ガールズちゃんねる

作れたら「おっ!♪」となる手料理

164コメント2017/09/22(金) 00:33

  • 1. 匿名 2017/09/21(木) 00:59:59 

    何だて思いますか?

    凝ってればいいってもんでもなさそうだし…

    +34

    -7

  • 2. 匿名 2017/09/21(木) 01:00:34 

    あれでしょ
    ビーフストロガノフ

    +223

    -28

  • 3. 匿名 2017/09/21(木) 01:00:38 

    ローストビーフ

    +261

    -17

  • 4. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:02 

    ガスパチョ

    +25

    -15

  • 5. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:09 

    ふわとろオムライス

    +206

    -12

  • 6. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:14 

    スンドゥブ

    +17

    -77

  • 7. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:15 

    男は女にただメシウマを望んでる

    +119

    -13

  • 8. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:18 

    美味しいぶり大根

    +208

    -10

  • 9. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:20 

    アクアパッツァ

    +100

    -20

  • 10. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:21 

    ぶり大根

    +49

    -6

  • 11. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:24 

    これかな
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +74

    -49

  • 12. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:30 

    オムライス

    ナイフでスッと切ってやるやつ
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +320

    -17

  • 13. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:32 

    帆立貝のラヴィオリ仕立て

    +8

    -21

  • 14. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:36 

    平凡だけど出汁巻き玉子かな
    ふんわり仕上げるのがコツがいるよね

    +198

    -11

  • 15. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:47 

    豚の角煮

    +100

    -13

  • 16. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:49 

    ミートローフ

    +24

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/21(木) 01:01:57 

    筑前煮

    +86

    -13

  • 18. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:01 

    "美味しい"パスタ作ったお前

    +136

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:09 

    たこ焼き

    +8

    -18

  • 20. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:21 

    リゾット

    +12

    -12

  • 21. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:24 

    煮物!

    +24

    -10

  • 22. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:37 

    ローストビーフ!
    今お肉にかけて焼く
    →レンジでチンだけの
    スパイス売ってるけど
    ローストビーフは薄いから
    おいしいんだと思った

    +106

    -11

  • 23. 匿名 2017/09/21(木) 01:02:55 

    ムニエル

    +8

    -13

  • 24. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:05 

    魚の三枚下ろし

    +92

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:05 

    七面鳥の丸焼き

    +12

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:09 

    歴代彼氏は何故かロールキャベツを褒める

    +116

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/21(木) 01:03:55 

    もこみちのつくってるやつ

    +17

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/21(木) 01:04:16 

    ロールキャベツ。
    干瓢で結んであるやつ。

    +79

    -8

  • 29. 匿名 2017/09/21(木) 01:04:52 

    パエリア

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2017/09/21(木) 01:04:55 

    たこめし

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2017/09/21(木) 01:05:00 

    >>22
    確かにお店みたいなスライスは難易度高い!

    +97

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/21(木) 01:05:30 

    チャーシュー

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/21(木) 01:06:32 

    食べたときの美味しさで決まると思う

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/21(木) 01:06:38 

    ピーマンの肉詰め

    定番と言えば定番だけど外食では中々ないよね

    +130

    -9

  • 36. 匿名 2017/09/21(木) 01:06:51 

    おせち

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:01 

    エビチリ

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:15 

    釣った魚からの刺身

    すげーってなる

    +197

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:17 

    ブイヤベース

    +17

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:27 

    味だなぁ
    空腹でいた時とかにお弁当を一口おすそ分けしてくれる人がいて、そういう時にいただいた味が美味しいと「おっ」ってなる

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:42 

    ルーを使わないで作るカレー

    +64

    -5

  • 42. 匿名 2017/09/21(木) 01:07:51 

    テリーヌ

    +8

    -4

  • 43. 匿名 2017/09/21(木) 01:08:05 

    広島風お好み焼きかな。

    +8

    -10

  • 44. 匿名 2017/09/21(木) 01:08:16 

    +276

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/21(木) 01:08:21 

    >>33
    そういう言葉やめてくれないかな。せっかくの料理トピなのに。

    +109

    -7

  • 46. 匿名 2017/09/21(木) 01:09:36 

    主が男ウケの意味で聞いてるなら、
    洋食より和食
    凝ったものより、しょうが焼きとかの方が良い

    +82

    -4

  • 47. 匿名 2017/09/21(木) 01:10:18 

    市販のルーじゃないカレー。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/21(木) 01:10:26 

    >>44
    重箱おせちは圧倒されるよね
    弟のヨッメが持ってきて完全敗北した

    +122

    -6

  • 49. 匿名 2017/09/21(木) 01:10:31 

    オムライスはふわトロよりしっかり包む方が難しい
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +145

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/21(木) 01:11:11 

    男は肉料理出せば満足するんやで
    栄養バランスなんて知るか

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/21(木) 01:11:34 

    真鯛のポワレ
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +19

    -6

  • 52. 匿名 2017/09/21(木) 01:12:09 

    >>2
    全く同じこと考えてた!!

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2017/09/21(木) 01:12:09 

    子羊のロースト
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +15

    -14

  • 54. 匿名 2017/09/21(木) 01:13:07 

    魚の煮付け

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/21(木) 01:14:07 

    サクサクの天ぷら

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/21(木) 01:15:41 

    ロースト系はたまにしか作らないから、火の通り具合の判断がなかなか難しいね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/21(木) 01:16:31 

    いなり寿司

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2017/09/21(木) 01:16:36 

    ヘルシーなのにおいしそうなスイーツ

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/21(木) 01:19:14 

    三枚におろしてからの 白身魚のフライ

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2017/09/21(木) 01:19:30 

    これがーていうより
    ささっと作れるのが、おっ!てなる

    料理男子
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/21(木) 01:20:03 

    あんこうさばける人

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2017/09/21(木) 01:23:16 

    +43

    -4

  • 63. 匿名 2017/09/21(木) 01:23:23 

    >>22
    肉屋歴15年(高校生のアルバイトから社員からのパート)だから、任せなさいっ!!
    切るのだけは上手だよ( ´ ▽ ` )ノ

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/21(木) 01:24:43 

    プレーンオムレツ

    出汁から取ったお味噌汁

    ひじきの煮物

    ロールキャベツ

    グラタン


    あ、独身彼女持ちの31才友人が申しておりました。


    +27

    -5

  • 65. 匿名 2017/09/21(木) 01:26:28 

    美味しい肉じゃが

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/21(木) 01:27:33 

    準備して凝ったものもいいけど
    あるもので早く作って美味しかったら

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/21(木) 01:27:41 

    >>62
    これは
    おおーーーっ!!!
    ってなるわ

    +37

    -3

  • 68. 匿名 2017/09/21(木) 01:30:13 

    切って盛ってオリーブオイルと塩とパセリ
    カプレーゼで、おっ!て言われた

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/21(木) 01:37:27 

    筑前煮
    材料が多いし、煮物系は難しいから。

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/21(木) 01:41:37 

    今、地震きた??

    けっこう
    長く揺れてた! 千葉

    +19

    -6

  • 71. 匿名 2017/09/21(木) 01:41:50 

    クックドゥの中華系だいたい
    素なしで始めからやる人すごいね

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2017/09/21(木) 01:45:38 

    >>65
    ああ、おいしい肉じゃがはいいね。
    みんななんとなく作れるだろうけどおいしい肉じゃがって難しい。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2017/09/21(木) 01:47:00 

    濃いだしを取って茶碗蒸し

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/21(木) 01:49:34 

    チャーシュー、豚の角煮

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/21(木) 01:50:28 

    >>60
    何のアニメ?

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/21(木) 01:50:34 

    >>61
    それ出来たら凄すぎるよ。
    本職じゃないの。

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/21(木) 01:51:36 

    チンジャオロースや回鍋肉や麻婆豆腐、中華を美味しく作れると見直される気がします

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2017/09/21(木) 01:55:19 

    >>2
    ストロガノフ言いたいだけやん

    +21

    -3

  • 79. 匿名 2017/09/21(木) 02:04:31 

    >>33
    言葉遣いが日本人っぽくない
    もしかして在日?

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 02:07:55  ID:i1DgkRQQTM 

    手作りハンバーグ!

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 02:10:22 

    私の場合、魚を三枚おろし出来る人を尊敬する。更に凝ったものを作る人は芸術の域だと思う。

    料理が苦手だし不器用だから、なかなか上手くならない。(>_<。)

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 02:11:27 

    私は揚げ物上手にできる人尊敬します。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 02:11:34 

    もう、煮込みハンバーグでいい?

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 02:23:18 

    アヒージョ❤

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 02:23:18 

    お出汁の利いたカレーうどん。
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +27

    -8

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 02:26:19 

    男なんてさー あっ!って思うのは最初だけだよね。
    釣って来た魚もお刺身に出来るし、ローストビーフもフワトロオムレツも筑前煮も照り焼きもステーキもチャーシューもお魚のお煮付けもピッツァも手打ちうどんも…
    そこそこ作れるけど結婚しちゃえば何食べても無言だよ。
    食事の支度してるの分かってるのに連絡もせず食べて帰宅したりも平気でされちゃー
    此方人等ストライキも起こしたくなります。


    +34

    -4

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 02:34:26 

    栗入りのお赤飯
    蒸し器で炊いたもの

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2017/09/21(木) 02:35:03 

    グラタン

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2017/09/21(木) 02:38:10 

    昨夜は おはぎ作ったよ。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/21(木) 02:45:34 

    パクチーが嫌いじゃなければカオマンガイなんかどう?
    簡単だけどぱっと見凝って見えますよ。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2017/09/21(木) 02:54:25 

    >>62
    もし初めて彼女の家にお呼ばれして、いきなり魚捌き出してこれ出されたら度肝抜かれるわw
    プロですやんw

    +19

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/21(木) 02:57:56 

    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2017/09/21(木) 03:02:55 

    スペアリブ。
    親が頑張って作ったけどカチカチだった。
    圧力鍋とか使わないと美味しくならないのかなぁ?

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2017/09/21(木) 03:07:55 

    母親のオトモダチの方で手作りシュウマイをときどき山ほどくれる方がいます
    もち米が入ってて美味しい
    すごく上手

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/21(木) 03:36:04 

    筑前煮とかさばの味噌煮?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/21(木) 03:47:44 

    ちらし寿司

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2017/09/21(木) 04:19:24 

    キッシュ
    デパ地下は1切れでも高い

    +11

    -6

  • 98. 匿名 2017/09/21(木) 04:38:49 

    ローストビーフにいっぱいプラスついてるけど、特別難しくないよね…?
    なんなら料理の中ではかなり楽に作れるよね。。?
    待つ時間が長いだけ

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/21(木) 04:46:13 

    >>92
    河豚は素人禁止でしょ!

    +30

    -3

  • 100. 匿名 2017/09/21(木) 04:53:17 

    >>93
    スペアリブ肉にフォークブツブツ刺してから包丁の背で軽く叩いて繊維を柔らかくする。
    蜂蜜と焼肉のたれを混ぜたタレを作ってジップロックに入れて揉む。
    数時間〜一晩寝かす。
    グリルの中火で焦げないように焼く。
    フライパンで蓋をしながらでも可。

    カリッとかつ柔らかく仕上がるよ!

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/21(木) 05:05:04 

    松阪牛ですき焼き

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/21(木) 05:05:48 

    にぎり寿司

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/09/21(木) 05:06:13 

    メイン料理以外の副菜も充実してたらかなりポイント高い

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/21(木) 05:06:56 

    鴨のコンフィ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/21(木) 05:07:47 

    鯛めし

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/21(木) 05:35:43 

    おっ
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +16

    -10

  • 107. 匿名 2017/09/21(木) 05:37:09 

    茶碗蒸しかな

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/21(木) 05:49:38 

    魚捌いて刺身!

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/21(木) 06:02:49 

    >>106
    おおっ?!!

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2017/09/21(木) 06:03:19 

    >>60
    表では料理男子でーすなんて言っても結局は籍入れたら女に作らせるよね
    日本はなんちゃって料理男子の多いこと多いこと

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/21(木) 06:08:46 

    釣った魚をおろして刺身にする。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/21(木) 06:10:05 

    レバーパテ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2017/09/21(木) 06:15:58 

    >>106
    冷めて固めたごはんでカレーはおいしくない

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/21(木) 06:16:19 

    やっぱり刺身を綺麗に出来る人は凄いと思う

    レシピ通りに作れば出来る物と違って完全に技術だからね

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/21(木) 06:34:13 

    半熟たまご

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/21(木) 06:36:03 

    アジの南蛮漬け
    天然酵母のパン

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/21(木) 06:36:14 

    スーパーで
    赤ちゃんおんぶした、もしかしたら10代の母?ってくらい若い女性が
    ためらいもなく鯛のアラを買ってた
    鯛のアラで出汁とったり
    アラ炊きにするのかな?って
    赤ちゃん居てもきちんと、しかも手間かかる食材使って料理してるんだと思うと
    尊敬の眼差しで見送ってしまった

    +52

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/21(木) 06:42:43 

    鰹のタタキ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/21(木) 06:43:41 

    もつ煮

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/09/21(木) 06:55:34 

    肉汁たっぷりのハンバーグとかでかめのエビフライとかおーって言われる。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/21(木) 06:58:27 

    しめさば

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/21(木) 07:00:09 

    これっていうのじゃないんだけど
    冷蔵庫の余り物でチャチャッと2~3品作ってだしたのが普通に旨いとスゲェってならない?

    +19

    -2

  • 123. 匿名 2017/09/21(木) 07:06:11 

    バターチキンカレーとタンドリーチキン

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/21(木) 07:11:00 

    >>12
    こうなる確率高いよねw
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/21(木) 07:11:19 

    お造りだけだ、おぉ〜ってなる。
    他の上がってたメニューはレシピ通りしとけば、出来上がる。

    中々習得出来ない包丁さばき、盛り付けセンスとかのが、おぉーだな。

    他人の功績を自分のモノのように披露するより、その人自身の才能なんだなって見られるものがおぉ〜ってなります。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2017/09/21(木) 07:16:14 

    >>122
    工藤静香が十代からそれができるってことを自慢にしてたっけ…(遠い目)

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2017/09/21(木) 07:20:01 

    どちらが「おっ♪(すごい!)」と感じる?

    薄焼き卵でくるっと綺麗に包んだオムライス→プラス
    ふわふわオムレツを上に乗っけるタイプのオムライス→マイナス

    +15

    -5

  • 128. 匿名 2017/09/21(木) 07:27:50 

    >>127
    どっちも凄いよ!
    私が作ると
    グチャって包まれてないオムライスか
    卵焼きが乗っただけのオムライスだからww

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2017/09/21(木) 07:28:05 

    クリスマスにチキンじゃなく七面鳥を丸焼きにしていた人は、おっ凄いと思ったな。

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2017/09/21(木) 07:38:29 

    >>22
    塩コショウまぶして、フライパンで各面を焼いて
    肉汁がにじまなくなったら、アルミホイルに包んで放置
    冷める頃にはいい感じになってるよ
    ただスライスが、お店で売ってるものよりも厚めになってしまう

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/21(木) 07:42:19 

    私は、鯖の味噌煮が好きだけど自分では上手に出来ないので上品な感じの鯖の味噌煮は、オッ!ってなります。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/21(木) 07:43:55 

    >>128
    それはそれで何だか可愛くておっ♪、ってなりそうw

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/21(木) 07:45:45 

    アクアパッツァ
    簡単な割に喜ばれる

    個人的には栗料理かな。
    渋皮煮作ったの~とか言われたら嬉しすぎる。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/21(木) 07:46:55 

    手作りローストビーフって本当にお腹壊さないのか不安になるんだけど、大丈夫なんかな?

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2017/09/21(木) 07:47:48 

    >>93
    お肉の下ごしらえの時に 白い膜みたいなのをとっておく
    うちでは 甘味にコーラを使うよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/21(木) 07:51:05 

    >>134
    塊肉が半額になってるときに作るんだけど
    肉汁出なくなったタイミングで火を止めるとまた肉汁でてくるから
    それを繰り返して 出なくなるタイミングでアルミホイルに入れてる
    それでも ホイル内に少しは肉汁出てるけど 今までお腹壊したこと無いよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/21(木) 07:54:36 

    >>64何かウゼー男

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/21(木) 08:08:24 

    >>33 通報しました。食べ物トピは幸せなトピなのに。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/21(木) 08:10:29 

    ここのお料理、日曜日にほとんど夫が完璧に作ってくれる。私は専業主婦だけど手抜き料理が多いわ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/21(木) 08:12:12 

    男の気を引くための料理とインスタ映えの料理に「おっ」っていうのない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/21(木) 08:14:28 

    >>137
    ほんと
    料理できない男が味が分かる気取りしてるラインナップだしね

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/21(木) 08:29:09 

    >>126
    自己申告とヨイショは当てにならないということを世間に知らしめたね…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/21(木) 08:43:04 

    先週の台風のとき、どこも出られないから
    久々に豚の角煮を作ったんだけど上手くいった
    夫と風の音を聞きながらの晩酌、楽しかった

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/21(木) 08:43:31 

    >>11
    魚で生け花すな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/21(木) 08:49:42 

    手料理というか、魚捌ける人を尊敬する。
    魚の顔とヒレが本当に無理…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:03 

    やっぱりおせち料理かな
    一品一品丁寧につくったやつ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/21(木) 08:53:42 

    >>134
    本来は中まで完全に火が通ってるものなんだよね。色が赤いだけで。
    温度計があれば確実だろうけど…
    外食でも表面だけ焼いて中は生のなんちゃってローストビーフが多い気がする。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/21(木) 09:05:45 

    ドリア

    耐熱皿にターメリックライスを盛り、グラタンの素で作ったグラタンをのせて、チーズをかけて焼くだけ30分以内に作れる簡単料理だけど、「おっ!」と言われるよ。一人暮らしを始めた大学生の娘に伝授した手抜き料理だけどお友達に褒められたらしい(笑)
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2017/09/21(木) 09:09:36 

    ラザニア
    好きだけど家で作るのは手間もかかり難しい

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/21(木) 09:12:58 

    素人が絶対に無理
    鱧をさばいて刺身や鱧しゃぶ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/21(木) 09:18:43 

    >>99
    営業しないで自分でさばいて自分で食べるなら大丈夫
    何かあっても知らんけど


    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/21(木) 09:25:30 

    キッシュ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/21(木) 09:46:53 

    クリームコロッケ
    友達がベシャメルソースから作るやつ美味しくておおお!ってなったよ。

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/21(木) 09:51:29 

    めちゃくちゃおいしい鶏のからあげ
    めちゃくちゃおいしいチャーハン
    めちゃくちゃおいしい餃子

    男が好きな定番料理で、作る人や店によって味がかなり変わる料理は、こだわっておいしく作れるようにしておくと良いと思う。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/21(木) 10:09:52 

    お弁当をキレイに詰めれるひとってすごいと思う
    同僚のお母さんが作ったお弁当がいつもすごく美味しそうで「いつも美味しそうですね」って声かけたら周りの先輩たちも「それ私も思ってたー(笑)」ってみんな話し出した。
    後日、皆さんでどうぞ!っておかず持ってきてくれて本当においしかった(^.^)

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/21(木) 10:39:09 

    >>48

    その話し方気持ち悪いです

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/21(木) 11:55:59 

    >>117
    ノンノン☆
    鯛のアラは貧乏な我が家の定番食材よ☆
    味噌汁にブッ込んでアラ汁にするか適当に甘辛く煮付けるだけよ。
    手間なんかかからないわ。食べるときに小骨をとるのが面倒だけど。
    今夜はハマチのアラでブリ大根よ☆

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/21(木) 11:58:06 

    >>155
    あっ!
    味だけじゃなくて盛りつけ方や彩りのセンスも必要になってくるってことか…!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2017/09/21(木) 12:04:52 

    ふくさばけて調理できる

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2017/09/21(木) 12:35:07 

    >>75
    「言の葉の庭」てアニメだよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/21(木) 14:55:57 

    料理と言うか 飾り切り
    ちょちょいのちょいとやってのける人凄い
    作れたら「おっ!♪」となる手料理

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/21(木) 16:15:24 

    >>157
    117です
    素敵♪安い食材を美味しく食べるって良いですよね!貧乏関係ないです!
    それ以来、私もなんとかアラ炊きは習得したのですがソレしか出来ない(笑)

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/21(木) 20:43:13 

    >>62 造れますよ!舟盛り、鉢盛り、ふぐ刺し、一式造れます!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/22(金) 00:33:13 

    地中海料理とか
    絶対作れないし食べたこともないから…笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード