ガールズちゃんねる

臭い玉でたことありますか?

183コメント2017/10/06(金) 11:23

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 08:19:52 

    さっき初めて出ました!笑
    喉がなんかイガイガするなーと思いつっこんだらなんと…
    臭い玉というだけあってめっちゃくさかった笑

    +217

    -10

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 08:20:46 

    なにそれ?
    臭い玉でたことありますか?

    +188

    -57

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 08:20:50 

    でますー!
    5歳の娘も立派なのがでますよw

    +20

    -71

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 08:21:02 

    たまに出る

    あれ何なんだろう?

    +192

    -8

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 08:21:11 

    出た臭い玉トピ
    もはや定期トピ!
    そんなに出る人たくさんいるの!?

    +357

    -4

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 08:21:39 

    私は出たことないですが、
    旦那と子供は出るみたいです。
    体質なのかな?

    +47

    -6

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 08:21:40 

    膿栓って言うんだっけ?

    +253

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 08:22:22 


    臭い玉でたことありますか?

    +81

    -60

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 08:22:28 

    ない。ガルちゃんでよくトピになるから知った。

    +200

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 08:22:53 

    出る!詰まってるなーと思ったら自分で出せる
    でも潰しても無臭
    見た目は同じだけど、そんな臭いものなの?

    +33

    -27

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:00 

    若い頃はよく出た

    +135

    -3

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:06 

    朝からこんなトピ採用なんてやだ

    +111

    -13

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:07 

    出たことないけどどんなの?痰とは違うの?

    +143

    -4

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:10 

    扁桃腺の所にできるよね

    +189

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:13 

    旦那がこないだそれを出してお初にお目にかかりましたー

    +5

    -16

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:24 

    40歳から出始めた。なんでかな。
    喉の奥にあるの分かるけど、取れなくてもやもやする。

    +129

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:34 

    ない

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:39 

    最近でなくなったー。母イガイガ虫って名前つけてた

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:42 

    +158

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:58 

    風邪をひいたり
    喉が腫れたりすると
    異物感があり、できたな…とわかる
    うがいのときに出せればいいけれど
    外出中に口の中に出てきてしまうと困る

    +181

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:05 

    >>14
    出るときは痰が絡んでる感覚に似てる

    +40

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:09 

    ググってきました。出たことない

    臭い玉の大きさは人それぞれ。

    見た目はこんな感じ。

    咳く、くしゃみ、はなをかむ、などの衝撃でポロっと出てくることもある。

    潰すと、強烈な腐臭を放つ。


    風邪をひいている時は、特にできやすい。
    臭い玉でたことありますか?

    +69

    -217

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:09 

    たまに出る!喉を吸う?感じにすると出てくる。最初食べかすか?と思ったら…嗅いだことのないくらいの衝撃的な匂いを発している…。潰すとね!

    +117

    -5

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:12 

    だから…臭い玉ってなんなのよ

    +64

    -39

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:15 

    存在に気付いて約10年
    1週間に一度自分でだしてる!
    口臭気になる人はだしたほうがいいよ!
    寝起きも口ベタベタしなくなるし!

    +28

    -20

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 08:24:53 

    ガルちゃんで初めてその存在を知って
    誰でも必ずある事も教えてもらったけど
    いまだに出会った事がなくて穴も見つけられない

    +208

    -8

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 08:25:03 

    潰すとめっちゃ臭いよね
    わかっているのに潰しちゃうけど

    +202

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 08:25:17 

    誰にでもできるものじゃないの?
    食べ物とかと一緒に飲み込むのか、口から出るかの違いだけじゃない?

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 08:25:25 

    扁桃腺もちだからか結構でる
    こないだ過去最高のデカさが出て我ながら引いた
    白血球の死骸だっけ?
    なんとも言えない臭さだよ

    +144

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 08:25:55 

    専門のクリニックもありますよ

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 08:26:06 

    出る…
    慢性扁桃炎です⤵

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/21(木) 08:26:07 

    人間の体っていろいろ不思議ね

    +141

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 08:27:45 

    ないわー

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:09 

    どうやって出すの??
    あるかどうかも知りたいけど、どうやればわかるんだろう

    +136

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:11 

    小さい頃はしょっちゅう出てたけどやっぱり風邪とか不調が関係あるのかな?昔は風邪ばかりひいてた
    もう10年以上風邪ひいてないし、出なくなった

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:28 

    たぶん人間みんな臭い玉はあるんだろうね それが普通に出る人
    体調の不良により出る人
    出ない人といるんだね

    私は先日風邪でいきなり2つほどでました。
    それ以降はでません。
    まぢで歯垢の臭い

    +25

    -8

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 08:28:57 

    存在すら知らなかった…。40代。

    +84

    -9

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 08:29:04 

    最初ピーナッツだと思って「食べたっけ?」と不思議だったけど潰したら臭くてびっくりした。でも癖になる臭さ

    +173

    -10

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:21 

    誓って言うけど、人生で一度も出たことないし、気配すら感じたことない!!

    +245

    -8

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:22 

    一時咳とかする度に出てきた。体調悪いと出来やすいのかな。知らないって人も多いけど人間みんな喉の奥に出来るものらしいね。

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:36 

    見たことない人は、知らずに飲み込んでるんだと思うよ。

    +181

    -14

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:41 

    どうにやると出るの?

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 08:30:43 

    たんとは違うんですよね?塊がでるんですか?!

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 08:31:12 

    前は良く出た。
    そういえば最近出なくなった。

    喉に引っかかる何かがあるなぁ~と思うと、白いソイツがいたりするんだよね。

    +124

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 08:31:14 

    耳からかたまりが出たことならある。

    +2

    -17

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 08:31:43 

    一気に10個くらい出たことある!
    我ながら衝撃だった

    +32

    -13

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 08:32:07 

    出たことない。結構大きいんだね?くさいくさいと言われてても、もし出たらわたしも好奇心で嗅いでしまうだろうな。

    +61

    -5

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 08:32:09 

    激クサだけど何回も匂いを嗅いでしまう

    +152

    -5

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 08:32:09 

    私も年に数回出る。
    扁桃腺弱いとできやすいみたいね!

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:14 

    ガルちゃんで出るって人多いけど、身近で聞いたことないから知らなかった。

    んだけど、この間友だちが別の友だちに「喉からくっさい玉みたいなやつでるよね?あれなにー?」と言ってて驚いた。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:32 

    毎日寝る前に鏡とLED用意して耳かきで扁桃腺を押して膿栓出すのが日課になってしまった…ないとがっかり…

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:33 

    つまようじとか、綿棒とか、耳かきで無理矢理とろうとして、出血した事が何回あるか・・・・(^_^;)

    でもアレ取ると不思議と喉の痛みが治まっていたような気がする

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:33 

    口臭い人は臭い玉があるかも
    たまに臭い玉の臭いがする人居る

    +74

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:53 

    >>42
    全く出来ない体質の人もいます。気持ち悪いことを書かないでください。100%みんなができるというのは誤りです。

    +6

    -25

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 08:34:54 

    あるけど学生の頃や20代前半まで
    なぜか今でたことない

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 08:36:25 

    体調悪いときに口開けてライトで当てて鏡で見てみ。白いのがぷつぷつっと出来てたらそれが臭いだまだよ。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 08:36:36 

    個人的に歯磨きをちゃんとしない時期にできやすいです。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 08:36:49 

    定期的にうがいで出す
    気持ちいい

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 08:37:13 

    喉が乾燥したり違和感あると出るよね…
    ティッシュに取って潰してしまう…くちゃい…

    +14

    -4

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 08:38:16 

    見えたことない。どこに潜んでるのかイラスト見ても全然わからんかった

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:00 

    口臭をさらに濃くしたような臭いがする。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:02 

    喉の奥が臭うと思ったら必ずいる!

    つまようじでとってます!

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:41 

    膿栓(臭い玉)とは

    喉の奥にある口蓋扁桃(扁桃腺)をはじめとした咽喉内の扁桃は、進入してくる細菌やウイルスなどを殺し、体内への侵入を防ぐ働きがある。この扁桃の表面にある腺窩と呼ばれる小さな穴に、剥脱上皮、リンパ球や白血球、細菌塊、炎症性崩壊産物、脂肪酸、コレステリン、燐酸石灰、食物残渣などが溜まることにより形成される。大きなものでは直径3〜5mm程度、色は薄黄色、黄緑色または乳白色をしており、潰すと下水道が逆流した際のような、あるいは肥溜の様な強い臭気を放つ。喉の構造や扁桃の形状などにより、体外排出に個人差はあるが、膿栓自体は誰でも持っているものである。
    また、特に冬は空気が乾燥し、細菌の付着した塵やほこりが舞い上がりやすくなるため、膿栓の量が多くなる、または大きめの膿栓が形成される傾向にある。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:41 

    >>55
    横です

    そうなんですか?Σ(Д゚;/)/
    本当に生まれてこのかた出たこと無くて
    穴も探しても無くて不思議でした
    ガルちゃんで人間誰しもあると聞いてから信じてた
    鵜呑みにしてました(T_T)

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:46 

    >>55
    なんでそんな必死なの

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:46 

    そんなの、嘘だ!見たことない。

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 08:41:20 

    34歳 出たことないし聞いたことも無かった!ググってみて、自分の喉の奥の扁桃腺付近を覗いて見たけど穴がないや…どんな臭いなんだろ興味津々

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 08:41:52 

    私、風邪すら引かない超健康優良おばさんだからな。そんなの出来たこと人生で一度もないわ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 08:43:11 

    やっちゃいけない方法で取るんだけど、臭い玉をとる動画にハマってた時期がある

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 08:43:29 

    日常生活でまわりの子と臭い玉の話なんてしないしね。ましてや自分の口から超くせーのが出てきたらそんなこと話題にしたくないし。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 08:45:03 

    10代の頃ちょこちょこ出たけど
    ここ5年くらい出てない
    出る原因は何?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 08:45:39 

    多い少ないはあるだろうけど誰でも出来るよ

    見たことない人は気がつかないうちに飲み込んでるだけ

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 08:46:09 

    YouTubeで見た事はあるけど自分では未体験。
    子供の頃から扁桃腺も鼻も悪かったけどなった事無いです。
    どう言う条件が重なると出るんだろう…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 08:47:29 

    >>68
    窪みがない人はいない

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:12 

    >>23
    歯が抜けたみたいだな。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 08:48:23 

    小学生の頃に出た事あるなー。
    大人になってからは一度も無い。
    何なんだろう……。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:22 

    初めて存在を知った。
    そんなのあるんだね〜

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:43 

    人間の身体でない人はいないよ。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:59 

    今溜まってる感じする。
    気になるけど見えないし取れないし神様に祈るしかない。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:18 

    あおっぱな が固まっちゃうみたいな物なのかな?

    +0

    -13

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 08:51:35 

    子供の頃はよく出てたけどいつの間にか出なくなりました。
    当時はわからなくて、みんなあると思ってたけど出ない人も多いんですね。
    ちなみに扁桃腺が弱く子供の頃から今でも定期的に熱がでます。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:22 

    私は扁桃腺大きいし、鼻炎持ちで鼻も悪いのですぐ溜まります。ダメだとわかってても口臭も気になるし定期的にとってしまいます。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 08:52:43 

    >>46
    それ耳クソやんけ!

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:07 

    >>25
    なんで自分で調べようとしないの?

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 08:55:27 

    扁桃腺肥大や慢性扁桃腺炎だと100%できます。
    細菌やカスが溜まるポケットがあるから。
    扁桃腺まわりがツルンとしている人は、溜まる場所がないのでできません。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:26 

    >>75
    横だけど
    太ってるからかな?
    見当たらない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 08:56:40 

    動画サイトで、出してる人いるよね。
    喉の奥、鏡で見ると、
    たまにあるけど、自分じゃ取れない。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 09:00:43 

    喉から出るの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 09:01:22 

    そんなのあったらやっぱ口臭いんじゃないの?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:10 

    ないな

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:25 

    じいちゃんとかパパが
    うがいする時に「カァー!ぺっ!」とか
    やってるやつ?

    +2

    -17

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 09:02:52 

    すごくタイムリー

    昨日久しぶりに出ました…なんかイツモ
    喉の奥に違和感を感じます

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 09:03:48 

    体調悪いと良く出る
    妊娠初期はいつもよりでて気持ち悪かった

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 09:04:40 

    それは喉が痛い時みたいにツバ飲み込む時、痛かったり違和感あるの?

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 09:07:58 

    すごく取りたいんだけど、
    扁桃腺に良くないから、あまり頻回に自分でほじくり出して取らない方がいい、と聞いて1ヶ月に一回取るか取らないかにしてる。
    がらがらうがいが予防になるって聞いた。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:28 

    >>23
    歯みたいだね
    かたいの? やわらかいの?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:28 

    私も小さい頃によく出た記憶がある。
    初めはピーナッツとか、ご飯粒??と思ってたな〜。
    そのまま嗅いでも臭いけど、潰すとめっちゃ臭い。
    でもつい嗅いじゃいますね。
    成人する頃には出なくなった。
    膿栓という名前をきちんと知ったのはガルちゃんやるようになってからでした笑

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:47 

    あれ納豆じゃなかったの?

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2017/09/21(木) 09:10:13 

    口臭の原因になっている。歯磨きでもうがいでもどうにもならない。臭いを中和するような薬を開発してほしいなーと思ってる。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/21(木) 09:10:34 

    出るよ。
    若い頃は数年に1回出るか出ないかだったのが 33歳過ぎた辺りから頻繁に出るようになった。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/21(木) 09:12:12 

    まさに今朝 臭い玉の匂いが喉でしたから多分できはじめてる。
    出てくるまでの異物感が嫌い

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:55 

    トピ画が犬だから犬の肛門腺の話かと思った

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:22 

    出来ない人もいます。耳鼻咽喉科勤務。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:58 

    でた事ないけど、なんかメッチャいじくり出してみたい!!
    でも扁桃腺あたりだからむやみに触ったらダメとか言わない?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/21(木) 09:22:06 

    出たことない。がるちゃんで初めて聞いた

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/21(木) 09:27:56 

    歯磨き、うがいをまめにするようになったら、見なくなったから寂しい。
    でも冬になると空気が乾燥するからなのか、また出てくると思う。
    寝起きにすごくデカイのが出てびっくりする時がある。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/21(木) 09:28:17 

    口呼吸の人が出やすいんだって

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/21(木) 09:29:28 

    >>104出来やすい出来にくい人がいるだけで、全くできない人間はいません。耳鼻咽喉科勤務

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/21(木) 09:30:23 

    私も見たこともないし存在を感じたこともなかったんだけど、気になって鏡で見てみたらそれらしきものがあった!
    あーあー言いながらだと見えた。
    でも、取るって言うのがよくわからない。
    あんなところまで指とか物を突っ込めない。
    オエッてならないの?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/21(木) 09:31:21 

    >>35
    全く見えないよ。
    だけど、うんこ臭が口の中からしてて。原因は胃かなと思ってた。
    臭い玉取ってくれる、専門の耳鼻科に行った。
    そしたらすっごい小さいのが何個か取れたみたい。医者は、これね。とか説明してくれたけど、え?どれどれわかんないって大きさ。自分で見えるわけないと思った。
    どこの耳鼻科でもやってくれるわけじゃないから調べて行った方がいいよ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/21(木) 09:33:30 

    ネットで知っだけど出たこともなければ出来てる様子もない。一度出してみたい憧れがある

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/21(木) 09:38:11 

    出たことない人は、知らない間に飲み込んでるらしいよ。
    ごく稀にほとんど出来ない人もいるみたいだけど、大体の人はそうらしい。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/21(木) 09:42:11 

    過去に偶然咳き込んだ時に一回だけ出たことがあります
    それからは見たことない
    顎小さいのもあって口開けて鏡見てもよく分からんし
    えづいてしまって無理

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/21(木) 09:42:54 

    たまに出るし、出す。
    喉をんぐんぐ動かしたり、うがいしたり咳したりすれば出る。

    喉が乾燥してるときとか風邪で痛い時とか出やすい。

    喉痛めてて酷いときは、口開けて鏡で見たらついてるのがわかるくらいの時もある。

    取れるとスッキリするよ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/21(木) 09:55:03 

    後鼻漏ひどいタイプなんだけど出たのを見たこと無い。流れてきた鼻水と一緒に口から吐き出しちゃってるのかな?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/21(木) 09:58:11 

    出ない、気付かないって方
    気付いたら口臭が臭くなってるなんて事あるかもよ
    自分で口臭の臭いって気が付かないからね

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/21(木) 10:00:17 

    その言葉が吐き気がするわ。もっと別の正式名称なんていうの?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/21(木) 10:06:53 

    膿栓は誰にでもできます。しかし、膿栓が陰窩に溜まったままになってしまう人もいれば、長く溜まらず排出される人もいます。
    「膿栓ができたことがない」と思っている人も多くいますが、膿栓を知らないうちに飲み込んでしまっていたり、くしゃみなどで排出したりしているのです。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/21(木) 10:14:24 

    2,3ミリくらいのがたまーに出る!
    うがいの時とか。舌の奥に何かあたる違和感で気づいて、綿棒で取ったこともある。

    画像みたいなでかいのは見たことない。体質によるだろうね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/21(木) 10:14:57 

    ツバを飲むと膿栓の臭さがあって耳鼻科行ったけど膿栓が見えなくてストレスで片付けられた..
    この臭いがストレスの原因なんだからなんとかしてよ!!

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/21(木) 10:17:54 

    出たことない人いるのか

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/21(木) 10:23:16 

    10年に1回位出る。
    最後に出たのはいつだか覚えて無い。
    でも、個体は臭わないけど潰すとくさーーーーーーーーーーいんだよね。
    だから、口臭が臭い玉のニオイの人って言うのは臭い玉が溜まってる訳じゃ無いと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/21(木) 10:32:46 

    >>123
    いや潰さなくても臭いするよ。
    無臭では絶対にない。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/21(木) 10:36:57 

    喉を見ると5mmくらいの白い臭いたまが見えるから、とりたいんだけどとれない!
    爪楊枝で触ったら痛い‥
    痛いって事は臭いたまじゃないのかなー?

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2017/09/21(木) 10:47:28 

    なんか喉に違和感あってのどちんこ見てみると居る…
    ほんとは良くないけど爪楊枝で突っついて取ってる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/21(木) 10:49:22 

    潰すと激臭って言うけど潰さなくたってかなりの匂い放ってるから喉から臭うもん

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/21(木) 10:52:46 

    初めて出たのは中学一年の頃だった
    臭い玉なんて言葉も存在すら知らなかったから
    形状と色からして脳ミソのカスが口にまわって出てきたのかと本気で悩んで誰にも言えなかった…

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/21(木) 10:53:54 

    くさだまとも言うよね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/21(木) 10:56:22 

    へーーくしょん!!って大きなくしゃみの時に時たま出てくる異物を不思議に感じてた。
    黄色っぽくて白っぽくて柔らかい小さな塊。
    膿栓の事だと分かってからはたまに喉の奥を照らして綿棒で取るようになったよ。無理矢理取るのは良くないらしいけど、あるのが分かるのに放置する方が嫌で。

    扁桃炎によくなってたから出来やすいのかなあ。私は右だけよくたまる。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/21(木) 10:58:17 

    なんだか口の中が臭い気がするって時に喉の奥を見てみると大抵白っぽいものを見つける。
    これか!取ると臭いもなくなりスッキリするのよねー

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/21(木) 11:07:06 

    上手く取れる人良いなぁー。
    私は扁桃腺に白いの見えるけど、
    なかなか取れなくて。。
    歯医者も知らない人多いよね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/21(木) 11:09:44 

    口呼吸が多い人程溜まるんだよね。
    舌の下側の根元を歯ブラシで掃除するのが良いらしく、それと、就寝時の口呼吸をやめてから
    出なくなった。
    舌の下側は柔らかいから柔らかい歯ブラシでしてね!

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2017/09/21(木) 11:12:47 

    >>121
    普通の耳鼻科じゃやってくれないよ。誰でもあるから取らなくていいとか言って。
    私は東京都のとこに行きました。全国から来るみたいだよ。先生2人がかりで取ってくれた。あんな大変なんだから自分で取れるはず無いなと思いました。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/21(木) 11:16:18 

    最近出来て、耳鼻科で取ってもらおうと行ったけど、あまり溜まってないからうがいだけしてれば良いと言われました。
    毎日うがい薬でうがいしてます。
    症状は良くなりました。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/21(木) 11:28:15 

    前にテレビで森三中の大島が言ってて知った。医者からはよく歯磨きして下さいって言われてたよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/21(木) 12:33:11 

    咳喘息がきっかけで出るようになった。
    咳喘息は治ったけど、その変な臭い玉はいまだに
    喉が弱っている時に出る。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/21(木) 12:37:08 

    扁桃腺取っちゃったからでない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/21(木) 12:44:14 

    もうさー、ここの人達キモいの多すぎ。臭い嗅いじゃう系の。しかもみんなやってる当たり前だと思ってるのが怖いわー。マジ無理な人種。

    +1

    -12

  • 140. 匿名 2017/09/21(木) 12:45:30 

    医者に聞いたら、取る事になんの意味もないですけどねって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/21(木) 12:49:38 

    取ったから口臭しないわけじゃないよね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/21(木) 13:19:54 

    あれを食べかすだと思って一回噛んだことある
    悶絶しそうになった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/21(木) 13:27:24 

    口臭いけど膿栓出ないって人、糸ようじ使ってみて
    溜まりに溜まった隙間汚れってアレと同じ臭いだよ…臭うわけだよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/21(木) 13:42:16 

    昔はわりと定期的に出てた気がするけど、しばらくの間その存在を忘れるくらい出てなかったのについ先週あたり2回出た。
    自分でもわかるくらいの口臭で、久々に奴が潜んでるか!と思ったら出てきた。
    鏡で見ても見えないんだよねー。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/21(木) 13:43:59 

    ないから本当にそんなものあるの?と思う。
    痰しか出たことないわ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/21(木) 13:51:29 

    妊娠したら、すごく頻回に出るようになったんだけど、同じような人いますか?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2017/09/21(木) 13:55:38 

    口の奥を舌で擦ってモゴモゴすると取れる。
    ほぼ特技。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/21(木) 14:08:49 

    過去に1.5センチほどで厚みもそこそこの特大のが出て来てびっくりした。どこに潜んでたんだろうって言うくらい。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/21(木) 14:45:25 

    1回出てから、2か月に1回くらいのペースで出るようになった。コツを掴んだのかな。

    それが取れた後は口臭がなくなって、快適になる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/21(木) 14:47:00 

    ここ数年できなかったけど、この前、仕事で北京に2ヶ月滞在したら、まー出るわ出るわ!
    わたしの場合、ストレスと大気汚染が関係していることが判明した。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/21(木) 14:49:16 

    分娩台の上でいきんだ時初めて出た!
    吐きそう!とか言って洗面器借りた(笑)

    あと、胃カメラ飲んでゲーゲーやった後も出た。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/21(木) 14:50:30 

    たまに出る。
    溜まってきたなと思ったら出せるようになってきた。

    めっちゃ小さいのでも激クサなのに
    ここに貼ってあるような大きさのなんて
    たまらなく激しく臭いんだろな…

    まだ確実かどうか判断できないけど
    私は、ゴマとかピーナッツとか食べた数日後に出やすい。
    腐敗してるからだろうけど溜まってる所が痛くなる。
    出してウガイ薬でウガイしたら良くなる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/21(木) 14:54:21 

    ネットで、綿棒で押して耳掻きでほじくる
    と取れるって書いてる人居たけど、真似は
    してない(>_<)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/21(木) 15:04:20 

    私は子供の頃に扁桃腺切除してるのでできません

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/21(木) 15:21:50 

    臭い玉でたことありますか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/21(木) 15:45:20 

    タンみたいな、でも小さいやつ?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/21(木) 15:49:43 

    風呂入っている時に、シャワーで直接うがいするようにした。
    それまでが臭い玉が月1-2回出ていたのに、今は全く出ないし、臭くもない。
    でもシャワーで落とすのもダメみたいなんだけど、どうなんでしょう
    臭い玉でたことありますか?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/21(木) 15:50:41 

    私、出ない…けど、人間のなんか垢?みたいな独特のくっさい臭い好きなんだよねw

    なので、臭い玉、においたい。赤の他人には頼みづらいからやっぱ夫かな…帰ってきたら臭い玉出るか聞いてみよw

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/21(木) 17:30:37 

    ここ一ヶ月くらい風邪を引いた時とは違う喉がチクチク針が刺さるみたいな痛みがあったんだけど、唾を飲み込む時だけ痛くて食べたりする時は平気だから病院には行かずに様子をみていました。
    今までも膿栓は年に一回くらいの間隔で出ていたけど、今朝、ものすごく特大の奴がくしゃみと共に出てきた‼︎
    そいつが出たら喉の痛みが無くなった‼︎
    犯人はお前だったのか‼︎
    特別風邪ひいたり体調崩してなかったのに何であんなに大きかったんだろう⁈

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/21(木) 17:44:35 

    喘息の発作とか、風邪ひいて咳が一週間くらい続いて、腹筋や肋骨あたりの筋肉が攣りそうなくらい大きい咳を何回かしたら取れる
    「あれ?ひき肉なんて食べてないけどな?」って思って調べたら、膿栓だと知った

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/21(木) 19:53:58 

    最近自分で押し出せるようになりました!
    口の奥が痛いような違和感があるのが嫌だったので
    ぐりぐりやってみたら小ぶりの含めて5個くらい出てきた(笑)

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/21(木) 20:19:18 

    今まさに喉がイガイガで臭い玉出来てそうだな…と思って鏡を見てみたんだけどヤツがどこにもいない。こんなこと今までなかったけど普通にあることなの?臭い玉の感覚なのに見えないなんてちょっともやっとする。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/21(木) 21:54:08 

    今朝歯磨きしてたらゴロッとしたのが出てきたけどびっくりして飲んでしまった。おえー。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/21(木) 22:35:11 

    はじめて知りました!
    誰にでもあるものなんですか?
    カスがたまってるなら、出したいです。
    そして、ニオイをかいでみたい…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/21(木) 23:13:18 

    人生で3回だけど経験ある
    一回目は20代前半のとき、喉の奥に違和感があって鏡を見たら白い玉みたいなのがついてて、指でぐりぐり触ってたら取れたのか飲んでしまった。今までできたこともなかったし膿栓とか聞いたこともなかったから、得体のしれないものを飲みこんでしまって気持ち悪くて何回もうがいした。

    二回目は20代半ば、また喉にひっかかってるような違和感で鏡を見たら扁桃腺あたりに白い何かがある。口の中の小さなポケットのような場所に詰まってて、鏡見ながらアーって口を開けて何時間もえづいて唾液ダラダラ涙ボロボロ、とにかく取れなくてめちゃくちゃ大変だった。
    指で押しながら箸で取ったんだけど、ようやく取れたときには扁桃腺が赤くなってて痛かった。

    三回目はその一年後くらい。もうコツを掴んでたので、また箸で白いものを奥からクルッとやって一発で取れた(笑)たぶん5分もかかってない。

    とにかくあると不快感半端ない。取れたときはめちゃくちゃスッキリする。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/22(金) 00:32:15 

    気になって鏡で見るけど、わからない
    奥の方すぎて、爪楊枝なんて届かない(;_;)
    なんかちょっと白いところに耳かきを突っ込んで見たけど、ゲヘッてなった

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/22(金) 00:35:24 

    お店に並んでる時に後ろの人から
    臭い玉の臭いがして最悪だった。

    臭い玉の取ればいいのにとおもう。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2017/09/22(金) 00:41:17 

    生理前になるとよく出る……
    なんでだろ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/22(金) 00:46:26 

    汚い話になるけど、彼氏とのセックス中にたまに出ます。口の中にポッと出てきた瞬間、舌に毛が絡まったフリしてティッシュに出してますが臭い玉出ないかいつも緊張します。たぶんあえぎ声出したり相手の舐めてあげてるときに喉辺りが刺激されて出てくるのかなと。同じような方いませんか?

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2017/09/22(金) 00:51:31 

    小さい時に出たことあったけど、30代になってからほとんど出なくなった。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/22(金) 00:51:39 

    言ってみれば、
    喉から出る鼻くそだよね❗️

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/22(金) 00:54:33 

    喉奥?喉元?に違和感ある時、フガーっ!とやると出てくるよ。
    最近出てないな〜
    出て欲しい。笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/22(金) 01:21:39 

    たまーに出る。
    中学生くらいの時に初めて出た時は、こんなに臭うものが喉の奥から出てくるなんて私もうすぐ死ぬのかもと思った。
    母も妹もたまに出るそうで、みんなで「悪魔の粒」と呼んでいた。

    最近になってネットで膿栓という名前だと知った。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/22(金) 01:42:01 

    小3の時に頻繁に出るようになった。

    その後は2回くらいしか出なくなったな。。。

    今は多分もう出ない。


    なんか、喉の奥というか
    智歯の奥まったあたりに粒みたいなのが引っかかってる感覚して

    ゲヘッ!!カハッ!!ってわざと変な咳き込みしたり
    くしゃみと同時にぺっと出てくるんだよね。


    薄緑色のコロコロしたやつ。

    潰すと臭い。

    けどその臭いが塾の先生の家の臭いと同じってのが
    未だに記憶されてる・・・。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/22(金) 01:47:00 

    ちなみに何年か前に
    テレビで臭い玉のこと
    宮川大輔が言ってた。

    それ見てて「あるー!!」って声出して共感したかったけどその前にお父さんに

    「なんだそりゃ、お父さんそんなの出たことねぇぞ。お前は??」ってふられたから


    「さぁ?知らない。」って済まして見てた…


    だって、オッサン(父)が出てないのに
    娘のあたしが出てるって・・・恥ずかしいわw

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/22(金) 02:57:04 

    くっせえババアが多いなw

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2017/09/22(金) 03:03:38 

    今まさに左側に潜んでる!
    早く出したいー

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/22(金) 03:08:32 

    >>147
    メッチャわかるー!
    膿栓そのものを狙うと奥に入ってしまうから
    周囲の壁を舌で圧迫して押し出す感じ笑

    子供の頃は瓶のコーヒー牛乳を飲んでる時
    よくコロッと出てきた
    上向いて喉を動かしてたからかな
    出ない人もいるのね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/22(金) 03:11:57 

    あまりの臭さに口糞(くちくそ)と命名したわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/22(金) 07:00:03 

    体がだるくて調子悪いと出る。
    口が独特の匂いになるからわかるんだよね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/22(金) 15:24:51 

    1ヶ月くらい鼻から膿栓臭してて、色々頑張って探ってたけど見当たらなかった。
    が、ついさっき、扁桃腺の上の方に新たな穴を発見して穴の横押してたら小さいのが出てきた泣
    すごく小さいのに不快感凄かった。
    舌も白くなるし本当に厄介な存在。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/25(月) 21:55:55 

    今日夜中に異物を感じて目が覚めた。
    コロコロと小さいのが4つくらい出てきて
    寝ぼけながら手に取り。洗面所に行って手を洗い、うがいをした。
    これ、気づかなければ、飲んで寝てるよね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/06(金) 11:23:36 

    今、喉の奥に見えるんだけと、出たり引っ込んだりのレベルで、綿棒で押してもとれない。傷つくからやめたけど、左右でちらついていていやだ。。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード