ガールズちゃんねる

民放5局が見逃した番組をネットで見られる「見逃し視聴」を無料で実施へ!

44コメント2014/09/20(土) 09:51

  • 1. 匿名 2014/09/19(金) 17:40:47 

    民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュース
    民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    民放連の井上弘会長は18日の定例会見で、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について「在京民放5局間で『やっていこう』という意見がまとまった」と話した。開始時期など詳細は未定だが、来年度中の実験を検討しているという。視聴は無料で、CM付きで放送する。井上会長は「タイムシフト視聴などメディアを取り巻く環境は変化している。ネットでも、CMを飛ばさない、新しい形の商売の仕方がありえると思うし、違法動画対策にもなる」と説明した。


    +58

    -4

  • 2. 匿名 2014/09/19(金) 17:42:34 

    これは嬉しい試み!

    +433

    -1

  • 3. 匿名 2014/09/19(金) 17:42:53 

    朗報ー

    +136

    -2

  • 4. 匿名 2014/09/19(金) 17:43:25 

    ネット配信なら他にもいろいろあるからなあ…
    どうなんだろ…

    +20

    -9

  • 5. 匿名 2014/09/19(金) 17:43:27 

    見逃しても一切困らない番組しかないんだけど

    +93

    -22

  • 6. 匿名 2014/09/19(金) 17:43:51 

    すでに中華サイトで見てるからあんまり意味が無いなぁ

    +11

    -24

  • 7. 匿名 2014/09/19(金) 17:43:58 

    NHKが無茶苦茶な難くせつけて反対しそうな気がする

    +105

    -3

  • 8. 匿名 2014/09/19(金) 17:44:04 

    観たいドラマは毎週録画してるし「見逃す」ってことがほぼない。

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2014/09/19(金) 17:44:24 

    嬉しい!

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2014/09/19(金) 17:44:25 

    有料のオンデマンドとか意味不明だもんね
    ネットでいくらでも動画見れる時代に誰が有料で見るのw

    +290

    -2

  • 11. 匿名 2014/09/19(金) 17:44:54 

    CMナシだったらもっとうれしいのに・・

    +66

    -6

  • 12. 匿名 2014/09/19(金) 17:45:36 

    おそらく、画質が微妙で数分おきにCMが入るんだと思う

    +58

    -5

  • 13. 匿名 2014/09/19(金) 17:45:40 

    CMのスキップできないのかな?
    だとしたら普通に録画して観た方がいいかも。

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2014/09/19(金) 17:45:51 

    AKBのドラマみたいな(*^◯^*)

    +4

    -17

  • 15. 匿名 2014/09/19(金) 17:46:47 

    7
    逆にNHKがネット環境がある人からも受信料取るようになったらイヤだ(-_-;)

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2014/09/19(金) 17:47:12 

    ますます視聴率が意味なくなるね。
    視聴率を気にする視聴者はわずか3%! 意外とみんな視聴率には興味ない?
    視聴率を気にする視聴者はわずか3%! 意外とみんな視聴率には興味ない?girlschannel.net

    視聴率を気にする視聴者はわずか3%! 意外とみんな視聴率には興味ない? ■テレビ番組を選ぶ上で、視聴率を参考にしているのか?聞いてみました。 ・視聴率を参考にしている   3.2%   (16人) ・視聴率を参考にしていない  96.8%   (484人) ■...


    +69

    -2

  • 17. 匿名 2014/09/19(金) 17:50:29 

    昨夜フジテレビが直前でタイトル変更したせいで、予約録画を失敗してくやしい思いをしたから、こういうのは早く実現して欲しい。

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2014/09/19(金) 17:50:39 

    録画し忘れちゃった番組がネットで見られるのは嬉しい

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2014/09/19(金) 17:50:42 

    画質悪そうだから録画して普通にテレビで見たい

    +3

    -3

  • 20. 匿名 2014/09/19(金) 17:51:40 

    地方で放送してくれない番組もあるから、これは割と嬉しい。

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/19(金) 17:53:11 

    どうせCMが入るなら録画してCMカットして観たいな。
    テレビの方が高画質で大画面だし。

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2014/09/19(金) 17:54:45 

    視聴率は、番組の再生回数で競うようになるのかも。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2014/09/19(金) 17:56:26 


    デイリーモーションは前から無料で観られるよ

    見逃した番組全部このサイトで観てるw

    +39

    -9

  • 24. 匿名 2014/09/19(金) 18:00:13 

    うれしいけど、もしCM増やしてたりしたら見ないな

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/19(金) 18:01:09 

    詳しく書いて。具体的に書いて下さい。説明がいまいち、わかりません。

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2014/09/19(金) 18:04:49 

    日テレの動画サイトを良く見てるんだけど、(ドラマが被ったりするから)CM増えてビミョー

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2014/09/19(金) 18:15:34 

    いよいよ視聴率の意味がなくなりますね。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2014/09/19(金) 18:32:18 

    視聴率がなくなると、韓流やAKBみたいに作られた人気でゴリ押す傾向が強まるから嫌だ。
    本当の人気を測る基準でもあるから残ってほしい。
    AKBは数字持ってないしね。視聴率はキモヲタ一人で大人買いできないから。

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2014/09/19(金) 18:36:24 

    23
    見られるって言っても誰かがアップロードしてるから見れるのであって、アップロードしてくれなかったら見れないですし、動画が削除される可能性もありますよね。
    中国のサイトでyoukuとかもアップしてる日本人の方が居ますね。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2014/09/19(金) 18:49:48 

    20
    住む場所に関係なく全局見られるのなら嬉しいけど、radiko のようなシステムになったら残念だなぁ。
    でも、そうなりそうな気がする・・・

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/19(金) 18:58:07 

    もう終わるけどハンターハンターの枠は、ちょいちょい時間が変わるから毎週録画だと、ずれて違うものが録画されていてガッカリする事が多い。先日は死神くんの最終回の録画を失敗して未だに見てないから早くみたいよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2014/09/19(金) 19:04:01 

    よかった!
    これで今のTV映らなくなっても買わずに、NHKに電波押し売られずに済むわ。
    見たい番組なんてほんのわずかだから。
    ただNHKがこれを利用して悪どい難癖つけてきませんように。
    あとNHKが受信料ちょっと分けてあげるから仲間に入れて〜とか言いませんように。

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2014/09/19(金) 19:15:57 

    ペテロの最終回見せてー(´Д⊂

    何で録れてなかったんだろう…
    連ドラ予約でちゃんと追っかけてたはずなのに。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/19(金) 19:49:28 

    デイリーモーションにあげられてるTV番組の動画とかは
    本来あげちゃダメなのを勝手にあげてるだけじゃない?
    マンガ買ったのをデータ化してアップしてアクセス稼いでお金儲けるのとおんなじでしょ
    最近こういうの無料で見られるからお得だよ!って感覚の人多すぎてびっくりする
    確かに民放番組は無料で見られるけど、DVDになってるのもあるし
    ただ、唯一MXの5時に夢中は無料アップロード許容してる部分があったけど

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/19(金) 20:13:39 

    34さん

    そうですね、デイリーモーションにも当然著作権侵害が発生しています。
    しかしデイリーモーションは運営がフランスで、確か日本法人は無かったと記憶しています。
    なので著作権侵害の動画があっても対応がyoutubeに比べて遅かったりします。
    youkuは中国のサイトですが、日本から著作権侵害を訴えても無視されます。
    (まぁ、あの国ですからね)
    一部の動画で日本からのアクセスを禁止しています。
    なのでyoukuはある意味無法地帯です。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2014/09/19(金) 20:28:41 

    違法動画を見てると堂々と言ってしまう人には引く。

    +19

    -5

  • 37. 匿名 2014/09/19(金) 21:32:48 

    33さん、私も取れてなかったー!
    とっても分かります!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/19(金) 22:25:46 

    うちのテレビは
    まさにこのタイムシフト機能付きです!

    ほんとにオススメです!!

    でも当初30万で買ったから
    これが無料になるなんて、、、悔しい!笑

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2014/09/19(金) 22:58:16 

    うちも東芝のタイムシフト付きテレビめちゃお世話になってます❗高額ですが、価値ありでした

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/20(土) 00:28:02 

    CMが入るのはスポンサー料が大事な民放局には仕方がないと思う。
    だから無料でネットで配信してくれるだけで非常に有り難い!
    海外だとやっているとこたくさんあるんだから。
    ただ、地方にもきちんと配信してくれるのか不安・・・
    うちはド田舎なので民放2局しかありません。
    こっちと同じ番組を流されても微妙です・・・面白くないローカル番組も多いし。
    普段見られない番組が見たいです。
    テレビ東京で見たかったサッカーの試合が放送された時は本当に悲しかった。
    こういう地域格差があるから違法動画が余計に減らないんだと思う。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/20(土) 02:06:23 

    15. 匿名 2014/09/19(金) 17:46:47 [通報]
    7
    逆にNHKがネット環境がある人からも受信料取るようになったらイヤだ(-_-;)



    ↑うん、将来コレに繋げる動きが出てきそう。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/20(土) 04:00:15 

    NHKの受信料はNHKを見てる見てない関係なく
    家にテレビがあって配線繋いでる時点で受信料は払わなきゃいけないシステムだったはず。

    なのでこのタイムシフトが無料で見られるようになるとかならないとか関係なく受信料払わなくて済むって事にはならないんだよ。

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2014/09/20(土) 04:09:08 

    ちなみにPCやワンセグでテレビ番組を見られる時点で受信料発生しちゃいますから。
    ネット環境からの受信とか関係ない。
    民放キー局が映るって事はNHKも見られる環境だからその時点で受信料発生してるんですよ。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2014/09/20(土) 09:51:28 

    33

    ペテロの葬列の最終回は放送の時間帯が違ったから 連ドラ予約じゃダメだったんじゃない??

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。