-
1. 匿名 2017/09/22(金) 23:26:49
咳き込むとシャックリが出る+22
-39
-
2. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:24
顔がのっぺりしてる+227
-12
-
3. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:37
全身乾燥肌+245
-16
-
4. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:38
眉毛を抜くとくしゃみがでる+184
-28
-
5. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:39
緊張したり、トイレに行けない環境に置かれるとトイレに行きたくなる。+528
-6
-
6. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:40
お腹が空いていないのにお腹が鳴る+486
-4
-
7. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:44
>>1
たまにあります。
ゲホっヒックって苦しい。+14
-2
-
8. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:51
足の親指の関節がいくらでもポキポキ鳴らせる。+148
-16
-
9. 匿名 2017/09/22(金) 23:27:59
+4
-10
-
10. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:03
毛を剃ってもすぐに生えて目立ってくる。
特に足。+509
-9
-
11. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:08
まぶしい所を見るとクシャミが出る
+285
-16
-
12. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:21
熱しやすい
冷めやすい+354
-2
-
13. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:38
鼻毛が伸びた事がない+210
-31
-
14. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:41
元々体力ない+401
-5
-
15. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:41
カルピスは原液のまま飲むキャプ+7
-46
-
16. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:42
シャンプー中に鼻がムズムズしてきてくしゃみが出る+17
-12
-
17. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:44
地毛が茶色い+130
-12
-
18. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:52
猫アレルギー+220
-27
-
19. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:52
左脇が猛烈に臭い(右はほぼ無臭)+52
-34
-
20. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:56
ワキだけ脱毛している+132
-20
-
21. 匿名 2017/09/22(金) 23:28:56
焼き肉を食べるとお腹下す人いませんか?
私は高級になればなるほど、さしが入れば入るほど、お腹を下してしまうんですが、同じような体質の方いませんか?+330
-16
-
22. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:01
ごめんなさい
痔主です…。辛い。+183
-11
-
23. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:11
キーウイアレルギー+48
-19
-
24. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:12
ニキビ肌+158
-16
-
25. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:19
ストレスがあると吐きそうな咳が出る+113
-10
-
26. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:22
働くことが嫌すぎる体質
+413
-10
-
27. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:23
ストレスを感じると
頭が痛くなったり具合が悪くなる+339
-3
-
28. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:29
エンパス(非常に高い共感力)体質
HSP・HSCハイリー・センシティブ・パーソン
(英: Highly sensitive person, HSP)体質+110
-14
-
29. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:30
寝っ転がるとぎゅるぎゅるお腹がなる+183
-7
-
30. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:32
偏食+64
-7
-
31. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:41
この時期抜け毛がすごい+262
-3
-
32. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:46
耳かきすると咳が出る。+117
-10
-
33. 匿名 2017/09/22(金) 23:29:49
インスタントラーメンとカレーは
お腹を下す+22
-15
-
34. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:07
全身毛深い
脇とか男より濃いと思う+219
-8
-
35. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:14
下地、ファンデを塗ると逆に肌が汚くなる。
塗らない方がまし。+210
-10
-
36. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:24
>>8
合奏しない?+3
-2
-
37. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:28
炭酸一気飲みしてもゲップが出ない+16
-17
-
38. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:29
リンゴ食べると鳥肌が立つ+14
-13
-
39. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:30
生理中は下す+427
-9
-
40. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:34
男はイケメンが好き+142
-7
-
41. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:34
咳き込むと屁もセットでついてくる。+73
-10
-
42. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:49
眉毛を抜くとくしゃみが出る+11
-14
-
43. 匿名 2017/09/22(金) 23:30:51
2〜3日に一度はしゃっくりが出る+6
-11
-
44. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:02
>>22
恥ずかしがらずに病院へ行って治して。人生観変わるから。+11
-0
-
45. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:03
多汗症+194
-6
-
46. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:29
日光を浴びるとクシャミが出る+68
-8
-
47. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:34
他人が食べるマクドナルドの匂いで吐きそうになる+33
-7
-
48. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:39
食べて寝ると太る
食べるとすぐ眠くなる+222
-4
-
49. 匿名 2017/09/22(金) 23:31:43
魚を食べると足の関節が痛くなる。
今日息子も魚食べながら同じこと言ってたなぁ
背が伸びてるとか、、?+3
-9
-
50. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:04
>>39
下しはしないけど
便秘が治るw+32
-1
-
51. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:16
アイスなど冷たいものを食べると、足の裏が痛くなる+1
-10
-
52. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:18
例えば、右足をぶつけたら
左足もぶつけないとバランス悪くて気持ち悪い+6
-19
-
53. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:20
寒すぎると頭痛がする+92
-2
-
54. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:24
期外収縮持ち。
あ~やだ。+11
-4
-
55. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:26
コーヒー飲んだらお腹がすかない人いませんか~?+72
-8
-
56. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:27
パイナップルアレルギー+13
-10
-
57. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:40
メロン、スイカ、ダブルでアレルギーの人いる?
医者に、死にたくなければちかづくなと言われた程のアレルギーです?+11
-7
-
58. 匿名 2017/09/22(金) 23:32:43
>>17
はい、かなり茶色いです。
しかし眉毛が濃いからなにもしないと不自然だから地毛のために眉毛を茶色くかいてる+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:01
ワイン飲むと最初の一口目で必ずくしゃみが出る+5
-10
-
60. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:17
食べ物を食べたら喉がグォーグォーって鳴る+12
-4
-
61. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:28
全身脱毛している
VIOもつるつる。+13
-7
-
62. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:30
とにかくおならがよく出る!
仕事中や誰かと一緒の時は我慢するけど、お腹張って来ちゃってすごいツライ。
トイレ行くと「ボフッ」って凄い勢いで出る。+134
-6
-
63. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:30
ヘソと肛門が同じ匂い+6
-13
-
64. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:31
鼻炎の人対処法教えてください+31
-2
-
65. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:38
一度苦手意識を持った人とはうまく付き合えない+217
-2
-
66. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:41
何故か右の脇毛だけよくのびる。
左は全然だからたまに処理するだけでいいんだけど、、、+13
-5
-
67. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:44
低気圧だと、とにかく眠い。だるい。ずーーーっと寝ていたい+151
-4
-
68. 匿名 2017/09/22(金) 23:33:59
髪の毛が顔にちょっとでも触れると痒くなる。
+166
-2
-
69. 匿名 2017/09/22(金) 23:34:08
歯磨きの後のコーヒー、逆のコーヒーの後の歯磨きが抵抗ある人!+43
-7
-
70. 匿名 2017/09/22(金) 23:34:26
パンを食べるとしゃっくりが出る。+4
-7
-
71. 匿名 2017/09/22(金) 23:34:37
>>26
この体質
クセがスゴイよねw+20
-0
-
72. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:17
わき毛が生えたことない+5
-7
-
73. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:18
チリチリした毛を抜いてしまう
抜毛症なんですかね?+106
-2
-
74. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:22
花粉の季節とか関係なく、一年を通して職場に行くと、咳が止まらなくなったり、くしゃみが出だしたり…。
アレルギー検査をしたら、エアコンとかのカビに弱いと言われました。ほぼ一年中稼働している、職場の業務用エアコンのせいみたいです(T_T)+33
-2
-
75. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:26
ご飯食べた後お腹のあたりはあったかく感じるんだけど、全体的に寒く感じる。
酷いと毛布にくるまりたくなるくらいに寒い。
+1
-2
-
76. 匿名 2017/09/22(金) 23:35:43
休日だけ偏頭痛+38
-2
-
77. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:17
二十代から髪の毛だけじゃなくて下にも白髪が生えていた+10
-4
-
78. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:38
基本、単純体質。精神面の調子が体調に出る。
イライラしたり、ネガティヴな事考えたりすると胃やお腹の調子悪くなってガタがくる。生理痛も酷くなる。
気分良いときは体調も良い、生理痛も軽い+66
-0
-
79. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:44
朝、目がさめると同時に体がかーーっと熱くなる。
夜、寝る前はかなり寒い状態。+11
-2
-
80. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:48
生理3日前くらいにお腹なパンパンに膨らむ。
妊娠7ヶ月くらいの感じ。
生理が始まると元どおり+72
-4
-
81. 匿名 2017/09/22(金) 23:36:55
>>21
私もまだ、胃もたれとかするような年齢じゃないのに、特に牛肉がダメでお腹下す笑
高校生の時から
お肉自体は大好きなんだけどね
でも、牛肉は自ら食べたいと思わなくなった+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/22(金) 23:37:07
アゴに1本だけ男みたいなヒゲが出てくる+89
-3
-
83. 匿名 2017/09/22(金) 23:37:20
髪の毛濡れたままで寝ると翌日頭痛。+7
-3
-
84. 匿名 2017/09/22(金) 23:37:31
脇毛が一つの生え際から2〜3本生えてる。
+107
-2
-
85. 匿名 2017/09/22(金) 23:38:00
ミント系のガムを食べると、食べ始めだけくしゃみが1、2回出る。+31
-5
-
86. 匿名 2017/09/22(金) 23:38:39
生理痛、全くなし+13
-22
-
87. 匿名 2017/09/22(金) 23:38:43
誰かと遊ぶ約束してそのときはルンルンなんだけど、前日になって何故か行きたくなくなる。
でも当日の朝はまたルンルン。
体質とは違うか+143
-4
-
88. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:03
>>57
うり系統だめなのかな。
きゅうりや冬瓜はいいの?+7
-0
-
89. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:12
>>57
そんなトピあって結構いたと思う。
症状は違うけど。
私は喉と耳の奥がめっちゃ痒くなる。
パイン、桃も痒くなる。+6
-0
-
90. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:20
辛いもの食べたら耳の中が痒くなる。+12
-3
-
91. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:22
日中ずーっと眠いのに、この時間からまったく眠くなくなる+84
-0
-
92. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:24
虫に刺されると腫れやすい。+68
-0
-
93. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:28
>>65
頑固オヤジみたいですね(´・ω・`)+4
-2
-
94. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:39
ブレスケアを食べるとくしゃみが出る。+5
-3
-
95. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:50
怪我とか痛そうな映像を見ると、お尻の穴が痛くなる。+3
-4
-
96. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:57
酸っぱいものを食べると目の周りに汗をかく+7
-2
-
97. 匿名 2017/09/22(金) 23:39:57
爪を短く切っていたい。
手のひら側から指先を見て、1mmでも爪がはみ出したら切るサイン。+47
-3
-
98. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:06
赤ちゃんの頃から本当によく寝る。+37
-1
-
99. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:33
>>21
よく噛まないから消化不良起こしてるのでは?+4
-2
-
100. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:34
イライラが過ぎると耳鳴りというか耳が詰まった感じになる。片方だけ+5
-3
-
101. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:37
朝昼晩、食事をした後にかなりの確率でお腹が痛くなり、下痢になる。
そして、オナラが出てからやっとおさまる。
デートの時なんて大変!!!!!!!+12
-6
-
102. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:40
コーヒー飲むとお腹がゆるくなったり、張る人いませんか?
元々コーヒー好きじゃないけど、甘い缶コーヒーとかも、ちょっと飲んだだけで、お腹張ります おならしたくなります笑+29
-4
-
103. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:50
ワサビを食べると必ずクシャミがでる。
+3
-3
-
104. 匿名 2017/09/22(金) 23:40:54
>>86
私もそうだったけど
子宮筋腫5個あって
アラサーからすごかった+4
-0
-
105. 匿名 2017/09/22(金) 23:41:05
生理近くになるとお尻にニキビができる…ほかの所にはできないのになぜか尻に。。+9
-2
-
106. 匿名 2017/09/22(金) 23:41:19
これホントに不思議なんだけど
カップヌードルのシーフード味食べてて
最後のスープを一口飲むごとにしゃっくりが出る。
(麺を食べてるときは出ない)
仲間いますか?+3
-9
-
107. 匿名 2017/09/22(金) 23:41:41
半覚半睡のときに脳内で知らない歌や音楽が流れることがある+37
-3
-
108. 匿名 2017/09/22(金) 23:41:48
>>75
消化のため胃袋に血液があつまるからか?+4
-1
-
109. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:02
トイレで大きい方していると(特に便秘気味の時)鼻水が止まらなくなる+13
-1
-
110. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:05
ブドウの皮を剥くと鳥肌が立つ。+1
-4
-
111. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:15
怖いシーンなどがある漫画、一人でいる時に見られない+17
-14
-
112. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:16
お腹が冷えやすい
冷たい飲み物、食べ物はゆっくり食べないとお腹が痛くなる+13
-2
-
113. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:30
>>79
それ、更年期障害w
若年性もあるから調べたら?+9
-0
-
114. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:40
ビルとか高いところにいると、落ちそうな気持ちになる。なんか吸い込まれる感じ。+105
-4
-
115. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:48
実家を出て何年も経つのにふとしたとき家の中でも実家にいる感覚になる。窓の外とか実家のときと同じ風景に感じたりする。
私だけかな…?+13
-1
-
116. 匿名 2017/09/22(金) 23:42:49
生理前になるとなぜか眠れなくなる。
生理中は、物凄く眠い!!!!!!!+58
-4
-
117. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:18
ね子っ毛で髪ぺたんこ+27
-4
-
118. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:25
猫を飼っていて、いつもは平気だけど洗顔したての時に接近すると顔が痒くなる+6
-1
-
119. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:31
焼き魚を食べると口が痒くなる。
生魚は大丈夫。+2
-5
-
120. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:35
りんごが噛めない
(歯がキュッキュする)←伝わらないかな…+36
-4
-
121. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:38
>>106
ごめん返信押したらマイナスに手が当たった
私は熱いものを飲むとシャックリが出るんだけどそれとはまた違うの?+1
-1
-
122. 匿名 2017/09/22(金) 23:43:57
>>115
家の中でも→今住んでる家の中で+2
-1
-
123. 匿名 2017/09/22(金) 23:44:00
午前中とお昼過ぎまではお腹出てないのに、夕方になるとお腹がポッコリ出る。
筋肉が無いのか、浮腫なのか、どっか悪いのかな?同じ人いますか?+15
-2
-
124. 匿名 2017/09/22(金) 23:44:21
顔に長い産毛がある+9
-4
-
125. 匿名 2017/09/22(金) 23:44:42
クシャミ止まらなくて(ハウスダストや花粉症)
ずーっと鼻かんでた日の翌日は
鼻カッピカピになっちゃって鼻の皮がむける+19
-2
-
126. 匿名 2017/09/22(金) 23:45:11
寝るとき布団の冷たいトコに足をもっていく!ヒンヤリ感を求めて。+127
-2
-
127. 匿名 2017/09/22(金) 23:45:34
お酒を飲むと 体が赤くなるけど 赤くならないところが白い水玉模様のようになって それが身体中にあって非常に気持ち悪い+29
-4
-
128. 匿名 2017/09/22(金) 23:45:39
乗り物酔いが酷くて、テレビでバスとかタクシーに乗ってる人の映像見たりするだけで酔う。
すぐチャンネル変える+7
-1
-
129. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:08
ビールと貝類のコンボで気持ち悪くなり吐く
別々では平気!+3
-4
-
130. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:11
あごの下あたりがつる。
そのとき硬いしこりみたいなのができるけどすぐなくなる+1
-3
-
131. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:19
>>120
リンゴが歯を綺麗にするってのはそのきゅっきゅっのためかな。
頑張って食べて欲しい+2
-2
-
132. 匿名 2017/09/22(金) 23:46:46
カフェオレ(コーヒー?)を飲むとカフェイン中毒の症状が出る人はいませんか?
飲み過ぎの人にはよくあるみたいですが、私は一口・二口飲んだだけで症状が出ることがあり胸が苦しくなることがあります。+9
-4
-
133. 匿名 2017/09/22(金) 23:47:06
布団から足を出すのが怖い(掴まれそうで)
先が見えないところに手を入れるのも怖い(掴まれそうで)+32
-2
-
134. 匿名 2017/09/22(金) 23:47:09
>>82
私3本ぐらい生えてくるけど
同じ体質って言い切ってもいい…?+22
-1
-
135. 匿名 2017/09/22(金) 23:47:34
年末年始は高確率で胃腸炎になる+12
-3
-
136. 匿名 2017/09/22(金) 23:47:38
>>106
ビックリ!わたしもです!
シーフードだけしゃっくり出ます!
同じ事言う人初めて会いました!+3
-3
-
137. 匿名 2017/09/22(金) 23:48:00
無呼吸症候群なのか、たまに寝てる途中で息苦しくなって気持ち悪くはないけどえづきそうなる時がある。+8
-1
-
138. 匿名 2017/09/22(金) 23:48:17
ある特定の人がテレビに出ると
チャンネルを変えたくなる+21
-1
-
139. 匿名 2017/09/22(金) 23:48:40
小麦の不耐症。免疫系ではなく、消化器系の方で、消化酵素が無い人。
私は最近気がついて小麦製品止めたら体調が劇的に良くなりました。+8
-1
-
140. 匿名 2017/09/22(金) 23:49:16
>>105
私は若い頃にアゴの周りに出たよ
ニキビが集中して出る部分で、体のどこが調子悪いかとかわかるらしいよ+2
-0
-
141. 匿名 2017/09/22(金) 23:49:35
かかとの角質が厚くなってパリパリ剥ける+13
-4
-
142. 匿名 2017/09/22(金) 23:50:43
>>134
www
3本までならOK+9
-0
-
143. 匿名 2017/09/22(金) 23:51:55
アイスを食べると咳がでる+17
-2
-
144. 匿名 2017/09/22(金) 23:52:20
机に突っ伏したり、バスや電車で顔を伏せて寝てると
気道が狭くなるのか一時的に息を止めてしまう(無呼吸?)
で、我慢の限界にくると溜めてた空気を一気に吐くため
『………んふぅっ!!』って声まで出てしまう
授業中や旅行中に何度恥ずかしい思いをしたか…+3
-4
-
145. 匿名 2017/09/22(金) 23:52:40
※汚くてごめんなさい。
たまに、喉が痛くなってハナ○ソ?膿?みたいなのが取れる+14
-3
-
146. 匿名 2017/09/22(金) 23:52:54
ビールや日本酒、ワインを飲んで美味しいと思ったことがない
+19
-3
-
147. 匿名 2017/09/22(金) 23:53:54
>>111
これ金田一少年?+7
-1
-
148. 匿名 2017/09/22(金) 23:54:53
>>145
臭い玉?+16
-0
-
149. 匿名 2017/09/22(金) 23:56:18
なんでだろう、痩せない。
痩せない体質。+33
-0
-
150. 匿名 2017/09/22(金) 23:56:29
寒暖差アレルギーの人!!+50
-2
-
151. 匿名 2017/09/22(金) 23:57:55
違う階や家の外などから、そこでテレビがついているかがわかる。
テレビから出ている音ではなくて、サァーッという音が聞こえる。
子どもの頃特にそうだった。+19
-1
-
152. 匿名 2017/09/22(金) 23:59:28
顔や頭皮はベタベタなのに、足の裏がカッサカサ+31
-0
-
153. 匿名 2017/09/23(土) 00:00:03
>>115
誰か同じ人いたらコメントほしいです。
ボケてるのかなって最近心配で(T-T)+2
-1
-
154. 匿名 2017/09/23(土) 00:00:17
ジワジワ系の笑いをするとしゃっくりが出る+0
-0
-
155. 匿名 2017/09/23(土) 00:00:59
本屋さんでお腹が痛くなるように、しまむらの店内に入るとお腹の調子が悪くなる。
+13
-1
-
156. 匿名 2017/09/23(土) 00:04:18
天気のいい日に外に出ると5分くらいで眼球が熱くなってくる。
子供と公園に遊びに行く時に辛い。
サングラスかけると多少いいんだけど子供と遊ぶのに田舎の公園でサングラスは恥ずかしくて。。
+5
-1
-
157. 匿名 2017/09/23(土) 00:04:55
極度の首コリで頭痛持ちなんだけど、ストレッチすると頭の中からパリパリ音がする+4
-0
-
158. 匿名 2017/09/23(土) 00:05:17
>>63
肛門の臭いってどうやって嗅ぐの?
嗅いでもらってるの?+4
-0
-
159. 匿名 2017/09/23(土) 00:05:47
電車の匂いがダメ。
どんなにおかしいと言われても、真夏でも電車の中ではマスク二枚重ねでつけてます。
潔癖とかではありません。+1
-0
-
160. 匿名 2017/09/23(土) 00:06:48
2時間ドラマとか座って
ジーっと見てられない
+27
-0
-
161. 匿名 2017/09/23(土) 00:07:56
>>107
ある!私は作曲家になれるんじゃないかと思うくらい素敵な曲。起きてる時は全く思い出せないし浮かばない。+14
-1
-
162. 匿名 2017/09/23(土) 00:08:55
美容院でシャンプーしてもらってる時とか、婦人科の診察台に上がってる時とかの、人前で仰向けになってる時に無性に笑いが込み上げてくる。
婦人科はカーテンあるからあんまりバレないけど、美容院が大変。顔にかけてる布が飛んでいく+7
-1
-
163. 匿名 2017/09/23(土) 00:11:16
排卵日になると動悸がする!+15
-1
-
164. 匿名 2017/09/23(土) 00:11:57
外出先でトイレするのがすんごい早い。
下ろして出して拭いて上げて流すだけなのになんでみんなあんなに遅いの?
全員ウ○コしてんの?+43
-5
-
165. 匿名 2017/09/23(土) 00:12:26
風邪引く→膀胱炎になる→治療のために抗生物質飲む→カンジダ発症
体力的にも金銭的にも本当辛い。。。+10
-1
-
166. 匿名 2017/09/23(土) 00:13:43
>>155
しまむら行くと必ず大を催します!
同じ人がいてなんか嬉しい!+4
-2
-
167. 匿名 2017/09/23(土) 00:14:56
パイナップルやキウイとかの酸味の強めの果物を食べると舌がピリピリする+38
-0
-
168. 匿名 2017/09/23(土) 00:15:22
髪の毛は剛毛で量も多いのに、下の毛だけすんごい薄い。範囲も狭ければ、毛も細いしパヤッパヤ。
自分の中で唯一気に入ってる体質。+1
-0
-
169. 匿名 2017/09/23(土) 00:15:25
自分が自分じゃない感覚に襲われて気持ち悪くなる+8
-1
-
170. 匿名 2017/09/23(土) 00:16:34
>>164
私は長い。
トイレが遠くておしっこが多いのと、下半身の重ね着(ガードルやはらまき等)の多さだと思ってるw+15
-1
-
171. 匿名 2017/09/23(土) 00:17:05
>>16
そのシャンプー、体に合ってないのかも+3
-0
-
172. 匿名 2017/09/23(土) 00:17:55
コショウで猛烈な咳が出る+1
-2
-
173. 匿名 2017/09/23(土) 00:18:13
体中何処でも何かに触れるとすぐミミズ腫れになる。
カバンの中をゴソゴソしただけで、手の甲にミミズ腫れがいっぱいできる。
2.30分消えないからみんなにビックリされる。+18
-3
-
174. 匿名 2017/09/23(土) 00:18:44
タバコを吸うと心配事を思い出す
ネガティブ思考になるというか+1
-1
-
175. 匿名 2017/09/23(土) 00:19:24
右側向いて寝ると鼻が詰まる+0
-0
-
176. 匿名 2017/09/23(土) 00:19:56
生理前口内炎が出来る+4
-3
-
177. 匿名 2017/09/23(土) 00:20:00
たまに髪の毛の中に3本分が1本になったような毛が生えることがある。毛糸みたいなやつ+10
-3
-
178. 匿名 2017/09/23(土) 00:21:18
凄くエロい事(そのへんのエロ画像とかじゃなくて自分の中でエロいと感じる事)を想像するとくしゃみが出る+6
-1
-
179. 匿名 2017/09/23(土) 00:21:21
顔がでかい。
たぶん横澤夏子さんと並んでもヨユーで勝てる。
キンタローもいけると思う。+15
-1
-
180. 匿名 2017/09/23(土) 00:22:48
足の人差し指~薬指まで3本だけクネクネ動かせます。
これ、できる人に出会ったことがない。+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/23(土) 00:24:47
舌回しの運動をすると首の後ろが痛い+10
-1
-
182. 匿名 2017/09/23(土) 00:24:54
昼寝すると頭が痛くなる。。。寝なきゃいいのか(笑)+25
-1
-
183. 匿名 2017/09/23(土) 00:25:34
>>165
私もしょっちゅうじゃないけど、なる時あります!抗生物質飲むとカンジダが元気になるって知ってショックでした。+9
-1
-
184. 匿名 2017/09/23(土) 00:27:02
ダウンジャケットとか羽毛布団の匂いが耐えられないくらい苦手
テーマパークで長時間並んでいる時にダウンジャケットを着た方々に前後挟まれ、匂いで頭痛と吐き気に襲われ最終的に鼻の激痛で鼻水と涙が止まらなくなってリタイヤ
周りの人は皆平気らしく共感を得たことがない+4
-1
-
185. 匿名 2017/09/23(土) 00:29:19
仰向けに寝ると怖い夢を見る
たぶん呼吸が苦しいんだと思う
なので 意識不明など入院することになって仰向けで寝なくちゃいけない時がきたら横にして欲しい+5
-0
-
186. 匿名 2017/09/23(土) 00:30:35
手汗が酷く お腹がゆるい方いますか?+4
-1
-
187. 匿名 2017/09/23(土) 00:30:43
>>184
アレルギーかもしれませんね。+8
-0
-
188. 匿名 2017/09/23(土) 00:38:15
お酒を飲むと5分も経つと体が脱力し動けなくなる。
そこから10分経つと完全に復活する。
なお、赤みなどは全くでない+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:11
>>184
前にテレビで羽毛アレルギーの人やってたんですけど、違うかな…?+9
-0
-
190. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:54
暑がりの汗かきなのに二の腕だけはいつも冷えて辛い。+9
-0
-
191. 匿名 2017/09/23(土) 00:39:58
子どものころから面倒くさがり。お遊戯もバカバカしい、何でこんなことするのかと思ってた。+32
-0
-
192. 匿名 2017/09/23(土) 00:40:30
本屋に行くとうんこ催す…+5
-2
-
193. 匿名 2017/09/23(土) 00:42:34
髪の毛結わいて、服全部脱がないと便が出ない、出にくい+1
-3
-
194. 匿名 2017/09/23(土) 00:44:28
朝起きたら脂で顔がヌルヌル+30
-1
-
195. 匿名 2017/09/23(土) 00:46:15
身体が暖まると痒くなる!
とくに脛!!!!
お風呂あと、寝るとき、掻きむしってしまう+11
-2
-
196. 匿名 2017/09/23(土) 00:49:33
八朔やグレープフルーツを食べると鼻の頭に汗をかく。+14
-1
-
197. 匿名 2017/09/23(土) 00:52:32
全部じゃないけど数年単位でほくろが移動する
どこかのほくろは消えて別のどこかに現れる
物語であの赤ちゃんにも同じところにほくろがあったのであなたが姫ですみたいなのあるけどあれムリ+7
-1
-
198. 匿名 2017/09/23(土) 01:00:31
>>191
わかる
なんか冷めた視点で見ちゃう
こんな自分はあんまり好きじゃない+6
-0
-
199. 匿名 2017/09/23(土) 01:01:11
鍋とかラーメンとかうどんとか食べたら鼻水でるよね??+59
-1
-
200. 匿名 2017/09/23(土) 01:01:49
スルースキルがあり神の子バナーも気にならない+4
-3
-
201. 匿名 2017/09/23(土) 01:02:44
映画やドラマを観てると、後ろのエキストラの人の演技に目がいってしまったり、その反応は非現実的だなぁとか思ってしまったりどうしてもストーリーに入り込めない事が多い。+29
-2
-
202. 匿名 2017/09/23(土) 01:02:50
エロい動画とかAV見た後、眠くなる
夜だけじゃなく+9
-4
-
203. 匿名 2017/09/23(土) 01:05:36
汗をかくと胸の下が臭い+8
-3
-
204. 匿名 2017/09/23(土) 01:07:42
冷たいもの全般、カキ氷やアイスコーヒーなどの冷たい飲み物で、必ず咳込みます。笑われるんだけども。アイス食べたらって書いてた人と同じ感じかも+8
-2
-
205. 匿名 2017/09/23(土) 01:08:26
背中がこわばってる+14
-2
-
206. 匿名 2017/09/23(土) 01:09:08
気管に入って苦しんだあとかならずクシャミがでる+2
-2
-
207. 匿名 2017/09/23(土) 01:09:23
お酒飲むと手足がかゆくなる
しかも弱い…
気持ちよく酔ってみたい+8
-2
-
208. 匿名 2017/09/23(土) 01:14:57
笑うとすぐ涙出る+17
-2
-
209. 匿名 2017/09/23(土) 01:16:14
貝を食べると高確率でお腹下す。+2
-2
-
210. 匿名 2017/09/23(土) 01:16:44
辛い物を食べると耳から水?が出てきます。+1
-1
-
211. 匿名 2017/09/23(土) 01:18:03
片方だけだけど耳の奥に力入れるとゴォォォって鳴る+9
-2
-
212. 匿名 2017/09/23(土) 01:22:03
歯医者の麻酔とか型取り、整体など、
体の一部をぐ~っと何十秒も押さえつけられると、
体の奥からブルブル痙攣しそうな衝動が起きる。+2
-2
-
213. 匿名 2017/09/23(土) 01:26:32
鼻血出たことない+6
-6
-
214. 匿名 2017/09/23(土) 01:30:54
ストレス溜まると皮膚に出る
中毒疹や帯状疱疹+11
-1
-
215. 匿名 2017/09/23(土) 01:31:43
よく噛まずに飲み込むとしゃっくりがでる+4
-3
-
216. 匿名 2017/09/23(土) 01:32:56
排便した後ゲップがでる+0
-2
-
217. 匿名 2017/09/23(土) 01:33:47
最近、生理日よりも排卵日のほうが体調崩す。
下腹部痛、貧血のようなめまい、フラつきでまともに仕事できない。。+24
-1
-
218. 匿名 2017/09/23(土) 01:33:52
20代にして頭皮から加齢臭+11
-3
-
219. 匿名 2017/09/23(土) 01:34:56
便秘→下痢の繰り返し+3
-3
-
220. 匿名 2017/09/23(土) 01:45:09
>>165
それだけ抗生物質って強いってことだよね。
簡単な予防策として綿100%の下着を身につけた方がいいです。
かなり違いますよ。+1
-0
-
221. 匿名 2017/09/23(土) 01:47:02
かき氷食べても頭がキーンとならない。
+12
-5
-
222. 匿名 2017/09/23(土) 01:48:01
ビールや塩辛いものを食べるとくしゃみが出る。
+2
-3
-
223. 匿名 2017/09/23(土) 01:51:55
う○この後、絶対おしっこが近い‼︎+19
-3
-
224. 匿名 2017/09/23(土) 01:59:55
カンジダになりやすい+7
-4
-
225. 匿名 2017/09/23(土) 02:03:12
ゲップはめったにでないけど
炭酸とか飲んだら喉が鳴る。
グオオオォ〜って音がするww
あと、飲み物を飲むとき、異常に喉が鳴るw+4
-2
-
226. 匿名 2017/09/23(土) 02:04:52
「もうこれ以上お酒飲んじゃダメ!!」のサインで、しゃっくりが出るw
無視して飲んだら必ずと言っていいほど二日酔いになる。
でも、酒飲みながらヒックヒックいってるのって
典型的な酔っ払いで恥ずかしいww
まだ嫁入り前なのに!w+1
-3
-
227. 匿名 2017/09/23(土) 02:06:00
>>221
わかります!!かき氷一気食いしたときとか
みんなこめかみ抑えたり、悶絶したりするけど
わたしもその感覚わかりません…。+10
-2
-
228. 匿名 2017/09/23(土) 02:09:11
>>204
わたしもなります。
食べ物飲み物もそうですが、冬の朝に家から出た瞬間に咳き込んだりもします。。。
調べたら、寒暖差アレルギーっていうものがあるらしいです。
+6
-0
-
229. 匿名 2017/09/23(土) 02:15:33
炭酸飲むと全身がダルくなる。+2
-0
-
230. 匿名 2017/09/23(土) 02:24:56
花粉症なんだけど 晴れた日よりも雨の日の方が症状がひどい+6
-1
-
231. 匿名 2017/09/23(土) 02:30:36
とにかく体力がない。
50代の母よりも体力無い(私は20代です)
疲れると偏頭痛とまぶたの浮腫みが目立つ
上半身のみ枝レベルの痩せ+下半身太め
なにか病気でもあるのか…+16
-1
-
232. 匿名 2017/09/23(土) 02:31:25
>>15浦安住みですね+0
-1
-
233. 匿名 2017/09/23(土) 02:32:08
>>21私も脂だめみたい+1
-2
-
234. 匿名 2017/09/23(土) 02:33:26
風呂に入ったり長時間オフトゥンの中にいると楕円型の虫刺され状の湿疹?が大量発生する
靴下やスカートのゴムがあたった部分とかにも出る
要するに熱に過剰反応してしまう体質+4
-4
-
235. 匿名 2017/09/23(土) 02:40:01
スーパーとか急に寒いところに行くとくしゃみが止まらなくなる
寒暖差アレルギー?+7
-1
-
236. 匿名 2017/09/23(土) 02:47:29
甲殻類を食べると 目がひとえになる+2
-2
-
237. 匿名 2017/09/23(土) 02:59:26
体質というか、トライポフォビアです。草間さんの作品も苦手なくらい極度にダメです。+10
-2
-
238. 匿名 2017/09/23(土) 03:08:46
>>80
お腹周り+20㌢は膨らみます
病院に行ったら問題ないらしいけど、ウエストがゴムのやつしか着れない+3
-1
-
239. 匿名 2017/09/23(土) 03:26:41
熱を出している人の体臭を嗅ぎわけることができる。
自分が発熱している時もわかる。+1
-1
-
240. 匿名 2017/09/23(土) 04:01:20
人工的な甘味料入ったの飲むと具合悪くなる
原料安くする為に仕方ないんだろうけど無くして欲しいなあ+12
-0
-
241. 匿名 2017/09/23(土) 04:03:38
おしっこした後身震いするときがある+23
-2
-
242. 匿名 2017/09/23(土) 04:04:45
>>95私は太ももの裏がゾワゾワする+0
-2
-
243. 匿名 2017/09/23(土) 04:06:38
空腹時にデカいゲップが何発も出る
お腹がグウグウなる時はゲップ出ない+1
-2
-
244. 匿名 2017/09/23(土) 04:08:39
バナナを食べるとお腹が痛くなる(食後すぐに運動したときのような横っ腹が痛い感じの腹痛)+1
-4
-
245. 匿名 2017/09/23(土) 04:08:41
咳きこんだら最後はくしゃみ+3
-2
-
246. 匿名 2017/09/23(土) 04:19:07
知らない間に虫に刺された後のように赤く丸く膨れる。なんか刺された?て言われるけど冬もなるから多分アレルギーだと思う。+7
-2
-
247. 匿名 2017/09/23(土) 04:59:41
>>173蕁麻疹ですね。私はそれに加えて、と寒暖差で痒くなって掻いてしまうとミミズバレになります。機会性蕁麻疹と言われました。
+5
-0
-
248. 匿名 2017/09/23(土) 05:12:46
>>237集合体恐怖症とどう違うんだ?と調べたら、後悔した。画像出てきた。鳥肌止まらない。私も幼少の頃から苦手で、大人になるまで自分だけおかしいのかと思っていたよ。+9
-0
-
249. 匿名 2017/09/23(土) 05:41:21
コーヒーを飲むと胃がムカムカして気持ち悪くなる
だからコーヒーが飲めない+3
-2
-
250. 匿名 2017/09/23(土) 05:45:59
大便のとき鼻水でる+0
-3
-
251. 匿名 2017/09/23(土) 05:49:21
お風呂から出ると脱衣所でくしゃみ連発。花粉の時期が1番酷い。+1
-4
-
252. 匿名 2017/09/23(土) 06:22:06
酸っぱいものを食べると、鼻から汗が出る+2
-4
-
253. 匿名 2017/09/23(土) 06:23:05
指に赤い圧痛がある発疹が出る。湿疹ではない。
+2
-5
-
254. 匿名 2017/09/23(土) 06:24:30
シャックリが止まらないとき
他の人にめちゃくちゃベタに、わっ!!って驚かされると一瞬で止まる
百発百中+1
-4
-
255. 匿名 2017/09/23(土) 06:25:36
排卵日の辺りになると尿漏れがひどい
+1
-5
-
256. 匿名 2017/09/23(土) 06:53:35
冷えのぼせ
下半身は冷えるけど
上半身は暑がりのアンバランス体質です(。´Д⊂)+12
-2
-
257. 匿名 2017/09/23(土) 07:04:14
夜トイレに行くとゾクゾクする。+3
-4
-
258. 匿名 2017/09/23(土) 07:18:03
>>207
私もそういう体質だけど、看護師の従兄弟曰くアルコールアレルギーだから飲まないほうがいいよと言われました。
その体質のせいかどうかはわからないけど、化粧品(スキンケア含む)で顔が痒くなり、口紅を使うと唇の皮が剥がれてきます。
メイクしないと白い目で見られるし、理由をいうと「そんなの慣れだよー」と返される
飲み会に行ってもみんなみたいにはっちゃけられないし、旦那には一緒に飲みに行ってもつまんないって言われて哀しい
+4
-1
-
259. 匿名 2017/09/23(土) 07:19:49
>>127
君はあんまり酒飲んだらあかん人や…+6
-0
-
260. 匿名 2017/09/23(土) 07:20:57
食べてても食べてなくても、時間関係なく凄いげっぷが出る。赤ちゃんかよ…orz+0
-3
-
261. 匿名 2017/09/23(土) 07:22:48
・晴れた日の運転
・泣いた直後
必ず、頭が割れんばかりの強烈な頭痛に襲われる
(頭痛薬すら効かない)+9
-3
-
262. 匿名 2017/09/23(土) 07:26:09
熱々の料理が食べられない。
+6
-2
-
263. 匿名 2017/09/23(土) 07:26:55
262だけど、
猫舌じゃなくて、
匂いとかも無理でかなり冷めたものしか駄目。
悪阻でもないのにご飯炊ける匂いとか
気持ち悪くなってしまう+0
-3
-
264. 匿名 2017/09/23(土) 07:43:55
アルコールを飲むと下がムズムズする。+2
-4
-
265. 匿名 2017/09/23(土) 07:44:09
30になってから低気圧になると頭痛がするようになった。
あと生理の半ばでズーンと気分が落ち込むようになった。
30超えていろいろ変わってきているのを実感。
こうやって死んで行くんだな。+13
-3
-
266. 匿名 2017/09/23(土) 08:05:35
仕事終わって帰宅すると身体中痒くなる
ちなみにアトピーではありません+6
-1
-
267. 匿名 2017/09/23(土) 08:06:30
基本的には便秘なんだけど、
たまに気持ちよく出て、お腹がスッキリすると、頭痛がする…。
なんで……?+2
-2
-
268. 匿名 2017/09/23(土) 08:08:50
急に立ち上がったりお風呂に浸かって上がろうとした時に頭が真っ白になって痙攣する+5
-2
-
269. 匿名 2017/09/23(土) 08:09:27
天気が悪いと頭痛がする+11
-2
-
270. 匿名 2017/09/23(土) 08:13:13
急いで階段かけ上がったり走ったりして電車に乗った時に座れず立ったままだと吐き気したりふらつく+3
-2
-
271. 匿名 2017/09/23(土) 08:14:51
花粉症が鼻水ではなく、蕁麻疹やひどい手荒れで出る
手が汚いから、パート探すのも職を選ぶ+3
-0
-
272. 匿名 2017/09/23(土) 08:19:09
オリモノが多い。
カンジタにやたら発症。(疲れてる意識なし、抗生物質飲んでない)
カンジタになってもオリモノはカッテージチーズにはならないし、痒みも軽い。何か調子悪いかもって婦人科で検査すると、カンジタ陽性。+1だから許容範囲?
ほんと憂鬱。+8
-2
-
273. 匿名 2017/09/23(土) 08:25:18
しゃっくりが異様に激しい
普通の「ヒック」とか「ック」だったり控えめ?なのに自分は「ヒィィィ―!」「ヒィィィ―ック!」ってなる。しんどいし、人に聞かれると恥ずかしい!+4
-2
-
274. 匿名 2017/09/23(土) 08:27:46
痔とは違う
肛門痛・・・
肛門から腸に突き上げるような痛みで
ものすごい激痛・・・・
10代時から20年くらい痛みに耐えてる
もう疲れた。
+15
-1
-
275. 匿名 2017/09/23(土) 08:34:47
腕とか触られるのは全然平気なんだけど首の後ろを触られる度にびくっと動いてしまうので
美容院行きにくい、どうにかしたい
+3
-0
-
276. 匿名 2017/09/23(土) 08:41:05
毎年2月になるとおでこに小さなぶつぶつがたくさんできる
4月ごろになるとおさまる
+2
-1
-
277. 匿名 2017/09/23(土) 08:52:17
気持ち悪くなるから、揚げ物やスイーツは少ししか食べられない+3
-0
-
278. 匿名 2017/09/23(土) 09:02:32
歯磨きしてる時嗚咽が止まらない+2
-0
-
279. 匿名 2017/09/23(土) 09:09:48
しゃっくりが三日間続く
+0
-0
-
280. 匿名 2017/09/23(土) 09:13:48
>>190
それたぶん血液が足りなくて循環してないからだと思います。
漢方医に相談してみてください。+1
-0
-
281. 匿名 2017/09/23(土) 09:16:54
夜シャンプーするのに朝には前髪がベタッとする。
+6
-1
-
282. 匿名 2017/09/23(土) 09:22:50
嫌いな人を見るとアソコがぎゅっとなる。
これが生理的に無理ってことか…と思ってる。+1
-0
-
283. 匿名 2017/09/23(土) 09:29:14
>>274
子宮内膜症ないかな?私、内膜症あったんだけど、ひどくなってきたら生理中の排便痛めちゃくちゃキツかったよ。結局手術して治した。
一度婦人科へ行かれたし。
+3
-0
-
284. 匿名 2017/09/23(土) 09:32:41
>>15
わかる笑
子供の頃だけやけど、カルピス原液好きやったなあ
ヤクルトは薄めて飲んでた、いっぱい飲みたくて笑+1
-0
-
285. 匿名 2017/09/23(土) 09:34:24
>>266
うちの夫がそう。皮膚科で診てもらったら、家に帰るとリラックスして血管がゆるんで血流が急に増えるからかゆくなるんだって。自律神経が関係してるらしい。
塗り薬は聞かないからアレグラ飲んでるよー。+4
-0
-
286. 匿名 2017/09/23(土) 09:38:44
>>148
>>145
そうそう、臭い玉!!
わたしもごくまれ〜に出る!
何か知りたくて調べたもん
指で潰してにおったら、吐きそうなくらい臭いよね!笑
+3
-2
-
287. 匿名 2017/09/23(土) 09:47:06
ぼたんえびを食べると喉がかゆくなって唇が腫れる。過去3回同じことがあってから食べないよう気をつけてる。謎なのはその他のえびは全くなんともないこと…。+2
-0
-
288. 匿名 2017/09/23(土) 10:00:56
美容院でシャンプーの時に後頭部をシャワーですすがれてる時だけ背筋がゾワゾワくすぐったい感じになる。+6
-0
-
289. 匿名 2017/09/23(土) 10:18:36
フリスクとかミント系のガム食べるとくしゃみがでる+6
-1
-
290. 匿名 2017/09/23(土) 10:32:35
>>285
歩くと足が痒くなるけどそれも同じような仕組みなのかなぁ?
感覚としては熱を持って痒くなってる感じ+2
-1
-
291. 匿名 2017/09/23(土) 10:42:59
玉ねぎ、にんにくを多めに食べると100%下痢になる。+2
-0
-
292. 匿名 2017/09/23(土) 10:43:53
青魚を食べると気持ち悪くなる。+0
-0
-
293. 匿名 2017/09/23(土) 10:43:56
>>106
分かるーーー!私もそう!
たぶん熱い飲み物を飲むとしゃっくりが出るんじゃない?+0
-1
-
294. 匿名 2017/09/23(土) 11:17:18
自分の蕁麻疹を見て気持ち悪くなり悪化する
蕁麻疹という字を見ても気持ち悪くなってしまう。+0
-0
-
295. 匿名 2017/09/23(土) 11:25:32
痒くて掻くと、内出血する。特にお風呂で痒いところに熱めのシャワーあてるとブワッと内出血が広がる。知恵袋でも、同じ悩みの人が多数いるみたい。アトピー体質に多い。やっかい、なんだこれ。+3
-0
-
296. 匿名 2017/09/23(土) 12:07:35
爪で引っ掻いたり刺激を与えるとその部分の肌が腫れる
炭酸を飲むとくしゃみが出る+1
-0
-
297. 匿名 2017/09/23(土) 12:32:50
>>75
私もご飯食べた後は体が冷えるから、
冬は食後皿洗いもせずこたつで体をしばらく温めてからじゃないと動けないよ。
体温は普通なんだけど、免疫力はかなり弱いです。
温熱療法受けた時、今までで一番熱が入りにくかったと言われました。+0
-0
-
298. 匿名 2017/09/23(土) 12:54:20
湿布を貼ると湿布型に赤くなる。
筋肉痛になっても湿布が貼れない...+1
-0
-
299. 匿名 2017/09/23(土) 13:01:00
>>293
私は熱くて辛いものを飲むとシャックリが出る+0
-0
-
300. 匿名 2017/09/23(土) 13:01:30
>>298
かぶれる人意外と多いよ+4
-0
-
301. 匿名 2017/09/23(土) 13:05:03
カニを食べると気持ち悪くなる。
味が好きなので残念。。。+2
-0
-
302. 匿名 2017/09/23(土) 13:43:50
牛肉を食べると気持ち悪くなり吐き気を催します
+0
-1
-
303. 匿名 2017/09/23(土) 13:47:14
>>295
私もそう。同じくアトピー体質です。
私の場合太ももと二の腕になりやすい。
一度なるとなかなか引かなくないし厄介ですよね…+3
-0
-
304. 匿名 2017/09/23(土) 13:48:18
>>303
最後日本語おかしくてすいません
なかなか引かないし厄介、です+0
-0
-
305. 匿名 2017/09/23(土) 14:07:00
人の顔見て話してると、その人がだんだん遠く見えるような変な感覚に陥る+10
-0
-
306. 匿名 2017/09/23(土) 14:21:08
>>229
これ、不思議なんだけどカロリーオフのだとならないよ。+0
-1
-
307. 匿名 2017/09/23(土) 14:25:25
鼻炎。
毎日鼻づまり。
風邪をひいた後は必ず激しい咳が残る。+6
-0
-
308. 匿名 2017/09/23(土) 14:38:16
トイレで力んでると、なぜか目をこすりたくなる+0
-0
-
309. 匿名 2017/09/23(土) 14:40:01
かぼちゃを食べるとしゃっくりが出る+0
-0
-
310. 匿名 2017/09/23(土) 14:40:14
柑橘系の香りを嗅ぐと熱くなる+0
-0
-
311. 匿名 2017/09/23(土) 14:41:43
カップ麺を食べると直ぐに口内炎ができる
+0
-0
-
312. 匿名 2017/09/23(土) 14:43:05
>>290
私も冬場、大急ぎで歩いて体が温まってくると、足だけ真っ赤になって痒くなる。
辛いよね。+4
-0
-
313. 匿名 2017/09/23(土) 14:45:58
年中鼻炎。
起きてる時は大丈夫なのに
横になると鼻が詰まる。+5
-0
-
314. 匿名 2017/09/23(土) 14:49:22
子供の頃かくれんぼをすると、トイレに行きたくなる
母方のいとこは皆そうだった
ドキドキするから?+0
-0
-
315. 匿名 2017/09/23(土) 14:51:08
金属アレルギー+6
-1
-
316. 匿名 2017/09/23(土) 14:53:55
生のネギ、玉ねぎなどネギ類を食べると歯を磨こうが何しようが、ずっとネギ臭い
ネギ入りの納豆だとダブルで
ネギ&納豆臭さが口の中に残り続ける+22
-1
-
317. 匿名 2017/09/23(土) 14:56:01
ポテチで上アゴ傷だらけ
熱いものを食べると水膨れ+13
-0
-
318. 匿名 2017/09/23(土) 15:43:03
ミント強いガム食べたらクシャミ
カカオ強いチョコ食べたらクシャミ+1
-0
-
319. 匿名 2017/09/23(土) 15:55:56
>>180さん、見てる?
親指と小指をうーんと離した状態でなら、
私も中の3本クニャッと曲げられるよ!
もしかして仲間かな?!
+0
-1
-
320. 匿名 2017/09/23(土) 15:56:20
体調不良や生理前になると歯茎がうずきます。 皆さんはどうですか?+5
-0
-
321. 匿名 2017/09/23(土) 16:09:11
軍手すると気持ち悪くなる
暑さもだけど、素材?
いてもたってもいられなくなる。+5
-0
-
322. 匿名 2017/09/23(土) 16:21:17
コーヒーは好きなのに、ス◯バのコーヒーを飲むと100%後から具合悪くなる+4
-1
-
323. 匿名 2017/09/23(土) 16:25:57
ビールだと350ml缶で全身蕁麻疹。
日本酒や焼酎ではならない。
+1
-0
-
324. 匿名 2017/09/23(土) 16:37:01
肌がアトピー気味の超敏感肌で、
化粧水、乳液、クリームなど一切の基礎化粧品は痒くなるので使えない。
洗顔後はワセリン・プロペトのみを塗る方が綺麗な肌でいられる。
同じような方だけプラスお願いします!
+0
-1
-
325. 匿名 2017/09/23(土) 16:57:13
ナッツを食べると口内炎。
ミックスナッツなんか絶対。+0
-0
-
326. 匿名 2017/09/23(土) 16:58:37
錆び止め油で湿疹。+1
-0
-
327. 匿名 2017/09/23(土) 17:01:49
ジェルネイルアレルギー
塗って硬化して少しすると、猛烈に
痒くなります
急いで取って、1週間後くらいに
指の皮が爪まわりだけボロボロにむけます+2
-0
-
328. 匿名 2017/09/23(土) 17:35:13
期待されると息苦しく感じる
逃げたくなる+10
-0
-
329. 匿名 2017/09/23(土) 17:44:02
手足多汗症+6
-0
-
330. 匿名 2017/09/23(土) 17:47:35
右の目尻に涙が溜まる
これのせいでアイメイクが持たなくて辛い+4
-0
-
331. 匿名 2017/09/23(土) 18:07:57
麦茶アレルギー
一口でも麦茶を飲むと舌が荒れる
大麦のアレルギーだと最近わかりました
+1
-0
-
332. 匿名 2017/09/23(土) 18:10:10
メロン、カニエビはアレルギーでじんましん
お酒、カレーなど刺激物は顔が痒くなる
体があたたまると全身にブツブツ出来痒くてつらい
一年中アレルギー性鼻炎
+1
-0
-
333. 匿名 2017/09/23(土) 18:11:10
片栗粉や新雪のキュっとしたかんじが苦手+5
-1
-
334. 匿名 2017/09/23(土) 18:12:54
緊張するとオナラが出る
しかも我慢できずにデカイ音+0
-0
-
335. 匿名 2017/09/23(土) 18:51:25
>>261
蓄膿かも?+1
-0
-
336. 匿名 2017/09/23(土) 19:09:57
口内炎ができるとその近辺の歯が痛む。
自分としては口内炎の傷みを脳が近くの歯が痛むと錯覚してるのかなぁと思ってるんですが、歯医者に行ったら「口内炎で歯が痛むなんてことはないと」言われた。+0
-0
-
337. 匿名 2017/09/23(土) 19:17:48
ダンボールなんかの少し汚いものに触れると蕁麻疹が出る。かき壊さなければ1時間で消えるけどね。
すげーやだ。+2
-0
-
338. 匿名 2017/09/23(土) 20:08:42
お風呂につかってあたたまると手のひらが内側からムズムズかゆくなる+5
-1
-
339. 匿名 2017/09/23(土) 20:23:24
瀑状胃+0
-0
-
340. 匿名 2017/09/23(土) 20:28:51
ワキガ体質
ほんとに消えたい+7
-1
-
341. 匿名 2017/09/23(土) 20:48:50
説明が分かりづらいカモしれないけど、足の指先からかかとまでの長さは長め(24㎝ちょうど)。
でも、足の甲の幅(足囲)がかなり狭い。
おしゃれなミュールとかサンダルを履くと足の指が皆前に出ちゃう。
クロックスの場合は24㎝だと長さが足りない感じがするし、25㎝だと今度は大きい。
+0
-0
-
342. 匿名 2017/09/23(土) 20:59:07
寒いと じんましんが出て 全身痒くなる
太陽にあたって 日に焼けると 痒くなる
アレルギーよね 泣+1
-0
-
343. 匿名 2017/09/23(土) 21:12:26
炭酸飲むと一回だけしゃっくりが出る+2
-0
-
344. 匿名 2017/09/23(土) 21:19:59
お酒飲むと、お腹の皮膚の色がまだらに赤くなります+5
-0
-
345. 匿名 2017/09/23(土) 21:35:14
アリナミンを飲むと半日から下手すると丸1日、胃からとんでもない匂いがして、気分も悪くなります。とにかくすごい異臭が延々と胃から登ってくる感じ。
母親も同じなので体質かなと思いますが、他に同じ人いますか?
旦那は不快な症状とか特になく、むしろよく効くそうです。+2
-0
-
346. 匿名 2017/09/23(土) 21:43:28
>>336
歯根嚢胞という病気があります。
私も長い間原因が分からず、いつも疲れたり風邪を引くと歯が痛む感じで、原因が判明した時は時すでに遅しで膿が周囲の骨まで溶かしていて、結局抜歯するはめに。
違うかもしれないけど、念のため大きい病院の歯科口腔外科に行ってみて。+0
-0
-
347. 匿名 2017/09/23(土) 21:45:22
ストレスが溜まると痩せる。そしてお腹張って便秘になる。+0
-0
-
348. 匿名 2017/09/23(土) 21:56:34
イライラすると顔にでる。+2
-0
-
349. 匿名 2017/09/23(土) 21:59:36
美容室などで髪を洗ってもらっていたりするとき、
頭のとある部分を触られると腰が浮いてしまう
ちなみに兄弟全員これ。遺伝かな?+2
-0
-
350. 匿名 2017/09/23(土) 22:01:51
>>290
夫は青竹踏みするとめちゃくちゃかゆくなるって言ってる。たくさん歩くのも血流増すから、自律神経関係ないにせよ同じように血流が原因かも。
皮膚科に行くと、同じような症例はあると思うから、行ってみては。原因がわかると安心できるしね!
+2
-0
-
351. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:59
排便してスッキリした後になぜかお腹がパンパンに膨らむ。しばらくするとペタンコになる。+1
-0
-
352. 匿名 2017/09/23(土) 22:04:10
>>345
超わかる!にんにく臭い感じがして気持ち悪くなる。アリナミンのフルスルチアミンは合う合わないがあるって内科で言われたから、合わなきゃやめたほうがよい+1
-0
-
353. 匿名 2017/09/23(土) 22:08:35
音のでかいおならよりすかしっ屁のほうがすこぶる臭い+5
-0
-
354. 匿名 2017/09/23(土) 22:14:48
寝る時股に手を挟んでしまう
+4
-0
-
355. 匿名 2017/09/23(土) 22:17:36
頻繁に吐き気を催す+2
-1
-
356. 匿名 2017/09/23(土) 22:20:26
アスパラ食べるとオシッコ臭う+1
-0
-
357. 匿名 2017/09/23(土) 22:23:58
妊娠するとアレルギー症状が出る。
鼻炎、全身の発疹が特にひどくて鼻づまりと痒みで夜も眠れません。
出産すると嘘のように症状が引いていきます。
2人産んで2人ともそうなったから、もう体質だと思って諦めて、とお医者さんには言われました。
私妊娠向いてないんだろうなー+0
-1
-
358. 匿名 2017/09/23(土) 22:30:33
脱水になりやすい。月に一回以上点滴する。+0
-0
-
359. 匿名 2017/09/23(土) 22:31:58
アイス食べたら咳が出る+3
-0
-
360. 匿名 2017/09/23(土) 22:34:52
冬に汗をかくと風邪を引く+0
-0
-
361. 匿名 2017/09/23(土) 22:36:15
ちょっと引っ掻いただけですぐミミズ腫れ
ちょっと打っただけで青タン
+5
-0
-
362. 匿名 2017/09/23(土) 22:37:42
生理前に便秘、生理中に下痢
あと生理前は買い物をすごいしてしまう
顔が変に見えて、前髪切ったり化粧変えたり新しい化粧品買ったりしてしまう+3
-0
-
363. 匿名 2017/09/23(土) 22:37:52
冬に温泉いくと帰りは具合悪くなる。+1
-0
-
364. 匿名 2017/09/23(土) 22:41:19
太陽の光に当たるとこめかみがめっちゃ痛くなる。同じ症状ある人に出会ったことない(笑)+0
-0
-
365. 匿名 2017/09/23(土) 22:53:38
ここのトピ画が不憫すぎる+0
-0
-
366. 匿名 2017/09/23(土) 22:53:55
血管迷走神経反射
注射を打つと気持ち悪くなって倒れそうになる
同じような人いないかな〜+4
-1
-
367. 匿名 2017/09/23(土) 22:53:56
ラーメン食べると数時間後くだす+1
-0
-
368. 匿名 2017/09/23(土) 22:54:52
>>346
336です。
まさに歯根の治療を先日終えたところです。
おっしゃるように風邪や疲労がたまると歯が疼き治るの繰り返しで、先日は歯茎の膿が出きらないのが表面で確認できたので治療してきました。
治療してもらったところはそんなかんじなんですが、口のどこの部分に口内炎ができても歯に近いところでは歯が痛むという感じなんです。
歯は大事ですよね。私も治療してもらった歯が治療するたびに小さくなっていきいずれは抜歯になるのかなぁと不安です。違和感があったらすぐに歯医者に行くようにします。+0
-0
-
369. 匿名 2017/09/23(土) 22:55:34
お酒を飲みすぎると手足が痛くなる。+0
-0
-
370. 匿名 2017/09/23(土) 22:57:39
>>272
わたし処女なんだけど
オリモノ多すぎて不安になるレベル
一時期ほんとに魚臭くて 友達に言われたレベル
結局ストレスだったみたいで いまは臭いは平気だけど
量はすごい
あとみんな白いらしいけどわたしは黄ばんでる。。
汚くてごめん+3
-0
-
371. 匿名 2017/09/23(土) 22:58:47
ドラッグストアや本屋に行くとオナラしたくなる。+0
-0
-
372. 匿名 2017/09/23(土) 22:59:08
人と会話してる時に涙目になる。爆笑したとかじゃなく、会話の中で気持ちが高ぶるとなる。すごいやだ。+1
-0
-
373. 匿名 2017/09/23(土) 23:02:12
子供の時からなんですけど
うんちしようとするとしっこもいっしょに出る+7
-0
-
374. 匿名 2017/09/23(土) 23:03:00
片栗粉のトロミがすぐ無くなる+1
-1
-
375. 匿名 2017/09/23(土) 23:04:00
アイスやかき氷を食べると咳が出る+2
-0
-
376. 匿名 2017/09/23(土) 23:04:25
夜に炭水化物を食べないと便秘になる+1
-0
-
377. 匿名 2017/09/23(土) 23:06:21
久しぶりにエッチをすると、生理不順になる。それまでジュンチョにきてたのに+0
-1
-
378. 匿名 2017/09/23(土) 23:16:31
好きな人を避けてしまいがちになる。+3
-0
-
379. 匿名 2017/09/23(土) 23:25:56
お酒飲むと、足が怠くて痛くなる。
痩せたり、ビタミンE飲むと起こる頻度が減る。
あと、アロマで勧められたミルラっていうオイル塗ったらマシになる。でも、オイルが高い。。。+1
-0
-
380. 匿名 2017/09/23(土) 23:28:33
>>370私もだよ。おりものシート手放せない。+5
-0
-
381. 匿名 2017/09/23(土) 23:34:37
前屈みになると腹筋がつる。洗面所で顔を洗う、髪を洗う時など。+0
-0
-
382. 匿名 2017/09/23(土) 23:40:42
生理前になると痩せる。
周りにはいないんだけど、、いるかな?+0
-0
-
383. 匿名 2017/09/24(日) 00:24:51
歯磨き中げっぷが出そうになるけど
それを無理にこらえるとひゃっくりになる+0
-0
-
384. 匿名 2017/09/24(日) 00:48:55
>>366
おなじです!
採血の注射は大丈夫なんだけど、点滴で何度か失神しました。
迷走神経反射は注射以外にもいろんな刺激で失神してしまうのがとてもやっかいで、私の場合は食べ過ぎが1番危険なので外食の時に気を使います(;ω;)+1
-0
-
385. 匿名 2017/09/24(日) 01:01:06
生理になると、お腹の痛みより腰が痛くなる+2
-0
-
386. 匿名 2017/09/24(日) 09:53:05
>>384
仲間が…!
私は採血で必ず気持ち悪くなって最悪倒れます〜
注射以外でも他の刺激で失神してしまうの初めて知りました…私はまだたぶん注射だけです怖い怖い(^^;;
お互い気をつけましょう…!+1
-0
-
387. 匿名 2017/09/27(水) 17:25:31
>>303
>>295です。あなたもですかー、同じ人に会えて何故かうれしい。そして私も太ももと二の腕になりやすいです。お腹とか背中は例え掻いても内出血しないですよね。
もしかして、毎日塗ってるヒルドイドのせいかな?とも思うけど。皮膚科の先生もはっきりしたこと言ってくれないし、どうしたらいいんでしょうね。
今年の冬はお互いに痒くなりませんように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する