ガールズちゃんねる

オークショントラブル

141コメント2014/05/27(火) 16:25

  • 1. 匿名 2014/05/11(日) 00:10:17 

    インターネットで簡単に落札できますよね。
    オークションならではのトラブル体験を教えてください。
    オークショントラブル

    +34

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:03 

    ブランド買ったら偽物だった

    +199

    -6

  • 3. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:14 

    ニセモノを売られた。

    +160

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:36 

    支払いしたのに送ってこない

    +170

    -1

  • 5. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:39 

    >2
    挙句に、評価悪くしたら逆切れされた!w

    +167

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:52 

    落札後連絡くれないまま取引終了とかある

    +148

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:59 

    評価500ほどありますがそんな危ない目にあったことないですよ。評価は参考になりますね、マイナス評価の多い出品者はやはりそれなりです。損したり嫌な目に合わないようくれぐれも気を付けましょう。

    +162

    -5

  • 8. 匿名 2014/05/11(日) 00:13:59 

    子供服を1円出品。

    使用感もあり、プリント割れもありますと記載したのに…
    なぜか2000円以上になり、発送した数日後落札者から連絡があり、こんな物をこんな金額で落札させて詐欺だ!と言われた。
    ブラックリスト入れた。

    +289

    -14

  • 9. 匿名 2014/05/11(日) 00:14:11 

    取引はスムーズだったけど、
    落札した品に
    記載されてない大きな傷がついてた。
    すぐわかる目立つ場所に。

    まあ使えるからいいかと思ったけど、
    評価にはその件書いて
    他の落札者に見えるようにはした。

    +141

    -4

  • 10. 匿名 2014/05/11(日) 00:14:41 

    画像と現物に違いがありすぎた

    +121

    -0

  • 11. 匿名 2014/05/11(日) 00:14:46 

    mixiで友達がコンサートチケット買って
    振り込みしたのに送られて来なくて警察に相談行ってた

    +9

    -53

  • 12. 匿名 2014/05/11(日) 00:15:06 

    送料ボッタクリ…

    +235

    -5

  • 13. 匿名 2014/05/11(日) 00:15:40 

    支払い終わってから連絡とれなくなった。
    もちろん商品も届かず。
    たいした値段じゃないから泣き寝入りです。
    評価みたら同時期に同じ被害にあった人がいたみたいです。
    私が取引するまでは良い評価ばかりだったから信じたのに…。評価良くても信用できなくなりました。

    +182

    -4

  • 14. 匿名 2014/05/11(日) 00:16:01 

    運が良ければ元値より高値になる場合がある

    +107

    -4

  • 15. 匿名 2014/05/11(日) 00:16:16 

    落札したのに商品無かった∙̆.̯∙̆

    +67

    -3

  • 16. 匿名 2014/05/11(日) 00:16:42 

    新品と記載なのに着用感たっぷりの汚い商品だった。

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/11(日) 00:16:47 

    出品者が中国人

    +175

    -9

  • 18. 匿名 2014/05/11(日) 00:17:25 

    8
    かなり使用感あったんじゃあ?

    +13

    -24

  • 19. 匿名 2014/05/11(日) 00:18:30 

    13さんみたいな事があるならお手上げ。利用しないが1番

    +56

    -5

  • 20. 匿名 2014/05/11(日) 00:18:44 

    ブランドバッグ買ったけど
    画像と全く別物
    しかも連絡してもアド変
    もともて変な会社だった
    バッグもすぐ壊れた

    +57

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/11(日) 00:20:13 

    すぐ落札手続きしたのに、期限ギリギリまで何の連絡もないと焦る。
    プロフィールにも手続きしたらいつ頃発送するのか知りたいって書いたのに。
    で、お伺いのメールしたら、「明日送ろうとおもいましたが?」と。
    が?って何よと思ったけど、めんどくさくなるのも嫌だからガマンした…

    +142

    -5

  • 22. 匿名 2014/05/11(日) 00:20:51 

    安値で落札したら、最初の連絡で「確認したら大きな破れがあるので売れません」と言われた。

    +43

    -5

  • 23. 匿名 2014/05/11(日) 00:20:52 

    現在評価1500以上あるけど
    まだオークション始めたばかりで慣れてない頃
    「ダメージ加工がかっこいいです」とかって記載されてた靴落札したら
    加工じゃなくてただのダメージだったw
    画像じゃわかりづらかった…即捨てました

    勉強料だと思って受け入れたので揉めてませんが^^;

    +117

    -4

  • 24. 匿名 2014/05/11(日) 00:21:13 

    トラブルとはちょっと違いますが…
    子供服を落札し、商品を送ってもらったのですが、その商品と一緒に未使用のオムツが1枚同梱されていました。
    よろしければお使いくださいとメッセージが添えられていましたが、正直気持ち悪くて使えません。
    未使用だと言っても袋から出しているし…
    せっかくのご好意ですが、申し訳ありませんが捨てさせていただきました。

    たまに、商品以外(お菓子や布巾など)を一緒に同梱してくる出品者さんがいらっしゃいますが、正直言って商品以外はいりません。

    +53

    -168

  • 25. 匿名 2014/05/11(日) 00:21:50 

    めっちゃ人気な出品者の出品物の良さが分からない

    +83

    -6

  • 26. 匿名 2014/05/11(日) 00:22:09 

    何度か取引して信頼できる出品者の化粧品を落札。
    メール便での発送メール来る。
    1週間たっても届かない。
    日本郵便に問い合わせると、「本当に送ったんですかね?こっちのせいにされてもねえ。」「もう届かないと思いますよ。」
    それから1週間後、商品届く。
    これって、日本郵便が不手際あって遅れたんだと思うんだけど、お詫びの言葉は一つもありませんでした。

    +147

    -18

  • 27. 匿名 2014/05/11(日) 00:24:02 

    送料安いかもしれないけど、定形外、特定出来ないから、信用出来ない

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/11(日) 00:25:19 

    落札者自分だけで300円でウールワンピを落札したのに
    安くで売れたから不満だったのか、出品者事故による死亡(笑)とのメールがきてブッチされた

    +171

    -6

  • 29. 匿名 2014/05/11(日) 00:26:31 

    オークションではないけど、フリマサイトでユーズドの福袋を買った。
    イメージとしていろいろな写真がのせてあり、こんなのならほしいなと思い、注文しました。

    サルエルパンツ、Tシャツ、などお願いしたのですが、届いたのは、
    色あせしてヨレヨレのパジャマにもしたくないようなTシャツ、
    記事がぺらっぺらで小学生が着るであろうサルエル風のパンツ
    などなどでした。
    全て匂いがキツくどれも着れるもんじゃなかったので捨てました。

    きれいだと書いてあったので信用した私が間違ってました、、
    もうフリマの福袋はこりごりです。ゴミ袋でした、、、

    +96

    -3

  • 30. 匿名 2014/05/11(日) 00:27:34 

    ヴィヴィアンがの偽物が、ヤフオクからモバオクに移行してた

    しかも、落札者は気がつかないで良い評価してる

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/11(日) 00:28:00 

    26です。
    定型外郵便の間違いでした。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2014/05/11(日) 00:28:39 

    26メール便はヤマト運輸だよ?

    +68

    -8

  • 33. 匿名 2014/05/11(日) 00:29:33 

    つりって言うのかな?
    出品者とグルになって、競わせて金額上げるやつ。
    初心者の時 まんまと引っかかってしまいました。
    熱あげて入札したバカな私です...

    +144

    -1

  • 34. 匿名 2014/05/11(日) 00:31:03 

    オークションというより宅配トラブル。
    定形外で頼んだし届かないので諦めていたら、半年後に郵便局の人がクッキーの詰め合わせを持って謝りに来た。
    隣のマンションの宅配ボックスに入ってたって。誰も入居してないとこに届けたって。
    やっぱり保証がないと適当な配達の人もいるから、気を付けないとね。

    +125

    -3

  • 35. 匿名 2014/05/11(日) 00:31:07 

    例えば同じ商品で同じような場所(例えば関西とか四国とかの区切り)からの発送なのに送料の違い...
    親切なところは安いけどたまにこれでもかって送料が高いところがある。発送を頼む会社でそれなりに違いがあるのは分かるけど...差が大きすぎない?
    この違いが何か知りたい...。

    +43

    -4

  • 36. 匿名 2014/05/11(日) 00:32:04 

    もばのファッションBOXは全部偽物だすう

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2014/05/11(日) 00:33:03 

    ミニカーに多いけどかなり使用感があり
    車輪のローリングがガタガタが多かった
    これは画像では判りにくいね!

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2014/05/11(日) 00:35:11 

    オークションではないのですが最近人気のフリマアプリ、ブランド品の偽物が沢山出回ってますよね(>_<)何人もの人が購入してて、偽物と気付いていないのか評価も"良い"ばかり。手口も巧妙で購入希望者には専用出品にすると言って元のページを消し証拠を残しません。ブランド品に詳しくない若い利用者を狙っている様で許せません(>人<;)

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2014/05/11(日) 00:38:10 

    軽い気持ちで入札したのか、連絡無しのまま入札者にキャンセルされるのはたまにある。

    この間は、落札されたのでメッセージを送ったが支払い期限ギリギリまでこちらに連絡無し→期限直前に連絡無しで支払い期限の延長手続きをされ→その期限すら切れて自動的にキャンセルに。同時期にキャンセルによる悪い評価が8件も出てたので明らかな嫌がらせです。
    腹立つ~!暇人め!

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2014/05/11(日) 00:39:36 

    コンサートのチケット落札してお金払ったのに連絡取れず物も届かずコンサートの前日くらいまでは待つかなーなんて待ちながらなんとなく相手の住所とか名前ググったら詐欺情報ってめっちゃ出てきて怖くなって警察に電話したらすぐ被害届作ってくれて、結局お金送ったのは東京都なのに犯人は滋賀県で捕まったって滋賀県警察から電話きた。

    その人はなぜか評価も良かったから信用しちゃってた。

    それから、オークション辞めた(、ン、)
    警察の人に言われたのは、被害金額が大きい事とお金は既に使ってしまって無いことから返金は無理だと言われた(;Д;)

    彼氏にサプライズで連れていってあげようと思って二枚買ったのに( ;∀;)

    +100

    -7

  • 41. 匿名 2014/05/11(日) 00:39:56 

    洋服を落札したときに、取引2回目の人だったからまあ安心して定形外郵便でお願いしたら届かず。
    その旨メールしたら、「どこ行っちゃたんでしょうね」って返事が来た。
    自分で追跡したくて、どんな包装でいつどこから送ったか訊いたら
    そういうことは発送した側がすることですからってそれっきり。
    2回目の安心感っていうのを悪用したと確信してる。むかつくわー。

    +87

    -6

  • 42. 匿名 2014/05/11(日) 00:40:59 

    35
    送料は毎月の荷物の量が多ければ運送会社と値段交渉が出来るの
    もちろん、親切、不親切はあると思うけど値段交渉して安い送料で契約してる会社は提示する料金も一般より安くなるよ

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2014/05/11(日) 00:45:17 

    素人のため見落としがあるかもしれませんのでご了承ください。
    とか書いて汚れや明らかな不良品を平気で出してる奴、ふざけてるよね。
    汚れてるかどうかぐらい分かるだろ!

    +90

    -7

  • 44. 匿名 2014/05/11(日) 00:47:06 

    ブランド子供服を出品した時、落札者から振込みましたとメールがきて
    「普段着でも何でも構わない。とにかく何かオマケをつけて欲しい」と
    言葉が添えてありました。
    定形外での発送だったので、オマケをつけるのに送料が高くなったら
    そちらで差額を持って欲しいとの事でした。
    商品自体も充分安く落札してもらったと思うのですが、
    こんな図々しい人間もいるんだな~と。
    即ブラリしましたけどw




    +126

    -1

  • 45. 匿名 2014/05/11(日) 00:52:14 

    モバオクのファッションBOXって人、多分ヤフオクから追い出された出品者だよ

    +47

    -2

  • 46. 匿名 2014/05/11(日) 00:55:00 

    トラブルとまではいかないけど、
    楽天のオークションで私は出品してる側なんですが、誰に対してもスッゴい評価の厳しい人が稀にいて文句言いたくなります。実際言いませんが。入金の当日又は次の日に送ったのに「速さ」の部分の評価が減点されてたり、寸法や色、形に素材、状態などきっちり情報記載してるのに「商品の説明」の評価に減点など。それ以上何書けば良いんだい!
    まぁ何かしら思うところがあるのでしょうか・・・?

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/11(日) 00:55:47 

    ワキガの方の物だったようで、臭くて切れなかった友達がいました

    +48

    -6

  • 48. 匿名 2014/05/11(日) 00:57:56 

    ヤフオクでもモバオクでも釣り上げいるからきを

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/11(日) 00:58:03 

    未使用の新品水着と記載してあり、水着の後ろが見たかったので 画像追加をお願いしたら、ご丁寧に試着した画像でした...
    あなた、もぅそれは未使用と言っていいのですか?試着なら未使用か...
    いや... 直に着てやしないか?


    +179

    -3

  • 50. 匿名 2014/05/11(日) 01:02:50 

    49さんのに笑ってしまいました・・・

    その出品者アホですね。笑

    +173

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/11(日) 01:08:41 

    オークションで中身のわからない福袋はだいたいがゴミ袋

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/11(日) 01:13:16 

    販売終了している自転車があったのですが
    販売価格が、当時の販売価格の3倍だった為
    プレミアでこの価格なのですか?と聞いたら
    3倍価格が販売価格だったと嘘をつかれた。
    販売元から聞いたので、それはないんじゃと言うと、
    釣りだの、キチガイだの、罵詈雑言を浴びせられて
    とても、嫌な気分になった事があります。
    それ以降、他の方も仰る通り、評価を参考にしています。
    嫌な気分になった事は、ありません。それどころか
    やり取り以上の、優しい気持ちになれたりして♪
    悪い評価と半々とかは、止めたほうがいいかもしれません。
    何かに触れると、切れる傾向があるのかもしれません。。。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2014/05/11(日) 01:14:15 

    ヤフオク500回ほど取引してます。
    ビジネスでやってるわけじゃありません。

    G-SHOCKが好きで落札したらバンド部分が別の物でした。
    正面からの画像しかなく、届いた際に確認しても本物ですと言われ、半年後に同じものを持ってた友達のを見てバンドだけニセモノと気付きました。

    出品で困ったのは中国人に品物を落札され、土日に発送しますと連絡したところ、発送するまでひっきりなしに電話がかかってきて気持ち悪かったです。

    それ以外は問題なく取引できました。

    +37

    -3

  • 54. 匿名 2014/05/11(日) 01:21:22 

    何の出品か失念しましたが違法な商品を
    たまたま見つけ、
    それを出品者に指摘したら口汚い罵倒メールが飛んできたので
    その出品者を定期的に監視して通報して運営に出品を取り消しさせてました。
    毎回100品目ほど出品してたのでざまあーです( ̄^ ̄)ゞ

    +102

    -3

  • 55. 匿名 2014/05/11(日) 01:29:45 

    私、オークションサイト利用してないのですが、
    「こいつにオークションサイトで詐欺られた!皆要注意!」
    と、知らない人に私の名前フルネーム、住所、電話番号を促されました。
    私は利用してないので、利用している友達に聞くと、私に恨みを持つ誰かか、詐欺をしている人が勝手に個人情報を利用したのではないか…と言われました。
    確かに、促されたメールアドレスは違いましたので、そうなんだろうな…と。

    オークショントラブルではなくすみません(>_<)
    でもそれで、ますますオークションサイトが恐くなりました(>_<)

    +83

    -6

  • 56. 匿名 2014/05/11(日) 01:36:46 

    55
    それオークションサイト関係ない…
    オクやってないならオクで情報取られたわけでもないんでしょ?

    +56

    -13

  • 57. 匿名 2014/05/11(日) 01:47:06 

    3巻セットの中古本を買いました
    ページ2,3枚グシャグシャ(破れあり)で、閉じてる状態でも一発で分かる程の不良品を売るな
    いくら中古でも許容範囲というものがある
    確認不足もいい所
    それでもやはり中古なので悪い評価を付けるのもどうかと思い、どちらでもない評価にしたら報復評価されてもう訳分からん

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/11(日) 01:51:42 

    オークションで古着を落札するような人は、ちょっと変だと思った方が良いかも(古着が良しとされるジーンズなんか以外で)

    普通に考えたら、新品の通販利用しません?
    古着だから使用感はあって当たり前なのに、やたら細かいクレーム付ける落札者いますよ
    そんなに気になるなら、新品買えよ!!て思う
    1000円以下で何を期待してんだって話

    だからか、最近はクレーム対策に出品説明がやたら細かく書いてる出品者さんもいますね
    私は、服のオークション出品はもう止めました
    非売品やプレミア商品をお金を出しても買いたい!て落札者さんだととくに問題ないんですが、なんとか普通に買うより安くすませるための落札者は避けた方が良いかも

    +43

    -21

  • 59. 匿名 2014/05/11(日) 01:52:50 

    オークションで落札された商品が届かず、出品者に配達番号を教えてもらい確認したところ、配送完了になってたので多分ポストから荷物を盗まれたみたいですと出品者に連絡をして終わりました。
    しかし、どうしても同じものが必要だったのでポストに鍵をかけて同じ出品者から落札しようとしたらブラックリストに入れられたのか落札出来なくなってました。
    結局、別の方から落札できたんですが盗まれた事よりリストに入れられた方がショックでした(/ _ ; )

    +58

    -9

  • 60. 匿名 2014/05/11(日) 02:15:17 

    梱包や受付の人によって送料に誤差が出ることが稀にあるのですが、
    差額は返金も請求もしないので納得の上で入札してくださいと明記しています。ある時80円差額が出てしまい、返してくれないんですね・・・とメッセージをもらったことが事が。返金は申し出たのですが、聞いたらきちんと文を読んでなかったと謝られ、逆に何だか申し訳ない気持ちになっていたのに、
    評価が下げられていてモヤモヤ・・・。最後の最後に落とされた気分でした。

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2014/05/11(日) 02:24:05 

    出品者の「悪い」の評価の数が多いと先に見るようにしています。
    出品者の返しが最低な時があります。何なの?
    商売をしたらダメです、あなた。

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2014/05/11(日) 02:35:43 



    スタートレック落札したら、
    中国から来た_| ̄|○

    スターレック‼︎
    ないわ〜...



    オークショントラブル

    +83

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/11(日) 02:36:14 

    定型外郵便で届かないと文句言ってる人は
    最初からお金足して保障や追跡ありのものにしろよ
    ケチケチしてる上に出品者に文句いうのは間違い

    +93

    -6

  • 64. 匿名 2014/05/11(日) 02:45:26 

    取引相手と言うより、郵便局員さんが宅配手配結構ずさんだなと思った。

    評価110程ですが
    発送してから1週間経っても届かないと連絡があり、バイトの方?が不在伝票忘れていたとか言うことが数回ありました。

    怖い。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/11(日) 02:56:27 

    本物と書かれたUGGのブーツ。
    中国から届いたのはモッサリしたそれ風なブーツ。
    ひたすら毛足を短くカットし、マジックテープ縫い付けてスマートなシルエットに。
    もはやUGGではありません。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/11(日) 03:05:00 

    フリマは値下げがしつこい乞食がいるからうざいよね。オークションはそれがないのはいい。

    サイズも細かく記載、加工なしの太陽光のみでの撮影の画像で出品したら、画像と全然違うんですけど!ってきれられた。私には何が違うのか全くわからない。一体どんな洋服を想像してたんだろ。つーか神経質なら店で買えよ。

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2014/05/11(日) 03:07:30 

    取引相手がおそらく女性だったんだけど
    取引終了した時にまたメールしてもいいですか?みたいな
    メル友になりませんか?的なこと言われたことがある
    取引中からちょっと変な感じの人だったので怖くなって無視した
    取引以外に何をメールすりゃいいっていうんだ(^^;)

    +66

    -1

  • 68. 匿名 2014/05/11(日) 03:08:47 

    店で買えなくて諦めてたブラウス買ったら脇の部分が見事に変色してた。即ゴミ。

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2014/05/11(日) 03:11:07 

    騙されても届かなくても痛くない金額しでしかオークションしないよ

    これ送料あわせたら店で買える金額と数百円~千円しか違わないじゃんという商品落札してる人って
    もし詐欺とか郵便事故のリスクも考えてるのだろうかと思う

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2014/05/11(日) 03:13:54 

    出品者側からするとゆうパックや宅配便で送りたいけど、数十円数百円でも安く買いたい人が多いから、仕方なく定形外もありにしてるのに、それで届かないとか喚かれてもこまるよね。

    +61

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/11(日) 03:36:33 

    まさに今トラブル発生してます。
    評価10未満は落札後キャンセル取り消しにします。とのことでした。
    私は評価7ですが、今入札をして後悔しています。
    残り10分で自動的に繰り上げになり、入札は1日延長になりました。
    私は早く手に入れたいから、少し高めで入札をしましたが、相手側にすみませんが入札を取り消し出来ないでしょうか?と質問したら、無理。と言われました。
    このままだと私が落札してしまいます。
    かなり困ってます。

    +2

    -63

  • 72. 匿名 2014/05/11(日) 04:00:07 

    71ちゃんと読まない貴方が悪い

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/11(日) 04:05:45 

    70です。
    評価10未満は落札後キャンセルさせて頂きます。との注意事項が書いてありますが、このまま落札しても、相手側は私をキャンセルする可能性はありますか?

    +4

    -43

  • 74. 匿名 2014/05/11(日) 04:08:12 

    トラブルじゃないけど、評価にケチつける人恐かった!

    楽天での★3つの普通評価(★5つが最高評価)が気に食わなかったらしい。

    そのくせ、評価はあまり気にしてないのですが…と矛盾した言い訳が返って来て、ウザかった!

    後でその人の評価見たら、他の人にも評価にケチつけてた。

    大袈裟かも知れないけど、郵送してもらうのに、住所教えてるから、逆怨みして変な事されないか恐くなった!

    +25

    -6

  • 75. 匿名 2014/05/11(日) 04:24:09 

    ゆうパックでと指定してゆうパック代支払ったのに定形外で送られた。
    差額約900円。

    100円くらいならなにも言わないけど、さすがに額が大きいので返金を求めたら「離婚したばかりでキャッシュカード持ってないので出来ません」。
    …そんなの私に関係ないですが。

    現金でも振り込みは出来るからしてくださいと言うと、近くに金融機関がないと。

    怪しく思って住所で検索すると、徒歩圏内(しかもたぶん数十メートルの距離)に郵便局も銀行ATMもあった。

    その画像をメールに添付して送ったら、ようやく観念したのか返金してきたけど…。

    住所までバレてるのにごまかせると思ってるのが、バカだなぁと思った。

    +102

    -3

  • 76. 匿名 2014/05/11(日) 04:36:41 

    ハイブランドをフリマやオークションで購入する人てチャレンジャーだな…と思う。偽物なのに騙されて、コメント欄で揉めてるユーザーをよく見る。私なら絶対ハイブランドは買わないわ…リスク高過ぎ。

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2014/05/11(日) 04:45:24 

    半年前まで、ネットオークションの衣類、バッグのチェックのバイトやってました。
    汚れているか、新品同様なのか。
    極端に汚れてる者は少なかったけど、臭いのは結構あった。特にゲロ臭いの。2割くらい。
    でも臭いの項目は甘いので激臭以外は臭い無しにチェック入れてました。(そうしないと注意される)
    ほんのりゲロ臭くても汚れがなかったら新品同様扱いでした。
    だからオークションで服バッグは絶対買いません。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2014/05/11(日) 06:46:51 

    送料のトラブルを避ける為送料込みの価格で出品しています。定形外は使用せず基本レターパック、入らない物はゆうパック。レターパックオススメです‼︎
    おかげでトラブルはありませんが、以前安く設定し過ぎて落札金額より送料が高くなってしまった事も(笑)以来出品価格は気をつけてます。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/11(日) 07:04:06 

    何回か取引があり安心してたのに予想よりとても安く落札したのを頭にきたのかあることないこと書かれてマイナス評価されたのには呆れた。その店は閉店したから因果応報だなって思った。
    子供がいるのでぐたぐた書いてた出品者だったら案の定子供が病気でと数ヵ月後に商品送られてきた。

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2014/05/11(日) 07:51:07 

    トラブルではないけど、祖父の遺品の掛け軸を格安で出品していました。
    一度、中国の方が落札してくれ取引しました。
    私の出品をチェックしているのか次から入札せずにオク終了後に一覧から商品が消えてから直接電話してくるようになり困りました。
    買ってくれるのは有難いけど、そういうの止めて欲しい。

    あと、出品者が住所や電話番号を知らせて来ずに商品だけ届いた事が二回ありました。
    商品に問題は無かったけど、何か気持ち悪い。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2014/05/11(日) 08:04:36 

    74さん、特に問題が無かったなら★5つ付ける人がほとんどなので、評価が厳しすぎるのではないですか?問題があったら仕方ないと思いますけど。
    私は出品も入札も両方していますが、評価がやたら厳しい人とはどちらの立場でも正直取り引きしたくありません。オークションは評価が命なので、きちんとやってるなら見合った評価はしてほしいものです。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2014/05/11(日) 08:09:54 

    だいぶ前ですが、代引きの受け取り拒否が2回ほどありました。
    送料やら手数料やらを負担して送ってるのに拒否って…

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2014/05/11(日) 08:18:24 

    タグのずれのアウトレット品ですと格安出品のを落札。
    商品が届いたらパーカーの帽子のうらにテープが張ってあって剥がすと穴があいてた。
    穴をテープでふざぐなんて悪質と連絡したら、出品者も大量に仕入れてて、細かいとこまでチェックしてないから知らなかったみたいで、返金してくれて、商品も返さなくていいですと。
    それから、アウトレット品は安くてもかいません。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2014/05/11(日) 08:35:05 

    フリマアプリで
    使用感ありますがまだまだ使えます
    と書いてあって汚れ状況詳しく書いてないのは、ほぼゴミ。

    ページをテープで補強してあるものを破れなしって書く認識の人とか困るなあ。破れてるじゃん。
    前にボロい音の出る絵本落札して、あまりにボロいから封筒に入れたままほっといたら、ある日見たらちっちゃい虫が絵本の中にいた!!
    多分卵がついてて孵化したんだと思う。
    汚い品物のときは気をつけたほうがいいです。

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2014/05/11(日) 08:55:09 

    オークションってペニーオークション詐欺事件がまず頭に浮かんでしまうけど
    それ以外に通常のオークションでも結構トラブルがあるんですね。
    オンラインショップは普段利用していてもオークションの地帯に踏み込むのは躊躇していたので
    ここの皆さまの体験談を参考にさせて頂いて気をつけるべき点を頭に入れておきます。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2014/05/11(日) 09:03:47 

    フリマアプリ一時期落札にはまってましたw
    ヨレヨレのシャツや、画像にないでっかいシミがあるスカートに当たってからはやめました。
    やっぱり服は店頭で試着し厳選したものがいい!

    84さんの前半文同意です(^_^;)

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2014/05/11(日) 09:06:57 

    4月からメール便のコンビニ受付は
    80円160円の欄が無くなったから
    とたんに雑誌は送料164円ですという人が増えた
    心の中で「送料乞食め!」と思ってる

    +3

    -40

  • 88. 匿名 2014/05/11(日) 09:20:43 

    出品して落札されて取引連絡も普通に取り合ってたのに代引拒否されて戻ってきた。あっちが代引指定してきたのに…
    送料も自分が払わなきゃならなかったし最悪。
    もちろん連絡も取れなくなった。
    それ以来代引きは事前連絡がない限り拒否してる

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/11(日) 09:20:48 

    ブランド物の洋服を落札した時のこと。
    こっちからメッセージ送ったのに3日間連絡なし…不安になり、再びメッセージを送った。
    謝罪とか一切なく
    「○銀行に○円振り込んでください。」と来た
    その日のうちに入金して、メッセージ送った。
    一週間連絡なし。
    またまた不安になりメッセージ送った。
    「入金確認します」とメッセージ来たけど
    一週間以上が過ぎた…
    どうなってますか?!メッセージ送ったら
    「明日発送します。」との事。
    それから一週間以上しても届かなくて不信感がピークに。定形外郵便での発送だったから追跡番号がなく調べられなかった。
    まだ届きませんと連絡したら、
    「よく住所を書いた紙が破けて、ポストに戻ってくることがある。今住んでいる家じゃなくてもう一つの家に返ってきてるかもしれない。明日見に行ってみる」
    と、言い訳みたいな返事が来た。
    なんなの?!絶対嘘だろ!イライラするわぁ!
    って思ったけどグッと堪えて耐えた。
    3日後
    「やっぱり、もう一つの方の家に戻ってきてた」と連絡が来た。
    追跡番号ありじゃないと、この出品者怪しいと思って、
    すみませんが定形外だと追跡もできなくて毎日不安で嫌な気持ちになるのでヤマト宅急便で送ってもらえませんか?
    と言ったら
    「こちらも嫌な気持ちになります!」(怒)
    と逆ギレされた。
    悔しくて腹立ちすぎて…気が弱い私の心は折れた(;_;)
    送料着払いのヤマト宅急便で、一週間後荷物届いた。
    落札してから到着まで1ヶ月以上かかって、毎日モヤモヤした日々を過ごして…
    落札しなきゃよかった。と心から後悔した。
    その洋服見るたびに奴を思い出すから捨てた(;_;)

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/11(日) 09:29:36 

    画像の物と届いた現物があまりにもかき離れてる。

    出品者に相談しても全く連絡なし
    オークション運営会社も知らん顔。

    まぁ、この世はズル賢いヤツほど生き延びれる。

    +7

    -10

  • 91. 匿名 2014/05/11(日) 09:29:49 

    35さん
    42さんの言うことも一理あるけど、それより手数料を安くするのが目的かと。
    出品者は、落札された金額に応じてオークション会社から手数料を取られるので、落札価格を安くして、その分を送料に乗せて元を取ろうとしてる訳です。(送料には手数料はかからないので)

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2014/05/11(日) 09:41:53 

    10万円以上の高額カテゴリをよく見てましたが詐欺出品結構ありましたよ。
    過去に落札された他人の画像を保存しておいて出品という手口でした。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/11(日) 09:48:03 

    87がなんで怒ってるのか分からない。基本的に送料は落札者が負担して当たり前です。サービスで出品してるわけじゃないんだから。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2014/05/11(日) 09:49:21 

    こちらが出品者のときです。
    取引の途中(支払いは未だの段階)で連絡が取れなくなり落札者を削除。
    その後知らない人から突然の謎の入金。

    スマホ(ドコモ)のトーク機能から、「お願いだから商品を譲って欲しい」と削除した落札者から突然メッセージがきた。この時点で謎の入金はこの方からだと判明。
    ちなみに入金された金額は商品の金額に足りておらず、もちろん送料の分も無く本当意味不明。

    すでに次点の方と取引しているから無理だと伝えると、「お金を返して欲しい。その際の手数料はそちら持ちで。」と言われた。

    はぁ?そちらのミスなのになぜに手数料こっち持ち?と思ってムカついたけど、住所とか知られているし万が一何かあったらと思うと怖いので、結局こちらが手数料持ちで返金しました。

    ↑ここに辿り着くまでに何度もやり取りしてかなり疲れたし、ほんと時間の無駄だった。深夜の非常識な時間にその方から着信もあった。出なかったけど。


    89さん モヤモヤする気持ち分かります!私もこの日一日中モヤモヤして気持ち悪かったです。1ヶ月以上続くなんて想像しただけでしんどいです。ひどい出品者でしたね(´Д`;)

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/11(日) 10:03:41 

    自分や子供のいらない服をチョコチョコ出品して評価1000以上ありますが、

    やはり評価が悪いが沢山ある人や、キャンセル歴がある人はトラブルになりやすいですねσ(^_^;)

    以前、子供のブランドの服をまとめ売りしたら、9000円くらいになり、発送したら

    「虫の死骸や陰毛が入っていた」と返金を迫られました。。。

    子供の服に陰毛って。。と思いましたし、ちゃんと洗濯もしているのに?と思ったら、

    案の定、返金や評価の変更を迫る為に、毛が入っていると難癖つける常習犯でした。

    悪いが少ないのも、後から難癖つけて変えさせていたみたいです。

    しかも、自分の出品物に陰毛が入っているとクレームがついていたり、一万の価格でゴミが届いたというクレームのついている方でした(-_-)



    +23

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/11(日) 10:08:44 

    友達の話だけど。
    学生の時、ケータイを
    落札したら参考書が
    送られてきた。
    ケータイせずに勉強しろ
    って言われた感じがした
    って言ってたww

    +20

    -6

  • 97. 匿名 2014/05/11(日) 10:19:59 

    まだネット決済が出来たばかりの頃、ネット決済可能と書いてある出品を落札→送金したら相手が口座を登録してない。
    口座を登録して貰って送金→お金が振り込まれてない、金払え!警察に行く!と騒ぎ出される(支払い手続きは済んでも実際に振り込まれるのは三日後。その旨の説明は通知メールに書いてある)
    結局きちんと振り込まれても最後までシステムを理解出来てなくて勝手に逆ギレしっぱなしの出品者…今までで最悪な取引でした。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/11(日) 10:29:11 

    落札して届いた物が一部割れてて梱包が悪かったのかな?と思ったけどしっかり封をされた箱の中に割れた破片とかが無いwこれって割れた奴送って来た?

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2014/05/11(日) 10:34:14 

    娘(5歳)のサイズアウトした洋服をまとめ売りした時に、結構な数の入札が入り最初から最後までずっと入札し続けてくれた男性が落札。娘さんにかなと思っていたら「お嬢さんの写真と下着も一緒に売ってもらえませんか?できれば下着は使用済みのもので。プラス1万払います」とメールがきて気持ち悪かった。もちろん断って洋服の方もお互いに評価しないで終わりましょうということにし、送りませんでした。

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2014/05/11(日) 10:41:56 

    よく自己紹介に「悪い評価が3以上ある人は取引無理(怒)!」って書いている人がいるんだけど、全体評価が10しかなくてそのうちの悪い3の人はどうかと思うんだけど、私は全体評価が2300あってそのうち悪いが3なので同じ悪いが3でも意味合いが全然違うかと思うんだけどな。

    その悪い3つも郵送連絡をした日と消印が違うとか、自分で定形外を希望しておきながら郵便事故での不着に「詐欺」だ「金返せ」とか、評価を一時間後にしたら「評価が遅い!評価までがお取引!」とか言い出すキチ○イからの報復評価。

    でも「評価悪いがある人とはお取引は絶対いたしません(キリっ」って言う人に限って悪いが3ある私に入札してくることに何か違和感を覚える。マイルール平気で破る人は入札削除しています。

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2014/05/11(日) 10:51:09 

    コンサートのチケット2枚出品のうち1枚を落札したら、コンサート当日に隣(もう1枚を落札した人)が馴れ馴れしく話しかけてきて不快な思いをしました。当時は落札者のIDが丸わかりだったので、私のオク評価をチェックして趣味嗜好や家族構成まで把握されていた。以来オークションはやめて、ネット上に出る個人情報にも気をつける様にしています。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2014/05/11(日) 11:21:38 

    落札したら4日後位に挨拶も無く振込先だけを連絡してきて、念の為そちらの連絡先も教えてくださいと伝えたら一週間連絡がなく、不安なのでキャンセルさせていただきます。と連絡したら即悪い評価つけられた。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2014/05/11(日) 11:29:16 

    即決価格で落札され
    一方的に悪い評価をされた上
    キャンセルされた。

    全て説明を評価欄に書いて通報。
    おかげで、シルバーランクがブロンズランクに。
    ふざけんなあああああ!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/11(日) 12:02:17 

    自分の評価の中に「先に品物を送っていただき…」というものがいくつかあったせいか、最初から不払い目当てで落札してくる人がいた。悪い評価を返されるのも嫌なので泣き寝入りしました。

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2014/05/11(日) 12:13:09 

    81さん

    74です。

    勿論、私も何も無かったら★5つつけています。

    色々なやり取りがあった上での評価をつけたんですが…

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2014/05/11(日) 13:19:46 

    取引相手が子持ちママあるある
    ・名前が○○ちゃん(くん)ママ
    ・取引が滞ると子供が熱を出して…等の言い訳
    ・値引き交渉をしてくる

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2014/05/11(日) 13:48:43 

    5日以上誰も入札がなかったのに終了1分前に10円高くで買われた。
    悔しいけどそれもオークション

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2014/05/11(日) 13:49:34 

    ジブリのDVDを買ったらコピーだった

    ミュウミュウの財布を落札したら偽物
    ⇒出品者に連絡したら「私もオークションで買ったので偽物だとわかりませんでした!」
    ⇒返金要求すると、「金欠なので月1000円ずつ返しても良いですか?」
    …何年かけて返金するんだよ(#・∀・)

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2014/05/11(日) 14:08:56 

    最近はオークションやフリマ等、掛け持ちで出品している人が多いし、こっちで評価悪くてもこっちもあるから…みたいな感じに評価を恐れない?人も多そうでちょっと不安。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2014/05/11(日) 14:29:48 

    落札された確実に私から買ったであろう商品が購入価格よりかなり高値で転売されて落札されていた。
    胸中複雑

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2014/05/11(日) 14:44:34 

    連休なども挟み、2週間とか発送の連絡がない出品者に連絡すると決まって皆『寝込んでました』と返事が来る。

    そのくせ翌日、またはメールのやりとりの後すぐに発送。

    絶対発送のこと忘れてたろ!って人、多い。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2014/05/11(日) 15:07:28 

    イタズラ入札で必ず値上げされる

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2014/05/11(日) 15:53:02 

    56さん!

    55の者です。
    オークションサイトで悪用されたわけではありませんが、それで詐欺された方もいるかもしれないので、怖いなぁと思いました!
    私は詐欺などしてないのに、その文章を見た皆様からしたら、詐欺師になるわけで、もしオークションサイトを利用するようになった時、この人詐欺師だ!と思われるのも嫌だし…
    もちろん、今はその文章は個人情報なので削除依頼をし、削除されてはいますが。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2014/05/11(日) 15:55:11 

    仲の良い子にオクを教えた。
    トラブルがあるたびにメールで「緊急!!!」と起こされて何度も対応してあげてたけど
    ある日、私のプレゼントを出品しているのを発見して縁切り。
    私が開いてのIDを知ってるのは、当然了承済み。

    いつもの「緊急!!!」メールをスルーして数か月後にIDを見たら
    非常に悪いがめいっぱいついていて、落札者に罵詈雑言を浴びせる出品者になってたので
    ブラックリストに入れた。

    仲が良かった時は、あんなにひどい子じゃなかったので驚いた。

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2014/05/11(日) 15:56:23 

    すみません
    >>114
    ×開いて
    ○相手

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2014/05/11(日) 16:14:53 

    中国人本当ムカつく!!!みなさん騙されないで!!

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2014/05/11(日) 16:17:01 

    数万円で落札したのに出品者が住所を教えてくれなかった。
    丁重に聞いたのに「伝票に書きますが?」と逆切れされた。
    万が一詐欺だった場合、出品者の住所を確認していないと
    ヤフオクの補償を受けられないのに自己中すぎる。

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2014/05/11(日) 16:23:00 

    薄いナイロンのバッグ落札
    送料=800円請求されたけど 到着したのは 定形外200円でした
    その旨を伝えてみると「郵便局員さんがそう言いました」とか・・はぁ?
    いろんな人いるね・・

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2014/05/11(日) 16:31:01 

    試着のみの物を落札したら錆びてた。
    他にも使用感(香水、変色)があってどう見ても使用済だった。
    「細かい事が気になる方はご遠慮下さい」とか書いてあったけど、
    錆とか汚れは記載すべきだと思う。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2014/05/11(日) 17:00:30 

    99
    サイズアウトした娘の靴を出品したら、男性が落札した
    楽天オークションは特に、男性名義で奥さんが買うことも多いから
    気にしてなかったんんだけど・・・

    なんかやり取りがおかしくて、
    GoogleMAPで住所検索したら明らかに単身者が住む家だった・・・

    で、そのあと落札履歴みたら・・・
    そういう使用済み下着とか落札経験のある人でした

    怖いわ

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2014/05/11(日) 17:04:05 

    評価が「非常に良い」が完璧だとなんか逆にあやしい。(真面目にやってて嫌がらせ評価うけたので。)

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2014/05/11(日) 17:15:32 

    値下げ乞食うざすぎる。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2014/05/11(日) 17:37:27 

    出品の時の評価っていつ書けばいいのか、いつも悩みます。先に書けばいいのか、落札者から来てから書けばいいのか?皆さんどうされていますか?

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2014/05/11(日) 18:33:18 

    落札後、出品者から《口座番号と口座名義(カタカナ)、~円振り込んでください》とだけ
    連絡がきて、連絡先は一切なし。
    その割にこっちには定形外発送なのに電話番号まで聞いてくる。
    送られてきた封筒にも名前だけで住所なし。
    初めての事でびっくりしたけどよくある事なんだろうか。

    +5

    -0

  • 125. 里沙 2014/05/11(日) 18:40:59 

    キティちゃんのおしゃべり目覚まし時計を落札。
    劣化している可能性の説明がなくて、キティちゃ
    んの声も聞こえず、メロディーもならないので、「お世話になっています」の丁寧な言葉を添えて説明を求めるメッセージを送ったら、「ふざけるな、バカヤロー!」と逆ギレされました(>_<)もちろん、最低評価にする他なし(x_x)

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2014/05/11(日) 18:57:19 

    123
    私は落札者の評価を待って、その後から出品者として評価入れてます

    落札者側になることもありますが
    出品者によっては先に評価入力されるかたもいらっしゃいますね
    どちらでも大丈夫だと思いますよー^^♪

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2014/05/11(日) 19:11:54 

    落札したのと違う商品送ってこられた
    良い出品者さんだったから、誤送したぶんはそのまま持っておいて下さいといってすぐ商品送ってくれた。

    別の出品者も誤送してきた人いてその人は送り返して欲しいというから送り返したのに送料払ってくれなかったな…
    大量に出してる人とか商品の発送間違いないたまにある。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2014/05/11(日) 19:45:26 

    出品したとき落札者から連絡が来なくてイタズラ入札されました!!(´;ω;`)
    また出品すればいいんですが時間がかかってめんどくさかったです。。。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2014/05/11(日) 20:36:18 

    紹介文と評価で判断しています。画像はキレイでも実物のものじゃない、明らかに公式から転載したのも、疑ってかかります。
    あと安くても発送料金で異様にふっかけてないかとか(笑)

    文句言いたい出品者もいましたが勉強料として我慢しました。

    掘り出し物見つけられると嬉しい。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2014/05/11(日) 20:40:13 

    演劇チケットを義父母のために落札、3万くらい入金。
    以後メールやり取りを何度もするが、結局詐欺と分かる…諦めました。
    4年後にいきなり警察から電話。詐欺で捕まった人間の口座を調べていて行き着いたらしい。「まぁたくさん余罪あるし、お金は戻らないよー。」みたいなことを言われ、後日警察から届いた何かの書類にサインしました。
    ネットショッピングの教訓だと思い、今に至ります。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2014/05/11(日) 22:10:06 

    128さん
    私も出品した時イタズラ入札されました
    新規のIDに多いです
    連絡取れなくてイタズラだと分かるのに数日掛かるから次点落札者の方に連絡するのもためらってしまう
    迷惑ですよねイタズラ入札して何が楽しいんだか
    ( ´,_ゝ`)

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2014/05/11(日) 22:26:50 

    中国人にID乗っ取られ、ブランド時計を大量に出品された。
    長い間利用停止だったけど被害者の会に入ってID奪還した。
    Yahooカスタマーとのやり取りがメールのみでイライラしたわ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2014/05/11(日) 22:37:00 

    ○○急便で送るとの
    ことだったので、
    その分の送料も払ったのに、
    まさかのメール便。
    ビックリした。
    一応、出品者に確認したら
    バレました?的な対応…
    バレるわ!
    数日後、差額分を
    返金してきました。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2014/05/11(日) 22:42:45 

    安いからと自ら定形外を選択しておいて、商品が届くのが遅いとか、送りましたか?とか連絡してくる人、多い。
    心配なら初めから追跡や補償をつけろ。
    煩わしい!!

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2014/05/11(日) 22:52:01 

    オークションサイトの説明や商品説明、自己紹介を読まないで、何でもかんでもこちらに質問してくる人がウザイ。
    なんで自分で調べないのか……

    初心者さんとも取引したくない。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2014/05/12(月) 11:01:26 

    送料と梱包代で儲けるやつ

    メール便なのに600円取られた
    メール便と書いてるから安心して入札したのに

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2014/05/12(月) 11:13:28 

    出品者の中でも梱包代取る人って、なんとなく信用ができない…
    出品額に含んどけばいいのに

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2014/05/12(月) 15:06:05 

    ヤ○オクで、1ct以上するダイヤモンドを出品している業者
    高額になってくると、入札者が取引数が低い人ばかり。
    そこで【つり?】と質問したところ速攻ブラックに入れられたw




    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/05/13(火) 17:00:45 

    アナスイの偽物が多すぎてどれが本物か 分からなくなった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/05/17(土) 22:37:04 

    モバオクのファッションBOXて人はヤフオクから追い出された出品者

    用賀って出品者も偽物だしてる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2014/05/27(火) 16:25:08 

    故意では無いと思うのですが、陰毛も一緒に入っていました。
    最悪でした!!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード