-
1. 匿名 2017/09/20(水) 11:40:08
今年27歳になります。人並みにお付き合いしましたが結婚まで行けず、今も1年付き合っている人がいますが結婚の話はしてても何も決まっていない状態ですf^_^;
来年と話はしていますが出産する年齢を考えたら少々焦ってしまいます。(生理周期が遅く不順なので勝手に妊娠し辛いと思ってます)焦るのは良くないと自分に言い聞かせながらの毎日です。周りは既婚ばかりでこんな話を出来る人がいません。
同じく少々焦り気味の方はいますか?(o_o)+142
-57
-
2. 匿名 2017/09/20(水) 11:41:10
焦らないで大丈夫だよ。
今を楽しんでね。+108
-68
-
3. 匿名 2017/09/20(水) 11:41:23
27で焦ってるなんて、自ら叩かれに来た?+213
-150
-
4. 匿名 2017/09/20(水) 11:41:40
>>1
焦ることないよ。
焦れば焦るほど逃げるものです。+245
-32
-
5. 匿名 2017/09/20(水) 11:42:25
中田氏させるしかないと思う+21
-67
-
6. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:01
すんなり結婚できたからわからない+50
-65
-
7. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:14
三十路オーバーが手遅れ仲間を増やそうと焦るなって連呼するから気をつけろ+427
-37
-
8. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:21
焦るのはよろしくない!+38
-25
-
9. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:22
焦っちゃダメだけどのんびりもしてられないよね。+287
-25
-
10. 匿名 2017/09/20(水) 11:43:34
>>1
エッチだ‥‥w+6
-41
-
11. 匿名 2017/09/20(水) 11:44:07
焦らないで大丈夫って仲間増やそうとするのやめな〜?+237
-36
-
12. 匿名 2017/09/20(水) 11:44:07
29歳でいま人生で一番焦ってます。
彼氏とは付き合ってもうすぐ一年だけど、今入籍しても子供産むのは30代って思うと少しでも早く結婚したい。
+256
-42
-
13. 匿名 2017/09/20(水) 11:44:30
結婚に障害がないなら早い方が良いよ。
焦って当然。出産するなら20代で一人目産んだら楽だしね。
主は同棲してるの?私は結婚前同棲してから結婚しましたよ+198
-38
-
14. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:08
結婚の話出ていて、
しかも来年という事なら
焦る必要ないのでは??
気になるなら
彼とちゃんと話した方がいいですよ。+105
-24
-
15. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:14
焦っていい年齢
その年で焦らないと生涯未婚の可能性もあるよ
実際結婚する・しないは別として
30代突入してから結婚の事考えるなんて
リスクしかない+221
-39
-
16. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:22
焦って離婚しました。+104
-14
-
17. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:37
>>27
結婚、出産願望あるなら25歳過ぎくらいで焦らないとダメだよ。+134
-36
-
18. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:40
共働きに家事、育児、旦那の世話、義理実家、親戚づきあいなど考えると独身の方が良かったと思う今日この頃。+22
-28
-
19. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:46
妊娠なんて運次第だよ
周期安定してたって不妊の人もいるし、旦那に原因ある事だってある
1年で結婚結婚言われても相手が考えてなかったら逃げられるよ+146
-30
-
20. 匿名 2017/09/20(水) 11:45:51
がるちゃんで、旦那と家庭内別居中とか、産後イライラしかしないとかいうコメントを見るたびに、
結婚が楽しいものと思えません。彼氏はいるけどそういう理由でなかなか踏み出せない
29歳・・・がるちゃん見なければよかったかな 笑+50
-30
-
21. 匿名 2017/09/20(水) 11:46:53
31だけど、焦ってない
仕事で役職付いてそっち頑張りたいから
27の時は別の仕事でバイトしてたけどその時は焦ってたなー
+52
-38
-
22. 匿名 2017/09/20(水) 11:47:04
27で結婚意識しない男性とお付きあいし続けるのは時間の無駄だよ
結婚したくない人ならいいけど+207
-25
-
23. 匿名 2017/09/20(水) 11:47:21
「結婚は勢いが大切」とか、「なんとなくでも早めに結婚したほうがいい」とかコメント見かけるけど
だってこれから死ぬまで何十年と一緒なのにそれでいいの?と思ってしまう
+65
-26
-
24. 匿名 2017/09/20(水) 11:47:33
わかる!その位の年齢になるとなんか焦るんだよね~。でもなるようにしかならん。
人生なんてなるようにしかならん。
主さん。出会いを大切にね!+122
-25
-
25. 匿名 2017/09/20(水) 11:48:46
来年て話出てるなら焦らなくていいんじゃ?今年3ヶ月切ってるんだし+33
-15
-
26. 匿名 2017/09/20(水) 11:48:58
27で焦ってるなんて、自ら叩かれに来た?
↑
27で焦るっておかしくないよ?
20歳なら分かるけど、後半だからね+271
-37
-
27. 匿名 2017/09/20(水) 11:49:04
女性がすんなり結婚できるのは20代だよ。
30代になっても意外とモテるじゃん、とは感じる20代のモテとは全く別物。
結婚に結び付くような恋愛ができるのは間違いなく20代。
焦っていいと思う!+190
-31
-
28. 匿名 2017/09/20(水) 11:49:12
今29で焦ってないんだけど…
彼氏もいないし、まずいかな?+167
-20
-
29. 匿名 2017/09/20(水) 11:49:23
今の彼氏と本気で結婚したいなら
彼氏に具体的な話出してみたら?
来年のいつぐらいにするか
親への挨拶は?
式はどーする?とか
具体的な話が出した方が
男性側も動かなきゃ!って
なると思いますよ
+35
-15
-
30. 匿名 2017/09/20(水) 11:49:33
26歳、焦ってます。
結婚してない組だった友達の
SNSでのいきなりの結婚発表、、へこむ
彼氏はいるけど年下だしお金もなくて
現実味はゼロ。
+156
-27
-
31. 匿名 2017/09/20(水) 11:49:55
結婚したらしたで今度は妊娠に焦るんだよね…+134
-15
-
32. 匿名 2017/09/20(水) 11:50:14
来年2月で25ですが
周りの結婚妊娠報告で焦ってます。
26で一人目は産みたい+62
-42
-
33. 匿名 2017/09/20(水) 11:50:17
人並みに付き合ってきてその年齢なら
主に問題があるのでは?(´∀`)+10
-44
-
34. 匿名 2017/09/20(水) 11:50:25
美人・カワイイのなら30過ぎても大丈夫。35くらいまでなら。
ただし普通以下で、容姿で引き付ける魅力がないのなら急いだほうがいい。これは本当!!+196
-20
-
35. 匿名 2017/09/20(水) 11:50:51
おばちゃんがよく言う
まだまだ若いんだから大丈夫よーとかいうのを真に受けてはいけません+180
-23
-
36. 匿名 2017/09/20(水) 11:51:31
主は今から結婚の話詰めてもたぶん式あげるのが28歳、それから妊活してすぐできたとしても産むのは29歳
特に子ども2人以上考えたいなら30前に絶対産んでおいた方がいいし、逆に焦ってないとダメだと思う+134
-30
-
37. 匿名 2017/09/20(水) 11:51:44
足引っ張るトピずればっかり…+14
-27
-
38. 匿名 2017/09/20(水) 11:52:12
39歳彼氏なし。
どうしよう…。+115
-24
-
39. 匿名 2017/09/20(水) 11:52:14
10代の頃からずっと付き合ってた彼氏と先月別れて、どうしたらいいのかわからない25歳…恋愛の仕方もわからない…+48
-15
-
40. 匿名 2017/09/20(水) 11:52:28
30過ぎたら逆に焦らなくなった
もう出来ないかなとか思うからかな
相手もいないし+92
-23
-
41. 匿名 2017/09/20(水) 11:52:38
焦るなってコメントどんな人がしてるの?
30代独身?既婚者で結婚間違えたと思ってる人?
あまり参考にするべきじゃないと思う。
彼氏と結婚を考えるなら、ちゃんと話した方が良いよ。
男が結婚を考えるのは…
友達がどんどん結婚して焦った時
大好きな親族が亡くなった時
震災や災害が起こった時
病気や怪我で入院した時
とにかく愛しててもきっかけが無いと、結婚に動かない人って多いですよね。
+137
-25
-
42. 匿名 2017/09/20(水) 11:53:10
>>30
26でお金ない男と付き合うなんてもったいない
後で後悔するよ+70
-20
-
43. 匿名 2017/09/20(水) 11:53:12
焦るななんて言わない
焦りなさい+67
-23
-
44. 匿名 2017/09/20(水) 11:53:42
彼氏いたことない25歳焦ってます。
なにもしないよりかはとサイトや婚活パーティも行きはじめました。
私の場合、自分磨きのほうがが大切だと気づき、そちらのほうを頑張ってます(;∀;)+60
-26
-
45. 匿名 2017/09/20(水) 11:53:55
24で結婚したけど32歳の今、まだ子供できない
知り合いのタメの人は31で結婚。すぐ子供できた
こうなると結婚が早いかどうかよりも、妊娠が早いほうが先に結婚してたような錯覚になる+183
-22
-
46. 匿名 2017/09/20(水) 11:54:12
30歳で独身だった人が5年後までに結婚してるのは3人に1人だけ。
1年歳をとるごとに可能性は下がり続けるから焦るのは当然のことです。+86
-27
-
47. 匿名 2017/09/20(水) 11:54:27
>>34
世の中の子持ちブサ女見てたら顔は関係ないと思う
+44
-8
-
48. 匿名 2017/09/20(水) 11:55:49
単純に30過ぎると男も既婚者が多くなるから、残り物からの争奪戦になるか、それでは満足出来ずに既婚者との不倫に陥ったりリスクが高いんだよね。
DVとか借金とか明らかに問題がある場合は別としてある程度は勢いも大切だよ。+64
-21
-
49. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:14
偏見かも知れないけど、実家暮らしの男って、あんまり焦りを感じない気がする。
友達が、「結婚願望ないんだよねー」と言っている男と付き合ってるけど、ホントに時間の無駄と思う!+70
-24
-
50. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:16
結婚前に生理不順なら病院に行って検査したり相談してみては?生理はきちんと28日で来てる人も中々出来ない方もいる。逆に生理周期が長いのに直ぐに出来たり。本当授かりもの+29
-19
-
51. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:18
今の彼氏にその気がないなら、、別れるか保険かけといた方が良いかもよ+12
-17
-
52. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:41
自分の顏に自信がない人はぜっっっっっったいに焦るべき
若くたって、ブスならば男から相手にされないのに、そういう人が35歳にでもなったらどうなるか分かるよね。
+100
-32
-
53. 匿名 2017/09/20(水) 11:56:49
私43なんだけど、
30の時「35までに結婚する。それまでは遊ぶー」
って言ってた友人二人とも結婚してない
他の友達、結婚焦ってるとか話題にもならず20代で結婚した
+90
-33
-
54. 匿名 2017/09/20(水) 11:57:47
ガル民って本当ブスに厳しいよね+46
-10
-
55. 匿名 2017/09/20(水) 11:58:13
彼氏いるだけマシじゃん。と私の心がつぶやいた+82
-32
-
56. 匿名 2017/09/20(水) 11:58:16
>>1
今のうちに周期整うよう通院始めたら?
妊娠できるかどうかも調べてもらえば、安心できるし。
まだ1年というのもあるけど、親に紹介してくれるとか具体的に結婚話が出ないなら、見切りつけるのも大事かも。+26
-20
-
57. 匿名 2017/09/20(水) 11:59:21
男の人も意外としたたかに年齢は見てるよ。
30過ぎても言い寄る男性はいるけど、遊び目的の質の悪い男が増える。
これは本当。+84
-34
-
58. 匿名 2017/09/20(水) 11:59:23
がるちゃんの未婚の人って結構年取ってるから、焦った方がいいよ。
私は普通に27で結婚して9才の子供います。+31
-46
-
59. 匿名 2017/09/20(水) 11:59:43
来年と話が出てるなら具体的に話を進めていけば?
親への挨拶とか+10
-18
-
60. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:01
焦る主が正しいよ
焦らなくていいよと言う人は、もしかしたら仲間を増やしたいのかな?
これから家族に紹介したり結納式をどんなに急いでも28歳で、それから結婚式準備となると29歳です
出産は30歳以降となりますよ
+101
-33
-
61. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:13
20代なら焦るのが普通でしょ。
まだ結婚できる可能性があるんだから。
30過ぎたら可能性がかなりなくなるからしたくてもしたくなくても
結婚はないの一択しか選択できなくなる。+49
-32
-
62. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:15
29歳で焦って結婚した友人居たけど、すぐに離婚しました。
結婚してからの方が人生長いんだから、急いでもいいけど慎重にね。+88
-28
-
63. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:18
>>47
でもね、不細工だなってママ友も若い頃の写真を見ると、メイクと髪型で頑張ってるのよ量産型にギリギリ入れてるわけ。それで結婚その後・・・
だから容姿にコンプレックスあるなら若い頃に結婚しないとね+22
-28
-
64. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:25
条件で結婚する訳じゃないけど、
若いほうが選択肢広がるのは事実
いい男ほど結婚が早いのも事実
30過ぎると、どんどん選択肢狭くなるよ+65
-32
-
65. 匿名 2017/09/20(水) 12:00:56
遅くないよ
若い時は、35までに結婚して。子供何人産んで。とか計画立ててたけどもう40過ぎました
1人も産んでません
こればっかりは運だから
チャンスがあったら出来婚だろうが即結婚!+54
-26
-
66. 匿名 2017/09/20(水) 12:01:19
>>54
そう?がるちゃんは澤穂希や吉田沙保里、浅田真央とかブルゾンちえみとかに優しくない?+45
-11
-
67. 匿名 2017/09/20(水) 12:01:59
絶対に顔や体型は関係ない
+3
-19
-
68. 匿名 2017/09/20(水) 12:02:47
>>65
条件だの顔だの言ってられなくなるよね+3
-13
-
69. 匿名 2017/09/20(水) 12:04:09
子供いらないので焦ってません。+7
-13
-
70. 匿名 2017/09/20(水) 12:04:35
>>1
来年なら全然良いじゃん
なんの相談?+22
-14
-
71. 匿名 2017/09/20(水) 12:05:22
今月26歳になりました。
去年元彼と別れてから、婚活に奮起。
半年前に彼氏ができ、結婚を前提に付き合っています。
早めに行動してよかったと思っていますが、主さんと同じく、周りが結婚出産が多く、どうしても自分の出産年齢逆算したりしてしまう私も、少し焦り気味なのだと思います!
+51
-28
-
72. 匿名 2017/09/20(水) 12:05:43
焦ったったしょうがない。焦った結果子持ちバツイチになるよりずっとましだと思う。+41
-14
-
73. 匿名 2017/09/20(水) 12:06:19
自分を知ったうえで(生い立ちや生き様や客観的にどうみられているかなど)相手探しをするとすぐ出来ます+4
-14
-
74. 匿名 2017/09/20(水) 12:07:54
>>41
そのとおり、きっかけ無いと男って動かない。
東北地震の後って結婚率上がったって言うよね。
本当きっかけ大切。
という私も同棲期間が長くてきっかけ無くしてました25歳で結婚したかったけど、結局27歳の時旦那の大好きな祖母が亡くなって、「二人の結婚式が見たかった」「お婆ちゃんお金出してあげるから結婚式しなさい」って言ってくれた事がきっかけでした。
私も大好きなお婆ちゃんだったので、式でお婆ちゃんの写真で号泣
きっかけ大切かも+29
-22
-
75. 匿名 2017/09/20(水) 12:08:34
主と同い年です。
結婚したい理由が彼氏とずっと居たいから。ではなく、世間から独女叩きを受けないためになりつつある。
結婚のタイミングなんて人それぞれなのに、見下したり貶したり嫌な世の中。
+79
-29
-
76. 匿名 2017/09/20(水) 12:08:57
19歳です。焦ってます。+12
-27
-
77. 匿名 2017/09/20(水) 12:10:03
今年で24だけど、学生の彼氏と付き合ってる。
将来結婚しようとか言われるけど、働きもしてないのに幸せにするとか言われてもなぁ、、、。+67
-25
-
78. 匿名 2017/09/20(水) 12:10:18
ゴムに穴開けるとかは?+5
-24
-
79. 匿名 2017/09/20(水) 12:11:35
>>34
可愛くても美人でも、持ってる子宮や体力は若い子より落ちてるんだから余裕ぶってたらダメでしょ。
+62
-35
-
80. 匿名 2017/09/20(水) 12:13:37
今思えば20代前半では今では到底落とさないような高スペ男性があちらから寄ってきてくれてたなぁ。女の価値って本当に若さなんだな。
今は私としては理想の旦那と結婚できたから良かったけど、なんか今ふと思った。+15
-27
-
81. 匿名 2017/09/20(水) 12:14:26
出産について、のみになってしまいますが、
私は今25歳で、今年入籍しました。
子供を考え始めてまだ2ヶ月ですが、病院に行って調べて見たら、
ホルモンの数値があまりよくなく、薬で治療することになりました。
本格的に妊活を始める前に検査しておけばよかったと思っています。
結婚・出産をすぐ考えているのなら、今から検査しておく事を強くお勧めします!
参考までに、私は最初から不妊専門クリニックにいきました。+54
-25
-
82. 匿名 2017/09/20(水) 12:14:36
この時間、働いてない主婦が多いから「その歳で独身??早く焦りなよ!子どもは引かないの??」
って書き込み多くなりそう。
+36
-15
-
83. 匿名 2017/09/20(水) 12:15:04
>>82
子どもはいらないの?です+5
-12
-
84. 匿名 2017/09/20(水) 12:17:14
>>80
相談聞いて、アドバイス言うかと思いきや「わたしは〜」って自分語り&自慢話する女っているよなw
+40
-13
-
85. 匿名 2017/09/20(水) 12:19:22
結婚にしろ、出産にしろ若い方がいいと思う
年取ってからだとすべて億劫になる
+27
-28
-
86. 匿名 2017/09/20(水) 12:20:51
主はその彼と結婚したいの?
誰でもいいから結婚したいの?
焦るってことは相手は誰でもいいから結婚がしたいんだよね?彼氏を急かして結婚しても幸せにはなれないよ。+19
-19
-
87. 匿名 2017/09/20(水) 12:22:10
縁だよね。
離婚は結婚よりもなかなか出来ないって聞くし、(裁判とか子供の事とか)どっちも大変だよね。
若いうちに脱毛とか貯金しておけばいいじゃないのかな?
+21
-15
-
88. 匿名 2017/09/20(水) 12:22:15
>>76
実年令をこっそり教えてください+29
-28
-
89. 匿名 2017/09/20(水) 12:23:24
>>88
37歳です…+76
-32
-
90. 匿名 2017/09/20(水) 12:25:48
>>1
生理周期が遅いと、妊娠しづらいの?
初耳なんだけど、ホントに?
ちなみに、私は逆で生理周期が早いんだけど(不順になったことは1度もなく、毎月欠かさずきてます)、これもこれで異常?どーなのかな…
トピずれになるんだけど、画像のハートリップ可愛い(*´ー`*)
どこの?+6
-17
-
91. 匿名 2017/09/20(水) 12:28:18
何歳くらいから焦った方が良いですか?+4
-14
-
92. 匿名 2017/09/20(水) 12:33:54
就活と同じですよ
無能でも若い時はましな会社に就職出来るけど
年食うと書類で落とされて面接まで進めません+71
-30
-
93. 匿名 2017/09/20(水) 12:34:29
彼氏いて、自分が結婚したいと焦っている時に結婚出来なかったら、その後嘘のように結婚したいって気持ちがなくなるよ。
本当に結婚したいなら強い意志を持って動いた方がいい。by34歳独身+12
-15
-
94. 匿名 2017/09/20(水) 12:36:28
相手がいるなら焦る必要はないと思う
一人で悩むのは辛いしもたない
結婚は2人でするんだから彼氏にもちゃんと考えてもらう方がいいよ+12
-16
-
95. 匿名 2017/09/20(水) 12:36:46
女の方からプロポーズすりゃいいじゃん。
+5
-17
-
96. 匿名 2017/09/20(水) 12:39:14
90年生まれ?
そうすると同じ学年です
女子校の友達が4割結婚してて、大学の友達は2割結婚してる
地元はよくわからないけど、もっと多いと思います
大学の友達は割とキャリア志向な子がいて、あまり結婚しないな
彼氏がいるなら焦る必要はないと思うけど、結婚願望があるなら射程範囲を2年にして、今の彼なり別の彼と意識した方がいいかも
私はキャリアもへったくれもないので、早々結婚しました+25
-17
-
97. 匿名 2017/09/20(水) 12:40:10
子供がほしいなら20代で焦るべきでしょう。いらないなら何歳でもいいんじゃないんですか+26
-27
-
98. 匿名 2017/09/20(水) 12:41:24
>>89
失礼致しました…+17
-27
-
99. 匿名 2017/09/20(水) 12:48:56
31です。10年付き合ってる彼氏がいます。親友二人のうち一人は既婚、もう一人も結婚を前提の同棲を始めた。結婚はしたいけど、正直子どもは欲しくない。+10
-18
-
100. 匿名 2017/09/20(水) 12:48:59
>>89
成りすましはやめてください+18
-2
-
101. 匿名 2017/09/20(水) 12:49:44
結婚したいなーって素直に言ってる子はアラフォーでも可愛げがある!
結婚したいオーラ出してるのに、独身でいい!って言い張ってる子は幸せ逃してる。+65
-33
-
102. 匿名 2017/09/20(水) 12:50:37
29なんだけど、独身の友達が「もう1人でもいいやーってて思って遊んでる」って言い始めたんだけど、なんて言ってあげればいいの?
そうだねっていえばいいのかな?+59
-34
-
103. 匿名 2017/09/20(水) 12:52:31
>>28
たぶん一生涯独身だと思うよ+26
-31
-
104. 匿名 2017/09/20(水) 12:53:19
>>38
あなたはもう諦めなさい+13
-29
-
105. 匿名 2017/09/20(水) 12:57:11
焦った方がいい
24の時親の勧めでお見合いの話来たけど全く取り合わず。
26になってちょっと結婚意識したけど、お見合い市場にどんどん若い子が出て来て、28にまでなると自己紹介でもう自分の年言うのも嫌になって来た。
誕生日が近づくだけで焦る日々。
なんとか29の終わりギリギリで婚約したけど、周りも32歳が結婚ラッシュの終わりだった。みっともなくてもガツガツ婚活して動いて子は結婚してるよ。+57
-32
-
106. 匿名 2017/09/20(水) 12:58:03
27歳かぁ
30代独身女のガル民をマウンティングしにきたのかな?w+3
-18
-
107. 匿名 2017/09/20(水) 12:58:12
>>102
何も言わない。
ニコニコ話聞いてあげる。+5
-16
-
108. 匿名 2017/09/20(水) 12:58:22
一般論を言うと、こどもは20代のうちに産めるなら産むべき。
もちろん35くらいで産む人も珍しくないし、芸能人に至っては40代も結構いる。
でも自然妊娠している人は意外に少ないよ。
不妊治療で独身時代の貯金がゼロになった友達がいる。
自然妊娠を望んで障害等のリスクを減らしたいなら20代に産むのがベター。+45
-33
-
109. 匿名 2017/09/20(水) 12:58:50
25歳、早生まれだから26歳になる学年。
彼氏と別れたばかりで焦ってる。体調崩して実家に出戻り+無職で更に焦ってる(~_~;)
友達は話聞いてくれたりLINEしてくれたりするけど、アイコンやタイムラインがウェディングドレスだったり、子どものイベントだったりで、有難いけど凹む。
焦っても仕方ないんだけど、小さい頃は20代前半で普通に結婚して普通に子ども産んで暮らすって信じてたから切ない+53
-31
-
110. 匿名 2017/09/20(水) 13:00:05
>>102
どっちに決めなくてもいいんじゃない?
って言うかな…
そうだねって同調は嫌味にとられかねないし言えないなあー
私結婚してるから+3
-16
-
111. 匿名 2017/09/20(水) 13:00:52
>>101
結婚したい!あの子が結婚できるのになんで私はできないの!ってキレてるアラフォーもいる+21
-26
-
112. 匿名 2017/09/20(水) 13:03:21
焦って変な男と結婚しちゃダメだよ
結婚がゴールではない
結婚してからの人生の方が長い
結婚しても夫婦生活がうまくいかないとか不幸だよ
この人と結婚したい!ってお互いにそう思っている相手と結婚したら幸せになれますよ
+56
-22
-
113. 匿名 2017/09/20(水) 13:04:52
正直に言うけど。
焦っても仕方ないけど、のんびりするのはそろそろ終わりの年齢じゃないかな。+54
-32
-
114. 匿名 2017/09/20(水) 13:05:11
>>20
自分は違う、この人とならそうならないはず!って思えないってことは今の彼じゃないのかもしれないね
先が見えなくても、本当に好きな人だったら信じられるよ!+2
-14
-
115. 匿名 2017/09/20(水) 13:06:08
本当結婚がゴールじゃないよね
焦るのはいい事だと思うけど相手選びは慎重に!+41
-22
-
116. 匿名 2017/09/20(水) 13:09:15
独身のゴールはまずは結婚だと思うよー。
結婚生活はそこからスタートだからね。+10
-17
-
117. 匿名 2017/09/20(水) 13:10:50
>>115
ほんとそれよね
結婚してからの人生の方が長い!
1年遅くなっても相手は選んだ方が良いよ!+21
-12
-
118. 匿名 2017/09/20(水) 13:11:59
焦らなくても大丈夫!!
独身サイコーだよ!+4
-20
-
119. 匿名 2017/09/20(水) 13:12:46
>>54
女なんてほとんどの人が他の女に厳しいと思うよ
がるちゃん民は他のがるちゃん民の顔を知らないんだからブスに厳しいってのはちょっと違うと思う
ブスもいるだろうけど美人もいる
がるちゃんは匿名だから本音が書き込める
普通の人がリアで他人を悪く言うわけないじゃん
言うやつはただのバカ+10
-14
-
120. 匿名 2017/09/20(水) 13:13:44
若い頃は20で子ども産むとか早すぎる、若いのに大丈夫?とか思ってた、、、
デキ婚もだらしない、ありえないって、、、
でも28になった今では、早くして子ども産んでる人が羨ましいし、
デキ婚も、それはそれでありかなって(笑)
私は25で焦りはじめ、婚活パーティに行ったら友達に馬鹿にされたり軽蔑されたりしたよ。
あのときは辛かったけど、今では頑張ってよかったと思ってる。
今は婚約中でまだ安心は出来ないけど、来年結婚する予定です( ^ω^ )
私を馬鹿にした友達は今焦って婚活してて、友達の幸せも喜ぶ余裕なくイライラしてるよ。
+63
-33
-
121. 匿名 2017/09/20(水) 13:18:15
30年も生きて今さら婚カツで焦ってる人+34
-32
-
122. 匿名 2017/09/20(水) 13:19:03
まだ遊び足りないって言う人いるけど、20代でこども産めば40代〜50代前半でこどもが自立して元気なうちに老後?が送れるよ。
40代で産んだら成人するとき60過ぎだよ?
老後を楽しむ貯蓄もなくなっちゃうよ。+15
-24
-
123. 匿名 2017/09/20(水) 13:20:03
かといって急いで ろくに好きでもない人と結婚して、子持ちバツイチなんてなったら それこそ大変になるけど・・・
焦って行動するのはいいけど、焦ってどうでもいい男と結婚だけはやめたほうがいい+54
-22
-
124. 匿名 2017/09/20(水) 13:20:21
>>120
おめでとう!!+4
-13
-
125. 匿名 2017/09/20(水) 13:22:13
出産のことを考えて、結婚の時期を早めたいと彼氏に相談したらいいんじゃない?
来年って話してるなら少し早めるくらいしてくれそうだけど+4
-14
-
126. 匿名 2017/09/20(水) 13:22:32
結婚前提の彼氏となら、デキ婚もありだと思うよ
30近いなら。+11
-21
-
127. 匿名 2017/09/20(水) 13:23:11
>>121
追い討ちをかけるなよ太郎w+27
-31
-
128. 匿名 2017/09/20(水) 13:25:35
同い年です。
25で結婚26で出産しました。
正直少し焦っていました。私も生理不順でしたが2回目でできました。(過去2回半年くらい来なかったことが)
周りは結婚してる友人は1人しかいなくて出産してる友人は誰もいません。話す人がいなくて寂しいです。トピズれすみません。
すぐできたからこそ言えるんだろうけど年齢にとらわれて焦る必要はなかったなと思います。
+5
-23
-
129. 匿名 2017/09/20(水) 13:27:15
主さん、彼に自分の本当の気持ち、女性の体の事、お互いの結婚の価値観伝えてますか?
結婚生活は、お互いの気持ちを伝えたり思いやりの連続です。
お年頃でお付きあいしてる人がいるなんて、素敵な事です。
結婚、出産、焦りますよね。
主さんの本当に優先すべきものはなんですか?
えらそうにごめんなさい。
おばちゃんより。+13
-20
-
130. 匿名 2017/09/20(水) 13:28:41
29歳で焦って結婚を決めたら、モラハラ男だった。病院、美容院は女性じゃなきゃダメとか、服はスカート禁止とか、女友達とさえ会うなとか、仕事も辞めろとか言うクソ男だった。
なんとか婚約破棄して、結婚しなくて本当に良かったと思う。
結婚してたらと思うと怖ろしい。
今、33歳。男はこりごり、出会わなきゃと焦りが無くなったタイミングで、最高のパートナーに巡り逢い結婚しました。
焦ると冷静な判断が出来なくなると思います。焦って良い事はないと思います。+59
-21
-
131. 匿名 2017/09/20(水) 13:28:45
>>121
30はまだいい
35ぐらいだと見切品シール貼られる+7
-23
-
132. 匿名 2017/09/20(水) 13:28:51
>>101
確かに結婚したいと思わなーいとか言いながら、酔っ払うと本音出る友達いるw
30代で彼氏いなかったら絶望的かな??+23
-20
-
133. 匿名 2017/09/20(水) 13:30:05
子どもいらない・・・でも結婚はしたい。彼は子どもが欲しい。別れるべきか迷ってます。+2
-13
-
134. 匿名 2017/09/20(水) 13:32:30
>>34
なるほど!
30前半で結婚したのは海外生活してる友達と私だけだ。他は20代で結婚。あと数名は40前後で独身です。+5
-17
-
135. 匿名 2017/09/20(水) 13:33:16
25の誕生日に結婚してすぐに子供出来て25のうちに産んだよ。
今27だけど、妊娠中はつわりで本当つらかったし、今は体力ついた子供に振り回されるし、お金なかったけど若いうちに結婚も出産もしてよかったよ。
30になって同じことするの多分ツライよ、、+10
-22
-
136. 匿名 2017/09/20(水) 13:36:24
>>128
その年齢で結婚、出産
間違ってない。+16
-20
-
137. 匿名 2017/09/20(水) 13:42:17
>>133
もう一度話し合って、それでも考えが合わないなら別れるべき+7
-14
-
138. 匿名 2017/09/20(水) 13:45:49
仲間がいる!と思ってトピ開いて、
「今年27」
「人並みにお付き合い経験アリ」
「1年付き合ってる彼氏いる」
この3つのワードで何人のガル民が打ちのめされたことか…笑+94
-31
-
139. 匿名 2017/09/20(水) 13:48:13
>>133
別れてあげなさい+13
-15
-
140. 匿名 2017/09/20(水) 13:52:40
今年26歳になります。
結婚すると思っていた彼氏に振られ、焦っています。
正直元カレに未練があり、婚活パーティーに行ってもピンっとくる人に出会えません。
少し休もうかな…でも早くいい人に出会いたい、でも忘れられない…状況です(´;ω;`)
親にもあんたは晩婚やと思うわなど言われ、とりあえず好きな人が欲しいー!!
+44
-19
-
141. 匿名 2017/09/20(水) 14:02:07
結婚しても幸せになれるわけじゃないよ。
相手次第だわ。
お金も時間も自由も、何もかもなくなりました。
独身一人暮らしで楽しんでる方がよっぽど幸せだった。+14
-18
-
142. 匿名 2017/09/20(水) 14:04:38
>>102
言い方的にあなた既婚者?
文章が上から目線だし、既婚者の人から結婚についてアドバイスしたらマウンティングと思われちゃうから何も言わなくていいと思う
+19
-10
-
143. 匿名 2017/09/20(水) 14:05:33
>>70まあまあヽ(*´∀`)+2
-21
-
144. 匿名 2017/09/20(水) 14:10:49
>>131
30で見切りシール
35で賞味期限切れ→廃棄
だと思います。+27
-36
-
145. 匿名 2017/09/20(水) 14:13:00
なんとなく私のまわりを見ての感想だけど、29才のあせって結婚でなければ、主の27才であせってますならいいと思う!
結婚も含めあれこれ考えることはいいことだと思うよ。がんばれ!+20
-17
-
146. 匿名 2017/09/20(水) 14:21:10
このトピ25~6の超絶適齢期に彼氏と別れてる人多すぎるw+25
-23
-
147. 匿名 2017/09/20(水) 14:26:28
27で結婚して今29だけどまだ子供できない…
子供欲しいなら早いに越したことないよ+8
-16
-
148. 匿名 2017/09/20(水) 14:28:45
>>38
手遅れ、、+15
-25
-
149. 匿名 2017/09/20(水) 14:30:47
今が頑張りどき。
私、20代後半まで回りでそういう気配がなくて、のんびり過ごしてしまった。29歳から30歳にかけて、結婚ラッシュ。みごとに取り残されました(T_T)+25
-22
-
150. 匿名 2017/09/20(水) 14:32:33
来年30になる彼氏無し独女なんだけど、同じ年の友達に結婚諦め気味の子がいて会う度会う度「結婚面倒くさくなってきた~私は1人でのびのびする~○○も一緒に遊ぼうよ」って必ず私も引っ張ろうとして来るんだけど…対応に困る;
友達と遊ぶのは好きだし楽しいけど…私は早く結婚したい!これ言ったらギクシャクしちゃうかなぁ(´д`|||)+10
-15
-
151. 匿名 2017/09/20(水) 14:43:38
+22
-15
-
152. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:57
焦って失敗しましたって人は、
若いうちに努力してきたの?
料理も掃除も勉強してなくて
貯金も貯めてなくて
世間勉強もしてなくて
いきなり夫婦として上手くいくと思う?
女ばっかり努力するのは嫌だと言ってたら
それなりの男としか結婚出来ないのは当たり前だよ。
男を見る目は大事だよ。
口ばっかりの男がどういう人間か、
将来性のある男は、どういう人間か
若いうちに知っておかなきゃ。
頑張らなくてはいけない時期は
10代からすでに始まっているよ。+43
-35
-
153. 匿名 2017/09/20(水) 14:49:57
焦っても失敗するだけ
とか言ってる人は見る目がないだけじゃ…+22
-31
-
154. 匿名 2017/09/20(水) 14:51:57
いや突然焦るのはやっぱり良くないよ
妥協妥協妥協の連続ループになって結局結婚踏み切れない人とかいるし
まあでも27歳で焦るならそんな失敗するような事もないんじゃないかな?まだ多少余裕あるし+25
-6
-
155. 匿名 2017/09/20(水) 14:52:58
>>150
結婚と言う大事な事なのに
本音を言ったらギクシャクするのはお友達じゃない+16
-16
-
156. 匿名 2017/09/20(水) 14:55:34
25歳で結婚しました。
旦那も同い年で「俺の給料だけで暮らせるようになったら結婚しよう」と言ってくれてたけど、そんなのいつになるかわからないから「私もずっと働くから今すぐしよう」と説得しました。+54
-27
-
157. 匿名 2017/09/20(水) 15:01:59
私26でめっちゃ焦りだして結婚したのは31でした
26歳から結婚したいと思い続けて31歳までは長かった…+25
-20
-
158. 匿名 2017/09/20(水) 15:07:14
来年って不確定な約束だね
婚約しといた方がいいんじゃない?+25
-18
-
159. 匿名 2017/09/20(水) 15:11:01
ずっと付き合っていた元カレに30歳で振られて焦ったけど
その後付き合い始めた彼氏に4ヵ月で結婚を申し込まれて
付き合って1年の記念日に入籍することになって
今週末に婚約指輪を見に行くことになり、
展開早すぎない?!と逆に焦っている
長く付き合って別れた後のスピード婚ってよく聞くけど、まさか自分の身に起こるとは思わなかった…
+60
-31
-
160. 匿名 2017/09/20(水) 15:16:55
結婚したら、毎日顔を突き合わせてスッピンに部屋着姿も見せなければいけないし、「恋人」から
「夫婦」になるし、子育てが始まれば「両親」になるからときめきも何もなくなると思う。ロマンがない。
独身の方がいつまでも女でいられるし、時間もお金も好きに使えるから独身万歳。
by 22歳大学生+26
-23
-
161. 匿名 2017/09/20(水) 15:23:04
独身万歳なのはいいけど
今時の大学生ってbyとか殆ど使わないような…おっと、誰か来たみたい+60
-32
-
162. 匿名 2017/09/20(水) 15:32:04
結局タイミングの方が大きなウエイトを占めるよね。
17歳で素晴らしい男に出会っても普通は結婚しない。
大学出たら三年は仕事する。出産リミット考えると30歳までに出会うしかない。
仕事が面白くなってくる25歳から30歳までの、5年間しか勝負はできないんだよ。
その間に何人の男と知り合って、そのうち何人と付き合うところまでいくのか。
そもそもが確率低すぎだわ。
「見る目ガー」「努力ガー」と言ってる人、なんでそんなに上から目線なの。+22
-22
-
163. 匿名 2017/09/20(水) 15:40:26
>>130
束縛男は絶対やめた方がいい!!
+17
-8
-
164. 匿名 2017/09/20(水) 15:56:37
>>162
確率低いよ。
しかも誠実で将来性のある
適齢期の男となると、かなり少ない。
そして努力してる女にモテる。
どんどんいい男から売れていく。
確率やタイミング待ってるのもいいけど
毎年若い優秀なライバルが増えてることも忘れずに。+15
-11
-
165. 匿名 2017/09/20(水) 16:16:13
焦ってもいいけど、妥協はしないほうがいい。+31
-1
-
166. 匿名 2017/09/20(水) 16:21:45
子どものためにも早く結婚しなきゃいけないけど、焦り過ぎて変な男捕まえるのもよくないなんてもうどうしたらいいんだろう。急いでいい男見つけないといけないの?そんなことできないしなんかしんどいよ…+11
-12
-
167. 匿名 2017/09/20(水) 16:24:08
今年31だけど、自分含め、周りは皆遅いので、今結婚ラッシュです。
27くらいの時、結婚願望あったけど29くらいから逆になくなってしまっていました、、、
私は婦人科で妊娠しづらいと言われていますが、子供出来なかったら夫婦で仲良く暮らせばいいやと思っています。
焦るなとは言わないですけど、彼もいるし、来年という事であれば、そこまで思い込まなくても大丈夫ではないでしょうか?
+10
-15
-
168. 匿名 2017/09/20(水) 16:25:32
人に紹介する時も女は年齢関係あるよ。
男は相手に求める条件は?って聞かれたらとりあえず20代でって答えるからね。
そりゃ30過ぎの女の出会いが減るのは必然だわ。+26
-23
-
169. 匿名 2017/09/20(水) 16:49:05
焦ってもしゃあないよ。毎日楽しけりゃそれでよし!+22
-12
-
170. 匿名 2017/09/20(水) 16:50:13
現実的な子は
大学時代に結婚相手に相応しいと思う人と付き合いはじめ、就職後2、3年で結婚する
大学時代に将来見据えた人と付き合ってなかったら、就職した瞬間から捜し出して、これまた2、3年で結婚する
そうやって、世の好条件とされる男性はどんどん売れていく
のんびり構えてる人たちは、女の強かさを甘く見ない方がいい+43
-22
-
171. 匿名 2017/09/20(水) 16:55:42
16歳年上と付き合ってる26歳のOLなんだけど時間の無駄?
ちなみに付き合い始めて半年。
+6
-20
-
172. 匿名 2017/09/20(水) 17:02:04
>>171
勝手にすればとしか言えない+36
-6
-
173. 匿名 2017/09/20(水) 17:12:09
私の恋愛経験で学んだことは、
結婚できるのは女性の性格や容姿ではなくて
ただ彼氏が結婚願望強いかどうかだと思います。
いつか結婚したい、2〜3年後に結婚したいと
言う男性は見切りをつけた方がいいです。
主の場合は来年ということなので
話を具体的に進めてみては?
27歳既婚+29
-23
-
174. 匿名 2017/09/20(水) 17:39:55
普通の人がいいってよく言うけど
普通の人が一番いない気がする。
だって性格とか家族とか職業とか一個でも変なとこあったら別れた方がいいよ!でしょ?+11
-16
-
175. 匿名 2017/09/20(水) 17:45:15
29で一応彼氏いるけど、彼が突然病気になりました。別れた方がいいとかはやめてください。婚活パーティー行くしかないかな+6
-15
-
176. 匿名 2017/09/20(水) 17:45:23
32歳、焦ってます。
かわいいかわいい言って私を愛してくれるバツイチとでも結婚いいのかなって思ってる。
まだ付き合ってすらいないけど+13
-17
-
177. 匿名 2017/09/20(水) 18:11:01
>>176
子なしなら有り+13
-15
-
178. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:06
>>177
返信ありがとうございます!
子ありなんです(T^T)でも遊んだり連絡とったりしてて気になってきてるから、考えます。+3
-15
-
179. 匿名 2017/09/20(水) 18:17:10
>>12
子供すぐできるとは限らんよ+4
-13
-
180. 匿名 2017/09/20(水) 18:21:33
>>171
彼氏の親の介護があるかもよ+9
-13
-
181. 匿名 2017/09/20(水) 18:22:47
>>178
なし+11
-10
-
182. 匿名 2017/09/20(水) 18:30:15
もうすぐ30歳、付き合って1年になる彼氏(30歳)がいます。
少し家が離れているので、4月から同棲する予定になってます。でも結婚は…?これでだらだら同棲して結局フラレるのか…?など、子供も欲しくて焦ってるのでだんだん不安になり彼に将来のことを考えてくれているのか聞くと考えてると言われました。
結婚願望あるというので具体的にどのくらいで?と聞くと2年くらいかなって…(´ー`)転職したばかりだから経済的にもまだ不安定ではあるけど、
2年かーと落ち込みました。。でも彼と結婚したい。。でも子ども欲しいから焦ってしまう。。+11
-16
-
183. 匿名 2017/09/20(水) 18:35:09
>>182
2年は長い!子供の事もあるし同棲をきに結婚か別れるか考えてって私だったら言う+24
-16
-
184. 匿名 2017/09/20(水) 18:48:01
>>182
良いやん!とりあえず両家の親に挨拶だけしといた方が良いよ!
で、親にプレッシャーかけるように頼んどいて、「どれくらい同棲するんだ?」とか「娘の事はどう思っているのか?」とか聞いて貰って、話しを詰めましょう!
あやふやな受け答えするようなら、同棲しても都合よく家政婦扱いされる可能性があるから注意よ。+20
-14
-
185. 匿名 2017/09/20(水) 18:50:36
>>175
え?彼氏がいるのに婚活するって事?
で、良い人が居たら病気の彼氏捨てて乗り換えるの?
彼氏かわいそうじゃない?+14
-16
-
186. 匿名 2017/09/20(水) 18:58:10
やっぱりなんだかんだで結婚したがるのは女だね。
将来男ばっかり楽でずるい!とか言わないようにね+7
-15
-
187. 匿名 2017/09/20(水) 20:04:50
2年くらい急かし続けて26歳で結婚しました。
主の場合は相手がいて、結婚の話も出ているなら、ガンガン急かしたほうがいいと思います。
来年って言うけど、人気の結婚式場は一年先まで予約が入ってたりするんだよ!とか言ってみて。
それから、主の素直な気持ちをぶつけてみてはどうですか?
子供を望んでいる事など話してみて、いつまでに答えを出して欲しいと期限を明確に区切った方がいいと思います。
女性にはリミットがあるのだから。
結婚は2人でするものだし、1人で悶々としていても先に進まないですよ。
+13
-15
-
188. 匿名 2017/09/20(水) 20:22:52
>>182
結婚なしの同棲は絶対やめた方がいいと思うな。
2年後結婚の保証もないし。
転職後で経済的に不安定とのことなので
彼からしたら家賃や食費などの生活費負担や
仕事に集中したいから家事をしてもらいたいだけでは?+23
-14
-
189. 匿名 2017/09/20(水) 20:26:59
>>182
結婚する気がないよ。+15
-13
-
190. 匿名 2017/09/20(水) 20:36:25
結婚したら、毎日顔を突き合わせてスッピンに部屋着姿も見せなければいけないし、「恋人」から
「夫婦」になるし、子育てが始まれば「両親」になるからときめきも何もなくなると思う。ロマンがない。
独身の方がいつまでも女でいられるし、時間もお金も好きに使えるから独身万歳。
by 22歳大学生+9
-19
-
191. 匿名 2017/09/20(水) 20:36:55
とくに焦らず生きてきたらあっという間に27歳。
仕事も多少の不満はあっても楽しいしやりがいもある。
もちろん結婚したいけど、この歳にくると
早く姉や両親を安心させてあげたいって思うようになった。
せめて好きな人や彼氏はいたほうがいい
そんな存在の人さえいない自分は、時々、すごくダメですごくクズなんじゃないかぅて落ち込む。
+8
-13
-
192. 匿名 2017/09/20(水) 20:47:06
主さん、いつ結婚するかはわからないとしても、とりあえず自分だけでもブライダルチェックしておけば?
生理不順を見直すきっかけにもなるかもだし、いざ子育て始めようってときにも不安材料は少なくなると思うよー!+5
-14
-
193. 匿名 2017/09/20(水) 20:47:42
>>192
ごめんなさい、子育てじゃなくて子作りの間違いです+5
-13
-
194. 匿名 2017/09/20(水) 20:52:18
私も30だから焦るけど
みんな仕事との折り合いはどうしてる?
私は体力勝負の職人で
ようやく一通りできるようになったから
仕事をセーブするのにためらいがある。
+7
-11
-
195. 匿名 2017/09/20(水) 20:55:26
>>182
結婚は2年後だとしても、婚約だけでもしておけば不安もなくなるんだけどねぇ。
2年後のいつ入籍とかって決めて、両家で顔合わせとか結納的なことは済ませちゃうとか。
重く思われるかな。。+6
-12
-
196. 匿名 2017/09/20(水) 21:12:56
>>194
こどもが欲しいのかな。
こどもはある時期しか作れないけど、仕事はある程度やり直しがきくよね?
30歳なら子作り早めた方がいいよ。
+7
-13
-
197. 匿名 2017/09/20(水) 21:35:52
31で結婚して、今第三子妊娠中の36歳!
3人くらい欲しいなら、間を必然的に詰めないといけない。うちは2歳差!
育児結構きつくなるよ。
ということで、20代で結婚した方が良いと言われてるのは間違ってないよ。+20
-14
-
198. 匿名 2017/09/20(水) 21:45:59
結婚は焦ってするもんじゃ決してないよというのを、結婚したらやっと自覚できるんだと思う。
焦ってる人に何を言っても無駄。+4
-11
-
199. 匿名 2017/09/20(水) 21:57:05
32歳過ぎて焦り、只今37歳です。+7
-14
-
200. 匿名 2017/09/20(水) 22:10:59
35歳です。今年彼氏に振られて本当にどん底、もうおしまい、とことん男運がない、と落ち込む暇もなく泣く泣く婚活。仕事も独身の同僚はバリバリ、既婚の同僚はセーブしたり計画的にやってるのに私は結婚も諦めきれなくて仕事も中途半端。
元彼を忘れられないまま運よく新しい彼氏を作りました。今は大好きですが、最初の頃は好きになれずに元彼のことばかり考えていて苦しかった。
今の彼も結婚を考えてくれなかったら好きでも別れなきゃいけないんだな…
彼がいても30過ぎたら不安でつらい。早く結婚したい。+14
-13
-
201. 匿名 2017/09/20(水) 22:22:22
27ならこれから真剣に探せばいいくらいの年齢じゃない?
大卒ならやっと仕事に慣れて余裕できてきた頃だよね。
子供も20代に産んだ方が絶対いい、なんてそんな事ないよ。経済的な余裕や成長した自分になって親になったっていいじゃない。
あなたの人生で、誰かと比べるものじゃないから後悔しないようにした方がいいだけ。+24
-14
-
202. 匿名 2017/09/20(水) 22:27:08
20代半ばで結婚前提で2歳年下の彼氏と同棲しました。
彼氏が教職試験受かったら結婚しようと約束してましたが、なかなか受からずで4年たち、その後彼氏がギャンブルにハマってしまい借金を重ねるように(>_<)
何度止めても聞かず、結果的に大変なことになって、救えなくて別れてしまいました。
結婚したくて焦っていたけど、あの時受かって結婚してたら今頃私も。。。と思うと何が正解かわからないなと思ってしまいます(^^;;
正解とか言ってる時点で私も結婚する覚悟なかったのかもしれないけど。
ギャンブル依存症はほんとに治らないです。+21
-13
-
203. 匿名 2017/09/20(水) 22:32:50
25歳。2年半付き合っている彼がいます。
早く結婚したい!無駄に焦る……+6
-16
-
204. 匿名 2017/09/20(水) 22:38:15
主さん私と全く同じ状況です!笑+6
-11
-
205. 匿名 2017/09/20(水) 23:16:11
今年28歳。
今の彼氏と結婚したい、、結婚をにおわせる発言はあるけどプロポーズの言葉がないから不安です。
自分から言う勇気もない。まわりの友達のSNSは結婚と子供の事ばかりで、、焦りはつのるばかりです。+10
-12
-
206. 匿名 2017/09/20(水) 23:18:05
私も早く結婚して子供欲しい・・・
彼氏が40代になるし、私は管理があまいから
彼氏が元気なうちに成人しといてもらいたいわけだ+7
-12
-
207. 匿名 2017/09/20(水) 23:18:52
きよしさん、
結婚してください
+2
-11
-
208. 匿名 2017/09/20(水) 23:30:27
>>182
私なら30なのに同棲はしない。
1年ならそろそろ相手の親に会わせてもらう。
気に入られれば、適齢期の彼女とダラダラ同棲するなんてまともな親なら許さないだろうし、結婚をすすめると思う。
そして自分の親にも会わせて同棲反対してもらって、彼氏の反応をみる。
同棲するなら入籍日とか結婚式いつするかをおおまかに決めて、婚約してから。同棲期間は長くて半年。
男の将来を考えてるって、ずっと一緒にいたいなぁって思ってる程度で、いつまでに何をしてお金がどれくらいかかってなんて具体的に考えてる人は少ないと思う。
時間を無駄にしたくないので、まずは将来の計画を一緒にたてるべし(@ ̄ρ ̄@)
+20
-13
-
209. 匿名 2017/09/20(水) 23:31:00
今年24でかなり焦ってます。なぜなら男性とお付き合いしたことないからです。
20代前半なんだから焦らなくていいとほかのトピでは言われましたが…ブスで男性が苦手なのでここまで来ました。
子ども欲しいですし、結婚したいので焦ります。
合コンや婚活パーティは1ヶ月に2.3回参加しています。とにかく行動してます!+27
-12
-
210. 匿名 2017/09/20(水) 23:31:12
慌てて結婚しても、離婚したら意味ないし。
慌てずに結婚相手探してて、生涯未婚になってもダメだよね。
結婚と出産はご縁。自分にとっての時期を見誤らないようにしないといけないから・・・
彼氏に不安を感じる事があるなら、他を一刻も早く探すことだよね。無理して結婚しちゃいかんよ。
+17
-12
-
211. 匿名 2017/09/20(水) 23:32:14
>>209
頑張れ〜。気楽にいっしょにいれる男性が見つかるといいね!+12
-11
-
212. 匿名 2017/09/20(水) 23:44:58
32歳で先月婚約者と別れたよー(^o^)
自分で別れを決めたのに、結婚するもんだと思ってたからめっちゃ泣いた!
27歳なんてまだまだチャンスたくさんある、頑張って!+27
-11
-
213. 匿名 2017/09/20(水) 23:48:48
31です。最近、結婚諦めました。寂しい気持ちもしますが、焦ってるより気が楽になりました。+20
-11
-
214. 匿名 2017/09/21(木) 00:06:21
>>213
諦めが早いよ!あと四年必死に婚活してから諦めたら?
なんか勿体無いよー。
+31
-12
-
215. 匿名 2017/09/21(木) 00:18:08
四年付き合って今年29歳
周りは結婚、妊娠ラッシュ
焦らないわけない
彼に結婚したいと伝えたがいつかはしたいが今は考えられない、と言われダラダラ連絡取り続けてる
答えが出たのか聞きたいが怖くてその話題に触れられない
結婚がこんなに難しいものだなんて知らなかったよ+10
-13
-
216. 匿名 2017/09/21(木) 00:59:20
>>215
えっ答え出てるじゃん!彼はあなたとは結婚する気ないってことだよ。
いつかしたい は、あなたとしたい ではないんだよ。
目を背けたくなるのもわかるけど他の人探したほうがいいよ。すぐに!
+41
-11
-
217. 匿名 2017/09/21(木) 01:23:36
22才の時結婚するはずだった人と別れてしまってもの凄く落ち込んだ。
結局37才で結婚して子供はできなかったが特に不幸でもない。
焦っても焦らなくても縁と流れかなーと思う。+8
-10
-
218. 匿名 2017/09/21(木) 01:37:19
29歳、周りがどんどん結婚、出産し焦っています。既婚者、子持ちばっかりになり、遊ぶ友達もいないし彼氏も無し…+24
-12
-
219. 匿名 2017/09/21(木) 02:41:59
28歳。彼氏は一個下。彼氏は仕事でいっぱいいっぱい。結婚どころじゃなさそう。
すっごく好きだけど、苦労も見えてる。
別れて違う人みつけようかな。+7
-12
-
220. 匿名 2017/09/21(木) 08:23:01
今年29で今だに焦っていない従姉妹が心配
普通より可愛い容姿だから探せばすぐにでも結婚出来そうなのに、ジャニーズの何とか君と結婚したいらしい…
+8
-12
-
221. 匿名 2017/09/21(木) 08:40:33
焦ると言うのを、妥協して誰でもいいから結婚する。って発想なんだと思ってるカキコミに驚く…
それは離婚になる事もあっただろうね+4
-11
-
222. 匿名 2017/09/21(木) 08:50:30
>>220
余計なおせっかい+11
-2
-
223. 匿名 2017/09/21(木) 09:14:55
結婚したいなら10代から動いてもいいと思う!早く動くに越したことはないし。
女は男に高収入を求め、男は女に若さを求める傾向が高いので。+3
-12
-
224. 匿名 2017/09/21(木) 09:39:52 ID:5nONZ2QIKx
彼に結婚したいって言うの勇気いるよね。これ言うとき、私どんな顔してるんだろう。
ぼんやり結婚話は出てるけど、具体的な話にならない。後から、あのときもっとつっこんで聞けばよかったー、あの話こういうほうにもっていけばよかったーって1人反省会。みんなどうしてるんだろ?+3
-10
-
225. 匿名 2017/09/21(木) 09:44:18
24歳で婚活始めたけど、自分に秀でたものが何もないから、凄く苦戦したわ。+2
-8
-
226. 匿名 2017/09/21(木) 09:50:40
>>46
今はそんなに甘くないよ。
未婚の30歳が5年後に結婚できてる確率は1/4
それも毎年駄々下がりだから、次の国勢調査では1/5くらいになってんじゃないかな。
結局、子供が出来なけりゃ結婚したところで早晩離婚が待ってるだけというのが現実だしね。+1
-11
-
227. 匿名 2017/09/21(木) 10:02:15
35歳で彼氏いたことありません。
既に焦る時期通りこして達観してます。+4
-11
-
228. 匿名 2017/09/21(木) 10:19:11
>>1
彼に今の気持ちを正直に伝えて、もし煮え切らなくてこのままズルズルいきそうだったら気持ちを切り替えて結婚前提に付き合える人を友人知人に紹介してもらったほうがいいよ。冷たいようだけど恋愛と結婚は別だから。+1
-11
-
229. 匿名 2017/09/21(木) 10:49:09
35歳彼死なし、ここ見て今頃あせってきましたが、
もう遅すぎるのでしょうか?
この歳でもマトモな男性と結婚できますかね?
年収は400万くらいあれば良いです…。+8
-13
-
230. 匿名 2017/09/21(木) 11:02:19
>>229
結婚は諦めて仕事頑張りなー(о´∀`о)
嫌みじゃなく、本気でそう思う。+7
-10
-
231. 匿名 2017/09/21(木) 11:07:34
一般論で言えば35歳から婚活は遅すぎる印象
でもあなたが美人で性格もよく素敵な女性で、男性への条件を下げて
これから真剣に婚活頑張れば結婚はできると思う。ファイト+6
-13
-
232. 匿名 2017/09/21(木) 11:10:07
>>229
縁はわからないものですから、本気で結婚したいんだったら出会いの機会を増やすべき。
ちなみに私は37歳の時サークルで知り合った人と結婚して現在一児の母です。+8
-9
-
233. 匿名 2017/09/21(木) 11:11:33
30歳前後で長く付き合ってる彼がいて、結婚したいと思ってる人たちは、結婚するか別れるかどっちか選んでって彼に伝えた方がいいと思う。聞くのが怖いとか言ってる場合じゃない。
時間がもったいないよ。+3
-10
-
234. 匿名 2017/09/21(木) 11:17:28
229ですが、アドバイスくれた方、ありがとうございます。
年収400万は、自分がそのくらいなので同じくらいだと良いなぁと思ったのですが、
あまり高望みしては駄目ですね(^_^;)
遅すぎるかもしれませんが、駄目もとで婚活がんばりまってみます!+8
-9
-
235. 匿名 2017/09/21(木) 11:51:25
22~25歳で付き合った人、お互い仕事が忙しく破局
25~31歳で付き合った人と婚約・同棲し、金銭面で破局
32~33歳付き合ってる人と別れそう←今ここ
焦ってない。
諦めた。+1
-12
-
236. 匿名 2017/09/21(木) 11:59:41
>>182
だいぶ前に世界中で売れた婚活本では、その状況の同棲はしてはいけません、になってた。家の離れた男と会うときは真ん中より自分の家寄りでデートが鉄則、プロポーズ前には複数の男性と会うだけならどんどんしましょうだった。
その彼って>>182の気持ちに気付いていながら2年後はポイ棄て可宣言をあらかじめ言ってるんでしょ。
+2
-11
-
237. 匿名 2017/09/21(木) 18:14:22
>>200
彼が好きってよりも、とにかく結婚がしたいんだね。+2
-12
-
238. 匿名 2017/09/21(木) 21:42:22 ID:CaljUkhzWH
>>220
自分の価値観を「心配」とかいう言葉に変えて押し付ける人、嫌いです+9
-4
-
239. 匿名 2017/09/21(木) 23:59:50
世間体的にも年齢的にもそろそろ結婚を考える相手を作らなきゃいけないという焦りと、婚活や恋愛に向かない自分への諦めが半々
今年26で、過去に一度だけ短期間付き合った人が居るだけ
婚活してても途中で新しい人と出会うことに疲れて休憩期間作っちゃったりしてなかなか前に進まない
行動しないことには何も始まらないけど、焦りすぎも良くないよね+1
-10
-
240. 匿名 2017/09/22(金) 06:22:29
とくに焦らず生きてきたらあっという間に27歳。
仕事も多少の不満はあっても楽しいしやりがいもある。
もちろん結婚したいけど、この歳にくると
早く姉や両親を安心させてあげたいって思うようになった。
せめて好きな人や彼氏はいたほうがいい
そんな存在の人さえいない自分は、時々、すごくダメですごくクズなんじゃないかぅて落ち込む。
+3
-11
-
241. 匿名 2017/09/24(日) 00:39:40
恋愛=セフレ
結婚=本命
A子 恋愛→恋愛→恋愛→恋愛→恋愛→婚活→結婚
B子 婚活→結婚→出産→子育て
当然良い男はいなくなるよね
そういった男は既にベビーカーを押してるでしょ+0
-12
-
242. 匿名 2017/09/28(木) 10:24:27
>>209
24歳ならこれから出会って1年交際して結婚…ってなってもまだ26前後。大丈夫!24なら売り手市場だよ!結婚に焦ってるのって案外周りには分かりやすいから、ガツガツしないでおおらかに。+0
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する