ガールズちゃんねる

NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く

88コメント2017/10/02(月) 17:25

  • 1. 匿名 2017/09/20(水) 17:24:58 

    NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く:朝日新聞デジタル
    NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    NHKは、インターネットでの番組同時配信で、テレビを持たずネットのみで視聴する世帯の費用負担についてNHKとしての方針表明を当面見送ることを決めた。20日に開かれる総務省の有識者会議での表明に向けて検討してきたが、民放などの反発が根強く、断念した。NHK幹部は「行程表に狂いが出た」としており、NHKが目指す2019年本格開始への影響は必至とみられる。受信料を支払う世帯については新たな料金を徴収しない方針で、同日、総務省や民放に説明する。同時配信が放送の「補完業務」であることを改めて強調し、支払っている世帯への付加サービスと位置づける。


    新たな負担については今後、民放などと議論を重ねて理解を求める。「NHKの肥大化」を懸念する声が出ているが、テレビを持たない世帯は全世帯の約5%で、そのうち同時配信を利用するのは一部とNHKは見ており、「ただ乗りを防ぐために負担は必要だが、慎重に意見を聞くことを優先する」(NHK幹部)ことから結論を見送った。

    +0

    -109

  • 2. 匿名 2017/09/20(水) 17:25:41 

    あたり前田のクラッカー

    +215

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:01 

    銭ゲバ

    +181

    -1

  • 4. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:08 

    やくざ紛いのNHKに関わっている受信料入れ攻撃。なんとかして欲しい

    +266

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:10 

    偏向報道やめてから言えよ

    +210

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:11 

    潰れて

    +194

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:33 

    ただ乗り防ぐためならスクランブルにしろや

    +274

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:41 

    >ただ乗りを防ぐために負担は必要

    だからスクランブル化はよ

    +292

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:49 

    見ないし払いませ~ん

    +154

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/20(水) 17:27:58 

    受信料云々の前にまず偏向報道をやめないと。
    反日NHKに受信料どうこう言われても、国民は納得出来ない。

    +175

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/20(水) 17:28:27 

    何で見てないのに払わなきゃいけないの

    +168

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/20(水) 17:28:42 

    見てないのに払えというめちゃくちゃな話

    +199

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/20(水) 17:29:23 

    民営化しろ

    +169

    -0

  • 14. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:02 

    見てるけど払わないよ
    チョンの給料だし

    +112

    -7

  • 15. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:11 

    >テレビを持たずネットのみで視聴する世帯の費用負担について

    ネットで視聴するなら払うべきだよ
    視聴するなら
    視聴するなら

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/20(水) 17:30:53 

    >>14
    うわー最悪 乞食じゃん チョンと同レベル

    +10

    -25

  • 17. 匿名 2017/09/20(水) 17:31:54 

    ドラマとかの一部コンテンツは有料契約しないと観れなくすれば解決だよ。観たい人がお金払えば良い

    +130

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/20(水) 17:32:20 


              _____   ____
             /::::::::::`´::::::::`ヽ.
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
           |:::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::|
           |:::::::/  ,;::   ;,.   i:::::::|
           |::::::|`;:,`_^_^_´,ヽ |:::::::|
           |::::::|::. -<ー===一>-  |:::::::|
       ____,ノ:::::::ゝ、. `ー-一´   ノ:::::::|
       ;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::;::::|
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;::::::;;;ヽ

            あんたたちちゃんと払いなさいよ
         ちゃんと払ってる人たちがばかみたいじゃないの

    +2

    -31

  • 19. 匿名 2017/09/20(水) 17:32:24 

    ネットつながるならNHK払えって言ってきそう。

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/20(水) 17:32:32 

    もうそこまで払えっていうなら国で予算組んで税金から出せばいいのに

    +74

    -4

  • 21. 匿名 2017/09/20(水) 17:33:20 

    民間の声を聞きなよ

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/20(水) 17:33:29 

    NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く

    +2

    -38

  • 23. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:28 

    気持ち悪いので今後も払いませんし見ません!
    子供にはスカパーやHulu契約してるので。
    実家も祖父が生きてた頃は払ってたけどやめました!

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/20(水) 17:34:42 

    払ってる人払ってない人の不平等をなくせ。

    +21

    -14

  • 25. 匿名 2017/09/20(水) 17:35:31 

    NHKは税金で運営して地方公務員の給料と同等のレベルにしなよ。
    給料が高すぎるわ。

    +146

    -3

  • 26. 匿名 2017/09/20(水) 17:35:36 

    電波垂れ流しの批判があっても無視して
    もう日々、一年中
    金むしりに必死
    くそムカつくし下品。解体されてなくなってもいい

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/20(水) 17:35:38 

    18歳で一人暮らし始めた時、NHK口座引き落とし手続き時に印鑑を乱暴に取られて勝手に押された。

    後からほとんどの人が払ってない事を知って、通帳空にしたけどNHK受信料なんて払わなくていいって若い子にも教えてるべき。

    +96

    -3

  • 28. 匿名 2017/09/20(水) 17:36:44 

    払ってもいいけど安くしろ。
    ニュースと相撲とオリンピックだけでいいんだよ。
    ドラマは朝ドラと大河だけ。
    それで受信料300円にしろ!

    +16

    -6

  • 29. 匿名 2017/09/20(水) 17:37:02 

    スクランブルだよ
    非常時だけ自由に見られるようにすればいいでしょ
    受信料を徴収しているチャンネルが偏向報道するなんて許せない

    +120

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/20(水) 17:37:16 

    いらない会社

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/20(水) 17:37:17 

    この世の中、他に見てない使ってない物に強制的にお金払わされるものってある?
    NHKだけじゃない?
    納得できない。

    +117

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/20(水) 17:40:40 

    ただ乗り防ぎたいならスクランブルかければいいだけの話
    頭おかしいのか?

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/20(水) 17:40:40 

    契約するかしないか、個人が選択できないのが大問題。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/20(水) 17:41:32 

    NHKの完全に移らないテレピを売ってくれたら買う。
    アダプターとかだと難癖つけられて払わされるから、その名もイラネッチケーテレビ。
    本当に創って欲しい。

    +75

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/20(水) 17:42:14 

    潰れればいい。
    ニュースもネットで見れますんでNHKは時代遅れ。

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/20(水) 17:42:40 

    銭ゲバ!受信料高過ぎ。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/20(水) 17:43:57 

    見ないのにタダ乗り笑
    携帯でテレビなんか誰も見ない

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/20(水) 17:46:06 

    >ただ乗りを防ぐために

    本当だよ、ただ乗りはよくないし、視聴してない人からのただ徴収もよくない
    放送局側も視聴者も詐欺はいけませんよ

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/20(水) 17:47:11 

    スクランブルにしたら全て解決するんですけど?
    他のネット配信会社は金払わないと見れないんですけど?
    見える環境だろ、払え!とかヤクザじゃん
    家に勝手に来るのもやめてほしい
    必要ならこちらから連絡して支払いするのが普通です

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/20(水) 17:48:16 

    払ってない人はNHKが映らないっていうようになんでしないの??つかわないもの買わされてるってら詐欺だよね? 引っ越ししたら速攻くるのも怖すぎる。それってストーカーと一緒だし個人情報漏れてるよね?テレビ、パソコン持ってたら払わなきゃいけないって...購入の自由はないのもう意味わからないこのヤクザ集団

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/20(水) 17:49:16 

    封書で払えとお知らせ来たみたい
    ほんとしつこいし必死
    見れなくしてくれて結構
    関わってくんな!

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/20(水) 17:49:54 

    CM入れてくれれば即解決するやん…

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/20(水) 17:51:13 

    「NHKだけが映らなくなる器具」知っていますか?
    HDMIケーブルに通す筒みたいなの
    おとといBS見ていたら番宣のあと一瞬だけ(10秒位?)字幕で
    「現在、NHKの受信のみ拒否する器具は公式には認められていません」て流してた!
    いろいろ焦っているよね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/20(水) 17:51:20 

    民放だけでなく、全国民が反発していると思いますが。

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2017/09/20(水) 17:54:44 

    タダ乗りとか言われるんであれば、

    こっちとしては「勝手に放送している」と言いたい。

    押し付けがましいわ。

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/20(水) 17:57:10 

    勝手に人ん家のテレビに入ってきて何言ってんだ

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/20(水) 18:01:41 

    もうねNHKが根拠にしてる電波法だかが完全に時代遅れでダメダメなんだから、そこから見直すことを求められてるわけでしょ。総選挙するならその辺誰か公約にしなよ。党派関係なく当選確実。但し政見放送にピー入るかも

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/20(水) 18:05:44 

    NHKの平均収入は、手厚い手当てを入れると1780万円だとか。
    受信料どうこう言う前に、まずはNHKの給料を見直すべきでは?

    +74

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/20(水) 18:07:44 

    NHK自体が無くなっても誰も困らないと思う。災害とか民放が同じぐらいながしてくれるから有料NHK全くまーったく有難くないし徴収員の態度ものすごく不快

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/20(水) 18:09:15 

    なんで「見ない自由」はないの?
    頼んでもいないのに勝手に流れてるのが不愉快。

    +64

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/20(水) 18:09:46 

    自民党はNHKの受信料廃止しますって選挙で公約すれば大勝ちするからやってみてw

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/20(水) 18:11:40 

    ここ数年マジで一度も見てないわ。
    紅白も高校野球も朝ドラも見ないし、災害時は自治体のTwitterと地方局のラジオ聞いてる。
    必要ない。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:03 

    豪雨の時はNHK映らないよ?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/20(水) 18:16:13 

    解体!解体!

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/20(水) 18:22:38 

    アベマTVで災害チャンネル作ってくれないかな。
    若者はネットが主流だろうし、今の一日中TVを見てる世代が減っていけば将来的に解体せざるを得ないでしょ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/20(水) 18:26:31 

    まったくBS見てないのにマンションの設備があるからって契約させられそうになったわ
    スクランブルかけてきっちりだれが見てるか見てないのか可視化して徴収して!地上波の分は払ってるから!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/20(水) 18:27:01 

    NHKの民営化&国内資本の電波オークション

    あとは国会放送や政府発表、災害用の電波チャンネルを兼用で政府が1つ持てばいいよ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/20(水) 18:29:23 

    それは国民が決めることで
    おまえらが決めることではない。勘違いするな。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/20(水) 18:31:25 

    >>57
    それをするべき。
    そうしないと正しい情報が入ってこない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/20(水) 18:36:22 

    スクランブルにして金額安くしてくれたら払う

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/20(水) 18:41:32 

    電波オークションはよ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/20(水) 18:42:06 

    いい流れ
    今まで調子に乗っていたツケだね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/20(水) 18:42:37 

    きっとNHKは今、財政難なんだろうね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/20(水) 18:44:44 

    電波の押し売りなんて大昔から言われてることなのに、なんでそこは無視してお金取ろうとするのかね。最近は面白い番組もやってるし、「これなら払ってもいい」と思う人からお金取ればいいのでは。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/20(水) 18:45:54 

    民放が好きなわけじゃないけど、民放はスポンサー獲得の為に頑張ってたり視聴率に四苦八苦してるのが可哀想になる…。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/20(水) 18:45:57 

    いっそのこと国営放送にして、税金でやれば?職員は公務員になるから、給料も公務員の給料で。
    もちろん税金だからちゃんと内訳公開してよね。それなら文句言わないわ。でもできないよね。それじゃおいしくないもんね。なくなれNHK!

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/20(水) 18:54:47 

    時代錯誤も甚だしい。
    スクランブルにすれば解決するだけの話。
    お金を払った人だけ見れる。不公平とも騒がれない。
    技術は有るのに何故しない?全く見ない世帯にとっては迷惑でしかない。送り付け商法とやり口が同じ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/20(水) 20:21:40 

    受信料泥棒。

    はよ、
    潰れろ!!!!!!!!



    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/20(水) 20:26:34 

    災害時は各市町村から直接市民にメールが届くし
    NHKなんか役立たず

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/20(水) 20:38:57 

    日本全国、テレビがNHKしか映らない場所はすでに存在しない。
    BS/CSのように経営資源を視聴料で賄うなら見たい人だけ見れるスクランブル化は当然。
    勝手に視聴可能にしておいて、見ても見なくても構わないから金を払えというのはヤクザまがいの押し売りと変わらない。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/20(水) 20:45:20 

    テレビ技術の開発実験はNHKが世界一だから、4Kや8K放送など将来的に金がかかるのはよく分かる。だからこそスクランブル化してちゃんと視聴料を取れるシステムにしたほうがいい。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/20(水) 21:05:31 

    国営ヤ◯ザ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/20(水) 21:13:14 

    NHKって中立の立場で、事実のみを報道してくれてるんだと思ってた
    こんなに偏向報道してたなんて、、、
    でも恐喝まがいの受信料徴収してるのをみると、ロクでもない組織だってのは明白か、、、

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/20(水) 21:18:11 

    百歩譲って見てもないのに金取られてる状況まあ、許すとしょう。

    一番許せんのは国民から金取っておいて垂れ流す偏向、反日報道だよ。

    そして、日本人より多いと言われている朝鮮人社員と無駄に多い平均収入かな。

    スクランブルかける技術持ってるんだから早くやりなよ。それで解決じゃん。

    そのうえで好きなだけ偏向反日報道すればいいじゃん。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/20(水) 21:23:40 

    夕方に取り立て屋来たよ~。
    契約してないし、居留守使ったけど。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/20(水) 21:31:42 

    冤罪を事実だって公共の電波で撒き散らすのは犯罪だよね❗海外で日本軍の冤罪撒き散らしてるよってレディットで外人に言われたから見たけど、海外の外人からも受信料取ってるんだよね?海外で外人はシナテョンHKの犯罪番組をネットで拡散できる様だけど、日本で日本人もYouTubeかニコ動でNHKの犯罪を周知に知らしめるためにNHKの犯罪番組を使いたいんだけどけさ消されたりしないよね?シナ大陸、寄生半島の異常前頭葉から徴収しなさい。自国民でしょ?付け上がるなよ、寄生虫が。今までの不法侵入、窃盗強盗強姦詐欺殺人の罰を全ての寄生棄化3国人が受けないとね❗

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/20(水) 21:34:00 

    見ない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/20(水) 23:21:19 

    引っ越してきて2年
    NHK委託者らしき人が毎週のように来てましたが
    オートロックなのですべて無視していたら
    今日、宛名のない契約書が郵便受けに入ってました。
    10月7日までに返信してくださいと。

    テレビない
    ナビもない
    携帯はiPhone
    パソコンはMac

    届いた封筒をヤマト運輸の着払いで突き返そうかと思いましたが
    相手の住所は書いておらず、悔しい思いでいっぱいです。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/20(水) 23:44:00 

    >>78
    その封書、定期的に何度もポストに入ってる。
    ゴミ箱に直行だけど、見るたびにムカつく!
    そんなの配る人件費と経費だって勿体ないと思うんだけど、
    金、有り余ってるんだろうね。
    こっちは最低時給で働いてるのに!

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/21(木) 00:16:14 

    >>27
    ちゃんと解約した?
    通帳を空にしただけだと契約のまま未払いになってるから裁判で負けるよ
    契約の義務はないけど、契約してるなら払わなきゃいけないよ
    すぐにでも確認して解約したほうがいいよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/09/21(木) 00:22:28 

    すごい国ですね?ネットまでと言うなら消費税なくてもいいのでわ?生保の人はNHKのお金払わなくていい、これも変な話!!税金で払うの?
    なんか国としておかしいと思うのは私だけ?
    見たい人は払う。そんな自由もない国なんて、年金の支払いは上り、消費税も上り、お国はどうしたいのかしら?

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/21(木) 00:26:13 

    もっと、やらなくてはいけない事があると思うのだけど。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/21(木) 00:29:17 

    本当に真実を伝えてたり、本当にすばらしいもの放送してたらわかるけど、教育テレビなら教育現場が払えば良い、見たい人は払うで良い、ネットは世界なんだからNHKが独占はおかしい‼

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/21(木) 02:58:53 

    支払っているサイドとしては新たな付加サービスとやらが気になる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/21(木) 10:48:29 

    もうホントにこのヤクザ団体を誰かなんとかしてほしい!!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/21(木) 11:37:54 

    公共放送を名乗るNHKさんがこれかい↓
    NHKネット視聴に受信料、結論先送り 民放の反発強く

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/21(木) 14:05:15 

    ただ乗り
    インターネットにあとから参入してきたくせに!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/02(月) 17:25:48 

    言い尽くされてるけど
    なんでスクランブルを検討しないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。