ガールズちゃんねる

流行りに乗れないひと

101コメント2017/09/22(金) 22:50

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 23:30:23 

    昔からなんですが、
    自分が好きな物は別として
    流行った言葉やファッションなど
    流行ってるからと言ってなかなか
    取り入れることが恥ずかしいです。
    ルーズソックスも履いたことないし
    みんながギャルぽくしてた中
    地味~な学生でした

    +53

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:14 

    っつーか、何が流行ってるのかすら知らなかったりするw

    +78

    -5

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:18 

    今年の流行りの刺繍はどうしても好きになれません

    +60

    -4

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:34 

    流行りに乗れないひと

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:43 

    流行りに乗れないひと

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:44 

     
    流行りに乗れないひと

    +34

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 23:31:46 

    ちなみに今なにがはやってんの?
    テレビ見ないからわかんないよ(@_@)

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:14 

    内心バカにしてるんでしょ?

    +19

    -8

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:23 

    どれだけきれいめカジュアルが流行ってても私はフェミニンな格好が好きで流行りには乗れない。

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:26 

    EDMが苦手

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:28 

    オフショルとか流行ってるけど、肩幅広いから着ると強そうな見た目になるから着れない笑

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:29 

    私も( ̄▽ ̄;)ルーズは何か汚ならしくて無理だったんだけど
    スカートも膝チョイ上くらいで至って普通の子だった

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:42 

    流行に興味がないのだと思う。調べてもたぶん自分の好きなものしか選ばないだろう

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:52 

    SNOWが流行ってるけど、私のスマホが古くて対応していないらしい

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 23:32:59 

    ンゴ は意味わかりません

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:05 

    わかる。
    ちょっと前だと赤リップと太眉も無理だった、ファッションやメイクだけじゃなくてSNSも流行ってる時には始めない。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:08 

    流行り?
    メディアがつくった捏造のことね

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:10 

    電球ソーダの良さがわからない

    もっと可愛い容器に入れたらもっと売れそう

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:15 

    無駄な改行しすぎで読みづらいよー

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:18 

    流行りの髪型にもついていけない
    流行りに乗れないひと

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:19 

    ファッションの流行に乗れず、結局何時も定番の物ばかり着てしまう

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:40 

    あえてのらないよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 23:33:58 

    >>3
    私は逆に刺繍が好きだから
    来年あたり「まだ着てるププ」って言われそうでこわい。

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:06 

    スカーチョ?とかいうもの。
    スカートじゃだめなの?
    てかトイレ大変でしょう
    裾持って上げて、下げて。

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:16 

    チーズダッカルビ、わざわざ外で食べずとも家で適当につくれそう

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:24 

    流行りなんて気にしない
    流行りに乗れないひと

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:25 

    今何が流行ってるの?

    ガウチョとかそれ系は流行りと言うより定番化してるよね?

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 23:34:53 

    流行りにもよる
    自分の容姿と状況を相談して乗るか乗らないかを決めてます

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:38 

    流行り言葉はなんとなく覚えちゃって使うけど、ファッションは流行りに左右されないシンプルな物しか着ない

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:41 

    >>20
    むしろついていかなくてよい(その髪型に関しては)

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:52 

    気に入ったのだけ。そうでなければスルー

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 23:35:55 

    陰キャラだからどうでもいい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:00 

    もうアラフォーにもなると、流行りに乗ろうとも思わない。
    似合わない自信がある。

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:05 

    >>26
    この人見た事あるけど
    めっちゃデカくてビビったwwwwww

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:10 

    なんでも似合う私
    流行りに乗れないひと

    +4

    -26

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:17 

    カラシ色の服が流行ってるね

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:25 

    流行りに乗れないというか、自分の好きだったものが流行りになったらちょっと萎える。
    ワイドパンツとかキャスケットとか

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:29 

    ちんちくりんなので流行りの服を着こなせない。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 23:36:51 

    わかるー!
    流行ってるお笑いのネタとか出来ないw
    なんか恥ずかしいwww

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:14 

    流行ってるお笑い芸人のネタに乗れないな。
    PPAPやらブルゾンやら、、、

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:18 

    流行に乗るのは高校生まで
    大人になってマスカルチャーに右往左往させられてる人はダメ人間
    TVや電通にお布施を納めるようなもの

    大人は、そんなものには流されず
    自分の世界観で独自に考え行動するもの
    その為の基礎となるものは高校生くらいまでに色々見たり経験したりして取り込めばいい

    大学デビューとか社会人デビューってホント恥ずかしいから

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:36 

    ガウチョパンツ、太って見える。
    損してる。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:37 

    シースルーバングは韓国発祥らしいね笑
    流行りに乗れないひと

    +5

    -16

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:39 

    背が低くて短足なので丈が長いコートブームが辛かった。やっと落ち着いたと思ったらワイドパンツブームがきてまた辛い。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:39 

    乗れない、じゃなくて
    乗らない。
    いや、乗りたくない。あまのじゃくです。
    すみません。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:48 

    みんながみんな流行りに乗りすぎてもね。、。
    流行りに乗れないひと

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:55 

    別に乗らなくても良いのでは。
    流行に踊らされずに自分のスタイルが、あるほうが素敵。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 23:37:58 

    名前変えてまた流行らすのやめてほしい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 23:38:05 

    流行りに乗りたい気持ちはなくもないけど、
    周りが騒いでる中一緒に騒ぐのが嫌で乗らない。
    けど興味はあるので、ほとぼりが冷めてから密かにマイブームと化する。
    面倒な奴なんです、はい。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:26 

    >>35
    手足がすごいよね

    +1

    -8

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:28 

    ウチはウチやねん!
    流行りに乗れないひと

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 23:39:29 

    >>46
    この集まりには行きたくないな(笑)

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:09 

    今年の新曲で紅白いきそうなの
    なに?
    去年はRADWIMPSと星野源だったけど

    わたしDAOKOの「打ち上げ花火 くらいしか
    好き嫌い以前に今年の歌知らない

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:24 

    ソバージュに真っ赤な口紅で写真に写ってる自分を見て流行を意識するのはやめようと思った

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 23:40:30 

    >>44あれは背低い人達へ嫌がらせのために流行らせてる説があるよ

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 23:41:48 

    これは流石にちょっとね、、、
    流行りに乗れないひと

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 23:42:47 

    >>56
    Gucciは変なもんゴリ押してるよね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 23:43:32 

    「インスタ映え」
    流行りに乗れないひと

    +1

    -15

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 23:43:35 

    流行りというかこの前の台風を甘く見ていた
    しってたけど、母に言われてもピンとこなかった
    母に呆れられた

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 23:45:20 

    インスタ用。_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
    流行りに乗れないひと

    +2

    -23

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 23:48:29 

    とりあえず20台後半戦以降は、流行ではなくて似合うものや相応なものを買うようにしてる!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 23:51:41 

    流行すら知らない
    知ったとしてもそれを取り入れようとは思わない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 23:51:55 

    流行りにはついて行かなくても、世間でダサいとされているファッションなどはせめて着ないようにしよう!言葉なども

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 23:53:07 

    好きなものは好き、興味ない物は興味ない、それでいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 23:55:02 

    >>63そんな人の評価ばかり気にして生きるってストレスたまる
    自分が着たいもの着るのが一時

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 23:56:53 

    お店で「これ今流行ってるんですよ~」って言われてもじゃ買おうとはならないですよね。
    へ~で終わる。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 23:58:44 

    >>60
    色合いが最高に汚く見えるんだけど
    本当にこれインスタ映えとやらで受けてるの?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/22(金) 00:10:20 

    シンプルイズベスト

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/22(金) 00:16:53 

    今かなり
    街で若い子がこれ穿いてるんだけど
    部屋着にしか見えなくてほんとにモヤモヤする

    ねえ、それオシャレかな?
    もうちょっと良い生地の似てるやつ探したら?って言いたくなる

    もしこのテロテロ つやつや感が
    逆にお洒落なのだとしたら もう私は現代についていけない。。。
    流行りに乗れないひと

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/22(金) 00:21:34 

    >>43
    バブル期に日本でも流行ってたじゃん

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/22(金) 00:26:54 

    今年流行ってたサンダルお父さんのスリッパみたいで可愛いでしょ〜って言われても内心共感出来なかった

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/22(金) 00:28:08 

    高校生の時韓ドル(KARAとかT-ARA)がゴリ押しされまくっててうんざりしてた。紅白まで出てたもんね

    世間やマスゴミが当時「高校生はみんな韓流とAKBとボカロしか聴かない!?」ってレッテル貼りまくるしみんなそれを鵜呑みにして学生叩きするからほんとつらかった。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/22(金) 00:28:49 

    昔から流行りに乗っても、なぜか自分がやるとダサくなる。
    流行りに申し訳ないから乗るのをやめました

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/22(金) 00:30:53 

    >>60
    なんか地層みたい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/22(金) 00:33:04 

    ヒルナンデスで、夏でもファーです!って言っててもう完全についていけないなーと思った32歳です。
    真夏にファーのサンダルなんて水虫になりそう

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/22(金) 00:34:18 

    >>53
    そりゃ、おディーン様でしょう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/22(金) 00:35:11 

    >>51
    脳みそドバーッてなってるみたいだね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/22(金) 00:42:38 

    ここ一年くらい流行り物取り入れるようにしてみたけど、結構色々買わないといけなくて、お金すごいかかる。
    やっぱりベーシックなの着回すのがいいかなと思い始めている

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/22(金) 00:57:30 

    マスタードイエローとかバーガンディーとかテラコッタカラー?とか、いくら流行っても本当に似合わなすぎて着れない

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/22(金) 01:18:51 

    自分がしてるときに何それーださいと言われ
    2.3年後に流行る。
    納得いかない

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/22(金) 01:59:44 

    >>70
    日本のバブル時代の流行が韓国で何十年も遅れて流行ってるんだけど、そのダサい時代遅れのヘアメイクを韓国人が日本市場でゴリ押ししてるんだよ
    最近のダサいヘアメイクやファッションは韓国発のゴリ押しだからね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/22(金) 02:36:38 

    >>60 グラスの外側についてるのも食べるの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/22(金) 02:37:22 

    >>69 画像だけ見ると腐りかけの肉の色してるね(笑)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/22(金) 02:42:48 

    流行ったのか?
    流行りに乗れないひと

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/22(金) 03:27:32 

    >>43
    こんな顔になりたくない

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/22(金) 03:28:42 

    もうさ、韓国の流行りとかいらないから

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/22(金) 05:32:33  ID:ZdD9EUJW3T 

    流行りは、個性がないと思うから嫌です。
    自分らしい、好きなデザイン、柄の物を着こなしたい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/22(金) 06:29:52 

    ワイド系パンツはくとお尻がめちゃくちゃでかく見えるからダメだ!

    レギンストレンカなんて岡っ引きだから
    下半身に難ありにはムリムリ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/22(金) 06:49:18 

    自分の好きな服着るな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/22(金) 08:21:39 

    流行りに振り回されるのは逆に恥ずかしいと思ってる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/22(金) 08:56:07 

    多少は意識するかな〜。
    アラフォー、SNSとかは
    全く興味ないけど、
    ベロア素材のワイドパンツは
    気になってる。
    ピンクとか紫じゃなければ
    履けるかな、と。
    刺繍ブラウスは持ってませんが。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/22(金) 08:58:12 

    学生の頃から流行について行けないのがコンプレックスだった
    長女で手本になる兄姉がいないから
    セーラームーンを知ったのも数話後だったし、ドラゴンボールは見たことなかった
    アディダスの三本ラインのジャージとか
    mixi、YouTube何それ状態

    今は流行に乗るのは諦めてるw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/22(金) 09:05:23 

    5、6年前に流行った
    花柄スキニーを2本、
    処分した。
    去年まで犬の散歩用に
    履いていたけど、
    さすがに今年は恥ずかしくて。
    物が捨てられないタチなので
    流行りが廃れると
    結構、悩む。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/22(金) 09:31:45 

    自分みたいなクソが流行りとか…って思ってしまうから乗れない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/22(金) 09:32:33 

    今の丈の長いワイドパンツとかガウチョパンツ
    背が高くないし、どちらかというと上半身にボリュームのある体型なので、あれを穿いたらダルマのようになりそうで手が出せない
    若い頃は丈の短いキュロットとかグルカショーツとか大好きだったけど…
    流行りに乗れないひと

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/22(金) 10:29:36 

    >>84
    うちの子ども(小1)これ持ってます。
    ウンコのキャラクターがいいみたい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/22(金) 16:05:28 

    スマホ上等!!
    ガラケーバンザイ!!(笑)
    それはさて置きここで「カンコクガー」などと
    馬鹿の一つ覚えのようにカキコする?馬鹿ウヨ(笑)
    のみなさんそろそろ韓国のせいばかりにするのではなく
    真の敵である日本の流行を意図的に作っている
    CIAエセユダヤマフィア企業電通とジャパンハンドラーズの
    ロックフェラーや自民党清和会と
    竹中平蔵が日本を腐らせる3S政策だってことに
    気づきましょうよ。(笑)要するにマフィア国家
    アメリカのそれも中枢部に寄生しているユダヤ人を騙った
    エセユダヤ乞食チンピラ強盗白人アシュケナージカザール系の
    連中どもが日本を本当の意味で自主性を持たせないように
    (属国から手放さないように)しているのさ。(笑)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/22(金) 16:34:59 

    自分は自分だよ。流行りとか関係ない。
    自分の好きな事やればいい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/22(金) 19:18:55 

    スカートのゴム丸出しはデブに見える

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/22(金) 21:59:24 

    今年34歳
    たまごっち、ポケモン、セーラームーン全く興味なし
    ルーズソックスブームの時は黒のハイソ
    ズルズル下げたリュックで登校が主流の頃、学校の指定バッグ(ナイロンのボストン型の)を使用
    茶髪、ピアス経験なし
    ひねくれてるわけではなく、好きなもの、似合うものを選んでると必然的に流行に乗れない
    唯一乗ったのは厚底ブーツくらい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/22(金) 22:50:48 

    流行ってる時は全く興味が起きず、一ミリも関わることなく、流行りが終わって数年たって、突然自分だけでマイブームになることが結構ある。

    ちなみにポケモンGOはいまだマイブームが来ていない…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード