-
1. 匿名 2016/08/24(水) 12:46:21
二十代の時は取り入れたけど、三十路になるとたるんだ肌質と相まってか流行メイクが似合いませんねf^_^;)
皆さんどの程度取り入れてますか?+82
-20
-
2. 匿名 2016/08/24(水) 12:47:28
20代の頃から流行りを取り入れてません+438
-33
-
3. 匿名 2016/08/24(水) 12:47:42
入れてません
というか化粧も週に3回ぐらい+41
-51
-
4. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:22
リップの色とかチークの具合とか、ほんの少しは流行りを意識します。
+375
-5
-
5. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:22
流行よりも、自分にあったメイクをした方が良いと思います!+427
-7
-
6. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:39
私の顔がついていかない+355
-4
-
7. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:54
はやりを取り入れてるというか
昔のメイクをやめました
若い頃は細眉だったので今はナチュラルに。+359
-7
-
8. 匿名 2016/08/24(水) 12:48:59
取り入れてません!
あの大学時代の白い目頭ラインが懐かしい(^^;
+186
-6
-
9. 匿名 2016/08/24(水) 12:49:02
取り入れてないです。いつも同じようなメイクばかり。
あまり冒険できなくなりました泣+232
-2
-
10. 匿名 2016/08/24(水) 12:49:05
アラフィフですがDHCのクリームチーズ塗ってます♪+6
-57
-
11. 匿名 2016/08/24(水) 12:49:14
オルチャンやらおフェロやら、取り入れたことありません。
ただし流行色のチークとかアイシャドウとかは使います!
31歳。
+333
-8
-
12. 匿名 2016/08/24(水) 12:50:05
+166
-23
-
13. 匿名 2016/08/24(水) 12:50:10
取り入れない
無難が一番+175
-12
-
14. 匿名 2016/08/24(水) 12:50:39
眉毛は流行に乗っ取ってます+235
-8
-
15. 匿名 2016/08/24(水) 12:51:37
適度に流行りは取り入れないと古臭いおばさんになっちゃうよ…
今でもたまに見るバブル引きずってるアラフィフの人。ああはなりたくないよ…+493
-14
-
16. 匿名 2016/08/24(水) 12:52:10
私の顔自体流行遅れ+178
-4
-
17. 匿名 2016/08/24(水) 12:52:12
接客業じゃないので化粧自体しなくなった+18
-15
-
18. 匿名 2016/08/24(水) 12:52:33
目の周りをアイラインで囲まなくなった。
慣れるまで目元寂しかったけど、
慣れたら前はメイク濃かったんだなと思う…
30歳+360
-3
-
19. 匿名 2016/08/24(水) 12:52:38
いいえ。冒険はしません。+5
-4
-
20. 匿名 2016/08/24(水) 12:52:46
The・流行メイク+99
-84
-
21. 匿名 2016/08/24(水) 12:53:22
角度のある眉毛から最近は真っ直ぐ太目にしています。
無理矢理生えないトコに書いたり眉山剃ったりはしてないです。+198
-5
-
22. 匿名 2016/08/24(水) 12:53:40
眉だけ研究(?)するかな~
リップなんか10年以上使ってない…
+105
-11
-
23. 匿名 2016/08/24(水) 12:53:52
流行りのメイクは恐らく若い女の子対象なので
無難が一番かと思ってしまう+116
-9
-
24. 匿名 2016/08/24(水) 12:54:16
流行のって変なメイクばっかり、似合う人見たことない
私、アイラインもひかなくなった+19
-10
-
25. 匿名 2016/08/24(水) 12:54:39
>>10
なんで顔にクリームチーズ塗るの...
臭くなるよ!+157
-4
-
26. 匿名 2016/08/24(水) 12:55:24
気にしたことないなあ。
今よくつかってる口紅、残り少ないから同じの買おうと思って行ったら、廃番になってしまっていた。+18
-2
-
27. 匿名 2016/08/24(水) 12:55:35
取り入れてます+226
-13
-
28. 匿名 2016/08/24(水) 12:56:23
カラコンつけまだの、涙袋メイクだの、目の下にチークだのはしませんが、
ハイブランドの流行色などはたまにチェックしないと古臭い顔になってしまう。
プチプラが好きなのはいいと思うけど、
「めったにフルメイクなんかしてないんだろうな」
「オールインワン塗って、100均コスメかちふれなんだろうな」
という顔になるのが怖い。+158
-56
-
29. 匿名 2016/08/24(水) 12:56:33
デパートの化粧品売り場でメイクしてもらうと全然違う。
いかにおばさんメイクしていたかわかるけど、若い人と同じメイクされても困るよね。流行ってますよって勧められても、ワントーン暗めにしたり…+96
-5
-
30. 匿名 2016/08/24(水) 12:56:39
眉だけだな
+22
-4
-
31. 匿名 2016/08/24(水) 12:57:16
ちょっとだけ眉太く描くようになった+148
-2
-
32. 匿名 2016/08/24(水) 12:57:22
人それぞれ顔が違うと思うから、メイクに流行りは取り入れてないかも…。自分が似合うメイクを研究してます。洋服は一点だけでも流行りを抑えなきゃいけないのかなって思う。+8
-1
-
33. 匿名 2016/08/24(水) 12:57:59
細眉にならないようには気をつけている。
でも、太すぎるのも変だよね。+190
-0
-
34. 匿名 2016/08/24(水) 12:59:12
最近のあの酔っぱらいみたいなチーク、アラサー・アラフォーで真似てる人ちょいちょい見る。けど引くよ…メイクばっかり若い子向けで、おばさんが無理してる感丸出しで。年相応が一番なのに+176
-13
-
35. 匿名 2016/08/24(水) 12:59:35
メイク始めて10年
変わってません+17
-7
-
36. 匿名 2016/08/24(水) 13:00:42
昔流行った、細眉はやめたよ。
+83
-3
-
37. 匿名 2016/08/24(水) 13:00:44
たまに
化粧品カウンターいけば眉とかもこういう風にすればすこし流行ですよ?みたいにやり過ぎない程度に取り入れられるし
色とかラメ?質感とかも変わるしね+51
-2
-
38. 匿名 2016/08/24(水) 13:01:07
ちょっと前の石原さとみの眉は研究したな~+11
-11
-
39. 匿名 2016/08/24(水) 13:01:18
ナチュラルに、透明感を意識してメイクしてます。
流行は追わなくなりました+64
-3
-
40. 匿名 2016/08/24(水) 13:01:59
流行りのメイクはやらないけど、マツエクをやるか今悩み中です。マスカラすると、ケバくなるのが嫌で^ ^:。+9
-11
-
41. 匿名 2016/08/24(水) 13:02:22
今でもテカテカグロス、キラキラアイシャドウ、細眉、こってりファンデのおばさん?お姉さん?いるから気を付けた方がいいかも+94
-5
-
42. 匿名 2016/08/24(水) 13:02:35
眉は流行りの形太さにするかな
あとリップの色とか
ある程度取り入れないと古臭い顔になる
30歳だったらまだまだ若いし、似合うならどんどん流行りのメイクしてもいいと思う+145
-3
-
43. 匿名 2016/08/24(水) 13:03:29
20代はカエラちゃんみたいな眉無しメイクだったけど三十路になってちゃんと眉を描くようになりました。
年を取ってちゃんと化粧していないとただの疲れたオバサンになってしまうので。+109
-2
-
44. 匿名 2016/08/24(水) 13:03:32
30才の友達がマツエクとアイラインがっつりだけど、濃すぎてへんだなと思う。
若作りして頑張っちゃた感が出ている
+61
-8
-
45. 匿名 2016/08/24(水) 13:03:37
完全に取り入れるのはしてないです。
アイシャドウの色だけ流行りの色にしたり、
リップの色だけ変えたり…
本当に若い大学生くらいの子ならいいけど、
そうじゃないと若作り感が出そうで(..)+27
-4
-
46. 匿名 2016/08/24(水) 13:03:38
36歳、無理の無い範囲で取り入れてますよ。
つけマエクステカラコンとかはしないけど、肌の質感とか眉毛とかアイラインの引き方とか色使いとか、似合う様に調整しつつ新しいメイクも取り入れるように気をつけてます。+96
-2
-
47. 匿名 2016/08/24(水) 13:04:04
28歳です。
いつも同じです+9
-4
-
48. 匿名 2016/08/24(水) 13:04:17
昔よりは眉が太くなったよ!+58
-1
-
49. 匿名 2016/08/24(水) 13:05:55
眉毛整えてない…
みんな整えてるの?
+2
-16
-
50. 匿名 2016/08/24(水) 13:06:24
流行る時にチャレンジはするけど、練習の時点で似合わなくてやめる+9
-5
-
51. 匿名 2016/08/24(水) 13:07:12
ところでアイシャドウは今何色が流行っているんですか?それすら知らない30歳です。+78
-3
-
52. 匿名 2016/08/24(水) 13:07:51
同年代の女優やタレントが宣伝してる色を選ぶようにしている。+11
-1
-
53. 匿名 2016/08/24(水) 13:08:13
30代以上の方に質問ですが、カラコンしてますか・・?
してる+
してない-+22
-93
-
54. 匿名 2016/08/24(水) 13:08:15
>>44
マツエクって自然にしようとしてするのに意外と不自然+40
-2
-
55. 匿名 2016/08/24(水) 13:08:27
>>49
ちょくちょく整えてます。
放っておくとボーボーボーになるので
+12
-2
-
56. 匿名 2016/08/24(水) 13:09:00
ここ数日、久々に下アイラインをガッツリ入れ出した。
やっぱり顔が引き締まって見えるし、コレが好き!
ださくならない程度に自分の化粧が一番だわー!
+82
-4
-
57. 匿名 2016/08/24(水) 13:09:09
「取り入れる、取り入れない」
で悩むうちは大丈夫。
「取り入れません」
って決めてる人は黄色信号。
「メイク自体しない」
は、おばさんまっしぐら。+130
-3
-
58. 匿名 2016/08/24(水) 13:09:21
自分のメイクの範囲内で合わせてます。
流行だからってより、
みんながそうなるから自然に自分もってかんじです。
昔は、細いアーチ眉だったときや、
眉やグロスを色素薄めにしてたときもあったけど、
今やると時代錯誤になってしまうw+9
-3
-
59. 匿名 2016/08/24(水) 13:09:25
アラサーだけどある程度は取り入れないと古臭い顔になりそうで怖い…
さすがにおフェロとかオルチャンメイクまでいかなくても、新作のコスメチェックしたり、カウンターでメイクアップしてもらって研究するようにしてる。
何年もメイク変えてないんだろな〜って人たまに見かけるしやっぱわかる。せっかく綺麗にメイクしてても勿体ないと思うな〜。+41
-2
-
60. 匿名 2016/08/24(水) 13:09:55
29歳です+2
-44
-
61. 匿名 2016/08/24(水) 13:10:38
31歳子持ちパート+14
-33
-
62. 匿名 2016/08/24(水) 13:11:05
>>60
あ、はい、そうですか。+33
-4
-
63. 匿名 2016/08/24(水) 13:11:59
ガルちゃんのコスメトピとか好きなのに、ここはちょっとカオスだな…
メイク大事ですよ(笑)+84
-3
-
64. 匿名 2016/08/24(水) 13:12:03
年齢と画像載せてる人、
本人じゃないし何を求めてUPするのかわからない。+88
-3
-
65. 匿名 2016/08/24(水) 13:13:32
20代の中頃まではアイシャドウや、リップもいっぱい買って日替わりでメイク変えてたりしたけど20代後半からは化粧品買ってないな〜
あるもの使うしなくなったら買うくらい。
もちろん流行りメイク取り入れたりしてません。+7
-5
-
66. 匿名 2016/08/24(水) 13:14:40
>>49
形や長さは整ってる方がメイク映えするけど、
剃らないといけないレベルの人も、
眉毛が足りないぐらいの人もいるだろうから、
人によるんじゃないかな?+10
-1
-
67. 匿名 2016/08/24(水) 13:15:14
>>10
クリームチークの間違いです\(//∇//)\+44
-8
-
68. 匿名 2016/08/24(水) 13:16:25
元の眉が濃いので、かなり苦戦しています+17
-1
-
69. 匿名 2016/08/24(水) 13:18:01
周りの男性には、スッピン風メイクよりほぼほぼスッピン(眉毛くらい)がウケいいんだよね
清楚系に見られる+2
-22
-
70. 匿名 2016/08/24(水) 13:19:19
>>12
下だれ
やっぱ森も半チョンなの+4
-10
-
71. 匿名 2016/08/24(水) 13:19:44
流行りをまんま取り入れることはないですが、
新商品はチェックしています。
特にチークなんかは、
テクスチャーそのものが変わってきて、
優秀な物も多いし、
マスカラやアイラインもプチプラでも、
良い商品が出てきてるから。
後は眉の太さやカーブの描きかたが、
前時代的にならないように(笑)
微妙にモデルチェンジしてる(笑)+35
-1
-
72. 匿名 2016/08/24(水) 13:19:58
法令線が目立ってきて、もうメイクしても全然ウキウキしなくなった
よい対策ありませんか?+65
-1
-
73. 匿名 2016/08/24(水) 13:20:40
年相応が1番♡
ムリして若い子の流行りに合わせると
結果変になる (笑)+25
-2
-
74. 匿名 2016/08/24(水) 13:23:44
眉毛だけはやっぱり細眉のままはマズイと思い太目にしてる
でもあとは昔と変わらずがっつりアイメイク、チークなどしてる
ナチュラルメイクには出来ない、やり方わからない+22
-1
-
75. 匿名 2016/08/24(水) 13:26:36
似合う程度に入れてます
+4
-2
-
76. 匿名 2016/08/24(水) 13:26:41
流行りはとりいれてないけど口コミのいい新商品はとりあえず使ってみる。30歳すぎると自分に似合うメイクかどうかわかるしおばさんが流行りメイクしてると痛々しかなと思いしてません+4
-2
-
77. 匿名 2016/08/24(水) 13:28:17
流行取り入れてない代わりにベースメーク丁寧にするようになったよ。
あと眉も太眉似合わないから細め。糸みたいにはしてないけど笑
チークは青みピンクからピーチピンクに変えた。
黒のアイラインリキッドやめてパウダーのブラウングラデーションにした。
でもマスカラはしっかりだしそこまで変わってない。大人の落ち着きを出すようにしてるだけ。+16
-3
-
78. 匿名 2016/08/24(水) 13:28:54
私は眉の角度キリリの細眉、
とにかく目ヂカラありきのデカ目、
目頭に白いパールのシャドウ、
下まぶたにインラインの囲みメイク、
色なしグロスベタベタの時代の人。
今の流行メイクってホントあの頃と全部真逆になったなぁー!
+49
-1
-
79. 匿名 2016/08/24(水) 13:32:51
私も昔はほっそい眉、しかも触角みたいな角度!だったのを今は太めストレート眉です。
細いの流行ってたときは、昔はふと眉流行ったよ~と母に聞いて、ダッサ!と思ってたのに。
私は眉毛が生えすぎて抜くのが大変で、脇の脱毛ついでに眉を脱毛しようとしたら、エステのお姉さんに、眉は流行があるから脱毛しないほうがいいですよ、と言われて断念。
あのときのお姉さん、ありがとう!
+77
-2
-
80. 匿名 2016/08/24(水) 13:36:49
メイクに流行を取り入れないと
ドンドン古臭くなるよ
+58
-0
-
81. 匿名 2016/08/24(水) 13:38:02
眉毛は濃くなりすぎないように。まつ毛を可能な限り長くして、アイホールを薄い水色に。目の下には、ピンクのラインを引きます。チークはアゴにササっと、わからない程度に。こめかみから小鼻にかけて細めにシャドウを入れ、リップは縁取りをしっかり目に入れる。グロスはベージュ系。これでバッチグーです。+1
-26
-
82. 匿名 2016/08/24(水) 13:39:06
何流行ってるか知らない+13
-3
-
83. 匿名 2016/08/24(水) 13:39:08
眉毛でだいぶ雰囲気変わるよね。
眉毛の流行をそれなりに入れてれば問題ない+57
-2
-
84. 匿名 2016/08/24(水) 13:41:22
適度に取り入れてます‼︎だってそうしないと、若い頃見てきた時代遅れのおばさんになっちゃう。
流行りというより、同じ世代のモデルさんや芸能人を参考にします。+9
-0
-
85. 匿名 2016/08/24(水) 13:42:58
流行のメイクするんじゃなくて
歳相応のメイクにするわ
+22
-1
-
86. 匿名 2016/08/24(水) 13:44:07
>>81
バッチグーって20年ぶり位に見た。+91
-0
-
87. 匿名 2016/08/24(水) 13:50:23
眉毛が生えてこなくて太くしたいんですけど肌のところに眉毛書くとちゃんと発色してくれず結局細眉に・・・
+7
-1
-
88. 匿名 2016/08/24(水) 13:50:50
今年は○○色が流行とか△△色は誰にでも似合うとか言われても似合わないのは使わない。+17
-0
-
89. 匿名 2016/08/24(水) 13:51:21
30にもなってオルチャンに憧れる人のほうが少ない おフェロとか普通の人やってもイタイだけじゃない? 流されるのは若い子だけでしょう。+30
-1
-
90. 匿名 2016/08/24(水) 13:52:22
37歳
肌のケアに重点を置くようになりました
肌が良い状態だと、薄付きでも良い感じにメイク仕上がります
逆に流行りのメイクばかりしていた20代より若々しくなりました(笑)
+57
-3
-
91. 匿名 2016/08/24(水) 13:54:03
釣り目だから流行りの平行太眉とかすると、困り眉に見える。乗りたくても乗れないのが悲しい。+9
-1
-
92. 匿名 2016/08/24(水) 13:55:24
アイメイクとチークは流行色取り入れるけどリップはずっとベージュ系にしてる。
唇が分厚いから流行りの赤リップ似合わなくて。
睫毛はあんまりやらなくなった。
ビューラー使う程度でマスカラも塗らなくなった。+4
-3
-
93. 匿名 2016/08/24(水) 13:58:44
眉だけは適度にトレンド追ってる。
細眉の頃が懐かしい笑+9
-0
-
94. 匿名 2016/08/24(水) 14:02:50
服もメイクも流行りおさえてる!
オシャレ!って言う風潮わからないな
似合ってないと意味がないと思う+5
-1
-
95. 匿名 2016/08/24(水) 14:02:55
ある程度かな。まゆげの太さ、形とか。でも今の若い子のまゆげそのままだとノペっとして、平野ノラみたいになるから気を付けてる+6
-0
-
96. 匿名 2016/08/24(水) 14:04:58
年相応のメイクって具体的にどんなだよ
難しくない?
仕上がりがいい女になりたいわけでしょ
急に薄いメイクにして微妙な人もいるし
難しい‼︎+29
-0
-
97. 匿名 2016/08/24(水) 14:09:52
そもそも流行りがわからない
ババアですみません+9
-2
-
98. 匿名 2016/08/24(水) 14:11:39
この間久しぶりにコスメカウンターに行って、チーク&アイシャドウ買ったんだけど。
色味はそんなに手持ちのと変わらないものを買ったけど、質感(ラメの種類や粉の透け具合)が全然違うよ!
メイクの仕方もだけど、アイテム自体を変えるだけでかなり印象変わった。+45
-0
-
99. 匿名 2016/08/24(水) 14:12:45
眉はかなり時代感出るよね~
私も細眉時代に抜いていたところから生えてこないから、今は自眉より1~2ミリ太めに書いてるよw
あと、今は赤眉、ピンク眉が流行ってて、ちょうど色んなアイメイクに飽きてきたところだから、眉に色足して遊んでる。
まぁアパレル業界だからできるだけどね・・・。+27
-0
-
100. 匿名 2016/08/24(水) 14:16:04
眉毛の色ととアイシャドウの色選びだけは気を付けてる。
地方のドラッグストアに前に行ったら、古臭いアイシャドウとアイラインしてる店員がいて、とてもいい参考になった。+9
-2
-
101. 匿名 2016/08/24(水) 14:17:12
年相応の流行なら取り入れててもいいんじゃないの
アラフォーの人が20代のファッション誌に載るメイクはするのはおかしいけど
30代、40代向けのファッション誌の流行を取り入れるのは何も問題ないし+38
-2
-
102. 匿名 2016/08/24(水) 14:17:30
取り入れやすい流行りなら取り入れる。
マットな赤リップとかは個人的には勇気がいるから無理だったな。
太眉からの眉マスカラは便利でもう手放せない。
流行りを意識してるだけで古くさいメイクにはならないと思う。
ティントリップに挑戦しようと思ってニベアの新しく出たやつ買いに行ったらお店にまだなかったよーないと余計に欲しくなる不思議!+8
-3
-
103. 匿名 2016/08/24(水) 14:18:23
>>87
私もです笑
何故か一部脱毛状態になってて、ブラシでのせても付いてくれません
ペンシルだと描きました!みたいになってしまうし+11
-1
-
104. 匿名 2016/08/24(水) 14:18:44
>>98
ありがとう。
どうしても似た色ってこの色持ってるし・・・って思うけど、98さんの一言で気になってるけど既に持ってる色が入ってるアイシャドウパレットやっぱり買おうかなって思えてきた。+10
-2
-
105. 匿名 2016/08/24(水) 14:19:59
おフェロ
イガリメイクは無理だけど
アディクションやMacカウンターでメイクしてもらうようにしてる
ブラウンのシャドーだけど意外なくらいモード系が似合っていた(笑)
流行よりも落ち着いた色で色々チャレンジしたい
+29
-1
-
106. 匿名 2016/08/24(水) 14:22:29
若返って流行に乗った冒険メイクしたい
楽しかったなー
今は変に見えないように無難にまとめたメイクしかしてない+6
-1
-
107. 匿名 2016/08/24(水) 14:24:12
自分に似合う色デザインが全てだけど既製品買ってる時点で多少は流行にも乗ってるのかな〜と言う感じ+5
-1
-
108. 匿名 2016/08/24(水) 14:28:00
入れるよー
当たり前じゃん
ババアがババアメイクしてたらもっとババアにみえるじゃん
もちろんババアがしても痛くないメイクだよ
もう古いけど涙袋や目頭キラキラとかは変だと思った
目の下チークも
でもホリ深シャドウやカラーのアイラインのポイント使いはババアでもクールだと思う
あと流行りの色はおばあちゃんでも取り入れるべき+61
-12
-
109. 匿名 2016/08/24(水) 14:31:17
なんでバッチグーのひとマイナスだらけなの?
+7
-1
-
110. 匿名 2016/08/24(水) 14:33:33
>>106
分かるー
おフェロとかやってみたい
流行のものって若いコの特権のようなものだよね+19
-1
-
111. 匿名 2016/08/24(水) 14:37:16
流行取り入れたら若い子に冷めた目で見られた
男はそもそも30過ぎたオバサンには興味ないみたい
わざとじゃないぶんだけ余計に悲しい
人生80年の時代なのに
15~25歳が花の命って日本という国に腹が立ちます
+14
-10
-
112. 匿名 2016/08/24(水) 14:39:33
>>3
私、週1。
来月から三十路。
髪さえ小綺麗にまとめとけばいいか。とか思うようになってきた。+5
-1
-
113. 匿名 2016/08/24(水) 14:40:11
アイシャドウ、リップ、ファンデ、チーク等評判が良くて話題になってるものは買ったりするよー。
やっぱ新しいものって発色とか持ちとか質が良いもんね。
自分に合うメイクが一番だけど、 若い子が流行りのメイクにチャレンジするのをバカにしたくはないな。
そうやって皆んなメイクテクを鍛えてくんだからw+43
-1
-
114. 匿名 2016/08/24(水) 14:41:28
三十代はまだまだトレンド取り入れるべきだと思う。
雑誌のメイクのページ見なくなったりするのは五十代になってからでいいかなw+59
-1
-
115. 匿名 2016/08/24(水) 14:47:09
>>1です。32です。ずっと気になってたことだったので、立って嬉しいです。
マキアやボーチェもたまに見ますが、なんだかんだ若いですよね?B'zアップなんてもっと若いし。
私は真木よう子、山田優、石田ゆり子みたいな大人系の顔立ちなんですが(あくまで系統です!こんなに美人ではないです)、今流行のメイクって童顔強調するメイクですよね?
一部だけでも取り入れてトレンド顔にしたいのに、私がやるとオカマみたいになっちゃうのです。
ドマーニ、クラッシーをたまに見ますが、これはこれで結構濃いメイク…。
どうしよっかなーって感じです笑+15
-6
-
116. 匿名 2016/08/24(水) 14:51:21
>>28
流行追うならプチプラの方が適してると思ってたよ。デパコスは高級感は出るけどおばさんぽさも出る気が…。
そして、オールインワン塗って100均かちふれだろう顔って、どんな顔かわからない。
煽りじゃなく教えてほしい。+33
-4
-
117. 匿名 2016/08/24(水) 14:53:36
7年前に買ったチーク、やっと底が尽きてきました。
まだ廃盤になってはない色だと思うけど、7年前のはもう使わない方がいいのだろーか?
もう少し使えるつもりだから使う予定なんだけど。+15
-51
-
118. 匿名 2016/08/24(水) 14:57:11
おフェロとかヘンテコチークは取り入れない!!!でも細眉のままの30~40代みるとアムラーの時代かよってなるから適度には取り入れる!
若干太眉気味くらいにはしてる。
細眉でくっきり書いてる人まだよく見る、地方の田舎だからかな!笑
古くさいメイクにならないようにヤフーのX brandってやつで各雑誌のメイクの特集みて勉強してる!
雑誌買わなくなった!+25
-1
-
119. 匿名 2016/08/24(水) 14:58:15
若い子のメイクがオフェロとかオルチャンっていう認識自体がもう古くないですか?+51
-1
-
120. 匿名 2016/08/24(水) 14:58:27
>>117
使えても一年くらいで捨てる
菌とかバクテリアわいて汚いよー+15
-3
-
121. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:40
>>119
オルチャンは最近きかないね。
じゃあ最近のはなにー?+19
-1
-
122. 匿名 2016/08/24(水) 15:07:12
全く取り入れてないって言いながら、自分の若い時の最先端なメイクしてる人はちょっと気をつけた方が良いと思う+10
-1
-
123. 匿名 2016/08/24(水) 15:16:30
アラフォーです
流行りはよくわからないけど
自分より少し年上の女優さんや女子アナさん
タレントさんを
メイクにしろ、髪型にしろ
服装にしろ参考にしてる
アラサー辺りから
実年齢と外見年齢が違う人多いので
同じ年齢でも色々と若い人は
あまり参考にならないですw+24
-1
-
124. 匿名 2016/08/24(水) 15:24:02
若い頃アムラーが流行ったけど
そういうのすらやらなかった
コスメの新色はチェックして買うけど
顔が変わるようなメイクはしない+11
-1
-
125. 匿名 2016/08/24(水) 15:35:36
そもそも、「はやり=ババアには似合わない」がおかしい。
はやりは若者だけに向けられたものじゃないよ
だからって全て取り入れろって言うんじゃない、似合う似合わないを見て取り入れればいい
若いからって流行のものすべてが似合うわけじゃないし、年取ってても同じだと思う+49
-1
-
126. 匿名 2016/08/24(水) 15:49:28
自分に合わない色とかわかってきたから合う色とか、やっても大丈夫なメイクなら取り入れます。
特にアイシャドーは今までは気に入ったのパッと取って買ってたけど、ラメが似合わなくなってきてるからその辺きにするようになりました。
プチプラではケイトの新しく出た、濡れ感メイク的なアイシャドーがラメも少量だし、しっとりして落ち着いた色でいい感じです。
+5
-0
-
127. 匿名 2016/08/24(水) 15:51:44
32歳。
美容院行くとメイクついてけないです。+3
-3
-
128. 匿名 2016/08/24(水) 15:54:43
最近の流行と自分の眉が程よくマッチングしてきた感じでありがたい。何もしなくても何かしてるように見えるので楽でたまらん。細眉の流行とかもう来ないで欲しい。+11
-0
-
129. 匿名 2016/08/24(水) 16:01:17
私は眉毛がもとから濃くて、抜いたり剃ったり描いたりする必要がないし、アイシャドウを塗るとすぐにヅカの男役、またはタイのオカマになっちゃうし、唇が分厚くてグロス塗ることできないし、チークを塗ればニキビ跡が赤く浮き出ちゃって肌が最上級に汚くみえるから、お化粧できない…。
よって化粧するときはベースとリキッドファンデと口紅又は色つきリップとマスカラのみ。そのマスカラもカスが目の中に入ると痛くてうっとおしいからつけないことの方が多くなっちゃった。
だから若い頃から流行りのメイクをしたことがない。BAさんにしてもらっても虚しくなっていつも買わないで終わっちゃった。
お化粧して楽しめる人たちが羨ましいなぁ…。+6
-2
-
130. 匿名 2016/08/24(水) 16:26:02
>>111
30過ぎても男は寄ってくる人は居るし、20歳でも寄ってこない人も居る。
私は30過ぎてモテ期来た側。
流行りメイクも歳相応に合わせてすれば冷めて見られることはないよ。+47
-1
-
131. 匿名 2016/08/24(水) 16:29:20
少しは流行を取り入れた方がいい。ずっと同じメイクしてるなんてダサい。+17
-0
-
132. 匿名 2016/08/24(水) 16:38:44
年々薄化粧になっていく...
マスカラもボリュームよりロングに、アイラインも目尻だけ足す感じ、肌もファンデやめてパウダーだけになった。+24
-0
-
133. 匿名 2016/08/24(水) 16:49:42
>>118
初めて知って、今少し見てきたけとイイねこれ!
良いこと教えてくれてありがとう!
雑誌なんて買う余裕はないから助かる!+19
-0
-
134. 匿名 2016/08/24(水) 16:50:30
ぐいっとあげてた眉毛をやめてナチュラルに
ぐるっと囲むアイラインもやめた+10
-0
-
135. 匿名 2016/08/24(水) 16:57:34
流行ってるメイクと若者に人気のメイクはまた別だよ。+9
-0
-
136. 匿名 2016/08/24(水) 17:06:04
>>116
28じゃないけど、手抜きおばさん顔ってことじゃない?
モードとは程遠いというか。+6
-0
-
137. 匿名 2016/08/24(水) 17:12:11
歳をとって、プチプラがしっくりこなくなった。
パウダーやアイシャドウなど粉ものは、やっぱり高いものの方が粒子が細かいし、しっとり感が違う。
シャネルとか発色がいいから、サッとひとはけですむし、結果まぶたにも優しい。
キャンメイクのラメラメで十分だった時代が懐かしい。+16
-0
-
138. 匿名 2016/08/24(水) 17:13:39
流行メイクはしないで、定番メイクしてます
古い流行で止まっているのだけは避けたいですね^ ^+8
-0
-
139. 匿名 2016/08/24(水) 17:14:30
多少入れてるけど年相応にしないと痛い女になる
それより肌の手入れやベースを気にする方が良いかと+4
-0
-
140. 匿名 2016/08/24(水) 17:20:12
ここの人の流行のメイクといえば
おフェロや太眉に赤リップとか
10代後半や20代前半の子がしてるメイクのことなのかな?
美的やマキアを見れば流行のメイクってそんなんじゃないよ〜?
今年の秋の流行は赤!
アイシャドウもチークもリップも。
シャネルの新作が素敵ですよね〜+22
-1
-
141. 匿名 2016/08/24(水) 17:47:06
40代だけど
眉毛の太さは流行で少し変えます。
ナチュラル定番でも、その時々のメイクを取り入れないと
なんか昔っぽいままになる。
+5
-0
-
142. 匿名 2016/08/24(水) 18:02:34
キラキラアイシャドウは してるw
好きな化粧ブランドがキラキラアイシャドウ多いから
太眉に 少しだけ赤いリップ 他は適当
+10
-0
-
143. 匿名 2016/08/24(水) 18:19:27
流行りにも自分の好みの流行りと
全然良さがわからない流行りがあるから
いいと思うものだけ取り入れてるよ
でも若くお洒落に見えるどころか
余計に老けて疲れて見えるという事が多々で
大抵失敗に終わるけど
懲りずにいろいろやってみてる
新しいアイテムも頻繁に買い足す
もしかしたらすごく似合うメイクを発見できるかも知れない
どうせ毎日メイクするんだから手間は同じ
いろいろやってみる+12
-0
-
144. 匿名 2016/08/24(水) 18:20:38
美容院とかでコスメ系雑誌見たりすると流行が分かるから、そんときに取り入れられそーなものだけやってるなー
ただ、眉とリップは必須。シャドウはしないとき多いからなぁ。チークなんて塗り方だけだしねー
そしてノーマスカラな自分です、、+4
-0
-
145. 匿名 2016/08/24(水) 18:47:02
こないだ友達の結婚式があって、
いつもよりしっかりメイク、髪も巻いて、パールのネックレスをつけたら、授業参観行くんですか?みたいな感じになってしまった。
送迎してくれた夫にも
「なんか……浪速のエリカ様みたい。」って言われるし(>人<;)
上西議員ってテレビでメイク古いって散々言われてたよね?ちなみに39歳です。
雑誌とか見るけど、中村アン風の太眉を意識してみてるけど、なんかやっぱりうまくいかなーい(>人<;)
+19
-0
-
146. 匿名 2016/08/24(水) 19:05:55
この前どう見ても45くらいの人のオフェロメイクを見て思わず二度見した。全体のメイクや髪型、肌感がどこから見てもアラフォーなのにチークだけが浮きまくり。若い子でさえ変なのにビックリ。
まだつけまバサバサのアラフォーの方がまだマシだと思ったよ。
私は…ハイブランドは買えないけど、肌が若々しく見えるように厚塗りにはならないように気をつける程度…
+3
-0
-
147. 匿名 2016/08/24(水) 19:32:49
年齢重ねる毎に 化粧が薄くなっていく
基本ノーメイク
日焼け止めに粉をパフるくらい
あと薬用リップかな
あんまり顔に付けたくない+8
-0
-
148. 匿名 2016/08/24(水) 19:52:12
下まぶたのライン
目尻3分の1に入れてます
やめたいのだけれど
やめるの目から下の余白が長過ぎて変+11
-0
-
149. 匿名 2016/08/24(水) 19:55:12
>>6ハイセンス…!ふいたw+2
-0
-
150. 匿名 2016/08/24(水) 20:15:14
いくら流行ってても、自分に合わなきゃ意味無いので
とくに流行りは気にしない。+3
-1
-
151. 匿名 2016/08/24(水) 20:18:58
カラーマスカラを使います。
グリーンとか。
ポイント使いでオシャレです。+3
-4
-
152. 匿名 2016/08/24(水) 20:46:56
流行り取り入れすぎたオフェロとかさすがにやらんけど
バサバサつけまの囲みライナーという時代の止まったメイクもしてません。
つけまは辞めました。+7
-0
-
153. 匿名 2016/08/24(水) 21:01:37
取り入れてますよ!
赤リップに太眉
バブル引きずってる女に見られるけど+2
-1
-
154. 匿名 2016/08/24(水) 21:08:55
極端なのはしないけど、眉の形や太さ、ベースメイク、アイシャドウの付け方とかは取り入れてる。+5
-0
-
155. 匿名 2016/08/24(水) 21:23:27
流行を取り入れる必要はないと思うんだけど、
昔の流行を引きずってる30代の多いこと。
細くて眉頭くっきりの怒りへの字眉毛をどうしてやめないのか…+10
-0
-
156. 匿名 2016/08/24(水) 21:28:11
>>118
東京にもアムラーまゆげ、結構いるよ!
はえてこないからじゃなくて、わざわざ書いて!
たいてい独身彼氏なしで、気持ちは20代前半で止まってる。+11
-0
-
157. 匿名 2016/08/24(水) 21:33:55
>>151、、と思ってるのは意外に本人だけ
+1
-4
-
158. 匿名 2016/08/24(水) 21:35:34
美容部員の仕事してる時もプライベートもフルメイクって 疲れないの?+1
-5
-
159. 匿名 2016/08/24(水) 21:51:46
もう5年ぐらい化粧品も化粧のしかたもかえてない
+1
-5
-
160. 匿名 2016/08/24(水) 22:17:25
雑誌で流行の空気は感じておく。
自分の中のいけてる時代を忘れられずにメイクも置いてけぼりだったら悲惨だなと思って。
頭にインプットしとくだけでも違う気がする。
大人かわいいは無くならないと信じてたけど、10年前の梨花を今見ると「あぁ…」ってなるもん。
+12
-1
-
161. 匿名 2016/08/25(木) 00:21:48
アイメイクと口紅の色とネイルは多少流行考えます。+3
-0
-
162. 匿名 2016/08/25(木) 06:42:27
30歳になって毛穴が目立ったりし始めて、蒸しタオルや保湿をしっかりしたり、顔ヨガで表情筋を鍛えるとメイクも映えるようになった。誰だって平等に老いていくんだから、年齢のせいにして僻んでいないで、楽しみながらやるのが大切。ローラも「ローラだから似合うんだよって言われるのが一番好きじゃない。着たい服があるなら痩せる努力をしたらいいし、みんな似合うものも違う。個性がある」って言ってた。流行を知りつつ自分に何が合うのか、自分はどうしたいのかって試行錯誤する過程が、その人に自信をつけてオーラが出ると思う!+11
-0
-
163. 匿名 2016/08/25(木) 08:16:02
太眉は、もうすでに古いよー
最近は少し細くなってる。アムラー時代とはまた違うんだけどね形とか。+0
-3
-
164. 匿名 2016/08/25(木) 08:39:42
>>163
アーチとかいうやつ??
若い子たちまだ中村アンみたいなのしか見ない
田舎だからかな+2
-0
-
165. 匿名 2016/08/25(木) 08:47:20
>>12
この前髪薄いの変だよね。
高校生でもやらないし。
ダサい。+1
-1
-
166. 匿名 2016/08/25(木) 08:54:42
自分の年齢にあった雑誌とか観て メイクする時がある。
若い子の流行りはしないけど、時代や自分に合ったメイクをしたいかも。
20代の頃と比べたら かなりナチュラルになった。+2
-0
-
167. 匿名 2016/08/25(木) 09:31:58
質問ですがこういう目尻1/3にアイライン入れるのって古い?+1
-9
-
168. 匿名 2016/08/25(木) 10:45:03
>>167
ラインいれて目立ち過ぎたり、綺麗に映えたり、人によって変わるので何とも言えないです
昨日のドラマで北川景子がアイラインではないかもだけど下目じりにアイシャドウ濃いめのような?アイラインのような?メイクでしたが、彼女はライン濃くても平気な顔ですね。たぶん囲みラインしても彼女は大丈夫です+4
-0
-
169. 匿名 2016/08/25(木) 11:05:22
メイク雑誌買おうかな+3
-0
-
170. 匿名 2016/08/25(木) 11:56:33
肌がきれいに見えるように艶感のあるベース、アイメイクもナチュラルにしてます。
もう塗れば塗るほどおばさんになる。
昔はつけまカラコンで力づくのメイクしてたなぁ。+3
-0
-
171. 匿名 2016/08/25(木) 12:31:30
取り入れないと顔が古臭くなるよ。今だに細眉とかグリグリなアイライナーとか。ウワっ時代止まってるって思ってしまう。+5
-0
-
172. 匿名 2016/08/25(木) 13:41:28
eggのちに小悪魔agehaを参考にしてたアラサーです。
仕事も長いことお水でしたが結婚&出産を気にだいぶナチュラルになりました。
ナチュラルというかほぼスッピンメイク+黒髪です。
今の流行りもわからないし、好きになれないメイクなので。
若ぶってもやはり本物の若い子とは肌のハリからテンションから何から何まで違うから足掻きません。笑
自分の年齢に合ったものを取り入れ、
老いを受け入れ、年相応が1番かと思います+2
-0
-
173. 匿名 2016/08/25(木) 15:37:58
何を参考にしたらいいのだね?
美的やポーチェは若すぎる+2
-1
-
174. 匿名 2016/08/28(日) 01:49:26
質問なんですが、もうすぐ30歳なんですが童顔です。自分の顔に合うメイクだと若いメイクになってしまってる気がする(^_^;)
ナチュラルメイクで童顔→大人めにするにはどうしたら良いですかね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する