ガールズちゃんねる

「20代に戻れたらやりたいこと」 アラフィフ男女に聞いたらトップは「勉強」という結果に

104コメント2017/10/15(日) 12:33

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 11:05:53 


    「20代に戻れたらやりたいこと」 アラフィフ男女に聞いたらトップは「勉強」という結果に
    「20代に戻れたらやりたいこと」 アラフィフ男女に聞いたらトップは「勉強」という結果にnews.careerconnection.jp

    どんなに願っても、過去には戻れない。だけどもし、時間を巻き戻して若い頃に戻ることができたなら?9月18日の「なるみ・岡村の過ぎるTV」(朝日放送)では、街のアラフィフ男女100人に「もし20代に戻れるのなら何がしたいか?」を問いかけた。心身ともに疲れや老いが顕著になるアラフィフと比べ、20代は人生のうちでも最もエネルギー溢れる世代。そんな時代に戻ることができ、やりたいことができるのだとしたら、それはもう「遊び」しかないのではないか?ところが、筆者のそんな安直な予想と違ってトップとなったのは「勉強」という回答だった(100人中27人)。


    インタビューでは

    「もっと英語を喋れたらよかったなって。そしたらもっと海外に行けた」
    「もっと専門的な知識を習得してたらよかったと思います」

    という声が挙がっていた。5位の「留学」(7人)も「勉強」のカテゴリーに入ると考えれば、実に3分の1以上の人が20代のうちにもっと勉強しておきたかったということになる。

    勉強に次ぐ回答は順に「恋愛・結婚をやり直す」「派手に遊ぶ」というもの。具体的には「イケメンと付き合ってみたい(実際はだめんずだったから)」「合コンに行ってみたい(一度も経験せずに結婚したから)」「お金持ちと結婚したい(お金に苦労しない生活に憧れるから)」などという声があった。

    +42

    -6

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:14 

    体力・筋力の強化
    今ぼろぼろだから・・・

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:20 

    たられば言ってたってしかたないでしょう

    +19

    -11

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:23 

    勉強、恋愛、バイト。

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 11:08:50 

    ジュリアナ東京で踊りまくる

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:01 

    大学卒業させてもらったのに、全然知識ついてない。
    もちんその業種の職種には就かなかった。
    もったいない、しっかり学べばよかった

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:03 

    正社員で経理とかの事務経験積みたい。
    あと違う人と結婚したい。

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:11 

    今から勉強すれば

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:31 

    勉強するのは何歳になっても出来るとは思うけど、最適な年齢はやはり若い時なんだと思う。
    年齢が上がると自分の事だけを考えていられる環境ではなくなるからね。

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:39 

    おしゃれ。
    今の若い子って皆おばちゃんみたいな服装してない?
    もったいないと思ってしまう

    +8

    -15

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 11:11:56 

    >>10
    原宿系とかが好きなの?

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:02 

    女子高生ですがここをみて参考にします

    +14

    -8

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:22 

    >>8

    確かに。いつまでも向学心を持っていたい。
    ただ物覚えが悪くなってて愕然とする。
    やっぱり勉強は若い内だなと痛感。

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:25 

    夢を持って勉強頑張れば大概の事は叶う年齢だよね。
    顔とかオシャレの事ばかり考えてるの勿体無い。

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:59 

    勉強だったら10代に戻らないと遅くない?

    +66

    -7

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 11:13:06 

    体力づくり・勉強のやり直し・恋愛。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 11:14:46 

    部活ももっと真剣にやっとけば良かった~‼️

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 11:15:16 

    今思えば大学に素晴らしい先生も授業も設備も揃っていたのに、そのありがたみに気づかず、まったく活用しなかった。
    でも、二十歳前後で何の目的もなく勉強するより、ありがたみがわかるアラフォーの今、勉強し直すのもいいと思うけどね。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 11:15:50 

    手に職をつけておくべきだったと思ってる
    40半ばになり今更ながらに
    こんなに沢山職種があったのに
    適当に就職して遊んでばっかりだったなぁと思う
    少し働いて結婚したらいいやみたいな浅はかな考えしかなかった
    今考えたらやりたいこと沢山あるけど
    何一つ出来ることがないのが悲しい

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:07 

    >>15
    私も、勉強なら10代にやりたい。
    20代に戻るならもっといろんな人と関わって人脈を広げたい。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:08 

    勉強はもうしない・・・
    散々したから。

    しまくってしまくって、自分の限界がわかってるので、
    中学生に戻れたら、まずあの高校には行かない。

    自分の実力以上の学校に行ってしまうと、
    地獄だという事が身に染みた。

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 11:17:27 

    本当にレベル低いね
    特に乱れた世代だから仕方ないけど、結構みんなに騒がれながらも自由とか言ってたよね

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 11:17:46 

    一生使える資格を取りたい
    できれば中学生くらいからやり直したいな


    +8

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 11:18:11 

    勉強なら今だって出来るのにね

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 11:18:11 

    >>18
    そうそう、あんなに恵まれていたのにね
    でもどうせ20代に戻っても同じく活用しきれないと思う
    やりたいことは何歳でもやったらいいよね
    おばあちゃんでもネットとPCの使い方覚えてブログやってる人いるんだから、
    アラフォーなんてまだまだ小娘だよ。まだまだやれることが多い。
    多すぎて選ぶのに困るくらいだよ

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 11:18:32 

    独身、子供産めないほど遊んだ女も多いのがこの世代

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 11:20:16 

    勉強、読書、筋トレかな。勉強はしょうがないよね。昔ほどじゃないけど、今でも入社資格=大卒以上という学歴社会だからね。社員よりも優れたバイト君なんていくらでもいるのに。
    そんな私は負け組大学除籍49歳独身ort

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 11:20:40 

    >>21
    いや!!あなたは間違いなかったと思うよ
    私は偏差値低い学校で断トツの学年トップと、
    学力に余裕があったのになぜか偏差値が20くらい低い学校に行った経験あるけど、
    力を持て余す悲しさのほうが大きい。どんどん腐っていくような感覚があった。
    自分が至らないことに気づけたのは財産になるよ。
    どうせ上には上がいるんだから

    +19

    -5

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 11:23:19 

    この世代からきちんと家庭を築いている人とそうでない人の格差が開いている

    若い人はきちんと見極めた方がいいよ

    +8

    -7

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 11:23:19 

    ウチの母は税理士の勉強してるな・・

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 11:25:33 

    え、今からでもやればいいじゃん。
    やってる人はやってるよ。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 11:25:52 

    受験勉強に限らず、年をとっても勉強は尽きないし役に立つよ。
    家事、育児、資産運用、年金、近所付き合い、ガルちゃん、・・

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 11:28:04 

    >>25
    そうそう、いつの時代もやる人はやるしやらない人はやらない。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 11:31:15 

    勉強は今でもするし嫌いじゃない
    でも20台に戻ったら若いからこそできることしたいかな
    今の年齢じゃ痛くてできない髪型やメイク、ファッションもしてみたいよー
    オシャレしてキラキラしたい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 11:31:48 

    >>29
    家庭築いてても豊田眉子みたいなヒステリックおばさん仕事先にいるし、そこはなんとも言えない。
    でもバリバリのキャリアとかエリートでもない一般職とかで独身だと悲壮感漂うし、性格の欠点とかが垣間見えると(だから独身なんだよ)って思われがちだよね。。

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 11:33:19 

    即・役に立つ勉強や知識の詰め込みじゃなくて、
    無駄かもって思ってた方程式とか元素記号とかも、ちゃんと勉強して、
    地頭良くしておけば、もっといろんなことを楽しめたかも…と思ってます。
    歳とってからの勉強は道楽だ、と聞いた事があって、
    これからする勉強が、役立つ事は皆無じゃないけど、自分の為にしかならないのが悔しく思います。
    若い人たち、騙されたと思って、勉強して。ぜ~ったいに損はないはず。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 11:33:47 

    勉強は10代だったら良い大学入るためならわかる。20代なら、恋愛関係かなー。20代前半で結婚して早く子どもが欲しかった。

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 11:35:06 

    10代なら勉強かなあ
    20代から勉強してもね

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 11:35:19 

    未来を見た時に今現在が一番若いんだから気付いたら始めればいいと思う。
    そして残された時間は丁寧に生きていきたい。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 11:36:18 

    そりゃあもう、ここの人達がボロクソに叩くインスタやSNSを活用してコミュニケーションしまくりたいですよ。マイナスですかね(笑)

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 11:42:25 

    >>33
    高校生のとき朝6時から部活だった。毎朝早起き大変だったけど卒業して聞いてみたら、4時起きで勉強していた人もいたし、2時半起きで新聞配達していた男の子もいた。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 11:44:04 

    10代に戻れるなら勉強するけど、20代ならもっと遊んで、旅行行ったりしたい。子供産むまえにやっておけば良かった。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 11:44:41 

    三代目だとかのライブ行ってリア満喫ってもの悪くないかもしれん
    そんくらい若さを異常に恋しく思うこの頃
    前まで馬鹿にしてたのに、今はきゃっきゃ言ってるのが羨ましくなる
    体力も肌も気持ちも下降していく真っ最中だからだろうか・・・

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 11:47:11 

    まだアラフィフではないけど、長年生きて来て地頭が悪いのはもう嫌って程知ってるから勉強はないな。寧ろバカな自分に散々塾だの何だのって金を注ぎ込んだ親に申し訳ないくらいです。
    20代に戻れたらやりたい事は肌のケアですかね。20代は自分の人生の中でこれ以上ないぐらいに肌が荒れまくっていて最悪だったから。そしてもう一度ウエディングドレスを着て、綺麗な肌で記念写真を撮りたいですね。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 11:53:11 

    >>35
    バリバリのキャリアとかエリートの独身が退職した後は一般職と変わらない
    こう言う人は退職した後も私はエリートだったと自慢し孤立する
    若い頃に、親や上司に結婚は?と言われても自由と言ってきた結果がこれ
    死ぬまで同じ事を繰り返す  
    頭は良いかもしれないが本物の馬鹿
    むしろ一般職の方がこれから幸せになる確率が非常に高い

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 11:53:54 

    将来の目標持って勉強進学すればよかった
    だらだら生きてきたツケがこんなになるとは
    若い時は気づかない

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 11:59:25 

    なんかまた独身を貫くエリートの人に対する個人的な怨念を垂れ流す人が沸いてますね。自分が幸せなら他人の生き方にケチ付ける必要ないですもん。執念深さが怖いですよ。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 12:00:34 

    今勉強すればいいのにしないなら20代に戻っても結局しないよ。そういう人って。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 12:01:55 

    寺田心「自分が勉強できなかった、やらなかったからって、子供に自分の理想や考えを押し付けるんじゃねーよ」

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 12:02:28 

    一般職に対して失礼なエリートが沸いてるの間違いだよね?
    ケチ付けてるのエリートだよ

    逆に怖いわ

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 12:06:31 

    20代に戻れて勉強が出来るなら、間違いなく公務員目指しますよ。英語だの料理とかなら歳取ってからでも学べますけどね。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 12:08:10 

    アラフィフなら、孫がいる家庭もいるというのに

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 12:08:58 

    口ではなんとでも言える

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 12:09:38 

    アラフォーの自分も勉強しとけばなぁ
    だからほんとにそうなんだ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 12:10:34 

    田舎住みの老婆が意地悪を吐きにくるクソトピwww繁殖マシーンで家族の奴隷人生お疲れ様

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 12:12:18 

    スミカスミレみたいに恋も勉強も仕事も友情も楽しめたら最高だわ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 12:12:48 

    トピとは関係ないかも知れないけどあの資格は?この資格取ったらいいのにってうるさく言うおばさんに限って自分はロクな仕事、正社員の経験もなく難しい資格さえ持ってかったりする

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 12:13:09 

    10代の間違いじゃなくて?
    20代で出来る勉強は今からでも出来るでしょ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 12:13:15 

    >>55

    何言ってるんだ おまえ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 12:18:49 

    おやおや

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 12:19:22 

    >>58
    「自分の為の勉強」が出来るのは、自分で稼げるようになった社会人の特権だと思う。20代なら将来の目標を掲げながらも、自分を高める為の勉強も出来る良い時期だと思うけど。10代の学生時代は勉強イコール義務になりがちだから

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 12:24:23 

    30代だけど、10代に戻れるなら受験勉強を頑張って薬剤師を目指したい。そして20代で資格取って、経験を生かした職に就きたいですね。専業主婦になりたい人が今は多いみたいだけど、専業主婦なんてそんないいものじゃないよ。仕事してもパート止まりだし。なのでもし20代に戻れたら、是非とも手に職を付ける為の勉強がしたいです。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 12:25:42 

    英語勉強して海外旅行とか恋愛しまくりたいとかバブリーそのものでなんら変わってなさそうなアラフィフ脳

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 12:26:15 

    結婚

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 12:29:41 

    年を重ねるごとに勉強しとけば良かった~って思う。若い頃は気付かないもんなんだね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 12:30:22 

    >>55
    凄いカッコいいコメンテーターっぽいが、なにを言ってるのか解らない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 12:47:38 

    >>43
    三代目のライブなら、私の60代の母が、同年代の友達とよく行って楽しんでますよ〜!笑
    そのおかげか、精神年齢たぶん私より若くてポジティブですw今からでも遅くない!何歳でも楽しんだもの勝ちです!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 12:53:46 

    歳をとって制限ができたからそう思うんであって、若いうちにやりたいと思ってやらなかったなら結局それまでなんだよ。本当にやる気がある人はちゃんと若いうちからやってたし。ぐだぐたやっとけば良かったってぼやいてる人は、やったところで大してできないよ。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 13:00:39 

    結婚しない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 13:04:18  ID:IpR6hB6eDi 

    私だったら『もっと遊んでおけば良かった』と答えるだろうね。
    21歳で出産したので大切な20代を育児だけに費やしてしまった。
    結婚出産育児に対しては全く後悔ないけど、今の時代、30代の結婚、育児は普通になってるので、かなり羨ましい。
    合コン、海外旅行、ディスコ、あの頃のバブルをひたすら育児だけに費やしてしまった私は、またある意味アラフィフの人達とも話が合わない。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 13:07:12 

    まだ21だし男遊びもたっぷりしとこ〜〜
    結婚したらできないもんね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 13:08:31 

    若い時って、若さは武器だって全然気付いてなかった
    バカだったわ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 13:22:54 

    どうでも良いことで悩んだりくだらないテレビなんか見ないで勉強、恋愛、遊びをもっとしておくべきだった。でも、こういう声って若い人には届かないんだよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 13:46:55 

    恋愛

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 13:48:59 

    探偵使って彼を探し出す(笑)
    仕事楽しいからって手を抜いちゃいけない事だった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 13:49:13 

    今の二十代になっても勉強する時間と金が確保できないんじゃないの

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 14:11:35 

    40代になってから専門分野の勉強と仕事、楽器始めました。びっくりするくらいのスピードで身につきますよ。楽しいからかな?悔いは残したくない、それだけです。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 14:12:29 

    男ともっと遊ぶ。
    下の意味でも。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 14:12:44 

    もっと読書しておけば良かったな。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 14:41:16 

    留学

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 15:03:18  ID:AyvlNHx8ZN 

    てか元ネタが,なるみ岡村の過ぎるTVかい(笑)
    あの粘っこいナレーションしてる人,おはよう朝日ですで,水木のニュース担当になってビックリした。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 15:12:52 

    旅行行きまくる!特に海外!
    あと資格の学校に通いたい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 15:51:21 

    アラフィフ、目の前でバブルがはじけた世代です。
    貧乏学生してた頃、羽扇子持って踊ってる人たちを見て、
    「私も、あと何年かしたら、あんなことできるのかな」とわくわくしてたけど、
    卒業と同時にはじけました。
    そのまま、不況の時代に突入。
    どうせなら、自由な学生時代にもうちょっと遊んでおけばよかった。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 16:09:41 

    >>8
    それな!
    勉強って言ってる人は20代に戻っても絶対勉強しないからね。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 16:12:50 

    体力づくり
    真剣に習い事
    自分の適性に合う職業に就く

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 16:26:41 

    若い時なら避妊しなかったら妊娠できたのか
    試したかった
    アラフォーで不妊治療したけど出産できなくて
    諦めたから
    今だに後悔はある

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 17:00:41 

    親が怖かった
    親のいいなりにならず好きな人のそばにいたい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 17:06:59 

    就活

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 17:12:05 

    たぶん勉強って答えてる人たちは、勉強してるんじゃないかなと思う。してるけど、もっと若いうちからやってればもっとやれることあったと思ってるような気がする。

    私の両親も40代の時も勉強してたけど、今も(50代)してる。だけど、それでももっとやっておけばよかったって言ってるからそうなのかなぁと。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 17:42:09 

    今資格試験の勉強中ですが、小さい子が二人いて、主人は毎日帰ってくるの遅いし(T_T)
    夜中、問題は分からないし、家事終わってないし、眠いしで、泣きそうになりながら勉強してます。
    学生の頃の、勉強だけに集中出来る環境にいられる事って、すごく幸せな事だったんだなあって本気で思います。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 17:53:07 

    戻れるなら、勉強ちゃんとして、しっかりした所に就職。充実した毎日送りたい。恋愛、青春、旅行、色々したい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 18:51:09 

    多分小さい頃に戻っても、今の精神年齢じゃなきゃ勉強しないよね。

    そんなに都合よく良い子になれるわけないから。良い子だったら別人だよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 19:13:34 

    ぜんぜん今からでも遅くないですよ。
    アラフィフの私は今資格試験にまい進中、むしろ20代の頃より中身の濃い時間を送っている。
    色んな場所にも行く機会があるから面白い出逢いも多い。

    妊娠出産除き自己管理さえシッカリしていれば、何をするにも齢は関係ないと思っています。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 19:30:11 

    勉強したかったらすればいいのに
    私、アラフィフだけど趣味として勉強してる
    楽しいよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 19:38:17 

    ただの勉強じゃなくて一生ものの資格取得
    20代なら、多少はまだ親に頼れる年齢だしね学費面でも・・・

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 20:10:08 

    私も勉強しとけばよかったと思うけど、いざ明日から二十歳になったとしたら絶対にやらない自信もある
    ババアと言われず可愛い服着て若い友達と遊んでイケメンとデートしてライブでも浮かずに楽しんじゃう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 20:25:45 

    この仕事をしたいと思えるようになりたかったな。
    本当20代はどんな仕事を目指せばいいかわからなかったから何もせずだらだらしてた。人生設計を明確に立てられた人が一番羨ましい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 21:28:45 

    戻れるなら、私は心身共にもっと自分を大事にしてあげれば良かったなぁと今更思います。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 23:16:05 

    >>77
    何の楽器ですか?
    私、バイオリンやってみたいです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/22(金) 09:08:13 

    私は勉強なんていくつになってもできると思うけどな。
    これはもっといい大学行っておけば良かったって意味かな?
    今の時代、大学のブランドなんて昔ほど意味はないと思う。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/22(金) 20:45:30 

    東京に引越しをしたけど、田舎で暮らしたい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/27(水) 11:35:10 

    昔からそうなんだよね
    若い頃に戻ったら何をしたいかって聞くとみんな勉強って言うんだよ
    この質問と回答は恒例のものでもうみんな知ってるし知りながらも十分出来ないのが、若い頃の勉強なんだよ
    この後悔を活かす方法ってのは、今すべき事に真摯に取り組む事だよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/15(日) 12:31:34 

    富士山にのぼっておけばよかった!!!!!
    (膝を怪我したので、もう無理)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/15(日) 12:33:10 

    ドイツの音大留学

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。