名 2017/09/24(日) 07:47:02
デザイン古いとダサい
簡単に消せないのにファッションで入れる人はダサ+5
-0
-
267. 匿名 2017/09/24(日) 07:54:52
なんで入れ墨入れたがるのか、そこの心理がいまいちピンとこない。
あれで生まれ変る気になるのかな?+10
-2
-
268. 匿名 2017/09/24(日) 08:33:36
バカ発見器だと思ってる
+19
-2
-
269. 匿名 2017/09/24(日) 08:35:49
日本でのイメージは悪いままだと思う。
うちの幼稚園でもtattooしてる保護者いて、口には出さないけど色眼鏡でみてる。+14
-1
-
270. 匿名 2017/09/24(日) 08:39:23
日本人には似合わない+4
-1
-
271. 匿名 2017/09/24(日) 08:50:58
刺青の成分が癌になるんだよね?
CTもMRも受けるとかなり刺青に熱もって痛いんでしょう?そんなん怖くて絶対にムリだし
そんな人は検査拒否してるから一生ないと思うよ
一生MR受けないなら入れても良いと思う+4
-6
-
272. 匿名 2017/09/24(日) 08:52:43
日本に生まれ育ってどのタイミングで刺青入れるか分からない
綺麗になりたい整形や植毛脱毛エステとは違う
親のせいで宗教に入ってたり借金あったりするのとも違う
入れる理由が怖い
メンタル弱そう、頭も弱そう
自ら過ちに進む人、いい人でも関わりたくない+8
-4
-
273. 匿名 2017/09/24(日) 08:53:08
警察で全部記録に残るよ
事情聴取や任意同行、逮捕された人だけだけど歯の治療記録と同じ+5
-0
-
274. 匿名 2017/09/24(日) 08:55:44
おしゃれの為ならダサいよ
外国人でもダサいと思う
ヤクザは別にいいんじゃない、ヤクザだし+10
-1
-
275. 匿名 2017/09/24(日) 09:05:46
人生においてたいした決断も、修羅場もくぐり抜けてきていない30過ぎのタトゥーは、バカっぽさ五割増しでダサい。
中高の同級生でチャラチャラしてた人達がまさにそんな感じ。+8
-3
-
276. 匿名 2017/09/24(日) 09:27:04
>>145
同感!
真っさらな体して、人には言えない不倫
してる人とかこの中に何人いるんだろ。
自分の子には、人は見た目で判断しろ!
って教育してるバカ親や、いい歳して、
ピンクとか馬鹿みたいに来てるか年増が
こんなこと言ってるのだろうか。
ワンポイントすらダメなんて。
人として、おかしいだなんて。。
+5
-7
-
277. 匿名 2017/09/24(日) 09:31:15
BBAしかいないガルちゃんではマイナス多くて当たり前だな+9
-4
-
278. 匿名 2017/09/24(日) 09:32:42
和風は怖いけど、洋風なのは大丈夫。個人的に。入れてる人いるけど普通に優しいし。でもね、そうだ彫り師の人が洋風なの全身に入っていて接客まかされたときは怖かった。怖すぎて愛想よすぎて気に入られた。+1
-7
-
279. 匿名 2017/09/24(日) 09:49:10
著名人、アーティスト等は似合ってれば別にいいと思う。大衆浴場も一般の人が行くようなプールなんか行かないだろうしね。
一般人はダメだねやっぱ印象良くない。+9
-2
-
280. 匿名 2017/09/24(日) 10:07:27
いれたきゃいれればいいとおもう。
ただいれて消す人はカスだなっておもう。
私痛いおもいして得もないからいれたいと思わないけどね。
+4
-3
-
281. 匿名 2017/09/24(日) 10:09:43
普通に勉強して普通に学校通って就職して生活して、普通に生きててある日突然「よし!タトゥー入れよう!」ってなる人はいない。
わざわざ入れる人ってやっぱまともじゃない。+12
-5
-
282. 匿名 2017/09/24(日) 10:10:21
民族の誇りとかならまだ分かるんだけど、
タトゥーを必要としない世界で
わざわざ彫ってる人って
決まって……。な人が多いから…+11
-0
-
283. 匿名 2017/09/24(日) 10:10:37
MRI撮れないじゃん。+1
-2
-
284. 匿名 2017/09/24(日) 10:24:35
昔、顔に星の刺青するの流行ってなかった?
あの人達は今も星入れたままおじさんになってるんだろうか?
バカなのバレバレな印(笑)+2
-0
-
285. 匿名 2017/09/24(日) 10:29:27
案外、実際批判してる人は少ないよね
日本もやっと
ファンとか真似たりする人いるし+1
-14
-
286. 匿名 2017/09/24(日) 10:30:50
かっこいい!と思っている人がもうダメでしょ。
そんな感覚の持ち主を真っ当な会社が入れたいと思うわけない。+8
-1
-
287. 匿名 2017/09/24(日) 10:31:58
シールでいいじゃん!
大人になったら恥ずかし過ぎるよ。+5
-0
-
288. 匿名 2017/09/24(日) 10:38:11
偏見で悪いけど肝炎のイメージ
温泉には入ってきて欲しくない+5
-0
-
289. 匿名 2017/09/24(日) 10:38:50
保険会社で働いています。
契約確認で面接した時刺青がある人はお断りしています。
反社会勢力(やくざ・暴力団)、病気(精神疾患含む)の人を加入させると
不正・不当な請求をされる恐れがあり健全な加入者に迷惑がかかるからです。
たちの悪いクレーマーの可能性もあるので、
加入させて巻き込まれたらたまったものじゃないというのもあると思います。
公務員も見つかったら即時クビじゃないかな?
まあ、一般的に受け入れるのは無理でしょうね。
心を入れ替えて一生懸命努力してもなかなか認められにくですよ。
そういう国で刺青を入れたらどうなるか、
若気の至りだとしても後先考えないこと、周りに止めてくれる人がいないこと自体も問題。+19
-0
-
290. 匿名 2017/09/24(日) 10:41:04
MRIとかそういうの確か断る病院もあるよね…いざ検査とか治療受けられなくても納得で人に迷惑かけないならいい+0
-1
-
291. 匿名 2017/09/24(日) 10:43:10
>>285
もともとファンだった人が入れたら
認めるかもしれないけど、
どこの誰かもわからない人が入れてたら
やっぱり距離を置こうと思うけどな。
そもそも、ファンになった後刺青入れたとか発覚した芸能人なんて
私はいないけど。+1
-0
-
292. 匿名 2017/09/24(日) 10:43:40
アンチに毎回毎回いい加減
学べよと思うのはMRI、今は
全く問題ないから。染料も
金属成分入ってないから
熱も持たないし。+6
-5
-
293. 匿名 2017/09/24(日) 10:45:10
オシャレとかカッコいいのは若いうちだけ、歳とったジジババがタトゥー入ってたら痛いだけ。+2
-2
-
294. 匿名 2017/09/24(日) 10:49:55
見せてる人はみんなが振り返ると注目集めてる気がして
気分がいいんじゃない?
明らかに嫌悪感見せてるとしても、
理解できなくてさ。
もっとほかのことで目立てばいいのにと思うけど
感覚が違うから話し合っても解決しない。+4
-0
-
295. 匿名 2017/09/24(日) 11:12:34
だって一生残るんだよ。
若い頃にカッコいいと思って入れたデザインがずーっと好きなわけないじゃん。
バカだろ!って思う。+10
-0
-
296. 匿名 2017/09/24(日) 11:13:27
>>3
40代以上の人の元気がなくなる40年後くらいには、可能性があるかも
うちの娘も 入れ墨=893ってイメージはもうないし
外人も増えて 若い人には自分がするかしないかは別として
抵抗が少なくなってるかも
たとぅーって呼び名もあるし シールもあるし
+5
-3
-
297. 匿名 2017/09/24(日) 11:14:58
ものすごい大スターがやっているのを一般人がやっているのではなんか違う。
一般人がやっているとバカっぽいよね。+3
-2
-
298. 匿名 2017/09/24(日) 11:17:32
江戸時代からあったとか言う人いるけど、縄文時代とかの人たちも刺青してたらしいよ
日本人はヤクザのイメージがあるから嫌う人多いけど、刺青するのってもしかしたら自然なことなのかもしれないと思う+6
-5
-
299. 匿名 2017/09/24(日) 11:18:53
タトゥーとは違うのだろうけど
昔はピアスも親にもらった体に
穴あけるんだから批判されてたの?
日本の文化じゃなさそうだし
今じゃピアスは批判されてないよね+8
-2
-
300. 匿名 2017/09/24(日) 11:22:44
あるファッションデザイナーの言葉
ファッションとはすぐに新しい流行がくるもの
しかしタトゥーのような一生変わらないものはファッションではない
+4
-0
-
301. 匿名 2017/09/24(日) 11:25:04
マタニティフォト 夫婦 で検索したら、結構上の方にこれが出てきて、うわぁ…ってなった。+5
-7
-
302. 匿名 2017/09/24(日) 11:27:51
>301
夫婦の顔がそっくりで驚愕…双子かよ+21
-0
-
303. 匿名 2017/09/24(日) 11:29:56
刺青【TATTOO】の実態
・職業の選択肢が限られる。
・銭湯や温泉の入場を断られる。
・海水浴場で肌を見せることを断られる。
・反社会的組織の構成員とみなされる。
・綺麗に消せない。
・アレルギー症状が悪化する。
・肝機能に障害が発生する。
・腎機能に障害が発生する。
・肝炎ウイルスに感染して慢性肝炎を発症する。
・肝臓がんのリスクが激増する。
・腎臓がんのリスクが激増する。
・これだけのデメリットがあるのに入れているとバカにしか見えない。
+19
-0
-
304. 匿名 2017/09/24(日) 11:34:56
アメリカでは受け入れられてるとか言う人いるけど、タトゥー入れてる人はアメリカでも底辺な人だけだと思う
賢かったら健康を損ない、一生消せないものを体に入れるわけがない+16
-0
-
305. 匿名 2017/09/24(日) 11:34:56
外国人はサマになると思う人もいるんだね
片腕に大きめワンポイント入ってるアメリカ人の叔父は若気の至りと反省していたが+3
-2
-
306. 匿名 2017/09/24(日) 11:36:20
刺青はかなり昔の日本だと罪人の印として使ってたんでしょ?
そういう背景を考えたらイメージ良くなることなんて永遠にないと思うけどなあ
じゃあピアスは?って言う人いるけど一生消えない身体の絵と、そのうち治癒力で塞がる耳たぶの小さい穴、どっちがより自然じゃないかすぐわかるじゃん+4
-1
-
307. 匿名 2017/09/24(日) 11:36:41
>>304
305ですが叔父は例外なのかもしれませんが国家機関勤務のエリートですよ+0
-4
-
308. 匿名 2017/09/24(日) 11:37:10
時代の流れによると思う
罪人の証だと言ってる人もいるが、罪人用入れ墨の仕方があった事実を勘違いしてる人が多い
大工や駕籠かき、漁師など一般の人が入れていた時代もあった
火消しでは入れ墨がある為に人気があったという事もあった史実もある
しかし現代では否定されてる
そういう時代に無理して入れている必要性はないと思う
ただ、性犯罪者や小児性愛者で犯罪者の人に印として入れて欲しいとは思う
+9
-0
-
309. 匿名 2017/09/24(日) 12:01:03
>>38
ならないよ。
海外だって、タトゥ入れてるのは中流以下かアーティストだけだよ。+8
-1
-
310. 匿名 2017/09/24(日) 12:15:53
私が生きているうちは悪い印象は残ったままだな
+5
-0
-
311. 匿名 2017/09/24(日) 12:17:52
以前買い物に行ったときのこと。
ハーフパンツを穿いた2、30代の男性がいたんだけど、ふくらはぎに「甦れ大和魂」って刺青しててダサいと思った…+18
-0
-
312. 匿名 2017/09/24(日) 12:24:10
ファッションならシールやヘナで十分、と言うかその方が良くない?
すぐ消せるし(長くても2週間程度)安価だし健康上のリスクもなく、服装やシーンによって絵柄変える事も出来るし。+13
-0
-
313. 匿名 2017/09/24(日) 12:26:48
私は、タトゥー=コワイっていうよりは、すごいメンタルが弱い人なんだなって思っちゃう。
タトゥーで、少しでも虚勢を張っていなきゃ自分を保てない人って感じがする。
例え、表面ではいきがってても、中身はガラスみたいな。
だから、結局タトゥーがある人は面倒くさいイメージ。+19
-0
-
314. 匿名 2017/09/24(日) 12:32:38
タトゥーはダサいけど、入れといて消す人も
ポリシーブレブレな感じでダサいなと思う。+7
-0
-
315. 匿名 2017/09/24(日) 12:36:41
タトゥー入れるのは自由だけど、それを一般人に受け入れてもらおうと思わないでほしい
ある彫り師が言ってたけど、タトゥー入れるなら一生アウトローな生き方をすることを覚悟しないといけないってさ
自分の意志で入れたんだから銭湯入れないとか人から怖がられる、就職できなくても、差別だとか偏見だとか騒がないでほしい
+15
-0
-
316. 匿名 2017/09/24(日) 12:49:15
私
19歳→メンタル激弱死ぬ前にやりたいことをやろう、でタトゥーをあらゆる場所にいれる。結局、メンタルは日に日に回復。結婚もし、子供二人いる普通の主婦。後悔と消したい気持ちが絶えません。プール(見えないタイプの水着を着る)や温泉(特に制限のないところや貸切風呂を利用)なんかは行けます。一番大変なのは、子供の周りのお母さんたちにバレないように配慮すること。日々きちんとした身なりと教育を心がけていますので付き合う方も真面目な人が多く、きっとイメージにはないはず…夏は地獄です。この日本では一生許されないと思います。+16
-2
-
317. 匿名 2017/09/24(日) 12:49:45
一生隠れてればいいんだけどね。見せなければ意味がないって部分もあるんじゃないかな。
従姉妹の子に彼氏ができて、太腿に彫っていたのかな。親戚中でアウト認定されてた。+5
-0
-
318. 匿名 2017/09/24(日) 12:52:26
本人だけの問題じゃないよ
家族に刺青入ってるのが知られて、結婚が破談になった話とか聞いたことある
うちの親も刺青入れるなんて言ったら殴ってでも止める、入れたらもう絶縁するって言ってた+8
-1
-
319. 匿名 2017/09/24(日) 12:54:19 ID:d8xT7kEx6H
縄文時代とかはいけてるオシャレだったみたいだけど…
鍛えられた肉体にオシャレな入れ墨ってワイルドで原始的な女性には受けるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
しかも体がしわしわになる前に狩りで死んだりするし、平均寿命も40とか50とか、しわしわになる前に死ねた時代は入れ墨いいねーとなったのかもね。
しわしわの体に入れ墨ほど悲しいものはないわ〜+4
-0
-
320. 匿名 2017/09/24(日) 12:59:08
タトゥーとは違うと思うけど、アートメイクで後悔してる人はいないのかな
やり直しがきかなくて一生残るものってこわい+9
-0
-
321. 匿名 2017/09/24(日) 13:02:51
刺青格好いい!と言う発想がないから
よくわからないし、日本でわかる必要もなし。
外国人に聞くところによると保守的な家庭やそれなりの教育されている家庭ではやはり良い印象はないとの事でした。
芸能人などがメディアで露出させているのを見かけますが、若い子への印象操作なのでいかと(飛躍しますが…)思ってしまいます。+7
-0
-
322. 匿名 2017/09/24(日) 13:06:10
タトゥーって、MRIとか撮れない病院あるから、いざ撮る必要が出てきた時後悔すると思う。
MRIはある種の癌検査とか、脳卒中のリスク発見とかできるから、検査できなくて死んでも自業自得。+10
-2
-
323. 匿名 2017/09/24(日) 13:10:42
私の同級生で刺青いれてる人って大体、小学生の頃めちゃくちゃ弱虫だったりすぐ泣く子ってのが多い。
中学生くらいになって、オラオラ系になってウェーイ系の仲間入りになったとかそんな感じ。
全然コワイと思わないけど、不快ではある。
そして、なんだかかわいそうだな…と思ってしまう。+7
-1
-
324. 匿名 2017/09/24(日) 13:22:21
昔ホテルで遅い時間温泉に一人で入ったら、刺青いれてる人もはいってきて、よく見ると目が座ってふらついてるから、直感的に面倒なことにならないうちに早くあがろと思ったら、やっぱその人倒れたんだよ。
私しかいなかったから、ホテルの人呼んで来てもらって、色々してたけど。
本当に、刺青いれてる人って何かと迷惑なことをしてくれるわ。ちなみに、泥酔状態だったそう。
+6
-0
-
325. 匿名 2017/09/24(日) 13:24:21
クソダサいタトゥー入れてタンクトップでショッピングモールとか来てるやつ見ると大抵粋がった顔しててきもい+8
-0
-
326. 匿名 2017/09/24(日) 13:44:07
MRIは、普通に受けられますよ。
同意書は書かされますが、問題はないです。
それと、割と最近は隠れる場所にワンポイントで入れる人が増えてるのも事実です。+5
-5
-
327. 匿名 2017/09/24(日) 13:44:50
入れる奴が子供虐待したり犯罪犯したりしてる奴ばかりだから変わらないね+4
-3
-
328. 匿名 2017/09/24(日) 13:47:08
+5
-1
-
329. 匿名 2017/09/24(日) 14:08:20
外国人だと気にならない。何のためなのか分からないのは意味分からない。+1
-1
-
330. 匿名 2017/09/24(日) 14:13:30
海外のまねっこしたい気持ちはわからないでもないけど、やはりダサい。日本人には似合わない。+13
-0
-
331. 匿名 2017/09/24(日) 14:37:31
私の地元の温泉はタトゥー禁止してないからそういう人がよく入浴してて本当にいや。
ああいうのがかっこいい、オシャレな時代なんてこないでほしい。
+9
-1
-
332. 匿名 2017/09/24(日) 14:40:20
クソダサいタトゥー入れてタンクトップでショッピングモールとか来てるやつ見ると大抵粋がった顔しててきもい+3
-1
-
333. 匿名 2017/09/24(日) 14:40:21
全身刺青のベッカムは汚いオジサンと呼ばれています
これが現実+8
-1
-
334. 匿名 2017/09/24(日) 14:47:44
>>276
日本語あちこちおかしいけど、馬鹿なんだなってことは充分伝わった
+6
-0
-
335. 匿名 2017/09/24(日) 14:50:20
周囲を見回しても
刺青してる人なんて一人もいないんだけど。
刺青OKなんて言ってる人は同類、仲間ってことだよ。+1
-1
-
336. 匿名 2017/09/24(日) 14:51:15
>>277
むしろ刺青入れてるのなんてジジイかババア世代のほうが多い。
若い世代はあんなダサいものに憧れないんで。
+3
-0
-
337. 匿名 2017/09/24(日) 14:58:10
>>297
ファン以外の人にしてみたらどっちも同等にバカとしか思えないよ。有名人であろうとなかろうと。
事実バカしか入れてないし。
刺青入れてる賢い人、知的レベルの高い人、誰かいる?w
+6
-0
-
338. 匿名 2017/09/24(日) 15:09:34
単純にダサいってことは変わらない+6
-0
-
339. 匿名 2017/09/24(日) 15:10:33
>>320
糸みたいに細ーいアイライン入れたけど
2年で取れちゃって逆に勿体なかったよ
+0
-0
-
340. 匿名 2017/09/24(日) 15:11:52
私は変わることもあると思うけどな
若い人で入れている人は本当に多い。その大半がばかっぽいけれど。
今はまだきちんとした人は入れてないけれど、
だとしてもこれだけ若い人の中でタトゥーを入れることに抵抗のない人が増えてるってことは
タトゥーくらい良くない?が多数を占める時代がいつか来ると思う。
芸能人でも入れている人は増えているしね
もちろん時間はかかると思うけどね。+2
-5
-
341. 匿名 2017/09/24(日) 15:17:46
>>340
若い人で入れてる人、本当に多い?
若者ほどださいって言ってるけど+8
-0
-
342. 匿名 2017/09/24(日) 15:17:57
手首までビッチリ入ってる人が半袖着て、子どもの連れて歩いてると、うわぁと思うよね。
きっと学校行きだして友達の親に「◎◎ちゃんとは遊んじゃいけません」とか言われちゃうんだろうなーと思うと切ないよね。+5
-1
-
343. 匿名 2017/09/24(日) 15:31:25
>>342
ていうか子供の同級生の親がそれだったら、あの子のお家に遊びにいくのはやめようね?っていうわ
何されるかわからん
偏見ごめん、でも何かあってからじゃ遅い+6
-1
-
344. 匿名 2017/09/24(日) 15:34:56
肝炎が怖い+2
-0
-
345. 匿名 2017/09/24(日) 15:37:15
>>343
>>342 だけどあなたと同じ考えです。
子どもは悪くないのにかわいそうだなーとは思うけど。+2
-0
-
346. 匿名 2017/09/24(日) 15:38:35
体に刻み込みたいほどの絵や文字があればやるけど、、
タトゥー入れた人が必死にテーピングで隠してプール入ったり温泉入ってるのを見ると、いちいちめんどくさそうだし、ちょっと情けない。+3
-0
-
347. 匿名 2017/09/24(日) 16:03:45
日本には暴力団っていう反社会的な組織があって、彼らの中で刺青がステイタスになってる
この事実がある以上、無理だと思う
刺青=暴力団ってどうしても結びつけてしまう
ファッションタトゥーは関係ないって言ったって、明確な線引きはできないから、「刺青の人はお断り」にせざるを得ない
日本で刺青入れるなら、それは覚悟しなさいよ、と思う+1
-0
-
348. 匿名 2017/09/24(日) 16:38:32
それにしても何処で入れ墨をいれるのかな? 専門業者でしょ。
田舎にもけっこう彫ってるのがいるけど・・どこでやってもらったんだろう。+3
-0
-
349. 匿名 2017/09/24(日) 16:43:38
ネットで個人で写真上げてるのを見ると更に悪くなっていくイメージだわ。暴力団のイメージでなくて、虐待やDQN、モンペやメンヘルのタトゥー率が高いんだもの。
顔や体系は遺伝や生まれつきのものが大半だけど、刺青は自分の意思でやってる事なんだから、そういう人格だって思われても仕方ないよね。
+3
-0
-
350. 匿名 2017/09/24(日) 16:45:37
>>337
刺青入れてる&賛成の人は知的レベルって言っても芸能人しか知らないんじゃない?
それか、大学行ったぐらい。
+0
-0
-
351. 匿名 2017/09/24(日) 16:48:09
>>343
実際に何かあった時に「そんなのと付き合わせてる親も同類」って叩かれるパターン多いからね。
軽い考えの人のせいで、被害が来るのはごめんだわ。+6
-0
-
352. 匿名 2017/09/24(日) 16:48:58
>>341
周りがそういう人ばっかりなんだよ+1
-1
-
353. 匿名 2017/09/24(日) 16:50:57
シールで良いじゃんね+11
-0
-
354. 匿名 2017/09/24(日) 17:03:43
私はそういう人とは、できるだけ身辺から距離を取ると思う。
なんでわざわざそういうことをしたのか、まともに説明できるのかな。+5
-0
-
355. 匿名 2017/09/24(日) 17:08:21
ベッカム好きだったけど身体中のタトゥー見てひいた+3
-1
-
356. 匿名 2017/09/24(日) 17:08:43
正直、そこまで好きなら体に刻むよりも、その絵や文字のアクセサリーやグッズ関係を揃えると思うわ。
体に刻んで弛んでいくのを見るのって悲しいわ。
そういう事考えられない人だから入れるんだろうけど。+3
-0
-
357. 匿名 2017/09/24(日) 17:11:50
昔よりも悪くなってない?
昔って暴力団のイメージ=怖い
だったけど、今はDQNやチンピラ崩れ、アホってイメージで正直ひく+10
-0
-
358. 匿名 2017/09/24(日) 17:28:25
前科と同じで一生消えない物を背負ってくのは辛い。若かりし頃に入れてしまった人は皆後悔してる。子供出来たら尚更行く場所も減るし。
私には無関係だから、入れてる人が満足してんならいいと思う。
ただ日本の偏見は変わらない。+8
-0
-
359. 匿名 2017/09/24(日) 18:24:04
うちの親、結構ゆるーい感じだったけど、タトゥーだけは猛反対して許してくれなかった。
自分が誰にも文句の言われない才能の世界で稼げて生きていける自信があるなら入れれば良い、そうじゃなくて一般の職種に就くなら、入れるのは絶対許さない。って言われて、諦めた(笑)
+11
-0
-
360. 匿名 2017/09/24(日) 18:31:07
今は暴力団も入れないですよ。
若い子は入れたがらないし、入れろと強要すると捕まる。
入れている人は見せないし、見せびらかしているのはチンピラやDQN。
元々人間の体にないものを入れているのだから、本能で拒否しているような気がする。
+9
-0
-
361. 匿名 2017/09/24(日) 18:34:19
海外でも全身タトゥーの男のバレリーナ居るけど
アレは少数派だし
例えばクラッシックバレエで、タトゥー入ったバレリーナ見た事ある?
もし居たら、群舞でも悪目立ちするし
舞台の世界観丸つぶれでしょ
職種によってタトゥー入れてたら限られて来るっていうのはあると思う
あと海外でも保守的な人たちはタトゥー嫌う人居るから
海外でも皆んなが皆んなタトゥーOKっていうわけでも無い
タトゥーが緩くなったって言っても、小さいタトゥーは見過ごされても
イギリスだとワーキングクラスかDQNな底辺階級かなって判断基準にされるし
やたら見える所にタトゥー入れてる様なのは
リアリティ番組に出てる様な底辺な人たちってイメージだから
+6
-0
-
362. 匿名 2017/09/24(日) 19:05:49
>>25
統一感っていうか、ごちゃ混ぜで目がチカチカする。
本人もごちゃ混ぜな人生ですけど。+0
-0
-
363. 匿名 2017/09/24(日) 19:12:14
そもそも将来変わると思うのならこんなトピ立たないのでは 笑
変わるわけがないでしょ
少なくとも日本では卑下します
+4
-0
-
364. 匿名 2017/09/24(日) 19:21:42
妹の旦那がいれてるけど、子供がかわいそうとしか思わない。友達もそんなの多いみたいで正直軽蔑する。拡張ピアス?もしてるし。私は都内で教師してるんだけど、そんな親来たら世の中を知らない奴が来たとしか思わない。外国だってまともな家庭とまともな職業の人はまず入れてないからね。まあ、外国の田舎で、先祖代々で家紋みたいなマークを入れてるって友達はいるけどさ。
あくまで、私の意見ね。きっと世の中もう少し優しいだろうけど。+3
-0
-
365. 匿名 2017/09/24(日) 19:39:21
澤穂希さんも入れてるよね+1
-0
-
366. 匿名 2017/09/24(日) 19:58:43
恐ろしい窮地にある日本をあり得ないくらいにかっこ良く救ったイケメンの正義の味方に刺青があったら偏見も無くなるかも。+2
-0
-
367. 匿名 2017/09/24(日) 20:06:28
>>27
これは特にダサい。
入れるのは勝手だけど近付きたくはない。
仲良くなってから知ったら段々と距離を置くかも。+1
-0
-
368. 匿名 2017/09/24(日) 20:16:27
何だろう、ちょっと特種な職業とかならありかなと思う。たとえばアーティスト系とか。
あのキャンドルジュンとかも気持ち悪いけど独特の世界観がある感じするし、ものをつくる人だから特に他の人と違う感性もってるんだろうなってかんじで。
でも一般人で身近に居るような人で刺青してるひとは何となく…引いちゃう。+5
-2
-
369. 匿名 2017/09/24(日) 20:16:46
変わったらダメ。+3
-0
-
370. 匿名 2017/09/24(日) 20:25:34
将来変わるかはわからないけど私の中では10年前と今でタトゥーへの意識は正反対になりました。
10年前は友人とかで入れてる子がいてもピアスとかファッションに近い感じでしか見ていなかったですし、恥ずかしながらカッコいいなぁ。とちょっと思っていたりもしました。
しかし今は正反対でダサい、恥ずかしい、バカだとまわりに知らせているようなものだとしか思えません。何よりも親になったからか尚更タトゥーに対して否定的な見方になってしまいました。
あの頃何かの勢いとかでタトゥー入れなくて本当に良かったと思っています。
+2
-0
-
371. 匿名 2017/09/24(日) 20:33:40
遠山の金さんから変わってない笑+0
-0
-
372. 匿名 2017/09/24(日) 20:46:34
遠山の金さんは史実でも本当に入れてただってね。
あんなに大きなやつじゃないやつ。しかも桜じゃないって。
放蕩息子で町民に混じって悪さしてたのが更生した実物の人物だって。+1
-0
-
373. 匿名 2017/09/24(日) 20:49:17
刺青って人間が猿人から文化的に振る舞うようになって
すぐくらいからやってる人はやってることだと思う
数万年前からやってて今の評価だもの、良くなるわけがない
ちなみに、海外なら理解があると思ったら大間違い
極一部の芸能人がやってるだけで一般人は普通いれません+1
-0
-
374. 匿名 2017/09/24(日) 20:54:00
+3
-0
-
375. 匿名 2017/09/24(日) 20:57:18
日本じゃ廃れる。
私が若い頃、1996~2004ぐらい若い子の間でタトゥやボディピアスが格好いいという風潮があった。
今じゃ信じられないが地方のお昼の情報番組で機械彫りのタトゥ屋を紹介するほどメジャー。タトゥに興味がなくてもネットが一般家庭になかった頃だからレジャー情報をテレビで収集してる時に自然と耳に入る。
その頃は普通の子でも耳にピアスホールを何個も空けてた。
今の若い子は、ピアスホールを空けてない子の方が多い。
良いことです!
私が若い頃はやはり世紀末だったんだな~と今は感じる。+0
-1
-
376. 匿名 2017/09/24(日) 21:05:02
わたしは入れない。でも他人が入れようがわたしの人生に関係ないしどうでもいい。+3
-0
-
377. 匿名 2017/09/24(日) 21:05:10
美奈子みたいなのもいるから…
あんなでかい刺青気持ち悪い+2
-0
-
378. 匿名 2017/09/24(日) 21:05:34
外国では普通なのかもしれないけど、やっぱり日本人の私は偏見をもってしまう。みんながそうってわけじゃないけど、刺青入ってる人でチンピラみたいの多いし。そもそも外国人は日本人と比べてタトゥー入ってても様になる。+2
-0
-
379. 匿名 2017/09/24(日) 21:10:28
>>378
よく外国では普通って言うけど外国でも高学歴のホワイトカラーは入れてないよ。+4
-2
-
380. 匿名 2017/09/24(日) 21:11:29
夏休みにホテル内で全てのレジャーが完結する所に泊まった。
日本人もタトゥ入れてる人が結構いて驚いた。ホテルは刺青,タトゥの人は温泉プールと温泉禁止だけど注意してなかったから普通に入ってる。
アジアの中国か?韓国か?解らなかったけど、龍が背中全体に入ってる子には驚いた。あとユーモラスな肩甲骨の間に縦にキティちゃんのリボンが3つ並んでた人や私の知らない文字がお臍の周りに彫ってる人がいた。
外国の人は個性強いし堂々としてるな~と思った。
日本人のタトゥはどっかで見たようなポイントタトゥだった。+4
-0
-
381. 匿名 2017/09/24(日) 21:20:30
アメリカとかだって日本よりは幾分あたりがやわらかいかもしれないけど、普通以上の人たちはまずいれないし、タトゥー入れてる人を見かけたら、心の中で嘲ってるよ…
+3
-0
-
382. 匿名 2017/09/24(日) 21:21:51
昔ほど偏見なくなってるような気がする
音楽やってる人はサマになってていいなと思う+4
-1
-
383. 匿名 2017/09/24(日) 21:21:52
アンジェですら私は、うわ~と思ったから刺青は好きじゃない。
ただ、幼児に対する性犯罪者は刑罰で額か頬に「幼」とでも彫れ!と思う。江戸時代の刑を復活希望。幼児に対する性犯罪って繰り返すらしいから。+3
-1
-
384. 匿名 2017/09/24(日) 21:33:19
>>341
>>352
私の周りには全くいないんですけど、この夏海に行ったらいれている人が結構目につきました。
ローマ字とかハートとかそういう洋物をワンポイントで入れてる若い人は結構いるかなと思います。
私自身タトゥーにはマイナスのイメージしかないのを知っているので入れる気はないけれど、
入れている人を見ても特になんとも思いません。馬鹿っぽいなーとは思うけど、それも髪の毛が赤とか緑とかの人を見るときに感じるのと同じ程度のものでしかありません。
大学の友達も入れてる人も入れようとしてる人も一人もいないけれど、かといって他人のタトゥーをみて「タトゥー!?!?ありえない!!!」という感じの人はいませんでした。+5
-1
-
385. 匿名 2017/09/24(日) 21:35:03
稲葉浩志さんも松本孝弘さんも隠してる
ロッキンやライジングでは出してたけど+1
-1
-
386. 匿名 2017/09/24(日) 21:52:17
一時期、芸能界でも
タトゥー見せてもイイっしょ!みたいな風潮あって
ファッションで見せてた時期もあったけど
酒井法子がタトゥー入れ始めて、ファッションの傾向も変わって
クスリで捕まってから
タトゥー = ドラッグってイメージが広まったから
イメージ悪くなるの嫌がって
タレントなんかはタトゥー隠す人増えたよね+4
-2
-
387. 匿名 2017/09/24(日) 21:56:59
タトゥー入れている人、今まで5人くらい会ったことある。
言い方悪いけど頭悪そうな人や
見た目は普通でも性格に問題ありな人
(仕事が続かず転職しまくり、人を陥れる天才など)だった
共通しているのは周りから嫌われていたこと。
タトゥー入れるのは個人の自由だけど、
なにかしら問題のある人っていうイメージ+4
-1
-
388. らら 2017/09/24(日) 22:12:48 ID:iHxLpaJgl6
入れてる人は覚悟の上でしょ!公共のばで見せるものでもない。私は自己まんだけど、見えるところに入れてない。+0
-2
-
389. 匿名 2017/09/24(日) 23:57:22
がるちゃんでも、タトゥー入れる=DQNのイメージが強いのに、安室のタトゥーだけはお母さんの為、息子の為なんだから!と擁護する安室ファンが痛すぎる。盲目。+3
-0
-
390. 匿名 2017/09/25(月) 07:01:23
>>389
だよねw
自分がお母さんの立場なら
自分が息子の立場なら
刺青入れてくれて喜ぶか?
何も相手のためになってないし
相手が嫌がることを相手の気持ちも考えずにするのはただの自己満で勘違い。
+2
-1
-
391. 匿名 2017/09/25(月) 08:17:25
悪いイメージ変わらない
近所の評判悪い男は嫁と子供出てったあと、夜中から昼からいろんな女出入りしてて今の女が刺青女。
住んでて子供いるみたいだけどまともな付き合い出来ないだろうねって噂になってる。
こんな田舎ならなおさら。
本人にはふれないけど刺青見えた時点でまわりは線引いてるよ+1
-0
-
392. 匿名 2017/09/25(月) 08:36:04
ヤクザとかとはまた違うんだろうけど、半端ヤクザなDQNがよく彫ってるんじゃないかな。
事業もすぐ潰しそうな、苦労知らずな2代目のアホとか。+1
-0
-
393. 匿名 2017/09/29(金) 11:04:03
いないとき「刺青女」って呼ばれてるママいます。夏場のバーベキューなんか肩に入った刺青出して、言葉使いも汚なくて残念な人
友人の結婚式でもドレスの肩から披露してて新婦はそういうご友人がいるのねって言われそうって嘆いてた。本人は格好いいと思ってるんだもん隠して来ないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する