ガールズちゃんねる

化粧品カウンターで起きた事件簿

311コメント2017/10/23(月) 00:17

  • 1. 匿名 2017/09/23(土) 08:23:24 


    某化粧品メーカーのカウンターに座ってメイクを受けましたが、自分に合わないと思い買うのを辞めますといったところ、今まで笑顔だったのが豹変し「たしかにお客様乾燥肌ですし、うちの安いの使ってないで他社のいい製品使った方がいいと思いますよ~」と嫌味たらしく言われました。
    もう買う気がないなら帰ってよって感じでパンフレットもくれず。
    いつもそこのリキッドファンデーションを使っていて常連だと思ったのかも。
    まあファンデーションもピンク系進めてきて夕方真っ赤になるわで結果色選び失敗だったし接客グイグイ来る感じが苦手だったんですが…もう買わないって思いました。

    初めて本社にクレームいれました。

    こういうの私だけじゃないはず!と思いトピ立てました(^^)
    みなさんのきかせてください。
    化粧品カウンターで起きた事件簿

    +671

    -48

  • 2. 匿名 2017/09/23(土) 08:24:27 

    落としたチークブラシ使う

    +470

    -8

  • 3. 匿名 2017/09/23(土) 08:24:42 

    タヌキ顔なのに、パンダみたいなモノトーンメイク

    +304

    -8

  • 4. 匿名 2017/09/23(土) 08:26:14 

    薄メイクで行くとブスすぎて相手してもらえない

    +409

    -6

  • 5. 匿名 2017/09/23(土) 08:26:51 

    あの空間には独特の雰囲気があるから近寄りがたい

    +623

    -5

  • 6. 匿名 2017/09/23(土) 08:28:43 

    どんな顔にされるか分からないから怖くて行かれない

    +325

    -9

  • 7. 匿名 2017/09/23(土) 08:29:07 

    美肌になれます!と勧めてくるBAさんが汚肌
    説得力ねえぇ~

    +759

    -6

  • 8. 匿名 2017/09/23(土) 08:29:31 

    デパートのカウンターで化粧してもらったけど口紅を赤紫色に塗られてビジュアルバンドみたいな顔になった。

    後ろに教育係の販売員がいたので新人さんみたいだけど。

    +492

    -5

  • 9. 匿名 2017/09/23(土) 08:29:38 

    ケープ掛け忘れられて
    オイル系のリップを服に落とされたこと

    高いものではないし石鹸で洗えば落ちるから
    そんなことは気にならなかったけど
    謝罪の言葉や電話がうっとおしくて
    そのカウンターで買うのを辞めた

    +35

    -139

  • 10. 匿名 2017/09/23(土) 08:30:02 

    めったにないシチュエーションなのに採用される意味

    +16

    -99

  • 11. 匿名 2017/09/23(土) 08:30:08 

    こちらの方が年齢高くても、知識あまりないとわかればタメ口で上から目線。

    +459

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/23(土) 08:30:36 

    明らかに自分より容姿の劣る店員に
    これ私も使ってるんですよー
    と言われると微妙

    +429

    -81

  • 13. 匿名 2017/09/23(土) 08:30:42 

    他に誰もお客さんいなくて、ちゃんと椅子もあるのに、立ったままでアイシャドウのタッチアップされた事あったな…

    +398

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/23(土) 08:30:52 

    メイクをしてもらっても必ず合うとは限らない(特に色系)
    結構は自分になれた物や色を使う

    +135

    -9

  • 15. 匿名 2017/09/23(土) 08:31:00 

    敷居が高いと思っていたけど、よく見ると美人じゃない人もいるよね。

    +459

    -15

  • 16. 匿名 2017/09/23(土) 08:31:11 

    CHANELで店内見てたら他の人の接客してるオバチャンBAに邪魔者扱いされた。10代だったし買わないと思われたんだと思う。態度が失礼だったからか他の若いBAさんが慌てて声掛けてきてくれてアレコレ買った。オバチャンが接客してた人は何も買わずに帰ってたのでザマァと思いながらお会計したw

    +818

    -20

  • 17. 匿名 2017/09/23(土) 08:31:43 

    ミストあててもらったら蒸気で鼻水が止まらなくなった

    +166

    -12

  • 18. 匿名 2017/09/23(土) 08:31:44 

    誰か他のトピでピンクのチークをチ◯コのピークと笑顔で2回もいい間違えたBAさんの話には爆笑したww

    +558

    -53

  • 19. 匿名 2017/09/23(土) 08:32:41 

    びっくりするくらいシミだらけのBAさんに、美白美容液について力説されてオススメされた!
    BAさんが白衣着てるところのカウンターです

    +435

    -11

  • 20. 匿名 2017/09/23(土) 08:32:44 

    この紐は・・・と聞いたら、
    私の顔に向かって指先で〆の字を書くように
    「切るの」と言われたとき。
    怒りで震えた。
    化粧品カウンターで起きた事件簿

    +337

    -86

  • 21. 匿名 2017/09/23(土) 08:32:48 

    事件でも何でも無いけど美容部員の人ってだいだいブスだよね。
    推定70代くらいのミイラみたいな、でも化粧はガッツリやり過ぎで妖怪レベルの婆さんが居て驚愕した。

    +380

    -42

  • 22. 匿名 2017/09/23(土) 08:33:11 

    うわー、ひどいな。
    美容部員て、性格悪い人多いですよね。
    元美容部員ですが(笑)
    でも、いい人やできる人もたくさんいるので、次はいい接客に当たりますように!

    +578

    -6

  • 23. 匿名 2017/09/23(土) 08:33:33 

    YSLの某店。
    コンシーラー買うつもりでいって
    ファンデおすすめされて年季の入ったBAさんにメイクしてもらったら悲惨な顔色に⤵︎ コンシーラーだけ買って急いで店を出ました

    +287

    -4

  • 24. 匿名 2017/09/23(土) 08:33:42 

    最近はないけど、昔あの辺通ると「お客様〜」って手招きしされてたな
    人見知りだからさっと逃げてたけど

    +116

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/23(土) 08:33:45 

    >>18
    それ2ちゃんで昔見たやつ

    +26

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/23(土) 08:34:17 

    >>20
    どういう意味?

    +545

    -8

  • 27. 匿名 2017/09/23(土) 08:34:32 

    乾燥肌すぎてお肌の水分量を測定する機械がエラー連発で、お店のお姉さんに必要以上に気を使わせた

    +283

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/23(土) 08:35:17 

    >>20
    ブルゾンちえみで再生されたw

    +703

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/23(土) 08:35:48 

    夜会巻きみたいなゴージャスな人いるよね。思わず見てしまう。

    +311

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/23(土) 08:36:42 

    デパコスの化粧品売り場って一階にあるんだけど通るのさえ苦痛
    なんでか苦痛

    +397

    -7

  • 31. 匿名 2017/09/23(土) 08:37:12 

    >>20
    なんの紐?

    +499

    -5

  • 32. 匿名 2017/09/23(土) 08:38:20 

    美容部員さん、化粧濃すぎて引きます。
    あんな濃い化粧はしたくないし、全然憧れない。

    +360

    -16

  • 33. 匿名 2017/09/23(土) 08:38:29 

    >>25
    元が2ちゃんなのかな?私は思わずスクショしてしまった投稿のトピでみつけた~w

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/23(土) 08:38:55 

    BAさんって書くと、なんか「婆さん」みたい。

    +578

    -13

  • 35. 匿名 2017/09/23(土) 08:39:07 

    タッチアップしてる時に手が滑ってリップブラシを落としてしまいお客様の洋服を少し汚してしまいました…
    何度も謝りクリーニングのお話し等させてもらいましたが、これくらい大丈夫と笑顔で許して下さり、さらにお買い物もして下さいました。
    後日改めて謝罪のハガキを書き、その後もずっと来店して下さり会員様になって頂けました。
    逆に私が母と客としてリップを買いに行った時にも同じような事があり母の服が汚れましたが、その時の美容部員さんの気持ちは痛いほどわかるので笑顔で大丈夫と伝えました。


    +620

    -16

  • 36. 匿名 2017/09/23(土) 08:39:57 

    メイクのうまい下手の差がありすぎた

    エッジの効いたブランドのお姉さん凄い
    自分もおおっ⤴と声出すほどうまかった(笑)

    +358

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/23(土) 08:42:18 

    >>1
    ひどい接客だけどまだ良かったかもよ
    私が聞いた話では「ここまでしてあげたのに買わないの?」という雰囲気に(本当に言ったわけでではく)持ってかれたらしいよ

    +279

    -7

  • 38. 匿名 2017/09/23(土) 08:42:32 

    色白なんだけど、やたらと濃い色のファンデーションをつけられて、見たことない自分になった。それでもまあまあ気に入ってたけど、会った友達に「常夏の国の人みたい」と言われてしまった。

    +404

    -6

  • 39. 匿名 2017/09/23(土) 08:42:38 

    >>31
    開封前はボトルとキャップが
    黒い紐みたいなので固定されてる
    顔面で〆を書かれたのが許せなかった
    わかりにくくてごめんなさい

    +369

    -64

  • 40. 匿名 2017/09/23(土) 08:43:24 

    シャネルでファンデーションを選んでいるときに、他の客もいるから早くして!!と言わんばかりに急かされた。
    試す事もしてくれなくて、口でザッと説明されただけ。それじゃ分かんないじゃん…

    +316

    -9

  • 41. 匿名 2017/09/23(土) 08:43:47 

    >>30
    匂いがこもらないようにドアのある一階になってるらしい

    +350

    -3

  • 42. 匿名 2017/09/23(土) 08:44:11 

    カウンターであれこれしてもらって、買うの考えますって断る勇気がない小心者なので、カウンターに行かない

    +304

    -8

  • 43. 匿名 2017/09/23(土) 08:45:13 

    「え?お客様、チーク付けられてないですよね!?チーク無しですか!?どうなさったんですか!?普段からチーク付けてないんですか!?ファンデしてチーク付けないっていうのは…ちょっと…えぇ~!?」
    って、めちゃくちゃ戸惑われた。
    チーク付けないのがそんなに大罪だったとは。

    +1194

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/23(土) 08:46:25 

    >>43
    私いつもつけない。そういうBAがいるから行くのいやだー

    +406

    -9

  • 45. 匿名 2017/09/23(土) 08:48:16 

    私は若い人にメイクしてもらうのがいい
    年取ってるからカバーあるファンデじゃなきゃだめみたいな既成概念ないし新鮮な出会いが多いから!

    行きつけのカウンターで買い物するときは
    若い人お願いしてお任せリタッチしてもらうことが多いけどなかなか面白いよ

    +231

    -4

  • 46. 匿名 2017/09/23(土) 08:49:07 

    近くのCHANELは丁寧だし、サンプルやらパンフレットやら沢山くれる。ただ、今アラフォーだからかも。20年位前の若い頃は塩対応されがちだったからな。

    +284

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/23(土) 08:49:54 

    美容部員というのかわからないけど、ドクター◯ーラボ、商品だけササッと買いたいのにわざわざカウンターに声かけて商品出してもらって、あなたの肌はこうなので、コレとコレとって説明聞くのが面倒くさいw
    あ〜なるほど〜!って上げておいて絶対買わないけど。

    +197

    -7

  • 48. 匿名 2017/09/23(土) 08:50:27 

    試したファンデーションの色番が
    いざ購入となった時に在庫切れであることが発覚。

    この色がぴったりですと
    さっきまで豪語してたのに
    急遽こっちの色の方がと別番を勧めてきた

    アドバイザー?
    笑わせんな。

    +627

    -8

  • 49. 匿名 2017/09/23(土) 08:52:21 

    自分でメイクすると決まった事しかできないから、たまには違う人にやってもらって新しい自分をみつけたい…
    でもなんだか敷居が高い。そしてここを読んで精神的なダメージ受けそうでますます行けない気がするw

    +264

    -5

  • 50. 匿名 2017/09/23(土) 08:53:15 

    >>43
    妖怪チークBBA

    +122

    -4

  • 51. 匿名 2017/09/23(土) 08:53:35 

    シャネルは勘違いBAが多いよね

    +140

    -4

  • 52. 匿名 2017/09/23(土) 08:53:36 

    スックの店員は態度ひどいの多い。
    人気のアイシャドウを見てたら向こうから声かけてきたくせに、こっちが質問するとダルそうに答えてビックリした。
    お会計は物腰の柔らかい綺麗なお姉さんだったから救われたけど。

    +221

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/23(土) 08:53:51 

    無料体験コーナーとか行っても、結局『それで?まさか何も買わないつもり?』って空気になるから怖い。

    +232

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/23(土) 08:54:51 

    >>49
    36です
    心配無用!
    1度行くと平気になるから

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/23(土) 08:56:03 

    高校生の頃デパコスの美容部員さんに憧れていたなー
    ある日思い切って「どうすれば美容部員さんになれますか?」と聞いてしまった
    綺麗なお姉さんが親切にあれこれ方法を教えてくれました
    内容もどこのブランドだったかも忘れてしまったけど「でもね、女ばかりの職場だから結構大変だよ(^_^;)」
    と最後にコソッと言われたのだけ覚えてる

    +474

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/23(土) 08:56:09 

    今のBAはブスばかり

    +30

    -11

  • 57. 匿名 2017/09/23(土) 08:56:15 

    >>43
    彼女らにしたらパンツはかないのと同じレベルなんだろうね

    +265

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/23(土) 08:56:36 

    主さん、そんな対応されたのにお店の名前出さないなんて優しいね。
    私ならガルちゃんやtwitter等で晒しまくるわw

    +276

    -12

  • 59. 匿名 2017/09/23(土) 08:57:41 

    メイク用品買うつもりで選んでいたら
    隣のブースが香水売り場で匂いにやられて気分悪くなり出直したことがある

    +87

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/23(土) 08:59:26 

    ファンデーションの減りお早いでしょうって笑われたことかな。
    私から顔がでかくてチークで小顔に見せるために色々努力してますって言ったあとに言われたんだけど失礼だわ(笑)

    +402

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/23(土) 09:03:31 

    事件ではないけど、、、

    ❰❰〇RBIS!!毎度毎度話長い!!❱❱

    今後はオンラインに決めたよ
    これでさらに引きこもりだよ

    +190

    -8

  • 62. 匿名 2017/09/23(土) 09:03:43 

    母と買い物してたら声かけられて
    無料で肌診断やってるというのでやってみた。
    水分、ハリともに母の方が高かった。
    スキンケアおすすめされたけど落ちすぎて
    そんなの聞く余裕なかった

    +243

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/23(土) 09:04:42 

    酷い接客態度はブランド名出していいと思う~

    +238

    -11

  • 64. 匿名 2017/09/23(土) 09:07:41 

    近くのRMKは態度が悪く有名、sk2も感じ悪い、あとクレドも、あーコスメデコルテもや。私の近くのデパートは外資系のが親切な気がするCHANELもDiorも親切や。

    +185

    -5

  • 65. 匿名 2017/09/23(土) 09:08:19 

    仙台のBAのお姉さん
    オバQばっかりです...笑

    +120

    -4

  • 66. 匿名 2017/09/23(土) 09:13:13 

    >>52

    ビューラーだけ買いに行ったとき、冷たい目で見られたなぁ

    +83

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/23(土) 09:22:07 

    口が臭すぎて話が入って来なかった…

    有名ブランドのBAさんで結構可愛い人だったので残念だった。

    その人の先輩らしき人も話しかけられたらイライラしてたみたい。
    お互いの為に注意すればいいのに。

    +230

    -3

  • 68. 匿名 2017/09/23(土) 09:23:20 

    BAは一部のデパコス信者からは崇拝されるけど、多くの人から恐がられる職業だよね。男受けは悪いし。

    +120

    -13

  • 69. 匿名 2017/09/23(土) 09:27:15 

    近くのデパートのDiorの店員、プレゼントを選ぶために口紅等をじっくり見てたら、どうせ買わないのにそこに居られると邪魔だと言わんばかりに、真顔で「どうされました〜?」と声をかけてきて、そのまま立ち去ってカウンターにいる40代ぐらいのお客さんにはにこにこ笑顔で接客。その態度が本当に嫌味ったらしくて、結局CHANELで購入。その時CHANELにいた若い店員さんは感じ良かったけど、前行った時にいた年配の店員は、私以外お客さんいないにも関わらず、購入するときカウンターにも案内してくれず、突っ立ったままお会計。メンバーズカード出すと、「お久しぶりですね。笑」と小馬鹿にした態度で言われ…。やっぱりブランドより、BAさんの人柄、性格によるな、と。

    +361

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/23(土) 09:28:32 

    この間すっごい口臭キツいBAさんがいた...
    タッチアップのときとかかなり顔接近するからちゃんとケアして欲しい
    胃の病気で、とかだったら気の毒だけど。

    +230

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/23(土) 09:29:11 

    崩れにくいパウダーファンデをほぼ購入確定だけど、念のためタッチアップだけ頼んだら、
    崩れにくさならリキッドですよ!って力説されて、リキッド嫌いって言ってるのに、でもパウダーはおすすめできません〜って売ってもらえなかった。

    あの人は何のために店頭に立ってるんだろう。

    +347

    -5

  • 72. 匿名 2017/09/23(土) 09:29:57 

    >>67
    70です。まさか同じ人だったらびっくり笑

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/23(土) 09:29:58 

    >>1さん
    いくらなんでも酷すぎる対応ですね。
    そういう場合もちろん本社でもいいのですが、百貨店やファッションビル等そのカウンターの入っている商業施設にクレーム入れることをおすすめします。
    本社ならメーカー内で話が済みますが、商業施設だと商業施設からメーカーに話が行くはずです。

    +228

    -6

  • 74. 匿名 2017/09/23(土) 09:30:58 

    >>30
    色々な匂いが混ざってる。少し気持ち悪くなる。だからフロアを横切る時は私はいつもハンカチを口周辺に当ててます。

    気にならない人もいるかもしれませんが。

    +13

    -10

  • 75. 匿名 2017/09/23(土) 09:31:31 

    マスカラ一本だけだったから夫もカウンターに同行した

    後で
    ここのカウンターのお姉さんは美人多いしケバくないからと笑顔だったこと

    いつもならベンチで待ってると言うけどね(笑)

    +16

    -27

  • 76. 匿名 2017/09/23(土) 09:34:16 

    ス◯ーで対応してくれたBAさん、淡々とマニュアル通りに接客してくれたんだけど、終始笑顔がなくて怖かった。心がない人形みたいで。ちゃんと仕事はしてるから文句は言えないけど、帰り道モヤモヤした。ひとりの接客でブランド全体のイメージが変わった。

    +168

    -5

  • 77. 匿名 2017/09/23(土) 09:34:45 

    ファンでもアイシャドーも色々試したくて、一度お化粧落としてフルメイクしてもらったんだけど、化粧水に乳液に美白液になにやら肌がぷっくりする液やら更に他の液体も塗られ、なんとか効果のある下地も塗られ、なにがなにやら。
    それを全部混ぜて一本にまとめたものを販売してくれ、と思った。

    +127

    -45

  • 78. 匿名 2017/09/23(土) 09:36:48 

    新人のBAさんに多いけど、商品説明とか自分の中でのセールストークを長々と言い切るまでお会計してくれない。

    使い方のアレンジなら嬉しいけど、大抵ネット見てすぐわかる浅い情報。

    +160

    -3

  • 79. 匿名 2017/09/23(土) 09:38:15 

    すごく勧めてくるので、成分表示みて質問したら何も答えられない。私の方が、これは漢方ですね、保湿成分はこれが入ってるんですね、とかって言ってるのに「そうなんですか!」って美容部員が返事するっておかしくない?

    +153

    -100

  • 80. 匿名 2017/09/23(土) 09:39:45 

    結構みんなひどい態度とか言葉言われてるんだ...やっぱり私には無理だ

    +132

    -5

  • 81. 匿名 2017/09/23(土) 09:42:26 

    風邪ひいて調子良くなくてでも買い物できる休みがそこしかなくて、
    ファンデが切れててどうしても買わないといけない時
    どうせならブランド変えようと思っていつもと違うブランドに
    すっぴんでタッチアップに行った時(ファンデ買ってすぐ帰る予定だったしそのために化粧していってカウンターで落としてもらうのも手間だと思ったから)

    「なんで化粧してないのwあぁ、顔仕上げてもらうつもりなんだね」的なことを柔らかく言われてカチンときた。

    町田ル○ネに新しく出来たイ○サ割とベテランさんに見えた

    +266

    -7

  • 82. 匿名 2017/09/23(土) 09:42:51 

    結局資生堂が好き。

    +16

    -17

  • 83. 匿名 2017/09/23(土) 09:43:32 

    伏せ字しないで書こうよ。

    +173

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/23(土) 09:44:16 

    なーんか意地悪なBA多いね。

    +144

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/23(土) 09:44:38 

    >>81
    化粧していかなかったのは
    あそこ、機械で肌診断もするから素肌と肌色が差異がないほうがいいと思ったのもある

    +171

    -5

  • 86. 匿名 2017/09/23(土) 09:46:26 

    鈍感なのかな?
    あんまり酷い対応された感覚がない

    新参者だからスルーみたいなことはあるけど
    きちんと○○探している!と主張してるからかな?
    相手してもらったら
    必ずありがとう
    また後で来ますというからかもしれない

    +6

    -54

  • 87. 匿名 2017/09/23(土) 09:47:27 

    >>21
    どこのお店行ってるの?ブスなんて一人くらいしか見たことない

    +8

    -28

  • 88. 匿名 2017/09/23(土) 09:48:33 

    オーガニックの某大手ブランドで、精油が入ったハンドクリーム勧められたので、猫飼ってるからごめんなさいって伝えたら、なんでですか?って理由説明させられた。
    友達じゃないんだし自分で調べてよ。

    +197

    -34

  • 89. 匿名 2017/09/23(土) 09:53:02 

    やる気ない人に当たったことがある

    ファンデ欲しくて探していたんだけど
    面倒だったのか
    体調悪かったのか知らんけど

    他ならこっちは肌に馴染むけど
    赤みを消したいのならこっちの黄みよりです
    違和感あるのならコンシーラーや○○色の下地は
    どうでしょうか等など言われるけど

    それもなかった

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/23(土) 09:53:54 

    >>88
    ごめん私もわからん。なんで?

    +74

    -42

  • 91. 匿名 2017/09/23(土) 09:53:56 

    シャネルのチークを友人にプレゼントするため、色選びをちゃんとしたBAさんに相談したくて都内一等地の有名百貨店まで行ったのですが、BAさんが在庫整理?しててチークのコーナーから全然どいてくれなかった。
    見てても声かけどころかいらっしゃいませすらなくて、そこで買うのはやめて隣の百貨店で買いました。事件ってほどじゃないけどがっかりした。

    +273

    -5

  • 92. 匿名 2017/09/23(土) 09:59:53 

    美容部員とか販売員とか、
    能無し。何を勘違いしてるの?
    普通にしてれば良いのに、なんで
    わざわざ高圧感だして店赤字にしてんの?

    +282

    -20

  • 93. 匿名 2017/09/23(土) 10:02:40 

    あなたは干物よ!と言われた。
    確か当時綾瀬はるかの干物女?のドラマ
    やってて、影響されてる感じだった。
    サバサバ女子は実はズケズケ女子とは
    この事だと実感した。

    +205

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/23(土) 10:07:28 

    店と人によりけり

    外資のブランドで新人らしき人ににこやかに対応されて楽しく喋っていたら
    昼休み終わった先輩たちが戻ってきてから
    新人さん追いやられて在庫整理させられていた

    色々買う予定にしていたけど
    リップとコンシーラーだけにした
    新人さんならファンデやシャドウも買うつもりでいたよ

    +178

    -2

  • 95. 匿名 2017/09/23(土) 10:07:35 

    友達のお姉ちゃんがBAやってたんだけど、やめたよ。
    本当にその人に合うものを買って欲しい、似合わない物や必要ない無駄な物を勧めて買わせるようなことはしたくないって言ってやめた。今は美容系だけど別の仕事をやってる。

    +197

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/23(土) 10:07:49 

    化粧直し用のプレストパウダーか、代用できるファンデが欲しいと伝えたにも関わらず、売り出し中のリキッドファンデでタッチアップされた時は頭の中???でいっぱいだった。
    途中で言えるわけもなく、終わったあとに、伝え直したら真顔になって、リキッドの上から適当にパウダーファンデつけてきて、色とかわからないしどの色が合いますかと聞いてもこの3色ならどれも間違いないんじゃないですか?と。
    意味不明

    +276

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/23(土) 10:10:33 

    CHANELで2色の口紅を右と左に分けて塗って違いを見せて貰ったんだけど、
    その後取ったり、どっちかの色に全体を塗り直すことすらしてくれず、唇の右半分赤系ピンク、左半分青み系ベビーピンクのままお会計され帰された…。

    ありえなさ過ぎて、ソッコートイレに行って取った!

    +250

    -3

  • 98. 匿名 2017/09/23(土) 10:11:00 

    >>73
    そうそう。
    百貨店にクレームつけられるほうがダメージ大きい

    +244

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/23(土) 10:11:41 

    婚活リップ買ったら鼻で笑われた
    半年後に彼氏と結婚したから効果あるのかもしれないけど唇と心はボロボロになった

    +211

    -9

  • 100. 匿名 2017/09/23(土) 10:16:25 

    化粧直しにパウダーが欲しくて買いに行ったらBAさんに化粧直しはパウダーファンデーションがいいよって言われました。
    でも厚塗り感が苦手なのでパウダーがいいんですって言っても、絶対ファンデっとつけて見ればわかるからって言ってタッチアップしてもらったけどやっぱり厚塗り感が...パウダー欲しかったけど腹が立って買わずに帰りました。
    化粧直しはパウダーファンデが常識なの?

    +92

    -4

  • 101. 匿名 2017/09/23(土) 10:20:44 

    化粧品で働いてたけど、もしクレーム入れるならメーカー側でなくデパート側の方が良いよ。

    +217

    -3

  • 102. 匿名 2017/09/23(土) 10:25:35 

    ファンデの色決めで手につけて試して、どっちがいいか聞かれてたので濃い方を選んでタッチアップしてもらったらかおいろがおかしいことになったので、色が合ってないから薄い方も試したいと伝えたら、何故か切れられて、色を見てお客様がこっちがいいと言ったんですよ!と言われました。
    いやでも...実際顔につけたらおかしいから...と伝えても、濃い色の方がくすみも消えていいと思いますよといろんな理由をつけて薄い方を試させてくれない。
    自分に合ってないと思うファンデつけろというBAさんに腹が立った

    +197

    -4

  • 103. 匿名 2017/09/23(土) 10:26:31 

    >>93
    客を干物よばわり…!?
    私ならぶち切れるかもw

    +170

    -2

  • 104. 匿名 2017/09/23(土) 10:26:42 

    >>99
    おめでとう。
    唇もって、合わなかったんだね。

    +127

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/23(土) 10:28:33 

    2歳の子供つれて普段着みたいな格好で行った私も悪いんだけど、シャネル見に行ったら完全無視。
    ゲランのショッパー持ってるのをみたとたんグイグイきた。
    ゲランはおばさまBAが子供と遊んでくれた。
    シャネルはなぁ。

    +242

    -19

  • 106. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:03 

    まだアイメイクができない時に、BAのイメージでやってほしいと資生堂でやってもらった。
    もちろん良ければ買うつもりで。
    大映ドラマみたいになった。

    +131

    -5

  • 107. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:09 

    2つのファンデて、どちらが崩れにくいか聞いたら高いほう勧められて買ったけど、帰ってネットみたら高保湿だけど崩れるって口コミ多数。
    安いものの方が崩れにくいって口コミがたくさんあった。

    人によるところだからクレームだせないけど、店員なんてそんなもんだよね。

    +127

    -3

  • 108. 匿名 2017/09/23(土) 10:31:17 

    みなさんとはちょっと違う事件。

    アイメイクをしてもらってて目を開けた瞬間に目の前がぼやーんとした。あれ?もしかして一瞬寝てしまってたのかなと思ってその後もうとうと。相当疲れてるんだなと思ってたら気持ち悪くなってきて冷や汗も出るし目の前がチカチカ。救護室の医師を呼んでもらって車椅子で運んでもらう流れだったんだけど、車椅子にさえ乗れずとりあえずその場の床に寝かされた。休日の人が溢れた店内で恥ずかしいやら申し訳ないやらでずっと顔は隠してました。
    落ち着いてから救護室に移動して休ませてもらいました。貧血、低血圧、熱中症で意識朦朧となっていたそうです。店員さんには本当に迷惑をかけて申し訳なかったです。今まで健康体で体調を崩すことも滅多になかったのでびっくりでした

    +223

    -26

  • 109. 匿名 2017/09/23(土) 10:36:07 

    >>108
    大変だったね?大事には至らなかった?

    +212

    -6

  • 110. 匿名 2017/09/23(土) 10:45:52 

    事件てほどじゃないけど…
    リップやシャドウ選んでるとき、どの色がいいですかね?って聞いたら「これとこれ人気ですよ」って言う人しょっちゅういるけど、人気色じゃなくて自分に合う色を聞いてるんだよ。っていつも思う。

    +280

    -23

  • 111. 匿名 2017/09/23(土) 10:46:41 

    >>108
    えええ大丈夫でしたか!?
    熱中症って、室内でも油断できないんですよね

    +156

    -2

  • 112. 匿名 2017/09/23(土) 10:47:28 

    シューウエムラでアイシャドー見てたんだけど、
    BAが寄って来てメイクしてくれるって言うから、時間もあったのでお願いした。
    その日、ブルーの洋服を着てたら、アイシャドー真っ青のブルー塗られて
    とんでもないメイクにされた。
    その後友達と会ったら「どうしたのその顏?」と言われる程変だった。
    それ以来化粧カウンターで化粧して貰うのはトラウマ。

    +168

    -2

  • 113. 匿名 2017/09/23(土) 10:49:38 

    たいていのBAさん、肌が…な感じだから、ポイントメイクものはともかく、ファンデオススメされても今ひとつ説得力がない

    あと、同じブランド内なのに広告は自然なメイク、BAさんはガッツリメイクとかで、そのブランドが今どっちのイメージでいってるのかわからないことある

    +129

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/23(土) 10:50:29 

    売れ筋押すのはどこでもあるけど

    売った後にやっぱり変!のクレーム怖れて自信もって言えないこともあるみたい

    最近はお試し後に外でご覧になりますか?と
    客を納得させてまた来てもらうお店が多いよ

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/23(土) 10:53:33 

    やたら買わせようと勧めてくるBAさんもいれば、無理に勧めてこないBAさんもいますよね。BAさんってノルマとかあるんですか??

    +144

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/23(土) 10:56:32 

    全然メイクよくわかってなかったころ、資生堂だったかな?ファンデ塗ってもらったことあるんだけど、
    ピンク系塗ってもらって、すごい赤ら顔みたいになったことはあったな。

    まあ、顔の色には確かに近かったと思うけど、私は顔は皮膚薄くて赤くなりやすいわりに、首は黄色い。だからちぐはぐな感じに…

    ファンデって大体、首とかフェイスラインあたりに色あわせるよね?

    +96

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/23(土) 10:58:17 

    お店の前を通る際に
    なんとなーく化粧品みてたらいきなり
    「お客様お肌弱いでしょ?」と
    年配のBAさんに声かけられたことあります。

    確かに生理前で肌荒れしてましたが
    第一声がそれかよって腹が立ちました。
    カウンターでの出来事ではないですが。

    +130

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/23(土) 10:59:01 

    美容雑誌のページにサンプルプレゼント券があったので切り取って名古屋のコスメデコルテに初めて行きました。
    すごく上から目線で小馬鹿にされ感じ悪かったです。
    1人のBAさんの対応でブランドイメージが本当に変わります。

    +192

    -4

  • 119. 匿名 2017/09/23(土) 10:59:07 

    ノルマはあるよ

    でもそこそこ売れている人はそこまで拘らないし
    無理して売り付けてもいいことないからと
    潔く考えている人は強引なことはやらない

    ノルマ命の人はぐいぐい来るよ

    +146

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/23(土) 10:59:12 

    BAがいないドラックストアでしか買わなくなった。ちふれとかセザンヌとか。

    +88

    -5

  • 121. 匿名 2017/09/23(土) 11:01:52 

    BAさんって何であんなにメイク濃いの?参考にならないしタッチアップされても濃くされるし。
    朝通勤電車乗っててBAだけ濃いメイクだから浮いててすぐ分かる。
    もっと一般的メイク法を聞きたい。
    麻痺して本人達も分からなくなるのかな?

    +166

    -6

  • 122. 匿名 2017/09/23(土) 11:03:56 

    BAって舞台メイクみたいに厚化粧で真似したいとは思わない。

    本当の肌がどうなってるのか分からないし、スッピン見てみたいわ

    +66

    -4

  • 123. 匿名 2017/09/23(土) 11:08:11 

    >>109>>111
    ありがとうございます。その日は救護室で1時間ほど休ませてもらって車運転して帰りました。
    医療機関で働いているので次の日に職場で受診しましたが問題ありませんでした。

    ちなみに後日改めてお店に行き、菓子箱渡してタッチアップしてもらった商品を買いました。恥ずかしくてその後は行ってないし今後も行かないと思います

    +180

    -6

  • 124. 匿名 2017/09/23(土) 11:08:43 

    意見分かれるけど

    男性スタッフがいるところでメイクや買い物すると必要なものだけ買える気楽さはある


    +115

    -3

  • 125. 匿名 2017/09/23(土) 11:13:34 

    >>121
    >>122
    薄いメイクしたい人に無理に濃いメイクするBAがどうかと思うけど、タッチアップは基本的にその人の好みに合わせて濃さは調節する
    メイクの濃さはメーカーの本社から指導される訳じゃなく、その店舗によると思う
    同じメーカーでも、関東関西でも濃さは違うよね

    +49

    -2

  • 126. 匿名 2017/09/23(土) 11:13:58 

    わざわざカウンターに行くのは商品を実際に見たいとか、プロの上手なメイクを教えてほしいとか、自分にあった色、メイクを教えてほしいから。
    だからBAさんは半顔すっぴんで接客してほしい笑
    半顔メイクならあの高飛車な接客もしなくなる気がする。

    +155

    -20

  • 127. 匿名 2017/09/23(土) 11:14:16 

    福岡、某所RMKで。
    カウンターに行って、「下地を買いに来た」という旨を伝えたのですが新作商品もゴリ押し。
    ここまではよくある話ですが、
    イスがあいてるのに立ったままタッチアップ。
    その上、パウダーファンデを小〜さいパフでムラに塗られたあとに、その上から練り状の緑のコンシーラーをベタ塗り、さらにグロースティックハイライトをガシガシ塗られて、ぼかしも無し。そのせいで鼻の皮がむけ、「乾燥肌ですかぁ?鼻の皮どうしたんですか?パウダーはやめた方がいいですね!」と言われました。パウダー買うなんて一言も言ってない。。

    ほっぺは緑だしパウダーの上から塗ったせいでヨレヨレだし素人の私の方が上手なんじゃないかとまで思った。

    お客さんが気にしてるであろう事まで言うデリカシーない美容部員ってほんと腹が立つ!!
    ムカついたので買わずに出ました。

    +184

    -2

  • 128. 匿名 2017/09/23(土) 11:20:08 

    >>110

    聞き方が漠然としすぎているからではないでしょうか
    どの色が自分の顔色、雰囲気に合っているか教えて下さいって言わなかったら、BAさんだって万人受けするものをすすめてくると思うよ。

    +119

    -2

  • 129. 匿名 2017/09/23(土) 11:20:48 

    >>124
    確かに!
    昨日初めて男性BAさんに担当してもらったけど、
    技術も悪くなかったし、営業もそんなになくて気持ちよく買い物できた(^^)

    +97

    -1

  • 130. 匿名 2017/09/23(土) 11:22:17 

    田舎者でコスメカウンター行ったことないので疑問なんですが…
    変なメイクや濃いメイクされてその後は落としてくれないの?
    みんなそのまま帰るんだねw

    +87

    -3

  • 131. 匿名 2017/09/23(土) 11:23:33 

    このトピに居る人アパレル店員叩きトピにも居そう

    +9

    -12

  • 132. 匿名 2017/09/23(土) 11:24:53 

    ファンケルにチークを買いに行きました。
    2色で迷っていたので実際にみてスタッフさんに相談して決めようと思って「どちらの色が(私には)合いますか?」ときいたら色の説明された。
    実際に付けてくれたけど、『どうせ買わないんでしょ』的な感じだった。
    ファンケルはいつ行ってもお高く気取ったイメージです。

    +7

    -30

  • 133. 匿名 2017/09/23(土) 11:25:44 

    BAってコンプレックスの塊ですよ。
    メイクや美容への執着を仕事にするくらいですから。
    そういう私も元BAですけど…

    +128

    -16

  • 134. 匿名 2017/09/23(土) 11:31:08 

    >>127
    福岡だけど
    天神のデパートなの?

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:15 

    某日本ブランドにつかまり化粧をさせてくれと言われたが、肌が弱くここのメーカーは湿疹ができるから嫌だ、と断ったのに、肌の弱い人用なら絶対に絶対にそんなことはない!と、押されて化粧してみたが、みるみる顔が湿疹で覆われていき、BAさんの顔がみるみる真っ青になって行ったことがある。

    +241

    -1

  • 136. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:18 

    >>108
    私も同じような体験あります…
    忘れもしない、ANNA SUIの2色シャドウを塗ってもらっているときに、急にクラクラきて、近くのソファに慌てて横になったけど、具合は悪くなる一方。たぶん脳貧血だったのかと思いますが、車椅子で医務室に運んでもらいました。
    申し訳ないやら、恥ずかしいやら…
    そのカウンターはもうなくなってしまったけど、未だにその百貨店に行くと頭をよぎりますT_T

    +126

    -3

  • 137. 匿名 2017/09/23(土) 11:32:59 

    >>134

    デパートというか、百貨店です(T▽T)

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2017/09/23(土) 11:39:37 

    阪神のイ○サのBAも態度悪い。
    特に混んでなく忙しそうじゃないのに嫌々接客されても嬉しくないしさっさと帰れ的な感じで見送るなら見送りなんていらない。
    同じブランドなら阪急で買うわ。
    もうそこで買わない。

    +103

    -3

  • 139. 匿名 2017/09/23(土) 11:44:57 

    >>126
    それはBAさんがあまりに可哀想!
    でも良いアイデアなのですっぴん写真を名札の下に貼ってて欲しいね

    +108

    -5

  • 140. 匿名 2017/09/23(土) 11:45:53 

    セルフでお試しできるコーナーあるんだけど
    全くのノーメイクからバッチリ完成まで
    いきつく人を初めて見たとき衝撃だった



    +73

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/23(土) 12:20:05 

    >>28
    私も!
    しかも音楽付き!!

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2017/09/23(土) 12:25:09 

    カウンターで乳液の説明聞いてて
    手に出してもらった時
    乳液が酸っぱい変な匂いだった。
    買うの止めようと思い席を立って
    後ろを振り返ったら
    近くで小さい子供がゲロ吐いてた。
    手に出してもらったタイミングが
    悪すぎたんだなと思った。

    +171

    -2

  • 143. 匿名 2017/09/23(土) 12:30:29 

    ファンデ試しているとき
    軽くクレンジングしてくれるのはいいけど

    下地や乳液が馴染まないうちに重ねるから
    外に出たらファンデヨレヨレだったことがある

    +72

    -5

  • 144. 匿名 2017/09/23(土) 12:31:15 

    専門店内のSKー2で。
    カリスマ店員の長田さんがメークしてくれるという。

    鼻息荒く、ファンデーションを塗ってくれた。
    グイグイと塗り込み、勢いあまってピアスが吹き飛んだ。
    圧倒され、マニキュアまで買うはめに。
    今なら断れるのに…くう

    +112

    -4

  • 145. 匿名 2017/09/23(土) 12:33:03 

    ランコムのBBクリームが欲しくて名古屋高◯屋に行ったんだけど、おばさんBAが「何かお探しですか?」と来たので、BBのどの色が合うか見て欲しいと訪ねたところ「え?タッチアップですか?サンプルお渡ししますので試されてみて下さい」と迷惑そうな感じ。客誰もいなかったのに...
    で、カバー力はあるかとか一本で使えるかとか聞いたんだけど「1本で使うとはどう言う意味ですか?カバー力??何と比べてですか?」と明らかに嫌そうな態度にそそくさとカウンターをあとにしました。
    最近の事なので私も本社にクレーム電話したい位思い出したら腹が立つ!

    +204

    -3

  • 146. 匿名 2017/09/23(土) 12:42:37 

    私一重だから一重のBAさんいたらメイク教えてほしい(´・c_・`)

    +54

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/23(土) 12:46:56 

    >>144
    ごめんね!面白くて吹いちゃった笑

    +31

    -3

  • 148. 匿名 2017/09/23(土) 12:59:20 

    他店でも買物してて、その店でも買物したから、最初に買った店の袋にいれますって言って、
    袋をカウンターの上に載せて、座ったまま買った物を入れようとしたら、
    袋が縦に大き過ぎて上半身伸ばしても入れ辛くて手間取っていたら、
    ふって笑われて、隣の椅子に置いて入れたらどうです?っ言われた。

    その美容部員の人袋いらないって言うと嬉しそうだったんだけど、
    だったら、あんたが入れてくれよと思った。カウンター上に袋もそこで買った物もあるのに。
    鼻で笑ってバカにしてるよね。

    勿論返金して貰って、別のデパートで同じ物を買いました。
    二度と行かない。

    +50

    -39

  • 149. 匿名 2017/09/23(土) 13:02:40 

    >>70逆もまた然り

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/23(土) 13:05:51 

    某シャネルカウンターで。
    おばちゃんBAと目が合ったらめんどくさかったらしく、脇にいた若いBAさんにあごで「ほら、接客」みたいにされた
    むかついたけど若いBAさんいい人だったので気を取り直していつもより沢山買ったった
    お会計になったら何故かおばちゃんが出張ってきた
    おねえさんの手柄取り上げたんだなと思って二度むかついた

    +147

    -2

  • 151. 匿名 2017/09/23(土) 13:07:44 

    私自分も美容部員やってて、でも元々コスメが大好きだから百貨店の別メーカーでよく買い物する。

    えーって思ったのはメンバーズカード渡してるのに「こちらは初めてですか?」と舐めた態度で言われたこと。
    ターゲット層よりはるかに若いから馬鹿にされてるのはあるとしても、カード受け取ったらすぐ台帳確認くらいしなよって思った。

    あとは顔見知りのBAもいてメンバー登録してるのに、初対面のBAに登録が無いって言い張られたとかね。

    反面教師にして自分のお客様には同じ事しないように心がけてます。

    +123

    -6

  • 152. 匿名 2017/09/23(土) 13:11:00 

    BAに限らず、年季の入ったBBAほど接客が雑。そして不愉快な接客する人は顔に性格が出てる。その人のせいでもう利用したくなくなるし、数年前の出来事だけど、このトピ見て思い出したら腹が立ったわ。

    +77

    -2

  • 153. 匿名 2017/09/23(土) 13:13:53 

    >>121
    BAです。
    いきなりでしゃばってすみません。
    私たちはアイテムの発色などがわかるようにわざと濃いめに付けてる事が多いです。

    タッチアップ時もお客様にアイテムの色がしっかり伝わるように濃いめにしてしまうBAもいますが、タッチアップ始める前に薄めでお願いね、と言ってくだされば調整できるBAがほとんどだと思いますよ。

    +143

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/23(土) 13:15:28 

    >>117
    私も同じことありました!
    大学生の時、肌が荒れて皮膚科に通ってる頃になんとなくコスメ見てたら
    「お嬢さん肌弱いわね」って言われてビビって逃げました。
    第一声でそれ言う意味がわからん!

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/23(土) 13:16:51 

    >>101
    でもシャネルは百貨店にクレーム入れられても、百貨店もシャネルには強く言えないってネットで見たんだけど、、

    +100

    -8

  • 156. 匿名 2017/09/23(土) 13:17:34 

    >>115
    ノルマあります。その店舗での1日のノルマを人数で分けます。例えば1日のノルマが20万で3人だとしたらチーフ8万、サブ7万、新人5万とか。
    月間ノルマも店舗とBAそれぞれあり、達成するとボーナス査定に関わったりします。
    達成できなくても給料下がったりはしないけど、担当営業からチクチク言われたりします。
    チーフクラスになると会員様で簡単に売上取れるのでグイグイは来ない人が多いかも。いや、チーフだからこそ店舗の売上責任が関わってくるからヤバイ月はグイグイ行くのかも笑
    売り方は状況と人によると思いますが、ノルマは確実にあります。正社員にも、契約社員にも。

    +95

    -2

  • 157. 匿名 2017/09/23(土) 13:19:33 

    同じ店舗でも
    にこやかに対応してくれる人と店長だからかグイグイ押して押しまくってくる人がいる。顔もキツイ
    ほしいものがあっても店長の顔がカウンターに見えると今日はハズレだーて行きたくなくなる
    近所ではないから仕方なく買うけど
    店長以外のBAさんがよく変わるのはこの人のせいなんじゃ?って勝手に思ってます。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/23(土) 13:22:34 

    >>150
    さすがに手柄(売り上げ)は取らないと思う。
    恐らくそのおばちゃんはチーフで、150さんがそんなに買わなそうに見えて(失礼!)新人さんに任せたと思う。で、予想に反してたくさん買ってくれたから、これからもいい会員になってもらいたいと思い責任者として話しかけてきたんじゃないかな。
    よくある事だと思います。
    いいチーフなら150さんが帰った後に、よくやったね!と新人ちゃんを誉めてくれてるんじゃないかな。

    +120

    -9

  • 159. 匿名 2017/09/23(土) 13:28:05 

    セザンヌ上げ

    デパコス下げか

    プチプラ大好きガル民

    +11

    -46

  • 160. 匿名 2017/09/23(土) 13:29:12 

    資生堂でリキットタイプのファンデがなかなるからいつも使ってるやつを買いに行ったら、やたらクリームタイプを勧められました。
    クリーム好きじゃないからと断ってもどんどん勧められて洗脳?されたのか、なんかいいかもしれないっと思うようになって買ってしまった。
    使っていくうちにクリームタイプは苦手だなって改めて思った。
    よく考えたらクリームタイプは新作だったから進められたのかな、買ってしまった自分も悪いけど、あんなにゴリ押ししないで欲しい

    +41

    -3

  • 161. 匿名 2017/09/23(土) 13:29:45 

    プチプラを買う人からしたらクレームに感じるのでは?

    +31

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/23(土) 13:31:41 

    「服屋に行くために服を買う」みたいな話あるけど、コスメでも同じだな...とここ見て戦慄。

    今はまだデパコス買えないけど、将来ドラストのマキアージュとかオルビスの店舗とか経験してからデパコス試そう...プチプラばかりでバカにされても嫌だし。

    +36

    -5

  • 163. 匿名 2017/09/23(土) 13:31:42 

    >>155
    シャネルはその百貨店の社員が多いかも。
    もちろん正社員も数人いるけど。
    外資はわりと百貨店の人が多い。
    前は子ども服売り場でした~みたいな。
    どちらにせよクレームは百貨店に入れるべき!
    そうすると百貨店からメーカーに連絡が行き、BAは担当にこっぴどく叱られます。そしてお客様と百貨店化粧品売り場部長等に謝罪しなくてはなりません。
    メーカーは百貨店に入れてもらえなくなったら終わりだからね。気に入ってもらえればイベント等、融通利かせてもらえるし、お客様から百貨店にクレーム入れられる事を一番恐れています。
    私は国産メーカーでしたが、何度かこのパターンのクレーム対応で病んでるBA見ましたよ。

    +111

    -4

  • 164. 匿名 2017/09/23(土) 13:34:56 

    163ですが、ついでにそのクレーム入れたお客様がその百貨店の外商が担当してるようないいお客様だと、さらに大変!
    下手したら飛ばされます。

    +82

    -2

  • 165. 匿名 2017/09/23(土) 13:35:34 

    あきらかにBAさん達の関係が悪い。
    特に気の強そうな先輩ぽい方が 客に向ける笑顔とその場にいた後輩への態度が明らかに違い引いたわ。
    私は、たまたま後輩BAに接客してもらったのですが、タッチアップしてもらっている間もコソッとしている風だけど明らかに先輩BAが後輩に強めにアドバイス?ダメ出し?していて。 先輩の方が私に「すいませんね、、」みたいな表情を見せたり。
    雰囲気は最悪でした。 なかなかすごい世界ですね

    +115

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/23(土) 13:35:36 

    >>163
    えー。
    大手外資はクレーム入れられたらじゃあうち撤退するんで、うちの店舗がない百貨店として頑張ってね〜って感じになるから強く言えないって見たんだけどそんなことないの?

    +49

    -4

  • 167. 匿名 2017/09/23(土) 13:40:33 

    デパコス買いたいのに、カウンターが怖くて買えません
    なんであんなに威圧的なの?

    空港の免税店では気がねなく買える

    +94

    -5

  • 168. 匿名 2017/09/23(土) 13:40:55 

    エレガンスの優しい若いBAさんがメイクのコツとか眉毛の書き方とか丁寧に教えてくれてとっても嬉しかったから、次は前タッチアップしてもらったアイシャドウ買うつもりで行ったら今度は別のベテランのBAさん。
    前タッチアップしてもらったブラウンのアイシャドウ欲しいと伝えたら
    ブルーも似合うよ挑戦してみましょうよと言われ、付けたら宝塚!?ってほど濃い色メイクにされてブルーも似合わない。それなのにブルーとっても似合ってます。ひとつブルー持っててもいいかもしれないですとか言われたので、私にはブルーは違和感がある...。と伝えました。そしたら態度が激変、ならすぐ帰れと言わんばかりの態度。
    結局ブラウン買ったけどあんまりBAさん嬉しそうではなかったです。

    +88

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/23(土) 13:44:46 

    百貨店ではなくショッピングモールとかにあるコーセーやカネボウやLUNASOLやエレガンスのデパコスも入ってる総合のコスメカウンターでよく買うけど、BAさんって指名できないのかな?
    いつも丁寧に接客してくれるBAさんでその人がいいんだけど毎回違う人が接客してくれて、ほかの人結構要らないものも進めてくるからいやなんだよね
    指名できたらいいのに

    +88

    -2

  • 170. 匿名 2017/09/23(土) 13:49:49 


    明らかに買う意思もない人多いじゃん。
    サンプル目当てで、それを転売している人がおおいのが問題
    なら通販で買えよ、と思うけど。

    +88

    -3

  • 171. 匿名 2017/09/23(土) 13:51:15 

    >>169
    行った時にその人がいれば○○さんにお願いしたいのですがと言えばいいと思うよ。休憩中ならどれくらいで戻りますか?と聞いてみて。
    確実なのはその人に直接出勤日聞けばいいよ!喜ぶよ✨

    +123

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/23(土) 13:54:01 

    美容部員って美容とか外見のことしか見られない浅い人多そう

    +5

    -43

  • 173. 匿名 2017/09/23(土) 13:54:45 

    初めて行くブランドにチークを買いに行きました。
    TUしてもらう時もともとつけていたチークを、普通のティッシュに何もつけずゴシゴシして拭かれ、ヒリヒリがひどくて他の色試せなかったです。一日中ヒリヒリでした。
    そのブランドに行くのは初めてで、他のブランドでTUしてもらった時はメイク落としをつけたコットンで落としてもらっているので、とても驚きました。
    試す時のブラシを持つ指がとてつもなくタバコ臭いし、合う色を聞いてもどれでもいいと思いますと言われ、別のお店に出直そうと思いましたが断るのが怖くて買いました。
    チークのみのTUならティッシュオフが普通ですか?化粧水やファンデも塗り直して勧めてくる方がまだわかるのですが…

    +41

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/23(土) 13:54:53 

    >>170
    サンプルくれくれ女いるよねw
    ちなみに近隣店舗で連続サンプルくれくれやると、店舗間で連絡行くからね。
    こんな特徴の女性が○○のサンプルを欲しいと回っています、気を付けてください。ってw

    +135

    -3

  • 175. 匿名 2017/09/23(土) 13:56:05 

    >>172
    私たちが見てるBAは仕事中の姿なんだから美容と外見の事気にするのもそれが仕事なんでしょ。

    事務だった仕事中は数字や伝票のことばっか考えてんだから。

    +78

    -1

  • 176. 匿名 2017/09/23(土) 13:57:34 

    絶対行くことがないので、BAをbbaと思って読んでた。
    ビューティアドバイザーって途中から分かって1人で爆笑

    +16

    -26

  • 177. 匿名 2017/09/23(土) 13:59:08 

    高校生のときファンデが欲しくてドラックストアだけど初めてカウンターでタッチアップしてもらった。
    パウダーとリキッド両方してもらって、使いやすそうだしパウダーにしますって言ったら、「両方あけちゃったんょぉぉぉ」って言われた。泣く泣く両方買ったけど大人になってからタッチアップは試供品でするよね?って気づいた。普通お客さんが買う商品ではしないよね?
    高校生で何もしらなかっただけに未だに悔しい

    +253

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/23(土) 14:01:24 

    ノルマがあると思うと、なおさら感じのいい人から買いたいな。かといって余程のことがなければ、その場で担当チェンジしてくださいとか言えないけど。

    +69

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/23(土) 14:01:48 

    「AかBの商品で購入迷ってる。タッチアップして比較したい」とはっきり伝えたのに、「お客様の希望する肌の感じだとこちらの方が〜」と即新商品のタッチアップを始めた。

    確かに良かったけど、それなら気になる製品のあと新商品勧めてくれたら確実にそっち買ったのに、はじめに無視されたのでやめた。
    顧客のニーズを正確にキャッチ出来てなくて残念なBAだと思った。

    +82

    -2

  • 180. 匿名 2017/09/23(土) 14:12:36 

    >>127さん、私も(>>179)RMKでしたw
    気になる商品を伝えてるのに、新商品どころか全く違う方向にメイクされるアレ、何なんんでしょうね…w

    近頃イチ押しなのか練り状のファンデ?コンシーラーをベッタリ塗りたくられて「綺麗でしょ⁉︎」て言われても、そりゃ厚塗りで綺麗に見えるわな…と最近のRMKのタッチアップあるあるですね。
    RMK自体は好きなのになー

    +37

    -1

  • 181. 匿名 2017/09/23(土) 14:26:37 

    いい意味での事件簿もひとつ。
    シャネルで口紅の色迷ってて あるBAさんが何本もタッチアップしてくれたんだけど、
    私の濃い唇の色も考慮してずっと探してた発色の色や、新たな発見な似合う色とか沢山探してくれた。

    気分高まって調子乗って3本くらい買おうとしたら「じっくり悩んでから購入して頂いて大丈夫ですよ」とまで言ってくれた。

    番号の受付係も私を完全無視だったの、シャネルにこんな親切なBAがいるんだと逆の意味でなんだか衝撃的だった。戦略かもしれないけど(笑)

    お金貯めて1ヶ月ずつその方から買うのが今の目標です( •ᴗ•♡)

    +156

    -3

  • 182. 匿名 2017/09/23(土) 14:32:19 

    色の黒いキツめの顔立ちのBAさんに2トーン黒いファンデを厚く塗られ、絶対似合わないローズのチークと口紅を塗られ、アイメイクもキツイ感じにされた
    あまりに似合わなすぎて戸惑ってたら、他のBAさんも困惑顔
    それ以来、自分とかけ離れたタイプのBAさんは避けてる

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/23(土) 14:34:51 

    私のお客様情報みたいな、購入した商品や日付が記入してあるカードが置きっぱなしになっていた。
    何気なくのぞいてみたら「けっこうしっかりメイクしている」「アイラインが濃い」とか書かれていた。そんなの見せないでよ。

    +147

    -4

  • 184. 匿名 2017/09/23(土) 14:38:02 

    20代の頃、スーパーの化粧品カウンターで肌診断してもらったとき、店員さんが何度も顔を触ってきて
    「お肌がザラついてますよ!ほら、ここらへんザラザラしてます!どうしてかしら?」と言って、化粧水やら乳液やら勧めてきた。

    「昨日、産毛剃ったからそのせいです」とは言えなかった。

    +72

    -2

  • 185. 匿名 2017/09/23(土) 15:06:11 

    >>170
    サンプル売ればいいのにね。
    使ってみたいけど遠方にしか店舗がないとメルカリでサンプル買えるの有り難いんだよね。

    +43

    -3

  • 186. 匿名 2017/09/23(土) 15:13:49 

    口紅をこれでもかってくらい塗られた
    すぐ歯に付くし最悪

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/23(土) 15:19:13 

    今日エレガンスの下地買いに行ってきました。
    タッチアップしてもらったのは二週間ぐらい前なので向こうも私のこと忘れてると思いきや、入った瞬間、「あ!〇〇様ですよね!」って言われてびっくりした。
    1回しか行ったことなかったのに、まだお客様情報?が書いてある紙みたいなの読んでないんと思う状態で「下地とあとプードルも悩まれてましたよね。タッチアップ後、サンプルどうでしたか?」と聞かれて嬉しかった。お客さん土日いつも多いのに覚えてくれて嬉しかったな。そんなに印象ある顔だったのかな(笑)
    その方もカウンターで丁寧に化粧直しのやり方とか教えてくれて、下地目的だったけどアイシャドウも買ってしまったけど気持ちよく買い物できた!!
    指名してもいいなら今度は指名して、その人の接客で買いたい。
    でも話しかけてくれた別のBAさんに○○さんお願いしますって言ったら話しかけてくれたBAさんに失礼ではないかと不安

    +143

    -2

  • 188. 匿名 2017/09/23(土) 15:23:30 

    >>20どう言う意味?

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2017/09/23(土) 15:30:03 

    スレ主です。
    スレ立ってるとも思わなかったしこんなに伸びてるとも思わなかった!結構いるんですね…驚き。女社会だからストレス抱えてるのかもしれないけど客に当たらないでほしいわ…。

    +57

    -3

  • 190. 匿名 2017/09/23(土) 15:30:46 

    二子玉にある某百貨店の◯◯◯ルにて。
    その日すんごい普通の格好で行ったら、すごい馬鹿にされたような対応された。
    買いたいものたくさんあって、対応にイラっとしたけど我慢して購入したら、え?こいつこんな買うの?みたいな顔してから、対応が丁寧になった。

    矯正してる美容部員。

    人選ぶのほんとやめてほしい。
    そこの眼力すごいオバちゃんの美容部員さんはプロ感出てて、私がどんな格好しててもどんなメイクしていても常に丁寧で自然な接客をしてくれる。

    +127

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/23(土) 15:41:08 

    着席してこれからタッチアップって時に
    鏡出されて覗き込んだら、鼻の入り口で
    薄型鼻くそがパフパフそよいでいて
    焦った。

    ていう事件じゃないのね、このトピは。

    +152

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/23(土) 15:49:06 

    >>61
    伏字になってなくてワロタw

    +116

    -1

  • 193. 匿名 2017/09/23(土) 15:58:00 

    ゲランで若いBAさんが担当してくれてるけど
    カウンターに行くとベテランBAさんが同じ人を呼んでくれるし
    商品を買ったらベテランBAさんが若いBAに笑顔を向けてたよ
    良い感じの人たちなのでまた行きたいな

    +113

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/23(土) 16:02:38 

    >>192
    確かに笑

    +37

    -1

  • 195. 匿名 2017/09/23(土) 16:15:05 

    全国の百貨店まわる仕事してますが、百貨店のカラーでもけっこう違います。

    各ブランドにガミガミ言う百貨店は、どのブランドもBAがイライラして高圧的な売り方してる事が多い。
    気持ちよく買い物したければ、どこの百貨店を選ぶかも大切です。

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/23(土) 16:20:51 

    ここで書かれてるようなBAに当たったことない
    普通に丁寧だし、楽しく買い物してるけどな

    +32

    -5

  • 197. 匿名 2017/09/23(土) 16:24:06 

    セザンヌトピで、デパコスが馬鹿らしいとか書いている人いたけどどうなの? 

    わたしはデパコスしか使用したことないけど

    +4

    -25

  • 198. 匿名 2017/09/23(土) 16:36:33 

    新潟伊勢丹のRMKのがっちり体型の厚化粧BA、グロスが気になってて接客してもらったけどタッチアップ中も会計中もすごくだるそうにされて気分悪かった。ブルーグロスが出始めた頃だったけど、あー流行りのやつねーはいはいこれねー(笑)みたいな態度だった。人に美を勧める仕事するならせめて似合った化粧して顎肉と腹肉無くしてからにしてほしいわ

    +48

    -1

  • 199. 匿名 2017/09/23(土) 16:36:35 

    >>195
    どこがどうか書いてくれないと客は百貨店の内情なんて分かんないよ。

    +71

    -2

  • 200. 匿名 2017/09/23(土) 16:36:44 

    事件だけら嫌な思いした話でなくてもいいんだよね?
    コスデコのパウダーが気になってでも今お金ないから見るだけのつもりで置いてあるの見てたら、声掛けられて、他にも見てるお客さんいたから、今日は持ち合わせがなくて...と言ったら、大丈夫ですよタッチアップだけでもしますか?と別のお客さんには別のBAさん呼んで対応してくれました。
    フルメイクまでしてくれて、その時付けてくれたアイグロウジェムを別の日にパウダーは私には会わなかったけどそのBAさんがいたのでアイグロウジェムを買いました。
    こんなBAさんもいるんだなと嬉しかったです。

    +78

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/23(土) 16:38:42 

    デパコス使用者とプチプラ使用者を煽って対立させる荒らしがわざとデパコス下げてるんでしょ
    気にして相手しないほうがいい

    +34

    -5

  • 202. 匿名 2017/09/23(土) 16:43:05 

    10代だから買わないだろうと、ないがしろにする店員さんいるけど…
    アラサーになった今なら分かる。収入がかなり高くない限り、よっぽど学生のほうがコスメにお金使えるよ。

    社会人になれば、生活費や養育費、貯蓄などなど他の出費を考えてデパコスは手が出にくくなる。
    でも、学生ならバイト代をほぼ自分のために使えるし、友達の前でメイク直しすることが多いから、デパコス使ってるのはステイタスにもなる。

    年配ばっか相手にして、若い子を突っ返すBAは考えたほうがいい。

    +206

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/23(土) 16:51:54 

    >>202
    確かに若い子の方がバイト代を自分だけにお金使えるしインスタ映えとか気にして高い化粧買いそうだよね

    +156

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/23(土) 16:56:13 

    お客さんを見た目や年齢で選んではダメってことだよ
    誰にでも丁寧な対応してたら何かしら利益になるとともうんだけどなー

    デパコスで中国人がいるとそっちの対応して私には相手にしてくれないこと多い日本人でもちゃんと買うからね!!!買う数は少ないかもしれないけど...

    +70

    -1

  • 205. 匿名 2017/09/23(土) 17:02:03 

    お気に入りのBAさんがいなくなっちゃうと辛い。肌状態から好みのメイクまで把握してくれてた人がいなくなってる時がある。
    店舗の移動とかで会社の都合だからしょうがないんだけどね、新しい人がマニュアル化された人だと自然に足が遠のく。

    +34

    -1

  • 206. 匿名 2017/09/23(土) 17:14:38 

    先日クラランスにバストクリーム買いに行ったんだけどその時にサンプルつけてくれたのはいいけど保湿美容液を宣伝するためにお客様すごい乾燥しそうな肌ですよねー!でもこの美容液をつけたら…とか説明されて失礼だろ!って思った。
    肌診断してくれたわけじゃないし私肌荒れとかもしてないしなんでそんなこと言われたのか今考えてもムカつく!

    +15

    -12

  • 207. 匿名 2017/09/23(土) 17:18:07 

    すっごく変な眉の形にして「あれ?あっ…似合いますよ」って言われた時は思わず笑っちゃった

    その後眉の描き方上手いですねって言われたけどそれはあなたが下手なんじゃって思った

    +71

    -0

  • 208. 匿名 2017/09/23(土) 17:18:29 

    町田接客悪いよー買う気で通っても商品みてても声もかけない。人生相談してるの聞こえてるし。お喋りするためにいるの?ってくらいBAらしくない。町田オススメしない。

    +78

    -2

  • 209. 匿名 2017/09/23(土) 17:19:31 

    ファンデーションをタッチアップしてもらいに行ったらオイリー肌でニキビが出やすいことを説明したのに基礎化粧品でオイルを付けられた。つける時は気づかず、でもなんかベタつくから今つけてるのは?と聞くとオイルですよーと言われた
    え...っと思ったけど言えず、家に帰って速攻落とした。

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2017/09/23(土) 17:26:00 

    SHISEIDOでファンデーション買いにいったら、新作のアイライナーを紹介され、一重なんでアイライン引いたら、下まぶたに付くって言ってんのに、付けてきやがって、案の定パンダみたいになった。
    それからは、他の客に呼ばれてるとか言って、逃げてった。ひたすらティッシュで擦ったけど、なかなか落ちなかったわ。
    あの女許さない。
    化粧品カウンターで起きた事件簿

    +82

    -1

  • 211. 匿名 2017/09/23(土) 17:50:13 

    >>110
    ならどれがいいですかねの前に私に合うものはって言葉つけた方がBAも分かりやすいからすぐ紹介してくれると思いますよ。いろんな人がいますから言葉でハッキリと要望を言ってくれないとわからないです。元BAより

    +19

    -14

  • 212. 匿名 2017/09/23(土) 18:18:27 

    >>187
    ○○さんはいらっしゃいますか?先日下地を買いに来た時によくして頂いて…と優しく?言ってみれば角はたたないと思いますよ。
    そういうお客様たくさんいらっしゃいます。そうやって皆さんリピーターから会員になっていくんだと思います。
    そのうち○○さんのお客様、って暗黙の了解みたいな空気もBA間にできますし。
    一人のBAさんで購入していると特な事も多いと思います。自分を慕って来て下さるお客様にはついついサンプル多く渡したりしてしまいますから笑
    私は新人の頃、初めて私について下さったお客様の事は退職した今もずっと忘れていません!
    同年代の方だったので購入金額こそ多くはないけれど、話も弾むし、何より○○さんはいますか?と聞いてくれると休憩中でも喜んで売り場に飛んで戻ってましたよ笑
    元気にされてるかな~

    +152

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/23(土) 18:46:30 

    名古屋高島屋のジルで母が「これはどこに使うものですか?」って聞いてるのにガン無視
    やっと気づいたと思ったら嫌そうに「チークです」と一言だけ…
    こういう人多過ぎ

    話は変わるけど、タッチアップしてもらうときにして欲しい化粧の雰囲気の格好で行くのおすすめです
    可愛くして欲しいときは分かりやすくラブリーなカッコしていったりしると例えMACやナーズでもなにも聞かずとも可愛い系にしてくれます笑
    美容院も同じ原理らしい

    +94

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/23(土) 19:03:18 

    北千住にIPSA出来てた!
    大丸まで行かなくて嬉しいけど
    接客慣れしてないみたいでした。
    派遣なのかな?

    +2

    -17

  • 215. 匿名 2017/09/23(土) 19:09:54 

    MACのアイシャドウつけて、丸の内のMACに行った。

    今付けてる色以外の色も試してみたいと言ったら、BAが自分の手に「これはこんな感じで〜、さらにこの色を重ねて塗るとこんな感じです(真顔)」ってBAが勝手に選んだ2色を適当に塗ったあと無言。

    やる気なさすぎ!

    +39

    -4

  • 216. 匿名 2017/09/23(土) 19:29:29 

    自分をしっかり持って、舐められない&流されない心構えが必要だよね
    流されて買ったり、腹立つこと言われてるのに黙ったりすると
    何時までもその記憶が自分の中に残ってよくないわ

    +60

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/23(土) 19:31:52 

    私も20代前半の頃に初めてのデパコスで緊張しつつファンデーションのタッチアップお願いしたら半顔ずつ違うファンデーションを塗られた。
    ビミョーな顔してたら「お気に召さないのならお帰りください」とメイク落としてもくれなくて、泣きそうになりながらトイレに駆け込もうとしたらMACのBAさんに呼び止められて「大丈夫?とりあえずそのメイク落とそっか(^^)」って優しく声掛けてくれてフルメイクまでしてくれた。
    ほんとに上手な人で感動して使ったメイク前部買います‼って財布出したら「だめ、ほんとに合うメイクか塗って直ぐにわからないし、サンプルあげるから焦らなくていいよ!」って最後まですばらしい人だった。
    それからずっとMACで買い物してる。
    最初のデパコスでの思い出が最悪の物にならなくて感謝してる。

    +320

    -3

  • 218. 匿名 2017/09/23(土) 19:33:56 

    教養がない人、高卒の人がBAは多いからね

    嫌だよね

    +12

    -35

  • 219. 匿名 2017/09/23(土) 19:36:20 

    この前、ルナソルでアイシャドウとファンデをタッチアップしてもらったとき、
    コンタクトしてますか?痛かったりしたら遠慮なくおっしゃってください!とお気遣いくださり、
    購入を迷ってたら、時間が経ってからの様子も見たいですよね、今日はサンプル差し上げますね!と、こちらの気持ちを汲んでくださって、
    なんて素敵なBAさんなんだと感動しました(;_;)
    Diorでファンデをタッチアップしてもらったとき、目の下はコンシーラーを使ってくれたのですが、筆先が目に入って痛くて痛くて涙が出るほどだったのですが、あれー?痛いですかー?と言われて、なんだこの人…となったばかりだったので、
    余計にルナソルのBAさんに感動しました。

    +101

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/23(土) 19:50:35 

    >>212
    確かにそういう風に言ったら失礼ではないですね!
    今度、下地が無くなったり他に欲しいものできたらそう言ってみます。
    ありがとうございます!

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2017/09/23(土) 20:13:48 

    正直ずっとコスメカウンター、百貨店はお姉さんたちが怖くてプチプラを使ってました。
    26歳になって少し自分に投資しようと思い先日コスメカウンターデビューしました!
    清水の舞台から飛び降りる気持ちでした(笑)
    対応してくれた方がとってもいい人でデビューおめでとうございますと色々なサンプルをくれました!
    決して暇ではないのに肌チェック、タッチアップ、正しいクレンジング方法、スキンケアの順番、化粧の順番を教えてもらってとても満足しました。
    このトピ見てたらいい人に当たったなーって。

    +80

    -1

  • 222. 匿名 2017/09/23(土) 20:15:20 

    高校卒業して初めてデパコスに興味を持って
    雑誌を見て気になったディオールのリップを買いに行った
    その番号の商品は既に無く他の色でTUしてもらったけど
    派手すぎない自然な色が良いという希望ガン無視でギンギンの色ばかり塗られるし
    BAの態度もだるそう、早く帰ってくれと言わんばかりで大ショックでした
    初めてで、わくわくした気持ちで行ったのに本当に踏みにじられた気分
    以来ディオールは行ってません

    +67

    -1

  • 223. 匿名 2017/09/23(土) 20:28:27 

    西武のRMKでファンデのタッチアップをして、外に出たら首と顔の色が全く違くて、びっくりした
    絶対この色がお客様に合う!とタッチアップの時に言われたのに、、、うそつき

    +33

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/23(土) 20:32:14 

    あれこれと次々に化粧品を並べ、「トータルで使わないと効果が出ませんよ?」と凄まれた。
    トータル、7万円位。
    社会人になりたての頃で、クレジットカードも持って無い頃。

    「大丈夫、ローン組めば!」と、申し込み用紙に記入を始めた。
    「いえ、結構です。」と、小さい声ながら、キッパリ断ると、いきなり、その用紙をビリビリに破いてカウンターに叩きつけた。
    もう、怖くて怖くて、それからはずっと化粧品はバラエティショップや通販でしか買いません。

    +123

    -3

  • 225. 匿名 2017/09/23(土) 20:40:30 

    たまに、何でこっちが気遣っとんねん。ってときあるよね。BA真顔で、こっちがヘコヘコ笑ってたりね。事件なくてゴメン。

    +130

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/23(土) 20:41:57 

    >>217
    これはいい事件。まさに神対応ですね。

    +94

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/23(土) 20:45:32 

    >>224
    ローン?百貨店じゃないよね?エステとかかな

    +88

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/23(土) 20:49:33 

    初めての立ち寄りでひどい目に合ってる人結構いるね
    ただでさえデパコス売場って立ち寄りにくい雰囲気なのに
    客にトラウマ植え付けてどうすんだろ
    不慣れな人、初めての人くらいわかるだろうにね

    +53

    -2

  • 229. 匿名 2017/09/23(土) 20:49:37 

    三年前横浜のポール&ジョー
    わたしは買う気でいったのに、付き添いの顔の良い友達だけ丁寧接客、頼んでもいないのにメイクアップ、
    わたしは商品試したいって言ったら
    できませんって言われたよ、、(同じ商品他のひとにやってあげるのに)
    そこでは絶対に買わないようにしてる

    あと新宿ルミネの期間限定のコスメコーナーで
    BAが聞こえるようにあんなの似合うわけないじゃんって
    クスクス言ってたときしにたくなった

    ネタじゃなくて本当なんです。。

    +153

    -1

  • 230. 匿名 2017/09/23(土) 20:51:45 

    全員じゃないんだろうけど、
    BAで親切なひとにあたったことが無さすぎて
    性格悪いひとしかなれない職種なのかと勘ぐってしまう

    たぶん若いひとのほうが丁寧だとおもう

    +59

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/23(土) 20:53:33 

    >>202
    まさにそう!
    私も大学生の頃が一番コスメにお金使ってたなー。
    高校でメイクデビューしていろいろ覚えて、大学でバイト始めてからデパコス買ってた。
    ブランドロゴとかもなんだか嬉しかったしね。
    若い子にきちんと接客したほうが、後々長く通ってくれる可能性高いよね。

    +84

    -1

  • 232. 匿名 2017/09/23(土) 20:54:13 

    ここみてると誰でもなれそうだねBA
    化粧下手でもできるのか、、

    ネットで買うわ

    +33

    -6

  • 233. 匿名 2017/09/23(土) 21:14:24 

    BAさん若い人のほうが対応いい気がする。やっぱり年配まで残ってる人って気が強いのかな…

    +59

    -1

  • 234. 匿名 2017/09/23(土) 21:27:41 

    元BAです。
    なんでBAは化粧が濃いの?と疑問に思われている方が多いみたいですね。
    私が働いていたブランドのことなので他とは違うかもしれませんが、BAはそのブランドの見本のようなものなので、わざと濃くつけて発色の良さや色味をわかってもらえるようにしていました。

    ナチュラルメイクを好まれる方もいらっしゃいますが、はっきりメイクが好きな方もたくさんいらっしゃいます。
    そういった方からは、お姉さんはどの色をつけてるの?と聞かれることが多かったです。
    あとはフロアが明るいと色がとぶので、しっかりメイクするよう研修で教わりました。

    お姉さんみたいなメイクがしたいと言われたら同じような発色になるようにしましたし、普段のメイク状況をお客様に聞いて、濃くなりすぎないように確認しながらメイクをさせてもらってました(^^)
    あまり濃くされたくない時は、自分からBAに伝えてもいいと思いますよ(^^)

    長文失礼しましたm(_ _)m

    +80

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/23(土) 21:31:37 

    美容部員やってた事あって、セミナーとかで美容部員同士でメイクの練習するんだけど、やっぱり高齢の美容部員さんは老眼とかの関係なのかめっちゃファンデムラムラのスジスジだったりアイシャドウもキワ全然ぬれてなくて本当にコレで良いと思ってんのか?って思ってた。絶対に言えないけどね。

    +73

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/23(土) 21:51:55 

    若くてあまりパッとしない感じのBAさん。
    ファンデタッチアップ。「薄くない?」って思ったけどそのままパウダーをポンポンと。これも薄い。
    で、スティックチークをススっと。これも薄い。
    「ナチュラルな仕上がりになるんです」って言い張る。
    帰りのバス車内の鏡で見たら、すっぴんそのもの。

    やっぱりイケてない人がメイクしてもこんなもんか、と思った。

    +61

    -2

  • 237. 匿名 2017/09/23(土) 22:09:59 

    先日、松坂屋名古屋店のエスティーローダーに行ったら、無料の体験に誘われてお願いしました。一通りやってもらったあと、なぜだか買うような流れに持ってかれて、お断りしたら、態度が素っ気なくなった。誰も買うなんて言ってないし、そもそも、そんな態度してたら、お客様来なくなるよって感じでしたよ。お客様が店頭に来店=購入するとは限らないから、もっと広い視野でBAさんは対応しないとね。

    +59

    -6

  • 238. 匿名 2017/09/23(土) 22:17:52 

    正直さ、容姿が平均以下の人はこの
    仕事選んじゃだめだよ。あと肌が汚すぎる人も。
    買う気にならないもん。

    +79

    -8

  • 239. 匿名 2017/09/23(土) 22:30:45 

    思いきって1万超えのパウダー買ったときに化粧のお直しもしてくれたけど、イエベの自分に思いきり青みピンクの口紅をオーバーリップ気味に塗られて唇だけ異様に浮いちゃって、浮かれてた気持ちが一気にドン底まで下がった。

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/23(土) 22:48:22 

    あまりにも嫌な思いしたら目の前でクレーム入れてもいいのかな?例えばだけど、伊勢丹に入ってるCHANELで接客されてた場合、伊勢丹の問い合わせやCHANELの本部?上の方?へクレームの電話を目の前で入れたり

    +57

    -3

  • 241. 匿名 2017/09/23(土) 22:48:55 

    某関西の高島屋の朝ディオールのBBAのBA態度最悪。まだ発売前で、テスターだけお試しできるものが何故か店頭に出てなくて、声かけたらめんどくさそうに対応されて、挙げ句の果てにゴチャゴチャに入った箱?をドンって目の前に置かれて、そこから雑に取り出して渡された。むろん立ったまま。こっちも仕事帰りだったからマスクにパッとしない服だったから買わないと思われたんだろうけど、態度ウザすぎて…ビックリしました。顔も厚塗り過ぎて汚いし、キツイのが顔にでてますよね…こういうのを老害って言うんだなって思って商品もスルーしました。二度と行きません。高島屋はエスティローダーもBBAのBAは態度悪かったです。

    +36

    -2

  • 242. 匿名 2017/09/23(土) 22:51:25 

    よく買いに行くカウンターで、BAさんに母のも選んで欲しくて母にタッチアップをしてもらったら、お勧めでピンクとブルーのアイシャドウのアイメイクをされてしまった
    いや、母は教師で50代ですって言ってあったんですが、、
    似合わなすぎて、慌てて落としてもらい私が指定したブラウンのメイクに変更してもらったけど、さすがにその時は買う気になれなかった
    確かにブルベだけど、それはないよと思った
    年齢やTPOに合わせてメイク出来ないのかと思って引いてしまった

    +38

    -2

  • 243. 匿名 2017/09/23(土) 23:14:01 

    某ブランドでアイシャドウを購入した時、すごく若いBAさんが対応してくれたんだけど、会計時に「ファンデーションの後にお使い下さいね」って言われて、ん? ってなった。
    ファンデの前に塗っちゃう人もいるんだろうか。

    +44

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/23(土) 23:23:58 

    >>115
    元BAです。やっぱり販売はノルマ(目標)があります。私がいたところは個人ではなく店舗での目標額でしたが、目標額行かないと本部から電話掛かってきて担当から厳しく叱責されたりもして何度泣かされた事か…そういう目標があっても、最終的にはそのBAさん次第でしょうね。少々強引でも売りつけるか、ほんとにお客様の為を思って少額や1点でも笑顔で接客してくれるか。みんな後者のような販売員さんだといいんですけどね(^_^;)
    ちなみに、私はよく福岡の岩田屋で買物するんですけどアディクションもスックもカネボウも感じ良かったですよ。

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/23(土) 23:42:54 

    デパートのカウンター大好きです。
    どのブランドも嫌な人に当たったことはないです。
    Diorに見事にはまり限定を追いかけて、毎月バサバサとお金を使っていました。
    顔見知りになったBAさんみんな素敵でしたが、ある日行くと総メンバー入れ替わっていました。
    質問しても曖昧な答えばかりで、ネットで調べたわたしの方が詳しいのかなと思うほど。
    嫌な接客をされた訳じゃないけど、自分の好みなど知っている人が全くいなくなり、なんとなくカウンターから遠ざかってしまいました。

    ハードな仕事だと思いますが、わたしは美容部員さん尊敬しています。


    +43

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/23(土) 23:47:42 

    東北のデパートなんだけど、CHANELのコスメを初めて買いに行った時、私の見た目が買いそうにもなかったのか年配の美容部員さんに、立ったままセルフでどうぞって感じで接客された。もちろんタッチアップもなし。っていうか自分でぬってって感じ。県内に他に店舗ないし、なんこか買いたかったので、我慢して商品決めました。ただ、接客中に常連客みたいな綺麗なおば様が来て、私の接客終わるの待ってたんだけど、その人が来た途端に何故だか急にやる気出したんだよね。いきなり丁寧になったの。ほんとなんなの。

    +62

    -1

  • 247. 匿名 2017/09/24(日) 00:04:22 

    横浜高島屋のディオールのババアがこの前うざかった。
    上から目線で来たから、あっそ。じゃこれ下さいって言ったら急に感じよくなりやがった。
    横浜高島屋って高飛車なBA多くて嫌い

    +26

    -2

  • 248. 匿名 2017/09/24(日) 00:06:36 

    クリニーク、明らかに手が空いてるのに全く見向きもせず自分だけ無視されて腹立ったので別のブランド行きました

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/24(日) 00:13:43 

    元美容部員です。
    客として、カウンターに行くけど基本さえできていない美容部員が多すぎます。
    どんどんクレームや意見を言っていいと思います。だけど、感動した接客があれば、お褒めもしていただければ。

    +45

    -1

  • 250. 匿名 2017/09/24(日) 00:24:08 

    資生堂って、店舗で買ったもののポイントが
    ネットで見えるんだけど、
    いつまでたっても反映されなくて、
    聞いて見たら
    「その時の担当は私じゃないかわからないです!」
    って言われてむかついてそこで買うのやめた。
    お店変えたらちゃんと反映されてた。

    +18

    -2

  • 251. 匿名 2017/09/24(日) 00:30:58 

    眉毛が下にあったほうが小顔に見えますよ、と言われて、眉毛の上半分を剃られちゃいました。変な顔になりました…。

    +40

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/24(日) 00:42:25 

    関東の高島屋のIPSA、忙しい時に行ったのは悪いのかも知れないけど、番号札もくれないし目があったから話しかけようとしたら、苦笑いして何も言わずに去っていった。
    チークのパレットとスティック美容液が買いたかったのに、未だにIPSAは買う気になれない。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/24(日) 00:57:13 

    池袋のエスティローダー、タッチアップ中チラチラどっか見てるし、下手だし何なの?
    その日は買ったけど、もう行かない。

    +25

    -1

  • 254. 匿名 2017/09/24(日) 01:03:13 

    いい感じで対応してくれたBAが産休ラッシュで三人いなくなり、
    ピンチヒッターとして本社の人が来てました。
    ちょうど転職した時期で
    やめた理由をすごく聞きたがってて、人間関係がこじれてやめたからあんまり言いたくないのに引かなくて、そして次からも同じ職種で働くこと前提にされた。

    あとは、ある程度の金額を出すと無料エステがついてくるので予定を入れようとしたら私はヘルプで来てるから有給とってあなたが私に合わせてくれと言われた。いや、転職したばっかだからまだ有給ないし。
    結局エステ楽しみにして無理やりその値段まで話買ったのにエステはなしになった。そして後日行ったら他のスタッフはいた。
    (今までの人は休みの日に取ると私は休みなので他のスタッフが対応しますね!っやってくれた)

    なんか融通きかない井戸端会議が好きなおばちゃんだなって感じでした。
    あと、コーヒーとタバコとせんべいは食べるとすぐわかるのでなにか対策して欲しいです。

    +23

    -2

  • 255. 匿名 2017/09/24(日) 01:04:12 

    >>229
    なんでこんなこと言われるの?!

    逆にあなたがどんな人なのか気になるくらい、、

    +6

    -16

  • 256. 匿名 2017/09/24(日) 01:07:28 

    池袋西武のランコムはすごく対応いい。
    BAさんおっとりしてる人が多い気がする。

    ゲランは1人若いBA除けば完璧、トムフォードもみんなタッチアップ上手い。

    でもコスメデコルテの唇ぽってりした個性的なBA、あれはダメだ。
    アイシャドウ見たくて接客してもらったけど完全に客を見た目で判断してる。
    何故か一々上から物を言うしちょいちょい呆れたような笑い方してきて本当に不愉快。

    +37

    -2

  • 257. 匿名 2017/09/24(日) 01:08:38 

    20代の頃 日本橋三越のYSLで買おうと思ってた商品があったんだけど、色が2色あるからどちらが自分の顔色に合うかBAさんに聞こうとしたら、
    「そちらはお化粧が上手な方向けですから!」と言われテメーこの野郎って言いそうになったわ
    それからは1度もYSLでは買い物しなくなった
    昔のことだけど、思い出すと本当腹立つわ

    この事を@コスメに書いたらすぐに削除されましたよ

    +89

    -1

  • 258. 匿名 2017/09/24(日) 01:09:50 

    >>253西武?私もエスティーのBA苦手
    特にショートカットのおばさん、美白美容液欲しいって言ったら面倒臭そうたんたんと商品説明だけされた

    買わないと思ったんだろうね

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/24(日) 01:13:44 

    美容部員10年目なんだけど、みなさんの意見聞いて明日から一人一人に丁寧に向き合ってお客様に満足してもらえるように頑張らないなと思った!

    +74

    -3

  • 260. 匿名 2017/09/24(日) 01:21:29 

    >>197
    高ければいいってもんじゃないけど、やっぱりプチプラは安かろう悪かろうで逆に無駄遣いな気がする。
    出産して一気に老けてなんとか粗を隠さないと!って躍起にプチプラ使ってたけどなんの効果もないしただの厚塗りになってた。
    デパコスに助け求めて良かったと思ってる。

    +24

    -4

  • 261. 匿名 2017/09/24(日) 01:30:47 

    >>19
    CLINIQUE?

    +1

    -11

  • 262. 匿名 2017/09/24(日) 01:37:02 

    私がいつも指名してるBAさん、まだ23才なんだけど本当に接客上手!
    本人もコスメ収集が趣味らしく、「この色のリップだと違う○○のメーカの方が種類おおいです、そっちでもタッチアップしてみてください!」とかこそっと教えてくれます。
    でもやっぱり彼女から買ってしまう(*^^*)
    ほんとに情報通だしメイクもコスメも好きなんだな~って関心するほど。
    そして同じブースの年輩BAさんも彼女と話してるとき(о´∀`о)な顔してるんで人間関係も良さそう。
    キラキラしててついつい貢いじゃうわ。

    +83

    -2

  • 263. 匿名 2017/09/24(日) 01:54:00 

    コスメカウンター行くときは、ヒール履いてスカート履いて脚だして、みたいな女の人らしい格好をする。その方がBAさんからの対応いい気がして

    +19

    -7

  • 264. 匿名 2017/09/24(日) 02:04:07 

    福岡の博多阪急のRMKのBAさん、優しい人ばかりです。ファンデを買いに行ったのですが似合うチークの色やリップの色とか教えてくれ、その品番をメモして渡してくれたり。どんなお客さんにも丁寧に対応してました

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/24(日) 02:20:35 

    すみません、>>127ですがもう言っちゃいます(笑)岩田屋のRMKはもう行きません(T_T)264さんが言ってるとおり博多阪急のRMKは良いです!!

    +35

    -1

  • 266. 匿名 2017/09/24(日) 02:42:09 

    >>265

    私は池袋の西武百貨店のRMKは行きたくないよ!笑

    高圧的だし、ツヤ肌に合わないのに新作のハイライトガンガン塗られて顔テラテラになった。
    引きながら検討します〜って言ったら「あ、検討しますか笑」みたいな感じで言われてすっごい腹立った!

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2017/09/24(日) 02:51:31 

    >>251
    百貨店では眉そりは禁止されてますよ

    +47

    -3

  • 268. 匿名 2017/09/24(日) 02:53:11 

    現役BAですが、お客様の年齢や見た目で態度を変えることはないですよ。そんなにヒマじゃないですw

    +4

    -37

  • 269. 匿名 2017/09/24(日) 03:33:38 

    美容部員に相談なんてしたら買うまで帰してくれないし買わないと手のひら返しをくらうだけよ。そういう人種よ、あの厚化粧人は。私は全てスマホで情報収集して店頭に行ったら美容部員に「何々の何番ください」で終わり。

    +14

    -15

  • 270. 匿名 2017/09/24(日) 04:02:40 

    >>269
    さすがにそれは言い過ぎ。

    +19

    -4

  • 271. 匿名 2017/09/24(日) 04:05:33 

    昔、池袋ランコムで水分量チェックした時
    『あらやだ、砂漠並ですねー!!』
    ちょーデカイ声で言われた。

    『あらやだ、ヤバイですねー!!』
    って笑ってみたもののそのあとの記憶がない。

    結局13000くらいするクリーム買って帰ったけど効いてんのかもよくわかんなくて母にあげた。

    安い化粧水バシャッバシャッ使って砂漠化から逃れた。

    +52

    -2

  • 272. 匿名 2017/09/24(日) 04:26:03 

    感じ悪い厚化粧の肌汚いブスのババアいるよね。田舎だからラフな服装と若く見られやすいからナメてたのか知らないけど、言い方や態度がマジ感じ悪い。客に対してありえない。買わないで帰った。そいつの給料になるのも腹たつし、若い人を接客したくないなら向かないからやめれば?って感じ。

    +26

    -2

  • 273. 匿名 2017/09/24(日) 04:38:29 

    福毛引っ張られたw
    BAさんも気づいて引っ張るのをやめた

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/24(日) 04:51:41  ID:uySzuOei6I 

    名古屋のデパートのBAさんのお化粧は大抵びっくりする程派手で舞台役者かって程なんだけど、出張先で群馬のデパート行った時はあまりの地味さにびっくりしてしまった
    年齢層も高くてチークやアイシャドウもベージュやブラウンの無難な色が多くて、ブランドの個性?みたいなものがなかった
    派手すぎるのも参考にならないけど地味すぎるのも参考にならないなと思った
    その地域ではそれが当たり前のお化粧かもしれないけど、地域によって差があり過ぎる

    +28

    -3

  • 275. 匿名 2017/09/24(日) 05:47:29 

    新潟の三条市のエレガンスの、ドブスの肌汚い厚化粧のババア。凄く感じ悪いし態度がデカイ。こういう人は、接客業向いてないから辞めてほしい。ただでさえ田舎なのに人が入らないよ。

    +28

    -2

  • 276. 匿名 2017/09/24(日) 06:46:00 

    百貨店ではないのですがコスデコの入っている店舗って町の化粧品屋さんとかありますよね?
    私が行くのはこのようなタイプの店なのですが生活感ありありの40代のナチュラルメイクのおばさんBAより、厚化粧でこの道40年!位のおばあさんBAの方がいい!と思いました。
    上に「地味なBAにされてバスの中で鏡みたらほぼスッピンだった」とありましたが本当地味なBAだと何されたのかわからない位薄くてモヤモヤする。当然、そんな状態じゃ訳わからないので買わない。
    気合い入った厚化粧のおばあさんの方がメイクを解ってる(気がする)から、そちらにお願いしてる、二択なら。

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2017/09/24(日) 06:47:11 

    ジバンシー某店
    日焼け止め効果があるミスト状の化粧水を見に行った時。
    新人らしき店員さんが対応してくれたんだけど、とにかく何か買わせたいのか欲しくもない物を次々に勧めてきて煩わしかった。
    今日はこれ(化粧水)だけ と伝えているのに、「何か、下地とかチークとかなくなりそうなものってないんですか? 何かありませんか?」って・・・。
    売りたい気持ちは分かるけれど、言い方がちょっと・・

    二度と行きません。

    +57

    -1

  • 278. 匿名 2017/09/24(日) 07:01:06 

    ここ見てデパコスデビューのための勉強しようと思ったけどやっぱり怖い。
    私みたいのが行っていいのか本気で悩む。
    でも死ぬまでには1度カウンターでお姉さんからご教授願いたいなぁ。

    +5

    -5

  • 279. 匿名 2017/09/24(日) 07:09:51 

    何年も前だけど、友達との待ち合わせまでに時間があったからマリクワみてたら、「ささっとお化粧直しだけでもどうですか」って声をかけられた。安易に座ってしまった私も悪いんだけど、メイクがっつり落とされた後で、他の客の会計に行かれて10分くらい放置された。
    待たされるのにイラついてきて他のBAに声かけようとしても、話しかけんなオーラ全開で背を向けられた。
    やっと戻ってきたBAさんに「ちょっと急ぎで」って言ったら、「すみません、すみません…」って必要以上に謝られてこっちが気を遣った。さっきまでガン無視してた他のBAもチラチラ見てくるし、もーイラつきました!!!
    しかもメイクすっっごい下手!!白浮きしまくりで、友達爆笑。

    +52

    -1

  • 280. 匿名 2017/09/24(日) 07:20:27 

    >>262
    たまーいそういう神対応の人もいるよね!本当にお化粧好きなんだなぁって感じの。
    前、リップ買うついでに化粧水も探してるって言ったら「基礎化粧品はうちより〇〇のが良いですよ」ってさらっと他社商品押すから、またここで買おうって思った。

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2017/09/24(日) 08:06:16 

    申し訳ないけどBAって中身が残念な人が多い。
    似合わない厚化粧はビジネスだから良いけど、
    他の客を馬鹿にしてせせら嗤ってるのを何度も見た。
    いくら化粧しても、仕方ないって思われて完全に逆効果だと思う。

    男だったら美人だろうが絶対彼女にしたくない。

    +28

    -2

  • 282. 匿名 2017/09/24(日) 08:11:31 

    口紅をスカートに落とされて色が付いてしまった。
    数百円のクリーニング代を出されたけど、落ちなかったよ。

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/24(日) 08:15:03 

    >>263
    変なBAいた。めんどーだから部屋着で素っぴん、ひっつめ髪でショーケースのアイシャドウ見てたら、お取りしましょうか?って満面の笑みで優しく対応してくれたから気に入って、たまたまヘアメイクしてちゃんとした服装で行った時、同じ人が思いっきりマウンティングしてきてキモいと思ってたら、ある日上司みたいな人に店頭にも関わらずすげー説教ずっとされててヤジウマで聞き耳立ててたら他の客も同じ目にあった人多数らしくクレームが多数入ったらしく、接客態度を延々注意されててガル民のあたしは勿論腹の中でザマァーw

    +10

    -12

  • 284. 匿名 2017/09/24(日) 08:33:29 

    >>278
    ビビる事はない。皆綺麗になりたくてコスメカウンターに行くのだ!美容部員は買わせる事が目的だから金さえ持ってれば、こっちが上

    +27

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/24(日) 08:58:10 

    >>257
    もしかしてその商品の口コミに書いたのなら削除されても当然かと・・・
    ブログに書いたのが削除されたのなら問題ですね

    +26

    -4

  • 286. 匿名 2017/09/24(日) 09:44:30 

    良い美容部員さんにめぐり逢うのは、良い美容師さんにめぐり逢うのと同じくらい難しそう。良いっていうか合う人?

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/24(日) 09:51:05 

    雨の日の午前中でデパートも暇だった時間帯にコスメ買ったら「メイク、お直ししますよ」と言われたので、時間もあったからお願いした。「お眉も少し整えますね~」と言われて任せていたら、素敵な感じに。でも思い切り切られ、剃られ、抜かれていたので、メイクを落とした後に、翌日から同じような眉にはできなかった。

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2017/09/24(日) 11:28:11 

    >>267

    新宿のタカシマヤです。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/24(日) 14:10:00 

    電話でルナソルの限定アイシャドウキットを予約してウキウキ買いに行ったら、
    若いBAさんが電話してて、その隣でおばさんBAさんがめちゃくちゃ怖い顔で腕組んで電話聞いてた。
    怖すぎて一回素通りしてしまったけど予約してるし…とカウンター覗いておばさんBAさんと目が合った瞬間、
    ものすごい笑顔で「いらっしゃいませ〜」って
    寄ってきて余計怖かったΣ(゚д゚lll)
    アイシャドウの塗り方聞いたら嫌そうだし、
    拭き取らず塗ろうとして「あれ、アイシャドウしてますね」って。
    そこのカウンターは初めてだったけど
    怖すぎてもう近寄れない。

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/24(日) 14:57:35 

    >>288

    >>267ではないけど…
    某化粧品からなんだけど、一度も買った事無いのに、
    高島屋から葉書来てた。
    有料で眉を整えますみたいな。
    もしかして、そこかな?

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/24(日) 15:08:41 

    事件ではないけど、MACで初めて買い物しました。
    MACは色彩が豊富だから結局チークを買ったんだけど、いきなり口紅を2色持って来てどちらが良いか聞かれたけど、
    どっちも好みじゃ無かった。
    そして、買わせようとゴリ押し。
    普通、どんな色にするか聞いて来ない?
    結局、チークもほとんど使わずじまい。
    BAさんと相性が合わなかったのかも。

    CHANELのBAさんと比較するのが間違いでした。


    +14

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/24(日) 18:38:07 

    >>258さん
    西武です!!
    私は顔の大きいまぁお姉さんかなって年の人でした。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/24(日) 18:45:40 

    RMKのBAさんがどうも苦手と思っていたらここ見て私だけじゃないなって再確認したwメイクしてもらっても下手な人多いよね。
    あと眉そりは刃物だから美容師免許かなにか持ってないとダメだよね

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/24(日) 18:45:58 

    吉祥寺のCHANELのおばさま、私がまだ若い頃「お嬢様」って丁寧に接客してくれてすごく嬉しかったです。
    そこで初めてCHANEL買いました。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/24(日) 18:54:24 

    >>243
    それ多分、BAさんが新人で緊張してて間違えたんじゃないかな。
    絶対後で「ファンデの後でって…当たり前じゃん、恥ずかしい////」ってなってたと思う。

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2017/09/24(日) 21:39:07 

    百貨店でタッチアップしてもらってたら
    おばあさんが「まだ入荷しないの!?」って怒鳴り込んできてびっくりした
    BAさんはいい人だったけどたまに怖いお客さんいて反面教師…

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2017/09/24(日) 22:08:08 

    長文もうしわけないです。
    それに皆さんの読んでいるとすごく自分の体験はささいだなって思いましたが…。

    10年前だから特定されても時効ですよね。
    家の近所の百貨店に外資系中堅がいくつか固まったコーナーがありました。そこに入っていたAの単品アイシャドウがほしくなって行きましたが、BAさんはBというブランドのファンデをすごく勢いよく勧めてきました。
    私はファンデが苦手で当時は下地にパウダーだけですませていたし、就職したばかりで6千円近いファンデは高値の花すぎました。なのでそれを伝えて断り、Aのアイシャドウをお願いしました。
    ところが、数人でPCか何かまで確認したのにないっていうんです。
    朝に公式サイトで確認したばかりだし、たとえば「3045番のスラバヤお願いします」みたいに型番と名前まで伝えたのにないとしか言わない。
    でも熱心に椅子を勧めてきて、座るとそのBのファンデをずらりと並べるんです。
    こう書くとすごく小さい、些細な出来事としか思ってもらえないと思いますが、
    そのできる系ヤンキーになれなかったみたいなBAさんのこちらをなめくさっている、という感じがすごかったです…。
    結局無理やり顔につけようとしたところで私がキレ、他のBAさんともどもシリアスな顔になってしまい、いたたまれなくなりました。

    そのコーナー、比較的すぐになくなってしまったので、ノルマとかきつかったのかなと思いますが、とにかくその時のバカにした感じで「いいから教えてあげる」って感じだけ今でも脳裏によみがえります。


    +11

    -3

  • 298. 匿名 2017/09/24(日) 22:14:12 

    シュウ・ウエムラにアイシャドウを買いに行ったとき。
    私はアイシャドウがすごく苦手で、一重なので雑誌を見てもどうやってつけたらいいのかわからない。でもつけたい。あんなふうになりたい。
    だから、自分に似合う色や、私の目の形にあったつけ方を教わりたいと思って行きました。
    でも知識が足りなさ過ぎたのと優柔不断だったせいで、男性BAさん逆上。切れながら嫌味を連発してきて、そこまで嫌いな客なら離れればいいのにずーっと接客しつつ嫌味…。
    しかも微妙にオカマはいった嫌味口調なので
    自分が悪かった、申し訳なかったと思っていますが、でもあれは接客業って忘れちゃってたよねーと今でもたまに思います。

    私は貧相で薄幸そうな感じらしく、BAさんとか高級店の人には基本お客とは思いたくないんだと思います。
    だから、でもいつもとても丁寧でおだやかなものごしで接客し、いろいろ教えたりしてくれる店員さんにあらためて感謝だなってこのトピ読んで思いました。

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2017/09/24(日) 22:45:30 

    横浜高島屋のジルスチュアートのBAさん達。
    ワキガで超臭い。
    前を通るだけでも臭いんだよ。
    ワキガの手入れしてほしい、ジル好きなのに臭くてタッチアップ中、吐きそうになるよ。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/24(日) 23:39:33 

    >>127
    やっぱりそうでしたか!私もあそこで感じ悪い対応されました。阪急が良さそうなら次は阪急に行きます!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/24(日) 23:51:05 

    興味ない商品ごり押ししてきたくらいで
    みなさんのような悲惨な体験はまだないですが、
    高飛車なBAさんは何を勘違いしてるのかと思います。
    そのブランドが素晴らしいんであって
    あなたがすごいんじゃない!
    むしろイメージダウン、邪魔をしていることに気づいてほしい。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/25(月) 00:29:49 

    高校生の頃、彼氏がトイレから戻るのを待ちながらちょっと見ていたら、おばさんBAが、「あらー、あなた肌凄いわね。可哀想に〜。本当に酷いわね。うちの使えばキレイになるかもしれないわよー。可哀想にねぇ」と、ニキビ肌の私を捕まえて、彼氏が来ても可哀想連発。恥ずかしいやら悲しいやらで自宅に帰ってから、何でこんな肌に産んだの!?と、両親に当たるしかなかった。父が店舗にクレームを入れてたようだけど、今の私なら、自分で一言物申したい!!

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/25(月) 12:20:25 

    従姉妹がBAになりました。親戚が集まった場で何度も「肌がかたそう」を連発してくれました。(冬で乾燥しまくりで自覚してました)
    その場では「えーヤバいねー笑」とやり過ごしましたが、空気読めないBAとしてこのトピに出てきてそう…と思ってしまった。根はいい子だとは思うけど。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2017/09/25(月) 17:02:31 

    >>43さん
    私は、メイクフルでしていったのに、「今日は、メイク…してますよねぇ…」と、言われました。
    シミだらけの顔を しみじみと見られ、なんか 申し訳ございませんの気持ちでした。

    ダブルウェア使ってたのになあ。
    BAさんばりに、しっかりメイクしなくちゃ行けませんかね〜。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/27(水) 19:35:25 

    広島の三越かな?のdiorにて。
    後輩の昇進祝いを包んでもらってる時、包み方が悪かったのか28歳くらいのBAさんが新人に、
    そんなのもらって嬉しい?
    うちのブランドがいい加減って思われるでしょ?
    もうあんたやんなくていいわ、貸して!
    …と。
    遠くにいた私にも聞こえるくらいでびっくりした。
    Dior好きだし、他の店舗ではそんなことないから余計にびっくりしました。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2017/10/02(月) 00:25:49 

    ジョンマスターの自主回収どうなるのかしらー

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/18(水) 08:51:23 

    東京大丸のCHANELは最悪。
    ババアたちが突っ立ってるだけ。
    接客なし。
    雰囲気悪かったな〜..

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2017/10/23(月) 00:08:42 

    >>51
    日本橋シャネルBAの若い子がそんな感じだった
    接客業なのに上から&塩対応でどうかしてると思ったw
    だから高島屋に変えました

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2017/10/23(月) 00:10:10 

    >>307
    基本 東京大丸のBAやる気ない奴多過ぎる
    DiorとYSLはヤバい
    逆にジバンシィや資生堂は良いと思う

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2017/10/23(月) 00:13:28 

    >>302
    接客酷すぎるねw
    オブラートに肌悩み聞いて良かったら使ってみてと
    サンプルやパンフレット渡して良かったら顧客になるかもしれないのにね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/23(月) 00:17:46 

    >>257
    せめてオブラートにメイクが好きなプロの方に特に愛用して頂いてますとか何とかにすれば良いのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード